2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MLB】大谷翔平、キング独走21号は138m特大2ラン 6月入って6本目…49発ペースに敵地騒然★2 [八百坂先生★]

1 :八百坂先生 ★:2023/06/15(木) 14:36:07.73 ID:ivF72dxz9.net
第3打席で左前打を放ち今季最長を更新する11試合連続安打

■レンジャーズ ー エンゼルス(日本時間15日・アーリントン)

 エンゼルスの大谷翔平投手は14日(日本時間15日)、敵地レンジャーズ戦に「2番・指名打者」で先発出場した。
9回の第5打席で2戦ぶりとなる21号2ランを放った。4試合連続21度目のマルチ安打で、打率は.299となった。

 大谷のバットが量産態勢に入った。9回1死二塁の第5打席でアーチをかけた。左中間の2階席に飛び込む打った瞬間確信の2ラン。
これで6月に入って6本目で、直近では3戦3発と絶好調だ。シーズン49発ペースで敵地は騒然となった。

 初回の第1打席は四球を選ぶと、3回1死で迎えた第2打席は見逃し三振に。
12日(同13日)の第6打席から続いていた連続出塁は7打席で止まったが、4回2死一塁の第3打席で元同僚ヒーニーの直球を捉えた。
遊撃の頭を越える左前打で連続試合安打を「11」に伸ばしていた。7回先頭の第4打席は二ゴロだった。

試合前の時点で6月は48打数20安打で打率.417、5本塁打12打点と大暴れ。
翌15日(同16日)は今季6勝目を目指し、先発登板が予定されている。チームは今季最大の貯金「7」となっている。

6/15(木) 11:42配信 Full-Count
https://news.yahoo.co.jp/articles/0728c6a14da9b676a7c036e2710cbdd7e7f0020d

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686798605/

2 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:36:36.40 ID:lVObh+/N0.net
俺凄すぎw
もう勘弁してwww.

3 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:37:08.08 ID:c7/0RgtT0.net
サイクルヒットはよ達成しろよ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:37:08.09 ID:3NZodRJc0.net
明日は絶対勝たなアカンぞ

5 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:37:17.61 ID:CfD7VGKw0.net
入ってくれて

6 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:37:24.88 ID:cXX2TRDI0.net
大谷凄い、日本人凄い

7 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:38:11.51 ID:/GDEixK80.net
>>1
ジャッジ欠場中に打つのは卑怯。侍の風上にも置けない。

8 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:38:17.41 ID:KjXLvyXd0.net
点差あったのにリリーフエース投入したのには理由あったの?

9 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:39:00.22 ID:TfzZqhGH0.net
その代わりピッチャーとしては今一かな

10 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:39:00.86 ID:8x2hl8zM0.net
この活躍でなぜ、かっとばせショウヘイくんの連載がはじまらないんだ?
コロコロがんばって

11 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:39:25.59 ID:DLQg1mAm0.net
6月本当に強いな
月間MVPも行けそうだな

12 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:39:49.53 ID:rKiIjYyr0.net
ホームラン王(投手)

13 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:40:08.83 ID:kj/BgBh00.net
打率

1 ボ・ビシェット ブルージェイズ .319
2 ヤンディ・ディアス レイズ .311
3 ウィット・メリーフィールド ブルージェイズ .308
4 オースティン・ヘイズ オリオールズ .304
5 ジョバンニ・ウルシェラ エンゼルス .300
6 大谷翔平 エンゼルス .299
7 吉田正尚 レッドソックス .297
8 マウリシオ・デュボン アストロズ .2962
9 ライリー・グリーン タイガース .2955
10 ワンダー・フランコ レイズ .295
11 アレックス・バードゥーゴ レッドソックス .292
12 ランディ・アロザレーナ レイズ .2863
13 マーカス・セミエン レンジャーズ .2862

14 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:40:11.76 ID:tJHlXBgs0.net
エンゼルスは6月は全試合ダブルヘッダーにすれば良いのにな

15 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:40:24.71 ID:CiR33w7H0.net
大谷に恋人いるのかな?

