2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MLB】アスレチックス藤浪晋太郎 オープナーで1回1安打無失点 直球主体の投球で4戦連続無失点 [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/06/14(水) 12:55:41.65 ID:XTwDfvrw9.net
6/14(水) 12:40配信 スポニチアネックス

 ◇ア・リーグ アスレチックス―レイズ(2023年6月13日 オークランド)

 アスレチックス・藤浪晋太郎投手(29)が13日(日本時間14日)、本拠地オークランドでのレイズ戦にオープナーとして先発登板し、1回を投げて1安打1奪三振で無失点に抑えた。これで4試合連続で無失点となった。

 救援登板から中1日で先発のマウンドに上がった藤浪は、先頭のディアスを初球の97・7マイル(約157キロ)直球で一ゴロに打ち取り、フランコを2ストライクから100・8マイル(約162キロ)の高めの直球で空振り三振。続くラミレスにフルカウントから弱い当たりの内野安打を許したが、アロザレーナを2ボール2ストライクから97・7マイル(約157キロ)の直球で左飛に打ち取って、オープナーとしてしっかりと仕事をして降板した。

 前回登板の11日(同12日)のブルワーズ戦では2点リードの8回に4番手として登板。メジャーで自身3度目となる連投のマウンドに立ったが、1死から連続四球を出した場面で交代を告げられて1/3回無失点。代わったラブレディが後続2人を抑え、藤浪に今季2ホールド目がついて、この日は中1日での登板だった。

 メジャー移籍1年目の藤浪は開幕から先発ローテーションに入り、4試合に先発登板したが、制球が定まらずカウントを悪くして痛打を浴びる展開でデビューから4連敗。その後に救援に配置転換された。この試合の前までの通算成績は21試合(34回)で3勝6敗2ホールド、防御率11・12。奪三振34で与四死球33、暴投3となっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a6bb3a707316911f55ad921fe042cdd2cbc5ef95

2 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 12:57:05.78 ID:Oxeukly10.net
オプーナ?

3 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 12:57:22.09 ID:dyFb5nBs0.net
お前ら、ごめんなさいは?

4 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 12:57:36.87 ID:6u7tFYuW0.net
先発で1回しか投げないの?

5 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 12:57:53.06 ID:N30h3XB/0.net
THE GAME(支配者)

6 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 12:59:04.56 ID:H9FJRTlI0.net
また結果残したな

7 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:01:02.15 ID:3d4ff0060.net
先発で1回終了後に降板は草

8 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:01:12.06 ID:3Z8qsgQC0.net
1回無失点って言葉にこれだけ胸に響いてくる投手を俺は知らないwww

9 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:01:18.84 ID:y7TkcYuo0.net
オプーナーかよ

10 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:01:39.99 ID:PttWt4Cd0.net
>>4
回跨ぐと打たれるということを、ようやくあちらさんも理解したようだな

11 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:02:06.67 ID:46tgsjxl0.net
先発より、緊迫した終盤に藤浪なら相手は恐怖やろなぁ

2択しかないし

12 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:02:29.03 ID:CqxlApnV0.net
地域ダントツ首位のレイズに勝って、7連勝。
オープナーを任された藤浪晋太郎が無失点で貢献。

13 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:02:49.94 ID:SbRUAnnS0.net
偶然だぞ

14 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:02:59.64 ID:QLx33tIt0.net
ハンカチ王子ネタのスレになってる

15 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:03:13.26 ID:WAcDQ+jC0.net
意外とこれが正しい使い方か
最悪、1回で試合終わるが

16 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:03:20.63 ID:7sLl3si+0.net
粗大ゴミ

17 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:03:45.05 ID:RDFd0a1v0.net
1回しか駄目という取説付きになったな

18 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:03:45.95 ID:JA4W5A4+0.net
阪神OB藤川球児3年間のキャリア実績を既に超えたな

19 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:03:58.58 ID:pSDZv/kg0.net
https://twitter.com/30r9gmamuy3gudj/status/1668798816953466881?s=46&t=Lfmxq6q05nFW5GpFosItTA

「逆ボイコット」で大声援の中投げる藤浪wwwww
常にネタを提供してくれるエンターテナー
(deleted an unsolicited ad)

20 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:04:27.14 ID:YKDyq32m0.net
のちの
サイヤング賞投手である

21 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:04:37.36 ID:C0pyxJKS0.net
アゲチンやん⤴

22 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:05:03.65 ID:Suz2Mwrz0.net
オープナーって?

23 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:05:04.42 ID:Q1s3uzmB0.net
これもうエースだろ

24 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:05:16.08 ID:es5QQ9Z80.net
1度崩れ出すと立て直せず試合そのものを台無しにするから、予兆が見えたら即交代が正しい使い方ということか?
でも、そんなんでいいのか…

25 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:05:41.26 ID:qhaChWzt0.net
ランナー出てる状態では使えないからな

26 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:05:54.48 ID:0TUg6BNY0.net
オオタニに並び立つ藤浪よ
知名度上げとるよな

27 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:05:56.07 ID:dyFb5nBs0.net
>>1
見出しが全然ダメ、センスない
こっちの方がいいな

藤浪晋太郎、レイズ上位打線を制圧 オープナー起用に応える1回無失点投球

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b23b85613b76ccab7d6302d631fce09a1a77351

28 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:05:57.75 ID:TjzvNXZL0.net
オープナーで一、二回任せるのが適正だな。前から言われてたかもしれないが。

29 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:06:41.25 ID:SvIYNiuZ0.net
塁には誰もいないところから始まるからこの使い方いいじゃん

30 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:07:17.49 ID:AKEX1t9J0.net
(・д・)チッ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:08:01.64 ID:TjzvNXZL0.net
>>24
これも一つの野球の新しい形かもね。個人タイトルの意義は無くなってしまうけど。

32 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:08:56.29 ID:dj2uxF/X0.net
勝利の権利はもらえないのか

33 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:10:22.35 ID:gWZekyMV0.net
6回くらいまで1失点かなと思ってスレ開いたら1回??笑わせるなw

34 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:10:45.35 ID:IMi19VhW0.net
神様、仏様、藤浪様

35 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:10:57.48 ID:jhnSBWPb0.net
終盤とくに微差だと使いにくいから序盤だけ少しでもイニング食って欲しい
起用法がハッキリしたじゃん

36 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:11:07.89 ID:EalARbIT0.net
ピシャリの藤浪

37 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:12:01.26 ID:QaHmAzrk0.net
俺たちの藤浪

38 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:12:19.98 ID:uoW6i06q0.net
今日はフジより球場の雰囲気が面白かったな
みんな逆ボイコットで来場してるのに最後滅茶苦茶応援してた

39 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:12:45.40 ID:IMi19VhW0.net
何だかんだピシャリだとホッとするというか
おめでとうございます!って気持ちになる

40 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:12:50.49 ID:6UWPqJXg0.net
藤浪無双

41 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:12:51.63 ID:XQ6pIjNM0.net
メジャーリーガーもどこに来るかわからない100マイルは怖いか

42 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:13:07.30 ID:qJB/7K800.net
前にも一回同じような疑似先発登板あった気がするが
初回3アウトだけのオープナー運用ってなにかチームにとって得するようなことあるのか

43 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:13:33.89 ID:0dNRsprf0.net
ここの監督はスリルを楽しんでる気がする

44 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:13:34.91 ID:1j4mLsND0.net
>>1
投手成績の最後の暴投3ってのが迫力を感じる

45 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:13:56.45 ID:aFIqA2Gv0.net
これは日本のエース

46 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:14:37.01 ID:wRdoooAF0.net
>>38
www

47 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:14:45.50 ID:Q6pQ8XFi0.net
オープナーで1回だけって始球式かな

48 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:15:18.24 ID:8vdVzirp0.net
回をまたがせたら駄目なんだとわかってても
オープナーでピシャッと締めたら次はスターターで最低一回りは見たくなるな

49 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:15:20.84 ID:2O8dZsIN0.net
>>42先発投手が下位打線から入れる
缶詰を開けるだけのお役目

50 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:15:52.04 ID:J3FP2DZu0.net
アスレチックスのエース的存在
藤浪晋太郎

51 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:16:04.52 ID:xMnJfokg0.net
芸スポのオアシス

52 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:16:20.10 ID:BvXQZ1950.net
逆ボイコットとか草生える

https://video.twimg.com/amplify_video/1668790633195008006/vid/1280x720/YrIR7h36lahsTm-O.mp4

53 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:16:44.80 ID:pSDZv/kg0.net
オープナーって勝利投手になれる可能性ゼロなんか?

