2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】工藤静香“黄砂の影響”で突如トレンド入り!「ツイッターには中高年しかいない説」と話題に [湛然★]

1 :湛然 ★:2023/04/13(木) 05:54:57.09 ID:SH0JMKpk9.net
工藤静香“黄砂の影響”で突如トレンド入り!「ツイッターには中高年しかいない説」と話題に
[ 2023年4月12日 16:17 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/04/12/kiji/20230412s00041000403000c.html
「鼻がむずむず目が痛い」と報告した工藤静香 公式インスタグラム(@kudo_shizuka)から
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/04/12/jpeg/20230412s00041000401000p_view.webp


 12日、ツイッターで突如「工藤静香」がトレンド入りし話題となっている。

 原因としてみられるのは、ともにトレンドに浮上した「黄砂の影響」「黄砂のせい」といったワード。工藤が89年にリリースした名曲「黄砂に吹かれて」(作詞:中島みゆき 作曲:後藤次利)をイメージしたユーザーが多かったようだ。

 コラムニスト・深爪氏が「黄砂のニュースと共に『工藤静香』がトレンド入りしてて、ツイッターには中高年しかいない説が立証されてた」とつぶやくと2000いいねを突破。ほかにも「40代以上どれだけ呟いてるんだよ」「黄砂で工藤静香がトレンドに入っているTwitter、本当に令和なのか」「黄砂が吹くと、どうしても、この曲が思い浮かぶ」「脳内で工藤静香が歌いはじめてしまった」「みんな考えることは一緒」といったコメントが投稿されていた。

 また、工藤本人もインスタグラムのストーリーズを更新。「鼻がむずむず目が痛い」というメッセージとともに、BGMに「黄砂に吹かれて」を設定し、ファンをわかせた。

(おわり)

2 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 06:08:58.82 ID:khYIN8ti0.net
若い人がやってるSNSって何?

3 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 06:09:30.83 ID:KGWa3Yo00.net
チクタク

4 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 06:11:36.74 ID:zCcKp3EV0.net
>>2
インスタ

>>3
とっくにおっさん、BBAだらけになってる

5 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 06:14:40.13 ID:KU4TEtwO0.net
・高木は風を止めることはしないが風速を落とす
 砂塵はかなりの風速がないと飛ばないのでこれにより砂塵は止まる
平原の畑周囲にポプラなどが列植されているのはこの効果もある

・特に砂漠地帯では砂が飛ぶことは即ち10m規模の砂丘が移動してくることを意味するので対策は重要

・木の植栽や調達が難しい地域ではその辺の草を砂丘に突き立てて風速を下げるなどしている

・日本の都市部は舗装面の割合がかなり高く乾燥しているので花粉などの粉塵が一度地面や人工物上に落ちてから再び舞い上がるリサイクル率が高い
この時期だけでも雑草を取るのを控えるが吉

・弁当の蓋などに水を張って置いておくだけでもある程度の量の粉塵はキャッチできる(水を切らすと再び舞い上がることがあるので注意

6 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 06:14:42.23 ID:hy8syRhg0.net
そもそも若者よりおじおばじじばばの方が圧倒的に多いんだから
年代問わず広まったら年齢層上がるのは当たり前だろ

7 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 06:15:49.20 ID:DPS3WFL20.net
株式会社マイナビ
https://woman.mynavi.jp › 著者・専門家一覧
コラムニスト/主婦。2012年11月にツイッターにアカウントを開設。

ああ、大阪でボロ負けしたサンデーモーニングの谷口真由美みたいな奴か。

8 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 06:17:15.79 ID:vIxApoqD0.net
いや若者もいるだろ?
どういう理屈?

9 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 06:17:38.99 ID:OVZHdZz+0.net
嵐を起こしては?

10 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 06:19:47.38 ID:KorktR4F0.net
椎名雄二

11 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 06:21:18.04 ID:UsbxklaT0.net
ザ・ベストテン最終回の1位の曲でしたね

12 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 06:23:01.00 ID:wdUo9DRK0.net
片想いかもしれないよね

13 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 06:23:56.76 ID:tsEnwjHB0.net
おっさんだが工藤静香なんか良いところひとつも無いしこんな曲どころか一曲も知らん
昔は人気あったとか若い衆は騙されないようにw

14 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 06:25:49.81 ID:mzCY6HSq0.net
嵐を起こしてすべてを壊すの

15 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 06:30:16.08 ID:PhJxa97b0.net
>>13
気狂いがおるw

16 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 06:31:02.16 ID:jJMxWWY00.net
うそつき!うそつき!うそつき!
こみあげる

