2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】浅野拓磨、新ビルドアップにトライも「苦手」「僕はあまり戦術を考えないタイプ」「特長を100%出す」 [ゴアマガラ★]

1 :ゴアマガラ ★:2023/03/27(月) 20:45:29.79 ID:xOYrh0zW9.net
◆国際親善試合 日本代表ーコロンビア代表(28日・ヨドコウ桜スタジアム)

 サッカー日本代表FW浅野拓磨(ボーフム)が26日、千葉市内での練習後に取材に応じ、親善試合・コロンビア戦(28日、ヨドコウ)へ意気込みを語った。

 第2次森保ジャパンの初陣となった24日のウルグアイ戦は1―1のドロー。チームはサイドバック(SB)が中盤の内側にポジションを取る新たなビルドアップ戦術にもトライしたが、新体制1戦目ということもあり、連係面に課題を残した。

 1トップで先発した浅野は「イメージは共有できているものの、それをピッチ上でどう出していくか。ここから良くしていこうという意識は全員があるし、これが完成形ではないと全員が分かっている。なかなかうまくいかなくても焦らず、次のW杯で勝つことが一番大事なので。焦らず、でも常に全力でやっていきたい」と力強く話した。

 一方で、前線から中盤に下りてビルドアップに関わるプレーは「苦手」と語った。浅野の武器は、快足を生かして相手DFの背後に抜け出してゴールを奪うプレーだ。

 「自分のウィークポイントを伸ばそうと必死になるより、自分の特長を100%出したい。今、代表がやろうとしてること、トライしてる部分は正直、僕からしたら苦手なことがピッチで出るかなと思います。動かそうとする分、FWもボールに関わらないといけない。
ただ、自分の得意とするプレーはそういう部分ではなく、相手の隙を突いたり、1本でゴールを狙う、献身的にチームために走るとか、そういうところだと思う。そこは自分でもなくしちゃいけない。強さである分、そこは100%生かして、なくさない方がいいのかなとは思ってる」

 チーム戦術を構築する重要性を十分に理解しながらも「僕はあまり戦術とかどうこうは、そんなに考えないタイプ。ピッチの中でどういう状況があってどういう判断をしてと…。サッカーってアドリブがモノを言うかなっていう部分もある」と浅野。
「個人的に言えば、勝つことが一番大事。今の段階では組み立てる部分や作っていくことは大事だと思うけど、優先順位を忘れてはいけない」と自身のストロングポイントを発揮し続け、勝利を追うことを誓った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4ed2f0be4a9c7eb74d311633aaf282e72f1e63d4

2 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:47:45.34 ID:LuIA63Vw0.net
いや、そこは考えてくれよ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:48:03.88 ID:NH8YkTXR0.net
考えろよ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:49:02.19 ID:Jn+SJR0J0.net
いやいや

5 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:49:28.38 ID:oFsvGwXi0.net
戦術無視宣言かよ。味方のコース邪魔するわけだ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:49:41.99 ID:ayBjRCYH0.net
上田の方が向いてるかもな

7 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:49:43.83 ID:9w5dFSqj0.net
三笘のコースめっちゃ蓋してたもんな

8 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:50:23.20 ID:tk2fyWyl0.net
浅野のドイツ戦のゴールはまぐれだったのかね

9 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:51:50.70 ID:UXY96LLh0.net
組み立て参加できなくてフィニッシュ精度もうんちじゃ邪魔なだけじゃないか

10 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:51:58.14 ID:96XnrX2j0.net
コネ採用

11 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:52:06.58 ID:LdgTaSO90.net
こんな脳筋を入れた森保が馬鹿
もうこんなん代表に合う合わない以前の問題

12 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:52:50.67 ID:dEvWr3pu0.net
お前の戦術とか知らねえよ

13 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:53:03.70 ID:h79TfC2K0.net
お前らFWが下がってきてビルドアップに参加してると叩くじゃん

14 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:53:38.47 ID:1zP8f6NY0.net
考えろ

15 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:53:47.06 ID:hob2awGE0.net
森保じゃないと呼ばれてない

16 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:53:48.02 ID:m/aL6SfQ0.net
戦術無視でもいいけど圧倒的な個人技が必要だぞ
実際は2代目師匠と言っていいレベルで下手くそだけど

17 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:53:51.82 ID:rHteN7rj0.net
弟はなんとかミシャ式を会得するのを頑張ってるのに

18 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:54:35.82 ID:hdQaXOkV0.net
ただの野人岡野だからな
こいつの足元の技術は高校サッカーレベル

19 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:54:38.61 ID:AFaCWGBT0.net
浅野以前に
サイドバックがあんなとこにずっといるのは無理だろ
攻撃でも守備でも役に立たない
ボコボコにやられて早く諦めてほしい

20 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:54:40.94 ID:7WWHany80.net
まじでこんな得点率低い奴をワントップのスタメンで使い続ける森保は死ね

21 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:54:41.27 ID:tgXbT2QU0.net
正直森保じゃなければ呼ばれてない

22 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:55:35.79 ID:E4U+bZWG0.net
これなら上田のほうがまだ仕事しそう

23 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:55:38.59 ID:2w25yI/40.net
昨日の情熱大陸は古橋、tverで見れる

24 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:55:48.83 ID:UuU9gLpP0.net
味方がドリブルするスペースをめっちゃ潰してたもんな、浅野
SBがオーバーラップしするなら中へ、インナーラップするなら開くなり引くなりせんと

25 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:56:43.14 ID:OPepAdHm0.net
>>8
あれはドイツのDFが舐め過ぎだっただけ。コース切ってればノイアーが取れると思ってたんでしょ。シュート打ってればあんな事もある。

26 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:57:13.19 ID:2At4WWRg0.net
今回はW杯戦士の顔見せ興行
今後はフェードアウトしていくだろうからどうでもいいよ

27 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:57:21.59 ID:eH9NBcZT0.net
もう代表を引退してくれ

28 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:57:26.80 ID:UuU9gLpP0.net
前田遼一は浅野をいっぺんボコボコにしといたほうがええわ

29 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:57:41.15 ID:1hoPB+Vt0.net
浅野も森保もワールドカップで結果出した
否定派だったけどなんも言えんよ
ワールドカップは結果が全て

30 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:57:47.07 ID:ASpw9N450.net
自ら無能宣言してどうする
いや、この脳筋で代表まで登りつめたんだから逆にすげーのかも

31 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:57:54.23 ID:LdgTaSO90.net
>>19
有能なコーチがしっかりデザインするなら偽SBの戦術はめちゃくちゃ有効なんだけどな
J3でも通用しなかった無能の名波がやってるからゴミなだけ

32 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:58:17.95 ID:NpeXg+YS0.net
もしかして明日の試合出るつもり?

33 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:58:30.97 ID:UuU9gLpP0.net
>>30
大事なときに決めるんだよなー

34 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:59:51.06 ID:UCS9SBzj0.net
要らんわ、ドイツ戦は奇跡の1発が出ただけ
フィニッシュの精度が皆無だし、前線で蓋してるし
大自然いて上田がちょっと名誉回復して
ならキヨゴでも呼べよって感じ

35 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 20:59:52.71 ID:+madohCh0.net
またとんでもないおバカが現れたな!

36 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:00:25.01 ID:ASpw9N450.net
メッシ、クリロナ、エムバペ、ハーランドなら許されるかもしれないけど、お前レベルが何言ってんだよ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:00:32.56 ID:tgXbT2QU0.net
中村がこいつを追い出してくれる
問題は森保の広島贔屓だけ

38 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:00:42.24 ID:G00fudjx0.net
他にいねえの誰か
三年後もこの人みなきゃいけないの
さすがに誰かいるだろあんだけ海外いってて

39 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:01:32.46 ID:d5YlijA30.net
だらしないディフェンスライン相手以外で仕事なんか出来ねえだろお前の特長は

40 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:02:04.63 ID:UuU9gLpP0.net
町野と半田が見たい

41 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:02:08.63 ID:1hoPB+Vt0.net
オシムやザックのサッカーは面白かったけど
ワールドカップでは惨敗だったオシムは残念だったけど
つまらないサッカーでもスポーツは結果が全てよ

42 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:02:09.12 ID:Ct9Di/xD0.net
昔のマンツーマン時代じゃないんだから戦術を理解して共有できないなら穴になるだけ
こんなセリフをほざいてもいいのは戦術ロナウドレベルだけ

43 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:02:12.29 ID:ASpw9N450.net
森保も戦術ないから合ってたのかもな

44 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:02:31.49 ID:kn/R8sFV0.net
旧世代のCPU積んでるから演算速度遅いんよなぁ
いくら早く走れても九割方無駄なんよ
ギャンブルじゃないんだからやめてくれ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:02:57.52 ID:zC0lA5420.net
だからドイツとスペインに日本の戦術は選手任せすぎて対策できなかったって言われるんだろ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:03:30.10 ID:Jn+SJR0J0.net
他を犠牲にしても点を取れる圧倒的な得点力でも持ってなければ許されない言葉

47 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:04:04.69 ID:cCz8WneZ0.net
あのまぐれ神トラップゴールだけで後は全部クソやんけこいつ

48 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:04:17.63 ID:34fQIY6P0.net
ハンジフリック?戦術?
浅野はこれでいい

49 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:04:28.18 ID:qygM/nzO0.net
マントヒヒみたいな顔でジャガーとか

50 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:05:45.86 ID:cw09DpIg0.net
誰が出ても同じサッカーができる事が理想なのはディフェンスに求められる事で
FWにチーム戦術への貢献等と言うのは言い訳と庇い文句でしかない

51 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:05:46.48 ID:EX1le/EP0.net
4年後は無理だろ
森保は先を見据えた人選してくれよ

52 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:06:35.48 ID:UoCw2h4j0.net
森保じゃなきゃ呼ばれない選手

53 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:07:00.61 ID:9ijGl41N0.net
勘違いブスのヨーダ

54 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:07:11.60 ID:a536Ecjn0.net
浅野はもう5回くらい森保の窮地を救ってるからなあ
特別指定枠にいるのは仕方ないだろ

55 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:07:27.79 ID:DD42RLR30.net
ここまできっぱり向上心がないと言われると清々しさすら感じる
今までありがとうございました

56 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:08:36.86 ID:Li6iWvBd0.net
スプリント回数が減ってすぐバテてたなW杯では
あの状態がMAXなら、代表には不要

57 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:08:56.11 ID:lR/ErBik0.net
野人かなついw

58 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:09:08.86 ID:uTzRgNUT0.net
前田も同じかな

59 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:09:20.12 ID:ayBjRCYH0.net
>>25
それでもそこで決めるのが浅野なんだよ
ここぞって時に持ってる持ってないはめちゃくちゃデカい

60 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:09:54.26 ID:Q/KZ6Guy0.net
戦術が理解できなきゃ戦術批判は絶対しないし、広島だし、大事な時に決めるし
そりゃ無職でも呼ぶな

61 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:09:58.22 ID:ASpw9N450.net
>>58
あいつは戦術理解度意外に高いと思うぞ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:10:11.38 ID:xuQeMD2/0.net
再現性皆無の男

63 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:10:13.80 ID:aM+M4Be+0.net
愛人枠らしい発言

64 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:10:20.14 ID:Fh0469cJ0.net
確かにサッカーIQは無い

65 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:10:26.11 ID:bLgonEH90.net
これを言えるのはドン引きしてる守備を一人個人技で
突破して得点出来るやつだけだな

66 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:10:39.34 ID:LdgTaSO90.net
>>50
何十年前の話してるんだ?
現代サッカーではFWにも当たり前のようにファーストディフェンダーとして周りの選手との連動したプレスとか教え込まれるのに
それが免除されるのはメッシやエンバベみたいな本当にスーパーな選手だけだぞ

67 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:12:03.81 ID:rom/7ZVU0.net
明日は10番だな中島

68 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:12:23.54 ID:A05I/N240.net
イザって時の決定力、マジですごいけどな

69 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:12:26.47 ID:RSxtZ2Vc0.net
ワロタ

70 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:12:49.22 ID:JGz27xIe0.net
イメージ共有できてないだろ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:12:59.00 ID:FfhKvepy0.net
小川航基の下位互換

72 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:13:05.39 ID:AhxEWsWC0.net
ゴール量産したてたらかっこいいけどさw

73 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:13:38.47 ID:1DSD11Dt0.net
そら三笘のドリブル邪魔するわ

74 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:14:03.05 ID:tursCNLy0.net
ダメだコイツ

75 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:14:50.40 ID:tQ8j1vLj0.net
何が得意なんですか?