54 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:17:02.10 ID:axuIp98a0.net
計画通り

55 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:17:25.99 ID:66urPqex0.net
ルールを変えられる選手は偉大なんだよな

56 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:17:39.64 ID:4eCRtqW10.net
どう使えばいいか考えるの楽しくなってきたんたが

57 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:17:40.95 ID:8vdVzirp0.net
>>53
絶対にゼロでは無いが普通は無い

58 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:17:50.10 ID:xMnJfokg0.net
7連勝ワロタ 1勝1ホールド1オプーナーと藤浪も八面六臂の活躍

59 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:17:50.55 ID:6T7fN8UP0.net
↓あのAA

60 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:20:00.92 ID:aFQb/Hck0.net
まだ防御率11点台なのか 早く首になった方が楽になるのに

61 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:20:03.21 ID:IMi19VhW0.net
>>43
BabyBabyBabyBaby
今夜全てはお前のものさあ〜♪
チャララララー

62 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:20:22.15 ID:uoW6i06q0.net
みんなで早くオークランドから出て行けTシャツ着て球場に行こう

よっしゃちょうど負け確定のフジ先発やんけ半分以上バカにして大盛り上がりしたろ

あれ?メジャー現最強チームに5回終わって0-1ってようやっとらん?

逆転や、うおおおおおおおおおおおお

球審レイズ寄りすぎるやろファックファック!

かったああああああああああああ

ポストシーズン並の盛り上がりでLAA戦より確実に面白かった

63 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:20:34.36 ID:BvXQZ1950.net
まじで客入ってて草
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1668815789107888129/pu/vid/1270x720/PZHVZzQQ1dfxrnRQ.mp4

64 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:20:41.12 ID:pSDZv/kg0.net
回跨ぎ絶対失敗+「先発にこだわりたい!」=オープナー

すごい綺麗な数式

65 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:21:23.29 ID:UER/RaJA0.net
無失点でピシャリ。

66 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:21:26.46 ID:EalARbIT0.net
>>38
かわいいw

67 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:21:47.75 ID:iQMSw37L0.net
これ契約満期までアスレチックスが失点を最小限にする為の最終手段では?

68 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:21:49.95 ID:dyFb5nBs0.net
>>60
残念
今日で10点台になった

69 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:22:13.53 ID:tSbrJpw10.net
>>19
ミスターアスレチックス目指すしかないな
藤浪の運命だったんだよ

70 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:22:26.50 ID:sjl/KpbP0.net
メジャーで○○イニング投げさせろ、みたいな契約でもあるんかね?
マイナーに落とせない契約疑惑みたいに

71 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:22:40.96 ID:0TUg6BNY0.net
>>62
めぐり合わせというか
持ってるなあww

72 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:23:01.17 ID:TjzvNXZL0.net
>>42
相手に序盤から試合の流れを作らせない事はできるんじゃない。抑えたらの話だけど。

73 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:23:01.39 ID:pSDZv/kg0.net
噂では今から93イニング連続無失点で防御率3.00になるらしい

74 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:23:52.30 ID:B5yordyq0.net
そろそろ勝ち星で大谷超える?

75 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:24:37.28 ID:kqD7Ho/r0.net
おいおいまずいじゃん防御率が下がるぞ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:24:40.62 ID:3TaYdtbK0.net
ここまで三者凡退とれないのってもはや神だなエンタメの
芸能関係者は参拝するべき

77 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:24:49.68 ID:pSDZv/kg0.net
球場行ったファンもちょっと楽しくなっちゃったよな絶対w
アスレチクスやっぱ好きだわみたいな

78 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:24:55.23 ID:jMU970ws0.net
勝つ権利をやろう

79 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:25:14.69 ID:DpYyWZXV0.net
ちょっと前まで防御率12点台だったのにスゲーな

80 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:25:25.78 ID:TjzvNXZL0.net
>>49
一回三人で抑えて降板したら、先発投手クリーンナップから投げないといけないから涙目

81 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:26:22.21 ID:B5yordyq0.net
よしループとトレードだ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:26:32.02 ID:BbR5N4fZ0.net
先発復帰じゃなかったのかwww

83 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:26:36.86 ID:fZp0w0gZ0.net
オープナーは別として2番手が頑張ったな

84 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:26:44.69 ID:3TaYdtbK0.net
無四死球かよすげえじゃんマダックスかよ

85 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:26:58.09 ID:2GvaKyNK0.net
調子悪いな

86 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:27:52.03 ID:XN7oonnY0.net
メジャー最高勝率のレイズに勝ってるしw

87 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:28:05.83 ID:gyqLG3fN0.net
オープナー
呪文ですか?

88 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:29:00.87 ID:9hn2NRz10.net
一回から上位打線に死球いかれたらかなわんし
意外に上手い使い方かもしれんな

89 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:29:58.95 ID:S4PaOKAd0.net
ちなみに2回以降はホーガンハリスが7回を投げ1失点

90 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:30:37.54 ID:vIYWdYFA0.net
> この試合の前までの通算成績は21試合(34回)で3勝6敗2ホールド、防御率11・12。奪三振34で与四死球33、暴投3となっていた。

3勝34回、3暴投34奪三振、与四死球33(うち死球4)

91 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:31:59.22 ID:o6Te+9310.net
今の巨人のマシンガン継投よりマシだろ

92 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:32:09.15 ID:WWnVtCTU0.net
オープナーってそんな戦術?あるんだ
日本にも流行りだすかな

93 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:32:42.57 ID:NJ5NYKjw0.net
こういう起用だと誰が勝利投手になるの?

94 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:33:29.15 ID:kTXXEF9S0.net
(//∇//) とうとう本気出してきたの?♡

95 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:35:29.16 ID:1j4mLsND0.net
ア軍も4億円出したのは正解だったな

96 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:36:00.55 ID:ZrHCP4aE0.net
オプーナwww

97 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:36:08.39 ID:ptL7w5Tn0.net
三人で抑えることも少ないので適性一番ある

98 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:40:12.35 ID:NkoZKt2X0.net
契約内容に先発を最低10回とかあるのか?

99 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:41:22.53 ID:DfnKjG+l0.net
調子あがってきたんじゃないの?w

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

100 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:41:56.11 ID:IybJIFtY0.net
福留のときのように

偶然だぞ

のプラカード出すアメ公は
おらんのか?

