2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】ビートたけし、関東勢のお笑いに言及「関西に押されている。パワーをもってやってほしい」 [冬月記者★]

1 :冬月記者 ★:2023/02/09(木) 02:04:16.02 ID:yRANA7dS9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/00014f9eb20813d841946fa2743833f10789b368

ビートたけし、関東勢のお笑いに言及「関西に押されている。パワーをもってやってほしい」


 タレント、ビートたけし(76)が8日、東京の浅草・東洋館で行われた「第5回江戸まちたいとう芸楽祭 たけしが認めた若手芸人 ビートたけし杯 お笑い日本一」に登場した。

 大会審査員のたけしは全8組のネタを審査し、「若手だけど余裕があって笑い待ちもしちゃって腹立たしい。すごい見ててうめぇなと…一番をつけるときにどうしようと思った」と絶賛。

 「申し訳ないけど、1位を選ばないと」と前置きし、お笑いコンビのハンジロウを優勝者として発表した。

 また、関東勢のお笑いについて、「関西に押されている。関東弁の良さがなくなって、関東の人がめっちゃとか使っている。パワーをもってやってほしい」と力を込め、「来年もやります」と宣言した。

773 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 20:56:27.64 ID:LStlFPXe0.net
>>769
紳助も本宅はずっと大阪だった(引退前は沖縄)

774 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 20:58:33.79 ID:ifhpGPOE0.net
>>772
笑いの本番が東京なんか世間の誰からも同意得られないぞ

775 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:06:39.07 ID:3kWZK0Jo0.net
>>18
ドリフターズは全員東京出身
故人ならエノケン、渥美清、トニー谷、ハナ肇

776 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:10:30.67 ID:4g4pVxyq0.net
山崎邦正みたいな位置づけが一番難しい。
大阪NSC出身で大阪で1~2年活動して大阪で売れる前に東京進出。
ダウンタウンの後輩になるが、東京進出はダウンタウンより実は早い。
その頃の東京吉本はほとんど所属タレントがおらず東京進出して暇を持て余してた間寛平といつも一緒にいたそうだ邦正。

777 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:10:42.39 ID:pJIe0cld0.net
>>700
長谷川豊で良いの?
別の長谷川ではなくって?

778 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:14:17.49 ID:4g4pVxyq0.net
加藤茶は福島。幼少の頃に四国にもいた。
高木ブーは千葉育ち。学校も千葉。
いかりやは東京生まれだが育ちは静岡。
東京生まれの東京育ちは志村と仲本だけ。
ちなみに仲本の両親は沖縄。

779 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:18:34.15 ID:Os91SEac0.net
いまだに関東関西で区切ってどやる老害ジジイ

780 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:19:18.71 ID:XKGIcTPX0.net
今はツッコミ全盛期
川島・千鳥・かまいたち・陣内等々
東京で数少ない瞬発力でツッコミできる渡部が不倫で消えたからね
ツッコミ出来ない芸人はリアクションで生き残るしかない

781 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:21:49.52 ID:7nr0gny60.net
関西の笑いは関東で通用するけど
関東の笑いは関西で通用しない

782 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:23:08.95 ID:LRi9EFc00.net
>>527
それな>>50

>>532
10年前にとんねるずヲタが作ったコピペだけど、たしか95年以降が抜けてるんだよ>ID:qAIh8RFH0=ID:lNgIeDZm0(63歳)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1601828690/390
> 【岡山ニーとん】芸スポを荒らしてるとんねるずヲタ被害の会 102【過去の栄光コピペ】

1995年バラエティ視聴率ベスト10 (1月~11月23日平均)
1. 24.9% マジカル頭脳パワー!! (日テレ)
2. 21.1% 投稿!特ホウ王国 (日テレ)
3. 20.8% 関口宏の東京フレンドパークII (TBS)
4. 18.9% ダウンタウンのごっつええ感じ (フジ)
5. 18.4% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! (日テレ)
6. 18.2% 料理の鉄人 (フジ)
6. 18.2% THE夜もヒッパレ (日テレ)
8. 17.8% クイズ日本人の質問 (NHK)
9. 17.7% 笑っていいとも!増刊号 (フジ)
10 17.2% 筋肉番付 (TBS)
圏外 みなおか

1996年 10 18.5% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
1997年 *9 18.0% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
1998年 *7 19.1% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
1999年 *6 18.6% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
2000年 *9 18.1% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!

