2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】「世界ふしぎ発見!」あのオープニング曲がリニューアル、tofubeatsがアレンジ担当 土曜よる9時 [ネイトのランプ★]

1 :ネイトのランプ ★:2023/04/15(土) 11:36:29.82 ID:69cPGt/Z9.net
https://natalie.mu/music/news/520630

TBS系のテレビ番組「日立 世界ふしぎ発見!」のリニューアルにあたり、tofubeatsがオープニング曲のアレンジを担当した。

「世界ふしぎ発見!」は今月で放送38年目に突入した長寿番組。司会を草野仁が務め、レギュラー解答者の黒柳徹子、野々村真らが世界各地から出題されるクイズに答えるというスタイルで放送されてきたが、この春、草野がクイズマスターに、フリーアナウンサーの石井亮次が新MCに就任した。tofubeatsは自身のTwitterアカウントで「なんと世界ふしぎ発見!のリニューアルOPの音楽作らせていただいております!!」と報告。リニューアルされたオープニング曲は、番組のTwitter公式アカウントでチェックできる。

https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2023/0203/tofubeats_art202302.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1646060684055318528/pu/vid/426x360/aZKoAAV304b4R5nx.mp4

◆ ◆ ◆

https://www.tbs.co.jp/f-hakken/
4月で放送38年目に突入する、世界ふしぎ発見!
新MCとして、フリーアナウンサー・石井亮次が加入!
「歴史と遊ぶ もっと身近に!もっと楽しく!!」をコンセプトに
よりパワーアップする世界ふしぎ発見!にご期待ください!
https://youtu.be/Vw3R8sMx1YE

2023年4月15日 よる9時から放送
古代マヤ はじまりと終わりの謎に挑む
https://youtu.be/SPnozBNDe7U
草野仁、黒柳徹子、野々村真、石井亮次
大久保佳代子、川島明(麒麟)、EXILE TAKAHIRO、王林

ミステリーハンター・中山卓也が
今世界的に注目されている2つの調査から
謎多きマヤ文明の真の姿に迫る!

◆ ◆ ◆

番組ch(TBS)
http://sora.5ch.net/livetbs/

2 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 11:37:53.95 ID:NilV2gsS0.net
テレレレ~

3 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 11:37:55.83 ID:qoGCESRi0.net
いらないお世話

4 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 11:39:29.04 ID:7+2GNLDX0.net
石井の独裁が始まったな

5 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 11:40:03.62 ID:466Dqemo0.net
4択になってクソつまらなくなった
野々村の回答に吉村や羽仁が呆れて板東が突っ込み黒柳が落として草野が拾う
芸術コントみたいな番組だったのにな

6 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 11:40:26.52 ID:tIrwRthk0.net
余計なことすんな

7 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 11:40:28.81 ID:5Q9J/5j50.net
うわあ

8 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 11:41:33.31 ID:soqLm6hI0.net
はい!消えた!

9 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 11:43:05.29 ID:AqeqbiK90.net
徹子まだ出てるんだ
今年で90だからいつ死んでもおかしくないぞ

10 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 11:43:06.50 ID:acWUOS3V0.net
まあ草野と徹子がいたら何変えてもダメだろうけどな

11 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 11:45:23.78 ID:IiamzBjk0.net
メカ玉ねぎさん

12 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 11:45:49.69 ID:9cS+AtTr0.net
改悪しまくりじゃん
草野がヤバいなら潔く終われば
徹子もヤバいんだし

13 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 11:46:47.13 ID:qY+Kh00j0.net
誰?

14 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 11:47:34.23 ID:GwkKgRVw0.net
ウルルン滞在記と同じ道をたどるのか

15 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 11:48:36.27 ID:KsIpDYJZ0.net
クイズがいらない

16 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 11:49:28.43 ID:GAeIPcUn0.net
ディスコの神様 がすき

17 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 11:49:54.88 ID:ierXhR0U0.net
今日から石井アナ体制か
なんか他のクイズと変わらなくなりそうだなー

18 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 11:50:37.57 ID:gf0cxgcL0.net
大泉洋の案内人まだ?

