2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『コマンドー』名セリフ人気投票、結果発表!1位は「お前は最後に殺すと約束したな……あれは嘘だ」 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/04/28(金) 12:48:03.21 ID:O/9iSLRQ9.net
2023年4月28日 12時32分

『コマンドー』午後ローで放送! - Twentieth Century Fox Film Corp. / Photofestt / ゲッティ イメージズ
https://img.cinematoday.jp/a/1Sy2TTAmCVs6/_size_640x/_v_1682652690/main.jpg


 28日、シネマトゥデイが実施した投票企画「『コマンドー』好きな名セリフは?人気投票」の最終結果が発表され、「お前は最後に殺すと約束したな……あれは嘘だ」が1位に輝いた。(総投票数1,586票、投票期間:4月25日~4月27日)

 本企画は、『コマンドー』が28日午後1時40分より「午後のロードショー」(テレビ東京系)で放送されることを記念して実施されたもの。映画の数ある名セリフの中から、厳選された13個を投票対象とした。

 375票で1位となった「お前は最後に殺すと約束したな……あれは嘘だ」は、主人公ジョン・メイトリックス大佐(アーノルド・シュワルツェネッガー/声:玄田哲章)の数ある名セリフの一つ。
娘を誘拐した南米バル・ベルデ共和国の元大統領一味の一人・サリー(デヴィッド・パトリック・ケリー)に「面白いヤツだ。気に入った。殺すのは最後にしてやる」と約束したメイトリックス大佐が、崖の上でサリーを宙吊りにした状態で吐き捨てた言葉で、あっさりと前言撤回して始末してしまう展開は、今も多くのファンの記憶に刻まれている。

 ショッピングモールで隠れるメイトリックス大佐を発見した警備員が、通報の際に咄嗟に繰り出すパワーワード「筋肉モリモリマッチョマンの変態だ」は259票で惜しくも2位。
メイトリックス大佐に挑発されたかつての部下・ベネット(ヴァーノン・ウェルズ)が放つ、迷(?)言「野郎ぶっ殺してやる!」は166票で3位にランクインした。

 『コマンドー』吹替版のセリフまわしは秀逸で、「名セリフだけを集めれば本編ができあがる」と言われるほど。独特な表現が随所に散りばめられている。
シュワルツェネッガーの肉弾アクションを堪能しながら、お気に入りのセリフを探してみるのも一興だ。(編集部・倉本拓弥)



『コマンドー』名セリフ人気投票、最終結果

1位:「お前は最後に殺すと約束したな……あれは嘘だ」375票
2位:「筋肉モリモリマッチョマンの変態だ」259票
3位:「野郎ぶっ殺してやる!」166票
4位:「連れを起こさないでくれ。死ぬほど疲れてる」150票
5位:「OK!(ズドーン!)」140票
6位:「何が始まるんです?」「第三次大戦だ」133票
7位:「面白いヤツだ。気に入った。殺すのは最後にしてやる」116票
8位:「来いよベネット! 銃なんか捨ててかかって来い!」91票
9位:「とんでもねえ、待ってたんだ」55票
10位:「ただのカカシですな」33票
11位:「まだ誰か残っているか?」「死体だけです」26票
12位:「一番気に入ってるのは……値段だ」22票
13位:「残念だったなぁ、トリックだよ」20票

https://www.cinematoday.jp/news/N0136588

2 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 12:49:33.02 ID:PcYXGGoO0.net
40手前の俺ですらさっぱり分からん、この話題に乗っかれるのはお年寄り

3 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 12:50:18.78 ID:U5hwpsjq0.net
放してやった

4 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 12:53:11.44 ID:hE4Um2Cb0.net
シュワルツェネッガーに拉致られた女が説明してくれと
早口で愚痴を連射する場面が好き

5 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 12:53:35.34 ID:f4LmigTY0.net
シリーズ化されたランボーよりも
日本ではコマンドーのほうがレジェンド化してないか?w

6 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 12:53:38.07 ID:v3sqS6lq0.net
吹替の帝王シリーズ誕生!史上最強の「コマンドー」4.18発売!
https://youtu.be/EBhtDoqU0JI

グリーンベレー(特殊部隊)の超かっこいい特殊作戦訓練中の映像 - PV風
https://youtu.be/LjKfbb-BWso

7 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 12:54:00.05 ID:Whxj507z0.net
ただのカカシですな

8 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 12:54:09.65 ID:x3Vc08Lq0.net
コマンドーばかりで。バトルランナーの面白さが認められないのだけずっとモヤモヤ
ダイナモとか面白キャラいるのに。オペラ歌いながら戦車で現れて

9 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 12:54:17.40 ID:rVvna1PC0.net
今思うとギャグ映画だよな
アメリカでも根強い人気なの?

10 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 12:54:40.24 ID:rVvna1PC0.net
いますよ将軍

11 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 12:55:58.69 ID:NQQD37HZ0.net
ガールジョージ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 12:57:02.77 ID:MBA1+pz80.net
テレビで吹き替えしか見たことないが英語ではなんて言ってんだ?

13 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 12:57:06.51 ID:z+AZO1Oz0.net
日本語だと微妙に伝わるようで伝わらない蒸気抜き

14 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 12:57:09.76 ID:2BsYNdH70.net
コマンドー名言
https://youtu.be/OnAA8sUBn6s?t=145

15 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 12:57:10.63 ID:UkUMrOKQ0.net
https://www.crank-in.net/img/db/1433372_650.jpg

これか

16 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 12:57:22.79 ID:Hp6BDNFH0.net
ジョジョの3部もかなりギャグがキレててアニメで見たら「ギャグ漫画じゃねえか」みたいになったな

17 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 12:57:31.35 ID:UqkVulAX0.net
野郎ぶっ殺してやる!って名言なのか?
アクション映画なら良くありそうだけど

18 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 12:57:50.76 ID:nGO8G1z90.net
コマンドー観てない自分に気付く

19 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 12:59:21.74 ID:DxO+Sso10.net
シェーーーン、カンバーーーク

20 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 12:59:54.88 ID:JxUWw+mx0.net
「どこで撃ち方を習った?」「説明書を読んだのよ」が入っていない

21 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:00:33.49 ID:n62iQ1at0.net
コマンドーの実況板に
行きたいんだけど
沢山あり過ぎて困ってる