第三世代が東京進出してきたとたん、お笑いファンをごっそりと奪われて芸人とんねるずは終わった

783 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:23:19.97 ID:CLJaG56d0.net
関西のゲロどもが、いかに地域だの大阪だの関西だのに拘るか、

このスレ見てもわかるだろ?

こいつらキチガイだから。

784 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:23:45.49 ID:ESl6IF3f0.net
そもそも「薔薇の名前」という映画にあるように「笑い」てのは反権力的な暴力だということ。ご立派な神(一神教)の矛盾を突つくと即ち「笑い」になる→大工のヨセフは寝とられ男wとか。関東風お笑いてのは紅い連中と一緒で自分が先生と呼ばれる側に立つと今までの反権力の綺麗事を忘れて茶化しと揚げ足取りが精々の体勢べったりになる。

785 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:24:50.14 ID:CLJaG56d0.net
>>778
よく知ってるねー?

なんでそんなに詳しいのー関西人?

786 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:26:36.13 ID:CLJaG56d0.net
>>732
お前甘いなー。笑っちまうなーw

787 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:27:11.99 ID:4g4pVxyq0.net
>>785
ただの出身地マニアですw

ガレッジセールのゴリやサンド伊達だって縁もゆかりもないと思われる大阪の小学校に一時期、通ってたんだから。

788 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:28:50.16 ID:LStlFPXe0.net
>>776
TEAM-0・極楽とんぼ・木下ほうかは当時よくつるんでいたんだそう

789 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:28:59.07 ID:CLJaG56d0.net
>>784
関西なんて、権力そのものじゃん。

吉本自体が権力になってんじゃん。
さんまなんか周りからチヤホヤされまくりで、
そう言う番組平気で公共の電波で流してるじゃん。
昔っから関西って、時事ネタ(時事を皮肉る)芸人っていないんだよな。

790 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:30:50.23 ID:GMFeQUVv0.net
ちょうどケンミンショーで大阪のお笑いについてやっとっるわ

子供から年寄りまで客の目が恐ろしく厳しい

791 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:31:31.82 ID:CLJaG56d0.net
VTR見りゃわかる、いまさら言わずもがなのことをわざわざ自信たっぷりに喋るのが、
関西の言う「ツッコミ」。

こっち(東京、関東)からすると、馬鹿にしか見えないw

「ツッコミ」だとw

幼稚園児でも出来るじゃん。

792 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:33:10.85 ID:XKGIcTPX0.net
>>789
昔は居ただろ
漫画トリオも知らんの

793 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:33:12.84 ID:CLJaG56d0.net
>>790
東京コンプレックス丸出しの大阪読売TV制作のケンミンかw

あれって、毎週大阪出身者だけは出てんだけど、他府県の人間はなんとも思わねーの?
ただの大阪のPR番組じゃんw

794 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:34:10.16 ID:GXTL0jK20.net
>>793
あれが大阪PRなんて無知だな
地方の良いところは全然映さないくせに

795 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:35:45.32 ID:pJIe0cld0.net
>>759
八方とかトミーズとかかな
ナイナイが守口だったっけか
あと中川家も大阪かな
大阪出身の芸人は地元志向が強い傾向があるように思う

796 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:36:32.29 ID:CLJaG56d0.net
>>792
うひゃひゃひゃひゃ、漫画トリオだと!w

あんなのを時事ネタの笑いで挙げんなよw

お前見た事ねーのか?
おもっしろくもなんともねーよ!
そもそも皮肉すら言ってない。
端でクズの上岡が「パンパカパーン、今週の~~は!」っつって、
それに横山ノックがアホらしい動きしてるだけ。
大阪特有の子供じみた笑いw

東京の時事ネタ漫才なんぞとは比較も出来ない。

797 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:37:58.34 ID:CLJaG56d0.net
>>795
能無しかいねーな

798 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:39:33.33 ID:8Fhk/bn90.net
>>766
三重は鈴鹿から西は近畿文化圏で関西弁だがな