17 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 06:31:59.86 ID:s9Lustyq0.net
だって比率からして、多いんやから仕方ない
50才と20才じゃ半分だぜ?信じられるか

18 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 06:33:45.19 ID:jJMxWWY00.net
おっさんおばさんがいることは立証されるが、おっさんおばさんしかいないとはとうてい言えない
もっと論理的に考えてほしい

19 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 06:36:56.24 ID:wdUo9DRK0.net
>>16
きくのが怖かったんでしょ

20 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 06:37:57.66 ID:e+seya0D0.net
話題にもなってないのに必死

21 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 06:40:52.87 ID:zCcKp3EV0.net
>>13
なわけないだろ

22 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 06:41:28.56 ID:RxWXria80.net
>>18
団塊ジュニア世代が若かった頃まで
若者が次世代メディアを牽引していくっていうイメージがずっとあったからな
パソコンの普及とか携帯電話の普及とかもいつも最初は若者から

ところが少子化で若者文化も育たずインターネットユーザーの多数派は昔は若かったおっさんおばはんばかり
そのイメージと実態とのギャップを嘆く記事のテンプレが
「〇〇は今や中高年しかいない」
LINEでもTwitterでもInstagramでも何でもそう

23 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 06:47:03.00 ID:MBrS5Cxf0.net
そりゃ50歳前後の団塊ジュニア高年おじさんおばさんが一番人口数多いんだもん

24 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 06:51:50.21 ID:0skM45mE0.net
うしろ髪ひかれ隊の「ほらね、春がきた」っていう曲も
けっこう良いよ。今の時期にはピッタリだと思うし。

25 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 06:52:48.77 ID:Hjfnb3zQ0.net
>>16
きつつき!きつつき!きつつき!
こんこんする

26 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 06:53:51.01 ID:l2JV79oP0.net
>>13>>16

27 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 06:53:58.96 ID:jJMxWWY00.net
三十年後には今流行してる曲でこうなるようにいろいろ季節ものとか仕込んどいた方がいいぞ

28 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 06:55:46.15 ID:T7ygcE0B0.net
Instagramも30代が増えてきて若者がゴソッとTickTokに大移動したけどね

29 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 06:56:34.66 ID:jJMxWWY00.net
誰だ!中高年しかいないなんて言ってる奴は!
いま証拠を見せてほしいわ、直接

30 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 06:56:37.86 ID:jTtQvpww0.net
ザッツオーダブリュー

31 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 06:59:17.68 ID:XgfusAnF0.net
やきうの試合後に○○ほーばかりだもん
そりゃ中年だらけだろ

32 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 07:00:32.15 ID:MBrS5Cxf0.net
YouTubeもババアの散歩動画とかおっさんの食うだけの動画がたまに万越えの再生回数になる

33 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 07:04:15.31 ID:khYIN8ti0.net
>>8
陰キャが多いような印象
オタクと政治に物申すみたいな連中

34 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 07:05:01.12 ID:JPbEaWsD0.net
バレンタインの国生さゆりクラスの一人勝ちソングだな

35 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 07:07:02.77 ID:0w8+Zcz+0.net
中島みゆき「私は…」

36 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 07:08:03.27 ID:qwhVMmgR0.net
知らないね トレンドてが怪しい

37 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 07:17:04.10 ID:ihc72xe20.net
>>1
おっさんでも思い出せん
そんなに名曲か

38 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 07:17:28.32 ID:+TsCBy/x0.net
黄砂に吹かれててギリ80年代なんかw

39 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 07:18:28.02 ID:Y0fgRPrb0.net
マンションでガキ育てて走らせ騒音出すローン貧乏人バカ
貧困貧乏人は低脳奴隷を増やないで!
上級が一夫多妻でデカイ一軒家で育てろ

40 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 07:19:00.76 ID:0w8+Zcz+0.net
>>38
バブル真っ盛り

41 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 07:20:55.13 ID:DodGjxBP0.net
89年は小学四年生の時だ
大喪の礼の年

42 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 07:23:43.21 ID:kBA89JO30.net
>>37
名曲かどうかは人それぞれとして当時を生きてた人の中では有名
追わなくても勝手に耳に入るレベルでヒットしてたし、勝手に耳に入ってくる時代
ついでに昨日もラジオで流れてた(KBS京都、ま~ぶる水曜日にて)

知らんとなると珍しい

43 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 07:24:05.74 ID:ihc72xe20.net
今聞くとアマチュアのデモテープレベルの安っぽい音だな
電子音は時代感がすごい