22 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:01:14.96 ID:HBaNVy920.net
>>2
アラフォーでコマンドー知らんのは映画そのものに興味ないだじゃないの
80年代から90年代にかけてテレビでジブリ並に再放送されてたやん

23 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:01:20.55 ID:ga3mwMqe0.net
ミリタリショップで武器調達をし意気揚々としてるところにフツーに警察が来て呆気なく捕まって間抜けに連行されるシーンからの何故か捕まっていない女のロケランぶっ放しは笑う

多分バカ映画というよりはバカ編集映画だな、90分に収めるべく元々の説明的な部分を削りまくってるから会話がジャンプしてる

24 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:01:26.74 ID:aHOAbrsH0.net
昔は再放送するたびに実況板がクソ盛り上がってて前々日とか他チャンネルの実況板までスレが立っていたけど、今久々に見たら普通にひっそりしていた。

25 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:01:29.55 ID:InfxyMD10.net
全部脳内再生される

26 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:01:52.02 ID:QKdc+7IR0.net
ダーティーハリーか何か忘れたがうるさい犯人を撃ち頃した後
「大人しくそこに座ってろ」
みたいなブラックジョークなセリフはいかにもアメリカ映画だなと思った

27 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:02:09.19 ID:UkUMrOKQ0.net
>>8
「おい!そこのクリスマスツリー!」

28 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:02:25.84 ID:aHOAbrsH0.net
https://sora.5ch.net/livetx/

29 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:03:26.10 ID:kMIMKoEN0.net
何が始まるんです? って元ネタコレだったんか
今更知ったわ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:05:12.20 ID:sdsSlJsn0.net
あれ、約束なんかしたっけ
言ったなみたいな感じかと思ってた

31 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:05:32.18 ID:Jww5T0yM0.net
https://i.imgur.com/s7sUZoN.jpg

32 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:05:35.29 ID:dqmt+ZLw0.net
>>8
バトルランナーは
全てが安っぽい、が、そこが良い

33 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:05:49.77 ID:HBaNVy920.net
調べたら過去に21回テレビ放送されてる
最高視聴率は95年の30.4%

34 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:06:05.04 ID:6bvQIm3A0.net
>>24
とりあえず、ν速と実+にはすでに立ってる

35 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:06:31.04 ID:oMnDxi0G0.net
>>1
どうして皆がコマンドーの台詞まで熟知していると思ったのだ?

36 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:06:32.59 ID:SHlMtl5Q0.net
一体何が始まるんです?

37 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:07:24.75 ID:j6vzXW600.net
最初見たときは下らねえ映画と思ったが今は楽しめるようになった
大人になったなあ

38 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:08:49.57 ID:wvx+YYOw0.net
コマンッドー2をオリジナルキャストでっ作れない?
なんかしゃっくりが止まっらない

39 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:09:20.90 ID:SzF43hbx0.net
ボスケテ

40 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:09:30.35 ID:4c0oph2O0.net
>>36
第三次世界大戦だ!

41 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:09:35.31 ID:n62iQ1at0.net
実況板教えてくれてありがとう
なんか接続が凄く悪くなってる
画面がなかなか表示されない
これじゃあ実況に行けないよ〜
。゚(゚´Д`゚)゚。

42 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:12:41.15 ID:erEH7rul0.net
コイツを起こさないでくれ、死ぬほど疲れてる

43 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:13:25.37 ID:DElAcwxD0.net
ChatGPTで聞いてみた

Q. 1985年に公開されたアクション映画『コマンドー』は、日本語吹き替えで数々の名セリフを生み出しました。今も語り継がれる代表的なセリフを10個挙げてください。

A. はい、以下が『コマンドー』の代表的な日本語吹き替えセリフの一部です:

「こいつは、死んでもらう」
「撃て、撃てばいいんだ」
「燃やせ、クソが」
「食べ物はお前の好きに食え」
「オレはここにいるぞ、スレッジハンマーのように落ちてくるものを受け止める」
「オレが見つけた時がお前の終わりだ」
「お前の娘はまだ16歳だろう? とても可愛い顔をしている」
「お前は、パンチ一発で死ぬか、それとも二発で死ぬか、選べ」
「カミソリ一つでオレと戦うとは、よくもまあ愚かな」
「時間かかっても、必ずお前を追いつめてやる」

44 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:14:33.55 ID:I5rgCq2c0.net
今は吹き替えのセリフも制作サイドが監修して変なことできない時代
おおらかな時代の産物

45 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:14:51.21 ID:cZnNHJzE0.net
ドマンコー

46 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:15:34.12 ID:ZgCGue6S0.net
だったら漕げばいいだろ!

ところでメイトリックスといえば
屋良有作という風潮があるが
俺はどちらかというと玄田哲章の方が好きだな

47 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:15:59.62 ID:7Njd9Enz0.net
10万ドル、ポンとくれたぜ
は無いのか

48 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:17:05.37 ID:xQQ8+q6d0.net
>>41
実況なんて必要ねぇ、、、へへへ
実況にはもう用はねえ!

49 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:17:16.33 ID:wvx+YYOw0.net
シュワルツネッガーがオカマ役をする映画があったらいいのに
玄田哲章の吹き替えが冴え渡るし

50 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:17:32.75 ID:BxnmAEGZ0.net
>>3
これ好きなんだけどなあ

51 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:18:04.11 ID:7Njd9Enz0.net
あとよく見たら
もちろんです、プロですから
もねーな、トーシロしか居ねーのかよ

52 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:18:20.43 ID:xQQ8+q6d0.net
>>43
まさにコマンドー的なB級映画にありそうな台詞ですげえな

53 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:19:08.28 ID:33ozzGJc0.net
こんなスレ立ってたのかよ
ふーっ間に合った

54 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:19:46.29 ID:rfzLmiFD0.net
説明書を読んだのよ

55 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:20:11.01 ID:KK8Fwx0u0.net
空手の稽古がないやり直せ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:20:34.11 ID:xQQ8+q6d0.net
移民マッチョと黒人女性がアメリカを破壊しながら駆け巡る
すごくポリコレ的な真面目な映画です

まあ最近ポリコレうるさいやつがいるだけで
アメリカ映画には王道の設定だけどね

57 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:21:50.54 ID:wUFqAXsd0.net
アホだよなぁw
工作員がツールで異常にスレ伸ばしただけなのに人気あると勘違いしてる5chオッサンってw

58 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:22:14.61 ID:BUNGdzYz0.net
CA「手荷物はお持ちですか?」
コマ「コレだけだ」
このくだり好き

59 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:24:13.06 ID:/yjJvZ/i0.net
全く観たことは無いんだけど6位の「何が始まるんです?」「第三次大戦だ」は何故か知ってる

60 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:24:18.17 ID:VLzXbrA60.net
まるでカヌーだわ

61 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:25:02.06 ID:VLzXbrA60.net
説明書を読んだのよ!

