2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【進学】小倉優子、「補欠」だった学習院女子大不合格が確定 3回目の補欠繰上は「該当者なし」 [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2023/03/20(月) 16:09:22.73 ID:fBl29tr19.net
ENCOUNT編集部
2023.03.20
https://encount.press/archives/432350/

タレントの小倉優子がMBS・TBS系『月曜の蛙、大海を知る。』(月曜午後10時)の企画で学習院女子大の入試に“補欠”だったことを公表し進路が注目される中、同大は20日、3回目の補欠繰上合格者を発表。その中に小倉の受験番号は見当たらなかった。

 同番組によると、小倉は超難関の早稲田大教育学部を含む6大学を受験。1月31日に行われた学習院女子大国際文化交流学部日本文化学科(偏差値57、募集人員計140人)の一般選抜A方式(3教科試験、国語・日本史B・英語)に挑戦したところ、2月9日の合格発表では「補欠」に食い込んだ。その日本文化学科については、同18日に1回目の一般選抜A方式補欠繰上合格者の受験番号が大学HPで公表され、計72人が追加合格となったが、その中に小倉の受験番号「1272」は見当たらなかった。

 同大はHPで「今回の繰上合格発表で合格者とならない場合でも、2回目および3回目の繰り上げ合格発表で合格者となる場合があります」としたが、10日に公表された2回目の同方式補欠繰上合格者計7人の中に小倉の受験番号はなかった。3回目の補欠繰上合格者は「該当者なし」となっており、「今回の繰上合格発表で合格者とならない場合は不合格となります」と補足説明されていることから、小倉の不合格が確定した格好だ。

 小倉は白百合女子大に合格、学習院女子大は補欠、津田塾大、学習院大、成蹊大、早大は不合格という結果だったが、自身のインスタグラムには「大学合格がゴールではなくここからが本当のスタートだと思っています!専門的なことも学びたいな 資格を取りたいな 大学院とかってどんな場所なんだろう。夢は広がるばかりです!」と書き込んでいた。学習院女子大不合格という結果を受けて4月から白百合女子大に通うのか、サプライズで他の選択が公表されるのか、目が離せない。

2 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:09:55.12 ID:kgXJ+Aqh0.net
知らんわ。

3 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:10:22.03 ID:5R1MB2Ng0.net
補欠って補欠合格じゃなくて、
本当に補欠なんだな。
勉強になったわ。

4 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:11:05.17 ID:RleZaF2a0.net
裏口か・・・

5 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:11:41.06 ID:kK8z1aJq0.net
受験してる暇あったら子育てしとけや

6 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:12:01.72 ID:+0DJTfCJ0.net
私は変われた展

【芸能】白百合女子大学に合格の小倉優子、「こんな私でも変われる」「ここからが本当のスタート、夢は広がるばかりです!」★2 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678264944/

7 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:12:35.84 ID:n4gIJZkX0.net
補欠の段階で発表する意味よ

8 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:12:42.20 ID:ECydjN6I0.net
宇宙人差別だなw

9 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:13:13.99 ID:hxn0FbDb0.net
補欠で落ちる奴おるんやな

10 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:13:26.75 ID:gfmcvVip0.net
>>7
一応ギリギリでも学力が足りてたんだよアピールでしょ

11 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:13:27.60 ID:5I8mKu980.net
白百合でいいじゃん。

12 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:13:40.98 ID:126yCBLb0.net
>>1
補ケツアナ確定

13 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:13:44.55 ID:bJ9mXhca0.net
いまさら不合格にされても困るだろ、ひでーな

14 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:13:48.88 ID:PrfFWpri0.net
シコってええんやで

https://youtu.be/4kDMP4WJLxo

15 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:14:19.84 ID:gXnTyZeR0.net
本人の実力の問題だから仕方ないけど、
この類の成功者が学び直したい系の話見ると
例えば小倉さんの白百合の合格を辞退すると補欠で合格になれる子がいるのかなとか気になったりしてしまう

16 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:14:37.19 ID:5I8mKu980.net
最初から白百合目指してたって路線の方が良いのに。
頭良いキャラじゃなかったんだし

17 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:14:58.27 ID:iLNnsIx90.net
また来るぞ
コテと無茶苦茶な擁護するキモいやつがw

18 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:15:08.08 ID:1mTxh50d0.net
今年も頑張れ👍
お母ちゃんの頑張ってる姿を見ている子供は絶対にグレないよ

19 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:15:35.42 ID:2b+G9vdi0.net
補欠からの繰り上げって3回も発表するんだな
知らない世界だった

20 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:15:46.13 ID:3Vqkr0m90.net
まじ

21 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:15:55.11 ID:CuHzYz070.net
白百合で良いじゃん
中年おばさんでも、周りは受け入れてくれるよ

22 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:16:12.04 ID:bpDSOzNS0.net
小倉優子と深田恭子の区別がつかない
つか二人の活動も顔も今だよく知らない

23 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:16:22.32 ID:oixQv0+W0.net
白百合女子大学って名前書ければ受かりそう

24 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:16:23.56 ID:uhVACM/q0.net
>>5>>1
とても大切なものでも当たり前のように近くにいると気がつかなくなるよね
勉強なんていつでもできるけど
子育ては本当に今だけ…
失って初めて気づく 人間はまだまだバカな生き物だ

25 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:16:32.74 ID:QHJsJukF0.net
何が早稲田だよ
偏差値50もないやんけ…
ひでえ話だ可能性ゼロでうけてるやん😰

26 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:16:34.68 ID:5PIiaR1W0.net
おケツを出してほしい(´・ω・`)

27 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:17:49.11 ID:nRFM8+jF0.net
補欠合格って落ちることあるのかよ
嫌味じゃなく社会勉強になった

28 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:18:10.85 ID:U/n8n7hL0.net
議員になりたいのかな

29 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:18:12.34 ID:QHJsJukF0.net
白百合女子大学についてのよくある質問
白百合女子大学の偏差値は37.5~42.5です。
文学部は偏差値37.5~42.5、
人間総合学部は偏差値42.5となっています。

はい😡

30 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:19:00.91 ID:YlNXx8Rc0.net
結局合格は偏差値40だけ?

31 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:20:15.07 ID:9DWisrOO0.net
結局みんな大学行って遊びたいだけなんだろうな。

32 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:20:46.92 ID:xpr0cMm/0.net
今更ご機嫌ようなんて自然に挨拶が出来るのか?
白百合ってそういうのが自然に出来るようなのばっかりだとか聞いたぞ

33 :ただのとおりすがり:2023/03/20(月) 16:22:23.35 ID:KtrjD1X80.net
黒百合だろ

34 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:23:08.40 ID:aGYc8Y760.net
学習院女子とか欅坂のキャプテンでも受かるようなアホ女子だぞ
ほんとに勉強したのかよ

35 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:23:37.80 ID:lGUvY1pJ0.net
大学受験の一般入試は厳しいね

36 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:24:26.51 ID:Y67ymYiM0.net
>>5
お前の親は子育て失敗

37 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:24:46.18 ID:8CurMAf00.net
色んな高学歴タレントが小倉にアドバイスしてたけどみんな学生時代勉強しまくってた連中だし地頭が違いすぎて意味なかった

38 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:25:28.71 ID:szX9h0zS0.net
なんで駒澤とか法政受けなかったんだろう

39 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:26:09.79 ID:E5NiPbk90.net
ただ大学生になりたいだけだったら最初から早稲田とか受けるなよ
しかもその偏差値で

40 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:27:11.44 ID:ZNDq38Bb0.net
結局受かったのFランだけか

41 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:27:38.93 ID:frKA9qhm0.net
子どもまだ小さいのに…

42 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:28:18.82 ID:wG+OWzLD0.net
生まれつきの不良品が努力してもムダに終わるティピカルな例

43 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:28:37.20 ID:xyZsHpGo0.net
>>27
受験BBSを覗いてごらん。
この時期、繰り上げ合格を待つ受験生たちの阿鼻叫喚に満ちている。
大学側も酷いことをするものだ。

44 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:29:02.67 ID:3P1nnsmt0.net
>>41
通信制の放送大学で良かっただろ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:29:05.55 ID:MlVfncXo0.net
何浪してもいいから早稲田目指せ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:29:19.89 ID:kgXJ+Aqh0.net
>>39
別に受けてもいいだろ。

47 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:30:55.78 ID:4KT+wvr20.net
>>1
この偏差値ベネッセだろw

48 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:31:06.91 ID:j2u7GbXJ0.net
>>45
何年やろうが受からないよ
白百合に行って勉強するのが一番いい
白百合もいい大学なんだから

49 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:31:26.89 ID:tE7fQKII0.net
大人になってるってことは文系分野では現役より有利だと思うのに

50 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:32:10.88 ID:g6VpFN810.net
昔、補欠合格の順位によって入学金の額が異なる大学が有ったんじゃないか?

51 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:32:25.13 ID:E5NiPbk90.net
>>46
受けちゃ駄目じゃなんくて受けるのならちゃんと勉強しろって話じゃん

52 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:33:13.77 ID:TmSBhDna0.net
そりゃ白百合は2教科で37.5〜42.5
学習院女子は3教科で45.0

これ全くレベル違うからな(どちらにせよバカだけどww)

53 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:33:35.01 ID:1AiGbzYD0.net
へぇ、繰上ないパターンあるんだな
初めて知った(´・ω・`)

54 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:33:40.24 ID:sUNk21Ty0.net
補欠合格って通知があった時点で合格なのかと思ったら
入学辞退者が多かったら合格するかもしれないって事なんだね

55 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:34:05.40 ID:kgXJ+Aqh0.net
>>51
したつもりだったんだろ。

56 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:34:30.36 ID:HuoFysWa0.net
補欠合格じゃなかったのけwwwwww

57 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:34:31.31 ID:QHJsJukF0.net
勉強してないかもなこれ…一年真面目にやってこれだったら
ちょっとありえないでしょ…フカシでも口からは一日中10時間とかいってたのに
家族に負担かけて勉強時間取るっていって…
頭の出来どうこうより努力が無理なんだろうな…😰
ここまで年取ると勉強の情報が頭が必要ないと拒否するのかもね
なんの知識なしで生きてきたのだから今更無理なのかも
子供の時にやるしかないんだな勉強

58 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:34:59.37 ID:rjfJjThq0.net
太田よりは立派だと思う

59 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:35:09.82 ID:kCblymLm0.net
こりん大学設立してよ

60 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:35:10.89 ID:TmSBhDna0.net
白百合の2教科37.〜42.5ってのは3教科だもBF〜37.5って感じだからねww

底辺とバカにされる大東文化とかあの辺りが3教科で45.0あたりって考えたらどれだけ低いかが分かるでしょww

61 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:35:59.00 ID:LYLZdF0w0.net
小倉優子が入りそうで、もしかしたら仲良くなれるかもっていう期待で、学習院に決めたっていうギリギリ層がいるんじゃねーの?

62 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:36:10.82 ID:G3ai3BOa0.net
若い時の股間が際どい画像みたいです。

63 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:36:27.95 ID:pTP2JQlO0.net
りこん星で再ブレイクするも
ママタレ枠から外され
受験枠では失敗
次なる枠はなんだ?

64 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:36:35.21 ID:40sfU5MG0.net
そりゃぁ当たり前

65 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:36:51.15 ID:uzDMVCf20.net
>>61
同じ年代で受験したやつならそうかもな
さすがに現役世代からすると美人でもお母さんだから厳しい

66 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:36:57.73 ID:82WgRf/X0.net
>>29
中学校までの勉強を完璧にやってれば受かるだろそれ

67 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:36:59.62 ID:TF/eqm2N0.net
>>5

68 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:37:34.21 ID:69bXry7g0.net
繰り上げなかったのか、白百合女子大でもいいのでは

69 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:37:38.18 ID:9rTlRUo90.net
>>38
学習院女子を補欠になる受験生じゃ、法政や駒澤は無理

この企画は白百合が一番損した形だな

70 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:37:40.61 ID:08GBy6DS0.net
良い機会なので脱いで欲しい

71 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:38:09.32 ID:TmSBhDna0.net
そりゃ白百合は2教科で37.5〜42.5←池沼
学習院女子は3教科で45.0←アホ

学習院女子はかろうじて人間、白百合はゴミダメ

これ全くレベル違うからな(どちらにせよバカだけどww)

72 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:38:16.86 ID:zGE8OdF30.net
まあ小倉優子が受かった大学ですなんて
あんま自慢にはならんしなあ

73 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:38:33.43 ID:Dl8wIGcG0.net
同じくらいの実力なら若い子取るわ

74 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:38:47.72 ID:WDuOUADs0.net
英検にシフト(2級目標?)するらしいが、順番逆だったら日東駒専ぐらいまでは余裕だっただろうにね

75 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:40:14.24 ID:S/22BNIS0.net
去年、受かってたんじゃないの
大学生っていってたじゃん

76 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:40:14.83 ID:V6d813qv0.net
偏差値40くらいの大学の倍率はどんなもの?