19 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 11:50:47.71 ID:/lctIF/o0.net
もう何年もやらなさそうだな

20 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 11:51:06.05 ID:gESpl9XC0.net
初代OPがいい

21 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 11:51:57.22 ID:snACMizE0.net
>>12
いきなり打ち切りすると長年の視聴者からの反発も大きいだろうから
望まぬ改編をあれこれやって番組への愛着を薄れさせるというやり方よ

22 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 11:52:15.91 ID:bYTaGXIc0.net
>>19
こういうリニューアルを繰り返すのは終わる前兆よね

23 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 11:53:05.63 ID:nytrlvmX0.net
は?

24 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 11:54:09.45 ID:pkQlJhed0.net
加藤綾子、激変か…最新ショットに驚き「全く別人のよう」「誰か分からなかった」
https://gtys.chinapoem.org/0415/orif/9977c5.html

25 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 11:54:10.07 ID:u4jJvSuz0.net
この番組まだあったのw ネットの時代にもう必要ないだろ
tofubeatsは好きだけどもさ

26 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 11:57:26.26 ID:6SztwN2A0.net
え、これ元のほうが良くね?魅力半減のリミックスやん

27 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 11:58:44.25 ID:6q8anwmy0.net
石井亮次は裏のSHOWチャンネルに引導渡すことになりそうか

28 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 12:05:46.71 ID:N3Uz3qWh0.net
ビートメイカーの無駄遣いとはこれの事

29 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 12:05:46.96 ID:yNyEm7QN0.net
平成初期くらいのが一番良かったな

30 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 12:06:57.08 ID:6kInJBGa0.net
没シュートです

31 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 12:07:55.48 ID:nq31w7sE0.net
番組名に日立ついてんのかよ

32 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 12:08:59.84 ID:CTz+rUqb0.net
>>27
渡されるの間違いでは

33 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 12:09:10.29 ID:LmLDy2un0.net
どこの業界も人口の山である40代にメインターゲット移して
引退世代切りまくってるよな。

34 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 12:10:51.14 ID:4wOo5n3z0.net
リニューアルするたびにつまらなくなっていく典型

35 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 12:11:24.36 ID:IwiPx4Ip0.net
岡田がいらんのよー

36 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 12:11:44.42 ID:H0hQR7ye0.net
閉店ガラガラは閉店したの?

37 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 12:13:23.76 ID:dh7M8Klp0.net
世界ぶきみ発見が終わると、あきらも悲しむよ

38 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 12:14:32.68 ID:cIV3ZkAY0.net
終われよw

39 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 12:15:24.00 ID:jOZbDPAn0.net
水曜日のダウンタウンのテーマも水星のリミックスなんだっけ
tofubeatsはTBS(と縁があるんだな

40 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 12:16:02.52 ID:cIV3ZkAY0.net
今は男がミステリーハンターやってんのか
見てないから知らんかった

41 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 12:18:07.16 ID:CQZsbW5B0.net
アタック25みたいに2~3年やって終わりそうだな

42 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 12:18:07.18 ID:HQvYDV7g0.net
日立が止めるというまで番組は続きます

43 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 12:19:01.30 ID:ATo3Vb1c0.net
坂東英二がいた頃が面白かった

44 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 12:19:31.97 ID:Nq1GYi/H0.net
青い空へ~♪

45 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 12:20:02.60 ID:ZyZC0Gp80.net
>>15
いらないよな
スタジオパートをなくせば素晴らしい番組になる

46 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 12:20:38.83 ID:o/+tL9Eh0.net
もう引き時やろ
惨めに足掻くなさっさと切れ

47 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 12:22:03.12 ID:6Dv72uJn0.net
クソどうでもいい蛇足行為なのにドヤ顔してるのがなんか腹立つ

48 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 12:22:37.01 ID:fHBqJwu80.net
草野仁って79か
まさに生涯現役を貫いた感じか
この世代が本当勝ち逃げ世代よな
テレビ芸能界の

49 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 12:24:11.35 ID:T4iZcCxP0.net
この木なんの木のCM,昔は日立のグループ企業が
ズラズラと名前を連ねて壮観だったのが
ほんの数社に減ってしまい
あのCM見ると寂しくなるな

50 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 12:25:19.28 ID:mj7F3UtB0.net
>>41
アタック25終わりそうなの?