76 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:15:07.78 ID:m5fbkq7r0.net
浅野使うならジョーカー以外ないだろ
スタメンだと代表レベルではない

77 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:16:09.01 ID:bA7zWlnX0.net
そうか?
https://9ch.net/cCr6L

78 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:19:28.87 ID:TyHkxoHR0.net
考えない

カッコイイ

79 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:19:32.34 ID:5BSkQaLO0.net
つまり頭が悪いと

80 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:20:15.45 ID:ASeIPMOh0.net
これじゃヨーロッパで活躍出来ないわけだ

81 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:20:27.64 ID:6HmUg68h0.net
戦術を余り考えないというより考えられない脳筋なんだろw
今どきそんなタイプ通用せんよw

82 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:21:25.70 ID:iKw6AZZX0.net
唯一三笘を止める男

83 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:21:49.88 ID:70uITaPJ0.net

こいつが次の日本代表の監督になるわけだろ
そら日本強くならんわ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:22:16.59 ID:WP35/Inn0.net
全くポストプレーが出来ないFW
スルーパス出せる奴いないから代表に噛み合わない

85 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:23:09.27 ID:iTs86Xsn0.net
レヴィみたいに一度下がってキーパーからボール引き出してCBやボランチに落としてスピード生かして裏に抜けるとかやらないと

86 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:23:16.43 ID:0d3yVPj20.net
めっちゃ足引っ張ってたな

87 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:23:58.78 ID:5UTG9McJ0.net
日本の2列目じゃ誰出しても相性いいわけないわな
大迫みたいなのまた育てないと

88 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:23:59.81 ID:0d3yVPj20.net
こいつ呼ばれて古橋呼ばれないのは意味わからん

89 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:24:12.92 ID:/WMGS30J0.net
簡単な決め事もないのか

90 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:24:50.29 ID:EKv2EdrJ0.net
栗山監督が村上を信じていたように
森保監督も浅野を信じているのさ
諦めろ諸君

91 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:25:19.86 ID:iTs86Xsn0.net
自分が自分がじゃなくて自分にパス出してくれる選手にどうやってボール持って前向かせるかを考えてポジショニングするのが現代サッカーのフォワード

92 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:25:24.67 ID:d6fgkAa90.net
特徴を出すために戦術を考えるんだろ
バカかよ

93 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:25:53.34 ID:9BassRL50.net
>>37
毛糸はすでに相馬を追い出してくれたからな
浅野も追い出してくれること期待だがポジションが違うからなあ

94 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:25:59.76 ID:pFCun9hj0.net
何も考えない奴は最後のとこで伸びないんだよな

95 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:26:33.08 ID:hI99hj3/0.net
考えないなら
もうサッカーやめた方がいい

96 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:26:38.30 ID:FB0T4NjN0.net
点だけはとにかくとるみたいな選手が言うのはまだわかるけど、浅野の得点率ってかなり低いからな………

97 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:27:14.50 ID:CuhHRRBT0.net
考えてくれよ頼むよ

98 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:27:14.91 ID:B/8cAnU+0.net
普通、三笘がドリブルで被って来てパス来ないなら
DF引き連れて外に流れて三笘の前を開けるよね?

エゴはいい、だがパスが来ないなら次を考えろよ、臨機応変な!

99 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:27:37.85 ID:6HmUg68h0.net
>>88
スーパーサブとして考えてるのなら浅野推しはあるかもだけど、古橋のほうがチームに貢献出来そうなんだよな

100 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:28:27.41 ID:UvOtcWAb0.net
だからか
ゴールライン近くサイドバックやウィングが来た時のポジショニングおかしいし
オフザボールもようわからん動きで無駄だと思うんだがね

101 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:29:28.06 ID:uyrJimbW0.net
戦術の理解力が高くて、足が速くて守りもできる古橋が選ばれず
こんな愛人枠で出続けて言い訳するなんて
浅野もたいがいやな

102 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:29:57.39 ID:27WjZBjb0.net
サッカーの面白みって戦術が8割

103 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:30:17.98 ID:NCOV1MJR0.net
浅野中盤に降りてきたら
しっかりボール狩られそうだから
前線でちょこまかしてた方が良いのは良い

104 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:30:23.51 ID:Ljtqzjq50.net
こんなこと言われても森保は使うんだろうな

105 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:30:52.01 ID:DWBE7zwd0.net
俺は特長を100%出し本能でやっている(今季1ゴール)

106 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:31:08.61 ID:7vwMV8CX0.net
お前の特徴100%生かしたとして
それでチームが強くなるの?

107 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:31:23.02 ID:7OizaL+k0.net
クロアチア戦のとき グバルディオルにチンチンにされてたとき
泣きそうになった

108 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:31:42.02 ID:MZpdZVqZ0.net
戦術理解は高いがシュートを撃たない柳沢敦と
戦術理解は低いけど走り回れる鈴木隆行と
理解どころか何にもしないけどシュートは撃つ中山雅史と

誰がいい?って聞かれてるみたいなもん。
なお、西澤明訓…

109 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:31:42.81 ID:gaPcoCM90.net
ふわふわしてんなー、監督と気が合いそうだ

110 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:31:55.99 ID:d6fgkAa90.net
戦術が分からない森保が戦術が分からない選手を重宝してて草
CLEL出てる海外組の選手に選手選考も任せたらどうか

111 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:32:01.91 ID:GaQ9Acti0.net
>>8,25
トラップは完璧だっただろ
まぐれかどうかは分からんがあそこで完璧だったのは評価出来る

112 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:32:18.29 ID:OzsAJL6V0.net
W杯で途中交代で入ったのに
3分後にはアリバイチェイスしかしなくなったのにはガッカリした
そのくせ効果的な抜け出しもなく、スピードもそこそこだった
せめて怪我が完治してなかったとか言い訳をくれ

113 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:32:44.55 ID:EpC7noCA0.net
森保じゃなきゃとっくに代表呼ばれずに今頃永井みたいに国内復帰してるだろうな
そもそも浅野に比べたら永井の方がまだポストもするし、裏抜けやフリーランにも頭使ってたからね
五輪で無双してもザック時代の俺たちサッカーでは使い道無くて代表キャリアは実に寂しいもんだけど

114 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:33:05.34 ID:a3OXtJqq0.net
顔が千切だったらなあ

115 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:33:07.98 ID:C8zjhKpC0.net
考えなくても代表になれちゃうのが日本のレベル

116 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:33:47.49 ID:+Bbol/7P0.net
>>8
100回に1回のシュートが撃てる選手よりも、100回に30回のシュートが撃てる選手を選ばないと

117 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:33:50.09 ID:TyHkxoHR0.net
いいじゃないの
浅野はいつもゴール周りをウロウロしててほしいよ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:34:49.75 ID:WfdaGmNs0.net
感動をありがとうで森保を継続させたのはお前らなんだから4年間文句言わずに付き合えよ
自業自得だぞ

119 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:36:58.49 ID:AF4x9O/p0.net
頭を使わず他の選手と協力しないで自分勝手にプレーします宣言

120 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:37:50.55 ID:9BassRL50.net
相馬とかこいつみたいな運だけで実力のないやつは厄介だな

121 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:37:54.90 ID:7o0koD7T0.net
決めるべきところを決めていればその言い分も通るだろうけど

122 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:38:15.85 ID:nfHxYwAx0.net
元ブラジル代表のロナウドみたいなプレイヤーだからな
点を獲る事だけに特化してるタイプ

123 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:39:42.70 ID:aTLhotlm0.net
こいつほんと下手くそだよな
数年に一度奇跡的なプレーするだけの下手くそ

124 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:42:20.45 ID:P+TiAIZW0.net
お前だったのか

125 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:42:31.34 ID:zZAmbaW50.net
>>8
10年に一日だけメッシになった日なんだよ

126 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:42:40.50 ID:nIHJpK1y0.net
あーあ戦術理解する気もチームプレーする気もないようで。
邪魔なプレーでチャンスを無駄にされるのマジで勘弁。

127 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:42:56.32 ID:gOv2L4ot0.net
考えないからいつもしょうもないプレイばっかりしてんだろ、もう呼ぶなよこんなよ

128 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:43:39.78 ID:zZAmbaW50.net
>>18
それは高校生に失礼

129 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:44:38.96 ID:gaPcoCM90.net
>>122
今季何点取ったん?

130 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:45:10.39 ID:PebGitsf0.net
監督の指示を無視します宣言やんけ

131 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:47:29.49 ID:RRFbImsv0.net
浅野って毎回思うけど別に速くも無いよな

132 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:48:26.90 ID:zPM9GdvK0.net
次はないな

133 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:50:26.17 ID:i744pbKR0.net
悲しいかな森保枠

134 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:51:00.11 ID:Qul34xkG0.net
結果残してるやつが言うならともかくw

135 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:51:08.98 ID:uyrJimbW0.net
こんなやつ呼ぶなら絶好調の大迫
神戸優勝しそうじゃん

136 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:54:09.32 ID:kpENLM/s0.net
ひとりで突破できるようになってから言え

137 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:54:17.73 ID:g/6tOZyM0.net
おまえら浅野がナニ枠か把握してるのにここで規制食らうからダマンリとかさ~


空気読めるじゃん

138 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:54:42.66 ID:iTs86Xsn0.net
ハーランドやイブラヒモビッチがこれ言うなら納得だけど
レヴィやベンゼマクラスですら
自分にはゴールする以外特徴がないので日々サッカーを研究するって言ってる時代なのに

139 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:55:24.51 ID:yH6OElZN0.net
こんなのを使い続けさせるのは森保の愛とニアをケアしなかったノイアーのせい

140 ::2023/03/27(月) 21:55:40.70 ID:apgWeLZc0.net
あーさーのー
邪魔すんな!前空けろや!

三苫の本心

141 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:56:23.41 ID:4zaVb83T0.net
>>13
PA内で、囮になるか、ポストしろと。こいつはシュート技術が無い

142 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:57:16.00 ID:/zVuJ9kt0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1639400840271380480/pu/vid/1280x720/NsqPGCB4J7GX4qFK.mp4
浅野尋常じゃなく邪魔だった
戦術覚えろ

143 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:57:29.99 ID:N5bg8C3A0.net
>>1
だれ?

144 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:57:33.15 ID:NyhBd11w0.net
浅野はもういいだろ
何時出るかわからない100回に1回のスーパープレーの為に使い続けるのキツい

145 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:57:55.68 ID:rooK6LVG0.net
前半の三笘邪魔したシーンよく見たら浅野敵DFに押されてるから
あそこは許してあげて欲しい

146 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:58:02.75 ID:fFepaVwO0.net
時々代表でゴールするだけでここまできた選手はそれはそれですごい

147 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:58:17.55 ID:SJ6YdbRl0.net
スプリント回数が減ってすぐバテてたなW杯では
あの状態がMAXなら、代表には不要

148 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:59:08.70 ID:IE+Ug2C80.net
三笘の邪魔しない分古橋の方がまし

149 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:59:11.90 ID:TyHkxoHR0.net
>>145
そうなんよね

150 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:59:33.63 ID:bxaomiPh0.net
岡野の進化系は、ちょっと能力的に上位互換になった程度だな
岡野の進化系の進化系をみたい

151 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:59:48.33 ID:Y07o/pTw0.net
あの試合たったシュート4本
親ビルドアップ凄いなぁ

152 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:59:49.61 ID:p1lP38ks0.net
>>130
指示が無いなら大丈夫

153 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 21:59:58.12 ID:5IF3KXJ70.net
ビルドアップとか戦術どうでもいいわ
WBCの日本みたいに点入れてみ?

154 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:00:20.17 ID:LLmu9Q0q0.net
明日のコロンビアって創価学会みたいな国旗だよな

155 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:01:38.84 ID:SJ6YdbRl0.net
情熱大陸見ると、人間性は幼い感じかするね
浅野の成熟した立ち振る舞いを見ると、大舞台で浅野を使いたくなるのは当然かなと
実際、ドイツ戦で結果残して日本の決勝トーナメント進出に貢献したしな
このチョイスは間違いじゃない

156 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:02:37.36 ID:uyrJimbW0.net
>>155
森保おつ

157 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:05:04.41 ID:FpKdgTfB0.net
マグレが特徴かい?