77 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:40:52.11 ID:VX6rFjfV0.net
のりピー不合格w
ざまあw

78 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:41:43.10 ID:tDHAH/Av0.net
学習院女子に受からないやつがワセダとか
さすがに舐めるのもいい加減にしろ

79 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:42:05.81 ID:9cr/M0Zk0.net
>>32
高校とかの付属からその挨拶やで

80 :57:2023/03/20(月) 16:42:32.86 ID:BMP78o2v0.net
ちなみにワイは高卒だが○| ̄|_

81 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:42:41.41 ID:l0KwBON80.net
偏差値37.5「ごきげんよう」


wwww

82 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:42:41.94 ID:aQd8cWgP0.net
>>51
別に良いじゃん
他人が口出す意味がわからん

83 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:43:56.80 ID:SiHZATti0.net
ゆうこりんの母乳飲みたい

84 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:44:01.90 ID:ZPwTTEjT0.net
白百合女子大学に恩返しするしかないだろ!

85 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:45:09.37 ID:UR5Xu6af0.net
>>1
ごきげんよう

86 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:47:14.32 ID:/m/XmopR0.net
じゃあ白百合に進学だな

87 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:47:43.29 ID:/m/XmopR0.net
ゆうこりんのキャラ的にも白百合向いてると思う
「ごきげんよう」が挨拶

88 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:47:51.34 ID:N5sxdwJB0.net
勉強出来るゆうこりんなんて誰も求めて無いんだがw

89 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:48:52.77 ID:sC7+k6pZ0.net
>>80
金さえあれば誰でも卒業できる大学

90 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:49:18.29 ID:HHQXAge00.net
>>54
ゆうこりんが来るなら蹴らずに入ろうとしたらゆうこりんを蹴落とした可能性もあるのか
20年前ならそんなこともあるだろうけど今はないかw

91 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:49:38.52 ID:HpUn6OHH0.net
名前的には白百合のがキレイそう

92 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:50:19.73 ID:l0KwBON80.net
まあこんなゴミみたいな難易度でも高卒よりは遥かにマシだからなww

93 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:50:58.23 ID:sC7+k6pZ0.net
>>74
英検とかばかすぎだろ

94 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:51:56.17 ID:C45DyAQk0.net
大学受験をお遊びに使ってるの日本ぐらいだろ

95 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:52:03.33 ID:qmRu5r5M0.net
超絶バカなのか普通のバカなのか
その違い

96 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:52:27.14 ID:O+PiqCDu0.net
白百合がディスられ、貰い事故的な被害者の気がする

97 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:52:27.22 ID:sC7+k6pZ0.net
>>88
勉強できないことが証明されただけ

98 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:52:27.61 ID:/GCZbsoy0.net
早稲田とかもAOじゃなく一般入試で受験しとるの?
それなら偉いな
な?福くん

99 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:52:50.38 ID:FWPcYQIf0.net
学習院女子に落ちるとかどんだけアホなんだよw

100 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:53:17.09 ID:72txcD5a0.net
なんつーか、受験番号晒しは番組の不手際?そのせいで補欠まで追われて
ウカロの合格発表前画面も発表済みになっててポチる前から不合格バレとるのにCMまたぎ
元の番組が終了で他の番組での結果発表だから扱い雑でも仕方ないのかね

101 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:53:43.73 ID:g2akBOId0.net
繰り上がらないほどの補欠なのかそもそも辞退する人が少ないのか

102 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:53:48.37 ID:wbvaGCR30.net
本物の女子大生の中に入ったらかなりのおばさんなんだろうな

103 :57:2023/03/20(月) 16:55:00.60 ID:BMP78o2v0.net
>>89 無職のオッサンのワイでも卒業出来るかね?○| ̄|_

104 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:55:26.50 ID:aQd8cWgP0.net
>>93
英検も準1とか1級を持ってれば結構受験に有利な大学あるが?

105 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:55:35.73 ID:s73ibjan0.net
折角合格したんだから仕事と子育てで大変だろうけどまずは受かった大学を卒業してみたら?と思った自分は間違ってる?

106 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:55:40.94 ID:/m/XmopR0.net
>>53
補欠の人は他も受験しててそこと比較したいから保留にしてて
やっぱりここの学校に決めます!ってなると成績高い順に繰り上げで入っていく
ゆうこりんより成績良かった補欠の人達がここに入学すること決めて枠が埋まっちゃったんだな

107 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:55:59.58 ID:sC7+k6pZ0.net
ロンブー敦は賢いよな
アホな大学受けて落ちるとバカがバレルからうけずに大学も行かずに慶應院卒だからな

108 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:57:16.25 ID:XS3P+fS20.net
一生懸命勉強してFランに合格した
そんな企画なら誰でもできるだろw

109 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:57:34.07 ID:Gvr7mKr20.net
バカは頑張っても大したことないんだな。

110 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:57:47.73 ID:/m/XmopR0.net
ゆうこりんが欲しいものは学校の肩書きや資格の肩書きよりも学びたいって気持ちが優先なんじゃないのか?

111 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:58:09.89 ID:l0KwBON80.net
>>107
青学受けてるぞww

112 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:58:13.29 ID:sC7+k6pZ0.net
>>104
40すぎて低偏差値大学しかうからないのに
英検一級とかwww
何年かかると思ってんだよ
現実見ろよ

113 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:59:04.09 ID:k9WRfVLM0.net
受かった大学あるならそこで頑張ればいい
福くんとか本田ちゃんは頭良すぎるんだよ
あれだけ忙しいなかで早稲田や慶応に合格は本当に優秀だよ
一般人はほとんど入れないのに
今は一般人より芸能人が頭いい時代になったな

114 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:59:24.94 ID:emq8uTx30.net
でFラン大学に行くのかな?

115 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:59:26.73 ID:HpUn6OHH0.net
>>105
大学のリモートどんぐらいできるんだろうね
コロナ終わってちゃんと講義いかないとだめな世界再突入なら子育てしながらだとだいぶ大変そう

116 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 16:59:54.09 ID:5C5+Rh5/0.net
もう一年浪人したとしてもニッコマ受かるかどうかくらいかね

117 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:00:07.28 ID:zxDptRmK0.net
ダダーン!

118 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:00:13.22 ID:H5tjlaSH0.net
俺は自頭はいいんだから
ちょっと本気になれば大学だってすぐ行けるんだ!
とか勘違いしてる高卒馬鹿はいっぱいいるよねえ

119 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:00:16.32 ID:2TGaYxND0.net
別の私立大だが俺が受験した頃はちゃんと合格しても国立後期の結果待とうとするとすぐ決めれないなら何十万払えってあったな
全くもってボロい商売してたわ

120 :112:2023/03/20(月) 17:00:41.43 ID:BMP78o2v0.net
ちなみにワシはこの前英検4級落ちたw

121 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:01:02.16 ID:7XBvGbVe0.net
子供が成人してから大学行くのはわかるがまだ小さいガキがいるのに優先順位どうなってんだよ

122 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:01:22.63 ID:M4zCLoPq0.net
白百合がFランだとバレただけじゃねえかw

123 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:01:46.48 ID:dFpe1SlgO.net
>>119
入学金だな 私立に2回払ったわ

124 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:01:55.77 ID:ujxccG+b0.net
学習院女子大コリン校分校

125 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:02:40.86 ID:sC7+k6pZ0.net
>>120
俺は英検一級
40過ぎて英検とか理解できん

126 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:02:42.58 ID:wbvaGCR30.net
高千穂商科大学にしておけばよかったのに

127 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:03:53.98 ID:D9YB0uJv0.net
誰か空気読んで辞退してやれよ

128 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:04:13.87 ID:kgXJ+Aqh0.net
大﨑一万発とかヒロシヤングでも早稲田を出てるぞ。
誰とかいうなよ。

129 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:04:16.67 ID:v7TPY48K0.net
学習院大学と学習院女子大学の違いは?

130 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:04:54.19 ID:66O3PokV0.net
合格じゃなかったのか

131 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:05:01.78 ID:U1Djaore0.net
白百合は行くのかな

132 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:05:34.52 ID:2VOoUU5b0.net
なんだ慶応や法政なら芸能枠で余裕だったのに

133 :宅建持ち東経大卒エリート 拓大・大東合格 :2023/03/20(月) 17:06:00.39 ID:Dwrp3kkt0.net
何度も言うが、ゆうこりんが白百合女子しか引っ掛からなかったのは日本史がボロボロだったせい
英語と古文は伸びてるのに勿体なさすぎる

その責任は日本史担当していた9浪はまいとかいうカスが完全に悪い

死ねとしかいいようがない

134 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:06:27.16 ID:qIG0Kt6N0.net
別にいいじゃん
大学行ってれば
子供に大学に行かせる選択肢持たせたいとか考え広がるだろ

135 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:07:56.73 ID:k9WRfVLM0.net
今の若い芸能人は頭いいんだよな
福くんは忙しい中努力して慶応合格してる
本田ちゃんも早稲田だろ
一般学生との格差がエグいよな
今の若手芸能人は顔良くて頭良くて知名度もある

136 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:08:12.70 ID:wqljAk8B0.net
ガキの頃地元に補欠選挙の選挙カーが来たら
補欠wwwww
みたいな感じだったな
意味も知らずに

137 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:08:50.79 ID:l0KwBON80.net
>>133
おまえまだそのコテ変えてないのかww

大東やら東経やら恥ずかしい学歴なんだからわざわざ自分から発表するなと前にお灸据えたはずだがww

138 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:09:20.12 ID:FacAwD4s0.net
小倉優子のおかげでビリギャルの偉大さがよく分かった

139 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:10:21.86 ID:E5NiPbk90.net
>>134
じゃあ最初からFランだけ受けてろって
白百合がいっぱいいっぱいなのにやってる感だけ出したくて早稲田とかふざけてるとしか言えない

140 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:10:28.42 ID:UlyS2ahd0.net
補欠合格って本当にそのまま落ちることあるんやな

141 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:10:30.90 ID:ubNDi3nt0.net
白百合には伝統という格がある
そのへんの下品な大学が入試の枠をしぼって偏差値をひねり出すようなことをしてないだけだ
学生の質はウェーイ大よりいいし勉強するにはいい環境

142 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:11:28.03 ID:BjnNA0dM0.net
>>9
定員割れ起こしたくなくて
大分成績下の方まで補欠通知出したっぽいな
3回も繰り上げ合格発表ってセコイというか何というか
さすがにゆうこりん可哀想

143 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:11:28.62 ID:dW445UVC0.net
おれも文教補欠だった
先生やってみたかったなぁ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:11:29.80 ID:WPCKhV1P0.net
大学なんてどこでもええ入ってから何をするかや

145 :宅建持ち東経大卒エリート 拓大・大東合格 :2023/03/20(月) 17:12:29.20 ID:Dwrp3kkt0.net
日本史、いや社会科目というのは
「説明」できることが1番重要だからな
暗記は最後

はまいは一問一答ばかりやらせてたようだが
だから9浪すんだよバカ

ルシファーの9浪とはまいの9浪は全然違うわ

146 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:12:39.84 ID:BjnNA0dM0.net
>>138
あれも元々ビリギャルの子って中高の偏差値が高めの私立通ってたらしいな
そんだけ地頭が良きゃ慶應SFCぐらいは割と通れるだろうレベルだったって

147 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:13:29.70 ID:MVcS0qKG0.net
よし、もう一年浪人して早稲田教育行こうぜ

148 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:14:03.68 ID:pTP2JQlO0.net
りこん星やあのをカワイイと言ってるようなやつは正体も知らず見た目だけで判断してるの?

149 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:14:27.57 ID:IAxucXIB0.net
楽しそうなのがうらやましいな正直、べつに生活掛かっていないから遊びで勉強できるなんて最高じゃねーかよ
受験勉強もこれならゲーム感覚でたまらないだろうな

150 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:14:33.48 ID:l0KwBON80.net
>>141
2科目37.5のスーパーバカなんだから搾り出す以前の問題だろアホw

151 :宅建持ち東経大卒エリート 拓大・大東合格 :2023/03/20(月) 17:14:45.94 ID:Dwrp3kkt0.net
>>137
覚えてねーわ
まあ、改めて質問してやる

お前宅建取れんの?

