2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WBC】ボストン地元紙「Yoshida の打球はフェンウェイパークでも本塁打になっただろう」「間違いなく今大会最高のバッター」 [ギズモ★]

1 :ギズモ ★:2023/03/21(火) 17:23:41.39 ID:FktArVBu9.net
https://i.imgur.com/nmKyBAp.jpg
吉田の活躍を報じる「The Boston Globe」紙

Sox Showcase: Japan’s Masataka Yoshida, Mexico’s Alex Verdugo come through in clutch during epic World Baseball Classic semifinal
https://www.bostonglobe.com/2023/03/20/sports/red-sox-outfielders-alex-verdugo-masataka-yoshida-getting-closer-look-each-other-opposing-world-baseball-classic-dugouts/

以下日本語訳
By Peter Abraham Globe Staff,Updated March 20, 2023, 9:24 p.m.

MIAMI - ワールド・ベースボール・クラシックの準決勝第2試合は、8分間にわたり、レッドソックスの今シーズンの可能性を示すショーケースとなった。

3点差で迎えた7回、吉田正尚は低めのチェンジアップを右翼線に叩き込む3ランホームランを放ち、チームメイトはダグアウトから転げ落ちるように喜んだ。

"どうにかバットがボールの下に入りました。"打ち取ることができてよかった。"

一晩中素晴らしいプレーを見せていたメキシコは8回表、ランディ・アロザレナの二塁打で一死一、二塁とすると、今大会絶不調のアレックス・ベルドゥゴが初球を捉え、高めの速球を左翼に運ぶRBI二塁打で再びリードを広げました。

ベルドゥゴは胸を叩き、ダグアウトを指差した。父の故郷の代表として、ついに大きなヒットを放った。

レッドソックスの3人目、Jarren DuranがVerdugoの代わりにピンチランし、ダメ押し点を上げた。

しかし、日本が9回裏に村上宗隆の2ランで6-5と逆転し、35,933人の観客の前で熱狂的な旗振りで勝利した。

吉田は9回に再び打席に立ち、大谷翔平のリードオフダブルの後、5球で四球を選んだ。

日本屈指の強打者である村上が、センターオーバーの二塁打を放ち、不振を脱した。ピンチランナーの首藤右京が勝ち越し点を挙げ、スリリングな試合は幕を閉じた。

決勝は火曜日の夜(午後7時、FS1)、米国と日本が対戦します。

3打数4安打1四球の吉田は「日本の野球界が世界でどれだけ通用するかを証明できたと思う」と語った。レッドソックスの新左翼手は、今大会19打数9安打、3本のエキストラベース・ヒット、記録的な13RBIを記録しています。

また、吉田は7回終了間際、左翼浅いところからメネスを投げ飛ばし、メキシコのリードを広げないという重要な守備をした。

中略

WBCは、吉田にとって舞台となった。この29歳は、間違いなく今大会最高のバッターであり、ボールにバットを当てるだけでなく、クラッチな状況でパワーのあるヒットを打つという不思議な能力を発揮している。

日本の中堅手、ラース・ヌートバーは大会前、吉田のことをあまり知らなかったが、印象に残っているようだ。

「彼は、プレートで本当に規律正しいです。それが際立っていたよ」とカージナルスの外野手は言った。

「最初の数試合はヒットが出なかったが、ストライクゾーンをコントロールし、動揺することなく、自信を持って投げているのがわかった。」
「バッターとして、うまくいかないときにストライクゾーンの規律を保てるかどうかは、とても重要なことだと思う。彼はそれを見事にやってのけている。彼に限界はないのだと思います。」

ソックスのアレックス・コーラ監督は、吉田が開幕戦でクリーンナップを打つ可能性があると語っている。WBCでの活躍が、その決断を容易にしてくれるかもしれない。

メキシコの強豪左腕パトリック・サンドバルを相手に、吉田は2回に2ストライクのシンカーを左翼に打ち込み、一塁打を放つ。4回には再びサンドバルと対戦し、2ストライクのスライダーを左翼席に打ち込み、一塁打を放った。

"彼は打つだろう "とNootbaarは言った。"彼は素晴らしいアプローチを持っている。"

波乱の7回、大谷選手の四球で2アウトランナー1・2塁の場面で吉田選手が登場しました。カージナルスでプレーする左腕ジョジョ・ロメロは、カウント2-2からチェンジアップを低めに、そして内側に投げ込んだ。

"手が少し震えていたのは知っている "と吉田は言った。"しかし、良いコンタクトだった。自分を信じてボックスに足を踏み入れました。"

Yoshidaは、366フィート(約8.5メートル)の球を打ち込む強さがあった。フェンウェイパークでも本塁打になっただろう。

DeepLで翻訳しました

関連ツイート
@RedSox
The moment Masa knows it's out.
https://video.twimg.com/amplify_video/1637997829934182400/vid/1080x1080/_ytcMacN36Rqsx6y.mp4
https://twitter.com/RedSox/status/1637998295011164161
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:24:49.58 ID:oYxSzrMI0.net


3 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:25:04.55 ID:chti6hz+0.net
ボストンのファンは期待値上がっちゃうな

4 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:25:09.22 ID:Y2+nz2u30.net
Yoshidaカバン
Yoshidaソース

5 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:25:40.44 ID:tsv4Hfnj0.net
巧打者いう言葉がピタリ
まるで居合斬りのようなスイング

6 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:25:46.44 ID:4MdVyb+40.net
3打数4安打ってイチローみたいで凄い

7 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:25:51.38 ID:RhrnfQEc0.net
すごい

8 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:25:54.38 ID:6SCYqBXa0.net
3打数4安打?

9 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:26:04.97 ID:nI27gsyp0.net
世界中に知れ渡ったな

10 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:26:10.98 ID:hxt7Zine0.net
ウッキウキやな

11 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:26:25.53 ID:v2Pq8OiD0.net
味方になった吉田頼もしすぎやろ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:26:26.14 ID:NAbnuum+0.net
メジャーリーガーなんでしょ

13 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:26:27.47 ID:Zsm3rSzl0.net
>>5
あほか、中日の根尾とたいして変わらんよ

14 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:27:01.21 ID:o5U7eV2J0.net
パケット2世と言われそう

15 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:27:01.95 ID:aiKpvxNf0.net
ええの獲ったわ

16 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:27:10.68 ID:n/Juvl3T0.net
吉田 最高のアピールになったな

17 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:27:30.33 ID:dcoQXT0C0.net
>3打数4安打1四球

ヤベー奴や

18 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:27:40.41 ID:OJZz2dcC0.net
レッドソックスの地元ボストンでは
「すごい選手が来てくれた」って興奮してるの?

19 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:27:48.12 ID:nOientt00.net
何気に1番アピール成功しとるよな

20 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:27:59.65 ID:RhVjFP0N0.net
翻訳酷すぎるだろw

21 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:28:04.72 ID:PxYmJZAQ0.net
左だから入るしな

22 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:28:16.06 ID:LsQRqMdC0.net
お買い得だったな

23 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:28:18.08 ID:0v7/dA2x0.net
>>13
吉田はヒョロガリではないから

24 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:28:32.41 ID:BLFH0hxA0.net
>>1
首藤って誰だよw

25 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:28:35.46 ID:YCciHLal0.net
大会を通じて未だ三振がないという

26 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:28:41.33 ID:IYUmZAHB0.net
ほぼ片手でもっていったな
センスの塊

27 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:29:02.31 ID:53m4AH740.net
佐々木朗希
山本由伸
吉田
村神様(復活)

来シーズンはメジャーかな?
(佐々木はまだ無理か)

28 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:29:18.01 ID:mySjJiW80.net
今だ三振ゼロの化け物バッター

29 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:29:28.23 ID:/CVKEBWo0.net
レッドソックスは今年も東地区最下位だろうけどね

30 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:29:30.58 ID:ao7vQEd90.net
>>18
吉田のレッドソックスユニはよ売れだって

31 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:29:33.86 ID:BLFH0hxA0.net
>>1
吉田が3打数4安打ってw
打数以上に打つって天才かよw

32 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:29:35.41 ID:DZs4xVbv0.net
秋山翔吾みたいに「打球が外野まで飛ばない」はなさそう
筒香嘉智みたいに「150キロ超のストレートに対応できない」はなさそう
今、わかるのはこれぐらいだろ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:29:52.16 ID:+16V4isF0.net
日本で観てた映像と違う人が代走だったんだな

34 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:30:02.88 ID:Rfm8CehR0.net
いやあの同点3ラン打つ技術持ってる選手はMLB探してもそうはいない

35 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:30:04.53 ID:cTO6QqvC0.net
また、吉田は7回終了間際、左翼浅いところからメネスを投げ飛ばし、
メキシコのリードを広げないという重要な守備をした。

ワロタ w

36 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:30:23.23 ID:TBCd4CxK0.net
3打数4安打とか、全盛期のイチロー伝説を思いだしたわ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:30:23.62 ID:6Sd1yKWv0.net
.280 打てそう

38 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:30:29.04 ID:Fx+XeD4r0.net
これで故障無く1年いって欲しい

39 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:30:42.70 ID:03sG2+4f0.net
金足の吉田?