44 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 07:31:30.81 ID:vzXw8xRt0.net
文句を言うなら最新曲で黄砂に合う曲を挙げてくれ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 07:33:37.37 ID:5sJHCU3l0.net
50年くらい前、黄砂が飛んでくると中国の砂かよと世界観を感じておおーと思ったけど、今や中国の大気汚染の運び屋のイメージしかなくなった

46 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 07:38:38.77 ID:ihc72xe20.net
当時は黄砂がそんなに問題視されてなくてネガティブな印象もなかったんだな

47 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 07:38:59.74 ID:xnWEoF0i0.net
>>2
TikTok

48 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 07:44:13.06 ID:E7lzoX9H0.net
facebook→60代
Twitter→40代50代
それ以下→TikTok

49 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 07:45:49.16 ID:z9dPLt/B0.net
忘れたくて忘れた

50 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 07:46:22.55 ID:ZVlXTuh70.net
>>2
NauNau GRAVITY BeReal
辺りが若い子達の間で流行ってる

51 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 07:49:24.80 ID:VhqfDtzw0.net
>>2
mixi

52 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 07:50:09.01 ID:7inegVrv0.net
工藤静香が全盛期だったころヤンキーの娘たちは
みんな真似してたのに
今は誰も真似してない 特定の職業につく人達が
一部崇拝してる姿してるけどね
やっぱおばさんになると恥ずかしいんだろうね

53 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 08:00:27.93 ID:Y/tjrUpy0.net
うそつき

54 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 08:02:00.53 ID:vEIoA4EM0.net
タイトルは知ってるが思い出せん
慟哭は中島みゆきの声で思い出せるんだけど

55 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 08:03:57.15 ID:uxwh8/tW0.net
荒野の砂塵
キラー・カーンのテーマ曲

56 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 08:04:30.79 ID:pV5AuBmy0.net
逆に知ってたら凄いやろ、バカか

57 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 08:09:45.20 ID:mLimofT50.net
FUJITSU~黄砂に吹かれての流れは神がかっていた。

58 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 08:12:01.97 ID:PVtSrUDO0.net
声量も落ちて歌唱力も枯れたね

59 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 08:17:15.96 ID:klJjL6BB0.net
嵐を起こしたのか

60 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 08:19:34.69 ID:W6dLUPw40.net
キムタクもいい迷惑だろ
タレントってもなんでこんなガンガン前に前に出てくんだよコイツは。キムタクの足引っ張ってるだろ

61 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 08:28:23.83 ID:6IwWdUBV0.net
>>54
慟哭の歌詞のような経験はないけど
切なく怨んでるのに共感しちゃう
工藤静香で唯一好きな歌だわ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 08:36:19.23 ID:qgz8waWe0.net
インスタ使いにくいよな 写真ばかり貼られてるからタレントや若い女とかでないときつい

63 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 08:54:55.28 ID:W6dLUPw40.net
承認欲求と自己顕示欲がハンパない。こういう女嫌すぎる

64 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 08:57:45.07 ID:x8TSKbo80.net
この頃の工藤静香は名曲しかないわ

65 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 08:58:07.19 ID:MxFjiiCt0.net
>>63
お前だって承認されようと思ってまた書きに来たんやろ

66 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 08:58:51.81 ID:Pz5xkKhw0.net
ナウなヤングはチックトックやろ

67 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 09:14:39.83 ID:Hjfnb3zQ0.net
ここで一曲お聴きください
工藤静香で「黄砂に吹かれて」

68 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 09:18:30.56 ID:cfoy+UAP0.net
ツイッターとヤフコメには小梨負け組中高年しかいないw

69 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 09:23:17.29 ID:p0kiLOq00.net
>>54
黄砂もみゆき版の方が好きかな

70 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 09:25:53.88 ID:p0kiLOq00.net
言えないの〜よ〜言えないの〜よ〜
をみゆきに歌って欲しい

この曲だけは歌わんらしいな www

71 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 09:26:39.68 ID:7QE9we7S0.net
14日が誕生日なんだよな
それに向けての黄砂祭り

72 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 09:29:03.99 ID:zmX5rcR/0.net
この歌の影響で黄砂といえば秋のイメージ

73 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 09:31:25.38 ID:lhMZjl8v0.net
オリコン6週連続1位の名曲

74 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 09:36:50.50 ID:xrnlIP9S0.net
若い人はインスタやTikTokって言ってる人が若くない罠