152 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:15:38.29 ID:0LHJ0fke0.net
>>122
それはある

153 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:16:05.73 ID:l0KwBON80.net
>>145
それを東経大のアホが言うなww

154 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:16:18.00 ID:8jd63+f/0.net
大学入試は企画でやったけど 行かないんじゃないの

155 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:16:23.59 ID:HpUn6OHH0.net
>>138
現役とか浪人と、40近くなるまで勉強なんもしてなかったとはスタートラインに持ち込めるものがだいぶ違うと思うわ

156 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:16:52.30 ID:yKBXNRq70.net
補欠で落ちるってなんだよ・・・

157 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:17:39.86 ID:9rTlRUo90.net
中高まで名門校で大学の方はさっぱりな学校があるけれど、白百合もそうだよね

それでも系列校から白百合女子大へ進学する生徒がいるから、イメージするFランとは違いそう

158 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:17:41.78 ID:l0KwBON80.net
>>151
宅建なんて高卒でも取れるぞww


東経大でコテとかみっともねえなあほんと
恥ずかしくないの?w

159 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:17:50.68 ID:IAxucXIB0.net
>>155
そもそも勉強たるものが何なのかが分からんだろうし
小さいころから習慣化していないと何をしていいのか、どうやれば伸びるのか、理解するってことがどんなことかも知らないはず

160 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:18:16.15 ID:6h4Z42NB0.net
ゆうこりんを合格させたくなくて誰も辞退しなかったんだろ
女ってこういうとこあるよな

161 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:18:39.50 ID:aQd8cWgP0.net
>>156
昔と違って今はどこの大学も補欠繰り上がりはとても少ない

162 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:18:55.56 ID:1aAFyIy90.net
ただの早稲田の宣伝やんこんなの
かませ犬にされて可哀想
身の丈にあった学校でエンジョイしながら学べばいいさ

163 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:19:37.12 ID:pnD00ii00.net
大学受験ガンバったんだから、早稲田受けた!とかくだらない話題作りはやめろよ
学習院女子落ちるレベルでは記念受験するやつすらいないよ

164 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:19:53.73 ID:MVcS0qKG0.net
まぁでも白百合はいいよな
表の小倉優子にぴったり
見た目は今でもかわいいからな
子持ちの中で最強やろ、見た目なら

165 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:19:57.91 ID:l0KwBON80.net
0145 宅建持ち東経大卒エリート 拓大・大東合格 ◆rBF.qZ4G9ZnX 2023/03/20(月) 17:12:29.20

このコテwwww
なんで拓大やら大東に受かったことを発表してんの?wwww

そんなど底辺発表してなんのメリットがあんだよww

166 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:20:26.05 ID:7V6w5OvU0.net
ほんと日本人受験好きやな。大学入ってたらがスタートやのに

167 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:20:28.40 ID:ewMref6u0.net
あの道端ジェシカに比べたら
立派じゃんw

168 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:20:43.33 ID:+aoRerxv0.net
>>5
受験も番組の企画で仕事だから
シンママは大変

169 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:20:43.83 ID:5gi5xuI+0.net
学習院って金持ちの子女ばかりだろ

170 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:21:00.74 ID:pnD00ii00.net
>>39
ほんとそれ

171 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:21:22.39 ID:k4E9uku+0.net
なんかしらんけどいい感じや🤗

172 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:21:47.29 ID:6h4Z42NB0.net
>>166
イベントとしては面白いじゃん

173 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:22:06.42 ID:63xXQnhl0.net
>>160
辞退しても学校側が繰り上げない場合がある
察したわ

174 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:22:47.42 ID:WMQsJ0f00.net
俺も大東文化補欠不合格になったぜ
仲間や

175 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:23:04.30 ID:HpUn6OHH0.net
>>167
同じぐらいの子供いてヤク物エッチで捕まる母親と比べるとちょっとはましだな

176 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:23:11.98 ID:NJ8f3Zws0.net
ようわからんけど白百合の方がいい
名前が

177 :宅建持ち東経大卒エリート 拓大・大東合格 :2023/03/20(月) 17:24:35.73 ID:Dwrp3kkt0.net
>>158
で?偉そうにほざいてるけど、
お前の学歴と所有資格は?

178 :宅建持ち東経大卒エリート 拓大・大東合格 :2023/03/20(月) 17:26:09.62 ID:Dwrp3kkt0.net
学習院女子は人気がそれなりにあるから欠員補充も少ないんだろ
多分

179 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:27:37.00 ID:IwHz1WR80.net
KKも何度も落ちてるから気にすんなよ

180 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:27:46.19 ID:2VOoUU5b0.net
>>133
日本史取ったのか
自分から落ちに行くようなもんやんw
バカほど暗記量が少なそうな日本史取って死ぬ

181 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:29:00.42 ID:lK/OnZXE0.net
>>19
普通はないよ
それだけ合格しても、入学する学生が少ないってことなのかな・・・

182 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:29:16.10 ID:6mDQp22I0.net
番組で講師みたいなのが補欠の報告を受けて「おめでとうございます!」みたいな感じで
実質合格扱いしてぬか喜びさせてたのが悪い

183 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:30:05.22 ID:JV98TD0h0.net
白百合決定か

184 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:31:27.65 ID:xfPIrvro0.net
白百合が名門なのは高校までだよね
そのまま持ち上がりで大学行く生徒っていないんじゃないの

185 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:31:53.29 ID:LSHdqvBG0.net
社会人受験なんだからそんな節操なく手当たり次第に受けるなよ

186 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:34:24.98 ID:cgE9bXzZ0.net
かなら頭悪いな
勉強したのか

187 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:35:36.77 ID:UzZIP/xX0.net
芸能人だから弾かれたっぽいね

188 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:36:33.41 ID:fKFjKWNQ0.net
学習院、小倉が来たら嫌だからって、ワザと不合格にしたなんて事ないだろうな

189 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:36:57.51 ID:aQd8cWgP0.net
>>19
補欠発表のスケジュールも予め決まってることが多い
3回の発表で結局繰り上がり合格0人すらあるよ

190 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:38:19.03 ID:aWZ6zYOi0.net
白百合は落ち着いたキャンパスでいいと思うよ
学生も清楚な感じで真面目そう
児童とか発達の分野では結構有名だと思う
ガリ勉が行くところではないけど
ちゃんと社会に貢献できる人材を育ててる感じはある

191 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:40:01.06 ID:BjnNA0dM0.net
>>189
へー繰り上がりゼロって事はそれなりにネームバリューのある学校なんかな

192 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:42:10.55 ID:X8DadaN50.net
知能境界や発達障害の勉強を沢山して多くの子供達を救う女神様になるんやろな

193 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:42:44.71 ID:inyvwAkC0.net
どうせFラン行くなら箱根駅伝常連校を選べば卒業しても楽しめたのに

194 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:48:41.41 ID:GavtlnMK0.net
>>177
横からだけど東京経済大学って由緒正しき歴史ある大倉財閥の学校なのになんであんなブランディング失敗しちゃったんだろうな
場所が悪かったんかな?

195 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:49:20.80 ID:bYCcFC8r0.net
>>147
2000時間勉強してニッコマレベルにすらかすりもしないアホが1年で合格できるわけないわ

196 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:49:24.84 ID:p0QL4R/10.net
大学にうが、かめん浪人予定?

197 :宅建持ち東経大卒エリート 拓大・大東合格 :2023/03/20(月) 17:50:46.88 ID:Dwrp3kkt0.net
>>194
駅から遠いんだよね
坂の上にあるし

198 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:51:26.68 ID:DLrdAsrq0.net
早稲田目指してたんだから
上智・青山とかは軽く合格してったのに・・

受験しなかったの?
もったいないね

199 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:53:00.68 ID:MozO1dCk0.net
>>1
大学側もセコいね

3回も繰り上げをやるなよ
これじゃあ、なまごろしやん
よっぽど、経営が苦しいのだろうけどさ、少子化と、女子大人気低迷でさ。

200 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:53:19.68 ID:GavtlnMK0.net
>>197
国分寺から徒歩12分くらいだっけ
場所で言えば国立の一橋もあるからそんなディスアドバンテージにならんと思うが落ちぶれすぎだわ

201 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:54:13.56 ID:xZp5GxKP0.net
子供何歳かしらんが
育児しながら入試スケジュールこなすだけでも偉いことやで

202 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:55:09.49 ID:bYCcFC8r0.net
>>1
1000時間の勉強で一級建築士に合格した女優

2023/2/23 女優と一級建築士という異次元の二刀流を達成。合格率9.9%の超難関を突破し、「一級建築士試験」に合格した田中道子が明かす苦闘の1年3ヵ月
https://news.yahoo.co.jp/articles/3428aa19d1b59eba6680c343fb35329e08d0540a?page=2
――仕事と勉強、両立できた理由を教えてください。
  一級建築士の試験を受験すると決めたとき、両親からは「きちんと本業をやった上でのプラスαだからね」と言われていましたし、
 本業を疎かにして試験だけに全力を注ぐというのは私自身のポリシーにも反するので、本業に全力でぶつかり空いた隙間の時間を使って、
 勉強も本気でやる――最初にそう決めたことが大きかったと思います。

――本気で仕事をして、なおかつ1年で1,000時間の勉強時間を確保するというのは、簡単なことじゃないですよね。
  大好きなゲームを封印。お酒を飲んだのも1年で2回だけ。料理をするのが好きなのですが、その時間がもったいないので日高屋さんに通い、
 待っている間も勉強。試験問題のアプリがあって、ベッドに入ってからも格闘するんですが、気がついたら画面を開いたまま寝落ちしてしまって。
 朝起きて「あぁ、この問題が解けないまま寝ちゃったんだ…」と落ち込む毎日でした(苦笑)。

203 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:55:33.24 ID:QHRL5//D0.net
手頃な国立大学にしておけば良かったのに
受かれば世間も黙ると思うよ

204 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:58:38.53 ID:x1SCsluB0.net
出身校の千葉県立東金高校は偏差値55くらいか
上位10%くらいに入ってればニッコママーチくらいは目指せたんだろうな

205 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:59:04.57 ID:rCBCCanI0.net
>>27
今は普通にある。下手すると3回ぐらい入学金払うやついるし。

206 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 17:59:46.82 ID:vGxZpPtf0.net
>>203
学習院女子でも落ちるのに国立はどこも無理だろ

207 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:00:10.64 ID:VHitO2O60.net
辞退いないなんてことあんだ

208 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:01:45.32 ID:G+E26hw80.net
3月20日に合格通知来たら入学まで10日しかないやん
地方の人は大変だな

209 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:05:17.53 ID:DLrdAsrq0.net
>>208
そうなんだよね
うちの娘も後期で国立受かったんだけど
学生寮なんか全部埋まってて引越し先を探すのが大変だった
結局は4月から3ヶ月ホテルぐらしだった

210 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:06:55.80 ID:tgjtCFrG0.net
合格した大学があるなら安心だね

211 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:08:21.26 ID:9P7UORsO0.net
ヤンキーあがりが学習院なんて土台無理のでは

212 :宅建持ち東経大卒エリート 拓大・大東合格 :2023/03/20(月) 18:08:31.06 ID:Dwrp3kkt0.net
ワンモアやってほしい

はまいみたいなカスは当然クビにして

213 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:10:40.09 ID:Rhy3pg+u0.net
>>195
中年がゼロから受験3科目を始めても2000時間じゃ足りないと思う
5000時間くらいでやっと日東駒専に受かるかどうか
理由は
受験英語と国語には相関関係があるし
国語の現代文と古文漢文とも相関関係がある
また、受験国語の論理性理解には数学Iレベルを理解している必要がある

つまり、まず現代日本語の能力を受験向けに切り替えながら
受験英語の暗記と理解を同時並行で進めていって
数学Iを理解している前提の受験英語受験国語を相乗効果で理解できる受験脳になるまでに
2年くらいかかる
そこまでできた上で志望校3科目に特化した勉強をやってさらに1年
合計3年、5000時間くらいかかるという算段

214 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:10:59.26 ID:G+E26hw80.net
>>209
3ヶ月ホテル暮らしは本人も親御さんも頑張ったなあ
でも国立ならその価値あるね
おめでとうさんです

215 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:11:04.94 ID:7O045Lks0.net
>>157
神戸女学院も同じく

216 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:13:19.62 ID:PWD/wGIa0.net
女子大生のレベルとか全然知らなかったけど
挨拶は御機嫌ようとかやってるって聞いて凄いなって思ってたら偏差値40てwww

217 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:13:48.28 ID:7eAnRVRR0.net
補欠合格と言えば冬物語

218 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:14:28.30 ID:VPyuB2vP0.net
>>29
そんなに低いのか。何も勉強せずとも受かって当然の偏差値じゃん。落ちる方が難しいだろ。

219 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:15:09.52 ID:iLNnsIx90.net
>>217
八千代商科大生乙

220 :宅建持ち東経大卒エリート 拓大・大東合格 :2023/03/20(月) 18:15:35.09 ID:Dwrp3kkt0.net
ID:l0KwBON80
が逃亡していて笑えるwww
 
まあ、どうせ専門卒の半端モンだろwww

221 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:17:08.83 ID:GavtlnMK0.net
>>220
勉強の進み具合はどうだ?
確申後に勉強本腰入れると聞いたが

222 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:18:15.31 ID:ErDks6Sa0.net
なにかマンガで高校の合格発表見に行ったら名前がなくて
しょんぼり帰ろうとしたら補欠合格の所にあって一転大喜びという描写があったので
恥ずかしながら補欠って合格と同義なのかと思ってた

しかし募集人員計140人で72人が追加合格というのもどうなんだ

223 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:19:27.09 ID:Y67ymYiM0.net
声優で東大受かって通って卒業してからさらっと「東大卒業しました!」って報告した人いたな

224 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:20:28.23 ID:2Ebxi9ym0.net
白百合偏差値53だっけ?
そこから上は全滅か

225 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:20:53.46 ID:pJP+Ndme0.net
そもそもこいつ勉強してないだろ

226 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:21:24.22 ID:EL2/5C0V0.net
この少子化の時代大学なんて来る者拒まずでみんな受け入れればいいんだよ、卒業を難しくすればいいだけだろ

227 :宅建持ち東経大卒エリート 拓大・大東合格 :2023/03/20(月) 18:22:00.19 ID:Dwrp3kkt0.net
>>221
ガチでやるのは4月入ってからかなぁ
一昨日から勉強再開したけど

228 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:22:17.08 ID:SqsGlevI0.net
すごいわゆうこりん
自分にはできる自信ない

229 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:24:06.16 ID:GavtlnMK0.net
>>227
答練期に入ってからが本番か

230 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:24:42.19 ID:pBUigsJI0.net
学習院ブランドあるから辞退者はいないかも。

231 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:25:24.98 ID:iLNnsIx90.net
>>230
3回目の繰り上げだぞ

232 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:26:21.55 ID:ftqSVq+A0.net
上原さくらの方がすごいということ?

