2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】あのちゃん「勉強やる意味分からない」相談にズバリ回答「大人になって圧倒的にバカにされる回数増える」★2 [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2023/06/14(水) 23:53:41.46 ID:kSRyO80v9.net
6/14(水) 13:32配信

デイリースポーツ
 あの

 ミュージシャンのあのが13日、テレビ朝日公式YouTubeチャンネル「動画、はじめてみました」で、「どうして勉強しないといけないのか」という質問にズバリ回答した。

 冒頭、プロデューサーから「質問が届いている」と言われ「勉強する意味がわからないのでやりたくないです。なんでやらないといけないんですか」との相談を受けたあのちゃん。

 「やらないといけないって事はないと思いますけどね」と言うと、「でも、勉強ができないと大人になって圧倒的にバカにされる回数が増えます」とコメント。そして「世の中の事が何も分からないので、生きづらいです。それは事実」とも加えた。

 「それが嫌なら、今のうちに勉強しておくと楽だと思います」と呼びかけ「あとは自由です」とした。

 ファンからは「勉強をする意味 あのちゃんのベストアンサー ココロに響きました」「いや!まじであのちゃんは考え方すごくしっかりして相談とか悩みをちゃんと考えてくれて優しいょお」などの声が寄せられていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/84eb771af9e1c354b946287be368544d19c7eb71

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230614-00000078-dal-000-7-view.jpg?pri=l

★1:2023/06/14(水) 17:22:26.28 前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686730946/

2 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 23:54:02.67 ID:KBs4/IYF0.net
まさにいまのあの

3 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 23:54:37.19 ID:uHKbj8xI0.net
ゴリ押し度は剛力彩芽、山之内すずを超えるよな

4 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 23:56:14.73 ID:kkayubgh0.net
すげえ・・・ まさにその通り

5 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 23:58:23.91 ID:Ab0qJQ0r0.net
あの親子全否定。

6 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 23:59:02.07 ID:U2hWSYCY0.net
あのあのちゃんが…

7 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 23:59:19.11 ID:7o+CkPv70.net
最近喋り方が普通になってきてるな
演技するの疲れたか?

8 :名無しさん@恐縮です:2023/06/14(水) 23:59:52.68 ID:W8gXhmXK0.net
いいこというやん
普通の人は勉強すんのが一番よ

9 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 00:00:56.72 ID:I6J2HJv40.net
いい大学に入りなさい
そしたら一生安泰だから

10 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 00:01:25.18 ID:SjZaFbue0.net
意味がわからない時点でバカ

11 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 00:04:34.91 ID:SjZaFbue0.net
大久保公園の立ちんぼでも見てこいよ
勉強してない奴の末路

12 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 00:06:03.66 ID:qqSWSYxG0.net
コメンテーター路線にいきたいのこの子?

13 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 00:06:05.17 ID:SPlzT2xn0.net
バカになんてされるどころかチャンネル登録者数150000万人ですが?

https://i.imgur.com/wibSSGZ.jpg

14 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 00:07:22.61 ID:a+wkkjP60.net
正論過ぎてぐぅの音も出ない

15 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 00:07:37.80 ID:rmX/Q2wJ0.net
地震きた!あのちゃん助けて(´;ω;`)

16 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 00:08:18.47 ID:bJ9BU4zf0.net
「世界一かわいい」本田真凜、望結の妹・紗来が『鬼滅の刃』禰豆子のコスプレを披露し大反響
https://duihy.geocen.org/0615/hpat/fgf68a.html

17 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 00:09:08.98 ID:2pbAQkjZ0.net
低学歴はそもそもまともに話を聞いて貰えないからな
だってテスト0点ばっかりだったやつの言うことなんてデタラメの可能性のが高いし

18 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 00:11:04.45 ID:SjZaFbue0.net
>>13
お前馬鹿だろ
150000万人って

19 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 00:12:16.37 ID:wdce0mIu0.net
でもあのって運動神経は良いんだろ

20 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 00:15:52.68 ID:ACb3X4Xs0.net
>>13
15億人…だと…!?
それはすごい。

21 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 00:17:13.35 ID:1KKdzLi50.net
>>18
100億万円!みたいなもんかw

22 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 00:19:38.61 ID:B3/aNNjx0.net
芸能界なら教養の有無より頭の良さが重視される世界
一般社会で教養ないとやらせられる仕事がものすごく狭まる。

23 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 00:20:28.76 ID:BmxXjgmt0.net
めちゃくちゃまともな返答で感心しました

24 :^_^ん画面にせなあかんのか:2023/06/15(木) 00:20:55.10 ID:+Hp9+N7F0.net
アラサーって聞いてびっくりした

25 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 00:23:07.32 ID:kVEdkYS40.net
>>13
勉強は大事ねw

26 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 00:23:09.56 ID:Ki3enlEX0.net
島田紳助「人生の選択肢が増えるんや」

27 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 00:27:01.53 ID:pNsOspMq0.net
男のバカはまだしも女のバカってちょっと引いちゃうな
あと字が異常に汚いとか音痴とか
虐待されてたんかって思ってしまう

28 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 00:29:05.79 ID:cJtHWgbp0.net
調べりゃわかるというレベルならコンピュータに居場所を奪われる
調べるまでもなくわかる人にはその先の何かを依頼できる

29 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 00:30:46.71 ID:RmOEUKUQ0.net
>>27
それは「コオオオオ」やろ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 00:32:18.09 ID:wIGG3mUP0.net
あのちゃんは優しいねw