62 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:25:43.43 ID:VLzXbrA60.net
もう!今日は厄日だわ!

63 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:26:19.12 ID:x3Vc08Lq0.net
>>27
>>32
なんだいるじゃいのご同輩★

個人的イチオシは、ラスト全てインチキがバレて南の島で楽しんでる筈が実際のミイラが映るとこww
わざわざミイラベースに使わなくていいじゃんてw

64 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:27:02.80 ID:cu1QQZJc0.net
>>8
俺は好きだよ

65 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:27:28.43 ID:uNRlqEkc0.net
エロシーンさえ無ければな
エロシーンがこの映画を真に大衆に人気の映画にするのを妨げている

66 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:30:11.10 ID:XQMWmpkW0.net
コマンドーは祭り

67 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:31:23.38 ID:nGO8G1z90.net
>>49
妊娠して女性っぽい現道になった作品ならあるぞ!

68 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:31:50.86 ID:nGO8G1z90.net
>>67
☓言動
○言動

69 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:32:09.02 ID:nGO8G1z90.net
>>67
☓現道
○言動

70 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:32:27.25 ID:2xIirhtN0.net
なんて醜い顔なんだ…

71 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:32:52.87 ID:cHGPRt6M0.net
メイトリクス、やはり君がいると心強い
もう1度コマンドー部隊を編成したい
軍に復帰してくれるか?

72 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:34:20.69 ID:1rqVPpSu0.net
>>1
3大闘う大佐
ジョン・メイトリックス
サム・トラウトマン
ピート・ミッチェル

73 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:34:40.04 ID:JcQIKsbv0.net
マサルさん?

74 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:35:05.87 ID:rYN3jYEz0.net
普通に夜やってください

75 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:35:44.03 ID:TmxrBOUZ0.net
こんなの飛行機じゃないわ羽のついたカヌーよ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:37:21.33 ID:cHGPRt6M0.net
https://i.imgur.com/TZJrE5W.jpg

https://i.imgur.com/YWS4D9Y.jpg

77 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:38:42.39 ID:u1nNYPqG0.net
匂いを嗅げとでも?
ああそうだ!

78 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:40:17.38 ID:WkaeQrkq0.net
だったら漕げばいいだろ!

79 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:40:48.42 ID:TRz1YS4+0.net
シュワは、ターミネーター1作目からトータルリコールまで10年も無いのに出演作が全て名作
これだけ短期間に当たり映画出まくったアクションスターいなくね?
シュワもルドガー・ハウアーも何本か凡作挟んでる

80 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:41:06.62 ID:nTtQPjKA0.net
サリー(デヴィッド・パトリック・ケリー)が

ジョンウィック一作目で死体処理グループの親方として出演してた

81 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:42:31.92 ID:wm5R/M1c0.net
私空手の練習があるから
もなかなか捨て難い

82 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 15:58:09.43 ID:P2PrKXIkP
コマンドーのガイドライン Part311
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/gline/1681737829/l50

83 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 16:04:22.55 ID:P2PrKXIkP
https://w.atwiki.jp/commando-matome/

84 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:43:30.68 ID:1rqVPpSu0.net
>>44
「パシフィックリム」
英語 elbowRocket!
吹替 ロケットパーンチ!
声優のアドリブだそうで

85 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:45:33.52 ID:33ozzGJc0.net
>>80
あのコイン貰う人サリーやったんか

86 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:46:07.24 ID:Tzg22/gb0.net
スタローン、シュワ、ハゲ3人ともジョンの当たり役がある
ローンレンジャーはジョン、やんちゃ坊主はジャックというイメージ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:46:11.47 ID:JxUWw+mx0.net
「他に生存者は?」「死体だけです」

「もう1度軍に戻らないか?」「今日が最後です」

「また会おうメイトリックス」「もう会うことはないでしょう」

最後の名台詞ないとはセンスがない投票だ

88 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:48:39.91 ID:RV+OHwYI0.net
こんなの飛行機じゃないわ! 羽の付いたカヌーよ!!

89 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:48:49.63 ID:hTVF67jD0.net
屋良版は?

90 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:50:38.46 ID:CuJ6eBlo0.net
股間にオノ

91 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:51:29.53 ID:vqE3FXYA0.net
今放送してんのこれで知ったわ

92 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:52:06.63 ID:YwH3gJt70.net
名台詞と言えば48時間の方が多い

93 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:52:35.48 ID:Z95I3EB30.net
見てこいカルロ

94 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:55:29.92 ID:WuvVdDiY0.net
>>79
ゴリラ(1986年製作)「お、そうだな!」

95 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:55:40.52 ID:aiUWFsFr0.net
「メイトリクスを恐れているのは君じゃないのかねベネット?」
「もちろんです、プロですから」
カッとしやすいベネットが挑発に乗らないのがカッコいい

96 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:59:05.29 ID:kNSpgqnY0.net
全米川下り選手権だっけ?

97 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 13:59:35.37 ID:RCdPBQDF0.net
>>46
これ入ってると思った。

98 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 14:05:49.19 ID:ZjKDgWhL0.net
説明書が上位かと思った

99 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 14:07:09.90 ID:x3Vc08Lq0.net
ここの人にもオススメなのが、トロピックサンダー
マイナーだけど、これクソ面白いから是非一度見て欲しい。色々驚く

100 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 14:08:00.48 ID:KimlPZWL0.net
ターミネーターの5作目だか
6作目を最近見た 多分2作目だか3作目まで見てるだけ
だし何が何だかw

つうか、時間かけて、たかが映画で映画の整合性つうかストーリー追うのもアホだし

つうかターミネーターは2作目とかで終了にしとけば名作と言われてたのかもw

101 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 14:10:17.08 ID:7AVy+u/S0.net
ラスㇳの
お見送りした

102 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 14:11:59.83 ID:gDVpWVkf0.net
https://i.imgur.com/Y5FyGvd.jpg
https://i.imgur.com/PBRt1VD.jpg

103 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 14:12:05.92 ID:TRz1YS4+0.net
>>100
ターミネーター3はジョン・コナーのキャスティング替わってたりとかで駄作扱いされがちだけど、冒頭のクレーン車のシークエンス結構好き

104 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 14:13:43.91 ID:of4N6dWp0.net
>>5
元祖にして最高のコテコテ古典アクション映画だから飽きないもん
武器ショップで買い物するシーンが一番好きだわ
好きな武器好きなだけ選べるて男子の夢だよね

105 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 14:14:41.88 ID:PfNXFuBS0.net
>>5
ランボーは2、3とホントつまんねえからな

106 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 14:15:34.92 ID:of4N6dWp0.net
コマンドーの実況見たことないけど、やっぱり楽しい?