233 :宅建持ち東経大卒エリート 拓大・大東合格 :2023/03/20(月) 18:27:02.67 ID:Dwrp3kkt0.net
>>229
答練期は5月からなんだけど
4月から理論暗記に入るわ
1月スタートの速習コースだから授業回すだけでいっぱいいっぱいなんだよね

234 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:27:13.59 ID:ftqSVq+A0.net
>>226
来るもの拒まずな大学、たくさんあるじゃん
そういう大学受ければ良かったよね

235 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:27:28.18 ID:+r3MnDMu0.net
>>224
残念

偏差値43ぐらいだわちな河合塾
まあ無茶ブリしたラビットが悪いんだろう

236 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:28:01.52 ID:X956waA30.net
小倉が辞退したって意味じゃなくて
補欠発表しときながら落ちるなんてあんの?
可哀想すぎるだろ

237 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:28:20.44 ID:6h4Z42NB0.net
東京の私大は定員割れないのか

238 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:28:54.16 ID:i9QJRjne0.net
白百合蹴らないでちゃんと4年間大学通ってほしいわ
相応しい偏差値で辞退したら何様と思う

239 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:29:18.97 ID:ftqSVq+A0.net
>>236
大学に限らず、普通のことです

240 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:29:30.30 ID:+r3MnDMu0.net
>>1
絶対通う暇ないだろう

3児抱えたシンママで働かなきゃならん
通えたらチョット見直す

241 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:29:30.89 ID:pRoYRAER0.net
>>25
ほんまこれ
受験舐めすぎ

242 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:30:46.28 ID:PaPnAptx0.net
補欠ってたいてい入れるもんだと思ってた
落ちることもあるんだな

243 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:31:21.60 ID:GavtlnMK0.net
>>233
頑張ってくれ
俺のときは「勝負は年内で決まってる」なんて講師から言われたもんだが追い上げで受かるやつもいるからな
全振りで自分を極限まで追い込んで官報合格ゲットしてくれ

244 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:32:02.15 ID:iLNnsIx90.net
>>236
早慶は補欠合格者から繰り上げ合格するのは3割りから5割
この辺の大学ならもっと多いだろうけどダメな奴もいるだろうな

245 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:32:25.45 ID:zxDptRmK0.net
白百合入学しないねえ
受験終わってすぐに次は英検だって言ってたから
受験企画で金儲け

246 :宅建持ち東経大卒エリート 拓大・大東合格 :2023/03/20(月) 18:33:23.35 ID:Dwrp3kkt0.net
>>243
ありがとう。

247 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:33:40.40 ID:pRoYRAER0.net
>>1を読んだら、補欠で79人も合格しとるやんけ
小倉は補欠合格者の中でもさらに下位だったんだろ
早稲田とかなめんな!大東亜にも受からんわ

248 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:33:44.27 ID:PcUzCqfZ0.net
別に現役じゃないんだから、学びたい先生なり、学科がある所で選べばいいじゃないのw
現役生みたいな受験しても意味ないだろ

249 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:33:58.90 ID:PaPnAptx0.net
>>241
別に広く受けるぐらいええやん
実際合格もしたんだし
今更受験勉強なんて偉いと思うわ

淳みたいに無理な青学受験して
通信からの学歴ロンダ使うのを思えば

250 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:33:59.00 ID:7lKREnE40.net
子育てしながら大学行く意味がよくわからん
ちなみに早稲田人間科学部出身だけど、中小企業しか就職出来なかった
政経とか法学部、理工学部の連中は大企業に入れる確率高いけど、早稲田下位学部行くぐらいなら芝浦工業とか理科大オススメする

251 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:34:23.83 ID:5fXQ7+bb0.net
普通の声(地声)で喋れや

252 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:35:48.01 ID:MfBSz7yY0.net
ろくに基礎もできてないのに早稲田とか無茶な目標立てさせた家庭教師が悪い。
いったいどんな指導したのか、晒し者にされたゆうこりんが可哀想

253 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:37:41.92 ID:pRoYRAER0.net
>>245
テレビの「受験企画ありき」の茶番なんだよな
はなから早稲田なんて受かるわけないのに「受験する」ことだけが目的

254 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:38:20.19 ID:wU1SPFxV0.net
大学合格したって事実GETが目的なのあるだろうし入学はしないんだろうなぁ

255 :宅建持ち東経大卒エリート 拓大・大東合格 :2023/03/20(月) 18:38:48.88 ID:Dwrp3kkt0.net
>>252
日本史さえ何とかしてたら成蹊行ける力はあると思うよ俺

だからこそ日本史担当のはまいに対して怒りを覚えている

256 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:39:34.17 ID:DWeEGPja0.net
学習院と学習院女子は雲泥の差だからな

257 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:39:35.06 ID:qzGpMwg+0.net
長男の小学校が早稲田の付属校という事も一因では?
社会人入試枠で早稲田の夜学を目指したりして。

258 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:40:27.74 ID:pRoYRAER0.net
>>257
もう早稲田に夜学はないんだなあ

259 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:42:37.15 ID:Bc8V8PZQ0.net
学習院大学と女子って違うんか

260 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:43:28.88 ID:V5MgioOE0.net
大卒だから何

261 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:44:11.86 ID:fKFjKWNQ0.net
息子が早実だから
同じ早稲田にって思ったのかもしれないね

262 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:44:26.45 ID:qzGpMwg+0.net
>>258
そうなのね、ありがとう。
番組の企画という事であれば、上手く誤魔化して行かない方向に舵を切りそうだね。

263 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:48:02.62 ID:pRoYRAER0.net
>>259
学習院大学と学習院女子大学の違いは、割とと知らない人も多い
学習院は目白駅すぐ横にあって、女子大は早稲田のすぐ近くにある
偏差値にはかなりの差がある

264 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:48:16.41 ID:T28QoLlB0.net
>>3
勘違いしてる人いるが普通に不合格になる

265 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:48:35.04 ID:G1mUGAwN0.net
私大文系専門受験は誰でも割と気軽にてっぺんまで受けられるから夢があるよね。
優子りんは話題作りだったのだから「早稲田総流し」をすべきだったと思う。
早稲田崩れでマーチ辺りと同格とみなされたかも…白百合等は蛇足だったな。

266 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:49:06.51 ID:T28QoLlB0.net
>>258
社学ももうないのか

267 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:49:39.73 ID:N/rjq8JD0.net
こういう制度はなんかおかしいよな
なんか可哀想だわ

268 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:50:14.75 ID:HOFDQt2H0.net
そもそも通うつもりあるのか?

269 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:51:00.56 ID:pRoYRAER0.net
>>266
かなり前になくなったと思う

270 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:51:36.15 ID:asGewhg40.net
ここまでアホとか知らなかった 中学からやり直せw

271 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:55:30.93 ID:emq8uTx30.net
偏差値35とか子供が聞いたら泣くぞ

272 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 18:56:13.75 ID:Ldkaecn40.net
>>266
昼間になった、本田望結ちゃんが4月から社学や

273 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:00:58.58 ID:qPGaRHVX0.net
受験校が絶妙にうまい
大学受験とは無縁な層が一流大学と勘違しそうな名前が並んでいる

成蹊→よく知らないけど元総理の母校ならきっと超エリートかも
津田塾→今は知らないけど昔は超名門でしょ、津田梅子くらい分かるわよ
学習院女子→なんで女子大もあるのかよく知らないけどきっと一流よ
白百合→よく知らないけど小中学校が一流お嬢様学校ならきっと大学も一流よ

274 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:00:59.64 ID:i9QJRjne0.net
>>271
長男はお受験突破して頭良さそうだけど元旦那の地頭遺伝子がよかったんかもな

275 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:01:54.48 ID:aYXlEYSG0.net
>>29
ようわからんけど、偏差値の母集団は大学受験者だろうから、
偏差値50未満は当然含まれず、全体の上位40%とか50%の中での偏差値なんでしょ

276 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:03:01.79 ID:zieVIvXO0.net
あれ、繰り上がったニュースを見た気がしてたが違ったのね

277 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:04:30.52 ID:W3yocb3X0.net
補欠で不合格になる事を初めて知った

278 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:05:40.26 ID:KtS3QSyn0.net
小倉は学習院女子にこだわりそう(響きがいい)
来年再受験するだろうね

279 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:06:22.16 ID:X956waA30.net
合格してから補欠だったこと言うんじゃ無いのかよ
あなたは補欠です!つって期待持たせといて
やっぱり落ちましたって
酷すぎるわ

280 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:07:30.64 ID:jCcVhtFy0.net
仕事とはいえ行く気ない大学受けるなよ

281 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:07:40.33 ID:sJnki/Pb0.net
白百合女子大学の偏差値は37.5~42.5です。

282 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:08:54.61 ID:ug7sELSO0.net
みんなが学習院に凸電しまくったのが相当効果あったんだろうな

283 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:09:45.20 ID:NeqJKj8E0.net
>>275
偏差値50の高校だから偏差値50の大学が実力相応というわけでは無いんだよね

284 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:10:34.04 ID:3OzPQcqu0.net
釈由美子は学習院短大?

285 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:10:35.75 ID:ypTu+6110.net
学女はカリキュラム見たけどつまんなそう
白百合の児童文化学科の方が面白いんじゃないの
まあテレビの企画だから入る企画あるのかどうか知らんけど

286 :宅建持ち東経大卒エリート 拓大・大東合格 :2023/03/20(月) 19:10:49.83 ID:JGfzSSOw0.net
>>283
大体、10下がるとみたら分かりやすい

287 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:14:46.66 ID:LzQU455j0.net
学習院って特に人間性みるらしいなー
だから偏差値もけっして高くない
幼稚園からの子が多いし

288 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:15:29.83 ID:x0lob26J0.net
地道な努力続けれるのは凄い

289 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:30:07.58 ID:IMqHAl+W0.net
ギャル曽根やら元夫にキレたエピソードがどれも相手を追い詰める系で陰湿で好きになれない

290 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:37:05.28 ID:G+E26hw80.net
>>267
別におかしくないよ
入学の意思がある人が定員に空きがある限り全員入学できるシステム
しかもある程度可能性高い人だけをあらかじめ指名することでその人たちは
準備でき、それ以外の箸にも棒にもかからない人は期待せずきっちり諦めさせて
他の可能性を探れる合理的な制度だ

291 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:44:15.66 ID:jUN+LHLm0.net
おケツ出せよ

292 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:45:05.49 ID:kzQXE9eb0.net
補欠からの不合格って、よほどの馬鹿だろ

293 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:46:19.29 ID:IaNKOpSu0.net
※今年の合格ラインは偏差値42

294 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:47:39.98 ID:N4z0s/8K0.net
学習院女子の補欠でアウトということは偏差値40未満だなw

295 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:48:46.71 ID:kzQXE9eb0.net
偏差値40以下では早大の所沢学部にも入れないだろ
なぜ受験したのか

296 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:50:29.77 ID:k8HRf9lB0.net
こりん星は爆発したってオードリー春日が言ってた

297 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:54:58.19 ID:m7SuSxEp0.net
>>181
学習院女子ってそんな不人気なのかな

298 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:56:15.70 ID:m7SuSxEp0.net
>>29
しかし学校名イメージ詐欺にも程があるな

299 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:56:49.78 ID:Rhy3pg+u0.net
高3とか一浪生が
「偏差値40台ですが今から本気で勉強やれば3ヶ月でMARCH、半年で早慶行けますか?」
って質問したりしてるけど
知識が定着する時間が必要だからまあ無理かなって思う
もしそれで行けたって人がいたとしたらもともとのポテンシャルが高い人が短期間で追い込みをかけただけ
3ヶ月前、半年前の時点でそのままちんたら勉強したら日東駒専には必ず入れたような人

300 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 19:59:02.68 ID:0Sanywlx0.net
番組の企画での大学受験なんだ
局の力不足だな、寄付金ドーンと入れないと無理よ

301 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:05:16.82 ID:Rhy3pg+u0.net
>>295
39歳ですが早稲田を受験します!
って言わないと誰も注目しないし視聴率も取れないから

302 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:07:42.69 ID:fx1e0DR90.net
踊る大捜査線

受験の時、遊ばす死ぬほど勉強してよかった

303 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:09:07.84 ID:pRoYRAER0.net
本当に勉強がしたくて大学受験するようなのは
佐々木望さんみたいな人だろ
テレビの企画なのに、「子育てもしながらコツコツ頑張ってすごい!」なんて思ってる
バカがいかに多いことか

304 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:11:41.09 ID:ewMref6u0.net
おまえら
あの道端ジェシカよりとんでもないことやっているよなコメントしているな?w

305 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:12:14.48 ID:qzGpMwg+0.net
>>303
そもそも働きながら大学で勉強するなら、既に『放送大学』という生涯学習機関があるからね。
入学は簡単だけど卒業は難しい大学。

306 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:15:04.67 ID:Rhy3pg+u0.net
>>303
東大卒のコーチが付くのが一般の受験生よりめちゃくちゃ有利
「この問題集だけをここまでやりなさい」
みたいなプロが出す課題を信じて淡々とこなすだけ
大半の受験生は「本当にこの問題集でいいのかな」
「本当にこの勉強方法で大丈夫かな?」
と自信無さそうに迷いながら勉強している
そういう迷いがないだけでも圧倒的に有利
ビリギャルも優秀な家庭教師を雇っていた

307 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:26:05.98 ID:GlcfsOnS0.net
ゆうこりんが同級生かもって合格者辞退しなかったんだろうね

308 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:28:16.56 ID:ItvfrRjW0.net
優子りん残念だったけどまた挑戦するなら頑張れー

309 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:30:12.42 ID:ewMref6u0.net
道端ジェシカや三浦瑠麗よりも
とんでもないと思っている人
多いね?w

310 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:31:33.43 ID:x3Oe5e0f0.net
冬物語の主人公は専修補欠合格したのに

311 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:33:05.15 ID:6WXWGbNY0.net
補欠がおケツ出してどうする

312 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:36:29.80 ID:KtS3QSyn0.net
本当に勉強がしたいなら「面白いようにわかる数学」とか買って読めばいいのに
入学試験突破という実績だけが欲しいんでしょ

313 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:43:49.72 ID:aWh15YbN0.net
淳みたいに慶應の大学院に行く?
白百合じゃしょぼいっしょ

314 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:46:07.80 ID:rytD2uG20.net
>>313
淳って青学ガチンコで落ちたんじゃなかったっけ?