101 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:42:15.29 ID:qN8Ymwzg0.net
やっぱりメジャーの方が起用法が上手いな

102 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:42:20.64 ID:iwqy2PVh0.net
正直、俺達はこんなスレタイが見たいんじゃないんだ、このスレは伸びない

103 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:42:54.94 ID:VdVTjWhm0.net
ブルペンデーかと思ったら2番手が7回投げとる
ようわからん起用やな

104 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:43:08.19 ID:DpYyWZXV0.net
0回2/3自責7ぐらいやってくんないとつまらんな

105 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:43:22.64 ID:aFQb/Hck0.net
初回勝ち越してそのままずっと勝ってても5回終了時に投げてた投手に勝ちがつくことが多い
オールスターなんかは勝ち越した前の回に投げてた投手につくけど

106 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:44:32.37 ID:Ep2wGQDy0.net
一点取られるまで投げさせろよ

107 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:46:38.95 ID:Ep2wGQDy0.net
シーズン終わってみれば防御率5点台くらいかもな

108 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:46:54.63 ID:TjzvNXZL0.net
>>97
ヒットか四死球で二人は塁に出させてしまう事を見越して五番打者まで回してチェンジか。凄い計算された起用法だな。

109 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:47:02.21 ID:8jhQkJx/0.net
お前らごめんなさいは?

110 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:47:09.85 ID:0TUg6BNY0.net
>>100
マジレスすると
投手にチャンスあんまり関係がねえわなw
happen to it
とか掲げたほうが面白そう

111 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:47:19.12 ID:17r79/TH0.net
毎試合先発してランナー出すまで投げていいってことにしたらどうかな

112 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:48:19.97 ID:9+0NdJak0.net
速報だけみてたから怪我でもしたんかと思ったわw

113 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:49:30.43 ID:8jhQkJx/0.net
相手はあのレイズ
もう実質10勝同等の価値だろ

114 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:49:58.14 ID:qG3M7w010.net
和製リッキー・ボーンことフジ

115 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:50:37.16 ID:TjzvNXZL0.net
>>92
最多勝獲っても今のピッチャーは初回から投げないから甘いってケチつけるOBが絶対いるよね

116 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:52:32.19 ID:r1mrQD7u0.net
アスレチックス、メジャーで一番弱くて一番客少ない球団なのに
7連勝で客2万8千人ってw
映画のメジャーリーグみたいな事が起こってるんだな。オーナーはラスベガスへの移転決めたけど、現在のオークランドファンからはオーナーが出ていけ変われって

117 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:53:28.56 ID:z878bodh0.net
ついに時代がきたな

118 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:54:27.30 ID:qDn/FJn20.net
>>92
立ち上がり悪い投手ってのは結構いるしそれに下位打線から投げさせるってまぁ理にかなってる
勝ちパの中継ぎは一番大事な場面でいきなり強打者と当てられたりそっちの適正ある奴だしな

119 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:54:38.03 ID:xMnJfokg0.net
ア・リーグ最下位脱出しとるやん笑笑 10日前くらいまで勝率1割台だったのに

120 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:56:33.14 ID:dS/5W6+50.net
>>92
日本でも結構使われてる
というか一時流行って今はあまり見なくなったが

121 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:57:58.54 ID:JHL2Ntv50.net
仕上がってきたな

122 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:58:39.58 ID:80hwxtCz0.net
先発で何試合とかの契約あるから仕方なくオープナーで使ってるんだろう

123 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:59:31.00 ID:9dJ2e6a30.net
無双モード入ったな
契約延長だわ

124 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 13:59:36.84 ID:0GZ37Mpf0.net
四死球は?四死球はいくつだったの?

125 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:00:03.36 ID:o2cEs4CE0.net
これ毎日先発して1イニング無失点で行けば規定投球回数クリアして防御率0.00やん
イケるでフジ!

126 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:00:07.64 ID:gJwBQaYH0.net
アスレチック3人しか投げてなくてフジナミ4回くらい投げたのかなと思ったらフジナミ1イニングだけで2番手が7イニング投げてて笑ったw

127 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:00:15.10 ID:1/SDqHne0.net
まだ競走馬でいえば15~15くらいの馬なりだろ
新人王は難しいが数年後サイヤングあるで

128 :05:2023/06/14(水) 14:00:18.21 ID:jM0TcvGw0.net
1回だけなのにヒット打たれてる(* ̄m ̄)プッ

129 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:01:20.73 ID:8UiqYbJt0.net
1イニングなら持つんだからそれで使えばいいんや

130 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:02:03.38 ID:HtvBWCUN0.net
>>2
権利はお断りします

131 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:02:17.43 ID:8jhQkJx/0.net
にしても抑えたら伸びないとか
フジナミカワイソウ

132 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:02:22.50 ID:149JYxHz0.net
4戦連続つっても前回は後続が抑えてくれたおかげだろ

133 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:04:22.01 ID:TjzvNXZL0.net
>>128
4番打者まで回す事ができたから結果オーライだけどな。

134 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:04:42.19 ID:yFMItaqz0.net
打者が打席立つの怖いから

135 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:05:12.68 ID:K0isIjOY0.net
1回を無失点でピシャリ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:05:13.44 ID:Q0OJrHAm0.net
ネット民にクソミソに言われてる分見返して欲しい
いい結果残して笑顔見せて欲しいわ

137 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:05:38.87 ID:lKycMpPy0.net
さすがA'sの至宝、世界のフジナミ

138 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:06:41.47 ID:VyDLJH/V0.net
監督は扱いに困ってそう

139 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:06:57.68 ID:PNZrV6l10.net
しかも四死球ゼロのガチのピシャリやんけ
これがあるから次期待してガッカリしてまうんや

140 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:07:45.69 ID:j5XiWqtW0.net
>>126
ブルペンデーっつう訳でも無いのか
先発を○回させるって契約でもあったんかね?

141 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:07:56.19 ID:LuKEGbiu0.net
>>1
お前らちょっと藤浪投手をバカにし過ぎじゃないか?

もし俺たち野球の素人が藤浪と対決しても4打数無安打3四球くらいにしか絶対にならない。

142 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:08:36.78 ID:rGJFG7wK0.net
4試合連続無失点でピシャリなんてシビれるわ
まさにオプーナのエースだな

143 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:09:46.31 ID:wJIvGoe60.net
わかってないやつ多いけどアスレチックスだと4試合連続無失点はエースだからな
ネタでなく藤浪は今はりっぱな戦力だよ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:10:25.47 ID:6S/ol3VG0.net
四球出したときの悔しがり方が笑う

145 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:10:36.19 ID:w1UXBhri0.net
オールスターに推薦で出られるんじゃないか?

146 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:11:04.96 ID:N6Nwh3C20.net
オープナー藤浪に改名や。

147 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:11:10.49 ID:4ktCb4DE0.net
出場試合数の契約なんだろうな

148 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:12:01.09 ID:dO6xB7wq0.net
おう、お前ら藤浪さんに謝ったんか?
ごめんなさい

149 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:14:55.61 ID:8ehfAALr0.net
ちなみにトムハンクスは大のアスレチックスファン
アスレチックスをなんとか今のオークランドに残そうと、投資家グループと手を組んで球団買収に乗り出そうかという勢い

150 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:15:39.12 ID:Pyt561D70.net
オープナーってw
先発で一回だけって誰得なん

151 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:16:07.59 ID:8ehfAALr0.net
とりあえず連勝止まるまで逆ボイコットで盛り上がって欲しいね

152 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:16:18.13 ID:7BrsRHOA0.net
もはや完全に大谷より上。

153 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:16:53.31 ID:2BOLXkOx0.net
アメイジング

154 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:18:35.53 ID:8UiqYbJt0.net
>>150
予告先発潰し

155 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:18:53.10 ID:c87WuDQo0.net
オープナーなんて戦略があるのか
初めて知った

156 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:20:00.99 ID:j5XiWqtW0.net
>>141
お前避け切る自信あんのか?すげえな
俺なら病院送り(病院送られ?)間違い無しだわ

157 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:20:37.79 ID:xMnJfokg0.net
オープナーって勝利投手の権利は誰にあるの?