799 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:41:06.26 ID:CLJaG56d0.net
今のTV見て、「関東も関西も関係ない」とか本気で言ってる奴は、マジで頭が悪いぜ。

関西人の陰湿さを分かってねーんだろーな。

800 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:42:01.34 ID:XKGIcTPX0.net
>>796
反論になってねーよ
認知症のお前が忘れてただけだろ

801 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:42:45.79 ID:XKGIcTPX0.net
関西コンプのキチガイが一人で暴れてるだけ

802 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:43:07.55 ID:cAu+BYCo0.net
>>778
志村は23区外のそれもド田舎

803 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:43:25.34 ID:CLJaG56d0.net
>>787
こういうことに拘るのがいかにも関西人だな

>ガレッジセールのゴリやサンド伊達だって縁もゆかりもないと思われる大阪の小学校に一時期、通ってたんだから。

だから?

804 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:43:41.69 ID:zyLQnPV70.net
関西弁は時事ネタに向いてない
今時事ネタ出来るの爆問だけじゃない
早口で漫才やってたウーマンラッシュアワーも時事ネタは関西弁じゃなかったような

805 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:44:04.47 ID:7nr0gny60.net
たけしもさんまに押されてたじゃん

806 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:44:37.96 ID:MELdYu5q0.net
落語があるだろ

807 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:45:16.08 ID:Th9hl/RD0.net
関東とか関西とかどうでもいいじゃん。同じ日本人なんだからw 面白けりゃいいだろ

808 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:45:22.43 ID:14Yh74NS0.net
ビートたけしの看板がなきゃテレビに出られない芸人しか
育てられなかった奴が偉そうに

809 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:45:57.41 ID:DrFxal+q0.net
>>1
関西芸人は需要あるから東京へ進出するけど東京芸人需要無いからって関西ローカルに泡銭稼ぎに来るんじゃねーよクソつまらんくせに

810 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:46:30.18 ID:CLJaG56d0.net
だからー?

811 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:47:47.84 ID:4g4pVxyq0.net
>>803
仲村トオル、ドリカム中村、吉高由里子は寝屋川出身。広瀬香美は門真におった。
桐谷美玲は高槻におったし知念里奈やAKB板野は吹田にもおったわ。
キムタクの箕面は今やベタやな。

812 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:47:57.60 ID:14Yh74NS0.net
>>お笑いコンビのハンジロウを優勝者として発表した。

ハンジロウって元しゃもじだろ?w
沖縄出身やんw

813 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:48:11.54 ID:CLJaG56d0.net
>>810

>>802
向け。

814 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:49:54.45 ID:4g4pVxyq0.net
高槻言うたら森高千里もやな。

815 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:50:51.11 ID:CLJaG56d0.net
>>804
もともと関西に、時事を揶揄する文化ねーから。
漫才でも見たことない。

昔、ボキャブラでも、映画監督の大島渚は
金谷ヒデユキが時事ネタをやるたんびに、腹立ててたからな。
関西じゃ時事を語るのは、相当の高学歴か、真面目な場じゃないとダメらしいw

816 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:52:24.83 ID:JeiJRDCZ0.net
>>798
でも東海を選んだのだから、三重は賢明な判断をした。

817 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:52:59.98 ID:7nr0gny60.net
関東人は関東しか知らないから視野が狭い
だからつまらない

818 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:53:04.68 ID:CLJaG56d0.net
>>811
大阪に住んでると偉いのー?
親しみ感じるのー?
逆に大阪に住んだことのない奴似あ親しみ感じないのー?

819 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:55:59.69 ID:CLJaG56d0.net
>>817
出身地に異様に拘る奴がいる大阪のどこが視野が広いんだ?