315 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:55:55.43 ID:blBFf38E0.net
>>52
よくこれで早稲田って言えたな。あと3年は必要だろうに。

316 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:56:39.53 ID:RrmxAAdm0.net
この結果がわからなかったからこれからどうするか発表してなかったんやろ
正式にダメだったということで、白百合進学を近々発表するだろう

317 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 20:56:39.64 ID:fKFjKWNQ0.net
>>274
美容師の元旦那、頭いいのかもね

318 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:08:18.22 ID:DPbGSFKq0.net
3人も子育てしながら大学進学って相当な覚悟やな

319 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:14:14.09 ID:bQY5xjn/0.net
>>44
入学試験に受かるかどうかが目的なので

320 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:19:17.25 ID:/ZPv40RK0.net
子育て仕事、大学は難しい

321 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:40:01.00 ID:PUC2Wtqv0.net
皇室から指示が出たか

322 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:40:48.23 ID:dJxZm+jY0.net
>>3
今は入学定員を大幅に上回ると補助金カットのペナルティがあるから、
抜けの多い下位大学は入学確定者をみながら補欠補充していく

323 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:46:07.99 ID:dJxZm+jY0.net
>>298
昔はもうちょっと賢かったけどね
私立女子大や旧女子短大からの女子大転校組はほぼ凋落してる
津田塾なんてびっくりするくらいバカ大になった

324 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:46:33.35 ID:W2f02rES0.net
豊島岡から白百合行ってホス狂になったインフルエンサー知ってる

325 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:48:34.93 ID:f5n2onTa0.net
学習院女子はマーチと日東駒専の間ぐらい
日東駒専をどこか受けていれば受かっていただろうに

326 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:49:50.78 ID:YlNXx8Rc0.net
大学は無理でしょ
まじめに単位を取ろうと思ったら平日の仕事は出来なくなるよ

327 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:50:19.36 ID:zIS6Z3r80.net
都の西北早稲田のとなり
白百合女子大

328 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:50:50.63 ID:iLNnsIx90.net
>>325
デタラメ言うな

329 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:51:43.54 ID:5SozkQAk0.net
>>326
4年で卒業しなくていいでしょ

330 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:52:50.96 ID:dJxZm+jY0.net
>>129
学習院の女子短大が4大に改組したのが学習院女子
短大時代は結構賢かったけどね 今は短大自体ニーズないから

331 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:55:07.34 ID:YlNXx8Rc0.net
女子大に通いながら芸能人やってると仕事も増えるから通うには通うだろうが

332 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:56:27.49 ID:QumA4Gm70.net
白百合女子卒の人間なんて会ったことないんだけどどこで働いてんだろ

333 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:57:14.26 ID:aWh15YbN0.net
>>314
大学院で慶應入ったよ
大学院からなら穴場

334 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 21:58:47.26 ID:zIS6Z3r80.net
>>332
金融や生損保、商社、今どきならAmazonもいそうだろ
結婚相手探し

335 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:10:53.60 ID:UVn8yH6A0.net
白百合バリ損してるw

336 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:15:19.25 ID:vT6DVY/g0.net
何がしたいんだ?バツ2でまーた男漁りか?

337 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:15:49.11 ID:vCkok+Ey0.net
何を学びたいのかな

338 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:18:03.77 ID:D8cYIvcr0.net
>>1
お前とのSEXは◎だったよ

339 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:18:19.20 ID:zIS6Z3r80.net
>>337
一般高校生もそんなこと思ってないよ
人生の夏休み感覚で入ったな
旅行なんか一番安い月曜日出発ばかりだったわ

340 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:18:19.92 ID:euMycBSq0.net
>>332
嫁に行くんだろ

341 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:18:49.26 ID:l2Kx5Dhv0.net
学習院に入るのは学力じゃ無いからな

天皇家が確実に入れる事で分かるだろ?

342 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:23:52.47 ID:K4UaNt2P0.net
団塊ジュニア世代の頃は、白百合もなかなか入れなかったけどなあ

343 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:24:44.35 ID:63WtL4IZ0.net
受けすぎだろ
大和龍門だったらブチ切れてるわ

344 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:26:46.03 ID:2/2x+B/U0.net
>>325

345 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:26:56.62 ID:idW1L1sz0.net
>>1
こんな番組どこでやってるの?
今MBS見たら推しがどうのこうのやってるけど

346 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:31:09.24 ID:rDKSnbmV0.net
姑息な話題作り
真剣な受験生に失礼

347 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:35:19.33 ID:rw95m2aL0.net
白百合女子大の挨拶ってご機嫌ようってマジ?
いまどき小堺一機でも言わんだろw

348 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:38:13.61 ID:MHEhV8SG0.net
>>24
勉強するなら早いほどいい
仕事は週1~2日程度にして家事育児はヘルパーに頼めば時間作れるだろ

349 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:41:47.43 ID:ktENQthF0.net
ゆうこりんは芸能界で一番かわいい

350 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:03:16.33 ID:YlNXx8Rc0.net
子育てしながら女子大生のレアキャラ
4年間は教育関係の仕事が来る
戦略家だよ

351 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:38:36.93 ID:JorAoi1h0.net
ガーシーこと東谷容疑者と大親友の田村淳みたいな
青学全学部不合格

慶應通信中退

慶應大学院卒業

こんなのより全然マシでしょ

352 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:45:29.34 ID:Bc8V8PZQ0.net
>>263
まず学習院女子なんてあるのも知らんかった
学習院とは系列でもなんでもないんかな
なんかまぎわらしい女子大だな

353 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:59:02.20 ID:RrmxAAdm0.net
>>352
学習院女子大は昔の学習院短大
同じ学習院です

354 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 00:14:18.64 ID:Algork0b0.net
他人に迷惑のかかってない挑戦を笑うのはダメだよ

355 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 00:15:48.47 ID:rD8RqmS+0.net
文系ならなんとかなるって発想がもうねw
こういうので理系で挑戦する芸能人いねえのかよ

356 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 01:07:49.26 ID:VUbJq/RD0.net
>>325
釣りかは知らんけど学習院女子は3教科で45だから、大東亜レベルなw

357 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 01:09:03.53 ID:sdfZjAo60.net
結局白百合だけか

358 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 01:20:47.47 ID:amKZ0yOr0.net
小倉あんこりん

359 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 01:25:49.81 ID:ICeyTgPZ0.net
ゆうこりんと結婚できるとしても迷うな
最初は最高だろうけど

360 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 01:27:49.12 ID:VFUT8aMC0.net
よく頑張ってると思う

361 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 01:51:22.37 ID:Ymzr+Y6h0.net
逃げずに一般入試だからすごく価値がある進学だよ。たとえば上智なんか偏差値は高くてもカトリック推薦の連中の大半は脳みそスカスカで共通テストの英語でも4割も取れないやつもザラにいる。それからAO入試に逃げた自称学者や大学落ちまくったのに何故か大学院に推薦で入った面白くもないお笑い芸人より小倉さんの合格、頑張りの方が価値があるよ

362 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 03:00:25.71 ID:dlqoABQ+0.net
就職予備校として利用するんじゃなくて大人の学び直しなのであれば
ちゃんとした教員がちゃんとしたカリキュラム作ってれば偏差値なんて関係ないでしょ

363 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 03:25:24.14 ID:NMEt/9H30.net
早稲田、慶応の
推薦が6割、補欠入学が5割なら入学前の値は全く意味がないね。受験生の値70ぐらいなら入学者の値は60はないかもしれないよ。

364 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 03:46:48.95 ID:7/Rek0ju0.net
勉強したいことがあるなら見合った場所でやればいいだけじゃん

365 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 03:52:05.12 ID:/2md7ymH0.net
番組見てないけど補欠でも拾われる順番がちゃんと明示されてるらしいね
小倉優子の番号はそれが下の方だったから2回目の補欠繰上げ合格発表の時点で3回目発表があろうと望みはないと、番組見てた人ならわかってたらしい

366 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 03:55:08.13 ID:VW01PiUZ0.net
カスリもしないレベルで早稲田受けたのは駄目だよ
ちゃんと勉強して小指でもかかるくらいなら別にいいけどカスリもしないのは絶対ダメ

367 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 04:23:02.41 ID:NMEt/9H30.net
六大学私学の入学者偏差値は55ぐらいかもね。

368 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 04:43:24.89 ID:GeVSNBT80.net
こういうの見ると記念受験で儲かるなあ早稲田は
偏差値30が受けにきてくれるのだから

369 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 05:07:54.54 ID:q7MeeN/R0.net
記念受験てテレビの仕事で受けただけだろw

370 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 05:20:20.01 ID:P6BT8j6O0.net
かわいそう

371 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 05:57:43.40 ID:sQ1Gb0kJ0.net
>>363
今後も少子化で推薦枠だらけになるんだろうな

372 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 06:07:09.06 ID:EcZiYgAd0.net
予備校ブギの的場は日大合格

373 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 06:11:24.12 ID:R2ddqyBt0.net
学歴ロンダ目的の東谷のツレよりましかな

374 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 06:12:08.54 ID:sydmsIv50.net
補欠不合格とかあるのね(´・ω・`)

375 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 06:17:49.11 ID:ACnnAPwQ0.net
一般入試で入るのは難しい
芸能人の9割は推薦

376 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 06:27:12.04 ID:+J/ErNr10.net
まぁぶっちゃけ番組の企画だかなんだか知らないけど、他に未来ある若者が受けてるんだから第一線退いた人間は邪魔すんなよとは思うな
他にも第二の人生で受けてるおじおばは居るかもだけど

377 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 06:30:15.64 ID:SQ876Cj40.net
成績開示までして欲しい

378 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 06:32:52.49 ID:ByeI2rkz0.net
>>3
俺もそう思ってた。
じゃあ、「生徒諸君!」で補欠合格になった「岩崎祝」は、
あんなに喜んだらいかんのじゃ無いかと思うの。

379 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 06:36:06.20 ID:P8ilYn0I0.net
番組の企画ってのがのがなぁ。計算高い女だから、話題性と金のためにやってるとしか思えない。

380 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 06:40:39.38 ID:2fEBAr360.net
白百合は株を下げたのかな?
こんなわたしでも白百合だけは合格できました、みたいなw

381 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 06:46:57.93 ID:HJDKCnf/0.net
>>1
受験した大学がことごとくお嬢様やらハイソなイメージのとこだな
自分の堕ちたイメージを、なんとか払拭したいんだろうけどそうはいかなかったか

382 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 07:01:40.67 ID:WIJFfbBp0.net
国立大学を受けない時点でw

383 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 07:06:55.40 ID:NMEt/9H30.net
>>381
リベラルアーツ5学園のうち3つを選択してるね。旧制高校を理解している。

384 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 07:12:41.83 ID:UiYrBC/j0.net
>>380
もともと下がってるだろ

385 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 07:47:09.19 ID:AezEEMYG0.net
何年か前に声優でおっさんになってから2年独学で勉強して東大法学部入って卒業した人いたよな
逆に何年勉強してもだめな人は難関国立どころか上位私立すら受かる見込みないんだな

386 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 07:52:51.28 ID:f0+UWITb0.net
何が学びたくて大学に行くんだろ
高校生と違って目的があるから社会人で大学目指してるんだろ

387 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 07:59:58.03 ID:LLE3vCic0.net
受験した大学名を見ると色々と透けて見える
ご愁傷さまでした

388 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 08:23:53.52 ID:IHx6/+gv0.net
さんきゅう倉田のち○ぽの垢を舐めて出なおしたらいい。
さんきゅう尾形のはだめ。

389 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 08:28:26.33 ID:emQv4hsF0.net
>>353
なるほど

390 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 08:37:37.85 ID:4JKkr9S/0.net
別に学習院女子落ちてもいいんじゃないかなかな?
ロンブー淳と同じように社会人大学院の制度で慶應とかの名門大学院に行けばいいと思う
たしか秋吉久美子は高卒だけど早稲田の大学院修了しているはず
巨人の桑田も高卒だけど早稲田の大学院修了だし
ゆうこりんは社会人としての実績があるのだからわざわざ学部から入る必要ないよ!