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

31 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 00:35:05.45 ID:RmOEUKUQ0.net
はの字きったね

32 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 00:36:53.09 ID:PPqcbLPD0.net
別に馬鹿にされたくないからする訳じゃねえだろ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 00:38:58.36 ID:TKY4hjwu0.net
勉強は出来ても出来なくてもどっちでもいいと思うが、地頭は良くないとどれだけ学力や金があろうと困る人生になると思う

34 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 00:40:08.41 ID:lacrPVdN0.net
実際勉強して来たオマエらより稼いでるからなw

35 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 00:40:20.64 ID:BKnxwynI0.net
恥かくなら若いウチだよ
周りや世間も笑って許してくれれる
いい年こいたらそうはいかない

36 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 00:42:20.48 ID:pNsOspMq0.net
>>29
ごめん、わからん

37 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 00:55:03.09 ID:bnn0iVrI0.net
勉強しなくても馬鹿にはされないような
いつまでも学歴でマウントとってる人と付き合うなら馬鹿にされるけどどうでもいいしな

38 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 00:56:36.92 ID:taswyEPH0.net
ミュージシャンだったのか。

39 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 00:58:43.47 ID:gyNGOmT60.net
子供の時は勉強する意味が分からなかったんじゃなくてできなかったんだろうな。

40 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:01:03.61 ID:CzOLPcKq0.net
>>19
めっちゃいい
キャッチボールしてるのや
バッティングセンターで打ってるの見てると
距離と速さと時間で予測できてる
頭がいいんだろう

41 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:01:22.32 ID:KgVjZfzC0.net
あのちゃんの野球センスは大谷を超える。

42 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:03:30.91 ID:Fb9xs6Ey0.net
単純に足が速い

43 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:03:52.72 ID:+CX+D4LN0.net
>>37
それはどこの話?肉体労働の現場?

44 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:10:24.83 ID:pyTW7cpP0.net
馬鹿の言うことは説得力がある
これ以上の回答はない

45 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:11:04.66 ID:vX3fNgfx0.net
一流大企業の役員、わずか14校の大学出身者がほぼ独占
https://biz-journal.jp/2022/08/post_310150.html

TOPIX100構成企業役員の出身大学(10人以上の大学を抜粋)
東京222人 慶應102人 京都73人 早稲田72人 一橋65人 大阪30人 中央23人 名古屋15人 東北・同志社各14人 関西学院・神戸・九州各12人 東京工業11人

46 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:11:08.59 ID:wNwWKh7W0.net
漢字読めないやつとか心の中でめちゃ馬鹿にするわ
正論

47 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:13:40.96 ID:aErYaJYN0.net
あのちゃんは精神障害?発達障害者?
どちらにせよ、喋り方が気持ち悪い👎
朝鮮人かな?

48 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:13:55.46 ID:QAfIqIzD0.net
>>45
おれ、この中の大学出身者だけどぶっちゃけ大企業でも雇われ社長は所詮サラリーマンだぞ
ある程度売れてる中小企業名オーナーのほうがはるかに裕福
二代目とかだと最高だと思う

49 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:15:27.50 ID:90IhuwLw0.net
十代は人格形成期だから、この時期に怠け癖がついてしまうと大人になって本当に苦労する
つまらない学校の勉強でも努力できる性格はちゃんと獲得できる
大人になって応用が効くのはそっち
社会に出てつまづくのは知識の無い人じゃなくて努力できない人だし
勉強が無理なら、部活とか本気で好きなことに打ち込むのもいいと思う

50 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:18:31.68 ID:IWaseI2h0.net
あのちゃんすごい
真理だ
若い時に聞きたかった言葉

51 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:18:37.03 ID:/DjTo+/+0.net
はむう

52 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:19:00.75 ID:TFAgG/470.net
>>1



自分の事を「僕!」っていうキモ女が一番、


サムいわwwwwww  早く死ね害虫!!




.

53 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:23:27.44 ID:hF3owsap0.net
ただまあ例外としていじめ受けたり親から虐待されてそれどころじゃなかったって層はサバイバーって呼ばれて一定のセーフティネットが機能してるから
ゆたぽんも広義の虐待に当たるかもしれんけど当人の弱い者虐め好きの本性からして中卒で砂を噛む人生の方が更生になるかな、と

54 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:24:23.89 ID:MECVwch90.net
馬鹿にはされないな
ていうか見た目とかキャラによるやろ
インキャやったら馬鹿にされるそれだけや

一生懸命勉強して大学入ってもチー牛wwwとか言って馬鹿にされるんやで

55 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:25:43.40 ID:CARKE0n80.net
こういう馬鹿は病院とかも来ないで欲しい

56 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:27:33.44 ID:zGlWEEu+0.net
勉強してなくてもおバカキャラとか言ってバズるくらいだから何の問題もない
どの職に就くかでも変わる
しかも学校の勉強レベルのことを知らなくても何も困らない

コミュニケーション能力と人との経験が少ないと歳をとった時にフルで馬鹿にされる
「ガイジ」とか言われるのもこのタイプ

57 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:31:01.52 ID:QQQQP2FH0.net
全く才能も無しでダメなりに勉強して大学新卒採用で社会に出てみたけど勉強なんていらんかったぞ、こんな遠回りさせられるくらいなら手堅い金策教わって自営業したかったよ