75 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 09:43:38.22 ID:WXEY5VAb0.net
この理屈だと
大谷がトレンド入りしたらツイッターには焼き豚しかいないことになり
三笘がトレンド入りしたらサカ豚しかいないことになるじゃねえか

76 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 09:45:16.38 ID:Yw84KeQd0.net
twitterって年齢関係なくちょっとのことでトレンド入りするでしょ

77 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 09:47:22.50 ID:KB5dPcHa0.net
黄砂の歌なんてコレぐらいしかないよな知らんが

78 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 09:47:28.84 ID:FQKqPDex0.net
ザ・ベストテンの最終回の今週の第1位が

黄砂に吹かれて

79 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 09:47:49.54 ID:KB5dPcHa0.net
コラムニスト深爪w

80 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 09:49:46.68 ID:5vt2NYay0.net
なんでこんな健康被害を引き起こすものを歌詞にしたの?

81 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 09:53:26.46 ID:K9cMi50q0.net
黄砂にミサイルに戦争に
ユーラシア大陸ろくでなししかいない説

82 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 09:55:57.17 ID:Z1n0CB810.net
なんやかんや言うて歌はうまいんよなー

83 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 10:00:57.41 ID:lLNlsYdu0.net
馬鹿にしてる人いるけど30年後に思い出されるような曲なんて今あるの?

84 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 10:04:19.79 ID:bT9gVcuT0.net
嵐を起こして
黄砂を起こすの

85 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 10:04:59.46 ID:qSim6Hat0.net
黄砂のニュースで頭の中でこの曲が鳴り響く

86 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 10:06:47.77 ID:oJyn4rIE0.net
この歌がリリースされた頃は日本で黄砂の被害は聞かなかったよね

87 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 10:07:15.04 ID:eatIzWP20.net
89年だとSAY YESが流行ったくらいか
こんな曲全く記憶ないな

88 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 10:12:17.54 ID:ZRzfiqkM0.net
>>77
インストだが坂本龍一の「黄土高原」は良い曲だ

89 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 10:16:29.85 ID:HddYF8Sa0.net
明日で美空ひばりの年齢を超えてしまう

90 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 10:18:39.38 ID:5vt2NYay0.net
黄砂がたくさん~ 天気予報~
出たくないけど 出なくちゃぁ
買い物だから  出なくちゃぁ 
いっぱい吸うのねPM2.5~♪

91 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 10:23:16.27 ID:x8TSKbo80.net
>>83
オッサンのワシには千の風になってより新しい曲が何も思い出せん

92 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 10:41:28.23 ID:KPzuSU9o0.net
唇から媚薬とフジツが好きだな

93 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 10:53:34.86 ID:chFb415y0.net
キムタクもジャニー喜多川の性犯罪の被害者なの?

94 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 11:11:56.03 ID:1SlCIg+30.net
縦横縦横

95 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 11:12:44.53 ID:SqVNM+w70.net
>>1
黄砂の中にはシナ核実験場の放射能が含まれている
それを知ってか知らずか歌にした中島みゆきはバカなのか?
津波の悲惨さは大昔から言い伝えられているのに
tsunamiを作った桑田佳祐もバカだと思う

96 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 11:13:30.63 ID:JPSF4Fai0.net
中島みゆきやろ

97 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 11:22:30.77 ID:77e38BT20.net
注) 当時のビジュアルでのみ

98 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 11:26:33.51 ID:rglpgXOL0.net
今更何を言ってる
ツイッター利用者の平均年齢は50前後だろ

99 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 11:32:10.82 ID:zBlDeKNy0.net
未だにツイッターのトレンドが世のトレンドなんて思ってるやつは年寄りだけだろ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 11:38:26.46 ID:nC/zXtYo0.net
笑い般若

101 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:13:04.27 ID:eTG3VkJc0.net
床にたおれた老婆が笑う
https://i.imgur.com/z1jNwgr.jpg

102 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:29:06.88 ID:4ugekw230.net
>>29
証拠を見せて好きだったw
パッセージとかワインひとくちの嘘とか、初期の工藤静香いい曲多くてファンだったわ

103 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 12:43:47.73 ID:wjTLMFaq0.net
ツイッターでこっちだけがフォローしてる相手って、途中からこっちが鍵アカウントにしても全部ツイート内容って見えてるの?
それとも鍵した瞬間から見えなくなるの?