391 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 09:13:53.15 ID:ns4OLDEZ0.net
死のだ天皇を担いで南方を目指すファイブウイルステロ御一行からアウト出来て良かったんだよ

なのにそうかももクソ団はそれでも上田上田大本営当たり屋をしてくる

392 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 09:17:42.58 ID:ns4OLDEZ0.net
まあ、さいきんの重用タレントは托卵っこ持ちばかりなんだろうね笑
七光りのないものが背景力を得るのに手っ取り早いウィンウィンなんだろう

393 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 09:22:10.62 ID:4+4UteeC0.net
>>390
やっぱり学部は修了してから大学院に進んでほしい
安藤忠雄も高卒で大学院修了

394 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 09:22:18.66 ID:ns4OLDEZ0.net
キタジマはそのような土人都市計画などないところに都市ができると勘違いして間違った種を托ってしまったんだろう笑

395 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 09:23:43.69 ID:ns4OLDEZ0.net
都市ガスだしJRだし、なのに安すぎて怖いね笑

396 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 09:26:53.10 ID:ns4OLDEZ0.net
ジャプ部落は闇深い笑

397 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 09:32:01.82 ID:X0GHnffL0.net
>>363
ついこの間、3姉妹の子も早稲田入ったけどAO一芸で入ったからね
どーせ卒業しても芸能村でやってくんだから一般企業就職する子にその枠潰さないで欲しかったね

398 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 09:34:51.68 ID:JeK2hAkj0.net
>>135
福くんは仕事でNHKの英語講座やれたのだデカかったよな
かなり真面目に勉強してるのがわかった

399 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 09:35:05.50 ID:r46GKfst0.net
>>386
最初は自分に常識や教養が足りないから大学に行きたいと
ゆうこりんはコンプのせいで大学自体を過大評価してたのかもな
目指す分野や希望の大学は無かったから番組が用意した講師が早稲田目標にした
ざっくり始まったわりに本人は勉強頑張ってたと思う

400 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 09:43:26.67 ID:4+4UteeC0.net
>>399
ほとんどの一般の受験生も
何か明確に学びたいものがあるわけじゃないし
大学に行っておけば就職その他いろいろ有利
できればそこそこ有名な難関大に行きたいな
大学に通ってるうちに何か目標が見つかればいいな
くらいの意識ですよ

401 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 09:44:04.63 ID:6FIQ7aSS0.net
そりゃ39歳の主婦が数カ月勉強して受かる大学なんて存在意義ないよ

402 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 09:53:30.27 ID:xUvNODra0.net
俺の後輩、現役時は一点差で早稲田不合格。
でもどうしても早稲田に行きたくて、浪人して毎日欠かさず一日10時間以上受験勉強。
それでもまた不合格だった。結局二浪は出来ずに中央大に進学した。
それほど早稲田は簡単じゃない。

403 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 09:59:05.98 ID:iMJyt7ZP0.net
補欠を発表すなw

404 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 10:03:49.93 ID:ns4OLDEZ0.net
オウム有田とかへんさち40高校から現役ではいってるだろう笑

マークシート式知能テストみたいなやつはハイウェイ育ちには簡単問題なんだろうね笑

405 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 10:03:57.33 ID:AzK1II2o0.net
>>402
さすがにそれは運だと思う
勉強したのが出る出ないでも違うし
英語や国語の長文問題も自分のわかりやすい分野の内容だと変わってくるし
運やタイミングも意外と影響する

406 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 10:07:24.44 ID:f60g2Pe80.net
これで合格なら将来准教授だったんだろうさ
将来設計すごすぎるなこのひと

407 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 10:09:39.46 ID:q3d82mpD0.net
補欠って知らなかった
合格って報道してなかった?

408 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 10:17:08.46 ID:f0+UWITb0.net
>>399
まずはスザンヌに話を聞けば良かったのになあ
これでは白百合大学も長くは続かないと思うし更に上の大学を目指すハメになるのが想像に難くない

409 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 10:20:27.32 ID:f60g2Pe80.net
大学の授業なんて新書一冊程度の中身もないしなあ
金の無駄だよ
コネ作りたい人以外無意味

410 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 10:30:00.02 ID:ns4OLDEZ0.net
荒川捏造フィギュアは、阿部のカルテが捏造でも合格点とするようなインチキ試験

411 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 10:35:19.39 ID:i48wmbeK0.net
小倉優子さんが入学なさったとして、彼女の芸能活動をOKにしたら高校までだけど同窓生として学園に失望するわ

412 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 10:44:42.97 ID:i48wmbeK0.net
>>332
姉妹校も含めた白百合の幼少中高いずれかの教職員が多いのでは
留学する方、外資系にお務めする方、活発な方はメディアのお仕事なさる方などもいらっしゃるけれど

私が生徒の頃は女子大を出た先生方が結構な人数いらしたから学校生活を通して先生から生徒へ学園のイズムのようなものが自然と伝承されてきた
この15年くらいは地元の国立大出身の方をよく採用してるみたいで私たちの頃のようなことがなくなっている感じがする

413 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 10:45:15.90 ID:JeK2hAkj0.net
>>411
おばさんなんだし制限する必要ないだろ
単位取得を厳格に運用すればいいだけのこと
白百合=ゆうこりんのイメージになるのはご愁傷様としか言えないがw

414 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 10:59:52.32 ID:YJzxj6tq0.net
>>343
マーチ・ニッコマやったら10校近く乱れ撃ちで受けるんやで
まだまだ少ない

415 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 11:08:33.92 ID:NXEWPCOu0.net
補欠合格者も他が受かってたら蹴るもんね
大学のレベルが理想と違うと言って浪人するのも良いが、また同じ内容の勉強をもう一度するより、現状を受け入れて先に進む選択も悪くないと思う

416 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 11:17:59.33 ID:xUvNODra0.net
>>405
確かに運の部分もあると思う。
早稲田みたいに倍率10倍を超えると、模試でA判定取れる実力があってもボロボロ落ちる。

417 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 11:56:29.73 ID:4+4UteeC0.net
>>416
昔から早稲田は番狂わせが起きやすい

とも言われている
受かるはずの人が落ちて
かなり無理っぽい人が受かったり
早稲田に受かる人はそういう運も含めて何か持ってる人なのかも知れない

418 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 12:23:43.96 ID:JzwRjnKe0.net
>>25
受験で目標校を設定して、そのために頑張るのは一般的
最終的に記念受験的になったとしても、
思いを遂げさせるために受けるのもその後の人生を考えたら有益なんよ

419 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 12:43:39.94 ID:hGotr5sd0.net
>>418
それはせいぜい社会人になる前までの考え方じゃないかね

420 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 13:03:05.40 ID:SpHuLCXa0.net
結局受かったのは偏差値40前後の大学だけかよ
早稲田合格なんて到底無理だった
タレントが売名に早稲田を利用しただけ

421 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 13:05:28.30 ID:NK5C2hmF0.net
ゆうこりんの戦略勝ちだろ
白百合女子大から有名社会人枠で慶應の大学院に行くルートも有る

422 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 13:05:39.11 ID:oEaFCSS+0.net
ゆうこりんの人?

423 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 13:26:39.15 ID:du2LC+t20.net
>>420
いい歳のおばさんが受験勉強して受かっただけでもすごいけどな

424 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 13:27:35.96 ID:C0xxatBX0.net
早稲田と白百合はオプションだな。本命はリベラルアーツ四大学だよ。

425 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 13:33:51.74 ID:4+4UteeC0.net
>>404
ちょっと前まで私大を馬鹿にするのに
「私大の試験はマークシート式だからwww」ってのがあったね
もうちょっと狡猾な言い回しだとマークシート式と言わずに
「私大はマルバツ式選抜だからwww」っていう言い方もあった
あたかも二択問題しか出ないかのような誘導

426 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 13:35:55.33 ID:sFCrcnfm0.net
俺の中では合格だぜゆうこりん

427 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 13:42:38.18 ID:rD8RqmS+0.net
>>402
文系のトップクラスってほんと僅差の勝負だろうね
文系課目は差をつけるのが難しい

428 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 13:53:31.45 ID:3pkLW7rg0.net
既出なら申し訳ないが教えて欲しい。

今の本田望結と小倉優子なら
どっちが頭ええの?

429 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 13:56:14.84 ID:7duxWWUG0.net
びらびら見せて欲しい
穴が開くまで見てみたい

430 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 14:05:38.13 ID:koLe+EfV0.net
受験大学は自宅とお子さんの学校の双方からのアクセスを優先して選んだのではないか
正直惜しいと思う点もあるけどアクセス優先と考えれば腑に落ちるし、仕事やお子さんの学校行事などで受けられない大学もあったのではないかと思う

>>425
実際に取り組むと上位大学の択一問題は決してまぐれでどうにかなるようなものではないとわかるよね
バカにしているのは問題を知りもしない人か、或いは知っていても理解できない人のどちらかだよ

431 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 15:39:52.10 ID:wuS62mJM0.net
私大なんてAO面接でカーセブンやれば一発合格なのに

432 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 16:42:20.07 ID:PZBcP1zL0.net
で、白百合には当然通うんだよな?
行く気無い大学を受けるなんて失礼な話は無いし

433 :宅建持ち東経大卒エリート 拓大・大東合格 :2023/03/21(火) 16:58:51.63 ID:eIZPaJ/h0.net
>>432
大学受験を知らない専門卒が失礼とかwww

434 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 16:58:59.02 ID:ePBUh/9l0.net
白百合女子大学なんて槍万ばっかだろ

435 :宅建持ち東経大卒エリート 拓大・大東合格 :2023/03/21(火) 16:59:22.73 ID:eIZPaJ/h0.net
大学受験をやったことあるヤツはそんな発想にならないからなwww

436 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:02:15.42 ID:/vKH0K/V0.net
>>435
ゆうこりんに税法選択させるとしたら何を選ばす?

437 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:03:31.91 ID:XL6P9rKj0.net
一般入試で早稲田はマジで大変だよ。

438 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:31:15.15 ID:QZtaHRPY0.net
ガーシーこと東谷容疑者と大親友の田村淳
青学全学部不合格

慶應通信中退

慶應大学院卒業

(笑)

439 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:37:45.55 ID:uDpEwN/b0.net
>>438
知り合いの子がその時ちょうど青山に受験して合格したんだけど
その子は早稲田にも受かってたけど1-2年校舎が田舎だから青山に行ってた

今は上場会社に勤務してる

440 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:24:02.78 ID:jzzyC0E80.net
青学は淵野辺捨ててから難易度上がったからなー
やっぱ場所だよね大学は

法政なんかいまだに経済とか社会とか町田の山奥で難易度55とかだからなww
ニッコマが52.5とかだから変わらんよw

441 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:27:53.00 ID:q7MeeN/R0.net
コテが偉そうに受験について語ってるが何故自分の時はそうしなかったのかw

442 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:28:42.46 ID:u1oEGqjX0.net
違う
場当たり的な思いつきとか打算とかで

前言をコロコロ覆すようなジャプではないんだよね

443 :宅建持ち東経大卒エリート 拓大・大東合格 :2023/03/21(火) 18:29:33.88 ID:1HYK0SmO0.net
>>441
やる気がなかったからに決まってんだろ

444 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:31:28.36 ID:t3T0ip/d0.net
>>443

>>436

445 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:35:09.90 ID:q7MeeN/R0.net
あくまでヤル気のせいにするコテw

446 :宅建持ち東経大卒エリート 拓大・大東合格 :2023/03/21(火) 18:42:40.18 ID:1HYK0SmO0.net
>>436
税法は理想は
所得→法人→相続or消費税の順番でやるのが望ましい
何故なら所得税こそが税法の根幹だからだ

447 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:44:12.84 ID:/vKH0K/V0.net
>>446
逆になってるけど自身の反省から得た教訓?

448 :宅建持ち東経大卒エリート 拓大・大東合格 :2023/03/21(火) 18:44:13.54 ID:1HYK0SmO0.net
>>445
高校時代俺と成績が全く五分だったヤツが
一浪したら早稲田商学部入学した

だから俺のポテンシャルは最低でも早稲田以上はある

449 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:44:45.68 ID:UU1YMABc0.net
>>250
腐っても早稲田じゃん
俺なら就職云々ではなくネームバリューを取るよ
そもそも仮に今の子たちが大企業に就職しても定年まで絶対いれないから
40を境にクビになる時代がもう来てるよ
一部の大企業ではなくそれが当たり前になる

450 :宅建持ち東経大卒エリート 拓大・大東合格 :2023/03/21(火) 18:45:31.82 ID:1HYK0SmO0.net
>>447
そうだよ
最初に消費税からやったのは大失敗だった

みんな法人か消費を最初にやるんだけど

451 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:49:10.21 ID:q7MeeN/R0.net
>>448
こいつやべえw

452 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:49:32.02 ID:u1oEGqjX0.net
これは養子の養育費に使ってくださいという名目で受け取った金を

自分と臭いろうばの不倫交尾代に費やしてしまうのが
阿部捏造カルテジャプなんだよ


なんでこんなクソがアンアンパンパンマーンなのかと
醜い日本人

453 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:50:00.94 ID:a7DGJulX0.net
所詮はテレビの企画だし、子供より格上でありたいという本音が丸見えだし、自分の限界が見えたという意味合いでは良いのでは?