58 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:31:04.89 ID:2cHgnxVh0.net
馬鹿にされるんじゃなくて馬鹿はそのまま馬鹿だと思われるだけ

59 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:32:35.05 ID:4xqah7sz0.net
まあ勉強の何が将来役に立つかなんてわからんからな
若者視点で目立ってるのは勉強せずに成り上がって来てるやつばっかだろうし

60 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:34:40.06 ID:zrQtfgoG0.net
勉強よりも人柄とか自身の魅力を磨いた方がいいよ
社会に出て馬鹿にされるのは勉強ばかりしてた子達
理不尽かと思うかも知れないけど、これが現実なのよ

61 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:36:01.39 ID:yZLQuIB10.net
>>57
才能がないなら
余計に学歴いるだろ。

62 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:37:11.40 ID:qrXusIfH0.net
明確すぎる回答

63 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:37:12.57 ID:yZLQuIB10.net
>>60
柿と杮を間違ったり。

64 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:37:42.05 ID:QQQQP2FH0.net
>>61
いらない

65 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:38:04.35 ID:CzOLPcKq0.net
ファッションとかユーモアも勉強して身に付けるもんだからな

66 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:40:06.01 ID:yZLQuIB10.net
学歴なんていらないんだ。

とか思うやつはクイズ番組も
馬鹿にして見ないから
教授が道化をやるクイズダービーの
篠沢教授は良い客引きだったんだな。

67 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:44:27.46 ID:jeeUpYYA0.net
>>59
でも、勉強は無駄なのが多いでしょ。
それはやっぱり無駄なのが多くね?というのは直視しなきゃ駄目なところなんじゃないの?

68 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:45:48.53 ID:jeeUpYYA0.net
>>65
学校の勉強に関しては、無駄なのが多いのでは?

69 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:46:59.33 ID:k8teYXb/0.net
知る楽しみを説けよ

70 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:47:50.72 ID:jeeUpYYA0.net
>>61
学歴はいるけど、やってる勉強の中身自体は無駄なのが多いのでは?

71 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:47:59.63 ID:FGbubwcn0.net
それだな
必要な事を見つけてそれについて自発的に勉強するのはアリ
学校で習う勉強はクソの役にも立たない
これが役に立ってると思うなら流石に能力が低すぎると言わざるを得ない
見てる景色が違いすぎる
足し算が出来ないとかの奴なら勉強は大事だと言うだろう

72 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:49:47.20 ID:wV1jkA/V0.net
勉強の何が役に立つか分からないとか役に立たなかったとか言ってる奴等はそもそも勉強してないのだから分かるわけないよね
ただ学校に通って授業中鼻くそほじりながらノートに落書きする毎日を送って中卒高卒Fランじゃそれ全く勉強してないも同然だから

73 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:51:31.62 ID:y2/er+hQ0.net
何の才能もないから勉強するんだな

74 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:51:35.98 ID:wV1jkA/V0.net
>>71
高校までの一般教養は何もかも当たり前過ぎてとまともに生きていけないレベルだよ
お前らはまともに生きられていない自覚すらないから分からないんだろうけど

75 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:52:07.93 ID:8kCvI6zV0.net
>>72
なんの役にたったの?
勉強が役にたってないからお前はモテないし、喧嘩も弱いし、イジメられて馬鹿にされてるじゃん
運動神経も悪くて後輩からも舐められて

人生で一つも上位になれてないじゃんこれじゃ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:52:14.76 ID:wV1jkA/V0.net
×当たり前過ぎてと
◯当たり前過ぎて無いと

77 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:52:28.32 ID:ymWOYmWv0.net
ゆたぼんとか、大人になる前からバカにされまくってるね

78 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:53:00.59 ID:wV1jkA/V0.net
>>75
とりあえず猿から人間に進化できるよ

79 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:54:02.05 ID:8kCvI6zV0.net
>>78
まともに答えられないで逃げるメンタリティ

勉強何一つ役にたってなくて草
自分から必要ないこと証明してることもわからない馬鹿っぷりが痛過ぎる

80 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:56:01.14 ID:jeeUpYYA0.net
>>73
でもやってる勉強はやる意味が分からないのが多いんだろ?

81 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:58:33.29 ID:8kCvI6zV0.net
なんの能力もないモテない無能は勉強した方がいいってことなんじゃね?

その時点で勉強してもずっと底辺だけど
将来婚活とかしながら女に格下扱いされて一生終えるとかこっちからしたら罰ゲームでしかねーわ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 01:59:43.48 ID:wV1jkA/V0.net
>>79
猿には分からないから仕方ないけどまともな人間は喧嘩がどうのとか運動神経がとかもっと言えば猿基準でのメスにモテるかとかすらどうでも良いんだ
社会知識があるから猿でも理解できるそういう生物としての本能よりよほど面白いこと価値があること意義深いことを知ることができるしそれを理解できる思考力やそもそも情報を適切に得たり発信したりという当たり前のリテラシーも備えてればこそそれが可能になる
まあ言っても理解できないんだろうからお前は猿山で一生ウホウホ言ってれば良いと思うよ

83 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 02:02:52.75 ID:CzOLPcKq0.net
若い子と話してるとまずは脱チー牛だな
チー牛じゃ何やってもダメなんだよ今は
ファッションセンスと周りからの人気が無いとダメ
ダセーオッサンなんか若い頃チー牛だったんだろうなと思われるだけ
そこをまず突破してから勉強しなきゃ価値無いんだよ今は