104 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 13:53:14.68 ID:xqn8L6Pf0.net
黄砂に吹かれてはオリコン6週連続1位の大ヒットなんだぞ

105 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 14:00:03.20 ID:0TNILCR50.net
田中に似てる人もいるのに

106 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 14:07:23.09 ID:l2N2epAi0.net
この、ことあるごとに
中島みゆきのひょっこりはんぶりには
笑ってしまう。

107 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 15:23:14.39 ID:O/C45zD60.net
これ
https://i.imgur.com/GhaqpBF.jpg

108 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 18:25:48.89 ID:evGwm7/M0.net
>>102
この頃の静香の声は透き通った声が綺麗に伸びる感じだった。
くちびるから媚薬から何か下手になったというか劣化した。

因みにJOYは駄作。
聴ける曲といったら奇跡の肖像と硝子のサンクチュアリぐらい。
それ以外は全部捨て曲だな。

109 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 18:29:46.61 ID:QhJkyrSn0.net
>>86
そんなことはない
多かれ少なかれずっと観測されてる

110 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 18:32:20.28 ID:FEqeN8Ik0.net
黄砂が来てる時になごり雪が降ると黄色い雪になるって本当?

111 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 18:57:19.68 ID:8ndeev6M0.net
>>107
故・淡路恵子さんに似ている

112 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 19:22:42.92 ID:UjyfPayF0.net
残念ながら日本に中高年しかいないんだ
嫌なら日本から出ていかないと

113 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 20:37:54.94 ID:2I3QG/Yj0.net
>>107
倒れても起こせなそう

114 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 22:09:20.64 ID:q5Z79bL90.net
バイクを起こすにはコツがあるんだよって言ってた

115 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 22:21:17.76 ID:CR6+N73y0.net
ベストテン最終回の1位曲なんだよね

116 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 22:25:20.14 ID:gCpXctpn0.net
なんでそんな汚いものを歌にしたんだ??

117 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 22:32:48.64 ID:Z7M4sF7D0.net
>>16
ゲロですか?

>>25
こーんこーん こーんこーん
くぎーをうつー

118 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 22:33:15.64 ID:UTCZ/D580.net
引くというよりも押す感じで引き起こす

119 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 22:48:18.59 ID:rDxzlJUr0.net
>>95
中島みゆきは昔からネガティブなことも歌詞にしてるよ
「恐ろしいものの形をノートに描いてみなさい。そこに描けないものが君たちを殺すだろう」
なんて放射能も歌詞も書いてる

120 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 22:48:35.20 ID:CR6+N73y0.net
→↑→↑の次のシングルだったのね
一番売れてた時やん

121 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 23:20:27.17 ID:eb0fwBAX0.net
この理論ってめちゃくちゃ頭が悪い

若い人しか知らないものがトレンドになることもあるだろう
その一個を取り上げて
ツイッターには若者しか居ないって言うのと同じわけで

もしくは、あるアイドルがトレンドに上がったら
そのアイドルのファンしかツイッターをやってないのか?

なんで、そんな馬鹿なの?

122 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 23:24:29.92 ID:eb0fwBAX0.net
そりゃ、ワクチンを打つよ
お前らは簡単に騙されるよ

123 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 23:41:29.71 ID:cvpWijvW0.net
>>24
それも工藤じゃん

124 :名無しさん@恐縮です:2023/04/13(木) 23:42:40.63 ID:wG1Zx0LG0.net
>>28
若者に媚びて同化しようとしても向こうは敏感に次の場所に移るわな、年寄りが若作りしても無理

125 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 00:22:06.60 ID:gVFV6ug00.net
■1989年9月18日付オリコン週間シングルランキング
1初 黄砂に吹かれて 工藤静香
2初 MISTY ~微妙に~ 氷室京介
3↓ 世界でいちばん熱い夏 プリンセス・プリンセス
4↓ GLORIA ZIGGY
5↓ 太陽がいっぱい 光GENJI
6↓ リゾ・ラバ 爆風スランプ
7初 EQUALロマンス CoCo
8↓ 淋しい熱帯魚 Wink
9初 真剣 田村英里子
10↓ すき 渡辺美里
11↓ ANNIVERSARY 松任谷由実
12← Diamonds プリンセス・プリンセス
13↓ 川の流れのように 美空ひばり
14↓ SUMMER GAME 氷室京介
15↓ デーゲーム 坂上二郎とユニコーン
16↓ VIRGIN EYES 中山美穂
17↓ 紅 X
18↓ DIVE INTO YOUR BODY TM NETWORK
19↓ CROSS TO YOU/ROCKIN' MY SOUL 男闘呼組
20↓ DRAGON THE FESTIVAL TM NETWORK
21↓ Come on Let's Dance TM NETWORK
22↑ Dear Friends PERSONZ
23↓ YOUR SONG TM NETWORK
24↓ I'm Dandy 玉置浩二
25↓ 瞳を閉じてごらん JA-JA
26初 花の降る午後 カルロストシキ and オメガドライブ
27↓ 白い奇蹟 聖飢魔Ⅱ
28↑ 涙の太陽 田中美奈子
29↓ 指輪 森進一
30初 どうにかなるさ 吉田栄作