158 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:20:56.94 ID:eXasHfxM0.net
また防御率良化
スゲーよ、藤浪!

159 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:21:17.39 ID:5f0+A8NP0.net
藤浪さん通用したな!

160 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:22:52.34 ID:riGUF6hr0.net
>>43 アスレチックス監督 「ベースボールは所詮エンタテインメントw」

161 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:27:17.80 ID:VYclXuJw0.net
無失点自責点0が続くな。

162 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:32:02.60 ID:r7fLA1S40.net
メジャー行って良かったな
フジも楽しそうで何より

163 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:33:14.29 ID:Hazx3OYo0.net
1/3無失点w

164 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:33:54.70 ID:jJrURWU50.net
フジナミ「投げるほうは僕に任せて君は打つ方に専念するんだ!いいね?」

165 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:34:43.16 ID:jInKojCe0.net
>>157
勝ち越した時点の中継ぎ
初回で勝ち越してた場合は、一番長くイニングを投げてた中継ぎ

166 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:35:15.13 ID:jJrURWU50.net
>>146
缶切りの人みたい(´・ω・`)

167 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:35:35.28 ID:Wv7C0nkv0.net
確かに自責点は無いんだろうけどさw

168 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:35:38.80 ID:iwXEoTRG0.net
そのうちまた大炎上するから見とけ

169 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:36:38.60 ID:2y/Xbn6U0.net
ちゃんと回またぎしないのを遵守してるんだな

170 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:38:18.18 ID:S9lkO/FL0.net
連続無失点4試合?
このままメジャー記録作っちゃいましょう!

171 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:39:46.75 ID:qhaChWzt0.net
>>170
大谷でさえ毎試合失点しまくりなのにな

172 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:39:47.19 ID:2340fM6S0.net
この試合が後の映画
「メジャーリーグ4〜FUJIとオークランドの奇跡」
の序章になるとは、この時誰も予想していなかった。

173 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:42:36.24 ID:2340fM6S0.net
>>170
ちょっと前に、誰かが
「1イニング×60試合連続無失点なら防御率3点台になる」
といってた。

174 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:43:53.55 ID:CqhGabOs0.net
フジくん神の子フジミナ子

175 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:47:04.91 ID:DJWCctfd0.net
藤浪すごい→俺すごい
お前らの勝利な

176 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:47:49.81 ID:4+AmoRHn0.net
藤浪「勝ち星もホールドもつかないんで控えに戻してくれます?俺、記録重視なんで」

177 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:47:55.25 ID:r7fLA1S40.net
オークランドのファンは熱いんだな
移転反対で3万5千集まるとか
フジは幸せものよ

178 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:48:11.35 ID:Se6Wb6dG0.net
逆ボイコットってアホやん
移転決まってからやること違うやろ

179 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:50:31.57 ID:RUSzrbr+0.net
藤浪はハンカチの気持ちがわかるだろう

180 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:51:38.62 ID:1wiJgq+10.net
ブルペンデーなのかと思ったら2番手のピッチャーが7イニング投げるとかどういうことなんだろう

181 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:53:27.13 ID:6UWPqJXg0.net
甲子園のヤジに比べたら声援としか聞こえんだろ

182 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:55:04.67 ID:jInKojCe0.net
>>180
上位打線を短いイニングなら通用するかもしれないオープナーが片づけることで
先発5番手くらいの実力のロングリリーフがプレッシャーのない下位打線からスタートできる
(ついでに先発勝利にもならないからそいつの年俸を節約できる)
という数年前から流行ってる戦略

183 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:55:54.61 ID:qd2B9EfL0.net
ホント1登板おきだなぁ
4連続無失点は確かにそうだけど
前回登板はランナーだして降板して後が抑えてくれただけ
とはいえ応援はしてるw
まだチーム勝ち頭だし

184 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:55:59.03 ID:gIQUiSpd0.net
おいおいメジャー史上最悪の投手じゃなかったのかよ

185 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:56:57.94 ID:Bw5+Su5l0.net
一回だけなら使えるときもあると言っていた俺が正しかった

186 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:57:28.31 ID:jKJH0cn50.net
>>173
それスーパークローザだよね(´・ω・`)

187 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:58:54.88 ID:eILLbPAu0.net
藤浪がコールされた瞬間のアスレチックスファンの歓声が凄いな
完全に大谷越えたわ

188 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 14:59:56.59 ID:zj3m2ryi0.net
チームの事情次第で前や後ろで使ったり、こんなに使い勝手良い投手はいないだろう

189 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:02:12.97 ID:zjZWIa2i0.net
>>1
Yahooトップの記事では防御率10.80になってた

190 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:03:00.24 ID:WF+3SU6L0.net
神じゃん

191 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:07:19.68 ID:CZYEUN9e0.net
ついに覚醒だな

192 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:08:34.53 ID:2540QnPV0.net
>>189
登板前は11.1くらいだったから
そっちが正しい

193 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:09:23.92 ID:6E7/T2qj0.net
安定して防御率12をキープしてたのに11に突入してしまったか

194 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:11:06.44 ID:HGhElhom0.net
見たか大谷!
これがフジナミよ

195 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:11:08.67 ID:RMsHCdUw0.net
なんでぶつけねえんだ

196 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:11:15.95 ID:5H5nG3wi0.net
変な勝ち星が付かないようにする為の対策だろ

197 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:12:00.23 ID:3HeInPkW0.net
藤浪の辞書に三者凡退という文字はない

198 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:12:18.03 ID:2UtdxEdt0.net
味方のエラーでランナー出したけど完璧だったな
こいつはこの使い方が正解だな

199 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:13:19.23 ID:dwutAslW0.net
オープナーの成績知らん人多いよな
オープナーの中だと全然上位の成績だぞ

200 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:16:50.53 ID:goegpB/w0.net
本格化

201 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:17:57.66 ID:LuKEGbiu0.net
>>156
たぶん打席にうつ伏せになって寝とけば大丈夫だよ。

202 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:18:08.22 ID:luJ0NTVQ0.net
甲子園のヤジで鍛えた鋼のメンタル本領発揮だな(´・ω・`)

203 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:18:22.51 ID:twg91kUP0.net
試合に出してもらえるあたりいい物はあるんだろうな

204 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:19:14.89 ID:JqaMLR6P0.net
さすがフジ

205 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:20:39.16 ID:98ADxtf70.net
> 4戦連続無失点

4試合で12アウトしか取ってないけどなw

206 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:21:14.93 ID:kgeDtNYT0.net
天が呼ぶ
地が呼ぶ
人が呼ぶ
悪を倒せと俺を呼ぶ
聞け、悪人共!俺は正義の戦士!
藤浪ストロンガー!