84 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 02:05:27.74 ID:12y8JlM+0.net
>>27
女の馬鹿は可愛けりゃなんとかなるが男の馬鹿は救いようがないやん

85 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 02:08:49.59 ID:JYwMaSwF0.net
>>82
全文から悲惨なチー牛感漂わせてて草
普通はモテるとかが大部分占めてんのよ

誰もお前みたいなのにはなりたくない

86 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 02:10:49.54 ID:d00v5oCb0.net
勉強より経験って事だろ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 02:13:50.36 ID:/ns5k8sF0.net
バカだけで集まってれば全く問題ないけど、万が一成功しちゃうと教養が無ければ周りからバカにされちゃうね。芸能人とか水商売の人とかは大人になってから勉強しだす人が多いみたいよ。馬鹿だと思われたくなくて

88 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 02:21:10.75 ID:fuoVn2z70.net
人より秀でた才がありゃそら勉強しなくても世の中渡っていけるだろうけど
大概の凡人にはねえんだよ…
そんで底辺中年になってから後悔すんだよ

89 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 02:23:51.52 ID:wV1jkA/V0.net
>>85
だからそれはお前らが猿のままで人間の世界を見たことがないからそう思うんだよ
ちなみに我々人間の方はお前ら猿の世界を知ってる
だって小学生くらいの幼い頃は人間も猿の世界で暮らすからね
モテない云々は人間も多かれ少なかれ気にするけど「猿基準での」と前置きした通りモテたいと思う対象が違うんだ
人間は人間にモテたいと思うから別にメス猿にモテたいとは思わない
そして人間の女もまた猿はプロ野球選手や大物YouTuberみたいな大金持ちを除けば眼中にない
だって女は男以上に自分より上の異性にしか興味が湧かないものだから
だからお前らはモテたいのに実際には人間の女には全く相手にされてないわけだから勘違いで逆に下に見てるエリートチー牛よりさらにモテてないよ

90 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 02:27:17.65 ID:CzOLPcKq0.net
>>89
お前は牛だよ

91 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 02:28:59.88 ID:Kn6ZUcCy0.net
実際は勉強しないやつは勉強しないコミュニティで生きるからバカにされることなんかあまり無さそうだけど

92 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 02:29:22.75 ID:fNQ7Cxfn0.net
これは真理

93 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 02:30:02.58 ID:TFrUmdhf0.net
バカ集落の住人たちは洞窟内の思い思いの場所に散らばりスヤスヤと眠りに就きましたZzz… _(*´﹃`*_ )_

94 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 02:56:04.59 ID:dhPr7TDz0.net
勉強なんて中途半端にやるならやらない方が良い
努力もせず責任も負わず好きなことだけしてても日本は生きていける
無能が責任負うから苦しくなるんだよ

95 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 03:06:24.89 ID:w+0pV1jy0.net
>>1
勉強してきてバカにされる人のほうが多い

96 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 03:19:51.64 ID:a+wkkjP60.net
義務教育で脱落するとこんな恥をかくというサンプル


えっと、昨日ですね…。友だちのスタッフからですね、こんな問題出されたんですね。
何かっていうとですね、

「草原の真ん中に、長さ60センチの杭があり、その杭に長さ10センチの鎖に繋がれたライオンがいます。
 さて、このライオンは何平方メートルの草を食べることができるでしょうか」

という、こういった問題出されたんですね。
ちょっと皆さん考えてみて下さい。えー、チッチッチッチ、終了でございます。

で僕は、「え、メッチャ簡単じゃん」って言ったんですよ。
「そんなん、僕メチャクチャ得意だよ。数学そもそもメッチャ得意なこと分かってる?」
って言った上で…。

えー、まぁ長さ10センチだから…60センチの杭って関係ないですよね。
タテに繋がってる分ですから、あんま関係ねーなと思って。
よりかは、長さ10センチの鎖ってこと考えると、鎖がこうグルッと1周するわけですから、
まぁ、えー……半径10センチですよね。面積求めようと思ったら、半径×半径×3.14だから、
10センチ×10センチ×3.14で、まぁ約314センチだから、3.14平方メートルでしょ?
っていうふうに答えたんです。

まぁこれ正解ですよね。「3.14平方メートル」って言ったらですね、
その友だちが、「ブブー!」って言ってきて。 
えっ、3.14平方メートルじゃん、って思ったんですけど、もう向こうはニヤニヤニヤニヤしながら、

「ブブ~ッ! 違いま~す!

97 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 03:25:32.76 ID:YLeJpDl30.net
べつにあのちゃんに訊かなくても誰でも言ってくれそうな答えで草
こんな質問してる時点で質問者はアホなまま大人になるのは決定済み

98 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 03:25:35.18 ID:oadJkkl+0.net
蓄えるのと身につけるのでは違うしな
マウント取りたいだけの奴もいるけど
理解が深まることは豊かにしてくれる事だと思うけどね

99 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 03:32:49.40 ID:LmbOVuAb0.net
学歴高けりゃ色んなものを掴み取れる率が上がるだけで結果良ければ全て良し
今現時点で何を持ってるか?どんな知識あるか?が全て

100 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 03:34:37.30 ID:IfJIwFye0.net
>「世の中の事が何も分からないので、生きづらいです。それは事実」とも加えた。