■1989年11月27日付オリコン週間アルバムランキング
1初 LOVERS プリンセス・プリンセス
2初 回帰熱 中島みゆき
3↓ 5 1/2[初回盤/3000円] 米米CLUB
4↓ TIME the MOTION 小比類巻かほる
5↓ I・B・W -It's a Beautiful World- 爆風スランプ
6初 AKINA EAST LIVE[通常盤] 中森明菜
7↓ the BADDEST 久保田利伸
8↓ TIMERS THE TIMERS
9↓ Listen to my heart 杉山清貴
10初 AKINA EAST LIVE(GOLD盤/5634円) 中森明菜
11↑ DOKI DOKI Jitterin'Jinn
12初 スリップ・オブ・ザ・タング ホワイトスネイク
13↓ JOY 山下達郎
14↓ 5 1/2[通常盤] 米米CLUB
15↓ STORM FRONT ビリー・ジョエル
16初 MERRY CHRISTMAS FOR YOU 小林明子,永井真理子,麗美,辛島美登里
17↓ Hello...I love you 光GENJI
18↓ red monkey yellow fish 大江千里
19↓ ENJOY YOURSELF カイリー・ミノーグ
20↓ Wasted Tears 浜田省吾

126 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 01:41:28.30 ID:Y1f2Wwjg0.net
>>109
観測はされてたし黄砂が来るとニュース番組でも言ってたけど公害としての論じ方はされてなかったと思う
中国の工場も今ほど多くなかったのかもしれないな、単なる強めの季節風として扱われてたし咳やくしゃみや頭痛は出なかった

127 :みゆき:2023/04/14(金) 01:49:39.04 ID:sojgyn+R0.net
しーちゃんお誕生日おめでとう

128 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 02:07:15.56 ID:g67X+/wM0.net
工藤版のパワフルな黄砂もいいけど
みゆき版の哀しい感じのも好きです

129 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 07:38:10.76 ID:0Jb66AvV0.net
この曲もそうだけど、おニャン子、とんねるず関連の
曲だと後藤次利さんが俄然やる気出してベース弾き
まくってたな。

130 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 09:47:53.83 ID:hreBikVS0.net
あなたに似てる人もいるのに~

131 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 09:49:08.58 ID:hreBikVS0.net
工藤静香の歌は今聴いても良い

132 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 12:32:26.86 ID:/y6mLGtc0.net
工藤静香で好きな曲は5~6曲はあるかな
秋元アイドルのソロでの最高傑作だと思う
俺は山本彩推しなのだが

133 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 13:07:39.19 ID:2T3Qf6hi0.net
昨年あるメディアに「今年のプロ野球の優勝監督は両リーグともなんと53歳という若い監督(高津中嶋)んなんですよ!
プロ野球の監督で50歳で成功する人も出てきたんです!」とやってて「超」高齢化の日本の現状を感じた。
「トヨタ自動車新社長はなんとなんと53歳の若者!」報道も。

134 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 13:11:12.32 ID:pdewYTxF0.net
>>132
紙飛行機も名曲

135 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 13:15:58.42 ID:6/H/H7Yp0.net
さっきぽかぽかに萬田久子出てたけど、20年後の工藤静香って感じだった

136 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 13:42:29.32 ID:ukgqO1ww0.net
今日しーちゃんお誕生日おめでとう!
58歳だっけ?

137 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 14:03:37.56 ID:TIvS6bIZ0.net
>>136
は?53だろヴォケ!

138 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 14:25:52.62 ID:K44DWX670.net
うしろ指さされ組

139 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 14:53:37.32 ID:x0VuAXm50.net
アニメとかすぐトレンド入りするけど、コレも中高年というのか?w

140 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 15:37:50.68 ID:awWXJhaA0.net
90年代もいいもんですよ
慟哭
Blue rose
Jaguar line
Blue velvet
とかとか

141 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 15:44:51.17 ID:PVfIFOO10.net
>>125
1位6週分見見てみたい

142 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 16:08:46.08 ID:mIEG35lo0.net
今聴くとそんなに上手くないんだな
明菜ぐらいは上手かったような記憶あったけど今聴くと普通だった