820 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:56:55.72 ID:8Fhk/bn90.net
>>816
選んでいないぞ行けばわかる
文化圏は実質地上波がアナログだった頃にTVの電波が届いていた所で近畿広域圏の放送は滋賀よりの三重や徳島福井県にも届いていたその辺は近畿文化圏

821 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:57:22.99 ID:CLJaG56d0.net
ホント、大阪のゲロどもとやり合ってると、中国人とやり合ってるようだわ。

自分のことを棚に上げて、言いたい放題。

やっぱこいつら日本人じゃねーわ。

822 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:58:32.49 ID:8Fhk/bn90.net
>>816
https://www.pref.mie.lg.jp/KIKAKUK/HP/renkei/09519011959.htm
結論からいえば、三重県は中部地方にも近畿地方にも属していると考えています。
これが三重県の公式見解

823 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 21:59:04.75 ID:CLJaG56d0.net
>>820
ずいぶん、細かいことが気になるんだな大阪はw

自分達のテリトリーが気になってしょうがないのかw

824 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:00:00.68 ID:tv30CElQ0.net
こう言うのは普通に悔しいね
関東芸人が無能過ぎて歯痒いわ
賞レースもスクール化も否定して格好ばかり付けた結果がこれ
なにひとつ体系化出来てないから量産体制を築けなかった
地の利にあぐらかいてボサッとしてるからだ
織田信長に良い様にやられた今川家みたいだよ

825 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:01:35.97 ID:8Fhk/bn90.net
時事ネタってのは笑いとしては下の方に位置するしな
時事ネタは誰でもできるそちらよりは人の普遍的な感情に訴える会話の妙やシチュエーションなんなら地口の方が上って考えがあって
太田も自分で時事ネタは誰でもできるって言っている

826 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:02:07.16 ID:CLJaG56d0.net
>>778
しっかし、よく覚えてんねー、そんなどうでもいいこと。
っつーか、大阪の人間にとってはどうでも良くない事なんだろうねw

俺なんかそんなこと3日後には忘れてるぜ。
大阪の人間にとっては極秘重要情報の類なんだろうなw

827 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:04:01.23 ID:8Fhk/bn90.net
>>823
貴方の知識の誤謬を指摘しただけ

828 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:04:57.27 ID:AvHYENF50.net
>>825
時事ネタって風刺だからな
茶化したり冷やかしたりだから爆笑にはならない

829 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:06:36.06 ID:CLJaG56d0.net
>>827
俺、放送圏域だのの話なんてしてませんが?

何が「知識の誤謬」だよ。

830 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:07:47.85 ID:52xjlbQU0.net
北海道出身のタカトシに頑張ってもらおう

831 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:08:57.14 ID:JeiJRDCZ0.net
>>820
関西にいるより東海にいる方が絶対三重としてイメージ良いだろ。
特に東日本方面から見たら。
三重は東海でいけ!

832 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:09:26.30 ID:CLJaG56d0.net
>>828
これぞ無知蒙昧、文化後進県大阪の発言w

時事ネタだから爆笑できるんだよ。
ま、大阪の笑いは低レベルで、客もそれに慣れてるから、
時事ネタ漫才聞いても、受容する感性が無いし、頭が硬いから
理解できなかったり、「人の悪口だ」とか解釈するんだがなw

元々の土壌の豊かさの違いだよ。

そもそも、日本で一番お笑い不毛の地の大阪が、東京の笑いに文句つけること自体間違ってる。

833 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:11:15.02 ID:8Fhk/bn90.net
人はなぜ同じ言葉の重なりダブルミーニングに面白味を感じるのか
仕草や会話に面白味を感じるのか他人の失敗に面白味を感じるのか
うんこやちんちん等の下ネタに面白味を感じるのか
しかも古今東西普遍的に
そこに人間の本質があるのではないかって思考がある
東西どちらでも古典落語を聴けば分かる

834 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:11:44.28 ID:CLJaG56d0.net
>>824
大阪の笑い大阪人得意の成りすましw

こいつらすぐ成りすますからw

835 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:12:49.97 ID:8Fhk/bn90.net
>>831
鈴鹿のイオンに行ってみな皆関西弁だぜ

836 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:13:28.92 ID:CLJaG56d0.net
>>831
マジで、三重が関西圏だというと、イメージ悪くなる。

837 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:15:47.64 ID:CLJaG56d0.net
>>833
そんな普遍的で哲学的な話はどうでも良い。

問題はTVの話。

838 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:17:21.20 ID:8Fhk/bn90.net
>>837
いやだから何故時事ネタの評価は低いかって話しだから

839 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:17:22.38 ID:9Kf+HFq+0.net
>>832
皮肉で爆笑するマインドだから東京は悪口漫才がウケるんだよ
関西では嫌われる