よくネタで言われる
『創作物において、作者が自分の頭脳以上の知性を持つキャラを描くことはできない』
ってこういう事な気がする

陽キャの平均的な1日コピペシリーズとかさ、
あれらを最初にやった奴、元になる妄想自慢してた奴って
マジで義務教育すらマトモについていけなかった、こんなの必要ないと勉強を拒絶した連中の成れの果てなんだろうなって思うもんw

101 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 03:35:05.63 ID:zZcu+7Xw0.net
逆にいうと
勉強してきて大人になった奴でも学歴だけで人を見下すようなくだらない奴いっぱいってことだよな
そう考えるとしょうもない話だな

102 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 03:36:47.17 ID:idJVnXDB0.net
この子歌は結構良いから歌手活動に力入れてきゃ良い

103 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 03:40:47.69 ID:zZcu+7Xw0.net
ちなみに、勉強して高学歴になっていいとこ入った奴もさらに上にいくと今度は家柄が上級じゃないとバカにされるからね
世の中って結構くだらんよ

104 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 03:42:04.50 ID:S6ZJZ17S0.net
>>13
勉強しなかったら150000万とか書くんやな

105 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 03:46:10.59 ID:eLbBczxi0.net
経験者は語るって奴か

106 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 03:50:51.91 ID:OfcAZhpK0.net
勉強して良い大学出とかないと俺みたいに介護職しか働けるところ無くなるぞ

107 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 03:52:27.74 ID:P+zHSMLJ0.net
これがココロに響くとか言ってる奴は根が素直だからそれなりにやることやってるだろ

108 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 04:01:08.95 ID:tnTWrqIW0.net
宮城出身の女で宮城の周囲の県名答えられないやついたな
どうしてもそういう人を見ると馬鹿にしたくなる衝動に駆られる
無視できないというか

109 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 04:05:15.96 ID:DK9i1RlK0.net
知り合いに運転免許取ってないけど「車の運転できるよ。あんなの簡単w」と言って無免許運転してるバカな女がいたわ
そりゃ運転するだけなら出来るけどな、そこから先のことを想像すら出来ないほどバカなんだなあって
下手したら本人も親も人生台無しにすることになるのに

110 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 04:12:51.40 ID:acEVmH8i0.net
実はバカにする側も勉強してないんだけどな

111 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 04:13:25.03 ID:wiK5+BRl0.net
>>96
ライオンは草を食べない

112 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 04:23:15.06 ID:WN1h2xz00.net
このスレ高卒低学歴が「チー牛」って言って勝った気になってる馬鹿が沸いてる

113 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 04:30:38.73 ID:tnTWrqIW0.net
自分にやたら自信がある、そういうやつほど自分が馬鹿だと気付いてないような気がする
世間の出来事を何にも知らない、空気が読めない、口癖が否定ばかり、マウント取ることが趣味なのに頭が悪いから取れない、矛盾を突かれると癇癪起こす
頭の悪いやつほど性格も悪い印象があるんだよね

114 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 04:36:36.50 ID:Soom0BeG0.net
>>110
それはその通り
バカはバカ同士で集まってマウント合戦になる
賢い集団に入れるならその方が良いという話では

115 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 04:49:54.83 ID:BKErkR5+0.net
バカにされる回数増えるか?
むしろ俺はここ大学の出だーって威張るのに仕事できないコミュ酷い口だけの行動力0君がめちゃくそバカにされてるけど

116 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 05:14:05.95 ID:ESSIMkVO0.net
世の中は昭和以来続いた反知性主義が確かに変化してきてるな
社畜だらけの思考停止社会が通用しなくなってきたからな

117 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 05:21:11.89 ID:PV3KW1L90.net
>>96
バカの方がひっかからないやつ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 05:22:54.06 ID:PV3KW1L90.net
>>106
早稲田出て介護職の人が知り合いにいるなあ。。
むちゃくちゃ頭良くて趣味に生きてるんだけど、なんで介護職なんだろう
苦行してるとしか思えない

119 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 05:26:57.17 ID:MBrjMOT20.net
>>118
東大出の介護職もおるで。結局のところ自分が何をやりたいかが明確なんだろその人らは。あと何だかんだで介護は潰しがきくからノウハウつけといて色々冒険出来るってのもあるかもね

120 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 05:32:46.83 ID:arnhRQ7H0.net
顔面キモいな

121 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 05:35:59.58 ID:W2WOvUKi0.net
学歴は一生のタイトルホルダー

122 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 05:38:40.35 ID:XzF9bnvV0.net
他に才能があってそれで稼げるなら中卒ぐらいの学力で十分

123 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 05:44:01.11 ID:W2WOvUKi0.net
5ちゃん低学歴おじさんのダメ人間にならないように

124 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 05:45:19.69 ID:ZccmTv/V0.net
バカでも収入でマウント取れるならOK

125 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 05:47:53.11 ID:AurzMPMk0.net
勉強すれば意味が分かるよ

126 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 05:48:58.34 ID:Ug3KwYzN0.net
バカにされてるのは東大卒と慶應卒で
崇拝されてるのが高卒芸人というのが現実です
東大卒のエリートマンも松ちゃん松ちゃんさんまの方が天才と言っている

127 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 05:49:33.55 ID:9D9ot/OJ0.net
>>48
せやな
商店のオヤジとかみんななめとるけどあれが一番楽で安定しとるなあ

128 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 05:50:18.60 ID:Ug3KwYzN0.net
慶應卒中田敦彦vs高卒松本人志
高卒松本人志の圧勝
何故なのか

129 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 05:50:20.76 ID:kXmT6lRo0.net
>>3
トイズファクトリーだから政治的なゴリ押しでは無いだろうけどな。単に旬で使い勝手が良いってことだろ。
例に挙げてるのとはちょっと違う。

130 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 05:51:30.66 ID:Ug3KwYzN0.net
高学歴の政治家官僚経団連
中卒ネトウヨ以外みんなバカにされてる

131 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 05:53:40.23 ID:Ug3KwYzN0.net
何で東大卒や慶應卒ばかり炎上しまくつてるんですか?
高学歴の政治家官僚経団連は叩かれまくって
高卒芸人は東大生にも尊敬されてるんですかねえ?