143 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 16:10:21.92 ID:Y1f2Wwjg0.net
>>131
作家が豪華だしおニャン子クラブの中では上手いのは認める
でも近年のアイドル再評価の流れでどさくさに紛れて聖子明菜辺りと同格みたいに名前が出るのは納得行かんわ
キョンキョンやナンノを差し置いて?と

144 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 16:16:02.07 ID:gY2h/5mr0.net
>>125
リアルタイム世代だったのに
歌える曲が黄砂しかないw
15曲くらいは全く知らない

145 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 16:21:42.56 ID:0Jb66AvV0.net
>>140
「やじうまワイド」で流れてた「一瞬」
「神様、もう一度だけ」で流れてた「きらら」
もいいんですよ。

河村隆一がプロデュースしたんですよね。

146 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 16:25:16.75 ID:XSYpiydU0.net
>>125
TMが既発のシングルレコードを8cmCDシングルで出しまくったのがいくつか入ってるな

147 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 16:26:41.98 ID:T87dang00.net
そもそも初期のTwitterに若者はいなかった。若者が利用し始めて俺はびっくりしたし。

148 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 16:27:21.31 ID:RluznaCU0.net
最近では高須医院長がなうとか言ってるのを見るくらいだな

149 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 16:27:58.45 ID:b1ehMT2g0.net
>>37
え?普通「黄砂に吹かれて~」つてすぐ歌い出しの歌詞が出てくるだろ?

150 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 18:11:24.61 ID:0Jb66AvV0.net
89年頃だったかな…24時間テレビのドラマで
聾唖の女子高生役やってたけど、手話がなかなか
上手かった。
主人公の先生役は斉藤由貴、他に石黒賢、坂上忍、
小高恵美らが出演してた。
静香は武道館の24時間テレビ本番にも黄色いTシャツ着て出演してたな。
着て

151 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 18:44:58.94 ID:cfTna6By0.net
>>150
「叫んでも・・・聞こえない!」だね
静香は劇団東俳出身で演技も上手かった

152 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 18:48:35.39 ID:hhAc2N1J0.net
ここ一週間はラジオでこの曲かかりまくってたなぁ
嘘だと思うんだったらradikoのタイムフリーなどでチェックしてね

153 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 18:48:52.94 ID:84FR/GmK0.net
>>142
歌番組で嵐を起こしてのとこの出だし全部外してる特集されてた記憶があるが

154 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 18:49:11.47 ID:BKvTKwqg0.net
中高年だけど知らなかった

155 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 18:57:01.14 ID:AkmD/BxB0.net
>>153
嵐の素顔じゃなくて禁断のテレパシーやな

156 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 19:00:07.77 ID:AqGKp3G/0.net
>>149
つーかニュース黄砂と聞くたびに思い出してたわ
口に出したことはないけど
やっぱみんな思ってたんだな

157 :名無しさん@恐縮です:2023/04/14(金) 23:55:49.26 ID:qc6PRlB40.net
53歳おめでとう!

158 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 00:04:27.87 ID:+JGkU4/p0.net
昔は嵐を起こして全てを壊してたのに

159 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 00:15:26.39 ID:22AoKvcs0.net
アイドルだった頃のアルバムに入ってる、すべてはそれからが好き
その10年後くらいにシングルで出したJaguar Lineもよく聴いてたな
殆んど話題に上がらないけど

160 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 00:22:37.10 ID:ajppLCsZ0.net
https://i.imgur.com/8fpF34o.gif
https://i.imgur.com/bS7f0en.gif

161 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 02:30:34.10 ID:/z4Iqzza0.net
>>160
お水のカリスマだった頃だねw

162 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 02:49:28.42 ID:ddraPVY+0.net
>>152
嘘だと思わないよ
良かったね

163 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 06:02:29.72 ID:uGrLX+Fz0.net
>>141

■1989年9月25日付オリコン週間シングルランキング
1← 黄砂に吹かれて 工藤静香
2初 ドリーム・ラッシュ 宮沢りえ
3初 シングル・アゲイン 竹内まりや
4↓ MISTY ~微妙に~ 氷室京介
5← 太陽がいっぱい 光GENJI
6↓ 世界でいちばん熱い夏 プリンセス・プリンセス
7↓ GLORIA ZIGGY
8↓ リゾ・ラバ 爆風スランプ
9↓ EQUALロマンス CoCo
10↓ 淋しい熱帯魚 Wink
11初 SUPER GIRL REBECCA
12↓ すき 渡辺美里
13↓ Diamonds プリンセス・プリンセス
14↓ ANNIVERSARY 松任谷由実
15↓ 真剣 田村英里子