107 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 14:18:34.37 ID:PfNXFuBS0.net
>>103
おれも3は結構好き

108 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 14:19:33.94 ID:iNyCSrvA0.net
今日は厄日だわ!

109 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 14:21:06.21 ID:HRx8DweB0.net
金ローはルパンだったようなと思ったら午後ローかよ!

110 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 14:23:07.15 ID:v7zh6bFx0.net
2chみるようになってやたら人気あるのわかったけどそんな面白いか

111 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 14:24:51.81 ID:5OLkCiUo0.net
恋よ 

112 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 14:26:07.76 ID:0lzbs1fQ0.net
>>8
あんまりテレビでやんなかったね
捏造皮肉るからやっぱやりたくないのかな

113 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 14:32:23.47 ID:/9Cb7pi70.net
なんか聞いた事あるフレーズばっかだが、なるほど元ネタがコマンドーだったんやな笑

114 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 14:32:58.37 ID:DyUzzVOi0.net
これは吹き替えの、特に玄田哲章ブーストありきだからな

115 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 14:33:12.04 ID:f4hfGi/a0.net
メソ…

116 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 14:33:58.92 ID:EE/IkQJo0.net
↑↑↓↓←→←→BA

117 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 14:34:31.37 ID:QKkGwqhi0.net
もちろんです、プロですから

118 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 14:35:04.95 ID:BZPYQ5cg0.net
明日タラビスタ
ベイベー

119 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 14:36:27.70 ID:dz2LGdwy0.net
馬鹿は論破できない(笑)

120 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 14:36:37.86 ID:QWIHVlja0.net
>>33
95年とは言えそんなに視聴率行ってたのかよ
ニコニコとかで再注目されるまではシュワちゃんの数ある映画のひとつぐらいだったんだと思ってたわ

121 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 14:37:00.67 ID:69xQgpJc0.net
https://n.picvr.net/2304281434399276.jpg
https://n.picvr.net/2304281434402068.jpg

122 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 14:38:19.40 ID:dz2LGdwy0.net
馬鹿は論破できない(笑)

123 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 14:39:21.66 ID:dz2LGdwy0.net
偏差値レベルがここまで違うと
当たり前が通じないw

ま、くさんなやw
自分に自信を持って。

124 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 14:40:11.07 ID:Ma6VvSef0.net
俺が初めて買ったCDはアリッサミラノ

125 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 14:46:20.71 ID:L6sKB4sP0.net
>>5
ほとんど翻訳家の功績だな
今じゃ制約多くてあんな自由にできないって言ってた

126 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 14:46:52.95 ID:WjsbdixL0.net
>>9
クレイモアで家が吹っ飛ぶし、片手で銃を撃っているし。

127 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 14:48:04.28 ID:/qxRuyo50.net
あんた一体何なのよ! ……ああぁ!
車は盗む、シートは引っぺがす、私は拐う、娘を探すのを手伝えなんて突然メチャクチャは言い出す。
かと思ったら人を撃ち合いに巻き込んで大勢死人は出す、挙句は電話ボックスを持ち上げる。あんた人間なの!? お次はターザンときたわ。警官が、あんたを撃とうとしたんで助けたわ。そうしたら私まで追われる身よ! 一体何があったのか教えてちょうだい!

128 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 14:49:19.57 ID:xHc1EtI20.net
なんだ嘘か…
良かった、崖から落とされた人は居なかったんだね?

129 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 14:49:38.87 ID:CjbGjIeD0.net
羽根の付いたカヌーよ!が入ってないだと、、?

130 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 14:49:46.69 ID:aHOAbrsH0.net
だめだ

131 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 14:51:57.66 ID:PlKhu++W0.net
見てこいカルロ入って無いんか
それはそうと娘の居場所分かってないのに家やら小屋やら爆破しまくるシーンはマジで笑った

132 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 14:54:33.35 ID:DAL7HhjC0.net
OK!ズドン!は本家でさえ本当はNOって言ってるのに翻訳家有能過ぎる

133 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 14:57:45.79 ID:7HbsWc7X0.net
今晩どう?

134 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 15:03:25.90 ID:JtJ9w+f60.net
トータル・リコールやトゥルーライズでもやってくれ
面白いセリフがあったと思う

135 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 15:03:41.29 ID:8kIwwVHW0.net
これ翻訳家が有能だよな

136 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 15:07:27.72 ID:k0W6PAJP0.net
改めて見直すとセガール映画やランボーなんかよりも無双してる馬鹿映画で笑える

137 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 15:08:38.23 ID:umR0WKo40.net
「手荷物はございますか?」
「いや、これだけだ」
だろ

138 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 15:09:42.28 ID:H6Lp6aYh0.net
>>127
ダミだ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 15:10:34.24 ID:D20P4kz30.net
これに限る

140 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 15:14:10.13 ID:2wii8ek/0.net
コマンドーでシュワちゃんが肩に乗っけてた女の子が後にエロ映画に主演して俺を凄い楽しませてくれた

141 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 15:15:56.44 ID:ImfTEy8/0.net
スレあって草

142 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 15:20:18.89 ID:bOQZWTaZ0.net
「お荷物は?」「こいつだけだ」
こっちの台詞の方が好きなんだよな

143 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 15:29:55.87 ID:vdGgtXHg0.net
古き良きハリウッドだよなあ
っぱ80、90年代だよ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 15:31:17.99 ID:xbYGVvWq0.net
だったら漕げばいいだろ!

145 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 15:38:15.90 ID:1R5FoNyl0.net
コマンドーはいつ観てもオモロい

146 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 15:39:16.89 ID:NPWcF09S0.net
真夜中のお散歩だ

147 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 15:42:11.23 ID:txoB0hGQ0.net
やっぱり来たか、さすがだぜメイトリクス
がないんだな

148 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 15:42:32.70 ID:UOuHAHz10.net
今日、やってたな
何が始まるんです?

