2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】豊川悦司“トヨエツ”呼びイヤだった…受け入れられたのはあの人がきっかけ [湛然★]

1 :湛然 ★:2023/02/07(火) 05:49:46.33 ID:qQ53FSpl9.net
豊川悦司“トヨエツ”呼びイヤだった…受け入れられたのはあの人がきっかけ
2/6(月) 21:08 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/07ec2e2d88b5f1d5e7b249beb07204c72be7c999
豊川悦司
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230206-00000312-spnannex-000-6-view.jpg


 俳優の豊川悦司(60)が5日放送のTBS系「日曜日の初耳学」(日曜後10・00)にゲスト出演。「トヨエツ」の愛称について思いを語った。

 ともに主演を務め、同局系で放送された1995年ドラマ「愛していると言ってくれ」や1997年の「青い鳥」などで見せた繊細な演技や唯一無二の色気と存在感であっという間に人気俳優となり“トヨエツブーム”をつくった豊川。90年代に日本中を席けんしたこの愛称について「なんか、いつの間にか出てきましたよね、そのトヨエツというワードも」と穏やかな表情で振り返ったうえで「誰が言い出したんでしょうね?」と笑った。

 トヨエツ。そう呼ばれることに豊川自身は正直なところどう思っていたのか。「木村拓哉くんもそうですけど、凄くはやったんですよね、あの時代。そういうふうに短くして呼ぶっていうのが。でも、なんか、ちょっと(当時の豊川自身は)偉そうだったのか、昔は“どうせトヨエツで4文字使うんだったら豊川悦司って書いてほしいな”とか。それが源五郎丸(げんごろうまる)さんみたいに7文字も8文字もあるんだったら短くするのは分かるけど“同じ数じゃん!”みたいなね」と、大阪出身で野球好きな豊川らしく1981年の阪神ドラフト1位・源五郎丸洋(げんごろうまる・ひろし)投手の名前を引き合いに出して笑いを誘った。

 「なんか、やっぱり若いころって、なにかしら尖(とが)りたい…じゃないけど、やっぱり尖ってた時期ってのがあったと思うんですよね。あのころはそういうふうにしないと、この俳優の世界じゃ生きていけないのかもしれない、みたいな。なんか強迫観念みたいなものがひょっとしたらあったのかもしれません。余裕がなかったんでしょうね、若いころの自分に」

 だが、どこか尖っていた豊川が「トヨエツ」という愛称を受け入れることができたのは、1996年公開の主演映画「八つ墓村」の撮影がきっかけだったという。「市川崑監督。もうお亡くなりになりましたけど、初めて監督に現場で“トヨエツくん”と呼ばれたのが、市川監督が初めてだったと思います。それまでなんか、みんな(トヨエツと)呼んじゃいけないんじゃないかな、みたいな雰囲気があったんですけど、市川崑監督はもう撮影初日から“じゃあ、トヨエツくん、あそこはあんな感じでやってな”“トヨエツくん!今のはいいよ!”みたいな。そんな感じだったんで」と笑顔で懐かしむ豊川。「そこからずいぶん慣れましたね」と振り返った。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

2 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 05:52:10.31 ID:/WJFP3bU0.net
トヨエツも60か

3 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 05:54:41.50 ID:FjGk8DDZ0.net
ちょそですから

4 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 05:56:21.69 ID:m4o5BnE00.net
小島聖

5 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 06:00:54.41 ID:ADEGdrg00.net
高校の頃に本名でフルネームで4文字のやついたな

6 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 06:02:31.05 ID:ssZagmO50.net
何か、「釣りバカ日誌」だったかの、イヤミな男のちょい役のイメージしかない

7 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 06:04:25.83 ID:L3qtR10w0.net
同じ4文字なのに、といってもそりゃカタカナな上に読みが4文字ならそっちのほうが楽だろうよ
罰としてさらにTE(テ)って略そうもうこれからは

8 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 06:05:00.45 ID:A21fdlNC0.net
聖のおっぱいを堪能した人か

9 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 06:05:29.72 ID:K/Rn90Ic0.net
トヨエツブラック

知ってるかな?w

10 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 06:06:37.04 ID:YFJT3k5z0.net
フルネームで4文字の芸能人は加護亜依(かごあい)だけ
豆知識な

11 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 06:08:15.52 ID:E5ukfXTL0.net
演技力はある人なんだろうけど、正直NIGHT HEAD以外印象に残らない

12 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 06:08:24.45 ID:dfYhEBbe0.net
>>10
檀れい

13 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 06:08:45.15 ID:f5IKUDoJ0.net
武田真治と共演してたなぁ
超能力のやつ

14 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 06:11:56.26 ID:mmUHZmCd0.net
頭が痛いよ

15 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 06:13:57.34 ID:5HAP6gjh0.net
じゃあなんて呼ばれたかったんだ

16 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 06:16:02.41 ID:IknX9ww/0.net
あの時代というかエノケンとかアラカンとか大昔から略されてる

17 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 06:17:25.85 ID:6gWurKQW0.net
髭が薄すぎる

18 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 06:17:47.66 ID:V6CKls2r0.net
この人コメディうまいよね

19 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 06:18:12.58 ID:uvA3+Bg80.net
韓国人

20 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 06:21:38.93 ID:J3JEV3/40.net
ビーチクちょん切れ女優はナミエツな

21 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 06:23:19.61 ID:Oq/9VIuv0.net
この人はシブい二枚目よりちょっとイカれた役がよい
フラガールのお兄ちゃんみたいな役

22 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 06:23:37.20 ID:WF//vD2w0.net
シミケンこそ略す必要ないと思う

23 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 06:23:42.37 ID:qhCkYDLn0.net
カイトくん

24 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 06:23:46.13 ID:IixYK5iI0.net
>>10
羽野晶紀

25 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 06:26:28.91 ID:B89ul7TD0.net
こんな顔やったか
髪型違うと全然わからんな

26 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 06:27:32.69 ID:vbsky8TS0.net
BSTBSで再放送してる青い鳥は神すぎる

27 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 06:30:22.46 ID:itTQeg920.net
カツシンは2文字増えてるし

28 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 06:31:46.81 ID:5HAP6gjh0.net
画数も考えろよな

29 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 06:32:58.34 ID:T6F9QR4n0.net
>>27
え?