454 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:51:00.23 ID:u1oEGqjX0.net
んふふふふそれが勝ち組日本人なんだよアンパンパンマーン


くっさ

455 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:51:17.78 ID:CHfniukj0.net
こんなニュース発信してやらんでもいいだろ
悪意なのかな

456 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:53:18.30 ID:u1oEGqjX0.net
荒川捏造ジャプは自分のインチキ捏造卑劣を責められまいとするがために、
無勢個人を悪人として自作自演放火殺人テロをしては


ニタニタしている

457 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:00:16.52 ID:Hs1i4g7t0.net
早稲田は難しいよね
東京学芸大卒だけど、早稲田教育は運試しで受けた

もちろん受かるわけもなく
俺の場合理由が不純で早稲田ならモテるとかそんな理由で受けたからね
学芸大卒業して今リーマンやってるし
教職やろうか迷ったけどブラックな噂しか聞かないからやめてしまった
今は中小の設計事務所で働いてる

458 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:01:38.30 ID:u1oEGqjX0.net
ジャプは自作自演信大近藤ドロボウテロをしては

謝罪しろ賠償しろ肉食わせろと狼藉放題


死ねばいいのに、お前がな

459 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:18:34.78 ID:tiDFywC60.net
>>5
失敗作のお前が言うセリフじゃないだろ

460 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:21:10.21 ID:tiDFywC60.net
>>39
受ける受けないは個人の自由
赤の他人のお前がとやかく言うのは下世話でしかない
お前の親もお前みたいな失敗作を育てて罪造りだな

461 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:22:34.64 ID:tiDFywC60.net
>>139
だから勉強するしないも何処を受験するかも
何でお前に指図される謂れがあるのかって話
お前社会性ゼロだな笑笑

コリン星人にも劣るやん笑笑

462 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 22:42:18.36 ID:4+4UteeC0.net
>>448
そういう発想の高卒YOUTUBERがいたな
早稲田卒の同級生と動画で一緒に映って
「僕、高校の時はこいつより成績が良かったんだけど」
っていちいちアピール

463 :宅建持ち東経大卒エリート 拓大・大東合格 ◆rBF.qZ4G9ZnX :2023/03/21(火) 22:55:42.99 ID:eIZPaJ/h0.net
>>462
税理士試験から逃亡し続けたさんきゅう倉田が
東大受かるんだから
税理士試験はガチで東大レベルなんじゃねーかと思っている。

464 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 22:57:27.05 ID:dY6vNjUY0.net
補欠ってそういう扱いなんか?
結構残酷だな

465 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 22:57:40.73 ID:a7DGJulX0.net
要は向き不向きがあるという事では?
勉強は出来ても対人関係はからっきし、という状況と同じ。

466 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 22:57:50.69 ID:jfE5HRSm0.net
>>378
補欠合格で大喜びはキャプ翼の石崎浦辺を思い出す

467 :宅建持ち東経大卒エリート 拓大・大東合格 ◆rBF.qZ4G9ZnX :2023/03/21(火) 22:59:34.68 ID:eIZPaJ/h0.net
>>465
いや、英語と古文は伸びてるから
勉強が出来ないという訳ではなさそう

ロンブー淳は勉強やる根性すらなかったけど

468 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 23:03:28.68 ID:a7DGJulX0.net
>>467
いや、そういう事を言いたい訳では無い。
勉強が出来ても働けなかったら社会のお荷物扱いされるという現実の話だよ。
対人関係が極端に苦手は、その最たる例。

469 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 23:05:05.82 ID:UK9oKVPp0.net
>>463
河野玄斗も医師、弁護士、公認会計士に合格したが税理士には怖気付いてチャレンジしてないからな
税理士は日本で一番難しい資格も自負していい

470 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 01:15:00.98 ID:o9BDFSON0.net
>>468
うるせーよ高卒w

471 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 01:19:11.94 ID:vr7Wjfpa0.net
>>458

0448 宅建持ち東経大卒エリート 拓大・大東合格 ◆rBF.qZ4G9ZnX 2023/03/21(火) 18:44:13.54

こんな恥ずかしいコテの時点でお察し
普通は恥ずかしくて東経大だの大東拓大受かっただの恥ずかしいから書かないw

472 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 01:19:48.77 ID:vr7Wjfpa0.net
あ、>>451ねw

473 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 01:20:03.65 ID:gZcnqhY90.net
フェリスも受ければよかったのに
バカフェリスなら受かるだろw

474 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 01:21:27.81 ID:snsrH3kt0.net
堀越や日出からAOでSFC入学させるKOがおかしいだけで
学習院女子の対応はしごく真っ当だろう
また、一般入試で大学受験したゆうこりんもしごく真っ当

475 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 01:22:26.77 ID:gZcnqhY90.net
>>104
一級以外は無意味
英語力を示したいのならIELTSかTOEFL受けるべき

476 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 01:31:02.01 ID:FLK9nMv/0.net
>>473
通うの大変じゃ、横浜までというだけじゃなく港の方じゃなく奥地の方だから
桐谷美玲はよく仕事しながら通ったなぁという

477 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 01:39:21.81 ID:+JZSu4VL0.net
これで白百合大はあんなのでも簡単に合格できてしまうと世界中にばれてしまったわけやね

478 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 01:58:17.16 ID:J6LOqZQd0.net
>>1
話題になったせいで辞退者が減ったんじゃね

479 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 02:06:36.91 ID:+UKAnc9l0.net
まだ5ちゃんねるにヤバいコテいたんだなw

480 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 02:10:39.84 ID:Il8DbhSc0.net
宅建持ち東経大卒エリート 拓大・大東合格の税理士試験のキャリア(詳細版)

2015年10月 転職
2015年12月 TAC簿記論レギュラーを受講
2016年4月 答練の成績が上がらずノイローゼになる
2016年5月 知り合いからマルチに騙されて5万円を失う。(ファスティングをやれば頭が良くなると言われてサプリ買わされた。効果はゼロ以下)
2016年8月 簿記論受験(A)
2016年9月 TAC財表レギュラーと簿記論年内上級演習を受講
2017年8月 簿記論、財表受験(ダブル合格)
2017年9月 TAC消費税レギュラーを受講
2018年5月 答練の成績が上がらずノイローゼになる
2018年8月 消費税受験(45点)
2018年9月 大原消費税年内完結と国徴初学者完全合格を受講
2018年12月 体調不良のため国徴一本に絞る
2019年8月 国徴受験(合格)
2019年9月 大原消費税初学者完全合格を受講
2020年8月 消費税受験(53点)敗因は直前期に計算の勉強を手を抜いたこと
2021年9月 大原法人税初学者完全合格を受講
2021年12月 消費税不合格のため事業税か酒税を加えようとしたが断念
2022年8月 法人税受験(16点)消費税不合格のダメージを引き摺り、途中でやる気をなくしてサガフロばかりやってた
2022年9月 大原法人税初学者完全合格とTAC酒税基礎マスターを受講
2022年4月 法人税がついていけずに酒税一本に絞る
2022年8月 酒税受験(合格)
2022年8月 某大学院予備校を受講(解約予定)
2022年12月 TAC所得税速習を受講

481 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 02:20:43.49 ID:k3DwvZXR0.net
中学で担任に相手にされなくなるくらい落ちこぼれた自分からしたら偉いしたいしたもんだよ

482 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 02:24:43.55 ID:HScJm1pt0.net
>>57
1週間で10時間じゃなかった?
仕事しながら家事育児をやって1日2時間の筈だったがまあ無理よな
独身のロッカーが仕事も遊びも自粛して資格取りまくって行政書士まで合格してたのはすげーと思ったが元々地頭良かったんだと思うわ
ママタレで合格しないと意味が無いから仕方がなかったんだろうけどね

483 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 02:32:16.33 ID:utX96qae0.net
あるラインの大学からはまぐれ合格とかもなく、どれも落ちるべくして落ちてるな
早稲田なんてカスリもしてないだろ

実際は関東上流江戸桜レベルってところか

484 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 03:06:02.68 ID:3z1tILH10.net
>>434
やらせてくれなかったで

485 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 06:27:03.84 ID:yW2d6cOu0.net
なんか仕事に支障出るし意味のない受験だよ

486 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 07:35:43.16 ID:GGMzczf+0.net
>>474
明治出て女子穴になってやらかした斎藤ちはるみたいな悪例もあるしな

487 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 07:46:47.04 ID:xv5o4KyL0.net
補欠合格も合格と同じだと
漫画(たしか冬物語)で見たけど
違うんだな

488 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 07:55:46.53 ID:6lKbs2L90.net
>>29
昔はもっと高かったよなぁ
55はあった
亡くなった川田亜子、あの人が白百合の出身だもん

489 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 08:00:42.91 ID:dIEgKCwU0.net
白百合って少子化で将来統合してなくなりそう

490 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 08:02:06.83 ID:gTVoPPat0.net
>>487
あの漫画、東大目指していた女が俗物過ぎて引いたわ
しおりちゃんとか言ったかな?

491 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 08:04:55.25 ID:GBp/Smy00.net
>>488
30年くらい前の偏差値表、初期のスレに貼られてたけど
日東駒専の上のランクくらいだった。
かなり落ちてるね

492 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 08:18:51.96 ID:QCnDd9Mw0.net
若い子も大喜びだよ!ゆうこりんとクラスメートなら

493 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 08:33:47.01 ID:hjRPAGTb0.net
異星人なんだから大学受験くらいわけないだろう。

494 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 09:19:24.84 ID:yNB17KuU0.net
>>283
俺の地域にある偏差値55から60の県立高校と私立高校、ゆうこりんの母校より少し高い高校の実績
ボリュームゾーンは日本大学と神奈川大学、関東学院大学が現実

永遠のライバル 横須賀大津vs三浦学苑HPから見る令和3年度現役合格者数・公務員合格者
横須賀大津高校【卒業生314名】現役合格者 偏差値59
【国公立現役合格者】
横浜市大1
【私立大学現役合格者】
早稲田1 慶應義塾1 東京理科5 明治5 青山学院7 中央1 法政6
成城2 成蹊4 國學院4 明治学院9 日本26 東洋10 駒澤7 専修17 東京都市13
大東文化1 東海15 帝京4 国士館4 拓殖2 北里4 工学院3 芝浦工業6 東京農業5 東京電機3
桜美林11 玉川3 東京経済1 東京工科14 日本体育1 文教2 武蔵野3 獨協1 
神奈川40 関東学院36 神奈川工科4 湘南工科2 鎌倉女子9 相模女子1 東洋英和女学院1
日本女子1 大妻女子4 共立女子4 実践女子1 昭和女子6 
【公務員】
航空自衛隊自衛官候補生1 海上自衛隊自衛官候補生2 東京消防庁1

三浦学苑高校【卒業生394名】現役合格者 偏差値54一38
【国公立現役合格者】
横浜市大1 神奈川県立保健福祉5 海上保安大学校1
【私立大学現役合格者】
慶應義塾1 上智1 東京理科1 明治4 青山学院5 法政5 法政大通信教育部1
成城2 成蹊1 國學院2 明治学院4 日本35 駒澤4 専修9 東京都市3
亜細亜1 東海9 帝京12 国士館1 拓殖4 北里3 工学院2 東京農業3 東京電機1
桜美林6 玉川4 東京工科3 日本体育2 文教2 武蔵野3 二松学舎4 産業能率6 東北福祉1
神奈川37 関東学院28 神奈川工科9 湘南工科14 フェリス女学院2 鎌倉女子9 相模女子1 東洋英和女学院1
学習院女子1 昭和女子1
【公務員】
神奈川県警4 陸上自衛隊自衛官候補生3 海上自衛隊一般曹候補生2 海上自衛隊自衛官候補生1 
海上保安学校1 東京国税局1

495 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 10:07:26.23 ID:EDxW7YHD0.net
>>491
その頃は共学なら女子大という思考の親がまだまだいたからな
女子大には偏差値だけでははかれない価値があった
当時から付属の幼~高の白百合とは全く別もの扱いだったがな
武蔵でいう武蔵大学みたいなかんじ

496 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 11:15:06.65 ID:TSwR/cQP0.net
小倉が受かった学科は河合偏差値42.5だが東海大学法学部や亜細亜大学法学部、大東文化大学経営学部なども42.5だからな
大東亜帝国レベルがFランなわけないだろ
偏差値を誤解している奴多すぎ

497 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 12:01:20.96 ID:+UKAnc9l0.net
>>496
白百合は2教科じゃん

498 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 12:16:58.79 ID:TSwR/cQP0.net
>>497
亜細亜大学法学部の2科目だって45で2.5上がるだけ
大東亜帝国とほとんど変わらない

499 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 12:23:38.88 ID:+UKAnc9l0.net
>>498
2.5だけ?w
去年の倍率1.5倍しかないのにw

500 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 12:33:19.68 ID:TSwR/cQP0.net
>>499
東大2次だって3倍しかないけど?