840 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:18:15.26 ID:9Kf+HFq+0.net
>>836
近畿だけどなw

841 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:18:57.32 ID:JeiJRDCZ0.net
>>836
やはり東海に入った三重の判断は正しかった。
関西に入った滋賀・奈良・和歌山はアホだな。
絶対東海の方が良いのに。

842 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:21:42.82 ID:CLJaG56d0.net
>>825
時事ネタは誰でも出来ねーよ。
現に大阪芸人は出来ないじゃん。
駄洒落も言えない。

>人の普遍的な感情に訴える会話の妙やシチュエーションなんなら地口の方が上って考えがあって

なんだかよく分からないことを言ってるが、つまりは
重箱の隅をつつくような、どうでもいい笑いのことか。

ちなみに、大阪の漫才師の漫才って、作家が作ってるんだぜ。
どおりでどれも同じような漫才なわけだ。

しかも、ただのツッコミを、「会話の妙」ってw

漫才って極論すれば、サポート役(ツッコミ)が必要な笑い、だからな。
それ時点で、笑いとしては二流だわな。
自分で面白いっていう自信があるなら、一人で出来るはずだ。

大阪の芸人で一人でやってる奴なんて見たことない。

843 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:22:34.49 ID:8Fhk/bn90.net
一番謎なのは仙台や上越辺の人は何故に標準語なんだ間に有る栃木や長野は訛っているのに
そんなに生まれが恥ずかしいのかな

844 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:24:17.47 ID:CLJaG56d0.net
ま、笑いの本場の東京に、必死に対抗して(対抗できてると思ってる)、見栄を張って来たのが大阪の笑いで、
その見栄ばっかりが大きくなって、
東京でも「笑いの本場から来た」みたいに偉そうにしてるのが、今の吉本の関西芸人。

俺なんぞは、お笑い文化低級レベルの地域から来た、ぐらいの認識しかない。

845 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:25:12.48 ID:3bLIpyyD0.net
>>771
それ爆笑問題の田中じゃん

846 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:25:35.65 ID:CLJaG56d0.net
>>840
三重は近畿じゃねーだろ。

847 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:28:26.11 ID:CLJaG56d0.net
>>843
東京で大阪弁って恥しいから。

お前らの喋ってる言葉だって、方言だってこと理解した方がいいぜ。

大阪弁喋ってる時点で、仲良くしたくねーから。

848 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:29:58.67 ID:9Kf+HFq+0.net
>>846
近畿地方という呼称が使われるのは、明治時代以降になります。畿内と近国の一部がそこに入り、明治36年発行の国定教科書でも三重県は近畿地方として扱われました。
こうした経緯から、教科書や辞書類では三重県が近畿地方として区分される場合が多いようです。

https://www.pref.mie.lg.jp/KIKAKUK/HP/renkei/09519011959.htm

849 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:30:15.83 ID:8Fhk/bn90.net
>>842
大阪の昼間のAMラジオなんか時事ネタで笑わそうトスフる爺だらけ浜村淳とか

850 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:32:50.13 ID:8Fhk/bn90.net
>>847
上の方にも書かれているけど菅田将暉とかなにわ男子とか艦載だけど女に人気があるぞ
あとこれも書かれているけど女で言えば西野七瀬とかもな

851 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:33:28.70 ID:3bLIpyyD0.net
ID:CLJaG56d0
この人必死すぎてヤダ(´;ω;`)

852 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:33:39.64 ID:LStlFPXe0.net
釣り針デカいなぁ
漫画トリオとか知らないんだろうか

853 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:35:30.38 ID:CLJaG56d0.net
>>838
お前の言ってる
>>833
だとすると、時事ネタ漫才は、833よりレベルが上だな。