いやスピードはあるんだろうが

158 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:05:14.87 ID:CV8oCQHI0.net
まぁ、前田と林がおるし
これから浅野は年齢的にスピードも落ちるから
選ばれないから大丈夫

159 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:05:50.69 ID:WWU71nmz0.net
森保から根性を学んでセルビア、ドイツ下位を渡り歩いた3流のサッカー選手なんてこんなもんだろ

160 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:06:00.25 ID:asPGEul60.net
スペースに向けて全力で走るよな
そこが三苫のスペースであってもさ
なんも考えてないの言わんでもわかるよ

161 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:06:17.73 ID:5uHHwOB20.net
>>155
元々緻密な戦術なんてありゃしないから、オカルト的なワンチャン枠を採用した森保は、自分をよくわかってると思うわ。

162 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:06:28.82 ID:FpKdgTfB0.net
イニDの実写版の役作りしとけよ

163 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:08:22.25 ID:B/8cAnU+0.net
>>145
判断が遅い2秒遅い!

もっと早く外に流れるべき
ちんたらしているからDFに押された
三笘のスペース消してどうするの?

164 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:12:02.12 ID:rycfv6YG0.net
なんで呼んだの?

165 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:12:14.51 ID:Lq3/Dy080.net
こいつダメだって

166 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:13:22.47 ID:VTRTZ3GL0.net
自ら脳筋ですって

167 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:13:53.70 ID:L9QWEjEu0.net
もう慣れてるw

168 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:14:00.92 ID:TyHkxoHR0.net
>>162
代表で演るイニD見たい

169 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:14:19.96 ID:L9QWEjEu0.net
家族に迷惑だから今後はやめてね

170 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:14:24.20 ID:WWU71nmz0.net
自分の好き勝手やってブンデス1ゴールのゴミをレギュラーにする代表
こんな奴を重宝する日本サッカーは世界から置いていかれる方向を選んだんだ

171 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:14:42.20 ID:IE+Ug2C80.net
能無しが納金を頼るのは必然か

172 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:15:57.80 ID:L9QWEjEu0.net
イニDさん怒ってるのか...なぜ?

173 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:17:25.95 ID:Q/cKbTq/0.net
>>59
あの位置のシュートで入るか入らないかは運だろ
結果が良ければ持ってると言ってるだけ

174 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:17:52.91 ID:1500lagO0.net
スピードも別にそこまでだし・・運動力があるわけでもないし、決定力があるわけでもない、戦術理解も・・何で選ばれてるのか全くわからん

175 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:18:11.98 ID:9UoOXErQ0.net
村上と同じ顔してるよな
痩せた村上って感じ
共にブサイク

176 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:18:33.86 ID:r+Kt+nMb0.net
だから森保に好かれてるのか(´・ω・`)

177 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:18:55.89 ID:Lq3/Dy080.net
みんな気づかなかったか忘れてるだろうけど
ドイツ戦でも酒井ゴリの絶好のシュートチャンスを邪魔してるからな
三笘のドリブル妨害みたいなのは日常茶飯事だよ

178 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:19:10.00 ID:B/8cAnU+0.net
FWは結果出さないと叩かれる

179 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:19:21.11 ID:bYRNjI2x0.net
ドイツに帰れ
W杯はマグレだろ
所属チームで結果出してからにしろよ

180 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:19:21.34 ID:/bsL1wdG0.net
そもそもビルドアップで下がる発想が間違い
むしろSBの片方を0.5列上げて中盤で数的有利に立たないと絶対に運べない
森保ジャパンはいつもDMF1枚と両SBが最終ラインに下って5バックで組み立てるから数的不利な中盤で狩られる

181 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:19:26.66 ID:CV8oCQHI0.net
>>174
永井のほうが上だと思う

182 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:20:29.28 ID:RsMwnuDw0.net
古橋でいい
浅野はもうええ

183 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:20:44.65 ID:HtVTEoeT0.net
コヤツはやっぱ大自然の控えで良い

184 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:20:45.22 ID:9BassRL50.net
こいつとか相馬みたいな脳筋は代表に必要なし

185 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:21:12.42 ID:+WettrHs0.net
森保でなければまず選ばれない選手

186 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:22:21.23 ID:6z0vFIrn0.net
サイドバックが真ん中行くって旗手の得意な奴やん
誰できるのよ
伊藤?

187 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:22:22.51 ID:zZAmbaW50.net
こいつと堂安は大嫌いだ

188 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:22:38.68 ID:PfIGYRiN0.net
ハーランドですら降りてビルドアップしてんのに

189 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:23:38.64 ID:h79TfC2K0.net
>>184
相馬は大学のとき戦術担当だぞ

190 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:23:52.90 ID:6z0vFIrn0.net
森保と気が合うのはわかったw

191 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:25:01.38 ID:wsL4aHo70.net
>>189
それいつもの無職のキチガイのゴミ
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230327/OUJhc3NSTDUw.html

192 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:25:02.91 ID:VefE7g1o0.net
広島サポ以外でこいつ応援してる奴おらんやろ

193 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:25:24.58 ID:9G2KPzB20.net
マジでもう二度と代表で見たくない
可能性を全く感じないわ浅野は

194 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:25:37.06 ID:UQ3z8SuD0.net
戦術考えないって普通に言える時点でやべえよこの代表

195 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:26:38.72 ID:1u9si5Fm0.net
ドラゴン久保とかなら許された

196 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:26:43.24 ID:whj0bzic0.net
ゴールめちゃくちゃ少ないけどリオ五輪決めた韓国戦の逆転2Gやら
ロシアW杯決めたオーストラリア戦のゴール、カタールW杯決めたオーストラリア戦のゴール
ドイツ戦のゴールと
要所要所で重要なゴール決めてる不思議な選手ではある

197 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:26:46.46 ID:a91OIWGw0.net
知ってた

198 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:26:48.92 ID:AbLJWBS40.net
駄目じゃん
そこが一番大事なのにw

199 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:27:38.22 ID:/j5d7RdO0.net
>>191
ワロタ
クソ以下の人生送ってそう

200 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:27:43.95 ID:SqlFG34o0.net
できるできないは確実にあるからしゃーないわ
皆が皆確実に戦術を遂行できるならとっくにワールドカップ優勝してる

201 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:28:30.02 ID:mjHrHGxM0.net
川崎もやってるけど、機能してないね。
山根が中にはいると今度は外が薄くなるとか。
時間のない代表でできるんかね

202 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:29:19.69 ID:TyHkxoHR0.net
ビルドアップしてるぞっていうチームって例えばどこ?

203 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:30:39.37 ID:UAk8EhpQ0.net
あの監督のままなら浅野は次も確定だろ
ブンデスでパッとしなくても
気楽でいいよね

204 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:35:23.44 ID:WWU71nmz0.net
森保は何も気にしないだろう、浅野は自分の愛人枠だし自分自身には戦術なんて全くなくて名波が勝手にやってることなんだから
その名波の戦術もJリーグで一切通用しなかったものを代表選手に押し付けてるだけ、名波の偽SBは構造がめちゃくちゃで偽偽SBと揶揄されたものだ
この方向性を日本サッカーは選んだんだ、地獄以外の何者でもない

205 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:35:35.09 ID:UuU9gLpP0.net
>>186
伊藤。

206 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:39:16.76 ID:xcL2kgv50.net
これはその通りだよな
浅野にパスなんて無理じゃん
そういうサッカーしたいなら他のFW使えって話

207 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:39:39.01 ID:PDT7ofLs0.net
まあ、間違いなく次のW杯にはいない選手だし、森保も戦術理解は求めてないんだろう

208 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:39:42.25 ID:m8gaoI/S0.net
大谷見習え

209 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:39:54.19 ID:NMDtR4H90.net
チームワークのチの文字もねーな
やはりチームの中心になる人物、主人公が必要だわ

210 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:41:04.18 ID:GyCkAk6X0.net
結果も出てないし他の試そうや

211 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:41:39.48 ID:6z0vFIrn0.net
>>205
縦パスうまいらしいけど解禁するのかね

212 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:42:03.27 ID:5uHHwOB20.net
大事なのはSBが中に入ることじゃなくて、パスが繋がることだからね。SBが中に入ってマークされやすくなって、外しかパスコースなけりゃ、そりゃ相手も読みやすくなる。
だから中に入るSBは、常にパスを貰えるポジショニングしなくてはいけない。7733はそこわかってないと思うよ。

213 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:42:53.81 ID:tGrITvAj0.net
戦術うんぬんの前に下手なのがな

214 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:44:24.68 ID:NkE85kwt0.net
1~2年前に監督したチームをJ2からJ3に陥落させた名波が日本代表のコーチ
どう考えても、人選がおかしいだろw

監督としてJ3でも通用しなかった人が日本代表のコーチってどういうことやねん

マスコミも突っ込めよ

215 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:46:12.08 ID:DPdRaQxj0.net
新しいやり方だと上田とハッキリ差が出てたな
最低限1TOPがやるべきことをしないといけない
自分が敵を引き付けて潰れても味方にスペース作るのも1TOPの役割

216 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:47:22.16 ID:MuwRAh2K0.net
>>1
まあ裏抜け一発ラッキーゴールしかないもんな

217 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:48:12.08 ID:QM8BKmPi0.net
やりたいことが間違いなくトップレベルなのは、飛び出すタイミングとか見ればわかるけど
いかんせん技術が

218 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:49:28.49 ID:MuwRAh2K0.net
>>18
それは岡野にも高校生にも失礼
スピードなら岡野になんて全然勝てんし
足元技術でも高校トップクラスには全然勝てん

219 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:51:05.67 ID:q57axIp10.net
次から呼ぶな

220 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:54:17.71 ID:/FoKGxCH0.net
一応W杯本番で得点したし日本ホームの親善試合で凱旋出場させてやるくらいのご褒美はあってもいいんでない?
2026年を見据えた場合、いつまでも引っ張る選手じゃないと思うが

221 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:54:29.63 ID:nwLu9csp0.net
明日はずっとベンチだよな?

222 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:55:29.70 ID:uyrJimbW0.net
バカなのか?

223 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:56:06.40 ID:eLsM9BWw0.net
      南野
ミ苫  鎌田  久保  伊東
  伊藤  守田  菅原
    板倉  冨安
      シュミット

このくらいせんとポゼッションなんて出来んわ
代表の短い時間で戦術練習なんてしてもほぼ意味がない
それで普段ポゼッションしてない、
適性の低い奴が出来るようになどならん
選手で九割決まる
現状ポストがいないので南野で代用するくらいしか手がないが
その時点で今の日本はポゼッションに向いてない

224 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:56:52.00 ID:lClowc5r0.net
>>98
だよな、実況サッカーchでそれを言ったら、みんなは浅野はコース作ろうとして避けてたとか言って俺が叩かれまくったわ

225 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:57:05.33 ID:p/gc33270.net
可変ビルドアップで
敵のプレッシングを外すのに
ワントップあんま関係ない
裏だけ狙って敵dfラインを下げさせるだけでも別にいい

こっちが前からプレッシングするときに
ワントップに考えなしに走られたら困るが

226 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:57:31.83 ID:qxXyTtXl0.net
コイツは戦国時代なら単騎突撃して敵陣突破して大将の首を取るタイプ
今はうまく敵を釣り出して陣形崩さないと安定して勝てない時代になりつつある

227 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:57:58.66 ID:2tZw1vKg0.net
無能森保が気に入るわけだわ

228 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 22:59:41.01 ID:54xn4+zm0.net
>>58
この偽SBはポステコが鞠でやってたろ

229 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:00:36.18 ID:Z1tvEtWE0.net
森保のお気に入りだからなんでも許されて調子乗ってるように見える

230 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:00:40.48 ID:p1lP38ks0.net
>>214
Twitterで選手選考にリーグレベルを参考にするけど
コーチングスタッフはJ2でも通用しなくても大丈夫と
いう話を見かけた

231 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:02:08.54 ID:Ws7DK4wv0.net
クソみたいなタイプだなwww

232 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:02:18.99 ID:pyR1gngO0.net
そうか

233 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:02:23.27 ID:5OBxDj9p0.net
ほとんどのサッカー選手は目の前の選手に直接パスか適当なドリブルか雑なシュートしか出来ないからな
アマチュアは全部それだから
プロになっていきなり選手の行き先にパスして抜けるドリブルしてゴールから逆算されたシュートを打てと急に言われる

234 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:03:08.96 ID:tznS/1Wh0.net
自分は選ばれて当然と思ってる節があるよな
こいつを代表から弾き出すぐらいのFWが何人か出てこないと次回のW杯も良くてベスト16止まりだわ

235 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:04:06.84 ID:t8A17G9f0.net
浅野も堂安もごくたまにのまぐれ1発があるだけで戦術的には不要
毎回呼んでる無能ポイチはほんとこの二人好きだよな

236 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:05:31.44 ID:Szi8Ox670.net
偽SB名波の入れ知恵らしいけど
名波自身深く理解してるわけじゃないだろうし選手の能力の問題もあるし
普通の3バックでいいよ

237 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:08:48.97 ID:BML0Ry/J0.net
これが28歳のベテラン、クラブで1ゴールのFWのセリフです

238 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:08:54.80 ID:xz3tIWGX0.net
>>25
その前のFKから全体に緩慢な感じだった
ズーレはライン上げないし

239 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:09:32.09 ID:/cF/OInO0.net
明日も浅野スタメンだったら呆れる
村上が結果出したからポイチは夢を見ているのか

240 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:10:10.85 ID:B/8cAnU+0.net
>>224
オマケに浅野が前ふさいでるから三笘のシュートコースまで消してるという…

相手DFに押されるって事はDFの位置すら把握してない

241 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:10:15.95 ID:/fBbfH8E0.net
考えるより野生で感じるタイプ

242 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:10:32.03 ID:fgbJXWNy0.net
森保ってギャンブル好き?!