30 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 06:33:48.49 ID:5HAP6gjh0.net
略されてる人はそれだけ呼ばれる数が多い人気だったんだよ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 06:36:04.17 ID:OpKZ+J+J0.net
カトけん

32 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 06:45:21.54 ID:3YrHHj7c0.net
>>5
谷啓?

33 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 06:46:09.65 ID:0siDwMsT0.net
トヨエツ60ってマジかよ

34 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 06:47:49.88 ID:9Rn5Fusg0.net
>>5
織田真理

35 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 06:49:14.13 ID:xaEnVgKb0.net
いかりや長介は長いのに略されないな

36 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 06:50:18.91 ID:A+H+s4Mn0.net
トヨエツがもう還暦とかビビるわ…俺も鼻毛に白髪が生えるわけだ(´・ω・`)

37 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 06:51:40.45 ID:Ku6Zbcq/0.net
今鎌倉の豪邸に住んでるよね

38 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 06:52:14.52 ID:LNGXcB+H0.net
本名で活動しろよ

39 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 06:54:54.97 ID:vYAjhcK+0.net
山田邦子がキャーキャー言って気に入ってた記憶

40 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 06:55:29.57 ID:99L6UH8k0.net
トヨツよりましだろ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 06:57:52.13 ID:Z9Veg2cy0.net
ナイトヘッドとかラストが尻すぼみになってしまうのは何で何だろな

42 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 06:58:27.62 ID:iVd645F20.net
通名を縮められてもな
本名で呼んでやれ

43 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 07:03:03.01 ID:R4Kfzs5i0.net
媚びてんじゃねーか

44 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 07:04:38.03 ID:FHD0RFH30.net
ずっと、愛していると言ってくれのイメージ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 07:08:39.74 ID:R1qKiIrk0.net
> トヨエツも60か
なんかいろんな役に挑んでるね最近 朝ドラとかも
でも仕掛け人梅安はちょっと違うかなぁ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 07:09:38.50 ID:TylokQTL0.net
ほんとこの「糞掲示板」は在チョン
ネタつきないね
やれパチだ格闘技だ
死ね

47 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 07:11:41.92 ID:wdyIXg0e0.net
マルエツ

48 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 07:12:00.76 ID:0HZTrUNa0.net
トヨエツだのキムタクだのテレビ局が勝手に造語作ってんだよな

ムカつくのはモグモグタイムとかミマひなペアとか
スポーツの造語、流行らせたくもない

49 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 07:13:46.00 ID:URPj+CAa0.net
パチンコ屋の息子はパチ屋て呼ばれてた

50 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 07:13:56.66 ID:Wh9J0eyc0.net
豊川さんはトークがとても面白い。
役のイメージを壊したくないから素のトーク番組にあまり出ないと言ってたが勿体ないね。

51 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 07:13:59.25 ID:fKJtS3SY0.net
ボソボソ喋ってるだけでワンパターン演技って評価しか無い人

52 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 07:14:11.18 ID:ZNw1BmTJ0.net
ひさびさに小島聖のことを思い出して画像検索したら……となった

53 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 07:22:30.72 ID:z9Uk6s6t0.net
>>45
昔だったら60は元締め役だもんな

54 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 07:24:37.53 ID:vKo5kiFN0.net
トヨエツは朝鮮学校通ってないからメンタルは完全に日本人だよ。
しかも本人自身も成人してパスポート取るまで知らなかったんだから。
朝鮮学校と韓国学校が諸悪の権化

55 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 07:30:30.33 ID:Wh9J0eyc0.net
>>54
あ、そうなの、顔立ちが確かにね

56 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 07:33:42.02 ID:Gkipk7j40.net
おそらくあれトヨエツ集

長渕剛の「しゃぼん玉」で殺し屋の役で出ていたような…

山田邦子の平成元年か2年くらいの
恋愛映画で加藤雅也の友達役みたいな。
なんか青白くて不気味やった。
脇にしては目立つ感じ。

57 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 07:34:57.80 ID:PGw6RwgI0.net
キングダムでひょうこうやるんだっけ
イメージと合わないんだよなぁ

58 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 07:35:50.11 ID:Z9Veg2cy0.net
>>54
免許取らなかったのかなあ受験の時とかさほんとなのそれ?

59 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 07:37:59.22 ID:k0j4n6d+0.net
>>10
ふせえり

60 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 07:42:19.08 ID:euEpsKhn0.net
地元に「ちゅうなばやし」って名字の人が居て、試験とかでローマ字記述の時に時間がかかってて可愛そうだった…

61 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 07:42:37.71 ID:PAnGMEcm0.net
田舎の企業にありそう
有限会社トヨエツ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 07:47:46.28 ID:+g30m3Is0.net
この人186もあるんだな

63 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 07:49:53.25 ID:jO2MWkKf0.net
TBSの良原あみ~ごとお知り合い
父親が仲良い

64 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 07:51:20.26 ID:Wxks0VAo0.net
青い鳥のイメージ

65 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 07:51:35.92 ID:UKvRczKN0.net
>>5
オダナナ