132 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 05:59:11.85 ID:fXvKK4RL0.net
低学歴の特徴

・学歴ある人間は勉強しかできないと思っている
・自分は勉強はできないが、ほかに何か才能があると思い込む
・自分は成績は良くないが頭は良いはずだ、と本気で思っている
・「学校の勉強なんて社会じゃ役に立たない」 が決め台詞
・学力は頭の良さとは関係ないと力説する
・学歴が高い人間にはどこか性格的に欠落している部分があると信じている
・一部の高卒の成功者や大卒の無能者をとりあげ全体視する
・難関大学でも金さえあればいけたと思っている
・海外の大学を持ち出して、日本の学歴序列の無効化を試みる

133 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 06:04:36.69 ID:RWQYRS7g0.net
勉強する最大の理由はマウント取れるから
いい大学さえ入ってしまえば一生マウント取り続けられるからな
勉強って何の取り柄も無い奴が簡単に上に立てる方法なんだよ

134 :TURI:2023/06/15(木) 06:09:11.91 ID:wHkgbJHw0.net
バカは気楽でいいな

135 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 06:13:18.27 ID:2sQa81fr0.net
>>5
ナンクルナイサァ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 06:14:11.82 ID:rMyR0t7b0.net
あのちゃん可愛いよハァハァ

137 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 06:24:15.98 ID:OnBgpjHh0.net
正直大切なのは学歴とか勉強云々より鋼のメンタルと要領と何より運。マジこれさえあれば人生なんとかなる。

138 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 06:25:21.18 ID:/xjk2eOz0.net
「しなくていいよ~君は君らしく生きれば~」って相手に流動食を流し込んであげるのが楽なのに、意外と誠実なのね。

139 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 06:27:05.53 ID:9UwMxIs40.net
バカにする側に回れるってことか

140 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 06:27:16.79 ID:6eQgxS4V0.net
それを理由にして子供たちに勉強させるって最悪の誘導なんだけどね
マイナスから始まってるからコンプの塊みたいに成るよ
この人がそうだから、こうし言う事を言うんだけどね
西村と同類

141 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 06:31:16.11 ID:a+wkkjP60.net
>>137
コミュ力大事だよね

142 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 06:33:09.92 ID:y8mfs/eR0.net
関東芸人
タモリ 早稲田
たけし 明治
爆問  日大

関西芸人
松本 知らん工業高校
浜田 ド底辺日生w

143 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 06:38:22.24 ID:aiLFB5+d0.net
>>37
ちゃうちゃうちゃうちゃう。
漢字異常に知らないとか簡単な英語も読
めんとか徳川家康知らんとかはやっぱり
バカにされるかドン引きされるぞ。
麻生もミゾウユーでバカにされてたろ。

144 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 06:38:56.36 ID:q74tUmCH0.net
>>132はコピペなのか?結構的確だな。

145 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 06:39:04.08 ID:9D9ot/OJ0.net
>>132
これな
低学歴は頭悪いからすべて都合よく考え勘違いをして間違える人生になるw

146 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 06:42:38.15 ID:3Qnbbaku0.net
女は体売れるから仕事しなくてもいいよな

147 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 06:55:38.57 ID:bHMwf1Da0.net
日本の授業や講義ってつまらんのばかりだもんな
どう楽しんでもらうかとか没入してもらうかって観点がない

148 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 06:57:33.71 ID:LTVA1YGH0.net
自動車学校に入校したけど システムがわからず 止めた奴

149 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 06:59:54.53 ID:TXbZ6EjV0.net
>>147
ダメな奴ほど人のせいにする

150 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:01:26.80 ID:TXbZ6EjV0.net
>>146
風俗もホストもブスブサイクじゃ稼げん

151 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:04:16.89 ID:9UwMxIs40.net
>>144
そうか?

152 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:06:51.10 ID:bHMwf1Da0.net
>>149
理解できないならまだしもつまらないの何が人のせいにしてるのか意味不明w
頭スッカラカンで聞いてるだけなんだろな

153 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:08:07.95 ID:QY2xU5/20.net
>>143
その逆も有るよな
そこそこ偏差値高い学校なのに授業で習ったこと以外は小学生並な知識の奴

154 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:08:24.70 ID:lWxvE1Wb0.net
勉強に意味が見出せないのは頭悪いからよね
頭のいい子は勉強楽しんでるし集中力も半端ない
できない子ほど、大人になって役に立たないからと言い訳する
偏差値20違うと会話が噛み合わないと言うけどそれ本当
うちはきょうだいで噛み合わないw

155 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:14:51.73 ID:6eQgxS4V0.net
>>132
そうなんだけど、中卒高卒を馬鹿にして何もいい事は無い
結果的に頭の悪い無意味な大卒が増え、現場労働の成り手が減り外人入れて治安悪化する流れ
中卒高卒なんら恥じる事無しとしておけば良かった
もう今更遅いけどな