243 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:10:49.66 ID:NWrpPdiz0.net
だから身体能力で勝る相手にしか通用しなくて得点能力低いんでしょ

244 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:11:01.19 ID:erXjpK0w0.net
>>8
まぐれじゃなくて奇跡

245 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:11:22.41 ID:Z1tvEtWE0.net
代表隠退して欲しい
諦めて欲しいわ

246 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:11:32.55 ID:7K5It5e80.net
浅野は広島時代からトップに残って放り込んでもらう選手だったからなぁ
努力怠ってきたツケが…

247 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:11:36.66 ID:5OBxDj9p0.net
ワールドカップまで適当だろう
今20後半ならワールドカップは30前後だからなw

248 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:12:40.25 ID:fhEAk/C60.net
堂安が1トップに意欲だってさ
練習後に三笘、堂安、久保、菅原、板倉と戦術についていろいろ話し合っていたみたいだけど
これは彼らからあいつイラネってことになるんじゃないの?

249 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:12:44.51 ID:iTs86Xsn0.net
ワールドカップの時も言ったけどモドリッチやデ・ブライネクラスがいないと現代サッカーはプレス全盛なんだから昔みたいなポゼッションは無理
最初は雑でもモロッコみたいなアグレッシブに全員が前に進むサッカーに変えていかないと

250 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:12:44.96 ID:7K5It5e80.net
>>8
みんな浅野を舐めすぎ
あの形作ったら結構決めるよ

251 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:13:48.42 ID:5OBxDj9p0.net
どうせまたトップ下にヘタクソなスポンサー枠置いて負けるんだから戦術もクソもない

252 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:14:25.05 ID:DAkQt0ea0.net
裏狙ってDF引き付けとけ。

ビルドアップや守備は他に任せろ

守備はパスコース切るぐらいで良い。

253 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:16:13.74 ID:54xn4+zm0.net
>>248
むしろ伊東いれば堂安久保イラネになるからじゃね?

254 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:17:01.74 ID:DAkQt0ea0.net
>>20
お試しだろ。
ほしいのは大迫みたいなポストできる奴だろうし

浅野は10人で守って時のカウンター要員

255 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:17:12.17 ID:8WDnkPBj0.net
足速そうで、実は速くない。並みの選手と変わらないってバレたからな。
戦術理解は低く、テクニックやボールタッチも悪い。
シュートもそんなに上手くない。
ポイチじゃなきゃ呼ばれない。

256 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:20:29.92 ID:ZiC1L01Q0.net
同じ脳筋ならスピードもスタミナも上の前田でいいんだよな

257 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:21:39.10 ID:DAkQt0ea0.net
>>66
ブンデス、プレミア、リーガみたいなトップリーグだけやで

セリエやプレミア下位、リーグ・アンの中位以下は浅野みたいなFWたくさんいる。

258 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:22:30.31 ID:p/gc33270.net
偽sbなんて
突破力のあるwgを張らせたままにしたいときにする可変で
内側のレーンで活きる堂安を張らせとく意味ない
手段と目的を履き違えとる
敵のプレッシングのやり方、こっちの選手の特色によって
臨機応変にせんと

259 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:22:56.32 ID:lqlndN050.net
浅野はしばらく呼ばなくてもいいだろ

260 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:22:57.58 ID:5OBxDj9p0.net
サッカー見てればわかるがほとんどのサッカー選手はマジで何も考えてないからな

261 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:23:39.28 ID:+v1J32V70.net
おかげであんだけダメそうに見えた上田の良さは引き立った

262 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:24:47.11 ID:W12rsP2i0.net
不思議な得点力はあるけどトータルで見るとマイナスになる選手
W杯でもあんまりよくなかった
森保はいい加減見切りをつけないと

263 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:24:57.04 ID:rycfv6YG0.net
浅野は強豪国相手にやることなくなったら使う選手
本番だけ呼べばいいと思う

264 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:30:01.11 ID:aMLeur5p0.net
頭悪いスポーツ選手はダメ

265 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:30:20.03 ID:UHmtb8zn0.net
SBの基礎が出来てない伊藤が、偽SBの動きをして味方の邪魔してたのは馬鹿コーチの入れ知恵があったからかw
まずは個で勝負の三笘の後ろを支えるべき本業CBの選手がおかしな動きばかりしてるのが意味不明だったけど納得したわ

浅野も三笘の進路を華麗に塞いでたな、まるで道で向こうから来た人と避ける方向がシンクロするようだった

266 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:33:44.72 ID:CwpMi0ys0.net
考えないタイプとかじゃなくて「理解出来ないわからない」だろ
わかってるフリをしてるから早いだけなんだろ

何が考えないタイプだよ
技術はごまかせないんだよ

267 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:33:45.98 ID:7b1d8+Qc0.net
こんなのがファーストチョイスの監督がいるらしい

268 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:35:36.35 ID:rrWgW9nZ0.net
この発言をするメリットわからん

269 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:37:29.92 ID:gtOcevLM0.net
そういう選手は途中出場とかならまだ分かるけどスタメンで使うなよ
マジで理解不能

270 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:37:39.94 ID:ubo2EOkG0.net
要するにアホ

271 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:38:26.44 ID:9UoOXErQ0.net
浅野「戦術?しらねw」

森保「俺もしらねw」

272 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:40:23.78 ID:rH0jqHjw0.net
クラブでもマグレの一点だけだってな

273 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:40:26.05 ID:p/gc33270.net
>>271
お前らも知らんしな
自分らのレベルにあった代表だと思え
それか学べ

274 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:41:08.32 ID:GNgk3DfB0.net
浅野叩かれるがドイツ戦ゴールは語り継がれる
ジョホールバルの岡野や日韓の師匠みたいに

275 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:41:47.23 ID:6cL1Mw9M0.net
考えろよw

276 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:42:13.79 ID:6Rx2w21U0.net
さすがに今の時代有り得ない発言だな
こんなのが試合に出れるブンデスは大丈夫かよ

277 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:43:49.69 ID:6I7UThaW0.net
速さが売りってわりにはよくDFに後ろから追い付かれる人

278 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:44:46.10 ID:XdEtFHSZ0.net
浅野は波が大きすぎるていうかアホは代表に呼ぶなよ現役大生か大卒で固めろ

279 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:45:09.67 ID:UnHYeUme0.net
こういうやつは外せ
本当に要らない

280 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:46:40.66 ID:GfCZuSfu0.net
びっくりするくらい素直だな
いらねえ

281 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:48:12.22 ID:u524ordv0.net
サッカーでこういうこと言える選手はブラジルのロナウドくらい
メッシクリロナでさえ戦術には従ってた

282 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:49:21.07 ID:k6IhvXvU0.net
u22の若手に交代してほしい

283 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:49:59.94 ID:/cF/OInO0.net
こんなこと言っても許されるのはハーランドやハリーケインぐらいだよ

284 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:51:28.08 ID:ayBjRCYH0.net
>>173
広島時代からそういう選手なんだよ
代表でもずっとそうだろ
それも知らないのにあの場面だけ見てその感想とか渋谷で騒いでる層と変わらんな

285 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:54:43.53 ID:5uHHwOB20.net
>>283
ハーランドはめちゃくちゃ頭使って動きだししてるからね。ケインも同じ。

286 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:54:44.79 ID:lWyB6vtP0.net
バカ丸出し。
いらんこと言わなければあえいのに。
利口な人は黙っている。

287 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:55:10.67 ID:4zaVb83T0.net
>>65
ヘディング、巻いたシュート、ボレー無理ですから

裏抜け特攻しか出来ない。引いた相手にも強引なシュート打ってDFの足に当たるか枠外

288 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:56:29.97 ID:qwYvwB/O0.net
サイド三笘伊東でセンター10番空けてあるそこは戦術に見合う新星が代表に欲しい

289 :名無しさん@恐縮です:2023/03/27(月) 23:57:39.09 ID:GfCZuSfu0.net
>>285
ハーランドは高さと強さと速さと技術のある岡崎だからな

290 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 00:00:32.72 ID:k3uXvvlz0.net
少し考えなよ…

291 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 00:00:47.91 ID:rk2XgMPx0.net
>>265
偽SBもボランチも貰おうとしないから両SBとシュミットで回して
結局中途半端に蹴り出してロストしてたからな
両サイドの単騎特攻だけのいつものポイチサッカーだった

292 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 00:01:49.03 ID:L9nOSir50.net
こいつみたいな馬鹿はもう呼ぶな
これでうまいならまだしも下手とか笑えんて
自ら辞退しろよこれからの日本代表にとって迷惑だから

293 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 00:04:59.02 ID:rk2XgMPx0.net
>>285
ハーランドはスペースを作る動きもするし
ボックス内ではボール動く度に細く動き直してるからな
しかも鎌田みたいにせずにタイミング見ながらかなりクイックに動くし

294 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 00:05:29.19 ID:bQlrbTK60.net
本当に自分のこと分かってない選手

295 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 00:06:13.15 ID:i7IoSZnS0.net
道理で味方のスペース潰すわけだ

296 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 00:07:39.57 ID:IQNzx+tJ0.net
なんも考えねえで走ってんだろうなあって思ってたらマジだったんかいw
だから1000回に1回ぐらいドイツ戦みたいな奇跡が起きるのか

297 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 00:09:24.75 ID:V9IVnZ2u0.net
>>250
そっかあ?

298 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 00:09:47.60 ID:V9IVnZ2u0.net
>>10
そうか!

299 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 00:13:10.80 ID:2qHz8QWr0.net
古橋が見たいよ

300 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 00:13:22.40 ID:V9IVnZ2u0.net
>>122
え?

301 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 00:14:50.24 ID:jPJtLj5u0.net
三笘のドリブルで会場が盛り上がってる所に前にチョロっと現れて三笘のドリブルのスペースを消してたな。

302 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 00:15:33.90 ID:ftX5mKYV0.net
そういうんだから当たり外れが極端なんだよ

303 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 00:18:17.36 ID:m9LbbTCz0.net
こんなんでも代表絶対呼ばれるからいいよな🤭

304 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 00:18:45.90 ID:2qHz8QWr0.net
まあそういう生き方もあるさね
そういう選手だとわかっていて呼ぶのなら責任は選ぶ方にある

305 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 00:19:42.22 ID:F8agblZ80.net
ドイツ戦のゴールで一生食っていくから

306 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 00:19:57.91 ID:3MKXyVwI0.net
三笘の作ったチャンス潰しまくってるイメージしかないぞ…
ドイツ戦で決勝ゴール決めたのはよくやったけど、こんなこと言うようならもっと決定力あるストライカー探したほうがいい

307 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 00:22:20.87 ID:AvVPIHmx0.net
結局最後は個人の能力だからな
そこまでは組織だけど
なお浅野とエムバペを比べてはダメ

308 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 00:26:19.03 ID:JkfdGErC0.net
>>145
普通はサイドに開かないといけないのにパス欲しさに三笘の真ん前にいたことが問題なのよ

309 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 00:34:45.77 ID:g1AcUnYx0.net
ここで決めるのが浅野
これを外すのが浅野

310 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 00:37:44.58 ID:H7ZEBLhR0.net
元ブラジル代表のロナウドみたいなプレイヤーだからな
点を取りに行く姿勢だけに特化してるタイプ

311 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 00:43:35.74 ID:CGoZc2+d0.net
下手なくせに頭悪い
だがプライドだけは高いw

ほんと最悪

312 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 00:44:43.56 ID:x1nhbDgc0.net
こいつゴールセレブレーションの手パフパフするのキモいし、こいつがゴールしてもウザい、ゴールしなくてもウザい、顔も見たくない

313 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 00:46:26.87 ID:wsJPSMfC0.net
アドリブの結果、今季1ゴール🥲

314 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 00:51:26.09 ID:GJG5ebhd0.net
>>29
ドイツ戦のまぐれの1発だけで次回のワールドカップまで浅野選ぶのか?