501 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 12:36:50.87 ID:TSwR/cQP0.net
>>499
亜細亜大学法学部の倍率な

https://i.imgur.com/ylml5Tq.jpg

502 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 12:39:38.31 ID:+UKAnc9l0.net
>>500
ああいつものキチガイかw

503 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 12:40:22.86 ID:TSwR/cQP0.net
>>502
論破されたらキチガイだってさww

504 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 12:41:18.75 ID:z7p8rDk90.net
>>501
少子化やばいな
大東亜帝国の法学部がそんな倍率かよw

505 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 12:44:32.72 ID:TSwR/cQP0.net
>>504
昔と違って受かりそうなところしか受けないからこのあたりの大学は倍率高くならないが誰でも受かるわけじゃない

506 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 12:49:38.11 ID:L5teL34w0.net
>>5
この人はむしろかなり子育てちゃんとしてる方では
料理とか手際よく栄養あるものを作ってるイメージ

507 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 12:53:44.03 ID:L5teL34w0.net
>>462
昔のクラスメートでいたな
たった1回1教科のテストだけ点数がよかったことをもって、俺の方が上だったアピール
ネタならいいけど、若干本気なのがな
しかも3回くらいやってた

そいつが今や教師になって教頭までになった
どんな教え方してきたのかが気になるよ…

508 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 16:50:06.39 ID:Ln5n3BFg0.net
>>505
合格採点点を設定するのかな?

509 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 16:58:18.26 ID:Eci3O+QL0.net
結局、白百合に入学するのかどうか発表しなさいよ

510 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:18:55.25 ID:lHtmP5of0.net
Fランやな
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2520/campus.html

511 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:21:29.76 ID:TSwR/cQP0.net
>>510
東海大学法学部や亜細亜大学法学部と同じ偏差値だが?

512 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:23:44.50 ID:TSwR/cQP0.net
東大理3ですら河合偏差値は72.5しかないって知らなさそうw

513 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:25:22.71 ID:m/IcmRcK0.net
この結果だと、去年12月の時点で偏差値が60あったのかすら怪しいな。

514 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:26:08.77 ID:m/IcmRcK0.net
まさかE判定からの大逆転みたいのを狙ってたの?

515 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 17:32:19.48 ID:81pfjc9C0.net
学習院と白百合とどちらがいいのコレ?

516 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 19:54:44.82 ID:n1WT4cR30.net
>>515
学習院女子

517 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:04:13.78 ID:TpA6nlpC0.net
むかし短大だったとこ

518 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:06:26.38 ID:IcoYEH440.net
正直学習院女子なんて普通の学力で受かると思うんだけどイメージ良くないユウコリンだからNGなんだろうな
そういうとこさすが名門だわ

519 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:12:25.43 ID:TSwR/cQP0.net
ベネッセ偏差値だと
学習院女子 国際文化交流 61 駒澤大学法学部と同じ
白百合女子 人間総合 54 亜細亜大学法学部と同じ

日東駒専クラスと大東亜帝国クラスの違いがあるから受からなくても何も不思議はない

520 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:29:39.88 ID:+UKAnc9l0.net
受かったのは2教科で偏差値42.5で倍率1.5倍の大学だけ
それが現実

521 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:31:17.77 ID:8g91pzdQ0.net
マーチ以上を受けるなら、河合塾偏差値で最低でも60はないとなあ。
早稲田に合格したいなら67.5以上や。

522 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:41:04.25 ID:8ZgS/A320.net
定員140人のところ補欠1回目で72人合格って、半分以上が入学手続きすらせずってこと?
なんのために受けるの?

523 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:47:54.04 ID:TSwR/cQP0.net
>>520
亜細亜大学法学部も2教科で倍率1.3倍でベネッセ 偏差値は小倉が受かった学科と同じ
小倉が受かった学科は大東亜帝国主要学部レベル

524 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 21:49:23.17 ID:g2cTc/dC0.net
>>469
会計士取れれば、おまけで税務業務できるからな
わざわざ下位資格受ける必要なんてないw

525 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 22:29:49.29 ID:+UKAnc9l0.net
亜細亜法の2教科は45
白百合は2教科42.5

526 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 22:32:12.64 ID:+UKAnc9l0.net
>>524
弁護士登録しても税理士業務できるからな
わけわからんコテとその周辺の信者は頭どうかしてんだよw

527 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 22:41:54.90 ID:2azzsGSA0.net
そもそも
国税専門官になれば20年ちょっとで無試験で税理士になれるw
これは難関資格でもなんでもないw

528 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 22:44:07.64 ID:jjf+0mrG0.net
こんなに頑張ってるというのに!
拓大エリートの戦績

2015年10月 転職
2015年12月 TAC簿記論レギュラーを受講
2016年4月 答練の成績が上がらずノイローゼになる
2016年5月 知り合いからマルチに騙されて5万円を失う。(ファスティングをやれば頭が良くなると言われてサプリ買わされた。効果はゼロ以下)
2016年8月 簿記論受験(A)
2016年9月 TAC財表レギュラーと簿記論年内上級演習を受講
2017年8月 簿記論、財表受験(ダブル合格)
2017年9月 TAC消費税レギュラーを受講
2018年5月 答練の成績が上がらずノイローゼになる
2018年8月 消費税受験(45点)
2018年9月 大原消費税年内完結と国徴初学者完全合格を受講
2018年12月 体調不良のため国徴一本に絞る
2019年8月 国徴受験(合格)
2019年9月 大原消費税初学者完全合格を受講
2020年8月 消費税受験(53点)敗因は直前期に計算の勉強を手を抜いたこと
2021年9月 大原法人税初学者完全合格を受講
2021年12月 消費税不合格のため事業税か酒税を加えようとしたが断念
2022年8月 法人税受験(16点)消費税不合格のダメージを引き摺り、途中でやる気をなくしてサガフロばかりやってた
2022年9月 大原法人税初学者完全合格とTAC酒税基礎マスターを受講
2022年4月 法人税がついていけずに酒税一本に絞る
2022年8月 酒税受験(合格)
2022年8月 某大学院予備校を受講(解約予定)
2022年12月 TAC所得税速習を受講

529 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 22:47:51.15 ID:2azzsGSA0.net
>>528
働きながらなら立派だけど
なんかニートっぽいんだよねこの人
これだけ5chに入り浸ってて働きながら勉強できるのか?

530 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 00:44:54.08 ID:wOp2Lj6A0.net
辞退者が出れば合格になるのか補欠は
(学習院)女子なんて名前だけ聞くと超名門かと

531 :宅建持ち東経大卒エリート 拓大・大東合格 :2023/03/23(木) 05:08:40.16 ID:fWspIXr+0.net
>>529
働いてるんだけど
令和4年の年収は376万円だったし

532 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 05:18:32.33 ID:cOV02qVm.net
>>13
補欠って、欠員=辞退者が出たら繰り上げ合格の可能性がありますよっていう意味
不合格者の中の得点上位にいますってこと
これが来ない受験生は不合格確定
予め補欠(候補)を通知する学校と、繰り上げ合格通知一発の学校がある

533 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 05:26:22.83 ID:511s5Aij0.net
爺婆世代は今の白百合の偏差値の低さに驚いてるな

534 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 06:54:03.89 ID:835rb5i70.net
>>527
実務二十年分の知識

535 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 07:02:52.53 ID:cfaY3BVV0.net
>>18
母ちゃんの大学受験より離婚しない幸せな家庭の方が子供はグレないと思う

536 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 07:05:23.24 ID:tSbI5BsL0.net
大学の補欠合格って繰り上がらないことあるんだね
99%受かるものだと思ってたわ

537 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 07:06:53.82 ID:eWNFYFP70.net
学習院女子て偏差値はFやんけ

538 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:05:29.26 ID:xc/GrwjX0.net
一応読み書きは出来るんだな

539 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 08:30:35.73 ID:IRUAfSnb0.net
>>533
以前から女子大と地方大はみんな下がってる
小倉の受かった学科は東進偏差値では大学生の平均レベル

540 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 10:10:52.18 ID:m/lEGVJx0.net
>>9
普通は100パー合格

しかしゆうこりんと同級生になれるってことで辞退者が天文学的に出なかった

さすが宇宙人

541 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:34:34.10 ID:Kxrs7cWE0.net
週刊新潮 2023年1月19日 迎春増大号
★「貧困女子」の味方「中央大教授」がデリヘル嬢に暴行疑惑で警察沙汰
中央大学文学部教授がデリヘルの女性にケガを負わしてレイプしました。
女性は警察に被害届を提出しました。
https://profile.ameba.jp/ameba/ando-satoru/

542 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:35:31.10 ID:zubcCmaQ0.net
>>541
悪質なリンクのため踏まないように。

543 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 11:35:35.59 ID:XsZ6PxfJ0.net
グラビア復帰まだか

544 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:03:14.70 ID:fdokFLsr0.net
寄付金払わないと繰り上げられないとゆう都市伝説が証明されてしまったかw
昔はあったとゆう噂だがそんなことほんとにあったのだろうか

545 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:10:48.38 ID:cR7N8UgH0.net
>>540
このスレはこういうデタラメな事を言う奴が多いな

546 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:14:44.89 ID:fdokFLsr0.net
中の下高校の昔話だが
Fランなんか推薦でも行かねーとイキってた奴ら
浪人して一般入試でFラン挑んだがみんな落ちて高卒確定してた
少なくとも高校の中間・期末試験で入試3科目余裕でスラスラ解けて
5段階評価で4くらい取れないとFラン一般入試ですら厳しいよ
そっから上のクラスは大学入試用の受験勉強しないと普通の人は受からない
勉強しないでFラン受かるのは上位高校の成績中くらい以上の人らだけ

ゆうこりんかなり勉強したってこと
受験一年目でこの結果は上出来

547 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:18:56.10 ID:wwjR6Xb80.net
>>546
お前の周りが壊滅的に馬鹿なだけだろ
一浪してFラン落ちなんて普通は知らんわwww

548 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:23:42.03 ID:IRUAfSnb0.net
俗に言うFランが広すぎる
日東駒専で大学進学者の上位4割以内だから日東駒専未満をFランと言ってしまうと日本の大学生の平均でさえFランになってしまう

549 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:28:44.05 ID:cR7N8UgH0.net
>>547
このスレは小倉をあげるために必死な奴が数人いるからな

550 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:32:35.68 ID:MlhxAnUo0.net
>>3
そらそうよ
元々不合格扱いだけど、定員に穴ができれば繰り上げ合格対象候補になるというだけだからね

551 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:34:27.42 ID:MlhxAnUo0.net
おばは・・・じゃなくて高卒相当年齢からかなり年数が経った社会人だと

普通に受験するよりも通信制大学のほうが受かりやすいし生活費の心配も小さいのよねえ

552 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:46:27.74 ID:fdokFLsr0.net
>>547
高卒がしゃしゃってキタw

553 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:47:06.21 ID:OyhKaeI50.net
>>548
私立文系で偏差値50は大学受験生の平均より下だよ
理系科目のほうが偏差値出にくいから
理系で40台の偏差値の方が上だったりする

554 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:53:29.30 ID:wIRl5Sjp0.net
聖心、白百合、清泉、フェリス
昔は3S1Fと言われたお嬢様大学
今はどこも凋落

555 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 12:56:50.59 ID:+3murziJ0.net
偏差値45だっけ?
何のための大学なんだ?

556 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 13:24:53.79 ID:wwjR6Xb80.net
>>552
鏡に向かって何を言ってるんだ?w

557 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 13:38:04.15 ID:fdokFLsr0.net
>>556
自問自答を晒してキミ一体何がしたいの?

558 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 13:41:25.76 ID:4HBcN/+T0.net
残酷な発表の仕方やね

3回も有るの?

最後の1回だけで良くない?

559 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 21:58:33.01 ID:XM4Wada50.net
>>204

> 出身校の千葉県立東金高校は偏差値55くらいか
> 上位10%くらいに入ってればニッコママーチくらいは目指せたんだろうな


偏差値55の県立高校じゃ、上位10%でもニッコマまず受からない。
上位10%で大東亜帝国がやっと。

560 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 22:03:37.93 ID:m/lEGVJx0.net
>>545
宇宙人の設定は公然の秘密やんけ

561 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 22:04:45.88 ID:IRUAfSnb0.net
>>560
そこじゃねー

562 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 22:06:02.08 ID:XM4Wada50.net
白百合と似たような偏差値の恵泉女学園大学が昨日、大学閉校を発表した。
つまり、そう言う事。

563 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 22:06:33.31 ID:m/lEGVJx0.net
>>561
おまえいいヤツだな

564 :名無しさん@恐縮です:2023/03/23(木) 22:17:59.99 ID:onxtvWg10.net
この人,料理好きとか学び直しとかやる事全部ビジネス臭がする。早稲田なんて夢みたいな事言ってないで子育て頑張ればいいのに。

565 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 01:02:31.27 ID:/bufz5gf0.net
>>553
理系だろうが40台は40台だよアホww
平均以下w

566 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 01:19:37.47 ID:RyIydDEd0.net
恵泉女学園大学は受験しなかったのか?

567 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 08:29:18.46 ID:r96bQVvT0.net
灘高校からお茶の水女子大学合格者が出た。
灘HPより

568 :名無しさん@恐縮です:2023/03/24(金) 08:30:21.06 ID:r96bQVvT0.net
>>559
ゆうこりんが在籍していた頃の偏差値は47

総レス数 568
123 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200