40 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:30:44.33 ID:2azEqqNZ0.net
>>18
まだ懐疑的。
値段が高すぎると大谷のときと一緒

41 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:30:51.21 ID:pKO4ZsKO0.net
>3打数4安打1四球の吉田は
完全に全盛期のイチロー超えたわ

42 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:31:03.80 ID:yXOT/1Qi0.net
最高の状態で

レッドソックスに加入だな

43 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:31:06.15 ID:PxYmJZAQ0.net
>>35
一本背負いかな?

44 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:31:06.78 ID:0TTA3Nug0.net
年俸20億とかガバガバスカウトと思いきや
やっぱし見る目あったんやなあ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:31:07.39 ID:8w6m1R+W0.net
>>17
イチローかよ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:31:12.38 ID:LEouGRy90.net
野球知らん俺でもあのホームランはヤバいってのは分かるよ

47 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:31:21.13 ID:wFa5d1II0.net
吉田ありがとう、凄すぎるわ

48 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:31:36.31 ID:0TTA3Nug0.net
>>5
お前昼オビみてたやろ?

49 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:31:40.56 ID:RhrnfQEc0.net
イチロー以上に活躍してほしい

50 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:31:54.50 ID:/dxGkN3X0.net
体格に恵まれた大谷と違って背低いのによく飛ばせるな

51 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:32:06.90 ID:0605PLKg0.net
>>11
味方になった吉田類ってなんだよって思ってしまった

52 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:32:15.57 ID:USIpvmqR0.net
>366フィート(約8.5メートル)

絶対間違ってるwwww

53 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:32:18.23 ID:C4MkJmF80.net
必ず何かの形で期待に応えてくれる
吉田様

54 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:32:23.94 ID:Rfm8CehR0.net
ライトポールに打球が飛んでいった瞬間
球場の空気が止まってた
漫画かっていう感じ

55 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:32:48.43 ID:estMj5XF0.net
どこに落ちたか確認できんのやけど、ヘタクソ過ぎん?カメラマンw

56 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:32:53.46 ID:RrWtsFPy0.net
今の日本最高打者は間違いない
3割15本くらいはやれると思う
レッドソックスが払う123億の価値に見合うかは知らんけど

57 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:33:05.12 ID:0v7/dA2x0.net
>>51
相手チームからつまみ強奪してくる猛者

58 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:33:14.23 ID:LCKHJ3Kr0.net
吉田は天才!

59 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:33:34.29 ID:1CJTJGBz0.net
>>31
イチロー全盛期の時のネタみたい

60 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:33:39.47 ID:mHRMUaXv0.net
>>2
おめーが誰なんだよ
匿名のウンコ製造機が。もう今後一切なにも行動するな。部屋の隅で体育座りして終われ

61 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:33:49.09 ID:LCKHJ3Kr0.net
>>56
余裕だよ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:34:07.41 ID:0TTA3Nug0.net
>>50
ミートカやろなあ
芯に当てれるからフルスイングできる

63 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:34:15.37 ID:oByfUMN30.net
ぶっちゃけ不調村上に結果出るまで何回もチャンスで回した大谷吉田が凄い

64 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:34:26.52 ID:1VYv41aK0.net
村上より凄いんだな

65 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:35:05.82 ID:estMj5XF0.net
小さかろうが細かろうが打てるんだよなぁ。太ってる必要ないと良くわかった

66 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:35:39.52 ID:/hfH+cRx0.net
ええのとったわ

67 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:36:00.81 ID:1BHFQtxT0.net
チャンスに強いってだけで価値ある

68 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:36:05.46 ID:E9AidFri0.net
吉田は昔メジャーに居た松井秀の上位互換だな

69 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:36:07.82 ID:IjyxpDpw0.net
アメリカ人はwbc見てないんじゃなかったっけ

70 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:36:12.81 ID:tP4bj2jC0.net
>>50
>左翼浅いところからメネスを投げ飛ばし、
パワーは大谷以上にあるようだぞ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:36:24.97 ID:x6Vacby80.net
あの球筋を、あのアングルに乗せられたのは涎ものだった

72 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:36:27.40 ID:h8Ofmgbh0.net
>>56
日本でも30本打ったことない打者なんで15本はキツイでしょ
3割はあるかもしれん

73 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:36:47.79 ID:f6sIJDp50.net
オリックスは他の候補も
目もくれずドラフトで1本釣りしたよな
(´・ω・`)

74 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:36:51.06 ID:yXOT/1Qi0.net
吉田はマジで天才だと


今大会で判明したわ


どんなピッチャーでも初見対応できるのがすごすぎ

75 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:37:05.94 ID:pn1CWJEU0.net
チビだから不安って報道されてたけど、メジャー相手に打ちまくってるから大丈夫そうだな

76 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:37:58.75 ID:f7lE5m9E0.net
野球は世界の極一部の偏った地域のみ盛ん
野球の世界ランキングは台湾が2位で韓国が4位
韓国も五輪やプレミア12で世界一になったことあるし、U-18野球W杯も5度世界一になっている

77 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:38:32.01 ID:ao7vQEd90.net
>>55
落ちたと言うよりライトのぶっとい柱に直撃した

78 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:38:55.01 ID:WZcke/Wx0.net
3ランもだけど
先発のエンゼルスの左エースから初見で打ててるのが凄い

79 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:39:10.35 ID:yXdB58H40.net
機械翻訳が無茶苦茶だ

80 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:39:36.77 ID:VuYtbro/0.net
>>4
吉田ソースは韓国だろ

81 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:39:44.44 ID:estMj5XF0.net
>>77
あざす。あとで確認してみます。

82 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:39:47.88 ID:baGhJkLQ0.net
>>1
3打数4安打(笑)

83 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:39:52.60 ID:SK7fKE4Q0.net
>>1
> 吉田は7回終了間際、左翼浅いところからメネスを投げ飛ばし、

これじゃ暴行やんけ。
Deepl って結構バカ翻訳する事が有るよね。

84 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:40:17.57 ID:ZmvOcC7k0.net
masa is God

85 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:40:18.33 ID:wC+DXzzl0.net
三振0が凄すぎる・・・

86 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:40:35.10 ID:TjcmTXY50.net
>>1
173cmなんだろ?
いま日本で最高のバッターなのは間違いないけど

87 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:40:40.44 ID:lqyOPbto0.net
>>65
吉田の体型は飛ばす奴のそれだよ
柔道部物語の西野と似てる

88 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:41:17.88 ID:c9Lgrm8d0.net
やはり吉田だよ
村上はまぐれ、吉田様

89 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:41:34.97 ID:0IDdodB40.net
メジャー初年度なのにマジでよく来たよな
吉田いなかったらとっくに敗退してただろう

90 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:41:51.99 ID:MZgmo6b80.net
全盛期の掛布雅之のハイグレードモデルが吉田正尚

91 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:42:01.22 ID:Ph+Ddt6M0.net
9回裏四球で村上に指差したのはカッコ良かったな

92 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:42:27.85 ID:estMj5XF0.net
>>87
補足だけど、細いってのは新庄とかのはなしです

93 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:44:03.82 ID:5HMnBBr20.net
あの3ランは凄いよ技術的にね
レッドソックスがあれをどう評価するかは知らんが

94 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:44:22.57 ID:eAHe4f5p0.net
村上に関してはセリーグの投手がビビりすぎってのはあるだろう
5打席連続HRが相当トラウマなんだろう

95 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:45:20.06 ID:MZgmo6b80.net
第二の吉田正尚候補が巨人ドラ1の浅野翔吾

96 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:45:20.59 ID:EmWoE7y40.net
3点ビハインドをチャラて相当デカいで
あれなかったら多分追いつかん程度の反撃で終わってた

97 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:45:48.45 ID:BvjJghV00.net
打った瞬間はファールかと思ったから口ポカーンだったね

98 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:45:57.93 ID:estMj5XF0.net
手首の返し方なのか知らんけどファールにならない=切れない打ち方だったよな

99 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:46:02.01 ID:xIpKWWvZ0.net
この人あんま目立たないけど毎試合すげー活躍してるよな

100 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:46:06.39 ID:S8nSmOiX0.net
つまりええの獲ったわって事でしょ

101 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:46:12.03 ID:s831G9Cd0.net
BOS「吉田最高や!澤村なんていらんかったんや!