16 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:40:27.95 ID:05qdgr2Q0.net
広末の不倫相手の板前がオータニって名乗ってる

17 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:40:58.16 ID:KStuE2Zs0.net
大谷が凄いんじゃない
お前等が凄いんだ

18 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:41:05.16 ID:VVCj1VQH0.net
>>13
吉田は.319でずっと保ってれば一位なれたのか

19 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:41:18.67 ID:+nc6IuFg0.net
>>17
わかってる

20 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:41:39.29 ID:r+pZKmhJ0.net
>>10
グラゼニに二刀流のスーパースター王嶋貞雄として登場中

21 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:41:40.29 ID:FpSD342g0.net
大谷vsアントニオ猪木

22 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:42:03.76 ID:qa/sHAsW0.net
>>13
シフト規制でもっと打率上がると思ってたけどそうでもないのな

23 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:42:39.61 ID:nCv9AJSK0.net
1985~86年巨人に在籍してたカムストック投手が退団後
SFジャイアンツにメジャー復帰した時の初セーブが
ニュースになった頃とはレベルが違いすぎる

24 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:42:41.47 ID:kXRWYFfB0.net
アジア人がメジャーのホームランランキングでトップなんて夢を見てるようだよ

25 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:43:20.34 ID:jwIiYSjD0.net
大谷、覚醒!!

26 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:43:43.51 ID:SyPmBoFo0.net
屁をするようにホームラン打つね。

27 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:44:04.53 ID:HVZNOvSW0.net
HVZNOvSW0
>>1
> 打球速度116.1マイル(約186.8キロ)、飛距離453フィート(約138.1メートル)の特大弾


スタンドインすれば等しく本塁打なんだからこんな数値いらねーだろ
ゴルフじゃねえんだよ

28 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:44:42.09 ID:kj/BgBh00.net
>>24

2021年

29 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:44:53.84 ID:Pme96PH90.net
>>20
砂の栄冠でも大谷みたいな選手いたな

30 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:45:26.11 ID:cXX2TRDI0.net
今年はホームランダービー出るなよ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:45:28.56 ID:rKiIjYyr0.net
>>10
編集者「このネーム却下」

32 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:45:51.71 ID:E4rekUIE0.net
引っ張ってもセンター方向でも流してもどこへでも特大ホームラン打てるとかなんなの?

33 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:46:32.49 ID:FpSD342g0.net
奪三振率が落ちたのはなんでだろう

34 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:46:39.93 ID:VVCj1VQH0.net
ジャッジなんて狭いヤンキースタジアム内で打ってるだけだからな

35 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:46:53.71 ID:kj/BgBh00.net
2021年 6月成績

月間打率 3割9厘 23打点 13本塁打
安打数25のうち本塁打の割合は52%

36 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:46:53.82 ID:D8FCqn7C0.net
今のところ完全にハーランド

37 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:47:07.71 ID:A14W53gN0.net
2021年6月以来の月間13本来るかな?
レンジャーズ戦終わったら弱いロイヤルズ戦なんだよな
ここまで良い調子を保たれればチラッジに大きな差を付けられる気がする
それに明日はよく打つ登板日
レンジャーズのエースであるイバルデイとのエース対決だけど打って勝ってほしい
録画してゆっくり堪能させてもらうわ

38 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:47:09.49 ID:dfhJjKFR0.net
>>23
カムストック古い…

せめてタイトル獲ったガリクソンなら

39 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:47:23.78 ID:9l4cRy4S0.net
エンゼルスも認めてるだろう、

大谷FAまで待ってタダで失うのか
なぜにトレードで選手獲得しないのか!というファンからの声があると

トレード先で打者として使われるかはわからない、今年はイマイチだがもともと投手力谷だし

40 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:48:47.82 ID:dfhJjKFR0.net
センターにホームランが先ずありえない

だからこそバース掛布岡田三連発バックスクリーンも伝説なわけで

41 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:49:26.96 ID:4i2lQ3p/0.net
満塁の残塁が連チャンが残念だったわ
もう少し考えろよ

42 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:49:51.83 ID:nMUJ2qBB0.net
大谷の人気がアメリカでいまいちなのは
英語を喋らないから
日本でも日本語を喋らないスポーツ選手や芸能人は
人気でないだろ