正気の沙汰じゃないな(笑)

315 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 00:53:10.48 ID:r4aAzTjx0.net
こんな舐め腐ったただの下手くそでも森保の指定校推薦で一生呼ばれます

316 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 00:53:47.49 ID:GJG5ebhd0.net
>>122
え?

317 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 00:55:24.13 ID:YChZwoAy0.net
ワールドカップで活躍したから許す

318 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 00:56:01.06 ID:6W9Q9D1o0.net
第二次森保japanのエース候補?
アジアカップまでは浅野中心?

319 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 00:56:03.25 ID:hafHwzPk0.net
こんなとこ言ってる選手使うなよw

320 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 00:58:41.86 ID:jpelQ87b0.net
一方で……

【日本代表】「三笘塾」開講 サイドバックに攻撃組み立て指導

https://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/202303260001663.html

321 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 01:00:00.27 ID:+SnAxpX/0.net
基本ドイツのゴール以外はズッコケプレイばっかり
何回ズコーとしたことか

322 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 01:00:08.82 ID:GOFOqk230.net
伊東とか菅原とか前に出したとこで何もできずにバックパスしてただけ

323 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 01:02:23.04 ID:6W9Q9D1o0.net
クラブで1点の選手呼ぶってさ
どんだけ人がいないのよ

324 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 01:06:14.48 ID:iPbfKBfZ0.net
今季1ゴールて笑
もっと他におったやろ笑

325 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 01:08:36.38 ID:ugJRX14y0.net
現代サッカー頭が悪いのは無理だよ。。なまじ結果出しちゃったから困る。

326 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 01:08:49.14 ID:RhgvkDzB0.net
いねーから浅野が選ばてるんだ
ゴミしかいない

327 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 01:09:17.17 ID:r4aAzTjx0.net
リーグのレベルとか言い出すのにリーガ上位の久保(スペイン代表のメンバー見ればわかるが余裕でスペイン代表にも呼ばれるレベル)は普通に冷遇するし
結局森保が好きか嫌いかなんだよ

328 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 01:11:09.29 ID:PGDikzH+0.net
考えないじゃなくて考えられないだろ
現代のシステマチックなサッカーを打開できるほどの個のチカラがあるわけでもないし
ノイアーから点取ったのが置き土産

329 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 01:11:36.52 ID:YDNTk9K20.net
スリーバック、ダブルボランチの方がトライアングルも作りやすいし4バックやめたら?

330 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 01:11:48.01 ID:MZmNNio40.net
このレベルの選手が呼ばれなくなって初めてベスト8が見えてくる

331 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 01:11:55.31 ID:OENJD58C0.net
>>246
確かに消える動きしてるの見たことがない
岡崎ならゴールシーン巻き戻すと
しれっと消えたり飛び込むとこ開けて相手DFに嫌がらせしたりしてた。

332 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 01:12:33.89 ID:8NswJfc50.net
なら点決めろよ

333 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 01:13:26.79 ID:GOFOqk230.net
FWは4年後はガラッと変わってるのは4年前みてもそうだし
U世代はFW豊作になってきたし今は既存のメンバーでもいい
問題はDFラインだな割とDFラインは固定になるから

334 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 01:14:27.58 ID:pgvdA6ta0.net
>>250
菅原と三笘のスルーパス潰してたやん

335 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 01:14:46.37 ID:fFnb4PuA0.net
初戦はカタール組へのご褒美出場でいいから次は他を試そう
負けてもまだ納得できる

336 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 01:16:11.90 ID:r4aAzTjx0.net
>>330
このレベルがいても20年前にベスト16だし2回PK戦まで行ってるから今でもまぐれでベスト8普通にありえる
こんなゴミサッカーで行ったところでにわかの馬鹿がなんもわからず騒ぐだけでなんなんだって話だが

337 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 01:16:57.86 ID:w3E92zUz0.net
走るだけなら陸上やればいいだろ
サッカーをやれよ

338 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 01:18:26.08 ID:PHTssBI70.net
ほんとに人材いねーのな笑
三笘控えの中村ケイトをワントップに置いといた方が高身長イケメンだし客寄せに貢献できるんちゃう笑

339 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 01:19:37.12 ID:JkfdGErC0.net
>>327
三笘をWBや鎌田をトップ下で使ったりするくらいだから上手い選手の使い方がわからないんだろ

340 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 01:20:00.84 ID:6T+79NIv0.net
>>186
名波が実権握ったら旗手も呼ばれるんじゃね?

341 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 01:21:27.45 ID:xy1st7Wx0.net
まあ印象通りや

342 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 01:23:06.61 ID:KilJc4lc0.net
森保が代表チームに存在する限り旗手は二度と呼ばないだろ
鈴木優磨みたいに嫌われてる

343 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 01:23:31.40 ID:DWU99nDp0.net
>>329
三笘活かすなら4バックは絶対

344 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 01:23:40.62 ID:H7ZEBLhR0.net
堂安は25歳の中堅になってSH無理だからとCFがいいて?
ふざけるな代表から追放しろ

今更用はない。若手に切り替えろ

345 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 01:24:52.19 ID:JkfdGErC0.net
無能名波を側に置いてるのもやばいけどね

346 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 01:28:10.39 ID:Gww1K5vW0.net
>>338
古橋が呼ばれないのもそういう理由からかもな

347 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 01:35:07.09 ID:judQZroi0.net
バカなの?

348 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 01:35:07.62 ID:VTquxVI40.net
強豪国には流石にこいつみたいな下手くそ呼ばれないから日本もこいつみたいなのが代表になってる内はまだまだだなあって思う

349 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 01:35:49.58 ID:nhjTqQhI0.net
>>327
たしかに

350 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 01:36:30.77 ID:FSVfsKe+0.net
>>3
戦術考えないから森保と合うんだら

351 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 01:37:19.43 ID:FSVfsKe+0.net
>>348
野人とかの系譜だよな

352 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 01:44:05.70 ID:6Tdcsfz60.net
ドラゴン久保もそうだったな
FWはなんも考えずに来たボールを収めてシュートだけでいいよ

353 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 02:00:26.80 ID:H7ZEBLhR0.net
>>352
馬鹿か?20年前と選手のレベル、戦術の複雑さが違う

354 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 02:08:46.63 ID:npQoFQ2l0.net
大迫半端ないの大迫勇也呼べよ

355 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 02:09:13.89 ID:UegYvbWa0.net
>>29
あれだけのメンバーがいて16止まり。五輪メダルに続いて目標達成できず

356 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 02:12:25.55 ID:RMwqim0z0.net
>>111
完璧なトラップとは足元にピタッと落とす
自分からボールが離れればディフェンスに読まれてたらそのままロスト確率が上がる
わざと裏を書いてDF外すために大きくトラップする場合もあるけど浅野の場合いつもどおりのトラップミスがいい方向に転がっただけだぞ

357 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 02:27:20.45 ID:BqngqtvF0.net
三笘さんが浅野選手と個人でコミュニケーション取ってるのでより改善出来てくると思うって言ってるぞ

https://twitter.com/tvasahi_soccer/status/1640322210140389376?s=46&t=JdL7kxwBwj8zDS0eKXE-Ww
(deleted an unsolicited ad)

358 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 02:33:47.16 ID:XhFFRUH70.net
監督も戦術がないからお似合い
偶然に頼ったサッカー
まあ否定はしないけどもさあ

359 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 02:59:50.78 ID:6T+79NIv0.net
>>353
森保「戦術三笘」

360 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 03:14:43.05 ID:U3I+3PQY0.net
偶然の連続が結果的にゴールに結びつくのだから
浅野は正しい

361 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 03:15:23.51 ID:ze2UWigS0.net
モリポ
代表で愛を確かめ合うのやめて欲しいんだが

362 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 03:22:40.51 ID:H7ZEBLhR0.net
>>360
ベスト8以上を目指してるのにマグレしかない、計算できないプロ未満のアマチュアに用はない

363 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 03:47:48.86 ID:uoQ/r4xG0.net
戦術苦手とかほざいて許されるのは
圧倒的な個を持ってる奴だけですよ浅野さん

364 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 03:56:55.20 ID:UUtmbPXN0.net
三笘が1番嫌いなタイプそうで辛いw

365 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 04:01:51.71 ID:KVU1N+G10.net
名波はまさに無能な働き者だな
こういう目立ち方をするとは思わなかった

366 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 04:06:27.55 ID:RvzxFx2V0.net
大舞台でなんとなく結果を出すからなんとなく呼ばれる浅野
結果は出してないけど他がポスト能力皆無だからキープしてる上田
守田と遠藤が前に全くボールを運べないから一応攻撃力を評価しておいてある田中碧

この辺は同時にやってるから呼べないU22のメンバーが上がってきたら
今のままだといなくなる枠だろうから別にどうでもいいんじゃないか
先のこと見据えて今のメンバーで気になるのは3年後の伊東はまだ走れるのかぐらい

367 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 04:09:41.92 ID:6S+AuBGw0.net
ブライトンでは三笘を1vs1で勝負できる状態にするため右側にボールを集めて一気にサイドチェンジという戦略
三笘が対策されはじめたら今度はピニャンカイセド三笘の左の三人で崩して中央ファガソン右のマーチで仕留める
今はここまで決まりで前回の試合はもう次に進んでる

368 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 04:32:24.07 ID:REVclnIp0.net
考えなくていいからゴール決めてくれ

369 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 04:41:29.67 ID:TfK/7GHs0.net
ウルグアイ戦では
「邪魔だよ」
って女の声が聞こえてたな

370 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 04:42:54.85 ID:nHC7ULew0.net
なべやかんに似てるからそりゃ蓋もするわな

371 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 04:44:49.22 ID:pI4+sL3p0.net
フィジカルで圧倒していて足元ヘッド器用
何よりゴール量産してる人なら言ってもいいが
コレを初速が少し速いだけのノーゴールチビが言ったらあかんわ

積極的に戦術取り入れて頭使って周囲と連携していくようにしないと
もう28歳やろ…

372 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 04:47:45.92 ID:iDqKlUKO0.net
森保である限り浅野ジャパン

373 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 04:51:02.24 ID:iDqKlUKO0.net
>>41
つまらないサッカーも結果の一つ
それで人気が無くなるならそれも結果だし

374 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 04:51:11.39 ID:82ih/Cu70.net
>>356
ネットの有能トレーナーらしさ全開
自分の理論が絶対に正しく、違うので上手く行ったら運が良かっただけと主張
WCだけ、結果だけ見るとニワカより見る目がないタイプ

375 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 04:54:02.57 ID:k6tBth2/0.net
三笘活躍潰してるのがチームメイトだと確定したな
監督は融合させたいのだろうけど、どちらも潰した結果になったな

376 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 05:02:49.33 ID:EDBXV/Hi0.net
>>142
サカー専門家に
この謎を解いてほしい

377 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 05:08:29.88 ID:EDBXV/Hi0.net
>>196
まさしく謎の男だな

378 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 05:17:58.61 ID:p32deqZY0.net
× 戦術を考えないタイプ
○ チームプレーなのに自分が目立つことしか考えない

379 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 05:20:05.65 ID:iEtWkS/C0.net
>>376
子供の頃から味方の前に出てボール貰ってシュートするやつじゃないと評価されないから
小学校ならボール貰って相手ぶち抜いてゴールして神童だと褒められていたはず

380 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 05:20:49.79 ID:p32deqZY0.net
森保が全体最適を考えたチームプレーをいくら考えてもこいつみたく我を出してしかも言葉にして行動しなかったらチームはまとまらんし結果も出んよ
侍ジャパンから何を学んだんや

381 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 05:27:46.33 ID:p32deqZY0.net
>>295
浅野「俺のためにボール回さないほうが悪いよね?勘違いするなよ」

382 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 05:30:59.81 ID:qCBYotfJ0.net
ポイチのサッカー基本的につまんないから本戦まで盛り上がらないと思うわ

383 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 05:39:05.92 ID:wcQ5BKRO0.net
ワンフォーオール、オールフォーワンの精神を適度に学ばせた方がいいな

384 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 05:55:17.24 ID:Dt7PzmTL0.net
JAP FW

385 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 06:00:47.98 ID:8Vouy/Cj0.net
戦術は苦手って言っちゃって、ブンデスのチームでやっていけるのか...w

386 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 06:06:48.20 ID:oGW9oZLc0.net
浅野琢磨→ブンデス通算68試合5ゴール

センターバックかな?