102 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:46:13.03 ID:wFa5d1II0.net
吉田って動揺とかしないのかな。メンタル強すぎる。

103 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:46:14.15 ID:WKpYCGgX0.net
四番で大正解だったな

104 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:46:22.09 ID:/2UXI2rX0.net
吉田は村上と違ってメンタルも強いし今後いい成績残しそうだな

105 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:46:37.36 ID:q24T98Yd0.net
>>3
Twitter漁ったけどめっちゃ期待されてる
マッチョマンの愛称も既に定着しそう

106 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:46:43.18 ID:xzvEULKW0.net
今やってるカーリングの世界選手権でも活躍してるのは吉田

107 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:46:51.47 ID:fBGchQuS0.net
モアザンフィーリングのようでなにより

108 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:47:20.44 ID:ik/WZEo/0.net
吉田がWBC出てなかったらと思うとゾッとする

109 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:47:29.32 ID:BCSjFubo0.net
オススメ吉田動画

ちなみにレッドソックス公式

https://twitter.com/redsox/status/1637998295011164161?s=46&t=Lfmxq6q05nFW5GpFosItTA
(deleted an unsolicited ad)

110 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:47:42.67 ID:dYCpRU5E0.net
左打者をカモにしてるサンドバルから2安打やからな
レッドソックスはいい買い物したわ

111 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:48:01.26 ID:+vWsan+J0.net
打点は既に1位、ホームランは後1本でタイ、打率は世界の小林捕手の.450

抜けるかな

112 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:48:02.13 ID:1R1yL6mD0.net
>>34
何よりすごいのはツーストライクと追い込まれてから
あれが出来る所かな

113 :ぴーす:2023/03/21(火) 17:48:03.93 ID:IJrunInd0.net
フェンウェイパーク

左翼 - 310ft(約94.5m)
左中間 - 379ft(約115.5m)
中堅 - 390ft(約118.9m)
中堅最深部 - 420ft(約128.0m)
右中間 - 380ft(約115.8m)
右翼 - 302ft(約92.0m)
バックネット - 60ft(約18.3m)
フェンス
左翼 - 37ft(約11.3m)
中堅 - 17ft(約5.2m)
右翼 - 3ft(約0.9m)- 5ft(約1.5m)

114 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:48:09.22 ID:G5lnpYhN0.net
>>102
ホームラン打ったあとも一人黙々と水飲んでたな

115 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:48:16.96 ID:8M3CPvPD0.net
吉田はレッドソックスで絶対活躍する

116 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:48:19.93 ID:0+8it8He0.net
長打が打てるし、短打も打てる。
バッターのお手本。

117 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:48:24.84 ID:igY+dfuz0.net
日本産のアルトゥーベや

118 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:48:26.14 ID:duNrj/FF0.net
>>40
吉田はWBCで良い働きしてもチーム事情が悪いから
レッドソックスファンから見ればやっぱり高いと思うだろうな

119 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:48:42.40 ID:42JuDfRF0.net
村上を見てやっぱり日本野球の記録はあてにならないなと
選手をよく見て選ばないとと思っただろうね
日米の勝利数やホームラン数を通算するのも良くない

120 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:48:43.78 ID:q32DB7sn0.net
翻訳がpornhubとか並みに酷い
猫がとかクソとかw

121 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:48:56.14 ID:QRjuj5x10.net
大谷と同じく一夫多妻にすべき才能

122 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:49:07.53 ID:JzwDaEJo0.net
>>117
アルトゥーべ親指骨折で開幕絶望になってしまったな、エンジェルス的には美味いけど

123 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:49:13.97 ID:qQ4erQEZ0.net
誰? 吉田とかたくさんいすぎて目立たんしじみすぎるなまえ

124 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:49:14.97 ID:sV+vPk6/0.net
フルスイングとかしなくていいわけやな
軽く振れば飛ぶ

125 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:49:35.42 ID:gtg6ib7P0.net
大谷なみの変態打

126 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:49:36.64 ID:nRm62a6E0.net
よくよく見ると三振した仲間や失点した仲間のケツ拭いて回ってるのが吉田大忙しの大会
1人で13点はやばい

127 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:49:40.99 ID:dYCpRU5E0.net
フェンウェイパークのライト壁低いからな
レフトはモンスターだが

128 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:49:43.20 ID:Km9ot0NC0.net
技術はうそつかない

129 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:49:49.35 ID:CDgMQFu80.net
だったらメジャーで拾ってやれよ
でもそれはしないんだよなそれが現実

130 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:50:03.16 ID:eUU0cYYm0.net
>>1
それを言うなら村上の最後の打球こそ神宮ならバックスクリーンに飛び込んでるよ

131 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:50:07.07 ID:1se4/nbk0.net
レッドソックス公式が喜んでるな

132 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:50:07.32 ID:0+8it8He0.net
長打が期待できて単打も打てる。
バッターのお手本。

133 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:50:12.04 ID:7+62hTEs0.net
カッコいいんだけど歯がちょっと白過ぎる
もうちょっと自然な色にすればよかったのに…

134 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:50:15.43 ID:ik/WZEo/0.net
吉田の敵は怪我やからな

135 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:50:26.50 ID:7i3r9Djo0.net
右のアルトゥーべ左の吉田

136 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:50:34.77 ID:TSqVxTBe0.net
なお日本メディアは村神様()
7裏2死2ストライクであの難しい球を持っていた吉田は本当に凄い

137 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:50:54.30 ID:OoDrAaRm0.net
首藤さん誰?

138 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:51:01.95 ID:j2VJPGrL0.net
【WBC】 韓国メディアが並べる日本の課題「幸運続き」「17残塁」「村上3三振」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f37733169b3b215ae51fdfaa3be52be755b5872b
「日本は予選で韓国を除き、1位を争う相手もいない〝蜂蜜〟で4連勝で8強に進出し、A組で2勝2敗の乱戦で弱体していたイタリアと対戦する幸運まで続いた。メキシコ戦は事実上、初めてきちんとしたチームとの対戦だった」
「極度に低迷した村上を中心に使い、この日も8回まで3三振していた」
「先発の佐々木が4回3失点した後、山本が長すぎた。球速が落ちるばかりだった」
「5回、6回の満塁で代打を送ることもできたが、最後まで既存の打者にこだわって得点に失敗したりもした」
「日本は17残塁の苦しい試合をした」

139 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:51:08.53 ID:Km9ot0NC0.net
>>133
歯の白さと言えば新庄か吉田やな

140 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:51:10.82 ID:O7g3XXI60.net
>>104
適用能力が早いな。
問題は長期ロード
日本とは大きく違う

141 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:51:17.72 ID:GiOXLo1D0.net
正直ツーアウトからのチャンスだったしまた残塁かよって諦めてたごめんなさい

142 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:51:38.63 ID:o5RpoNC30.net
吉田はいくらチビに見られたくないからって
あそこまでベルトの位置を上に上げなくていいだろ

143 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:51:50.28 ID:AfuQBOeX0.net
秘密だけど外投げとけば長打は無い
わざわざインサイド勝負したメヒコはアホ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:52:01.34 ID:yhQADqM70.net
この身長でここまでやれてるのがすごいな

145 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:52:04.82 ID:otddGwRo0.net
>>124
バッティングの不思議なとこで大谷みたいにムキムキでパワーで運ぶのもいるし吉田みたいにボールの下を軽く叩いて運ぶのもいる

146 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:52:32.49 ID:1BHFQtxT0.net
>>113
レフト11mのフェンスを片手で流して放り込んだ大谷の凄さ

147 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:52:35.04 ID:q24T98Yd0.net
吉田が食ってた角煮弁当食いたい

148 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:52:35.37 ID:0+8it8He0.net
長打が期待できて単打も打てる。
守備位置もレフト。最高です。

149 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:52:38.81 ID:B5X9tmwN0.net
フェンウェイもレフトのフェンスが高いだけで、狭いからホームラン出やすいし打者が圧倒的に有利だろ

150 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:52:50.43 ID:kFx6PbL50.net
レフト方向が尽く駄目だったからライトに行った時はオーッとなった

151 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:53:19.94 ID:rkaD+Vyp0.net
>3打数4安打1四球

宇宙人?