■1989年10月2日付
1← 黄砂に吹かれて 工藤静香
2← ドリーム・ラッシュ 宮沢りえ
3← シングル・アゲイン 竹内まりや
4← MISTY ~微妙に~ 氷室京介
5↑ 世界でいちばん熱い夏 プリンセス・プリンセス
6↓ 太陽がいっぱい 光GENJI
7↑ リゾ・ラバ 爆風スランプ
8初 心のボール 徳永英明
9初 ラジオが呼んでいる 大江千里
10↓ EQUALロマンス CoCo
11↑ 紅 X
12↓ GLORIA ZIGGY
13↓ 淋しい熱帯魚 Wink
14↓ Diamonds プリンセス・プリンセス
15↓ ANNIVERSARY 松任谷由実
16初 酒なんかいらねえ 高杢禎彦
19初 薔薇と毒薬 高岡早紀

■1989年10月9日付
1← 黄砂に吹かれて 工藤静香
2↑ シングル・アゲイン 竹内まりや
3初 DREAM POWER 浅香唯
4初 ひとりぼっちにしないから 田原俊彦
5↓ ドリーム・ラッシュ 宮沢りえ
6↑ GLORIA ZIGGY
7↓ 世界でいちばん熱い夏 プリンセス・プリンセス
8初 だいて 森高千里
9初 DREAMER 小比類巻かほる
10初 ユア・マイ・ライフ 荻野目洋子
11↓ MISTY ~微妙に~ 氷室京介
12↓ 心のボール 徳永英明
13↓ 太陽がいっぱい 光GENJI
14↓ リゾ・ラバ 爆風スランプ
15↓ 紅 X
20初 ミラクル・ガール 永井真理子

164 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 09:51:35.02 ID:MfFPuBrK0.net
>>141

■1989年10月16日付オリコン週間シングルランキング
1← 黄砂に吹かれて 工藤静香
2← シングル・アゲイン 竹内まりや
3↑ ドリーム・ラッシュ 宮沢りえ
4初 エリー・マイ・ラブ ~いとしのエリー~ レイ・チャールズ
5↑ 世界でいちばん熱い夏 プリンセス・プリンセス
6↓ ひとりぼっちにしないから 田原俊彦
7↓ GLORIA ZIGGY
8↓ DREAM POWER 浅香唯
9↑ ミラクル・ガール 永井真理子
10↑ リゾ・ラバ 爆風スランプ
11← MISTY ~微妙に~ 氷室京介
12初 Windy Boy 薬師丸ひろ子
13↓ ユア・マイ・ライフ 荻野目洋子
14↑ 紅 X
15↑ EQUALロマンス CoCo
17初 Angel eyes 鶴久政治
23初 横浜DAYBREAK 柴田恭兵

■1989年10月23日付
1← 黄砂に吹かれて 工藤静香
2初 デイ・ドリーム・ビリーバー THE TIMERS
3↑ エリー・マイ・ラブ ~いとしのエリー~ レイ・チャールズ
4↓ シングル・アゲイン 竹内まりや
5↓ ドリーム・ラッシュ 宮沢りえ
6初 バラードよ永遠に 矢沢永吉
7↓ 世界でいちばん熱い夏 プリンセス・プリンセス
8↓ GLORIA ZIGGY
9初 エヴリデイ Jitterin'Jinn
10↓ ひとりぼっちにしないから 田原俊彦
11↓ DREAM POWER 浅香唯
12↓ リゾ・ラバ 爆風スランプ
13↑ 紅 X
14↑ DREAMER 小比類巻かほる
15← EQUALロマンス CoCo

■1989年10月30日付
1初 虹をみたかい 渡辺美里
2初 FUNK FUJIYAMA 米米CLUB
3初 Little Tokyo 小田和正
4↓ エリー・マイ・ラブ ~いとしのエリー~ レイ・チャールズ
5↓ 黄砂に吹かれて 工藤静香
6↓ シングル・アゲイン 竹内まりや
7↓ デイ・ドリーム・ビリーバー THE TIMERS
8初 大きな玉ねぎの下で ~はるかなる想い 爆風スランプ
9↓ ドリーム・ラッシュ 宮沢りえ
10↓ 世界でいちばん熱い夏 プリンセス・プリンセス
11↓ GLORIA ZIGGY
12初 君がここにいてほしい 杉山清貴
13初 アンダルシアに憧れて 真島昌利
14↑ ミラクル・ガール 永井真理子
15↓ リゾ・ラバ 爆風スランプ

総レス数 164
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200