2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【交流戦前セ6球団監督総括】あれへ独走・岡田監督「できすぎ、できすぎ」 立浪監督「攻めていかないと」 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/05/29(月) 08:51:34.59 ID:VOAxtN5w9.net
※2023年05月28日 19:53野球
スポニチ

 プロ野球は28日、各地で6試合が行われ、30日から開幕する交流戦前のすべての試合が終了した。

 セ・リーグは阪神が本拠・甲子園で5年ぶりに巨人に3連勝。今季最長となる8連勝締めで2位・DeNAに6ゲーム差をつけ首位独走。負けた巨人は借金1の4位で交流戦へと向かう。また、連覇中の王者・ヤクルトがまさかの10連敗で借金11の5位に沈んでいるが、心機一転での巻き返しを狙う。

 セ・リーグ6球団監督の交流戦前総括は以下の通り。

【1位】阪神・岡田監督(31勝14敗1分け、勝率.689)貯金17

 できすぎ、できすぎ。4月の貯金3も上出来だったけど。先発が頑張る、打線もうまく点が取れる。両方がかみ合っているから、こういう結果になっているのだと思う。交流戦もきっちりとした野球をやりたい。

【2位】DeNA・三浦監督(24勝19敗1分け、勝率.558)貯金5

 良かったり悪かったりがある。連敗が続きまた連勝とか、チームが絶好調というわけではないが、キャンプから取り組んできたことはできつつある。でもまだミスもある。交流戦に貯金5で入るということは選手がよくやっているということ。

続きは↓
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/05/28/kiji/20230528s00001173715000c.html

2 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 08:53:40.54 ID:kE7KS6KG0.net
立浪だけ選手のせいなのホント笑えない

3 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 08:59:32.65 ID:C4LedT360.net
あれってなんだよ
アレやろ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:00:41.10 ID:oJACxql20.net
オールスター前まで独走して夏に落ちるのが半珍

5 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:03:37.01 ID:wqxO8mlD0.net
まじで立浪のコメントだけ指揮官と思えないコメントやなw

6 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:04:31.01 ID:/efrCuw50.net
一人だけ解説者でわろた

7 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:06:08.75 ID:kE7KS6KG0.net
パリーグの方も見てきたけどみんなきちんと監督という責務と向き合ったコメントしてる。当たり前だけど
マジで立浪ってなんなんだろう

8 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:07:32.38 ID:+mMjNpTQ0.net
【6位】中日・立浪監督(17勝29敗0分け、勝率.370)借金12

 点が取れないことで投手は窮屈になっているが(本拠地の)この広い球場があるので攻めていかないといけない。野手は若手が多いが、頭の勉強というか意識があれば防げたミスが多いので、やっていかないといけない。

9 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:10:45.48 ID:mSO9Z3i/0.net
阪神は交流戦5割で優勝かよ

10 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:11:55.35 ID:/efrCuw50.net
>>9
セリーグは他の5球団が酷すぎるから交流戦でほぼ決着あるで

11 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:12:01.40 ID:rAzQr+aN0.net
公明が連立切られたのに

12 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:13:15.21 ID:zplUzJUx0.net
独走はいいけど交流戦と日本シリーズなんとかしないとセカンドリーグ扱いが進んでしまうぞ

13 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:13:44.30 ID:8Agm+RPZ0.net
それもうアレよ おーん

14 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:14:20.87 ID:RvVkijLd0.net
阪神は2年連続で交流戦2位フィニッシュだから落ちないかも知れないな
出来すぎた分の揺り戻しがあるかも知れないけど通算でもセリーグの中じゃ巨人についで2番目に結果残してる

15 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:15:15.48 ID:SYk6nTCz0.net
>>8
いやいや、そんなんお前
野手放出して投手獲ったのお前ちゃうんかい

16 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:20:21.48 ID:I/Qm5Yc40.net
>>13
岡田ってなんでタメ口なの?

17 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:20:22.79 ID:T6cwJjr20.net
阪神はローテの青柳と西純が外れても村上と桐敷が出てくるというのが大きいな
打撃では8番木浪が出て1番近本、中野で返してクリーンナップに繋げるという強さ

18 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:21:37.80 ID:iVP7Ss+E0.net
反日売国チームは独立リーグに落とせよ

19 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:22:01.94 ID:W7HISC+h0.net
アレやで

20 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:22:06.22 ID:abv9j9H10.net
現役ドラフトで移籍した人を見るのが楽しい。
阪神は一番イイの獲ったね。
ホークスの二軍三軍選手は全球団から人気ありそう。

21 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:26:18.45 ID:06J/4MTz0.net
>>3
アレよアレ

22 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:27:36.44 ID:mfo0zsCK0.net
言っても今活躍してる阪神の村上大竹は通年で結果残してない未知数ピッチャーだし桐敷なんて二軍でも微妙なのがたまたま一試合抑えただけだから今後どうなるかは全く分からん
こいつらが夏場もしっかり投げきれるんなら行くだろうね