66 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 07:52:29.36 ID:dOTIxcif0.net
だからそれが山田さんちやったら手紙は届かへんやんけ

67 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 07:52:41.42 ID:VDHcjfD80.net
トヨエツって呼ばれるのあれやん!おーん

68 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 07:59:33.09 ID:NHWJxp8y0.net
トヨエツなんて語呂が良いわけでもないのにな

69 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:01:36.63 ID:tnIbdRtK0.net
豊川悦司
椎名桔平
大鶴義丹

90年代たいしてハンサムと思えないのにやたらとメディアに持て囃されゴールデンのドラマに出まくってた俳優

70 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:02:13.26 ID:8qRbuCzP0.net
ゲームのマーケティングの世界には、4文字に略されたら勝ちみたいなところがあったらしいぞ。
ファミリーコンピューター→ファミコン
ファミリースタジアム→ファミスタ
ファミコン通信→ファミ通
ドラゴンクエスト→ドラクエ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:02:25.95 ID:cfT1ncqP0.net
裏刑事でお下品な役して藤竜也氏に撃ち殺された分際で

72 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:03:57.09 ID:6z9+KFbq0.net
>>69
3人とも在日

73 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:04:34.18 ID://yAi9SG0.net
老けたな

74 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:05:44.27 ID:JreYGkI/0.net
何で呼び方の話なのに文字数とか言ってんの?(笑)

75 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:11:04.80 ID:11EHeYk90.net
弁護士のくずでは伊藤英明が演じてた相方にほっぺの赤くないトヨエツさんのほうが良かったですと言われてたな

>>35
長さん

ただカタカナ4文字は加藤志村のカトケンか志村のシムケンしかないような。

76 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:11:59.59 ID:rgO2+G3j0.net
偉い人に言われて逆らえなかっただけ

77 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:12:54.43 ID:byMywWRx0.net
青い鳥では最高にかっこよかったな

78 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:14:24.60 ID:OxFJKXEu0.net
鈴木保奈美と桜井幸子のドラマで初めて見て雰囲気ある人だなぁと思った
尾崎豊の曲が主題歌の
なんてドラマだったかな?

79 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:16:13.92 ID:lurCXMpy0.net
12人の弁護士役良かったな

80 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:18:14.63 ID:RjEb5eot0.net
スーパー連想しちゃうもんな

81 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:20:09.19 ID:J3JEV3/40.net
>>78
三上博史主演のこの世の果てね
最後保奈美がトヨエツとの結婚を放棄して海にダイブしてクルクルパーになっちゃうやつ
俺はトヨエツ主演だと映画の今度は愛妻家が良かったなあ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:24:57.55 ID:UJ4nHk600.net
売れた時点で30代だったのに、尖ってるとかいうのは恥ずかしいな。
まぁ若く見えて30代には見えなかったのだが

83 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:26:00.69 ID:65AOLOqa0.net
木村拓哉とか豊川悦司とかなんで在日は略した愛称嫌がるんだ?
朝鮮がそういう文化なんか?

84 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:26:04.82 ID:586VQ/s90.net
奈良出身じゃないの?

85 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:28:28.71 ID:65AOLOqa0.net
八尾市生まれだけど在日3世なのは明らかになってるぞ

86 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:29:35.90 ID:U2chWjF40.net
青い鳥の再放送めっちゃ面白い

87 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:32:46.74 ID:MXCQG1ia0.net
>>11
愛してると言ってくれ

88 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:35:00.15 ID:PZgLT4of0.net
>>29
呼び名の音節数の話かと思った
記事中の文字数のことか

89 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:37:50.58 ID:a82xsHX20.net
弁護士のくずの劇中のセリフで伊藤英明に
「トヨエツがこんな人だと思わなかった」と言われていた

90 :あさの:2023/02/07(火) 08:38:40.64 ID:UVd75CkE0.net
3-4の時の存在感すごかったな
あれだけの役なのに

91 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:43:58.07 ID:Zvoi6cUF0.net
兄さん頭が痛いよ

92 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:46:37.76 ID:hVBCVzXb0.net
キムタクは知ってるけど
トヨエツは知らんな
聞いた事ない
有名なの?

93 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:47:30.95 ID:Ozwra04o0.net
この人はマジで素晴らしい演技をする

94 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:49:35.20 ID:uvfne7LV0.net
志村けんがシムケンって呼ばれてて「ラぐらい言えよ」って言ってた

95 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:49:59.95 ID:OxFJKXEu0.net
>>81
そうそう!ありがとう
あの頃とは雰囲気違っちゃったけど現在のトヨエツもゴツくてかっこいいね

96 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 08:53:07.33 ID:1WxE6xUs0.net
>>11
どっちも見てたけどやっぱ愛していると言ってくれ、かなぁ
ないとへっどは兄さん頭が痛いよ、のイメージの方が強い

97 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:00:54.37 ID:f03IZG8C0.net
たけしは黒澤明にビートくんと呼ばれていたらしいな

98 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:01:22.50 ID:D7F6eDkl0.net
>>10
和田勉

99 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:02:47.81 ID:BnCLW3UO0.net
>>69
きっぺーは別格やろ
かっこええ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:05:23.71 ID:yzVA8RmU0.net
青い鳥が大好きだったなあ
globeの曲も最高に良かった

101 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:06:34.81 ID:YBzd8AnW0.net
森口瑤子、小島聖と趣味がいいと思う

102 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:09:28.85 ID:gCoLPzH80.net
バンツマだっけ?古畑任三郎の父親

そんな略の仕方あの時代じゃなくて大昔からだろ

103 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:15:33.36 ID:ljJ0WeHr0.net
そもそもイケメン扱いだったのが謎
雰囲気ある役者さんだとは思うけど