207 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:24:04.84 ID:JYe0hSln0.net
>>42
6回に投げるか7回に投げるか8回に投げるかわからなくてリリーフは調整大変なんだが確実に1回に投げるってことがわかるんで調整が楽になりパフォーマンスがあがる

208 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:24:18.11 ID:jInKojCe0.net
>>201
それだと戦う顔じゃなかった常識的に考えて打撃姿勢をしてないということで
全部ストライク取られる

209 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:24:31.67 ID:vDbaLtVS0.net
日本人メジャーリーガーのNO.2だしな

https://i.imgur.com/d1qa5Cn.jpg

210 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:30:13.80 ID:TePf2YWS0.net
防御率二桁でずっと起用されてるの草
良いチームに入ったな

211 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:30:27.23 ID:uK4xIQrZ0.net
ついに覚醒してきたな

212 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:30:48.50 ID:IIIZ5u6A0.net
オープナーって栓抜きのことだろ

213 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:34:08.98 ID:zfdvoa+W0.net
まだこんなにあんのかよ…
https://i.imgur.com/waYWnPX.jpg

214 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:36:44.78 ID:WEgNHHEg0.net
>>210
もう7月になろうというのにチーム防御率が6.26だからな
とんでもない投手力だよ

215 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:36:48.41 ID:MRC0f7yi0.net
>>3
よう知恵遅れ

216 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:38:27.33 ID:/IpIdq1S0.net
回跨ぎをやめて偉い
学習したな

217 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:38:36.93 ID:0JnJixVm0.net
いつバズーカ砲が出てくるかわからず相手に落ち着いて野球をさせない作戦だろ

218 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:39:12.35 ID:VN8rAB0/0.net
契約で嫌々投げさせてるの丸わかりで草

219 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:39:29.93 ID:IYhc/SdJ0.net
伝説となる逆ボイコット戦で先発した藤浪はもうアスレチックスのレジェンドやね

220 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:39:50.03 ID:EDu75KWQ0.net
MLBしょぼ

221 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:40:04.04 ID:Q3+V+L9X0.net
短いイニングなんだから
常時100 マイル投げられないのか?

222 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:42:56.49 ID:hUW9Rv5k0.net
>>183
というか1イニングおきなんじゃないか?

223 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:45:20.38 ID:uFMwl1TI0.net
>>213
7連勝してるのにまだ19勝てw
今69試合目やぞw

224 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:45:29.61 ID:qTHPgREL0.net
>>215
よう認知症ゴキブリジャップス

225 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:46:35.88 ID:ChSy33WG0.net
>>205
与えた四球の数は覚えてない模様

226 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:46:38.99 ID:+/8yzTVo0.net
ここから
藤とアスレの
逆襲が始まるの?

227 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:46:54.18 ID:o2cEs4CE0.net
>>141
四死球は打数に含まれないぞ

228 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:46:54.30 ID:twg91kUP0.net
初回の1イニングだけかよ
せめて2イニングだろ

229 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:47:57.11 ID:xsJ1PfGD0.net
俺達の藤浪さんすげえや

230 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:49:10.19 ID:tD/EZj5c0.net
>>218
いまアスレチックスにそんな贅沢言える余裕はない

231 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:50:00.46 ID:Q41wSF+z0.net
投球回数と奪三振数はほぼ同じやん
すげー

232 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:50:19.90 ID:vWjXyBFR0.net
>>209
センターwww
大谷より前www

いやこれ合成だろw

233 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:50:43.95 ID:2wtGd6yb0.net
晋太郎が神太郎になる日が来ると思うとオラ ワクワクすっぞ

234 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:51:05.03 ID:hvTeEk450.net
>>226
笑える

235 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:51:48.68 ID:W9wiYKtb0.net
監督が悩んで悩んで出した答えが一回だけ投げさせる

236 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:52:10.68 ID:OyhmMXqt0.net
5チャンネルオールスターファン投票
6月14日時点

藤浪 3万6827票
大谷 1万2856票
吉田 8657標
ダルビッシュ 6856票
鈴木 5635票
千賀 5027票
菊池 3025票

237 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:52:44.58 ID:o2cEs4CE0.net
>>199
そりゃあ成績良ければ普通に先発として5回投げるからなw

238 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:54:14.54 ID:G8bkCkrc0.net
ストーリーあげてた藤浪
嬉しかったんだろなぁ

239 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:56:10.94 ID:o2cEs4CE0.net
>>236
菊池が空気過ぎて悲しくなるw

240 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:56:57.53 ID:Ci28t8T60.net
オープナーなら毎日投げろよ

241 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:57:37.12 ID:uUBqswxw0.net
次の回もいけるんちゃうか。

いきなりデッドボール。

242 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 15:58:51.63 ID:DKuuFVQ50.net
>>209
ガッツリセンターで草

243 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 16:00:22.64 ID:tH8tT3aC0.net
さすが大谷のライバル 6月は勝利数じゃ勝ってるしな

244 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 16:03:58.37 ID:3xbJReyS0.net
もう少しで一桁いくやん

これもしかしたら来年NPBか3Aでやれるんちゃう?

245 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 16:05:07.91 ID:f1oD1VJH0.net
絶対に謝らないぞ絶対ニダ

246 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 16:07:26.39 ID:0JqdDjXs0.net
1回無失点!!!

247 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 16:08:27.88 ID:0JqdDjXs0.net
初回に藤浪が出てきたら
もう相手バッターはこの試合で踏み込んで打てないだろ

248 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 16:11:33.14 ID:8zhY2pEN0.net
超苦肉の策

249 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 16:12:32.79 ID:WG7d8dEy0.net
まあ1イニング1奪三振のペースだし制球難さえ改善すれば・・・って夢を見たいのはわかる
ただ阪神も10年ほったらかしじゃなかったろうし治るもんなら治ってる

250 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 16:17:04.72 ID:aHHFt+mL0.net
ア軍としても1イニング限定なら何とか使えるというのがようやくわかったか

251 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 16:20:43.37 ID:R2/uetRC0.net
>>236
組織票で藤浪出ちゃったらマジヤバいな
お祭りでデッドボールやって人気選手怪我させたちゃったらファンに襲われるで

252 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 16:21:56.85 ID:K8JYSpyo0.net
藤浪が編み出したメジャー攻略法見てよ
https://i.imgur.com/J731MWv.jpg
https://i.imgur.com/u75cOim.jpg

253 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 16:25:29.60 ID:Y+FsUFuA0.net
7年契約くらい勝ち取りそう

254 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 16:40:36.57 ID:Zx/Ms6/b0.net
毎日1回ずつ投げさせれば今月中に防御率も5点台とかいくの?

255 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 16:44:41.78 ID:ri7dZDNU0.net
>>252
エグいて

256 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 16:44:54.89 ID:AFEJABB60.net
1イニング限定なら藤浪は大谷よりも上 キリッ

257 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 16:45:07.71 ID:p75UBzVQ0.net
>>252
こんな汚い攻め方をしてたらいつか報復をくらうだろうなあ
日本でも2軍に幽閉されてたのはそういうことだったし

258 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 16:47:07.70 ID:mGi2C54Z0.net
何とかして自信を付けさせたいアスレチックス
獲った以上はなんとかせんとな

259 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 16:47:10.59 ID:AFEJABB60.net
>>252
元南海のバナザードなら空振りのフリしてバットをマウンドに投げつけてくるな

260 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 16:51:59.48 ID:UzkZP4ZM0.net
缶詰開けるヤツか

261 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 16:53:34.45 ID:MI72yv8E0.net
>>6>>8
大谷翔平「イイなぁ!そんなことで記事にしてもらえるなんて!」

262 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 16:54:29.40 ID:P5fSrxM40.net
今のOAKってNPBも含めて世界最強球団やね

263 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 16:55:36.26 ID:MI72yv8E0.net
>>256
大谷翔平「アイツ楽な仕事してるなぁ!」

264 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 16:57:28.22 ID:y2V0gxfA0.net
オープナーてなに?