149 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 15:42:33.30 ID:3eip24+n0.net
ベネットぐらいか覚えてるの

150 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 15:42:56.57 ID:8GwVCRcF0.net
爆発してるシーンでなんも意識してなかったけど初めてこの時点で娘の居場所はわかっていませんっての見た時爆笑したわ

151 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 15:46:08.88 ID:jy5aGwoG0.net
バル・ベルデまたはバルベルデ (Val Verde) 
Wikipedia

ハリウッド映画に登場する架空の国家名である。

登場作品
『コマンドー』
『プレデター』
『ダイ・ハード2』
『ジュラシック・アタック』
『Supercarrier』(TVシリーズ)
『Adventure Inc.』(TVシリーズ)
『戦姫絶唱シンフォギア』(日本のTVアニメ)

152 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 15:47:39.62 ID:t5gLM6Xj0.net
実況は15スレまで行ったか

153 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 16:02:28.60 ID:rUUZUAWL0.net
「あなたは時々野蛮人と言われることないかしら?」、

これ、その前に出てるコナン・ザ・バーバリアンにかけてるセリフで地味に好き

154 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 16:04:30.56 ID:zLX3IkI+0.net
>>80
 父親たちの星条旗では大統領にまで昇りつめてた。

155 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 16:17:37.61 ID:ajPlgEfV0.net
カカシが検討してるっ!

156 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 16:22:14.51 ID:ZlxKy0KE0.net
>>84
あれは監督が日本語の翻訳について特に「そこはロケットパンチでしょ」と注文をつけたとか

157 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 16:25:19.69 ID:Ce16UZSP0.net
橋がないじゃん

158 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 16:28:25.44 ID:610NBF140.net
お客様 席についてください
吐きそうなんだ

159 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 16:30:46.78 ID:rvhYjCqq0.net
これコマンドーの台詞なんやな、よく聞くけど知らんかった

160 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 16:35:01.61 ID:cwQU7JNR0.net
おっさん達、まだ言ってるのか
5年後も実況でギャーギャー言って喜んでんだろうね
マジ終わってるな

161 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 16:36:15.71 ID:hYfawIDw0.net
>>7
あんな派手な外見なのに下着は白ブリーフ

162 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 16:37:03.17 ID:u2JQgF3U0.net
イレイザーのTV吹替版も名言だらけだったな

163 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 16:46:37.57 ID:48EJAKFV0.net
カバンにするぞ

164 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 16:47:08.67 ID:2ClFxTrw0.net
>>160
20年後は介護施設でみんなでコマンドー吹替版見ながら笑ってるよ

165 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 16:48:12.14 ID:rqbezsyD0.net
>>125
実際にいってる事と違うの?

166 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 16:49:22.99 ID:zDGY25Af0.net
あれは嘘だってコマンドーネタだったのか

167 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 16:49:44.10 ID:hM4qQ6Q00.net
コマンドーは時代劇でリメイクしてもイケると思うんだけどな。
やらないかな

168 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 16:49:44.15 ID:A+4VIH270.net
北斗の拳でパロディみたいなセリフあったよな
「ボスの居場所を喋ったら助ける」
→「喋ったら助けると言ったがあれは嘘だ」
みたいなやつ

169 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 16:50:57.20 ID:KBRZHm4e0.net
>>2
口縫い合わすぞ

170 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 16:54:25.54 ID:P28iKMRm0.net
余裕の音だ、パワーが違いますよ

171 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 16:57:51.54 ID:CRvX8Xd/0.net
>>71
もう会うことはないでしょう💪

172 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 16:59:58.25 ID:CRvX8Xd/0.net
>>129
じゃあ漕ぐしかないな💪

173 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 17:03:14.52 ID:38LupW1I0.net
「ありゃウソだ」と崖の上から片手で保持していたサリーを落とすシーン
監督はシュワちゃんがそれまでの映画で演出されていた通りの怪力の持ち主だと思っていて
ワイヤーやハーネスなどの準備をせずに始めてしまい片手で持つのは不可能だと俳優さんに拒否されてしまい
慌てスタント班を呼び集めたというエピソードが

174 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 17:05:58.83 ID:5vY05FVa0.net
>>173
内容が馬鹿なら制作過程も馬鹿なんだなさすがコマンドー

175 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 17:10:12.71 ID:IqV/HV880.net
午後ローじゃ仕事で実況出来ないよ

176 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 17:10:15.17 ID:r9WPCZ/C0.net
ガールジョージにすればすっきりするのに

177 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 17:13:42.06 ID:GV5kTLkd0.net
古今東西
「サバを味噌で煮たモノ」

178 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 17:17:04.23 ID:hM4qQ6Q00.net
>>174
事情があって、全てが行き当たりばったりなんだよ。

179 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 17:17:45.66 ID:HrIODaPK0.net
>>3
俺もこれが好き

180 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 17:21:31.07 ID:q2vCXZlZ0.net
第三次の方が好きだわ
そんなに規模デカくねえのに誇張しすぎている

181 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 17:21:57.63 ID:utXQCJ570.net
ベネットはマッドマックス2のモヒカン

182 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 17:22:43.42 ID:k0W6PAJP0.net
>>168
北斗の方がコマンドーの吹き替えどころか劇場公開より先なんだが...

183 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 17:24:08.82 ID:hHjtwMEb0.net
著作権ギリギリを攻めたアパレル

https://i.imgur.com/3CroQwu.png
https://i.imgur.com/psFFNZx.png

184 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 17:24:22.33 ID:610NBF140.net
>>181
よくわかったね
言われればそうだわ

185 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 17:24:31.68 ID:sCUWtNIw0.net
お爺ちゃんホイホイ

186 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 17:27:21.08 ID:4wNvMFyW0.net
名セリフではないけど100%オフのシーン好き

187 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 17:29:20.56 ID:PAMgPDFJ0.net
「でも、飛行機だけは勘弁な」
このセリフ以上は無い

188 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 17:29:34.69 ID:izp6XzUp0.net
>>80
この人思いだそうとすると水道橋博士が邪魔する

189 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 17:30:29.52 ID:LNUyFta00.net
名台詞しかない映画。
翻訳の可能性を思い知る。

190 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 17:32:28.69 ID:7UjgafIl0.net
「マードック…殺しに行くから待ってろ!」