104 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:20:15.63 ID:NPpz0JEN0.net
愛の流刑地途中までみたけど女優が無理で断念した

105 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:21:07.77 ID:n4o5eVS40.net
サントリーオールド飲んでそうな顔になった

106 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:23:07.63 ID:zoiKMLyS0.net
バンツマ

107 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:24:35.51 ID:NCLxVzSk0.net
コレを好き放題
https://i.imgur.com/vjfEmyF.jpg
https://i.imgur.com/CMjJjKv.jpg

108 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:25:13.71 ID:eLXk0Nzj0.net
喋るとめっちゃ頭悪そうなんだよな

109 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:26:41.36 ID:bhoZ9GD/0.net
TBSの青い鳥の再放送を毎週見てるが
当時何でハマったんだろうと思うくらい
別に普通のドラマだなぁ~って感じだった

まあ当時globe が好きだったから見てたって感じだが

110 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:27:37.09 ID:2vFWs6dT0.net
ジョニーデップ意識してそうな風貌

111 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:28:16.82 ID:ygPbQEV50.net
成人するまで韓国人だって知らなかったって絶対嘘
だって家族のお葬式韓国式でやってたもん

112 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:28:28.38 ID:X5ZVx3jw0.net
梅安良かった。あんな時代劇もっと作ってほしい

113 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:29:04.17 ID:khGdgqd10.net
エンクミ

114 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:31:11.58 ID:t0VV9S1E0.net
>>4
トヨエツのマンションの粗大ごみ置き場に小島が使ってたと思しき布団セットが捨てられてたから別れたんだろうとか週刊誌に載ってたような

115 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:32:26.84 ID:t0VV9S1E0.net
>>69
義丹はともかくトヨエツとか椎名桔平はやっぱり色気もあるしいい俳優だと思う

116 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:36:59.78 ID:XT4mgzkh0.net
チバレイ的な

117 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:38:23.97 ID:DKXyA63v0.net
芸能人って若い頃のあの仕事がやっだったとういけど
後年その時に得た知名度に救われるよな

118 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:39:30.35 ID:pupit53j0.net
>>51
後妻業見てみて

119 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:47:16.10 ID:bhoZ9GD/0.net
>>117
「あの仕事」がきっかけで好きになったファンには
なんか残酷な発言だと思う

120 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:47:53.08 ID:11EHeYk90.net
>>89
あのドラマはトヨエツが演じた九頭ではなくトヨエツとしての会話がやたら多かったし、伊藤英明が演じた武田も武田ではなく伊藤英明としてのトヨエツへの会話が頻繁にあったな
ちょうど同じクールにテレ朝でやってた七人の女弁護士の決め台詞「逃げる場所はありませんよ!」と言った娘に対しトヨエツ
「あれ面白いよなーあれに出たかったなー」

121 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 09:49:38.83 ID:jPb1PZYI0.net
12人の優しい日本人がよかった

122 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 10:09:49.75 ID:B/Gi42B+0.net
>>109
佐野史郎普通にいい人だよね。

123 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 10:39:20.89 ID:ZpXI9SoR0.net
ロン毛なのもよかったんだよね
そして背が高い

124 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 10:50:47.11 ID:RNstQiwE0.net
トヨエツオブザイヤー

125 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 11:00:19.46 ID:AjoFzREB0.net
アナル連呼するナレーションしてたのは何だっけ

126 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 11:22:46.02 ID:Gx207ae80.net
頭が痛いよ兄さん

127 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 11:37:47.63 ID:t0VV9S1E0.net
トヨエツと武田真治の身長差

128 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 12:00:51.65 ID:hoZ+naJA0.net
偉い人には逆らえなかったのね

129 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 12:03:16.33 ID:XZ1q1sDk0.net
寺島しのぶとは役作りでほんとにSEXしてそうなイメージ

130 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 12:09:21.78 ID:4TkSYEHN0.net
>>21
トヨエツが全然売れてない頃、木村一八主演の「タフ」というVシネマでマ○コ連呼するイカれた役を熱演してた

131 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 12:25:21.34 ID:7v2spGxr0.net
八つ墓村とかあったな
歌が明菜とか関口誠人のやつだっけ

132 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 12:44:04.40 ID:WJ6bL2I40.net
監督に言われたから受け入れたって、ただの権威主義じゃん…

133 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 12:44:54.83 ID:73Cek0Ou0.net
弁護士のクズも面白かった。

134 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 12:47:26.43 ID:MXfIVhY70.net
身近な人に呼ばれて初めて自分の名前になるのかもね
キムタコ君とか

135 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 12:52:32.64 ID:Ay7o3HAW0.net
サーファーだからお肌ボロボロで劣化が早かったのは残念

136 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 12:59:15.54 ID:lMFkm+D30.net
トヨエツ脚本のコメディードラマが最高に面白くなかった覚えが

137 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 13:00:52.14 ID:mXwRcjZY0.net
>>111
言うほど子供時代に他所の葬式に参加することあるか?