265 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 16:58:19.76 ID:MI72yv8E0.net
>>257>>252
近い将来
藤浪がメジャーのスラッガーにボコボコにされる
未来が見えるw
この調子で行くといずれ大乱闘になるの避けて通れないからなぁ

266 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 16:59:31.09 ID:UnPdwTCJ0.net
ついにオプーナをやる権利を得たか

267 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 17:09:46.46 ID:G8CfBNow0.net
>>209
塩川「これはねえ、やっぱり狂ってますよ。この人は。顔見てご覧なさい。目はつり上がってるしね。顔がぼうっと浮いているでしょ。これキチガイの顔ですわ」

268 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 17:10:12.31 ID:HTf5d84H0.net
完璧だな

269 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 17:10:30.71 ID:zo8Pij+c0.net
>>264
最も強力な相手の1番からの打順を切り札で抑えて本来の先発の負荷を軽減する戦略のこと

270 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 17:18:32.09 ID:9fuPQJXL0.net
初回に攻撃上位選手を運悪くぶっ潰す作戦怖いよ

271 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 17:19:32.15 ID:MI72yv8E0.net
>>267
ひとはそれをチョン顔と呼ぶ

272 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 17:22:13.13 ID:tS2dFY8i0.net
藤浪ガチャ楽しすぎる
無双するか大援助するかの二択

273 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 17:31:37.49 ID:bcj+J7v+0.net
人生アスレチックなんだからw

274 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 17:47:59.89 ID:YtVQXLSt0.net
期待されてるハードルが低過ぎてこれでシャンパンパーティーしてそう

275 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 17:48:00.38 ID:xlujX0pC0.net
なお、18勝50敗

276 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 17:51:11.54 ID:tkZhZ0z50.net
オープナーってどうやっても勝ちがつかないからな。
なんか変な思惑を感じるわ。

277 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 17:51:33.34 ID:wSdMjYHd0.net
ダブルフックが実装されたらオープナーも無くなるんでは

278 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 18:01:17.50 ID:U83BHh470.net
すげー!

279 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 18:07:48.82 ID:xoSQuOGQ0.net
ストレートでバッターと真っ向勝負出来る投手はメジャーでも藤浪くらいだろうな

280 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 18:19:08.22 ID:Ba4+paXu0.net
>>276
1昨年あたりオープナーが流行りで各球団使ってた時にオープナーの貢献はどう評価にするかみたいな議論があったりした
最近あまり使われなくなってきたけど

281 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 18:19:17.06 ID:4/SFIdPE0.net
「今日は目をつぶって投げたのが良かったのかも知れない」

282 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 18:29:12.25 ID:Yk/o7LOD0.net
>>276
契約オプションに先発した回数が入ってるから球団は調整してるんじゃないかな

283 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 18:30:23.40 ID:NgR1L3P80.net
まーたピシャリしちゃったか~さすが藤浪さんやでw

284 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 18:31:17.67 ID:XN7oonnY0.net
>>209
吉田が隠れてるじゃねえか

285 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 18:39:29.43 ID:vyQGpQQy0.net
ずっと言ってた使い方をようやく実践してくれたか
これしか無いよ
イニング跨いだら四球連発の確率が思いっきり上がるから

跨ぐ前から四球出したら今日はハズレで即交代

286 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 18:45:02.61 ID:HqqkVfV50.net
契約が重すぎる

287 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 18:57:35.96 ID:QkolVec70.net
まさかの契約延長はないよなw

288 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 19:18:58.47 ID:LCT3jvcb0.net
侍ジャパンの映画観た帰りだけど、あの輪にいて欲しかったわ…阪神に入らずロッテに入って佐々木みたいなメニュー組んでもらえたらなぁ…

289 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 19:29:43.99 ID:IbtDR7OQ0.net
パルプンテ藤浪

290 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 19:38:38.37 ID:Jzv1Y1Ju0.net
契約で先発させるみたいなのがあるんだろうな

291 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 19:43:46.32 ID:xNTiel3Q0.net
オープナーなら2回投げてほしいけど回跨いだら炎上する可能性爆上がりするから困りどころだな

292 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 19:53:32.16 ID:q1HB+pWB0.net
戦国武将に例えると誰

293 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 19:59:46.33 ID:ZdZiNeQZ0.net
4試合の中には2連続押し出しや、四球2つ出して降板した事もあったけど、自分が出したランナーは一人も返してないからな
もう完全に覚醒しただろ

294 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 20:01:07.92 ID:xOvK/Zow0.net
藤浪の使い方完全にマスターしたっぽいな
次あたり罠にかかりそうだなアスレチックス

295 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 20:02:25.60 ID:8oBLCnXr0.net
このオープナーをどれくらいのペースで登板させるんだろう?

296 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 20:07:56.06 ID:8DAfzklM0.net
藤浪人気すげえな

297 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 20:08:33.44 ID:GvbS9fEa0.net
もう藤浪さんも打者に立たせろ。体格は大谷並だから打つかもね

298 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 20:09:11.86 ID:QaHmAzrk0.net
俺たちの藤浪

299 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 20:09:13.20 ID:gZ/w9u9/0.net
流石俺の藤浪

300 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 20:09:44.39 ID:MGjN3Dfz0.net
藤浪「オープナーのアウト3つとクローザーのアウト3つは同じ価値や!」

301 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 20:10:18.74 ID:BEnvRKWw0.net
阪神のエース藤浪晋太郎大復活!
1回1安打1奪三振という好成績で全国の猛虎たちの魂に火をつけた

302 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 20:11:02.49 ID:RqZU3xUb0.net
アスレチックスファンも藤浪の良さがわかってきたみたいだなw

303 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 20:24:11.16 ID:M6p7mKp40.net
1回限定のオープナーで目指せサイヤング賞

304 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 20:33:55.62 ID:jGHu9gbD0.net
契約で先発登板回数が決まってたりしそうだな。

305 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 20:50:38.86 ID:xsJ1PfGD0.net
藤浪さんの力でアスレチックスは連勝
ついにリーグ最下位を抜け出しワイルドカード争いで
ロイヤルズの上になったぞ
これから奇跡の優勝や

306 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 21:05:09.45 ID:ni6/X5i70.net
最初からオープナーで全162試合投げさせときゃ良かったな
年間162イニングなら壊れないだろw

307 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 21:20:33.97 ID:MGjN3Dfz0.net
最優秀オープナー、フジナミ

308 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 21:27:41.00 ID:vL3m7V/Z0.net
初期新庄よりヒデー采配

309 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 21:45:00.67 ID:j/T2PCO00.net
>>63
SELLシャツはどういう意味なんだ?

310 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 21:49:50.51 ID:k7cxeJAD0.net
覚醒したか

311 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 21:51:38.24 ID:3U34nfU90.net
お祭り騒ぎに貢献したからファン人気も高まるだろう

312 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 21:52:19.71 ID:jInKojCe0.net
>>309
オークランドのファンが企画して、わざわざ金払って集団で球場に来て
イニングの最初に「球団売れ!(=意味はクソオーナー氏ね、交代しろ)」
イニングの最後に「オークランドに残れ!」
って毎回シュプレヒコールを上げるデモ活動してる

313 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 21:56:34.85 ID:j/T2PCO00.net
>>292
薄田兼相

314 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 22:07:20.98 ID:9Vytyz150.net
効率良すぎてワロタ
これで元メジャーの肩書きで一生安泰だから勝ち組だなw

315 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 22:10:59.49 ID:LcjXR31D0.net
>>57
絶対に0じゃないか?
5回まで投げたらそれはオープナーとは言わんだろうし

316 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 22:58:02.70 ID:zv/fYfLq0.net
>>315
果たしてどうだろうか?
1回表に先発投手が三者三振に抑えて、1回裏で味方が大量得点し、
2回以降は救援投手全員が1イニング未満で2失点ずつして継投し、
一度も逆転されることなく勝利した場合はどうなるのだろうか?
いずれの投手も勝利投手の権利が無いのだが勝利投手は該当者無しになるのだろうか?