152 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:53:27.23 ID:N8Edj9VX0.net
チェンジアップ2球目 しかも初球より厳しいコース
1球見ただけでアジャスト出来てるのは吉田だけ
天才は吉田

153 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:54:09.70 ID:K4aHsYRr0.net
嫁が吉田の歯の白さいじってて微笑ましい

154 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:54:28.29 ID:7uP/Zfrg0.net
あんまり詳しくない素人だけど、この人と大谷は、なんつーかムチ使ってる様な感じのバッティングに見える
被せて打ち返してるみたいな

155 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:54:30.59 ID:s831G9Cd0.net
吉田の3ランは打たれた投手もキャッチャーもファールになると思っただろな

156 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:54:31.42 ID:9mzyDHsc0.net
吉田正尚(29歳) NPB通算133本塁打

村上宗隆(23歳) NPB通算160本塁打

157 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:54:35.14 ID:7+YR3HM20.net
3打数4安打ってイチローの再来や

158 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:54:58.76 ID:7i3r9Djo0.net
吉田麻也と差つきすぎ

159 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:55:35.50 ID:oJJeuyly0.net
俺すごい

160 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:55:49.49 ID:O7g3XXI60.net
13割3分3厘?

161 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:56:02.89 ID:wFa5d1II0.net
あれは凄いホームランよ
ファールにならないようにホームランにしてる、天才打者

162 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:56:41.19 ID:Xu3IC8P80.net
なんかテレビだと球捉えてなくてホームランかどうかよく分からなかった

163 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:56:58.76 ID:ZOeL5z/a0.net
>>64
セ・リーグで一番良い打者だったのは村上だけどNPBで一番良い打者なのは吉田

164 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:57:04.39 ID:11Bxtjwt0.net
首藤右京⁇

165 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:57:20.95 ID:Z6GrW/Am0.net
>>162
カメラ下手だったよね

166 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:57:36.31 ID:PKIuTtgX0.net
終盤までメキシコ優位だったのが吉田の1発で流れ変わったわな。三笘の1ミリならぬ吉田の3ラン

167 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:57:43.40 ID:dLLpUD/e0.net
>>157
意味が分からない
MAX4打数4安打じゃないの?

168 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:57:48.51 ID:ao7vQEd90.net
ボールを4分割してその右下にバットを入れる

169 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:58:22.85 ID:tKpqxAe80.net
なんでこんな左翼が高い壁になってんの?

https://i.imgur.com/mdXRICL.jpg

170 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:58:23.35 ID:eTozuK750.net
>>162
球どこにあるか分かんなかったけどカメラの動き見て切れてファールだと思ったらなぜか入ってた

171 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:58:55.17 ID:O7g3XXI60.net
>>161
よく、運んだよな。
技ありだよ。
普通 キレるよ

172 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:59:07.82 ID:Vj6uoVNe0.net
記事がいうように不思議な力持ってるよ
大学の全日本4番のときから思ってたけど

173 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 17:59:54.92 ID:dUxeeNCs0.net
吉田は今大会で初めてちゃんと見たけど
スイングのキレがとんでもない

174 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:00:50.28 ID:Km9ot0NC0.net
>>169
レフトが狭いから

175 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:00:50.80 ID:lVDoNMKH0.net
お得意先の誉め殺し‼ウィー🍀 ここだけの話し明日1点差で負けるヨ🍀

176 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:01:09.41 ID:9mzyDHsc0.net
>>169
アメリカ人はアホやから、左翼と右翼で高さが全然違うとか当たり前だぞ

177 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:01:20.43 ID:SLqFu2h40.net
>>169
道路があってそれ以上広く作れなかったから壁作った

178 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:01:28.22 ID:R2SRKed60.net
吉田と山本がいるんだからそらオリックス優勝するわ

179 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:01:31.96 ID:quY3+wqP0.net
スローで見ると腰を逆にクイっと捻ってる
二枚腰打法だな

180 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:01:42.44 ID:Pd7Xpmot0.net
吉田
敦賀気比高校
青山学院大学

181 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:01:54.91 ID:kv0v7nZe0.net
首位打者取ってくれ

182 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:01:56.39 ID:duNrj/FF0.net
>>169
電車の線路があったからだったかな

183 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:02:01.03 ID:q3Xibdtp0.net
ジャップでは村神様とか騒いでます

184 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:02:01.36 ID:NlDZ7bk20.net
173cm80kgとか豚じゃん

アスリートじゃねーわ
まあ野球はスポーツじゃないし

185 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:03:04.80 ID:0v7/dA2x0.net
>>119
吉田舐めすぎw
数値もいい

186 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:04:09.89 ID:dUxeeNCs0.net
俺クラスのプロになると
インコースは体開くの早くなってほとんどファール

187 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:04:52.81 ID:T/tltl3H0.net
>>3
当初は誰だよこんな奴に金出しすぎだろという批判が席巻してたからその手のひら返しされてる段階

188 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:06:32.78 ID:0v7/dA2x0.net
>>154
基本通りなんだけど、身体能力が違いすぎるので少年野球はおろかプロでもほとんどの連中が真似できない打ち方

189 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:07:24.24 ID:rvTw1Fbz0.net
ええのとったわ

190 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:08:26.39 ID:SW6TaQT50.net
歯が白すぎて気になる

191 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:08:26.89 ID:dUxeeNCs0.net
>>154
落合もムチみたいなスイングだった

192 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:08:41.79 ID:42JuDfRF0.net
>>185
え?

193 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:09:09.92 ID:EoPmpA610.net
大谷とサンドバルがいるエンゼルスがなんで弱いの?

194 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:09:36.42 ID:qkD8ejv00.net
吉田の契約クソたけえと思ったけど案外適正になるかもしれない

195 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:09:45.68 ID:7uP/Zfrg0.net
>>188
パワーが規格外だから、球威に負けず振り切れてるからそう見えるのかな?

196 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:09:56.56 ID:oNGpPVcP0.net
>>193
アデルがいるから

197 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:10:05.71 ID:SW6TaQT50.net
>>193
サンドバルは左打者に強いだけ

198 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:10:07.30 ID:5HMnBBr20.net
サンドバルは今日がシーズンベストピッチw

199 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:10:22.21 ID:xolS4VVe0.net
吉田がヤバいのは間違いない
180有れば神だった

200 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:10:26.07 ID:O7g3XXI60.net
>>179
粘り腰打法

201 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:10:28.22 ID:zPrPFjAQ0.net
WBC成績
大谷翔平   吉田正尚

打率 .450    .474
長打率 .800   .842
出塁率 .621   .571
得点圏 .500   .400
OPS 1.421   1.414

防御率 2.08
勝敗 2勝0敗
奪三振 10
奪三振率 10.38
WHIP 0.69

202 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:11:47.14 ID:HNsaQJdv0.net
今日のホームランはガチで凄かった
13打点、吉田いなかったら日本終わってた

203 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:11:58.28 ID:qkD8ejv00.net
>>129
5年123億の契約結んだばっかだけど何を言ってるんだ

204 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:12:49.06 ID:2azEqqNZ0.net
>>118
実績ある奴割とFA市場にいたからねぇ。

>>188
実際出たての頃は毎年腰何度かイワしてたからね。
筋トレしたり試行錯誤して辿り着いたフォーム

205 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:13:22.00 ID:OadUhCYF0.net
メキシコのピッチャーはあそこで敬遠して
村上と勝負で良かったのに色気だして
勝負にいって打たれたのが試合の分岐点だな

206 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:13:31.76 ID:ToZ5VwF90.net
ずっと代表の四番向きだと思ってた
歯が白いとメンタル強く見えるしw

207 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:13:32.10 ID:O7g3XXI60.net
>>197
投球数が少ない。
投球数を増やす攻めがあれば
崩れたと思う

208 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:13:48.98 ID:dUxeeNCs0.net
すごいちっさく見える思ったけど脱いだらムキムキマッチョだった

209 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:13:50.31 ID:bB566wGQ0.net
ボストンファンウキウキかよ

210 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:14:17.20 ID:rV8DtGBp0.net
カメラマンが
ファールみたいな撮り方したからどこにボール落ちたかわからんかったな

211 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:15:04.01 ID:6L4h5mDG0.net
イチローはフェンウェイ・パークでホームラン打ったことないらしい

212 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:15:09.73 ID:fV4LI+Fq0.net
吉田は凄いの分かってたけど
近藤がこれ程バッティング上手いとは正直知らなかった
去年暮れの契約で騒がれた2選手、其れだけのものがあるんだな

213 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:15:16.21 ID:qpJxl61d0.net
あの荒くれ者レッドソックスで
打者として買われたんだから
我々が思ってる以上になんだろな

214 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:15:23.83 ID:nDaPIfIg0.net
メジャー一年目だから招集するか栗山迷ってたらしいけど、キャンプ離脱しても出たいって吉田が志願して呼ばれたらしいけどほんと入れといて良かったな
吉田いないとマイナス13点だw

215 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:15:28.17 ID:dT2ZQfCr0.net
村人「正尚、お前がナンバーワンだ!」

216 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:15:41.97 ID:j9qhIjUk0.net
アメリカは投手弱いけど打者は一流揃いだからヤバそう

217 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:16:01.48 ID:MCJW875U0.net
吉田を4番にしていなかったら敗退だったな
吉田がいなかったら敗退は当然として

218 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:16:28.66 ID:2azEqqNZ0.net
>>205
分岐点と言うなら村上逆神状態からの打順降格からかなぁと思ったり

219 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:17:27.21 ID:dUxeeNCs0.net
レッドソックスなら吉田もヒゲボーボーにしてほしい

220 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:17:28.43 ID:4kBPNURL0.net
ハーパーに憧れてるだけあって
スイングが豪快なんだよな

221 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:18:17.45 ID:zHCw0FHa0.net
> Yoshidaは、366フィート(約8.5メートル)の球を打ち込む強さがあった。

この記者何かおかしくないか?