191 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 17:32:41.09 ID:IAJl7K0p0.net
翻訳者がセンスあるんじゃないの?
なっち?まさか

192 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 17:40:24.13 ID:hHjtwMEb0.net
空港到着まで11時間
https://stat.ameba.jp/user_images/20151218/03/yamada-tokei-curry/a9/e9/j/o0800060013514620364.jpg

193 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 17:41:49.48 ID:WJGkWjm50.net
>>167
引退していたかつての勇士が
悪い奴にちょっかい出されて覚醒
再び敵をバッタバッタとなぎ倒す痛快活劇なんて
この上なく普遍的な筋書きなんだから
どんな味付けでもそりゃ合うべさ
もちろん時代劇もいいし
思いきってファンタジー風味なんてのも
いいかも知れん

194 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 17:51:40.14 ID:W1dkLDTi0.net
この手に限るは普通に使う

195 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 17:55:20.91 ID:5dvATchL0.net
>>190
ランボー2は当時入れ替えのない映画館で3回連続で観た
確か同時上映だったルパン3世の映画も面白かった😌

196 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 17:57:14.23 ID:E4InsUam0.net
>>181
確かカワサキのz1に乗ってたホモのモヒカンだよな☺

197 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 17:59:13.76 ID:HM3LS6kF0.net
「死ぬほど疲れてるんだ」はコマンドーじゃなかったっけ?

198 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 18:13:55.47 ID:ZZYpnPCx0.net
アリッサ・ミラノが可愛かったな。
スパゲティーのポスター申し込んだら当たったな

199 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 18:15:12.42 ID:zSLgWz5h0.net
初期の字幕版はマトリックスだったのに
いつのまにかメイトリックスに固定されたな

200 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 18:17:27.04 ID:ZZYpnPCx0.net
>>72
3人目誰かとおもったら、マーベリックか

201 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 18:19:00.20 ID:Ej68PFkQ0.net
来いよベネットしか知らない

202 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 18:29:55.87 ID:fcyx79pV0.net
恋よ、ベネット…

203 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 18:31:55.64 ID:j5vHdwe/0.net
アリッサ・ミラノがもう50歳か・・・

204 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 18:35:42.51 ID:zQ1liI8O0.net
車はアメリカで生まれました、日本じゃありません
のところも結構好き

205 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 18:43:22.83 ID:5A15+3+E0.net
だったら漕げばいいだろ!のあとの「そんな……」の一言
この演技はマジですごいと思う

206 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 18:58:39.48 ID:r5+OwcJA0.net
>>95
ベネット自身もキレやすいところが弱点だと自覚していて普段から抑えるようにしているが
当然知っていたメイトリクスが最後にそこを引っ張り出してまんまと自分の土俵に乗せた上で勝つという心理描写も隠されている
なんてことは全く気にしないで楽しめるのがコマンドーの魅力

207 :名無し:2023/04/28(金) 19:06:33.40 ID:KCM83/yK0.net
何も終わっちゃいねえ! 何も! 言葉だけじゃ終わらねえんだよ!
俺の戦争じゃなかった、あんたにやれって言われたんだ!
俺は勝つためにベストを尽くした。だが誰かがそれを邪魔した!
シャバに戻ってみると、空港に蛆虫どもがぞろぞろいて抗議しやがるんだ!
俺のこと赤ん坊殺したとかなんとか言いたい放題だ。やつらに何が言えるんだ!
奴等はなんだ俺と同じあっちにいてあの思いをして喚いてんのか! 俺にはシャバの人生なんか空っぽだ!
戦場じゃ礼節ってもんがあった。助け合い支えあっていた。ここじゃ何もねえ…
あっちじゃヘリも飛ばした。戦車にも乗れたよ! 100万もする武器を自由に使えた!
それが国に戻ってみれば、駐車場の係員にもなれないんだ!!
畜生…みんなどこ行ったんだ…クソ…
空軍にも友達がいた。みんないい奴だった。あっちじゃ友達はごまんといた。
それなのにどうだ? ここには何もねえ…

ダンフォース…憶えてる?
俺いつかマジックペン一本とって拾い物ってラスベガスに送ったんだ。
俺たちいつもベガスのこと、車のこと喋ってたから、
あいつはいつも赤いシェビーのコンパーチブルのこと喋ってた。
帰ったらタイヤが擦り切れるまで走ろうって…

俺たちがいたあの納屋に子供がやってきて、靴磨きの箱を持って『お願い磨かせて』
そう言ったんだ…俺は断ったが、しつこくせがむんでジョーイは承知したんだ。
俺、ビールを取りに出た。
箱に仕掛けがあって、箱を開けるとあいつの体は吹っ飛ばされちまった!
すごい悲鳴だった! あいつの血や肉が俺の体にべっとりついてこんなに!!
引っぺがさなきゃならなかった! 友達が、俺の体中に飛び散って!
俺、なんとかあいつを抑えようとした
けど、どうしても血がどんどん出てくるんだ!!

どうにもできなかった!あいつ言うんだ『うちへ帰りてぇー帰りてぇー』
そればっかりだ『国へ帰りてぇー帰ってシェビー乗り回してえよー』
でも…あいつの足がみつからねえんだ…足がみつからねえんだ…
あれが頭にこびりついてる。もう7年にもなるのに…毎日思い出すんだ…
目が覚めて、どこにいるのか分かんねえ時もある。
誰とも喋れねえ…時には一日…一週間も…忘れられねえ…あれが…

208 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 19:14:10.48 ID:mpN0/dha0.net
サリーがシンディに言った
オレ大阪人!ってセリフは
本当は何と言ってるの

209 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 19:25:43.11 ID:r65ahYxH0.net
車屋の流れるようなセールストークが好き

210 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 19:28:16.90 ID:A7HJVO0E0.net
ガキの頃、コマンドー、トゥルーライズ、イレイザーを何回も見てたわ。
トータル・リコールはなんか怖くて1回だけだった。

211 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 19:37:38.62 ID:TRz1YS4+0.net
>>210
トータル・リコールと言えば、追われてるシュワが巻き込まれた人を肉の盾にする名シーン
時代の先取り感がエグい

212 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 19:41:58.07 ID:vZLMEONG0.net
セリフ作った人が天才

213 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 19:41:59.85 ID:uRznQiKE0.net
セクシーなほうしか知らない

214 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 19:42:32.84 ID:zQ1liI8O0.net
>>210
デデンデデデンは何度も観なかったのかい?