833をさらに昇華させたのが時事ネタ漫才と言える。
だから文化後進圏の大阪には時事ネタ漫才がねーんだよ。

ちなみに、時事ネタで笑うって世界のどこにでもあるんだけど、大阪には無いw
レベルが低いから。
時事ネタ漫才を「悪口」としか捉えられない。
そもそも「ツッコミ」とか言って、くっだらねーことに
「~~やないんかい!」とか怒るような土壌だからなw
東京(関東)の人間からすると、「何が面白いんだ?」っつー感想しかない。
時事ネタが悪口ととらえられて、どうでもいい重箱の隅を突っついたような漫才で
ゲラゲラ笑う感性w
本当は、時事ネタも面白いと思ってるんだが、大抵東京の漫才師がやるもんだから、
悔しくて笑わない、という説もあるw
「東京の笑いに笑うのは負けたような気がして悔しいから」w
昔関西の某文化人が言ってたわw

854 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:35:42.43 ID:RPuBCCYN0.net
>>805
本人が何度もさんまには勝てないって発言してるよな

855 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:36:10.63 ID:FQlFeMbH0.net
たけちゃんが全国区、とくに関西で大受けしたのは奥さんの影響が大きかったんやないかな
なんで大阪の女と結婚したんかは謎やけどさ

856 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:36:17.74 ID:RLYxNhI00.net
>>1
>>47
国内最大のマッチングアプリ「ペアーズの統計」

男の年齢別人気会員の割合は26歳-37歳で高い(ピーク32歳)
女の年齢別人気会員の割合は20歳-29歳で高い(ピーク26歳)

https://i.imgur.com/pEBWMc1.png

これこそがフェミニストが大発狂する男女の適齢期の違いである
男の年齢は女のそれのマイナス7歳~8歳(市場価値は女の20歳=男の28歳、女の30歳=男の38歳、女の40歳=男の48歳...)

厚生労働省「人口動態統計」による2015年に結婚した夫婦の年齢差

夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%
夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%

https://i.imgur.com/AGnkOPA.png

857 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:38:12.30 ID:CLJaG56d0.net
>>848
つまりは、関西弁を喋ってる地域は大雑把に禁忌とされたんだな。

気持ちわかるわ。

858 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:39:39.65 ID:CLJaG56d0.net
>>854
いちいち真に受ける関西w

お前らにはお世辞って文化ねーの?
上品って文化もねーよーだし。

859 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:39:48.01 ID:zXEd0gWB0.net
>>686
それくらい自分でしらべろ

5 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2021/06/25(金) 14:13:13.00 ID:BvYFdviy0
芸人初作(150館以上)
大日本人 12億
その男凶暴につき 10億
矢島美容室(とんねるず) 3億
ボクたちの交換日記(内村) 2.5億
てぃだかんかん(岡村) 2.0億
肉子ちゃん(さんま) 1.5億

宇多丸「とんねるずの矢島美容室は生涯ワースト映画」
http://toki.2ch.net/movie/kako/1287/12875/1287534578.html

>>782 まぁストレートに悪口いうのが芸風の、関東の笑いは今のコンプラに引っかかりやすいだけだよな

860 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:42:13.96 ID:8Fhk/bn90.net
>>855
そして松鶴の息子に寝盗られたな

861 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:42:25.58 ID:EcbgDmU+0.net
>>450
関西のお笑いが面白いって問題じゃなくて
吉本がテレビを独占するのに成功したって話よな

862 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:44:23.98 ID:CLJaG56d0.net
>>854
多数の共演者が居て、それに依存しながら絡んで行くやり方では「叶わない」だろうねw

さんま一尾になると、面白いこと一つも言えないしな。

んでもって、あの手の多数の共演者に絡んで笑いを作るのは、
芸人なら誰でもできる。
たけしは照れ屋だからむりだろうな。
「ならやってみろ」という馬関西の声が聞こえてきそうだが、
あの手のやり口を他の芸人でも出来るってことを証明すると
さんまの価値が下がるから、吉本としてはやらせない様にTV局に圧力かけてんだろ。
あれだけ共演者が居れば、会話なんぞ途切れないぜ。
どおりで、TBSのマツコとの二人トークの番組じゃ
共演者が少なすぎて場持ちしないんだろうな、吉村なんぞも連れて来てるw

863 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:45:41.25 ID:8Fhk/bn90.net
>>853
実生活でも自分の嫌いな人思想の異なる人を馬鹿にして嘲笑うのはまぁ簡単で楽しよね
それはそれとして

人はなぜ同じ言葉の重なりダブルミーニングに面白味を感じるのか
仕草や会話に面白味を感じるのか他人の失敗に面白味を感じるのか
うんこやちんちん等の下ネタに面白味を感じるのか

貴方の見解は?