51 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 12:28:40.06 ID:L+ykLO1v0.net
>>49
日立グループって800社以上あるけど、全社はCMで流れない。
事業規模によるのかな?

企業名見ると、IT関連のパターン、社会インフラ関連のパターンなどで数パターンあるよね。

52 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 12:37:59.93 ID:1gs5OmVQ0.net
もう流石に昭和の番組は無理だろうな
笑点以外は近々全部終わるだろ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 12:38:08.59 ID:BBt4gOhT0.net
>>51
日立はここ数年不採算部門を独立っていう名前で切り捨ててるからね
名前に日立と入っていても別会社扱い

54 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 12:39:44.06 ID:IZ7uh1mC0.net
ふしぎ発見のテーマ曲とサザエさんの音楽担当は同一人物

55 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 12:40:04.95 ID:0B37fn1F0.net
覚えてないが聞いたら分かる曲なんだろうな

56 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 12:41:14.20 ID:oIIQg6no0.net
そのうち徹子も誰かと入れ替わるんだろうなぁ

57 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 12:51:23.77 ID:WE9XEJxL0.net
もはや別番組

58 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 13:01:46.97 ID:goqGTy8d0.net
余計な事しかしないね

59 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 13:02:13.14 ID:jX2yOTQ20.net
あのきなんのききになるき

60 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 13:04:36.49 ID:Sgmkbisp0.net
俺は今のスタイルが好きだな
正直クイズの時間が怠かったから

61 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 13:05:33.74 ID:jX2yOTQ20.net
余計な部分をスキップしながらみたら10分で見終わる

62 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 13:05:35.42 ID:bQKLHOIl0.net
偉大なるマンネリを知らない連中
しかしマンネリすら維持できなくなったという事情ならやむをえんか
のど自慢とかそうだもんな

63 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 13:07:03.97 ID:B0C1DdNu0.net
大いなる迷走そして終焉へ…

64 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 13:07:32.72 ID:8aNpnZPF0.net
三国志特集で
曹操「世の中に英雄と呼べるものは誰かいるか?」
劉備「坂東英二?」
ってのを中国の大河ドラマの役者にやらせてたのを覚えてる

65 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 13:07:50.44 ID:72ZxoKwK0.net
草野がスーパーひとしくんに変身か

66 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 13:08:35.16 ID:HVy0HX250.net
野々村はバカでも長寿番組のレギュラー持つと
芸能界食っていけるを実証したな。

67 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 13:12:07.25 ID:9HycdZMn0.net
何年もみてなかったけどこれを機に見てみようかな




とはならないよな

68 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 13:15:04.06 ID:i3B7bJhC0.net
この木なんの木

69 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 13:15:17.39 ID:E5lqE1630.net
>>35
岡田圭右が司会者の後継者だと思っていたのに
そこが不思議だな

70 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 13:17:56.73 ID:yzIsYvFI0.net
>>1
写真がオリラジ中田にしか見えない

71 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 13:21:44.37 ID:PSl9y4700.net
大久保いらねわ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 13:27:13.75 ID:KrzDGqOa0.net
石井アナってゴールデン向きじゃないような

73 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 13:29:43.17 ID:CQRN8iMI0.net
1問目→徹子さんが問題からどうやっても結びつかないであろう謎の解答を出し草野さんも困惑、もちろん不正解
2問目→1問目の徹子さんの誤答が正解、草野さん達先程の件はなかったかのようにスルー

この回をたまたまリアルタイムで見ていたから何かを変えたいスタッフの気持ちも分かる

74 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 13:35:13.22 ID:rqZIhpia0.net
>>73
首になった板東英二が黒柳徹子だけ事前にヒントを貰ってるとバラしてた

75 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 13:36:31.45 ID:xjLzULkz0.net
和田アキ子がレギュラーだった頃に、隣の野々村真にこっそりと「おい、徹子さんの答え見ろ!それでその答え教えろ!」って脅迫してきて困り果てた、
って言ってたな

76 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 13:40:01.69 ID:h1QM7GVs0.net
終わりの始まり