317 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 23:03:21.94 ID:y9eollvc0.net
最強東地区で首位のレイズに2-1で勝つなんてアスレチックスどうしちゃったの?
レイズから見ればボーナスステージだろうに

318 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 23:07:53.29 ID:4gF0xN7Y0.net
>>252

https://i.imgur.com/vfe0Qp3.jpg

319 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 23:12:22.79 ID:4JoKeIbF0.net
>>316
それでもルール上は先発以外の誰かが勝利投手になる
NPBだと
おそらく二番手の投手
一回に最低でも25点入れないと発生しない仮定だから、現実的じゃないけど

320 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 23:13:30.70 ID:4gF0xN7Y0.net
>>63
毎回これくらいの熱気なら移転しないのにw
元も子もないというか

321 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 23:15:33.76 ID:zv/fYfLq0.net
>>319
ルール上ってどのルールだ?
いずれの条件も勝利投手にはなれないと明記されているぞ?

322 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 23:20:41.83 ID:7E2u3REY0.net
毎回これやれば50勝くらいできるんでは?

323 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 00:16:24.68 ID:TadBZ88F0.net
オプーナを買う権利を与えようのあのオプーナ?

324 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 00:21:30.56 ID:vpHkOyPI0.net
三点式買ったけどうまく開けられないわ

325 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 00:21:43.85 ID:4jF9AF5I0.net
1回無失点を延々と1シーズン持続出来れば
防御率0点のままだからな。

頑張れ、藤浪😁

326 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 00:22:13.91 ID:ZjLxrZOQ0.net
勝率7割近くの全チームトップのレイズに連勝してるしw
アスレチックス7連勝で全体最下位から抜け出したw

327 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:17:31.62 ID:vZQRLQaQ0.net
https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/sakurazaka46/1686665622

328 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:17:59.26 ID:5ZbfKgQG0.net
>>252
1球目や2球目に頭近くって怖過ぎるだろ

329 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:19:09.34 ID:mTTzO6cd0.net
さすがアスレチックスのエースやな
4戦連続完封かい

330 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:41:57.53 ID:d00v5oCb0.net
本当にメジャーでやってんのか異世界でやってんだろ

331 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:57:50.22 ID:VVCj1VQH0.net
>>326
ロイヤルズも大概だろ

332 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 02:09:44.66 ID:dlxubpWE0.net
>>330
異世界転生してチート(すっぽ抜け)で活躍する藤浪をちょっと見てみたいw

333 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 02:17:07.50 ID:oxokleC+0.net
>>315-316
>>319
選手のポジションは変更が出来る
例えば昨日の試合、藤波がオープナーを務めた後に
ピッチャーからDHに回って7回まで同点で試合が進み
8回表に再び登板して0点に抑え、8回裏に味方が勝ち越せば
勝ち投手は藤波になる・・・ルールの中で出来る筈w

334 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 02:26:53.11 ID:QwYXxD1x0.net
いっそのこと始球式だけにすれば?
打たれることもないだろw

335 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 02:34:52.17 ID:L8LWjCbq0.net
藤浪って野球選手の尻じゃないよな
ペッタンコ

336 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 04:34:04.15 ID:dfhJjKFR0.net
先発で1イニング??
なんなの?w謎の藤浪ルールなん?w

337 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 04:34:42.43 ID:nyaR2aP60.net
日ハムに入って新庄チルドレンになりそう

338 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 05:02:50.01 ID:wwiY/oRQ0.net
こんなピエロ演じるために渡米したのか?
日本に帰ってきてじっくりと走り込みと投げ込みをして普通の投手になんなよ

339 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 05:15:52.90 ID:wZD5QSo00.net
大谷の方が与死球率が上なのにだんまりなのはおかしいわな
球もクソ速いのに当てまくってる

340 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 05:44:50.87 ID:CAOg4g9X0.net
これでも投げてくれるだけ有り難いのかもな怪我やリハビリで投げられない投手よりは

341 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 06:45:49.88 ID:1UG0reha0.net
>>337
それだけはない
新庄は伸び悩んでる選手に口出ししてくるし、練習しない選手を嫌うし、起用法も試行錯誤してくる
藤浪とは正反対だよ

342 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 06:47:11.70 ID:1UG0reha0.net
>>339
みんな警戒してるからだろ
藤浪の死球は場所が限られてるから避けやすい

343 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 06:49:58.98 ID:ZjLxrZOQ0.net
>>331
確かに
今季のアスレチックスより負けるチームが出てくるとは思わなかったw

344 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:13:49.60 ID:EXrYY/i+0.net
ペレスもロイヤルズとかいうクソ弱チーム一筋なんだよな
超凄い選手なのにニュースとかで全然見ないよな
大谷来る前のトラウトみたい

345 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:15:24.26 ID:NFYO0aou0.net
 
Q)藤浪はいつごろ解雇されるの?

A)去年の筒香は8月に戦力外でした。筒香は一時期良かった時期があってこれなので
 1度も良いところが無かった藤浪は、7月頃じゃないでしょうか。
---- 
https://full-count.jp/2022/08/04/post1261032/
筒香嘉智が事実上の“戦力外”に パイレーツ正式発表、FAやマイナー降格の可能性  2022.08.04

今季は打率.171、2本塁打、19打点と精彩を欠いていた
パイレーツは3日(日本時間4日)、筒香嘉智内野手をメジャー出場前提となる40人枠から外す手続きをとった。
事実上の戦力外で、今後はウエーバーにかけられ、他球団のオファーがなければ自由契約(FA)、
マイナー降格などが選択肢となる。

346 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:23:05.14 ID:4XPBlx950.net
おまいらは
藤浪さんに
ごめんなさいしないといけないよね

347 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:33:03.95 ID:eTL4dTgp0.net
>>316
リリーフピッチャーの内容を公式記録員が精査して誰かを勝利投手に認定するよ
先発に権利ないのはルール上確定

348 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:37:36.17 ID:+jsT0RBj0.net
来年はWWEに移籍か?

349 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:39:41.40 ID:oZLFaEUc0.net
オープナーの開拓者、藤浪晋太郎さん

350 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:46:56.57 ID:pzac2hpL0.net
オープナーとして豪速球で上位打線を完封するか、悪くても大暴投の豪速球で上位打線を破壊するかの可能性があるからな
相手からしたら開戦早々頭に当てられる可能性のある100マイルを想定して最初の打席に挑まなければならないなんてリズムを狂わせるには十分すぎる起用だろ
あとは四球を無くせばオープナーとして完璧

351 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:47:22.59 ID:Ekhs4sUP0.net
>>348
どんなギミックだろ?。とりあえずベースボール・ウォリアーかな

352 :TURI:2023/06/15(木) 07:48:12.83 ID:wHkgbJHw0.net
>>2
ググれ理にかなった手法だわ

353 :TURI:2023/06/15(木) 07:49:55.56 ID:wHkgbJHw0.net
>>43
ラスベガスに移りたくてわざと無茶苦茶やって成績落としてファン失望させてる最中
藤浪が首にならない理由

354 :TURI:2023/06/15(木) 07:53:42.24 ID:wHkgbJHw0.net
>>70
ラスベガスに移転したいからファンからわざと嫌われようとしてる

355 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 08:00:53.23 ID:ZjLxrZOQ0.net
>>70
他の投手陣もひどいんだよ…
https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/teams/2021011/memberlist?kind=p&ord=-&sort=win

各項目で並べ替えしたらよくわかるw

356 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 08:01:10.41 ID:Ekhs4sUP0.net
>>354
ワイルドシング藤浪「俺達が優勝するしかないな」

357 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 08:03:40.30 ID:IDjJYJD10.net
>>347
規則の中で救援投手も1イニング未満で2失点以上したら勝ち投手の権利は無いと記載されている中で
なんで先発に権利が無い方が重要視されるんだい?