156 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:18:56.30 ID:wGIdEIBq0.net
やらないデメリットを考えればいい
世の中学歴社会ってこと
科目そのものには意味がないだろうけど

157 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:21:55.86 ID:1u/iyOuN0.net
お前らもちゃんとえろ動画で勉強してから風俗行くんだぞ
NG入れられると思うけどめげずに立ち向かえ

158 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:25:39.50 ID:MW2i96eH0.net
ワイも学生時代は同じ事思ったなぁ
学ぶ事の意義を教える授業や学問増やせばいいじゃん

159 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:28:05.71 ID:3vgbVuqO0.net
塾まで通って詰め込みまではしなくていい

160 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:31:09.07 ID:hvC2410E0.net
>>146
男でも買うよ

161 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:36:32.56 ID:YYgXWCrd0.net
>>13
赤くしとこ

これじゃバカにされるわな

162 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:40:45.39 ID:9B9IfNJk.net
義務教育は必須
ただ、全部が全部必要な知識だとは思わない
理由は自分が生きていく上で必要だから

勉強やらなくていいのは社会から隔離されて生活する人だけ
社会と接点持つならば四の五の言わずに義務教育は受け入れろ

163 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:55:39.42 ID:X34pLid/0.net
>>1
まあ日東駒専レベルの大学さえ出てれば
実社会で馬鹿にされることはそうそう無いけどな

164 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 07:55:53.68 ID:/XR8u1cU0.net
子供の頃学習した内容は大人になっても覚えてる
大人になってから学習してもすぐに忘れてしまう

165 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 08:05:42.02 ID:nSOfBmKd0.net
いつの時代にも大人は勉強しとけと言う
そいつらも昔は子供で勉強できなくても生きていけるとか言ってたにも関わらずだ
つまりみんな大人になるにつれてやっぱ勉強必要だったわと思う機会があったと言うわけだな

166 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 08:10:55.67 ID:1S08sEVF0.net
大卒だからこそ堂々と馬鹿なことができる。
馬鹿が馬鹿なことやったらダメなんだよ。

コレが分かるかな。

167 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 08:12:28.39 ID:DwViMoKW0.net
>>147
その面白くない勉強の方法を習得するのが学校じゃね?

スポーツの基礎練習と同じだと思ってるわ。
勉強の方法が習得して初めて学ぶ事が面白くなる

168 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 08:15:30.35 ID:P/IUWppE0.net
知ってて使わないのと
知らなくて使えないのとでは
人生の厚みが全く違う

169 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 08:31:07.37 ID:OYhMnmMq0.net
>>157
AVまんま真似するのもだめだし
AVまんま真似するのがいけないことだと思い込んでるのもだめ。
勉強はしておいたほうがいい。

170 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 08:36:07.62 ID:dJEp965V0.net
自分と同じくらいの偏差値の国立大出身の妻と結婚したが、子供の教育への金の掛け方とか勉強の教え方とか、その辺の価値観が見事に一致してて大卒同士で結婚して良かったなと思う

171 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 08:38:08.09 ID:Gol59W4e0.net
ちゃんと顔も名前も出した上で自分の言葉だから伝わるんだろうな
このスレにも良い書き込みいくつもあると思うけど俺たちは匿名だし悩める10代はこんな所に来ないし意味ないw

172 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 08:40:35.06 ID:tsHEV9Zq0.net
くっそ可愛いなこの子
だらしなさそうなところがワンチャンありげでそそるんやろな

173 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 08:41:41.89 ID:NU5xYW1O0.net
お前らのことやん

174 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 08:42:13.04 ID:IqeJvMfd0.net
確かに勉強しなかった人の多くは搾取される側になって社会の仕組みからバカにされたような人生を歩むしかなくなるよね

175 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 08:43:10.84 ID:xsQl5BAu0.net
>>57
IDすごいのに言ってること幼稚でもったいない

176 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 08:43:37.67 ID:newnfAZe0.net
あのちゃんのように可愛い子は勉強なんかしなくても勝ち組人生確定

177 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 08:44:07.79 ID:77btZKyh0.net
>>165
勉強という嫌なことを子の立場で自分がやるか親の立場で自分じゃない身内にやらせるかの違い
そういうふうに主となる受益者と負担者が異なるのもあるんだろう

本当に優秀な親は勉強が嫌なことや辛いことだとは思わないし
子供にもいろいろなことを知る学ぶ意味を自然と伝えられる

178 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 08:46:48.61 ID:1S08sEVF0.net
勉強した人としなかった人って
年老いた先の最終的には同じレベルの人間にはなるし
特定分野のスペシャリストにはなれる。

でも勉強してきた人間はそこに至る到達が早い。
大卒が20代で気付いた事を40、50になって気付いてるのが高卒中卒

179 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 08:48:47.16 ID:77btZKyh0.net
>>170
同じ大学出身のカップルでも揉めることあるというけどね
地方で公立中から県立難関高校に入った人と大都市の中高一貫校出身の人みたいな場合だと

180 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 08:59:14.00 ID:MzeXMp7s0.net
まあでも私大文系は早慶レベルでも馬鹿だし
もう馬鹿として生きていく方が楽

181 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 09:04:11.82 ID:6QWsXQ2Y0.net
あのちゃんて年齢不詳っぽいけど25歳なんだな