77 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 13:43:00.98 ID:HCMZy34/0.net
クイズやめて
パネラーが感想言うだけで良くないかい

78 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 13:46:12.82 ID:pqNxEjwb0.net
余計な事しなくて良いっつーのwwwwwwwww
tofubeatsってちょっと前の人でしょ?
ちょっと前の流行りモノの人がちょっと前のアレンジをしたら余計に古臭く感じてしまうわなwwwwww

79 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 13:52:06.51 ID:pqNxEjwb0.net
youtubeの音楽がリニューアルしたやつなの?
これなら思ってたよりもマシだったわww
tofubeatsって言うから10年前のクラブ系サウンドみたいになってるのかと思ったわww

80 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 13:53:42.59 ID:uz4trWxS0.net
悪なってるやんw

81 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 14:02:00.75 ID:hYt+oaCD0.net
一年やって終わりそう

82 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 14:08:46.04 ID:cIV3ZkAY0.net
ふしぎ発見はクイズ番組の中で一番難しいかも知れない

83 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 14:08:57.24 ID:3A+ERlzZ0.net
すごい間延びしてるな
センスない奴にやらせちゃダメだな

84 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 14:13:08.13 ID:A/pEWatj0.net
>>21
多分これだと思ってる
番組の終活を少しずつ少しずつやってるんだろうなと
ある意味日立はえらい

85 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 14:15:35.65 ID:A/pEWatj0.net
この木なんの木はいつまでも地上波で聞きたいので、この枠でもどこでも良いからどこかでまた一社提供のスポンサーやってくれや
白物家電は爆音がスゴいのは難だけどものすごく長持ちするしアフターサービスも良いので日立製品に好感持ってる

86 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 14:16:05.37 ID:OsYO7oNj0.net
>>39
サンプリング元は今田の曲だしな

87 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 14:18:28.01 ID:ZMa/rQbs0.net
初代のがめちゃカッコ良いんだが若いやつは知らんだろうなあ。
ヨウツベにもないし。

88 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 14:23:56.71 ID:3vFd6VAa0.net
デッデッデッテッデ!
ザ・ワ~イド

89 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 14:25:43.16 ID:wyaPcLTq0.net
チャラチャチャ~

90 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 14:33:59.77 ID:GrIVJOXN0.net
岡田が司会引き継ぐ説は何だったのか

91 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 14:35:19.28 ID:50XD6ee/0.net
>>84
さみしいわ…(´・ω・`)

92 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 14:37:50.29 ID:rsCviizu0.net
>>16
土曜はダメよファンがあんな素敵作品を作ってくれた喜び

93 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 14:42:18.18 ID:Bjrt5guD0.net
角松の曲がEDの時が一番記憶にある

94 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 14:49:44.16 ID:iKnISfju0.net
STUTSのONEって曲がめちゃくちゃ良い

95 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 14:52:21.91 ID:DoODm5xS0.net
エンディングがこの曲だったころが好きだった

https://youtu.be/N_0U6SvlSxQ

96 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 14:55:50.27 ID:bWWko1V30.net
思い出そうとしても、なるほどザ・ワールドのOPが邪魔をして出てこない
結構好きな番組なんだが

97 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 15:19:00.51 ID:BhRx7O1+0.net
>>96
なるほどの曲は海外への憧れを掻き立てるような曲だったから仕方ない

98 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 15:23:07.32 ID:12r5AH0Q0.net
草野は学があって言葉にも奥深いものを感じたが、石井には期待できない
パッケージング変えないとな

99 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 15:23:32.17 ID:NQNu4tBv0.net
tofubeats自体はいいけど番組と合わなくね?