222 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:18:27.14 ID:jbBtbD+z0.net
三振しないってのは頼もしい

223 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:19:24.30 ID:A121xUIQ0.net
ヤンキース→強い
レッドソックス→強い

エンゼルス→普通

マリナーズ→弱い

224 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:19:34.58 ID:uCWdcC4n0.net
まだ試合にも出てないのにすでにボストンの英雄かw

225 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:19:35.39 ID:AO81f+uH0.net
あのコースをホームラン打てるんならイチロー超えるんじゃね

226 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:19:38.69 ID:x6vFjV7u0.net
>>221
翻訳が色々とおかしい(´・ω・`)

227 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:20:11.67 ID:Z3hFNtt10.net
いや
村上2ランじゃーねーだろw

228 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:20:41.58 ID:D2lDur2Y0.net
よくあれ入ったなという感想しかない
本人も打った瞬間はしまったって顔してたような

229 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:20:59.31 ID:4TGuj01b0.net
よかった
「Yoshidaの打球はファールだった」ってケチ付けてんのかと思った

230 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:20:59.53 ID:uCWdcC4n0.net
>>223
去年はそこそこマリナーズ強かったやん

231 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:21:02.02 ID:aY6YFc1Q0.net
オリックス所属で地味なのでマジで知らなかった
小さい体なのに凄いよね

232 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:21:30.38 ID:BFgomUKF0.net
あのスイングは癖になる

233 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:21:51.13 ID:lHjKJMa60.net
>>223
普通……?

234 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:22:19.55 ID:8z9Tx+EC0.net
お値段以上かどうかはまだわからんぞ
とりあえず一年通してやってみてだな

235 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:22:20.13 ID:dT2ZQfCr0.net
>>229
村山と上田は死ぬまでケチつける

236 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:22:53.68 ID:bx4w7pZy0.net
イチローは打点が少なすぎる。吉田の方が上

237 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:23:10.95 ID:DNf4tDVw0.net
今日は大谷吉田村上と全員活躍して文句ないわ

238 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:23:29.49 ID:2azEqqNZ0.net
>>223
昨シーズンはドベで再建中なんだな…
ア・リーグ東地区はヤンキースは勿論、オリオールズですら優勝したりするから怖いよ

239 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:23:38.21 ID:xtsuY88b0.net
上半身が異様に狭いよな

240 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:23:50.91 ID:uCWdcC4n0.net
日本人の振り方じゃないよな
メジャーの感じ

241 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:24:46.21 ID:V7wN+o9l0.net
>>72
「日本で30本も打ったこと無い打者」は大谷翔平にも当てはまること。
まあ筋肉を載せられる土台の大きさが違うがゆえかもしれんが

242 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:24:54.48 ID:Z3hFNtt10.net
根尾藤原吉田中心の高校選抜時代の対戦相手の大学選抜の4番ね

今思えば勝てるはずも無かったな

243 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:25:14.15 ID:sIDhvX7g0.net
吉田が居るから気軽に大谷スルーで次勝負って出来なくなるからな
吉田が居てくれて本当に良かった

244 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:25:47.38 ID:L133b2F40.net
>>87
顎が細いから細身に見えるかもしれんな
野球選手って大体はデカいから小さい選手は総じてゴツいよ
丸っこく見えるのもゴリラみたいなマッチョだったり

245 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:26:19.22 ID:+pSj3lcH0.net
>>208
身長も173あるし日本人的にはすげえちっちゃいわけでもないんだよな
180どころか190超えのやつらがゴロゴロいるから感覚おかしくなるけど
今大会はアンパイアまで190あるし

246 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:26:21.47 ID:8w6m1R+W0.net
>>236
1番だから、打点はしょうがないだろう

247 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:26:29.25 ID:DDnEAh770.net
神宮とかよりも低いフェンスないようなもんのレフトにガンガン入れそうだな

怪我さえなければだが…

248 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:26:35.18 ID:TVvH2NKK0.net
あそこのコースをホームランにするのやばいだろ

249 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:27:36.44 ID:ye9hj2PV0.net
ボールの下にバット入れる技術が尋常じゃないからな吉田

250 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:27:48.49 ID:PHvciDLH0.net
青山学院大学出身だよな
基本高校では雑魚類だったのか

251 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:28:22.92 ID:sdfZjAo60.net
ボストンファンは怖いぞ

252 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:28:41.96 ID:jbBtbD+z0.net
アルトゥーべよりはデカいから大丈夫

253 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:28:44.43 ID:DDnEAh770.net
檻みたくレッド●ックスまで復権させて強くさせたらそれこそヤバイな

254 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:29:08.88 ID:0rw1ZBc/0.net
>>3
そして秋山2世の爆誕w

255 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:29:33.03 ID:gwNOKhVg0.net
吉田のホームランで佐々木が剛速球ガッツポーズをしてたのは熱かったな

今日19時からtbs再放送見るしかねぇな

256 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:29:45.22 ID:sdfZjAo60.net
>>250
定期

大谷翔平
所属;ロサンゼルス・エンゼルス
生年月日:1994年7月5日(28歳)
出身地:岩手県水沢市(現・奥州市)
最終学歴:花巻東高校
身長:193cm
体重:103kg
血液型:B型
趣味:読書


吉田正尚
所属:ボストン・レッドソックス
生年月日:1993年7月15日(29歳)
出身地:福井県福井市
最終学歴:青山学院大学
身長:173cm
体重:80kg
血液型:B型
趣味:探究、瞑想


ラーズ・ヌートバー(日本名:榎田達治)
所属:セントルイス・カージナルス
生年月日:1997年9月8日(25歳)
出身地:カリフォルニア州ロサンゼルス郡エルセグンド
最終学歴:南カリフォルニア大学
身長:191cm
体重:95kg
血液型:B型
趣味:ヨガ、日本食


村上宗隆
所属:東京ヤクルトスワローズ
生年月日:2000年2月2日(23歳)
出身地:熊本県熊本市
最終学歴:九州学院高校
身長:188cm
体重:97kg
血液型:O型
趣味:ラーメンを食べること (とんこつスープが特に好き)

257 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:29:56.95 ID:8w6m1R+W0.net
>>250
敦賀気比の4番だからそれなりだろう

258 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:30:07.23 ID:kS7TBpbJ0.net
いい選手は強いチームと契約する

メジャーで1番弱いマリナーズにいたってことは、そこまでの選手

259 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:30:26.06 ID:MHnvQJxV0.net
大谷とか吉田は難しい球でも変態的なパワーや技術でヒットやホームランにしてしまう
村上はその二人の真似はせずに甘い球だけを狙うスタイルを貫いたほうがいい

260 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:30:41.01 ID:qkD8ejv00.net
>>223
最近はエンゼルスよりマリナーズのが強いぞ

261 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:30:53.28 ID:0v7/dA2x0.net
>>227
「2点」だから問題ない
ホームランではないだけ

262 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:31:04.26 ID:O7g3XXI60.net
>>219
ア・リーグか
大谷との対戦があるかもね

263 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:31:06.35 ID:dB0prB9q0.net
3打数4安打1四球はすごいなw

264 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:31:43.57 ID:DDnEAh770.net
>>247
☓レフト
間違えたライト側だw

265 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:32:30.41 ID:gb0ddO6K0.net
>>219
これまた懐かしいネタだなw

266 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:32:46.20 ID:1se4/nbk0.net
>>256
> 趣味:探究、瞑想

吉田にワクワクが止まらないwww

267 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:33:39.27 ID:DDnEAh770.net
怪我さえなければ鈴木やヌードバーよりも成績は残すだろうな
ヌードバーも今年定着しないといけない正念場だが