215 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 19:50:14.16 ID:+qjPvKmw0.net
>>175
マターリスレによるとプロ実況民以外は実況できなかった

>57 名前: ワールド名無しサテライト (ワッチョイ a9cd-/HYv) 投稿日: 2023/04/28(金) 13:49:54.69 ID:vFmNcGVA0
>あそこは修行僧がセリフの写経をするためだけにあるスレだからな

216 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 19:51:05.03 ID:kOKFpyYP0.net
>>8
監督はスタスキー演じてた人だっけ?

217 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 20:10:46.04 ID:PEl2rkef0.net
たまに実況板で見かけるけど見たこと無い映画

218 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 20:16:35.92 ID:kB/7paY00.net
上から来るぞぉ
気を付けろぉぉ

219 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 20:16:52.65 ID:Ph5sOD4A0.net
>>5
まぁランボーも花澤香菜とかでネタ化はしてるから...

220 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 20:43:56.59 ID:FPqtxNaN0.net
どう考えても”筋肉モリモリマッチョマンの変態だ”だろ、字幕訳した人のファインプレーだわ。

221 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 20:45:36.81 ID:aoi8GBeE0.net
映画館で観た人はそういないだろうね。オレは観に行った。同時上映が「バタリアン」だった。

222 :sage:2023/04/28(金) 20:50:33.09 ID:6zgjCkCn0.net
>>17
シュチと顔芸、とのコンボ勝ちだな

223 :sage:2023/04/28(金) 20:51:42.52 ID:6zgjCkCn0.net
>>31
こっちみんな

224 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 21:00:21.25 ID:1E2lXOOb0.net
本物のシュワちゃん声しらねえw

225 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 21:13:12.51 ID:rzgogN2f0.net
台詞の言い回しはコマンドーよりレッドブルのほうが面白かったけどな

226 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 21:16:31.99 ID:X42AEUTV0.net
>>207
俺は渡辺謙の吹き替えが好き

227 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 21:23:11.53 ID:uKEWmySO0.net
「戦争ではいろいろなことが起きるが、国を恨むな」
「恨む?国のためなら死ねる」
「望みはなんだ?」
「望みは、あの連中の、この土地へ来て腹をぶち抜かれてのたうち回って死んでいった連中の望みは、俺たちが国を愛したように、国も俺たちを愛してほしい。それが望みです」

228 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 21:37:13.08 ID:sw53vg4s0.net
何かの間違いで金曜ロードショーでやってくれないものか…

229 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 22:02:35.01 ID:+h2eR7dk0.net
昔、フジで「少女コマンドーいずみ」ってあったね。

230 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 22:05:41.99 ID:jR1AsoeR0.net
ポルシェのコンバの側面バキバキが一瞬で直ってる記憶だけある

231 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 22:06:53.78 ID:yZZtXQbT0.net
また会おう、メイトリックス

232 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 22:17:30.55 ID:3tq0oarS0.net
>>226
なんか妙にナベケンの貶す人いるんだよな
自分も吹き替えならナベケンが一番あってると思う

233 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 22:21:46.59 ID:eR+uoB4D0.net
ボートで上陸した後、装備を装着するときのカットが好き

234 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 22:38:01.62 ID:E9Jp6yqB0.net
>>224
ダイジョーV!!のCM見たことないか

235 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 22:38:29.21 ID:E9Jp6yqB0.net
>>231
もう会うことは無いでしょう

236 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 22:38:33.39 ID:Pd209dQC0.net
なぜか安倍首相もよく使ってたイメージになってる
「あれは嘘だ」

237 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 22:42:37.43 ID:E9Jp6yqB0.net
>>131
思いっきり建物の中から爆発してるのが……
一体いつ仕掛けたww

238 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 22:54:11.77 ID:8GySSavM0.net
>>160 面白いヤツだ。気に入った。殺すのは最後にしてやる

239 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 22:59:05.18 ID:8GySSavM0.net
娘を救い出すミッションなのに爆弾で破壊しまくり
顔に迷彩(カムフラージュ)して正面突破とか好きすぎる

240 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 23:00:04.78 ID:z461XyOw0.net
オマンコー

241 :名無しさん@恐縮です:2023/04/28(金) 23:45:40.71 ID:kWQbkoVE0.net
>>225
「ダーティハリーって誰だ?」

242 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 00:32:44.59 ID:FhA5oo1l0.net
>>174
ポルシェ舐めんやなよ

243 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 01:00:25.38 ID:M8tqTtDz0.net
>>8
バトルランナー面白いよな
世界観とか登場人物とか素晴らしいと思うし映像美もある
なんでテレビでやってくれないんだろう?内容がテレビ業界批判も含んでるからかな

244 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 02:49:01.14 ID:pbzJQJ2w0.net
サリーはきたねぇ駐車の仕方する奴だから仕方ない

245 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 03:08:25.12 ID:gqwJGAny0.net
トータルリコールの「パーティーで会おう」「離婚したって言ったろ」も名言。

246 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 03:53:24.08 ID:7oZBCxUb0.net
見てこいカルロがないとは

247 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 03:56:56.09 ID:gqwJGAny0.net
>>243
バトルランナー面白かった。最後司会者がソリみたいなのに乗せられて自分の看板に突っ込む所などが。

248 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 04:14:22.69 ID:6upW7QK/0.net
あきらめら
そこで試合終了ですよ

249 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 04:20:51.94 ID:dY7h+Dz30.net
>>160
お前が20年後に同世代と盛り上がれるコンテンツってなに?

250 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 04:43:31.01 ID:r47NAck20.net
>>1
「教えて頂戴!」「駄目だ」がないじゃん

251 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 04:56:29.53 ID:2ke0DnaU0.net
>>3
これが余裕で1位

252 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 05:23:26.87 ID:Ujvvg0yT0.net
>>161
www

253 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 05:47:38.12 ID:mzNk+PJL0.net
パパったら古いんだ…(呆れ)

254 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 07:22:14.62 ID:6tqlK8HD0.net
玄田版じゃない吹き替えの放送時のメイトリクスを仕留めた時の台詞は「腐ったガスが抜けてちょうどいいだろうよ」だったハズ

255 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 08:43:15.32 ID:tHdZPzmk0.net
>>241
レッドブルは脇役たちの台詞も面白かったよな

256 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 09:34:49.71 ID:ggwAetw20.net
血が出るなら殺せるはずだ

257 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 10:26:02.61 ID:TB6u5C160.net
遅刻よ、道が混んでた
をずっとコマンドーだと間違って記憶してたわ

258 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 11:35:42.20 ID:WGig/5yz0.net
いたぞぉぉぉぉぉぉっ

259 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 11:40:42.96 ID:TkO4QHea0.net
久しぶりにコナンザグレート見たいな

260 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 12:15:44.53 ID:B6369YIc0.net
携帯電話のある時代だったらサリーに連絡されて終わりだったな

261 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 12:22:59.83 ID:iHUNhMJH0.net
「死んでるんじゃないの?」
「生きてるよ」

これが上位に入ってないだと?