387 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 06:13:55.56 ID:lB+1gnLH0.net
弱者のサッカーのくせに2TOPに2CBのまま劣勢
弱者のくせに不利な状況で無理に慣れないSBビルドを試す

成功するわけねーだろ
パワハラかよ
痴呆レベルの理不尽

388 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 06:27:30.79 ID:D/iuKXnC0.net
森保が辞めたらこいつ次選ばれるかな?

389 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 06:28:30.62 ID:M4rMF3110.net
三笘がカットインした時点で一人で決めにきた!ニワカでも察するわw
つまり三笘のカットインした時点で前のスペース空ける為に
外に流れながら、三笘が引っかかった時にパスを貰える位置取りをするのが常識

390 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 06:32:24.90 ID:D/iuKXnC0.net
三笘と古橋は相性いいはず
古橋は瞬時の判断でジョタやアバダや大自然にコース開けて点とらせる
自分が3人くらいDFひきつけて。

391 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 06:37:45.72 ID:jt83pnYo0.net
トップ下と左SB問題何とかしてくれ
偽SBぽい事やってみましたじゃなくて

392 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 06:54:51.39 ID:AlamMHob0.net
電通サッカー協会森ポ翼賛botのネトウヨにとって
代表での試合の結果は特別で、そこで得点している浅野は代表に呼ばれて当たり前で
クラブの成績はまったく考慮される意味がない、4大五大に所属してさえいればいいらしい
しかも浅野は代表でも大して得点を取っていない

意味わからんわネトウヨってどんだけキチガイネット工作業者なん?

393 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 06:56:31.01 ID:ngVDLFKG0.net
めっちゃ合ってなかったな
味方のためにDF釣ろうスペース空けようと文字通り右往左往した揚げ句に逆に邪魔してた

394 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:18:00.55 ID:A4/8hG+20.net
>>393
CFWとしての才能が上田と大違いだったな。
浅野はDFに対してオフザボールの動き無いし。

そもそも浅野って裏抜け単純走り以外に生きる道が無いけど、
シュート技術が下手杉。

395 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:26:07.46 ID:ANPGF8s90.net
ポイチ政権で90分フルで見ることはなくなった
ワールドカップでさえ風呂入ったりしてたし

396 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 07:56:20.89 ID:AK5m+vN+0.net
ドイツを沈めた一撃は価千金やった。まあスタメンで使う選手ではない。

397 :木松田卓也:2023/03/28(火) 08:17:47.24 ID:2vj3EhiF0.net
本田さんに分析してもらいたい

398 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 08:22:02.78 ID:LDL8bna60.net
前田遼一は良いけど名波がいるメリットなんてセルジオがデレるくらしか思い当たらない

399 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 08:26:20.55 ID:7HcUtr4P0.net
WBCで栗山監督が辛抱強く村上を使い続け、最後に花開いたのを見て
自分もそうありたいと思うぽいちであった

400 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 08:29:45.72 ID:Fo56ohKc0.net
特徴伸ばすのは若手の考えだろ

401 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 08:33:05.91 ID:TXzzB4jn0.net
>>380
その浅野を選んだんのは森保や

402 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 08:36:37.83 ID:kQfaHU0N0.net
浅草はいらん

403 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 08:40:12.86 ID:53WR4Pv60.net
こんなこと言ってる選手要らないだろ

404 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 08:42:51.96 ID:PY+n2b710.net
森保が重用する理由w

405 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 08:43:44.19 ID:T3H5gwSB0.net
上田はみたいな事出来ないだろうな浅野はバカだから

406 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 08:45:37.55 ID:CSoBwkZR0.net
技術があって一人で決め切ればいいけど、こいつチャンス潰すだけじゃん

407 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 08:45:56.94 ID:Fy7B3mR00.net
決定力ある奴が許されるセリフw

408 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 08:57:13.41 ID:gwNnxWQQ0.net
しごとだろ?考えろよ

409 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 08:58:46.92 ID:TXzzB4jn0.net
サブの裏抜け要因だったら全然いいんだけどなスタメンはちょっとな

410 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 09:01:34.68 ID:feIPWNQL0.net
最終予選とW杯のゴールだけでも、日本代表のレジェンドと言っていい選手。
現状でFW序列1位になるのは当たり前

411 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 09:15:02.12 ID:QZQLbdez0.net
古橋がかわいそう

412 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 09:15:19.74 ID:UX1U0xz+0.net
バカがピッチにやってきた

413 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 09:16:56.49 ID:29NBbdd20.net
まあリュディガーに馬鹿にされてもしょうがないわな

414 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 09:18:49.17 ID:29NBbdd20.net
>>352
久保は浅野以上になんでもできたしな

415 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 09:18:53.77 ID:24HsMSQE0.net
これぞ熊イズム

416 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 09:20:14.31 ID:n5HCHFLE0.net
ワールドカップでのまぐれトラップだけだろ
三笘の邪魔するんじゃねーよ

417 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 09:23:30.61 ID:cIasMGG50.net
森保も次のW杯で浅野使う気は全くないだろ
一応ドイツ戦で値千金のゴール決めたから今回くらい呼ばないと色々言われれだろうから呼んだだけ

418 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 09:24:33.99 ID:J9N2igv00.net
五輪予選韓国戦
アジアカップ豪州戦
W杯ドイツ戦

大事な所で決めるから外せないいんだろうな

419 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 09:25:57.87 ID:eK2bAoaw0.net
古橋だったらなぁ
あーあ森保

420 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 09:26:07.14 ID:d6jKc8wF0.net
戦術を考えないタイプ
まさに森保と相思相愛w

421 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 09:29:52.78 ID:d6jKc8wF0.net
>>301
あんな動きするフォワード久しぶりに見たわ
エゴイストだとしても二人でディフェンス集めたらシュート打てないのにw

422 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 09:31:18.42 ID:WWUB3y490.net
考えないならないで後ろに常に合わせるフォワードでは前に圧をかけられないんだよ
後ろの意見と前の意見が時と場合に応じてリンクする数が多ければ多いほど良いチームになるのにその可能性を半分閉ざすなよ

423 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 09:31:54.50 ID:dcN8l8yY0.net
つまり一発屋だったな
もうワールドカップのあの瞬間だけでいいよ期待が見込めない

424 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 09:32:38.15 ID:7/5LdG0m0.net
>>1
>ただ、自分の得意とするプレーはそういう部分ではなく、相手の隙を突いたり、1本でゴールを狙う、
献身的にチームのために走るとか、そういうところだと思う。

献身的にチームのために走るのなら戦術を理解して考えて走らないといけないのでは?
あとこの人バテるのも早いよね

425 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 09:34:54.11 ID:1CJjfIVT0.net
DF2人引きつけながら三苫の前にやってきたシーンは
そこまでやると逆に面白かったよ
ギャグとして

426 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 09:36:16.99 ID:BaSV/9Vr0.net
だめだこいつ・・・
辞退してくんねーかな

427 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 09:42:57.98 ID:7VPuhbTM0.net
>>250
え?通算何Gでそんなこと言ってるの?

428 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 09:44:25.38 ID:IQ2cPYh00.net
今だに個と戦術が対立項だと思ってるのが代表とか頭痛くなるな

429 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 09:46:33.29 ID:9r9ZzTmk0.net
堂安もアレだから
右に久保、トップにIJ置けばいい
浅野より足速いし浅野の万倍何でも出来る

430 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 09:58:46.28 ID:ywVgn+QN0.net
堂安と鎌田がワンタッチで裏に出そうとしても浅野はボールサイドにいて出せないんだよな
裏とりたいならサイドの選手がボールもったら基本は逆に行ってDFの死角に入っとかないと
でそういうのを戦術っていうことすらわからないのか

431 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 10:01:55.33 ID:J9N2igv00.net
五輪予選の2-0から浅野に2点入れられて逆転されたのをいまだに根に持ってるんだろうな

432 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 10:03:42.89 ID:povIctMc0.net
逆に頭のいい選手といえば大迫だな

433 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 10:04:36.96 ID:7Z4zz2Qt0.net
浅野は本当に大事なところで決めるからいてもいい、どうでもいいとこでしか決めないやつとかよくいるだろ

434 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 11:13:24.34 ID:DkpJ6nkd0.net
>>385
4大リーグでも下位レベルはそんなもん無いに等しいし。

435 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 11:15:57.71 ID:1uYw2Iup0.net
ドイツ戦は奇跡中の奇跡www

436 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 11:27:12.61 ID:9r9ZzTmk0.net
ドイツ戦もゴール以外は足引っ張ってたんだよなあ

437 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 11:31:01.78 ID:w10noupk0.net
ドイツ戦のゴール以外、いいと思った場面全く思い浮かばないんだが

438 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 11:38:33.95 ID:sD8xDYnx0.net
そんなに戦術大切か?
レアルなんかほとんど個の能力で勝ってたと思うけどな
戦術大事ならレオザが代表監督やったら優勝できるってことだぞ
現状四部ですら昇格できてないぞw

439 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 11:49:24.58 ID:QpJuFmzW0.net
コイツはたまに大仕事するから
厄介なんだよなぁ

外して欲しいけど

440 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 11:50:12.43 ID:iEtWkS/C0.net
無戦術で有名なポイチにポイチの戦術がどうこうと言ってたアレについて話すのは不毛

441 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 11:51:12.84 ID:wi1xv7sw0.net
PKを決めた唯一の選手はやっぱりあのパスの受け方から絶対に潰されない線だけを選んで持ち込んで最後は三次元的にほぼ不可能なゴールを見事に決めた選手だったというイメージしかないからなぜこんなに過小評価されているのか本当に分からない。控えめに言っても国民栄誉賞級だと思う。

442 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 12:12:16.63 ID:ywVgn+QN0.net
>>438
戦術が何かを全然わかってない
プレスをかける相手や方向視線 自分の利き脚に対してどこにボールを置くか DFの死角をとるにはどこにポジショニングするか
そういうのも個人でやるべきタスクは全部戦術のうち
組織でやることのほうは規律という
ここら辺がごっちゃになってるから日本サッカーの話は混乱してる

443 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 12:14:17.97 ID:rB/71lID0.net
こういう選手って普通は指揮官がむっちゃ嫌うんやないの?
ある意味従わないと反旗翻してる問題分子だろ

444 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 12:19:53.70 ID:FsQmAwCk0.net
どうせ相手ディフェンダーの間で受けてダイレクトに戻すビルドアップだろ?佐藤寿人くらいワンタッチプレー上手くないと無理だよ

445 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 12:20:34.42 ID:bLJyLNTX0.net
>>356
トラップって次のプレイにスムーズに移行するためのもの
足元に常に止めるのが正しいとかアホだろお前

446 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 12:20:47.95 ID:Jf67mDCg0.net
>>441
何回読んでも日本語として意味わからん
国語レベルの低下ヤバいな

447 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 12:21:06.08 ID:4CD/GKQk0.net
伊東あたりが言うなら分かるんだがな

448 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 12:23:29.59 ID:SnKXLD2e0.net
ふふ

449 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 12:26:08.74 ID:CCX+Eck00.net
アホのお気に入りだから次も呼ばれるよ

450 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 12:26:50.85 ID:wnciVOln0.net
浅野が凄いんじゃなくて、ノイアーがゴミなんじゃないの?
ロシアW杯の韓国戦でもやらかしてたが。

451 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 12:29:12.60 ID:4Oq0imIP0.net
そういう戦術に切り替わるまで控えにいればいいじゃん

452 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 12:36:32.01 ID:qjKOSx/n0.net
まあビルドアップもまともに出来ないようじゃアジアもも負けるぞw

453 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 12:36:55.18 ID:pbZhnIdI0.net
なんで戦術に合わないやつを呼ぶのか

454 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 12:39:39.69 ID:q1zpsxxK0.net
お前の特徴スピードは皆知ってる
お前に求められるのはその上の
ボールの引き出しとか守備での貢献
それができんなら代表辞退して

455 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 12:40:53.90 ID:NIRmh9NC0.net
ひょっとして森保って無能なの?