268 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:34:21.55 ID:UNvTsMZ80.net
吉田は腰が持つかどうかが問題

269 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:34:21.69 ID:gb0ddO6K0.net
吉田は客と一緒にウエーブはやらなそう

270 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:34:33.84 ID:r49x504O0.net
ヤンキース、レッドソックスと契約する選手は一流選手

271 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:35:18.48 ID:4TGuj01b0.net
>>235
岡村捕手は先日亡くなったな

272 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:35:22.80 ID:rACRV+5z0.net
赤靴下のファンはあんなちびの大金払い過ぎだって思ってたのにええの獲ったって手のひら返ししてるのかなーー

あとは一年戦えるかだろろうなこれが未知数

273 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:35:25.70 ID:8Q9i21+v0.net
>>256
やっぱ大卒はええわぁ

274 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:35:35.44 ID:H1CuZ9X30.net
MVP

神様仏様吉田様

275 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:35:44.16 ID:dUxeeNCs0.net
キャッチーの要求通りで見逃がせば多分ボール
打たれたほうも諦めがつくHR

276 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:36:38.13 ID:1idveUUk0.net
珍しい選手だよな
HR打てる小柄でスイング大きい打者は普通、三振も多くて率も悪いって思うけど
三振は少ないし、四球選ぶし、率も残す

277 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:36:46.75 ID:YXkW7kV90.net
オリックスのなんかスター選手ぐらいのイメージだったが
メジャーのスカウトって見る目あるんだな
すごいわ

278 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:36:47.42 ID:V7wN+o9l0.net
>>270
井川慶は大選手でしたねえ

279 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:36:54.14 ID:LKFN0ck40.net
あそこさばけるのは技術的に凄いな

280 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:36:58.42 ID:csAqIxH40.net
ボストン「ええのとったわ!」

281 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:38:08.98 ID:DDnEAh770.net
吉田はまさに現代の門田だな
ハイタッチとかくだらんことで怪我しなければいいがw

282 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:38:09.45 ID:Q62dJhSg0.net
172cmでもメジャーでスラッガーとしてやれたら凄いな。
あの獅子舞みたいな歯がチャームポイントで人気出そう。

283 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:38:15.28 ID:QXO3A/z00.net
同点3ランは技ありの一打だった

284 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:38:46.40 ID:SLfNH2/40.net
>>6
3打数5安打で当たり前だからな、8安打くらいしないと

285 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:39:01.13 ID:H1CuZ9X30.net
吉田のホームランに鳥肌立ったわ

286 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:39:11.46 ID:8w6m1R+W0.net
>>281
ブーマーみたいな奴たくさんいるからな

287 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:39:15.04 ID:buHJk1A70.net
村上は潰れたのに4番の重荷もまとめてスタンドに打ち込む吉田
まじでカッコいいわ

288 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:40:25.90 ID:Ce1ZVAvc0.net
日本人選手がメジャー挑戦→マリナーズと契約ってのが、ほとんどだったのに、
レッドソックスと契約は凄いな

289 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:40:35.83 ID:quY3+wqP0.net
ヌー近藤大谷吉田まで4人高確率で出塁するから5番が打てるとデカい

290 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:40:54.25 ID:kUAEMuco0.net
>>287
まぁ報道のプレッシャーが露骨に若い村上と佐々木に掛かってたからなぁ

291 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:41:52.04 ID:xpyg4R8R0.net
小柄で打てる野球選手の代名詞は森だったのに一気に吉田正尚が掻っ攫ったイメージ

292 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:42:05.59 ID:duNrj/FF0.net
>>288
メッツ、ヤンキース、レッドソックス、カブスは比較的日本人よく獲ってきた

293 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:42:06.62 ID:DDnEAh770.net
>>286
大谷も喜ぶとき加減しないからハイタッチとかしたらお互い怖いわなw

294 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:42:41.93 ID:7rJ5mzyD0.net
栄養士の嫁さんめちゃくちゃ綺麗だよな
青学時代から付き合って結婚か

295 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:42:50.65 ID:p2BJ7rXf0.net
ヌートバーは敵国のスパイ(; ・`д・´)

296 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:42:59.75 ID:B1ygDg1N0.net
マリナーズは日本人びいきの球団だよな

297 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:43:02.68 ID:PHvciDLH0.net
>>223
今はマリナーズのが強い、
PS進出したしイチロー弟子は新人王もとって伸び盛り

ボガーツに逃げられ
吉田を大金でゲットしたときは、ボストン完全終了と思ったが
もしかするかもしれんね

298 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:43:07.71 ID:F/HTiDud0.net
>>130
神宮ならホームランだな

つまり村上は大谷みたいに更なるパワーをつける課題を見つけたと。
若い村上にはピッタリだ。

299 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:43:26.49 ID:hGekMIw/0.net
吉田は既婚じゃなかったら女子アナからすげー食いつかれてたろう

300 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:44:00.36 ID:DDnEAh770.net
吉田にはそれこそ今後の村上とかの日本選手メジャー挑戦の足がけに左右するキーマンになる

301 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:44:00.90 ID:fYAfUXq+0.net
ここ数年の吉田って極端に失敗が少ない打者だよなぁ

302 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:44:10.07 ID:koB3lXFm0.net
近藤も凄いと思う。
ずっとコンスタントに類に出てて
やるねー!

303 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:44:23.77 ID:mnx/ku5j0.net
こんなチャンスにバカスカ打てる選手他におらんよな
ミスタークラッチだな

304 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:44:36.30 ID:gBXVJt4X0.net
村上のも、近藤と岡本のあれも神宮ならホームランや
マイアミ少し広いんだ

305 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:44:53.76 ID:rg79xopm0.net
まだ三振0ってのが異常だわな

306 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:45:02.97 ID:tKpqxAe80.net
>>238
確かアリーグ東今強いのレイズやっけ?
貧乏球団らしいな

307 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:45:04.42 ID:RIWrKObU0.net
イチローがいた時代のマリナーズはメジャーでいちばん弱かったけど、なんでやったんやろ

308 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:45:04.77 ID:zWom4nyx0.net
このゴールはカンプノウでも間違いなくゴールになっただろう

???

309 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:45:05.12 ID:DDnEAh770.net
>>296
任天堂がもうあまり関与しなくなったんじゃなかったっけだから最近少ない

310 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:45:13.95 ID:kBCmWMPx0.net
メジャー挑戦という大事なシーズン前に参加してくれる男気に感謝。
それで大活躍するんだから恐れ入った。
吉田がいなかったら明日の決勝の舞台には立っていなかっただろう。

311 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:45:22.89 ID:uCWdcC4n0.net
メジャーのピッチャー相手にしても
三振しないのはすげーなって

312 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:45:26.74 ID:S75IR44I0.net
優勝したらMVP

313 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:46:28.33 ID:uCWdcC4n0.net
>>306
デビルをとったら強くなった球団・・・

314 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:47:20.81 ID:DDnEAh770.net
>>307
イチロー入る前年の佐々木のソリアーノに打たれたのがWSラストチャンスになるとはなぁ
そのあと110以上勝ってすぐ敗退したのもあれだったし

315 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:47:34.71 ID:sdfZjAo60.net
4番の重圧に全く負けない屈強なメンタル
最も頼りになる

316 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:48:00.12 ID:nJXp3EdE0.net
吉田、NPBでは超安定した成績残してたしね
イチローほど無双していたとは云わないけど、NPBでやることなくてのMLB挑戦パターンだとは思う、首位打者頼むよー

317 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:48:12.21 ID:zQ/c9KCV0.net
3割18本
最低ライン

318 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:48:33.28 ID:TukvYMiR0.net
力とパワーを兼ね備えたバッター

319 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:49:08.38 ID:lHjKJMa60.net
>>314
すぐ敗退でもないし、あの時は頑張ろうNYでどうしようもなかった

320 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:49:16.15 ID:iDM0J2h80.net
正直、
今日からが本番で
ゴミみたいな投手から打っても参考にならん
笑笑笑笑

321 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:49:58.32 ID:DDnEAh770.net
吉田は今日もだが最後にヒロインになるスーパースターになりそこねてるが
優勝したら大会全体のMVP筆頭候補だわな

322 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:51:05.66 ID:U0UijHVB0.net
このホームランの打球捉えてる映像が一切無いんですが

323 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:51:31.72 ID:uCWdcC4n0.net
>>321
フォアボールになったあとに
村上指指してお前が打てよって
男気すぎた

324 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:51:39.91 ID:H1CuZ9X30.net
綺麗な奥さんもらったな
https://i.imgur.com/OMdEOLm.jpg

325 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:52:51.27 ID:lARGqCEB0.net
今大会ここまで三振ゼロが異常。ありえない