262 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 13:12:58.02 ID:UEBq9rzN0.net
>>255
東ドイツ製…20ドルか…

263 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 14:03:58.36 ID:giPNCV2w0.net
>>225
クソして寝な!
そりゃどーも。

264 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 14:13:06.59 ID:g6vaY4v50.net
「◯◯って言ったな、あれは嘘だ」

数年前にネットで流行った虚言癖のある安倍総理批判の文言じゃね?

265 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 18:00:37.47 ID:K3/BcdO50.net
>>247
かなり長い間バーホーベンが撮った映画だと思ってたw

266 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 18:05:48.29 ID:9lEbk/WS0.net
>>263
最近の姉ちゃんキツいや

267 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 18:08:00.63 ID:YlqHiPz20.net
なんか納得いかないランキングだなぁw
説明書を読んだのよも入ってないし

ネット上でよく見るのが真ん中くらいになってる

268 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 18:08:48.59 ID:w6bN5BW/0.net
このスレ加齢臭がひどい

269 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 18:44:50.55 ID:VL2eT9Oq0.net
ダメよ、七時半に空手の稽古があるの、付き合えないわ

270 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 18:45:36.94 ID:/1hhGm3v0.net
はなしてやった。

271 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 18:46:29.46 ID:LI2gSTMN0.net
>>237
よく見るとマネキン人形みたいなのが吹き飛ばされてるんだよな
「ただのカカシですな」を忠実に再現している

272 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 18:49:36.87 ID:fUnpMw6j0.net
プレデターって2作目の印象が強すぎて、シュワちゃんが主役ってイメージが全然ないんだよね。実際、先に金曜ロードショーで2冊目を見ちゃったから、後からシュワちゃんの主役作品だという話を知った時は驚いた。

273 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 19:12:36.63 ID:lUgjLiSc0.net
血が出るなら殺せるはずだ
いたぞおおおおいたぞおおおおお
武装ヘリで突っ込んでくりゃなんとかなるんだ

274 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 19:17:19.69 ID:OwRSP4FT0.net
>>58>>137
俺も好きだけど、「これ」が黒人だからポリコレに引っかかりそうな予感

275 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 19:33:06.29 ID:B0kzSm/60.net
>>269
今日は休め

276 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 21:16:25.83 ID:iG/WQ9sE0.net
>>272
殆どの人は真逆だろうね

277 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 21:18:16.20 ID:kq3bF72L0.net
何が始まるんです?

278 :名無しさん@恐縮です:2023/04/29(土) 21:26:16.13 ID:8abBMHoF0.net
もうパパったら古いんだ

279 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 02:16:42.64 ID:7jJmmrby0.net
「ターミネーター」と「コマンドー」
シュワルツェネッガー主演の二大傑作アクション映画に出演していたのに
映画を観た後でどこのシーンに出ていたのかさっぱり思い出せないステルス俳優ビル・パクストン

280 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 04:01:48.12 ID:3TP7ho3v0.net
無理やり飛行機に乗せられるメイトリックス大佐がスチュワーデスに案内される座席がどう見てもファーストクラスに見えない件

281 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 04:55:05.24 ID:fjmrDEdS0.net
今回気づいたこと
・山小屋の武器庫の暗証番号が2桁
・サリー吊ってるピアノ線健在
・首コキとモーテルの乳カット
・ベストを着てから迷彩を塗ってたのに、あとで脱いだら胸にちゃんとあった。いつ塗ったんw

282 :名無しさん@恐縮です:2023/04/30(日) 06:21:30.08 ID:nOhLDjXI0.net
セリフより武器を装着するシーシが好きだわ

283 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 02:04:32.44 ID:FVkw6EjQ0.net
>>272
えっ

284 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 15:41:44.01 ID:GZBhDJDy0.net
バタリアンを見に行ったら、これと二本立てだった。
エンゼルハートを見に行ったら、プレデターと二本立てだった。
コマンドーはまあポスター見れば内容予想がつくが、プレデターはSFだというのもわからなかった。

思えばバタリアンもセリフの字幕がめちゃくちゃだったな。日本版で勝手にいろんな名前つけて。
オバンバとかタールマンとか。そういう時代だった。

285 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 15:52:28.96 ID:GZBhDJDy0.net
>>279
ビル・パクストンといえばエイリアン2のハドソン役だね。
DVDのコメンタリーでは劇中同様の軽口叩きまくりで共演者との再会を喜んでた。
また20年後にみんなでいっしょに観ようぜって言ってたのに、先に逝ってしまった。
オール・ユー・ニード・イズ・キルでは曹長に出世してたな。

286 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 16:01:51.02 ID:YKybLpUf0.net
いたぞぉぉぉぉぉぉぉぉ

287 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 16:05:25.00 ID:YKybLpUf0.net
>>284
エンゼルハートとプレデターの2本立ていったわ、
どっちも面白かった、
最近こういうお得な2本立てなくなったな。

288 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 16:58:25.63 ID:HFixJZ4Q0.net
カッコいいとこ見せましょ!

289 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 17:13:08.18 ID:bcbGwQTW0.net
余裕の音だ馬力が違います

290 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 17:13:52.18 ID:FEANrn4m0.net
>>285
俺はやっぱトゥルーライズの中古車屋が第1にくるな

291 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 17:24:51.44 ID:s99qS0dE0.net
ビル・パクストンはお父さんも俳優
「スパイダーマン3」の終わりの方でジェームズ・フランコ演じるハリーに「実はお父さまは…」と告白した執事役

292 :名無しさん@恐縮です:2023/05/01(月) 23:04:45.46 ID:CHsSulMM0.net
見てこいカルロ

総レス数 292
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200