456 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 12:42:55.47 ID:jUw7QCPw0.net
そもそも1トップに古橋とか浅野は向かない

457 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 12:43:37.12 ID:DkpJ6nkd0.net
>>443
他の選手だと反乱分子扱いされるけど森保の寵愛受けてるから関係なし

458 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 12:52:34.96 ID:+yb37ULb0.net
執拗に浅野叩いてるのは五輪予選で2-0から浅野に2点入れられて負けた試合がトラウマになってるんだろ
浅野と聞いただけで癇癪起きる

459 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 12:55:26.94 ID:x6rL8C2u0.net
点取りまくって「俺なんも考えてないっす〜」ならかっこいいけど
点取らないでこれ言っちゃうのヤバいわ〜

460 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 12:57:14.55 ID:tLw0v4gQ0.net
センターに大谷クラス求厶

461 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 13:00:47.19 ID:q1zpsxxK0.net
>>460
大谷に棒持たせればいいんじゃねw

462 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 13:03:09.74 ID:D/iuKXnC0.net
>>458
浅野をほめるのはサンフレッチェサポだけだろw
それ以外は全部敵

463 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 13:03:51.22 ID:7/5LdG0m0.net
>>458
未だに過去の、たかだか五輪予選の韓国戦程度の余韻に浸っていたら
新しい景色なんぞ見られるわけがない

464 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 13:04:54.20 ID:ZOWy/Zm70.net
>>310
外国人助っ人FWのメンタルよ

チョン・テセも晩年になるまでフォア・ザ・チームよりも自分の得点だったし

インタビューで二桁得点してもチームの成績は上がらなかったが、
得点率は下がるが周りを活かすプレイしたほうがチームの成績は上がったと話してたしな

465 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 13:06:27.08 ID:ZOWy/Zm70.net
>>345
話題性

466 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 13:06:31.69 ID:vtTwpvLh0.net
チームワークのチの文字もねーな
やはりチームの中心になる人物、主人公が必要だわ

467 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 13:07:31.65 ID:ZOWy/Zm70.net
>>454
ガス欠しちゃうんだろ

468 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 13:08:05.78 ID:q1zpsxxK0.net
>>467
途中からでいいね其れなら

469 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 13:10:15.75 ID:DCA9Abrd0.net
今季1ゴールてw
レギュラーなん?試合数は?

470 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 13:20:00.56 ID:wnciVOln0.net
>>464
チョンテセは点取ってただろ
ケルンの時以外は

471 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 13:34:20.17 ID:yQnAPugJ0.net
森保と馬が合う理由が判った
何も考えてないから考えすぎるスペインやドイツは面食らって負けたんやろな

472 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 13:35:08.78 ID:FW7orNAK0.net
前田も古橋が使おうと思って空けてるスペースに
突っこんできて被っちゃう場面多いから

森保がそういう動きチェックできてない疑惑あるな

473 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 13:38:51.88 ID:yQnAPugJ0.net
森保「ナイスチャレンジ浅野大好き!」
三笘「え?」
古橋「自分はまだまだなのかな…」

474 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 13:41:07.15 ID:EjBIDwtd0.net
浅野と相馬はもう二度と見たくない

475 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 13:44:25.02 .net
>>5
どう見ても上田とか浅野とか前田とか
サッカー脳無い奴ばっかだよな。だからMFも全員死ぬ
でも森保の頭じゃこういうやつらしか使えない

大迫がいかに頭が良かったかが分かるわ

476 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 13:50:10.07 ID:q1zpsxxK0.net
>>475
前線には
足の速い奴しか起用しない
これだけ
大迫のポスト何てモリポには理解できない

477 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 13:51:20.05 ID:PDj/+1Gt0.net
速さだけが売りの選手なのにウルグアイ相手に1度も抜けてなかったからな
てかドリブルしてる伊藤純也や三笘の方が速かったぞ

478 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 13:54:07.90 ID:8IQDXnFo0.net
出たとこ勝負の泥臭いFW

479 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 14:10:06.17 ID:D/iuKXnC0.net
>>475
まったくだ
おかげで今年はヴィッセル優勝、ありがとう大迫様

480 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 14:11:31.35 ID:yQnAPugJ0.net
頭悪くても得点力低くても代表に入れるって奢りだよなこの発言
古橋を煽ってるようなもんだわ

481 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 14:17:13.12 ID:nu1z+ncu0.net
有無を言わせない結果出してるっていうならそれでもいいけどさ…

482 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 14:19:05.01 ID:aJoR8pak0.net
イニエスタ→大迫
ヴィッセル神戸の方が強そうで草

https://twitter.com/pancavidya/status/1640309541056421888?s=46&t=JdL7kxwBwj8zDS0eKXE-Ww
(deleted an unsolicited ad)

483 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 14:27:54.78 ID:bYavON3j0.net
大事な試合でたまに輝くが通常は
殆どが良くプロになれたなってくらい下手くそ
こないだの三笘の前をキープして邪魔し続けたのは
マジで笑えたぞ
こいつ活躍したのってオージー戦とドイツ戦以外に
あったっけ?

484 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 14:30:46.35 ID:zJY+l6z50.net
>>8
あれがピークなんだよ

485 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 14:31:57.88 ID:W1uHubsW0.net
ただ走ってる風だもんな

486 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 14:45:53.22 ID:bNERTDQC0.net
後ろから来たボールをシュートするの難しいよな
いい感じに打てないね

487 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 14:50:23.13 ID:5mPdT2wr0.net
>>481
久保上田古橋よりは遥かに結果出してるからな
消去法で呼ばれるし先発になるよ

488 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 14:51:48.86 ID:q1zpsxxK0.net
>>487
どの辺が?

489 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 14:52:57.39 ID:OYqxaPe50.net
>>94
それは確かにそうだけど、「これやって!」と言われて本当にそれしかやらないのが日本人だからな
浅野が言ってるアドリブの方が重要だと思うぞ

490 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 14:54:39.93 ID:R3NXCOzZ0.net
ボールサイドの偽SBの位置が悪すぎるし、ボランチも敵のプレス枚数関係なしにCBの間に降りてくるし
何なら逆のSBも意味もなく絞って、セルフ経済制裁みたいなことをやってた

491 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 15:01:35.70 ID:cvuy/VBo0.net
でもきっちり枠内シュート2回くらい打ってるし、
三笘のスルーにもしっかり合わせてるんだよね。

自称玄人の見る目無い奴ほど浅野叩いてるのが現状

492 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 15:12:37.13 ID:YeNkttu50.net
新しいビルドアップの形を名波が試行錯誤してるな

493 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 15:17:53.54 ID:uRESuEz90.net
>>489
外国人FWのメンタルなんだよな。
苦手なことやって燻るより、得意なことやって見える結果出したいって奴。
チーム事情に合わないなら移籍するわって言える奴

494 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 15:20:59.75 ID:wQFRTw/C0.net
ハイプレスは前田大然に比べてあまりにも中途半端で相手に脅威すら与えてないし、
ポジショニング悪いし、シュートもよく外す。
ドイツ戦で得点したから過大評価されてるし、
森保のお気に入りかも知れんけど、なぜ呼ばれるのか全く解らん。

495 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 15:22:10.26 ID:AaCpx9Fm0.net
w杯でゴール決めたのにこんなに嫌われる選手も珍しい

496 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 15:23:59.66 ID:OYqxaPe50.net
>>493
まさにそれだな
賢い人間なら両方選択するんだろうけど、浅野は頭弱いからな
そこは自分でもわかってるから長所で勝負しようとしてるんだと思う

497 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 15:28:45.71 ID:bePF1BE70.net
>>1
浅野は森保縦ポンサッカーしか出来ず
センターリングの入り方も滅茶苦茶でボール保持も無理でタメも出来ない
他の監督なら選出されんだろ

498 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 15:29:12.33 ID:kYuDcCfG0.net
擁護してるの親戚だろw

499 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 15:32:08.54 ID:dGKwBc1Y0.net
やる気無さすぎワロタw
外していいだろこんなやつ

500 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 15:35:13.98 ID:iF/lz0xx0.net
三笘伊東久保の3トップでいけばいい
鎌田はIHかボランチ

501 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 15:56:49.92 ID:MbrUI1fv0.net
浅野「戦術とかようわからんねん、ポーンと蹴ってくれたらドーンて決めたるわ」

森保「こいつようわかっとるな、うい奴じゃ」

502 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 16:09:17.16 ID:IRjwhgz20.net
感覚だけでやってきた人の末路なのか

503 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 16:13:38.37 ID:Qp1uRCt90.net
一発屋は李忠成とかいくらでもいる
森保が判断できるかどうか

504 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 16:17:25.50 ID:5mPdT2wr0.net
>>488
ほらな
結果の面で反論できないだろ
最終予選はロシアの頃から重要な試合で力を発揮してるからな

505 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 16:18:29.40 ID:q1zpsxxK0.net
>>504
代表での活躍と言ってるのかな
クラブでは散々だよ調べてみ

506 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 16:20:04.40 ID:X4UCf0zz0.net
>>503
奴はもともといい選手のイメージ強いけどなぁ
代表では日の目をあまり見なかったけど。

507 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 16:22:58.81 ID:X4UCf0zz0.net
ドラゴン久保レベルにフィジカル圧倒しないと言っちゃ行けない台詞や

508 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 16:30:02.66 ID:5mPdT2wr0.net
>>505
そのパフォーマンスが代表じゃ逆転してるんだから浅野が使われるのは仕方ないだろ

509 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 16:33:05.07 ID:q1zpsxxK0.net
>>508
好転してないよ
年に2、3回ゴラッソ決めても
他の戦術で生きてるかだから
浅野のラッキーの為に他の人がいるのではないという事

510 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 16:38:24.11 ID:5mPdT2wr0.net
>>509
好転じゃないよ逆転
久保古橋上田はクラブじゃ活躍してるが代表じゃ大したインパクト残せてない

511 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 16:40:21.38 ID:q1zpsxxK0.net
>>510
本気なら
凄いことだな
浅野に不満無いて言ってるようなもんだからな

512 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 16:45:42.54 ID:5mPdT2wr0.net
>>511
なんでそうなる
消去法で浅野がマシだねってだけ
久保上田古橋との代表での成績の比較をしてみろよ

513 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 16:53:05.17 ID:q1zpsxxK0.net
>>512
代表しか見て無い?てないよね

514 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 16:57:51.19 ID:5mPdT2wr0.net
>>513
代表の久保上田古橋のプレーぶりは見てるんだよね?

515 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 16:59:31.40 ID:q1zpsxxK0.net
>>514
その反応だとマジで代表しか見てないぽいな
クラブの試合もおもろいよ
浅野好きなら彼の所属クラブの試合とか(見られるか知らんけど)
他の日本人選手おってもおもろいよ

516 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 17:03:15.19 ID:aLHq3k8v0.net
そんな面白いならアベマの無料ブンデスなんで誰も見てないの?
面白くないからでしょ
10万にもいかなないことしばしばある
さっきのセンバツLIVEなんて500万よ

517 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 17:05:18.01 ID:5mPdT2wr0.net
>>515
それこそリーグのレベルが違うしメンバーも役割も違うんだからいくら良くても代表で出せるものが実力だから
香川岡崎武藤とかのようにクラブの実力が出せなきゃ必要ない

518 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 17:19:05.13 ID:q1zpsxxK0.net
>>517
マジで言ってるなら驚き
ほんと見てないんだな

519 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 17:31:24.80 ID:5mPdT2wr0.net
>>518
見てようが見てまいがいくらクラブで活躍してようが代表でその力が出せなきゃ呼ばなくていい
この理屈の何が駄目なんだよw

520 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 17:35:49.87 ID:q1zpsxxK0.net
>>519
クラブで好調な選手は使う
それが代表の適正な競争を生み
チームとしての強化につながる
代表はクラブではないが
クラブでも活躍できない選手はいらない

521 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 17:36:46.54 ID:NwGdI4js0.net
見なくて書き込んでるやついるんだなw

522 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 17:39:28.43 ID:5mPdT2wr0.net
>>520
初招集の選手ならそうだろうな
浅野はもう5.6年呼ばれ続けてるんだからまず呼ぶし使うだろ

523 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 17:41:05.84 ID:q1zpsxxK0.net
>>522
W杯は終わって
新戦力試す時期なんですが・・・

524 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 17:44:30.12 ID:5mPdT2wr0.net
>>523
じゃあ呼ぶべきfwいる?