326 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:53:56.25 ID:IrmFqxuU0.net
>>1 これ嫌味だからね。真に受けないように。フェンウェイパークならグリーモンスターの壁を越えられないってあからさまなパワー不足を嘆いてる記事だ。

327 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:53:56.65 ID:p2BJ7rXf0.net
>>307
野球はチームスポーツ

328 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:54:02.62 ID:7zHAJcYq0.net
>>317
最低ラインて、メジャーの3割打者って何人いるか知ってる?そのうちいなくなるよ3割打者自体が

329 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:55:00.91 ID:LSE1rmSR0.net
ファールにしないのが天才だった

330 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:55:21.05 ID:rDLrvGbJ0.net
>>307
いい選手がいなかったんやろ

331 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:56:20.27 ID:lARGqCEB0.net
メンタルがすごいよね
これだけのバッターなのにエゴも感じさせない

332 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:56:49.69 ID:Q9d7YNkM0.net
フェンウェイはパワー不足だとホームラン打てない

イチローはフェンウェイでホームラン打ったことない

333 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:57:25.97 ID:l1Yc58pV0.net
でもメジャー行ったらみんなゴミになるんだよな。
大谷とイチローだけが例外。
それを跳ね返せるか

334 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:57:48.11 ID:LKFN0ck40.net
>>328
三振か長打
投手有利をどうにかせんとな

335 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:57:49.58 ID:FVbXC3ul0.net
>>130
吉田はボストンに行くからだろ

336 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:57:58.48 ID:C2NmUozo0.net
>>326
グリーンモンスターはレフト側だから。

337 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:58:19.09 ID:ZVmmbQiO0.net
>>4
パンサラッサの吉田豊

338 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:58:46.51 ID:3AAv8z/h0.net
3打数4安打
え?どういうこと?

339 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:59:05.60 ID:O7g3XXI60.net
>>276
守備もいいね

340 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 18:59:50.67 ID:6/Re8iyl0.net
まあメジャー1年目は.270HR20以上打てば合格かな

341 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:00:53.94 ID:sr+Q38Cv0.net
知らない選手で歯の白さにびっくりした

342 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:01:14.22 ID:wsDfvJJG0.net
吉田は小さいんだな

343 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:02:40.16 ID:9WS8xaLK0.net
OPS.85以上行くやろ ボストンやるな

344 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:02:49.32 ID:O7g3XXI60.net
未だに日本語への翻訳は雑だなぁ
早くもっと進化して欲しいね

345 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:03:58.80 ID:gnUG/N7E0.net
>>336
でもライト側は甲子園もビックリな深さあるんだよね

346 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:04:55.41 ID:bluu5FMx0.net
>>11
酒場放浪記と間違ったw

347 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:05:43.14 ID:mHRMUaXv0.net
>>223
なんで調べもせずに書いちゃうの?バカなの?

348 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:06:26.31 ID:u9HUZgoU0.net
>>347
イチロー信者www

349 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:06:35.90 ID:Fx+XeD4r0.net
>>346
アメリカ行ってもカラシ付け過ぎるんだろ

350 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:07:29.85 ID:NjMV2+Xk0.net
マリナーズはゴキロー引退してから強くなった

351 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:09:15.24 ID:15wuErAb0.net
吉田でも手震えんのね

352 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:11:43.42 ID:dT2ZQfCr0.net
>>271
あれは新聞の写真見て納得している

353 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:14:47.24 ID:Y+5KZVBj0.net
大谷と並ぶくらいの活躍でビックリ

354 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:17:07.73 ID:xK6upa5C0.net
吉田って日本でも本塁打王になったことないよね
どちらかといえばアベレージ型の選手かと思っていた

355 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:18:19.80 ID:wibB9D320.net
身長低い・脚遅い・肩弱い
野球選手の中では全然恵まれたスペックじゃないのに、技術と筋トレでここまで登りつめたキチガイ

356 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:19:03.80 ID:TDuaXpzV0.net
あの歯が嫌で嫌で

357 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:19:49.92 ID:/TcBJ/bt0.net
ボストンめちゃくちゃ喜んでてワロタ

358 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:19:51.77 ID:mGVvscw+0.net
吉田の今大会スタッツを教えてくれ

359 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:22:36.57 ID:gy9imTxK0.net
>>354
中村、山川とかホームラン打者がパ・リーグにはいるからね。
パワーではかなわないよw

360 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:24:58.49 ID:UYxMTM4L0.net
メジャー球場であんなHR打ったらファンにとって期待しかないわな

361 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:25:48.32 ID:zWom4nyx0.net
>>354
大谷のNPBホームランシーズンハイは22本だぞ

362 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:25:57.66 ID:+vWsan+J0.net
吉田はオープン戦で2打席連続三振したりピッチクロック違反でストライク取られたりちょっと心配だったわ

このままの勢いで頑張ってくれ

363 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:26:44.15 ID:RXUmxz3+0.net
楽天だが
まあ去年もやられまくった
味方になると本当に頼もしい😁

364 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:27:33.88 ID:T/6CisSO0.net
伊達にホワイトニングしてないな

365 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:27:34.35 ID:mHRMUaXv0.net
>>348


シアトル
21年 AL西2位 .549
22年 AL西2位 .556

ウンコ製造機はもうネットつかうな。直立不動でお経でもとなえてろ

366 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:28:14.75 ID:mGVvscw+0.net
>>93
あれとそっくり似たようなのを昔藤王が打ったことあるが、藤王のは出鱈目な能力で打ったのに対し、吉田のは技術だな。

367 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:28:25.89 ID:EuyDlaHd0.net
訳ガバガバで草

368 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:28:52.08 ID:s831G9Cd0.net
明日はどっちが勝っても負けても
LAAに戻ってから「仕上げが早かったからちょっと休むわ」
ってベンチの定位置に陣取りそうなトラウト助監督

369 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:28:53.04 ID:u+1+b6190.net
小柄だけど顔がアメコミヒーローっぽいから人気出るとオモ

370 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:29:24.37 ID:FyCGPFca0.net
大谷よりもあんなに小さいのに

371 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:29:43.18 ID:mGVvscw+0.net
>>106
どっちやねん

372 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:30:09.98 ID:iSXALrHs0.net
イチローって過大評価よな
二遊間ならまだしも、実態はライトの守備職人だよ

373 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:31:02.33 ID:tKpqxAe80.net
ホームランバッターに関しては今はセリーグのが多くて羨ましい
パリーグは若いの伸び悩み

374 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:31:38.08 ID:ivB8qbmb0.net
図体でかいわけでないのに
こういう良い選手も出てくる不思議

375 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:32:04.21 ID:U8ToD3Z/0.net
キ〇ガイ
ID:mHRMUaXv0

376 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:33:04.22 ID:V5kbb7RO0.net
ニワカなので吉田のすごさを初めて知った

377 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:33:22.34 ID:mtljTJ3E0.net
長打が期待できて単打も打てる。
外野の守備位置もレフト。最高です。

378 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:33:45.05 ID:7TbxWJOq0.net
つか、ボストン市民はWBC知らないから

379 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:36:01.71 ID:mGVvscw+0.net
>>130
神宮なら場外で慶應義塾の窓ガラス粉砕しとるわ

380 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:36:07.80 ID:Ytx1tOnF0.net
正直吉田がメジャーで通用するんだろうか、と思ってたんだが、これは可能性が一気に広がったなぁ

381 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:36:22.85 ID:TCb6G0GJ0.net
セクシー男優でもいける

382 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:38:08.59 ID:TCb6G0GJ0.net
>>55
ポールの脇

383 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:38:11.62 ID:QE48Imap0.net
173cmの選手が内閣低めをあのスイングでホームランにするとはお見事

384 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:41:18.21 ID:HxyV+zOO0.net
吉田神

385 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:42:44.06 ID:MqZDKRt+0.net
そのときに一番必要な打撃をする
本当に刀持ってるみたい

386 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:43:11.99 ID:Gp0YoL+M0.net
>>1
酷い

387 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:46:59.05 ID:H1+Vo4Qf0.net
ユニフォーム姿ベルトの位置が高すぎてなんかチンチクリンに見える

388 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:48:19.66 ID:vYSIywXs0.net
>>381
確かにいそうな感じはするなあw

389 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:48:32.35 ID:C09mCjyY0.net
あの技ありの3ランはすごいわ

390 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:48:39.42 ID:AOaP8RHx0.net
優勝したらMVPは吉田やな

391 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:50:12.47 ID:pc0JFl/70.net
ボストンはほんと良いの取ったな

392 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:50:26.81 ID:4guPSqZp0.net
あのシーン、客もうおおおって感じじゃなかったし
入るか切れるかでハラハラして声も出なかったのかな