358 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 09:15:34.74 ID:xrZUovDU0.net
https://mobamemo.com/

359 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 09:23:02.34 ID:BL2pJkZg0.net
>>355
藤浪クラスの防御率のピッチャーは最近投げてないけど、どうして藤浪だけチャンスをもらえるんだろう

360 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 09:30:12.32 ID:BL2pJkZg0.net
>>357
救援投手で1イニング未満2失点以上…というのは「野球規則適用上の解釈」であって「原則」がついて回る
規則の本文に明記された内容が優先されると解釈すべき

361 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 09:36:32.42 ID:eTL4dTgp0.net
>>357
ということのようですよ
無理矢理にでも誰か選ぶんでしょ

【原注】 救援投手が1イニングも投げずに2点以上の得点(それが前任投手の失点であっても)を許した場合は、効果的な投球とはいえず、かつ少しの間しか投げなかったと一般的にはみなすべきであるが、必ずそうみなすというわけではない。複数の救援投手から勝投手を選ぶ際には、本条(b)の[原注]が参考となる。

362 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 10:00:54.56 ID:ZjLxrZOQ0.net
>>359
もちろん契約だろうけど
あの速球は期待させるものがあるんじゃね

363 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:19:54.25 ID:6SbyrbSn0.net
メジャーでゴローも最初は100マイル投げるノーコンだったろ
ベテランに「おまえのストレートにコントロールがつけば誰だって三振する」みたいなこと言われてたじゃん

アレだよアレ

364 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:24:03.69 ID:tjIlHzMe0.net
オープナーといっても1イニングだけ
回跨ぎさせたら確実に失点するからな

365 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:52:00.90 ID:Sv7lPBfO0.net
>>11
先発ならまだ覚悟できるけど
いつ出てくるかわからない、全力で投げるリリーフだと相手は心臓痛いだろうな

366 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:55:06.90 ID:jUP9RV650.net
>>364
1イニングだけでも抑えてくれるなら使い道はいくらでもあるが、現実は投げてみないとわからないから厄介

367 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:56:27.14 ID:0/SkjLpC0.net
>>4
相手チームのバッターに「恐怖」を植え付けるのさ

368 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:57:54.05 ID:UZL/QKN70.net
>>366
確率の悪すぎるギャンブルだよな
数試合続けてまあまあの結果だと、もう任せても大丈夫にはならん
次こそはヤバいになる

369 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:06:52.92 ID:Hyn1VXpG0.net
危険球ですぐボコボコにされるかと思ってたけど、みんな意外と優しいのかな

370 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:12:42.19 ID:+EiphBnX0.net
1イニング3死球くらいのことをやってほしい

371 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:52:44.27 ID:vZQRLQaQ0.net
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/uraidol/1686812628/l50

372 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:02:46.72 ID:JGmv5Cs30.net
オープナーとは奥が深いな
藤波は試合開始時間に調整合わせられるから調子整え易いし、相手チームは大事な主力を先発回避したり出来るのか

373 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:06:04.48 ID:lLIZO80I0.net
本人は考えすぎたらダメらしいので、点差がついた場面のセットアッパーはダメ
ましてやランナーたまった状態などもってのほか

何も考えずに短いイニングを全力で投げることが出来るのはオープナーしかない
言い換えると、本人の言い訳封じ

374 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:15:15.25 ID:Vm/ajLxS0.net
1イニングだけのオープナーとかあるんだな

375 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:28:29.60 ID:asW+dMHt0.net
>>372
相手が上位打線に右打者を並べるチームなら、最強の嫌がらせだな

376 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:29:57.89 ID:wxV3DCAO0.net
オープナーって普通3イニングスくらいは投げるよな

377 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:37:17.97 ID:5ZbfKgQG0.net
伝説の始まりだな

378 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:44:43.63 ID:uHPIXQBi0.net
>>336
1勝につきボーナスいくらとかいう出来高制度でも結んでるんじゃね?

この前みたいに9回とかに投げるとその後チームが勝ち越して勝利投手の権利が転がり込んできちゃうから絶対に勝ち星のつかない1回に投げさせるとか

379 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:44:48.56 ID:lUsNW1EY0.net
快挙

380 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:50:16.67 ID:lgqWMT1H0.net
これを壮挙と言わずして何と言えばいいのか

381 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:57:58.90 ID:zZcu+7Xw0.net
オプーナを買う権利をやろう!!!!

382 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:42:16.70 ID:vZQRLQaQ0.net
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/hinatazaka46/1686814909

383 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:53:08.57 ID:9wSUurQY0.net
先発やりたいならオープナーでええんじゃね
勝利もセーブも公式記録には残らんけどw

384 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:28:27.36 ID:C5Xp9B0v0.net
最近やきう見てないからトレンド知らんのだが
なんで先発で1回しか投げないの?

385 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:29:39.59 ID:MZFvr+du0.net
>>384
間違い無く危険球投球で退場するから

386 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:25:45.24 ID:F8GYWKYm0.net
>>384
メジャーで出てきた起用法
本来リリーフのピッチャーを先に投げさせて上位打線を片付け、第二先発に繋ぐ
立ち上がりに不安のある先発Pの負担を軽く出来る上、リリーフPにとっても登板日も時間も確定してるので調整しやすい
藤浪なら上位打線を物理的に片付けてくれる可能性にも期待出来る、まさに天職

387 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:32:03.75 ID:8/ppsMi80.net
>>378
アスレチックスはオーナーが選手起用決めてんの?

388 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:58:13.03 ID:uHPIXQBi0.net
>>387
マネーボールの元祖だからな

389 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 00:33:43.91 ID:hSnfPoCP0.net
エンタメ王フジ
「大谷翔平よ。これがメジャーのオープナーの仕事だ!」

390 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 01:18:34.85 ID:bo3GChrJ0.net
オープナーって確か1イニングは絶対投げなきゃ交代はできないとかルールがなかったっけ?もしそうなら、立ち上がりが最悪でいきなり火だるまになったら目も当てられなくない?

391 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 01:26:41.55 ID:piLYs91T0.net
>>390
競合チームだと星落としたくないからそうなるだろうけど
弱小チームだとメリットあるんじゃね
実際勝っているし

392 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 16:40:25.33 ID:6A9X1aYW0.net
藤浪晋太郎がリズム作る1回無失点のオープナーで破竹7連勝呼び込む アスレチックスがレイズに逆転勝ち
2023年6月14日 13時3分

アスレチックス・藤浪 1回零封で128年ぶり勝率2割以下からの7連勝に貢献
2023/6/15 02:30

藤浪晋太郎、強豪レイズ打線に1回無失点 フランコ、アロザレーナ打ち取る オープナーで先発
[2023年6月14日11時39分]日

藤浪晋太郎が先発して初回を1安打無失点 160キロ台連発の圧巻投球
6/14(水) 10:51配信

アスレチックス藤浪晋太郎がレイズ戦に先発、1回1安打無失点
[2023年6月14日11時33分]
藤波が101マイルのストレートでフランコから三振を奪う

総レス数 392
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200