864 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:50:05.43 ID:8Fhk/bn90.net
>>862
たけしが27時間テレビで関西人の鶴瓶今田東野と一緒にやったブリーフ4はたけしの中でもべすとに入るぐらいの面白さだったと思うけどな
全盛期のオールナイトニッポンに並ぶぐらい

865 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:52:43.19 ID:53uCI3j10.net
>>740
もう黙ってろよオメーはw

866 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:56:29.01 ID:52xjlbQU0.net
>>864
丹波哲郎の家の風呂に入ってたのは笑った

867 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:57:08.54 ID:9rI5FlQC0.net
>>862
>あの手のやり口を他の芸人でも出来るってことを証明すると
さんまの価値が下がるから、吉本としてはやらせない様にTV局に圧力かけてんだろ。

めちゃくちゃ面白い考察で感動した。
どういう感じで圧力かけてる会話しているのか想像するだけで面白いね。

868 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:57:37.64 ID:6qjC4GJ90.net
小学生の頃、夕焼けニャンニャンのとんねるずの曜日は楽しみに待ってたわ毎週観覧で来てた男子高校生、大学生が一斉にカメラの前で暴れるからw
男子学生にターゲット絞ってたお笑い芸人は今までとんねるずだけだと思うし、東京やたけしの影響も感じるんだよな
ああいう爆発的なの今見れないのかなw

869 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 22:58:46.45 ID:3BPYv1pc0.net
関西弁と気付かずに使ってる若者も多いよ
めっちゃに関しては、アクセントが関西と関東の2つのアクセントがある

870 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 23:00:27.32 ID:CLJaG56d0.net
>>861
それも違うね。
根本を見て無い。

吉本が量産体制を築いた=東京のTVに出られる
じゃねーだろ。
量産体制を築いても、大阪だけのローカルで終わる可能性もあった。

一番の原因は、東京のTVが間抜けだったからだよ。
特にフジとかな。
他の芸能人(関口宏、黒柳徹子)もマスコミも、縁もゆかりもない吉本を、吉本吉本ってチヤホヤしてな。
東京の「おもてなし」文化、客人をもてなす文化、大阪から来たお客さんだから
って、お行儀よく応対してたら、母屋を取られた。
俺なんぞは、90年頃から「EXTV」見て警戒してたから、吉本をチヤホヤしてた東京の芸能人見て「馬鹿か」としか思わなかったな。
本音じゃ誰も大阪の笑いなんぞ見たいと思ってねーし、不快に思ってるだけだ。
その東京の吉本禍をいくらか押す役割を果たしたのが、たけしだ。
前の方で言ったが、「オレたちひょうきん族」で吉本芸人と共演したからって
さんまなんかに持ち上げられるとデレデレしてな。
俺が、90年代前半に思ったのは、吉本が99まで出して来て
本格進出が露骨になったから、東京勢は対抗して若手をどんどんTVに売り込むべきだってことだった。
にもかかわらず、たけしはデレデレ、他の事務所も量産体制に手を付け始めたようだが、
でもあの頃にTVへの売り込みに一番効力があったのはたけしだったろう。
でもそのたけしは、弟子の売り込みにはテンで関心が無い。
どうのこうの言って、自分が売れればそれで良いのか?とたけしに関しては思ってる。
実際、弟子とか多数いたけど、それら捨てて、自分の事務所作っただろ数年前。
結局自分のことしか考えてない、のよ。
それを>1みたいに言ってるが、俺から言うわせりゃ、「何を今さら」だね。

871 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 23:02:05.88 ID:ee1mpi7D0.net
>>21
オリラジでしょ

872 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 23:04:27.41 ID:CLJaG56d0.net
>>870
たけしの弟子には無能が多い(一部除く)ので、たけしの弟子を出せと言ってるんじゃない。

今はもう、東京の他事務所で充実してるので、それらの事務所から出せば良い。

873 :名無しさん@恐縮です:2023/02/09(木) 23:05:28.01 ID:eMAWpCji0.net
>>859
お前ニートンちゃうやろ

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200