182 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 09:04:30.78 ID:1zQtQc0k0.net
逆ってかバカにされてることにすら気付かないし気付いても必要となったことない、で開き直るんだよそういう連中は

183 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 09:07:30.39 ID:Q7wSWkXG0.net
どっかでみた学校の勉強も出来ないのに何ができるの?って言葉が結構好きだわ

184 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 09:10:54.19 ID:tsHEV9Zq0.net
まぁ私立文系に進学するくらいならコンピュータ専門学校に行って働いた方が10000000000倍マシではある

185 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 09:12:37.93 ID:HMWdd4460.net
大人になったら学歴なんかより教養や思考力が重要だしそれは大人になってからも勉強できる

186 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 09:14:08.23 ID:HYOifPpt0.net
シンプルで押し付けがましくない良い回答だなー

187 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 09:14:12.29 ID:8yKZEml00.net
>>3
あのちゃん
好きだよ

188 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 09:20:41.68 ID:a+wkkjP60.net
大学行くなら都会の高偏差値の所へ
高校は自分に合った所へ

189 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 09:21:56.35 ID:mxFzw31Y0.net
現実的

190 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 09:22:29.51 ID:3pi9wSlt0.net
身にしみてそうやな

191 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 09:23:20.52 ID:a+wkkjP60.net
やりたい事も無く行きたくもないFランに行くくらいなら高卒で何でも良いからさっさと働いてお金貯めた方が良い
やりたい事が見つかったなら専門行って手に職つければ良い
これが自分の後悔
高校でやりたい事が見つからなかった人間は大学行っても見つからないから
さっさと働いた方が良い

192 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 09:27:19.09 ID:Fm31Dhh10.net
一芸に秀でて無いならマジで勉強はしておくべきだと痛感してる

193 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 09:37:40.01 ID:BqUskt3Z0.net
Fラン大学4年生のときに就活で俺が行ってる大学じゃ地元の零細すら書類で落とされるレベルだったから
勉強しなかったことを死ぬほど後悔したわ

194 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 09:39:54.58 ID:a+wkkjP60.net
Fラン卒って高卒と変わらないかそれ以下だったりするよね
金を払って大学生という肩書と時間を買っただけで無駄に過ごしたなと思う
頑張った時期もあったけど疲れてしまって最後はあまり通えなかったし

195 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 09:40:53.93 ID:77btZKyh0.net
>>183
それに対する答えがあって堂々と言える実績を持ってたり実績出せなくても出せるよう努力してる人は尊敬するよ
勉強したくない言い訳をしたがってる人にはその言葉は痛いだろうね

196 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 09:52:53.46 ID:44e3wnUa0.net
昔、TBSのガチンコって番組で不良を集めて大学入試合格させようって企画で
参加者の一人に何で応募したかと聞いたら

『自分は高校に行ってない。昔から一緒に悪さしてた友達は高校に行ったんだが、
 そいつらとどうも何か根本的な部分で話が合わなくなってきて、もう何やってもつまらなくなった』

というような事を言ってたから勉強してないってのは
学歴云々以前に(同じコミュニティ内でも)人として基本的な部分で差が出るんだろうな

197 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 10:00:33.61 ID:41EvmPWR0.net
中退だけど柏日体(現日体大柏)に行ってた子だから運動神経は良さげですね

198 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 10:11:05.13 ID:7lG5cYdW0.net
暗記馬鹿でも同じだけどな

199 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 10:11:34.46 ID:mDmPVDgO0.net
>>45
5chは高学歴が多いよな
大抵この中の大学のどれかを卒業してそう

200 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 10:16:06.82 ID:6saHGPu80.net
今から勉強してもええんやで

201 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 10:17:09.88 ID:newnfAZe0.net
間違いなくあのちゃんは高所得者と結婚する

202 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 10:18:47.43 ID:/S89rHao0.net
荀子だったか老子だったか言ってたが
知識ってのは知らない相手にマウント取る為にあるんじゃなく
生きてく上で便利だから覚えるもんなんだよ

203 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 10:26:24.52 ID:2qVOlIyw0.net
理系はともかく文系は高学歴でも発達障害とかイカれてる奴が多い印象
この情報化社会で歴史の年号を正確に暗記する事に何の意味も無いしな

204 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 10:26:25.26 ID:9y4lg5Q90.net
高卒発狂スレ

205 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 10:27:55.34 ID:JN8+4rBz0.net
高卒の学歴ホビット共は死んどけよ

206 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 10:28:48.24 ID:yq0tPQnk0.net
そもそも芸能の人間に聞くのが間違い

207 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 10:28:53.34 ID:3ByVAZSj0.net
>>129
なんの旬よ
突然湧き出てきたコスプレ界隈なんかとよく似てる

208 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 10:30:02.67 ID:MjxY+G1/0.net
>>180
高卒が書いてそう

209 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 10:30:13.10 ID:Y4uv7j+H0.net
学歴より資産と年収が重要
ゲイツもザッカーバーグも高卒

210 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 10:31:00.69 ID:mbGOgCNt0.net
高卒に人権はない

211 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 10:32:02.42 ID:GwzYNIa90.net
>>210
顔がいい、話がうまい人は別

212 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 10:32:54.15 ID:mbGOgCNt0.net
>>209
こういう事書いちゃうのが高卒

213 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 10:36:35.59 ID:TXbZ6EjV0.net
数1レベルで合格するFラン理系は電柱管理仕事

総レス数 213
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200