100 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 15:31:41.56 ID:nq31w7sE0.net
>>49
日立はコングロマリットから脱出してIT土方に特化しようとしてるからな
日立キャピタルも日立物流も日立化成も日立金属も売っちまった

101 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 15:35:16.04 ID:cH/prHKi0.net
この番組、最初は草野がフリーになって最初のMCで不安だからと笑福亭鶴瓶とのWMCでスタートしたけれど、第一回から鶴瓶が暴走して数回出ただけで消えた

番組公式やウィキからも鶴瓶は消されて、完全な黒歴史扱い

102 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 15:38:24.46 ID:scNmXNCg0.net
>>101
へぇ〜
知らなかった

ちょっと見てみたい

103 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 15:45:45.67 ID:XM6oIH340.net
>>9
徹子の部屋もかなり厳しくなってきたしなぁ

104 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 15:46:14.41 ID:h1QM7GVs0.net
岡田は司会どころかもう出てもいないのかよ

105 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 15:49:12.89 ID:hu6zzDj60.net
この木なんの木もポップにアレンジしろや、宗教ぽくて薄気味悪いんだよ

106 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 15:50:12.64 ID:4IQszkB20.net
tofubeatsって水星だけの一発屋だろ

107 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 15:51:21.81 ID:yExyP3gm0.net
>>40
初期の頃でもたまに男がミステリーハンターやってた
近年は日本もやるようになって劣化したと言われるが、日本は初期の頃でもやってた

ついでに初期の頃はスーパーひとし君なんてなかったばかりか、ひとし君人形は得点ではなかっま

108 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 15:54:19.09 ID:+iCQW+vk0.net
昔は毎週海外ロケで金のある番組と思ったけど
今はほとんど国内ロケ
更にミステリーハンターの男性率高杉

109 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 16:22:27.01 ID:sVdsi/320.net
リニューアルして1−2年で打ち切りというパターンになりそう

110 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 16:25:57.51 ID:76Fbn+vj0.net
>>73
クイズダービーのはらたいらかよ

111 :ただのとおりすがり(老衰):2023/04/15(土) 16:35:11.79 ID:mY5CdJu80.net
今夜だよな
ボッシュートされないふしぎ発見楽しみにしてる

112 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 17:17:52.57 ID:ftUMezmH0.net
>>18
ソニー系のCMやってるから駄目

113 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 17:34:26.47 ID:AAthAo/B0.net
>>107
初期というか絶頂期(90年代)でも国内は普通にあった
自分が覚えてる限りゴジラ(円谷英二)特集回なんて国内オンリーだし

114 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 17:47:41.85 ID:ierXhR0U0.net
岡田外されたか

115 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 18:03:47.67 ID:DmZh1ZDc0.net
ガリンペーロという仕組みはもうないのか

116 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 18:56:41.43 ID:6q8anwmy0.net
>>31
前身番組のテレビシティのときもそうだった

117 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 20:26:21.92 ID:LuY1iU/j0.net
>>50
地上波放送は終わってジャパネットが拾ってBSでやってる

118 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 20:28:09.33 ID:LuY1iU/j0.net
>>52
昭和60年開始だからむしろ平成のイメージが強くね?

119 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 21:09:55.72 ID:6HrTMyWp0.net
この辺(昭和60年から平成7年くらいまで)1985年から1995年は昭和と言うよりひとまとまりのバブル前線からの後っていう日本全盛期時代って感じ
だから昭和感はあんまりないな、個人的に

120 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 21:50:17.65 ID:JFhaGQv30.net
そういえばふしぎ発見やる前は
スクールウォーズとかドラマやってたな

121 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 21:53:42.88 ID:6q8anwmy0.net
>>120
ふしぎ発見は元々22時開始だった

122 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 22:01:52.99 ID:SNSgK96s0.net
クイズいらないよな
時間のムダ

123 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 22:15:39.40 ID:QuHs0ruR0.net
>>121
そうだったか
完全に忘れてるわ

124 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 22:21:55.78 ID:6V9td5ga0.net
なるほどザ・ワールドと世界丸ごとハウマッチも
復活させてくれ

125 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 23:19:55.08 ID:O3pMjEVg0.net
>>115
ガリンペーロは土曜22時放送時代のうちになくなってたな
その数年後にやった世界ふしぎ発見初の特番で、問題ごとに手持ちの金貨を賭けて正解したら払い戻し倍率がルーレットで決まるという、ガリンペーロに近いシステムで復活した。

126 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 23:23:57.19 ID:O3pMjEVg0.net
>>125に補足
特番での正解時にもらえる金貨は、初期ガリンペーロのように次の問題以降もそのまま賭けることができた。
途中、金貨賭けが無く正解すると金貨が貰える早押しクイズもあった(過去問に因んだスリーヒントクイズは最大10枚のタイムボーナス制で映像クイズは一律10枚)。