138 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 13:04:07.29 ID:Ik8FUNfm0.net
3-4X 10月のイメージ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 13:10:56.67 ID:EdyQsFYo0.net
ショウグンえらハマり

140 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 13:11:53.18 ID:IG9aVeDb0.net
愛してくれと言ってくれ
青い鳥
ラブレター
恋愛マンガ家
位しか知らないな

141 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 13:14:07.11 ID:f785hc3c0.net
>>138
ちょい役だろw
それを評価されたら役者冥利に尽きるが

142 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 13:17:07.65 ID:Sufgv/kl0.net
長渕のドラマにも凄いちょい役で出てたな

143 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 13:21:44.59 ID:aLBUrniU0.net
>>114
目黒の一軒家やぞ
結婚間近って言うから記者が張り込んでたら
粗大ごみとして「小島」と書かれた布団が3つ出されてたと

144 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 13:24:56.92 ID:jEPP0wbo0.net
言われてみれば、共演女優は皆喰う俳優という扱い抜きにして見てると、本業で印象に残ってるの全然無ぇな。

145 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 13:32:49.78 ID:i3fObQHi0.net
小中一緒だけど歳が離れすぎててあったこともない

146 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 13:36:06.48 ID:umLtrmEq0.net
オッサンになっても太っても小汚なくなってもずっと好きですw

147 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 13:38:27.35 ID:HHZp6nrE0.net
>>144
それはお前の環境だろ。

148 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 13:40:27.43 ID:LNGXcB+H0.net
半分青いも適役だったけど話がおかしくなっていったのは残念

149 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 13:42:01.23 ID:TGNdbAup0.net
兄さん頭が痛いよ

150 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 13:44:30.67 ID:2IMr9L4T0.net
>>48
>モグモグタイム
これは旭山動物園が餌やり時間の告知に使ったのをカーリング女子が
パクっただけだろ。

151 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 13:45:39.82 ID:LvuyDkhq0.net
名前略されるのはスターの特権とでも思っておけば気も楽になるんじゃないか

152 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 13:51:53.75 ID:WnQH7YXs0.net
>>141
たけしがこの人売れるだろうなと思ったとか。
たしか渡辺えりの劇団にいたんだよね。

153 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 13:57:55.87 ID:/yrmcP8D0.net
>>54
みやぞんと一緒だな。

154 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 13:58:05.21 ID:tOc5bJe00.net
>>1
眉毛はタトゥーでアートメイクかな

155 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 13:59:20.16 ID:/yrmcP8D0.net
>>152
えっ!!
渡辺えりの劇団って…。
以前そこの男は、みんな渡辺えりの餌食って週刊誌にのったやつ?

156 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 14:00:53.95 ID:eG0qwq290.net
急に桑田真澄みたいになって驚いたわ
日本人結局こうなっちまうのか

157 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 14:03:21.04 ID:aw3BV4vh0.net
映画の12人の優しい日本人で初めて見た気がする
あと武田真治は兄さん頭が痛いよとは言ってないらしい
悪意がどうのとは言ってるけど

158 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 14:07:17.45 ID:CVIscc0U0.net
トヨエツ、キムタク、反町、竹野内それぞれ読んでたよね

159 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 14:08:11.69 ID:TGNdbAup0.net
ラブレターも良かったね

160 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 14:09:33.94 ID:q1LHCWa00.net
青い鳥
やろ

161 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 14:20:09.62 ID:+5+DEsK30.net
この人初めて見たのはBSの映画番組
ツンツン短髪にメガネで気さくに笑うトークしてた
その2年後くらいにロン毛で無口なキャラを
徹底させているのに驚いた
事務所の戦略だろうがよくそこまで方針転換したなと

162 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 14:25:01.75 ID:+PHKtcli0.net
いい俳優だけど美少年扱いされてたのは違和感があった

163 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 14:33:14.73 ID:V9YbHSkm0.net
>>162
美少年と言うか色気がヤバかった

164 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 14:37:39.96 ID:ORKlL/Z10.net
>>153
ある意味被害者だよな
ショッキング過ぎるだろう

165 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 14:49:34.00 ID:Ik8FUNfm0.net
>>141
存在感が凄かったから
ブームになった時もそうだろうなと思った

166 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 14:52:21.82 ID:DEs0Ph6j0.net
トヨエツといえばこれだろ
黒ラベル
https://youtu.be/BaLjLb501e8

167 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 14:53:51.12 ID:yAJn65nL0.net
マルエツみたいだな

168 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 15:03:39.53 ID:zDLjeUTS0.net
>>161
普段は関西弁でしょうもないオヤジギャグばかり言ってるおっさんらしいね

169 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 15:15:19.21 ID:LDtkNchZ0.net
ピエタキ

170 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 15:19:22.40 ID:91Ypj2iE0.net
トヨエツはナイトヘッドからじゃないの?
一般的に認知され始めたの。

劇団三重丸のころなんてマニアしかしらんかった

171 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 15:19:26.48 ID:4wxpfDNE0.net
>>16
豊臣秀吉の時代にもすでに

172 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 15:24:36.46 ID:ztBHWy5s0.net
>>168
金鳥のあのCMが素に近い感じなのかなw

173 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 15:25:49.14 ID:mp6g/I/K0.net
>>170
渡辺えりのセクハラが耐えられずに辞めたし。
トヨエツがブレイクしたあと、渡辺えりに取材が行ってたが
「うちにいた頃は、たいした役者じゃなかった」
と塩対応だったのは、逃げた獲物だったからか。

174 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 15:30:24.58 ID:knSb7R/K0.net
普通に当時の抱かれたい俳優ランキング1位だったよな豊悦

175 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 15:30:26.01 ID:91Ypj2iE0.net
>>173
それ、嘘だぞ。
仲がしっくりいってなかったことは認めるが

176 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 15:39:23.84 ID:Ef/UdJyX0.net
>>156
日本人じゃないけどな

177 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 15:54:47.85 ID:1FQiF/qL0.net
>>176
今も国籍はそのままなのかな?
高校生の頃に海外に修学旅行に行くことになって自分だけパスポートの色が皆と違ってて
そこで自分はそうなんだと意識したというようなことを若い頃に語ってた

178 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 15:57:10.19 ID:1FQiF/qL0.net
>>170
ナイトヘッドでオタク女子の人気者になってそこから普通のドラマにも出始めたって感じ

179 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 16:10:33.87 ID:c6ZF8WJU0.net
土曜ワイド劇場みたいな出来だったよな
市川崑はトヨエツに金田一のコスプレさせたかったんだろうなと思った

180 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 16:13:26.15 ID:bOqAYtu60.net
教えてくれ

なぜハゲない?