23 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:27:44.91 ID:f1xnvypB0.net
>>16
岡田監督は60代だからさ
現場にいる記者なんて、もう全員が年下だろ

24 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:29:19.01 ID:5EliNARu0.net
アレたちの野球

25 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:30:08.17 ID:2uV9hT9X0.net
な?立浪無能丸出しやろ

26 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:32:02.46 ID:Sh/iSiVf0.net
原だけふざけてるのかw 老人か

27 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:37:46.61 ID:SOogGJEz0.net
勝負なんてこんなもん
アスレチックスくらい負けたらボロカス言っていいわ

28 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:38:22.33 ID:iLNZgadE0.net
原の発言が抽象的すぎて意味不明になってる

29 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:40:51.93 ID:3qkSblk50.net
立浪は解説者なのか?当事者意識がないコメントやね

30 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:41:25.62 ID:RBofuiSg0.net
今日より明日とか、原さんは種モミを大事にしそうな気配がでてきた

31 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:46:23.56 ID:Ko8BX7z70.net
>>4
もうその事例は最近ないよ。

32 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:46:24.23 ID:zhI6SmQ10.net
立浪よ
頭の勉強はおまえがしろよ
お前馬鹿だよ?嫌われてるのわからないかな?

33 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:46:34.81 ID:msFstAwL0.net
ヤクルトが大型連敗で草
次日ハムとだけどどこで止まるかだな

34 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:47:20.91 ID:Mu2Q4u5n0.net
原は結局いつも通りの「切り替えていく」しか言ってない

35 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:52:38.50 ID:+SC/HRK90.net
どれだよ舐めてんのか

36 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 09:58:20.63 ID:ShbTos3f0.net
立浪だけ評論家なんだよね。

37 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 10:08:28.79 ID:CHvCAJSm0.net
アレやアレ!アレっていうたらわかるやろ!!

38 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 10:10:22.25 ID:L4B30lXL0.net
アレか?
アレしてまうんか!?

39 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 10:39:17.08 ID:ASHA+w2M0.net
岡田:投打が噛み合っている。おーん
番長:良かったり悪かったり
辛井:みんな頑張ってやっている
腹立:何かしら変えないと駄目。原動きます
高津:全然戦えてない。管理側にも不備
立浪:バンドのせい。若手にミスが多い

40 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 10:44:52.20 ID:LD2Hmvmw0.net
やっぱ岡田って凄いのか?

41 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 10:46:19.09 ID:KO6ch+VI0.net
ミスタードラゴンズが正しいに決まってるだろ
選手とバンドが悪いに決まってる

42 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 10:47:48.04 ID:iDb02Ymy0.net
もう優勝や!

43 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 11:07:17.55 ID:5nXd0nct0.net
赤星お前今日アレな

44 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 11:15:41.20 ID:z2nwxRiO0.net
新井さんが思いの外マトモ
男前引きぬいたのがよかったな

45 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 11:17:29.17 ID:Pz5899Pa0.net
新井さんは元々まともだろ
優しすぎるのが欠点かな

46 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 11:18:28.39 ID:KxK0lTo30.net
アレやな ハッキリ言うて

47 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 11:21:19.86 ID:Uts4tALR0.net
球場が広い広いってプロなら遠くに飛ばす練習せんかい
大谷は5階席に放り込んでたやないか

48 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 11:26:53.47 ID:n1STE+xi0.net
岡田は人間関係上手くいくと結果残すよな。そういう意味では阪神しか監督できないだろう

49 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 11:27:47.89 ID:a7Q283km0.net
ARE=定位置の最下位

50 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 11:29:46.97 ID:2xuR5Ka10.net
おーんおーん

51 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 11:59:35.01 ID:205FEaEn0.net
頭の勉強は草
キャンプ何してたんよ本当に

52 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 12:03:56.84 ID:smSRt7s50.net
>>51
フォームの矯正の強制

53 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 12:04:57.89 ID:4G68twO90.net
立浪(選手を)責めていかないと

54 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 12:09:01.90 ID:T/mcU8Lo0.net
ただ、交流戦で流れ変わるかもしれないのがなー。
広島だけはパ・リーグ用スコアラー弱いから毎年下位だが。

55 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 12:13:22.23 ID:LH4+lKcE0.net
中日は去年ハムにもボコボコにされてただろ
今年のハムは去年より強くなってるよ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 12:18:32.74 ID:ijgh49I10.net
Vやねん!