127 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 23:28:23.56 ID:O3pMjEVg0.net
>>121
そうそう
カトケン→親子ゲーム→世界ふしぎ発見だった

128 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 23:29:34.05 ID:i3B7bJhC0.net
やらせ徹子ヨイショ番組

129 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 23:32:09.59 ID:O3pMjEVg0.net
>>97
トランプマンの頃からあのOPテーマが消えてた
復刻版では初代OPテーマや最初の近似値クイズのシンキングタイムBGMが復活してたけど

130 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 23:33:57.39 ID:O3pMjEVg0.net
>>64
その板東英二は「フビライに似てると言われるのでフビライの謎を探しに行く」てことで特番でモンゴルに行ってた

131 :名無しさん@恐縮です:2023/04/15(土) 23:36:24.87 ID:r8u3hwJ90.net
徹子さんが楽しそうで良かった

132 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 01:51:03.81 ID:2yrX3udG0.net
岡田が出てないなら来週から見てみるか

133 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 02:29:04.51 ID:YdXtDoIw0.net
ガキの頃土曜日はこれ見て寝てた
懐かしい
お前らなんだかんだで未だテレビ見てんだな

134 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 02:30:24.03 ID:VoM+i8gQ0.net
TBSはあのゴミ芸人と司会者大好きだな
嫌いだからもう見ないわ

135 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 02:31:20.11 ID:oA4yW5B80.net
アレンジ替えただけじゃんw
リニューアルとか言ったから新曲にしたかと思ったらw

136 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 02:51:40.18 ID:uSkh+j580.net
>>134
あと鷲見玲奈の評価の高さが謎だな
アナ採用時は落としてるだろうに

137 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 03:05:48.41 ID:R8HlAnYk0.net
余計な事すんな

138 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 05:31:11.74 ID:8JU5tCxg0.net
>>40
越前屋俵太が
ミステリハンターやってたこともあるし

139 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 08:19:50.50 ID:O+ZHI5WV0.net
>>127
親子ゲームw
長渕がバイオレンス俳優になる前の主演作か
まあ家族ゲームとかも含めてバイオレンス要素は十分あったけど

140 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 08:23:32.73 ID:jn7rOd1V0.net
元の曲がわからん

141 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 08:26:12.78 ID:SzwW4eeH0.net
>>109
徹子と草野仁が居なかったら実質成り立たない番組だしな
そういや前は作治さんも居たよね

142 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 08:30:16.26 ID:SzwW4eeH0.net
>>124
復活してもやれる人間がいないんじゃね?
ガワだけ真似てもキンキンや巨泉みたいな人達いないしアイアンシェフみたいになりそう

143 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 09:15:05.93 ID:TDkW1ho00.net
>>142
楠田枝里子も世界まる見え辞めてから
見なくなったな
今なにしてんだろ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 09:38:25.03 ID:SzwW4eeH0.net
>>143
いまこの人達だから見ようなんて番組皆無だもんね
どこもそうだけど個人個人の人間性ありきだよね
だから最近のテレビ離れや期待値は低いってこと

145 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 11:29:22.52 ID:1z4xnT2w0.net
曲がりニューアルって何なん? 

146 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 11:56:42.51 ID:czC1d/5/0.net
合議制だとひとしくん人形も廃止?
岡田は最後の挨拶をした?
なんかほんの何回か見なかった間にすごく変わってんのね

147 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 12:09:41.64 ID:uSkh+j580.net
>>144
アナの採用も元タレントばかりだしつまらないな

148 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 13:27:35.36 ID:krgkOOfj0.net
>>146
昨日見る限り、置物みたいに机に置いてあるだけだったね
あと、合議制になってから大久保佳代子がずっと出てるけどもしかしてレギュラーになってるのか?

149 :名無しさん@恐縮です:2023/04/16(日) 22:41:32.42 ID:FxX5iA0y0.net
初代曲めちゃくちゃ凝っててかっこええのにな
いらんことばかりしよるわ

総レス数 149
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200