393 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:55:46.18 ID:YNvIVzYM0.net
>>39
「ふふふ…やつはヨシダ一族の中でも最…」
By柔道、サッカー、レスリング、外野手

394 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 19:59:56.36 ID:aoUjI3jf0.net
>>93
なんか石川五右衛門の斬鉄剣みたいな渋みがあってよかったw

395 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:00:01.92 ID:uAS1THGL0.net
誰だよw

396 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:02:14.07 ID:3rWynWXK0.net
あんなイカれた低い球ホームランされたらね
どうしょうもないわ

397 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:02:24.46 ID:PpixLQqk0.net
吉田ソースはアメリカでも知名度あるからアメリカ人も親しみ持ちやすい

398 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:03:37.95 ID:tIEw+Qj50.net
Twitterの反応
https://i.imgur.com/RkwbbGX.jpg
https://i.imgur.com/kEuib6h.jpg

399 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:06:40.35 ID:lPqidX2N0.net
反応で技術で打ちよるからなあ

400 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:08:01.24 ID:aoUjI3jf0.net
あの歯はイイネ
アメリカで長くやる覚悟を感じるわ

401 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:08:38.40 ID:LKFN0ck40.net
>>381
ほぼチョコボールだしな

402 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:10:28.79 ID:IuuV/Frq0.net
>>1
>しかし、日本が9回裏に村上宗隆の2ランで6-5と逆転し、35,933人の観客の前で熱狂的な旗振りで勝利した。


2ラン?

403 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:11:11.48 ID:1hIx0v800.net
>>109
スローいらんだろ

404 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:20:44.97 ID:0R6kPFz80.net
吉田ってパワーヒッターじゃないだろ?

405 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:22:57.78 ID:rB7DEGvk0.net
>>27
メジャーリーグは25歳までの海外選手は激安契約しか結べないから

406 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:26:49.36 ID:wgbsN6fA0.net
こんな天才ヒッター、見た事無い!!


マジで、レッドソックスは大正解だな!!

407 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:28:49.90 ID:tIEw+Qj50.net
>>406
なんで地元メディアのTwitterには反応がないの?
https://i.imgur.com/RdLNSet.jpg

408 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:28:57.55 ID:WVQUtjqI0.net
吉田って今大会三振した?

409 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:29:44.64 ID:cFOys5AH0.net
>3打数4安打1四球の吉田は

噴いた

410 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:30:19.25 ID:Dn6WNPHJ0.net
レッドソックス金塊を探し当てた

411 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:30:41.35 ID:J/TOCNlX0.net
もう29なんやな
3年やれたら上出来や

412 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:32:00.20 ID:d0EWhATu0.net
ウキウキで草

413 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:32:09.44 ID:tIEw+Qj50.net
https://twitter.com/BostonGlobe?t=hGwAdH3xb1_lNiUdLtgqdA&s=09

公式ツイートの反応見てみ
軒並みひとケタなんだが
(deleted an unsolicited ad)

414 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:32:22.11 ID:R8/nhdcw0.net
>>408
ゼロ

415 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:35:11.09 ID:j+mI+Llw0.net
インコースをドローさせてポール際って、物理的には考えられない

416 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:36:32.32 ID:A1eOZ/tW0.net
大谷翔平含めたスーパースター選手の大豪邸が凄すぎる!

野球選手の自宅まとめ【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=20456

417 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:38:33.15 ID:eOTg+BGg0.net
>>407
向こうは、試合が終わった時夜中です。

418 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:42:56.09 ID:tIEw+Qj50.net
>>417
現地はゴールデンタイムなんだけど
https://i.imgur.com/l5OWXvQ.jpg

419 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:43:52.45 ID:u+1+b6190.net
どさくさ紛れに吉田義夫が注目浴びたりせんか

420 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:44:25.29 ID:htXiGqjy0.net
あれだけ振ってここまで三振ゼロっていうね

421 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:45:22.42 ID:tKpqxAe80.net
>>418
終わった時間って書いてね?

422 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:46:30.13 ID:EqVSp/fO0.net
明日勝ったらMVPじゃろ

423 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:47:48.71 ID:P4xiiDAg0.net
>>1
【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★17 [ラッコ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679362820/

WBC電通(統一教会)大会 www

WBC電通(統一教会)大会 www

424 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:48:20.32 ID:5YdbT88s0.net
率は残せそう
HRは10本くらいかな

425 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:48:33.22 ID:tIEw+Qj50.net
>>421
ボストンの野球ファンはみんな寝てたのか?
決勝で当たる相手がどちらになるか誰も気にしてなかったのか?

426 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:57:10.14 ID:mnx/ku5j0.net
まあファンはWBC見てなくても
同業者やメディアからは超リスペクトされるだろうから
順風満帆なスタートになるだろうな

427 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 20:58:46.37 ID:qx/5Dskr0.net
>>425
それ「ボストン・グローブ新聞社(発行部数68000)」のツイートだろ

https://i.imgur.com/ZI8hXXy.png

三笘薫がゴールして、神奈川新聞の「三笘薫おめでとう」みたいなツイートに
三笘薫ファンがどれだけ反応するんだ?

428 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 21:01:05.39 ID:WqrjhBW+0.net
このまますぐオープン戦始まるし野球選手って給料凄いけどめちゃくちゃハードだよな
年末まで休み週1でアメリカは移動大変だから拘束時間も長い

429 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 21:01:37.63 ID:tIEw+Qj50.net
>>427
だったらどうしてそのゴミ新聞の記事でスレ立てたんだ?

430 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 21:17:25.09 ID:K2PMT21l0.net
誠也より数字残せたら当たり

431 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 21:17:40.52 ID:9WHT/8540.net
3打数4安打ってイチローかよ

432 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 21:19:45.31 ID:BduWQDa70.net
村上より吉田沙保里だろ

433 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 21:25:27.42 ID:cKeFZbNi0.net
>>1
翻訳が酷すぎる

434 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 21:25:41.54 ID:+dn+CrAz0.net
うんこ新聞でネタにすんな

435 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 21:25:56.50 ID:tIEw+Qj50.net
>>1
発行部数がたったの68,000
そんな三流新聞の記事でスレ立てするのやめてもらっていいですか?
リテラシー無さすぎるんですけど

436 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 21:32:59.22 ID:/1RgOaqB0.net
MLBの日本人野手はずーっとハズレ続きだけどそろそろ当たりが出るかな

437 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 21:36:55.78 ID:sSgwbtst0.net
吉田こそ、天才ヒッターだわ。
ホームランも打てるのが、内野安打のゴミとは
違うところ。

438 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 22:03:47.83 ID:U6K7PpHA0.net
>>4
吉田製作所!
駄目です!

439 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 22:04:46.29 ID:Hk5cCj0h0.net
横川くんに似てる 逆なんだろうけど

440 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 22:11:48.84 ID:bZ9wIpP60.net
あの「グリーン・モンスター」は一度は見てみたい球場

441 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 22:29:20.04 ID:sSgwbtst0.net
1人だけ桁違い

442 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 22:38:06.66 ID:EGbehLFS0.net
>>439
歯の異様な白さだけじゃないの

443 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 22:50:05.16 ID:1hIx0v800.net
>>201
おお、大谷もやっぱり打ちまくってんなあって思ったらピッチャーの成績で草生える

444 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 22:51:34.47 ID:1hIx0v800.net
>>212
近藤は一時期4割維持しててちょっと話題になってたの思い出した

445 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 23:09:00.45 ID:e4e4UkMb0.net
吉田がいなきゃいつもみたいにアメリカラウンドで負けてただろな

446 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 23:34:13.16 ID:F0+Tohoi0.net
フェンウェイパークのあの辺りスゴいフェンス低いからな

447 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 00:04:51.73 ID:h0S4wWH30.net
>>254
吉田に限ってそれはないと断言できる

448 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 00:28:09.30 ID:CV18Ikrt0.net
ミートの技術はイチロー属性、チームプレーとメディアに取り上げられなさは田口属性

449 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 01:56:24.64 ID:SFn0aViM0.net
居合ぬきHR

450 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 02:33:18.43 ID:CiPEr5SM0.net
>>1
まるで映画のワンシーンのようなスローモションだ

451 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 06:54:40.62 ID:aSpVUJv50.net
頑張れ!吉田!
アニキも見てるで!

https://i.imgur.com/vscBgnP.jpg

452 :名無しさん@恐縮です:2023/03/25(土) 13:45:34.19 ID:568D58/90.net
吉田には頑張ってほしい
胴上げされなかった悔しさをぶつけてほしいw

総レス数 452
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200