181 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 16:14:26.46 ID:ki58u+Zv0.net
顔つきであちら系と分かるよな

182 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 16:15:17.99 ID:zDLjeUTS0.net
>>179
一番大事な森みやこ役が浅野ゆう子だからな
2時間サスペンスみたいだ

183 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 16:16:22.77 ID:/yrmcP8D0.net
>>92
Σ(Д゚;/)/、愛してると言ってくれが流行った時は、トヨエツブームだったやん。
もしかしてマツケンも知らない?
あっ、マツケンサンバの方じゃないよ。

184 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 16:33:11.14 ID:91Ypj2iE0.net
>>182
まあ八つ墓村は野村芳太郎バージョンがマスターピースとしてあるからなあ

185 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 16:41:50.87 ID:0nhK2mQ40.net
チョン兄さんというかチョン爺さん

186 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 17:58:07.19 ID:fZzOQPup0.net
トヨエツといえばKDDIの疲れたな止まろうかな、とサッポロ黒ラベルの卓球マトリックスだな
個人的にドラマよりもCMの印象が強い

187 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 18:01:50.49 ID:xPuTywwK0.net
トヨエツがやってたセブンスターのCMが好きだった
タバコめちゃくちゃ似合ってたわ

188 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 18:24:33.13 ID:KZh9RhRF0.net
うちの職場の同僚なんてペニ太郎だぞ
贅沢言うな

189 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 19:21:58.31 ID:K5TlCINC0.net
トヨカワエッシ

190 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 19:39:52.46 ID:7a4eytjK0.net
トヨエツはNightHeadやろ
金田一はヘタでヘタで

191 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 19:46:01.98 ID:zDLjeUTS0.net
元々棒読みで演技上手いタイプじゃないけど味と色気で勝負

192 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 21:29:56.81 ID:q5sJkcPb0.net
>>10
ゾマホン

193 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 21:31:26.09 ID:tgpIYsfR0.net
藤枝梅安すげえいいよ、オススメ

194 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 21:37:04.86 ID:03ZU5Tx/0.net
若い頃は本当に美しかった
かっこいいというより美しいという感じ

195 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 21:41:06.46 ID:03ZU5Tx/0.net
『男たちのかいた絵』『新・仁義なき戦い。』が良いよ

196 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 21:42:32.03 ID:ALAGZivM0.net
そこらへんのオッサンみたいになってたな
60じゃアレよw

197 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 21:44:45.02 ID:TADxzfCJ0.net
売れる前のインタビューで子供の頃からキムチばかり食べてたと言ってたからルーツは知ってたでしょ

198 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 21:46:22.66 ID:R9UWelYG0.net
>>54
でも、おじさんがパチ屋の大社長やけど

199 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 21:49:32.96 ID:IB/skUPA0.net
ずっとえつじだと思ってた

200 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 21:58:53.21 ID:/HbGchvO0.net
駅長さん

201 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 23:24:51.33 ID:oFHlElfU0.net
>>85
西成区生まれとか



>>177
当時の公立は海外へ修学旅行は殆ど無かったな

202 :名無しさん@恐縮です:2023/02/07(火) 23:52:48.57 ID:jjhJpbPW0.net
この人の手が凄く好き

203 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 00:30:12.74 ID:AM9cE4j50.net
キムタクも本人の前では長年タブーだったんだよな(中居だけ嫌がらせで言い続けたけど)
最近はそんなこと言ってられなくなってCMで自らネタにするくらいだが

204 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 00:38:38.55 ID:yJQJbe/20.net
この人、本名は?
通名じゃなく

205 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 00:38:56.02 ID:+ATZxaFx0.net
>>185
と、うだつの上がらない人生終わってるネトウヨ子供部屋おじさんがなに言ってもトヨエツのほうがモテモテだから

206 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 00:55:23.03 ID:Rn56VNmU0.net
小学生の頃は太ってて、転校した先で、かわいい系の女子にdisられたりしたと
昔、どっかの雑誌インタビューで言ってたな。
急に売れたので、自己肯定感が低いように見えた。

207 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 00:55:41.29 ID:BB0puK7E0.net
画像見たら俺の知ってるトヨエツじゃなかった

208 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 01:08:13.62 ID:fd/d9S2L0.net
トヨエツと言えば
ラブレター
フラガール
12人の優しい日本人

209 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 01:15:21.55 ID:W9ijuDWf0.net
>>205
こいつも強制連行されて来たの?

210 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 01:46:38.16 ID:dyi/c5RV0.net
邪悪な顔つきなったな本当
よく平気でこんなの出すよな日本のメディア

211 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 01:49:41.40 ID:Pp3s6zj30.net
>>69
コネだよな
アッチの国の

212 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 01:52:54.59 ID:lhNAlmO40.net
>>5
元嫁が4文字だった。結婚して5文字になったが、また4文字にしてやった。ざまあ

213 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 01:55:00.65 ID:xOwNSoz50.net
最近は無いよな

スダマサとかサトケンとか呼ばれてないし

214 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 01:55:27.07 ID:C/78yJ5A0.net
まだ髪の毛があってえらい
植毛ではないかんじがする

215 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 02:00:54.38 ID:fuoZ9Ab60.net
逃亡者のリメイクドラマで肌が汚すぎて気分悪くなったけど少しは改善したのかな

216 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 02:01:44.02 ID:8rKqt9r50.net
>>69
桔平は演技力あるだろ
アウトレイジの野獣みたいなヤクザは忘れられん

217 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 02:02:16.86 ID:y0bZqq+b0.net
>>10
古賀祐実が居るだろ死ね

218 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 02:02:34.71 ID:qSI9bjDz0.net
>>203
上の方でも書き込まれてたけど
キムタクもコリアン系なの?
マジで?