525 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 17:57:48.43 ID:q1zpsxxK0.net
>>524
まぁ知らんだろうけど
斎藤とかいいね
モリポは嫌いだろうけど
上田呼んでるから
上田先発で
浅野よりはボールキープできる
相手はコロンビアで油断できない

526 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 18:00:27.62 ID:QHcxED8W0.net
浅野は次はないからいまのうちに思い出づくりでだしてるんじゃないぽいちは

527 ::2023/03/28(火) 19:19:23.06 ID:aZD5Bpjg0.net
バラバラババンバンババンババンバンバンバンババンバーン

528 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 19:50:34.23 ID:w10noupk0.net
浅野いないだけで、全然違うな
町野以下だな、浅野

529 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 20:12:30.59 ID:Lx8r+QOy0.net
ウォーミングアップしてたけどなんでこいつ使うん

530 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 20:53:01.70 ID:JT1083uY0.net
「戦術とか分からん」
ドイツ戦ゴラッソ
「PK練習してない」
クロアチア戦唯一成功

531 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 20:56:26.56 ID:iDqKlUKO0.net
やっぱ浅野ジャパンだな

532 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 21:04:16.31 ID:iEtWkS/C0.net
今日も面白かったな

533 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 21:12:08.80 ID:8s5pCleF0.net
コロンビア代表DFアサーノのシュートブロック

534 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 21:12:47.78 ID:5mPdT2wr0.net
いつもと同じだったな
浅野の序列は変わらず

535 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 21:12:59.30 ID:24yv3EJU0.net
己の持ち味を100パーセント出せたな
おめでとう!

536 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 21:13:05.02 ID:w10noupk0.net
浅野何かした?

537 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 21:13:26.39 ID:wTH++rh+0.net
基本的に邪魔なんだよな

538 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 21:13:34.01 ID:ZVqFkw1v0.net
こいつ邪魔しかしてねえ

539 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 21:15:09.42 ID:5mPdT2wr0.net
上田のあれがポストプレーと言うのかねえ
町野のほうが出来てたけどね

540 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 21:15:28.41 ID:aCPLjPlx0.net
地頭良くないとサッカー出来ないんだよなあやっぱり

541 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 21:16:19.48 ID:24yv3EJU0.net
コロンビア12人の選手
ディフェンダー!

542 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 21:20:02.91 ID:8s5pCleF0.net
>>536
渾身のシュートブロック

543 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 21:23:28.16 ID:5mPdT2wr0.net
上田久保は相変わらずだったな
浅野は2.3回に1回はゴールなりアシストなりPK奪取なりするのに・・・
こりゃ西村にポジション取られたかな

544 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 21:23:43.08 ID:Yk1ivEjx0.net
マジでメモ渡したらピッチ離れた方が良かったレベル

545 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 21:38:46.08 ID:8s5pCleF0.net
戦術を考えないタイプの森保が重用するわけだ

546 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 21:40:14.76 ID:y+eNM6R40.net
キリンチャレンジカップは効果的に味方の邪魔してたな

547 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 21:52:37.89 ID:eS8zNkO+0.net
交代すればするほどグダグダになっていく
その中でも突出して邪魔ばっかするし
縦ポン単騎抜け出しマグレゴール以外役に立たない

548 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 21:55:16.23 ID:a83RgxKs0.net
いやそこは考えようや浅野

549 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 22:02:18.41 ID:E3gEYsRs0.net
コイツ、邪魔にしかなってない

550 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 22:11:52.75 ID:AMJo+SP70.net
戦術ゼロの森保にとっては戦術ゼロの浅野が結果出したら
自分の立場もよくなるしな

551 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 22:19:01.33 ID:Ic9CmPoq0.net
やっぱり戦術考えろよ

552 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 22:46:56.57 ID:fG0bP0gh0.net
前はそんなに考えなくてもいいね

553 :名無しさん@恐縮です:2023/03/28(火) 23:39:25.04 ID:zlhj9rmB0.net
グローバルフットボーラーのアサノト・ジャガ
2試合連続で相手の決定機を阻止し、チームのピンチを救う大活躍!

554 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 02:06:31.75 ID:7B5dDJQ50.net
これは遠回しの名波批判だろ

555 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 07:09:04.71 ID:pjgss1Z50.net
な?要らないだろ、コイツ(笑)

556 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 09:36:53.97 ID:+lvSudjA0.net
中国の日本ウォッチャーたちは浅野はずせの大合唱みたいだな。中国人のほうが冷静に見てるかもしれん

557 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 09:40:36.08 ID:VmpoA6460.net
なるほど、森保とウマが合うわけだ

558 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 11:38:49.97 ID:b3kghD2l0.net
後半緩くなってきた時しか浅野は使えない

559 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 11:52:12.61 ID:Slw6W+o20.net
上田もひどかったじゃないか。

560 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 11:54:49.01 ID:Slw6W+o20.net
結局は日本は古くは中山とか、WCの前田とか中途半端なことしないでゴールに突っ込むやつが戦術的に生きる。

アルバレスがいたらベスト。

561 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 11:55:26.72 ID:0OJo5zvI0.net
ジャマー浅野

562 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 11:57:12.13 ID:Slw6W+o20.net
DFを後ろに引っ張って2列目にスペースを与えてそこで崩して最後にフィニッシュで絡む。これができるのがFWの必須事項。

563 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 11:57:39.59 ID:NuOSIzUt0.net
難しいことやるのに浅野を呼ぶJFAが悪い
中がチグハグなんやろなあ

564 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 12:02:07.46 ID:Slw6W+o20.net
最近やってるハーランドのポストとかもまず相手DFに脅威を与えて後ろに下げさせてバイタル緩くして、すっと戻って軽く叩いて相手の注意を引きつけて再び突っ込むための予備動作。

ゴールに脅威を与えて相手DFを後ろに引っ張るのが大前提。

565 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 12:02:46.01 ID:wNY7oZrm0.net
ゴミは消えてくれ

走らない
キープできない
シュート入らない

566 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 12:04:24.06 ID:Slw6W+o20.net
というか本来のポストプレーってのはこれで、MFのための起点になるとか、キープできない日本のMFのためのガラパゴス戦術。

567 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 12:06:49.64 ID:f50PHZY+0.net
いつものように交代し、いつものように終わった

568 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 12:08:22.25 ID:Slw6W+o20.net
三苫や伊東、久保とかは水準以上のキープ力のある選手何だから、50センチスペースを広げてやれば全く変わる。昨日はそれができなかった。特に後半。

569 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 12:10:44.32 ID:QioaoWdH0.net
献身的にチームのために走るプレーが得意って自己評価高すぎだろw

570 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 12:11:26.40 ID:Slw6W+o20.net
前田が必要だったのはそのスペースは作れたから。フィニッシュは課題だが。二発も同じ状況で外す選手の決定力はあてにできないので戦術的に有効な選手を使うしかない。

571 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 12:19:37.76 ID:5kQi3TfL0.net
味方のシュートを阻止する浅野は敵dfより怖い存在

572 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 12:24:57.40 ID:X0PIaaa50.net
セルビアリーグ得点王未遂は伊達ではない、日本のサポーターはセルビアリーグを舐めてるのか?

573 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 12:26:42.25 ID:SEa+u4js0.net
>>51
広島勢とズブズブだろ

574 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 12:32:37.99 ID:copK87PU0.net
森保がこいつを重用する理由が分かったわ
森保は戦術理論0のモチベーター、普通の選手はこんなやつ心の底から尊敬しない
でも浅野みたいな戦術センス0の選手は森保のことを尊敬し信頼してくれる
森保はそういう選手を一人でも多く代表に置いておきたいんだろうな
全員戦術センスがあるやつだったらチーム内で「森保とかいなくても同じじゃね?」と風評を立てられて最終的に離反されるかるな

575 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 16:13:40.93 ID:ET4ny41U0.net
浅野はドイツ戦よくがんばった!
もう代表引退してゆっくり休んでくれ
浅野なしでチーム熟成させたほうが本番でも強くなると思うし

576 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:20:33.64 ID:7B5dDJQ50.net
相馬がいないと次叩かれるのは浅野だわなあ

577 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:41:33.38 ID:rTVfTRJ50.net
>>547
縦ポンしたいときだけ起用すれば良いんだよ

578 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 17:44:45.69 ID:rTVfTRJ50.net
>>566
これな。ポストプレイで時間稼いて味方が上がるのが目的になってる

ブラジルとかポストのワンタッチプレイで空いたスペースに飛び出すのぬ

579 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 18:25:45.71 ID:pjgss1Z50.net
>>577
そうなんだよね、無理に使おうとしなければ使えるシーンはあるんよ、確率ガチャだけど…

580 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 18:30:41.36 ID:vvy4Zmxs0.net
邪魔なんだよお前

581 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 18:34:41.44 ID:Gcmu0aVo0.net
久保のシュートは浅野がいなかったらどうなってたんだろうか
ちゃんとコース行ってた?

582 :名無しさん@恐縮です:2023/03/29(水) 18:36:11.88 ID:v4mTU0V10.net
浅野のドイツ戦でのトラップからゴールまでの一連の流れは
正直1000回に1回レベルだと思う

てことは…

583 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 09:33:50.39 ID:p2R3cuOg0.net
>>581
枠はいってたっぽいな
GKがどこに弾くかってところかな

584 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 09:35:52.36 ID:vMRYX6Rs0.net
今の時代、ごっつぁんしか狙えない奴は生き残れないぞ。

585 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 09:38:32.30 ID:qfRsLBMG0.net
こいつ誰か味方のシュートを跳ね返してたよなw
もういいだろw

586 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 09:40:16.52 ID:rPcj4Eoz0.net
知ってた
行き当たりばったりでプレイがずっとバタついてるもんな

587 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 09:45:25.24 ID:OzotJUZ10.net
いや、考えろよ孤立するで

588 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 10:31:43.24 ID:7WPGwusX0.net
肝心なところで決めたり、三笘や久保の決定機阻止したり
持ってんな

589 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 10:46:22.95 ID:a6dHO0QP0.net
前三枚にはあんま関係ないし
とくにwgは従来より動かないことが仕事

590 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 19:55:35.51 ID:sQ6zzNlK0.net
>>1
つうか、浅野と森保が要らない!

サッカー日本代表も栗山監督にしたら?

最高の日本代表が出来上がるよ!!!

591 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 19:57:31.88 ID:lMUjBuJZ0.net
こんな下手くそが
代表呼ばれる



森保解任で

592 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 19:58:42.02 ID:JSnwRvYE0.net
浅野に罪はないわ、元よりそういうキャラだし
弟は風魔法属性だし
問題は浅野呼び続けるポンコツ首脳陣な

593 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 20:02:27.83 ID:HMOep/yC0.net
岡崎と同じヘタウマ枠でしょビックリするような事を偶に遣って退けるが
普段は当たり前の事すら期待しちゃダメなヤツ

594 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 20:09:39.25 ID:nVXFrWtb0.net
ヘタウマ枠はもう大自然だけでじゅうぶんだよ

595 :名無しさん@恐縮です:2023/03/30(木) 20:26:47.38 ID:QeWg+6VA0.net
ビルドアップって用語いつから使われてるんだろ
俺が学生のころは聞いたことなかったと思う

596 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 10:54:30.80 ID:cr3+wnci0.net
前田大然タイプが日本には一番よ

597 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 16:11:02.26 ID:dN+aN0r30.net
>>593
岡崎とは全然違う
岡崎の戦術理解力と遂行能力、オフザボール時の気の効いたポジショニングと走りで
どれだけチームに得点をもたらしたか

598 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 16:14:31.75 ID:Opq21nkp0.net
他の選手を邪魔するなよ

599 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 16:16:28.78 ID:Fv+795qa0.net
浅野程度の奴が戦術考えないとかすげえな

600 :名無しさん@恐縮です:2023/03/31(金) 16:23:03.51 ID:FS0PU6Uc0.net
>>593
岡崎はJ でもドイツで結果出してる
浅野と比べるのは失礼

総レス数 600
106 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200