2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲーム】何も知らずに訪れた勇者一行を全滅させた『ドラクエ6』の“無慈悲なエリア”3選 [フォーエバー★]

912 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 17:43:21.84 ID:EKM7w54M0.net
いどまじんは初見だと焦るな

913 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 17:49:30.85 ID:MLutdgLC0.net
スライムだけが通れるところ知らない人多かったな

914 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 17:50:34.17 ID:RavmQ6EH0.net
ノアニールでレベル上げしてたらいきなりやべぇ敵が出てきて一瞬で全滅したことあったな

915 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 17:55:23.54 ID:BYc1TZH40.net
初回は真ムドーの城を出られないかな。
ffみたいに全滅したら終わりでやってたから困ったわ。

916 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 18:03:00.99 ID:mJCIouGt0.net
ドラクエシリーズの中でも6は凄く好き。評価が低いのは残念

917 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 18:24:22.01 ID:Wxac71Jy0.net
>>904
モンスターによってステータスと耐性がかなり違うぞ
リップスにはザキ系が確実に効いてしまうらしい
強いとされる腐った死体も素早さが50までしか上がらないから確実に敵に先攻される

918 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 18:29:48.34 ID:sUkLy4Ky0.net
>>908
起き上がる喜び(笑)
キモッ

919 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 18:41:38.57 ID:YGFsmM220.net
ストーリーのつまらなさだけは
ダントツで6

920 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 18:41:41.22 ID:unAnzWgt0.net
DS版のFF4をクリアした猛者なら何でも来い状態になる

921 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 18:44:07.96 ID:YGFsmM220.net
>>920
神ゲーじゃん

922 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 18:45:32.21 ID:YGFsmM220.net
>>920
ドラクエ4と勘違いした
失礼

923 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 19:14:08.93 ID:iexAYeyM0.net
>>920
SFC版テイルズオブファンタジアのリザードマン

924 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 19:52:14.03 ID:Fhl0gvls0.net
アクバーがベホマスライム呼んだ時は焦ったな

925 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 19:54:00.39 ID:cH4hM/0F0.net
>>912
せっかくミレーユがアドバイスしてくれたのにw

926 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 19:55:24.51 ID:cH4hM/0F0.net
>>918
会話より戦力派だから全く問題無い

927 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 20:10:25.60 ID:InrkCLNP0.net
>>839
スーファミ末期の頃は光栄じゃなくても定価一万超えばっかだったよね。
実売価格は一万未満だったけどさ。

928 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 20:16:02.38 ID:+Hn+hwHG0.net
4は味方を動かせない、5はパーティが3人に減る
リアルタイムだとドラクエ3よりスケールダウンしたように感じた
減ったぶんを盛り過ぎたのが6だったと思う
特技や転職がインフレ起こして、わけの分からん事になっていた
翌年のリメイク3でやっぱり3の完成度の高さを再認識するという

929 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 20:24:23.09 ID:V3u0tmsL0.net
ハッサンはこれまで通りの筋肉キャラみたくパワーがあっても動きが遅いと思っていたら
パワーがある上に素早さも高いから
最後まで主力で通していたな

総レス数 929
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200