219 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 02:08:11.93 ID:/MNkoeQB0.net
>>86
第一部まではな

220 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 02:08:18.04 ID:/2j6aEW80.net
>>212
元嫁さんにまだ未練があるんだね

221 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 02:15:49.11 ID:7Lu/qXIr0.net
昔もそんな多くなかったよね
今はハシカンくらいか

222 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 02:20:47.51 ID:k9aKEaZ90.net
イノケン(飯野賢治)とか居たな

223 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 02:25:19.48 ID:jVyMKUzA0.net
まあ確かにマルエツみたいやもんな

224 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 02:30:13.76 ID:Fe25ueWO0.net
トヨエツの金田一は金田一俳優の中でもワースト寄り

225 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 02:41:21.86 ID:Vzmbbiep0.net
>>69
今でいう綾野剛や星野源みたいなもんか
共通点は何だろうな?

226 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 02:47:00.51 ID:LfOn2zny0.net
>>225
かまとと

227 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 03:21:23.88 ID:kNwTISmP0.net
>>87
俺はこれが一番だと思ってる。相手役の女の子も良かった。
昨年CSでやってたから観なおせた。

228 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 03:24:05.77 ID:ggLQ+HGC0.net
とにかくデカいしあの顔だから
めっちゃ映画映えするんだよな

229 :かな☆:2023/02/08(水) 03:29:30.88 ID:bunNIz8X0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/wassha001.gif
トヨエツ@(・●・)@

230 :かな☆:2023/02/08(水) 03:30:01.66 ID:bunNIz8X0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/wassha001.gif
還暦なんやあー@(・●・)@

231 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 03:32:24.74 ID:mZK1FXBj0.net
水谷豊風だな

232 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 03:33:16.31 ID:mZK1FXBj0.net
>>69
上2人はカッコいいだろ

233 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 03:36:54.01 ID:Rn56VNmU0.net
椎名桔平はさぁ、全裸になってCMに出たら汚いとクレーム殺到したり
ドラマで変態役ばかりやらされたり
例の利権で役を貰ってるようには見えない()

234 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 03:39:57.00 ID:I1Dd+nwb0.net
半島系だよね

235 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 03:50:32.07 ID:Tzd7ot9y0.net
>>225
3人とも小劇場やアングラ演劇の出身だね
90年代のドラマはヒロインは若くて演技力がなくても
相手役は下積みのある俳優使うことが多かった気がする

236 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 03:57:00.88 ID:QR4HWjs80.net
この方みたらマシリト思い出す。

237 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 03:59:00.81 ID:+BUQelZu0.net
>>10
比企理恵

238 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 04:01:01.10 ID:nzVbdEfa0.net
兄さん頭が痛いよ

239 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 05:02:18.16 ID:xuJZ4L+n0.net
「トヨエツ」って響きがまるでお調子者みたいだもんな

240 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 05:15:15.20 ID:VmdDgEQF0.net
存在感が凄いんだよな
リクルートエージェントの広告もトヨエツとわかってなくてもやたら印象に残る知らんオッサンくらいのインパクトがある

241 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 05:19:18.32 ID:wMKQ5lBI0.net
>>1
https://baian-movie.com/
仕掛人・藤枝梅安の梅安役がトヨエツか
脇役の椎名桔平や佐藤浩市の方がクセ強いな
片岡愛之助は一人だけ舞台メイクで浮いてる

242 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 06:05:16.94 ID:gylz75ew0.net
>>1
志村けんがシムケン呼びを嫌がってたようなもんか

243 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 06:29:02.50 ID:2cAG16Nq0.net
>>1
【とよかわえつし】でとよえつ?そら嫌やろ w

244 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 06:31:58.55 ID:0i0safhf0.net
>>56
映画は「君は僕をスキになる」
トレンディドラマ書いてた頃の野島伸司が脚本
合コン場所で加藤が斉藤由貴に冗談で催眠術かけるシーンに出てくる
あの映画がトヨエツのデビュー作

245 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 06:37:39.50 ID:CYa0iIPW0.net
>>10
戸田菜穂

246 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 06:46:51.74 ID:hHr4QLBP0.net
>>240
そうか?

247 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 06:51:54.25 ID:Q7db3PFr0.net
パチンコ屋さん

248 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 08:02:28.80 ID:7P/9lCOE0.net
源五郎丸!懐かしい

249 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 08:15:58.34 ID:ITObPe4t0.net
最近はアマプラ制作の変な刑事で見たな

250 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 08:34:28.75 ID:HqECLHeQ0.net
志村けんのシムケン呼びは1文字くらい面倒臭がるなよと言いたかったよなwww

251 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 08:38:02.44 ID:f8HIOWX/0.net
青い鳥は夏川結衣が女神
すぐ死ぬけど

252 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 08:39:40.04 ID:nX0LYr3s0.net
>>250
ら抜き言葉だしな

253 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 08:40:01.68 ID:4oQdCsdL0.net
偉い人はべつ 愚民は俺様にきやすく声かけるな

的な人? あっちの人なんですかねwww

254 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 08:41:09.59 ID:ZkEomJoe0.net
「ピロコ〜っ!」

255 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 08:44:06.63 ID:XBKEERJ40.net
>>70
ドラクエ以外は後に略されて販売されてるけど
ドラクエだけは今もドラゴンクエストと表記して
くれてるから良かった
アルファベット表記なのもあるけど

256 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 08:46:19.28 ID:UXDLFCAX0.net
職場に「トヨダエツコ」って人いたけどやっぱりトヨエツ言われてた

257 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 08:46:25.10 ID:6VYHtf620.net
>>10
壇ふみがいない、やり直し!!