57 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 12:29:14.99 ID:lOAj9ODr0.net
>>8
タッツのコメントって名前記載なかったら解説者のコメントや思うのが多いわ

58 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 12:29:41.03 ID:n0n6dVAc0.net
投手と野手が悪いって総括する監督って斬新だわww
誰がついていくかよw

59 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 12:34:43.59 ID:GUqzaR0g0.net
>>45
舐められたら不味いんかな
最近はモチベーター多いよね
若松とかも

60 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 12:37:03.42 ID:lOAj9ODr0.net
>>1
どんでんのコメなんか記者の翻訳やろ、実際は
うっしゃ、ういういうい
4月もあれやったし先発野手どっちもええよ、おーん
両方あれやからこうなっとる、交流戦もやるよ、すうー
くらいしか言うてないやろ

61 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 12:38:59.91 ID:qpq4CFtx0.net
>>53
これ以上!?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

62 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 12:44:44.14 ID:SwWnktsd0.net
https://i.imgur.com/yH0Tyax.jpg

63 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 12:47:33.01 ID:Uts4tALR0.net
立浪って歴史に残る愚将じゃないか

64 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 12:50:09.47 ID:yxEQ/NA30.net
Vやねん!

65 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 12:52:16.04 ID:lOAj9ODr0.net
虎:監督漫談
星:ユーチューバー外人
兎:マシンガン継投
鯉:目立たない
燕:マシンガン死球
竜:貧打に怠慢走塁

またパにやられまくるんちゃうか

66 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 12:53:47.21 ID:KIFWrcNI0.net
パ・リーグはセリーグより打低だからな
昨年はほぼ互角

67 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 13:29:57.22 ID:9CzGHUpk0.net
>>63
えっ?そうですけど?

68 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 13:55:44.80 ID:DxSetd5e0.net
阪神は交流戦を境にBクラスってことも十分ある

69 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 14:18:17.18 ID:+t9C0Q930.net
頭の勉強以外の勉強って例えばどんなのだ?

70 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 15:04:32.40 ID:h4w8C8NG0.net
>>65
順位違うよ
兎は4位だし

71 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 15:50:47.03 ID:FHYnXbIC0.net
タイガースは交流戦勝ち越して死のロードも勝ち越せばアレが見えてくる
一方組長はシノギが少ないと自分は悪くないと組員を責める

72 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 16:01:09.62 ID:HnwvQJGz0.net
たまに勝ったりしてアレを延命させるんじゃないよホントに頼むよ?

73 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:33:20.38 ID:AOSx7iig0.net
セリーグはどこもチンチンにされるやろな

74 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:36:14.17 ID:xNV5aKk20.net
岡田が「おーん」「そらそうよ」「そらもうアレよ」って喋るだけで記者は記事書けるからな
楽だろうな

75 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:38:29.41 ID:rqeoOjqP0.net
現在の阪神
防御率2.64(1位) 打率..253(2位) 本塁打26(5位) 盗塁23(2位)  出塁率.329(1位) 長打率.356(4位)
得点圏打率.286(2位) 得点189(1位)

投手陣の安定さもさることながら打撃陣は長打がやや物足りないものの出塁率と機動力そしてチャンスの強さで
得点トップに君臨しているのが大きい
打率,OPS,得点圏ならDeNAの方が上なんだけど盗塁数が極端に少ない分だけ得点では2位に甘んじている

76 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 21:44:00.51 ID:xxJc/psY0.net
>>73
セリーグの方が弱かったのは過去の話で最近は互角くらいだぞ

77 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 22:00:41.02 ID:4RzqvAVr0.net
トラニュース

台湾の至宝・林盛恩(17)、契約金2億円でセ・リーグ某球団と契約合意 6月頭に会見へ

78 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 22:45:17.60 ID:WNVcM4Q+0.net
>>77
虎やないかい

巨カスはレイ○山○か?大爆笑

79 :名無しさん@恐縮です:2023/05/29(月) 23:46:26.76 ID:/efrCuw50.net
>>76
今年のセリーグは選手も采配も酷すぎるぞ

80 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 04:42:09.61 ID:iBSOCMi/0.net
た の む か ら
巨 人 の 監 督
変 え て く れ

81 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 05:06:24.02 ID:wlaFp5PL0.net
中日がここまで弱くなると思っていなかったわ。
立浪監督に手腕がマイナスにしか出ないことがハッキリした今、できることは次の監督を早急に探すこと。
解説しかしていなかったコーチ経験もあってないような、なんちゃって指導者がいきなり監督なんてできるはずがない。
女にだらしないっていうのは下半身のコントロールができない、人間的にも男としても未熟な人間ってこと、そんな馬鹿が指導者って絶対におかしい。人間教育に失敗ばかりしている首脳陣が人選なんておこがましいんだわ。

82 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:12:35.27 ID:FndIzrsE0.net
>>81
野球界ってコーチングとか一切勉強しないで就任するから
感情論精神論が未だに蔓延ってんだろうな。
中日の場合はもう監督どうこうで変わらないと思うよ、親会社を変えない限り

83 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 12:29:16.75 ID:d82xsxce0.net
でも立浪以外でお願いします
アレは無理

84 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:10:49.79 ID:NYG5KXM70.net
中畑の時に横浜は首位だったが交流戦で大失速して首位から陥落したな

85 :名無しさん@恐縮です:2023/05/30(火) 13:17:21.48 ID:/kvoP4Vq0.net
立浪は勉強してからとかコーチ二軍監督の経験がとか全く無意味なレベルでダメそう

総レス数 85
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200