258 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 08:47:46.03 ID:ufF7gr3q0.net
頭が痛いよ兄さん

259 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 08:48:00.08 ID:6VYHtf620.net
>>47
なんだか安っぽくなっちまうな(笑)

260 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 08:49:20.92 ID:78/djIpg0.net
豊越新幹線

261 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 08:49:37.69 ID:hMwkUhXO0.net
薬師丸ひろ子主演の病院へ行こうっていう映画でちょい役で出てたな
その後ナイトヘッドで主演してめっちゃ売れた

262 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 08:51:51.57 ID:78/djIpg0.net
>>70
ファイファン

263 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 08:54:22.58 ID:nwPTh/dR0.net
>>56
床屋で暗殺する役

264 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 09:00:04.26 ID:elaFzYtU0.net
キムタクくんかと思った

265 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 09:00:10.85 ID:8z4SolLC0.net
在日のスター

266 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 09:02:37.42 ID:elaFzYtU0.net
>>107
いいね!ボタンぽち

267 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 10:06:02.27 ID:Ji1tERWp0.net
>>86
夏川結衣と豊川悦司の色気がすごい

268 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 10:10:59.96 ID:XLKVoYPc0.net
愛していると言ってくれって、脚本はともかくとして、
トヨエツの演技と存在感はやっぱすげーわ
再放送で見直してヤバかった

269 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 11:00:49.50 ID:3L4HZX3e0.net
確かにトヨエツカッコよかったな
今は小汚い変人演らせる方がハマる

270 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 11:19:00.55 ID:cbDilA1L0.net
なんだっけ、トヨエツが◯◯の役する映画好きだったな。
石井ソウゴのやつ

271 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 11:47:30.36 ID:QThSq/ro0.net
志摩リン

272 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 11:58:34.66 ID:mGKypkKa0.net
>>10
谷啓

273 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 12:05:59.35 ID:mGKypkKa0.net
普段豊川さんって言ってる奴が
裏ではトヨエツとか呼んでるとイラッとしそうなのは想像できるな

274 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 12:13:13.15 ID:KgZcOFzj0.net
禿げましたねー

275 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 12:21:15.36 ID:rc1mFXg70.net
市川監督「トヨエツって名前だと思ってた」

276 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 12:40:05.91 ID:ASzdMff70.net
>>10
イチロー

277 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 15:49:30.29 ID:lATkFmFR0.net
もう一回傷だらけの天使観たいな

278 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 17:14:18.52 ID:e4ua+9UA0.net
>>10
すまけい

279 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 18:18:08.89 ID:9R5ACJSS0.net
トヨエツと言えばナイトヘッドのイメージ
金田一も良かったけど

280 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 23:01:41.88 ID:K0jUHKy70.net
>>216
マジかよ
めちゃくちゃ軽くて浮いてたじゃん

281 :名無しさん@恐縮です:2023/02/08(水) 23:08:55.24 ID:x1JssuIT0.net
>>5
あくゆう?

282 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 19:08:49.48 ID:7FlgApRD0.net
青い鳥、セブンスター、黒ラベルのころの
トヨエツのかっこよさは異常だった。

283 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 19:42:37.19 ID:5KfAGgHd0.net
>>282
青い鳥の頃のサラサラの髪の毛
真っ白なシャツ
長身で細い腰
涼しい瞳
孤独で無口

やば過ぎ

284 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 19:53:15.69 ID:9nI+0ZbI0.net
〇〇ケンって多いよね

エンケン
オーケン
エノケン
シミケン
オザケン
マツケン

この人たちは嫌がってないの?

285 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 03:25:34.61 ID:vVUVrw330.net
スタッフ含め100人くらいいる中でも、一人だけオーラ凄くて一発でトヨエツってわかったな

286 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 11:10:02.32 ID:P5ywl+ET0.net
>>283
わかるヤバい

287 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 13:31:47.61 ID:nOO8pqtD0.net
青い鳥と碧いうさぎがごっちゃになったが後者は曲名だったわ

288 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 15:14:54.72 ID:mCi/anMv0.net
どっちも曲名なんだが

289 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 15:25:28.39 ID:UXrpbY6e0.net
この人が金田一耕助をやるって聞いたときはめちゃめちゃ期待したんだけどな

290 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 15:25:33.34 ID:u/k7OF0W0.net
市川監督にとっては「勝新」みたいな感覚だったんじゃね?

291 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 15:27:15.35 ID:nG3xDL1f0.net
どうでもいいだろ

292 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 15:28:05.19 ID:+/cc5LZg0.net
トヨエツ知ったの、関西で1994年の深夜にやっていたナイトヘッドだったな
関西じゃ何故か関東より2年遅れてやっていたけど

293 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 15:29:12.06 ID:PyULj5eU0.net
豊の付く人って長身イケメンばかり豊原功補さんもそうだよね

294 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 15:37:16.22 ID:iDHYMQMY0.net
>>293
どっちも在日

295 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 15:44:09.21 ID:TSTqjJIU0.net
>>209
祖母が凶悪な旧日本軍兵士の慰安婦狩りでヘリコプターで強制連行

296 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 15:54:23.27 ID:1hUQhAMh0.net
若い頃の美麗オーラが綺麗に消え去ったな
なんでサーフィンなんか始めたんや

297 :名無しさん@恐縮です:2023/02/10(金) 18:48:21.86 ID:u2hqEtCe0.net
>>283
日本ドラマをコケ落とすデーブスペクターが
唯一絶賛してるのが青い鳥なんだよな。

総レス数 297
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200