43 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:50:11.11 ID:0/PJ/A1V0.net
はげどう

44 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:50:16.69 ID:yw5NLoDy0.net
OPSがア・リーグ一位になってるけど
ジャッジが規定打席不足になったんかな

45 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:50:35.52 ID:FpSD342g0.net
昔今日のホームランっていうコーナーがあって皆んな同じようなホームラン打ってたけど、こいつだけ違う

46 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:51:09.47 ID:+vObGDFp0.net
チラッジさんはどうしたんやろなぁ〜

47 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:51:12.94 ID:9l4cRy4S0.net
この前のインハイを左にHRのがおかしいだろう

このHRは甘いとこをただボンズっただけw

48 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:51:17.00 ID:hw7omQKB0.net
逆方向にあんなぶっ飛ぶホームラン初めて見た。
落合さんも逆方向のホームランよく打ってたけどギリで上手く放り込む感じだった

49 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:51:27.37 ID:ZsFO4Skp0.net
>>39
ハム時代から見てるけど、オオタニさんは打者としての才能の方が上だと思う
投手としてはコントロールが微妙なだし、投手としては総合的にダルビッシュとかの方が上だと思う
バッターとしてはオオタニさんよ日本人で上な選手がいない

50 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:51:45.57 ID:KjXLvyXd0.net
レッドソックスのスタジアムならグリーンモンスター超えて場外に打てそう

51 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:51:45.70 ID:Vf6amc5x0.net
質問
ランニングホームランはホームランに加算されるの?
それともヒットに加算されるの?

52 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:51:48.39 ID:kj/BgBh00.net
やばすぎ

https://i.imgur.com/6eJ49Dw.jpg

53 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:51:49.37 ID:mtbkbn7r0.net
なんでレンドンが4番でオータニが2番なの

54 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:51:58.72 ID:UBk6wWmt0.net
大谷は後半失速するからHR王の話すんじゃねえぞ

55 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:53:14.74 ID:Mz4cnkEy0.net
もう野球自体を破壊している
野球にとって決して救世主ではない

56 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:53:19.12 ID:RSjAXnp60.net
>>46
競馬場にブリンカー買いに出掛けてます

57 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:53:20.10 ID:xhqaumRY0.net
レンジャーズの本拠地めっちゃええな

58 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:53:32.16 ID:KjXLvyXd0.net
>>53
大谷の方が良い打者だから
トラウトの調子が戻れば大谷は3番に戻るだろうし

59 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:53:39.18 ID:nNepKflV0.net
投手の方の成績もうちょっとどうにかならないか

60 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:53:55.02 ID:FpSD342g0.net
>>42
サンコン、デーブスペクター、ジローラモ、厚切り人気あるもんな

61 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:54:11.88 ID:KJ2RrwDJ0.net
打者としてジャッジ、アルバレス級、投手としてゲリットコール級
それが大谷翔平と言う男

62 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:55:03.22 ID:02hqfyYi0.net
>>53
今は2番打者のが貢献度高い打順なのかも

63 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:55:04.55 ID:5TbG8T0a0.net
ホームラン打って 入ってくれて ありがとう
きもちい

64 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:55:08.00 ID:R8Bbj7Mv0.net
6月もっとHR打っているイメージだったが6本か

65 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:55:21.26 ID:KJ2RrwDJ0.net
>>53
メジャーは2番打者最強説
ジャッジも2番だよ

66 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:55:38.09 ID:s/Y+YV+e0.net
大谷「メジャーリーガーに憧れるのはもうやめましょう
他メン「いや、お前スーパースターじゃん

67 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:55:41.70 ID:kZoarSFg0.net
前半戦終了時2位と五本差あったのに逆転された2年前の悪夢を繰り返さないよう祈るばかり

68 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:55:53.26 ID:mtbkbn7r0.net
良い強打者が4番じゃないのか
ニワカだからようわからんわ

69 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:56:25.56 ID:DLQg1mAm0.net
>>44
そうだね、ジャッジは今季怪我で出てない試合多い
まあ打席は余裕あるから、よほど大怪我しない限り最終的には規定に到達するとは思うが

70 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:56:35.77 ID:05qdgr2Q0.net
>>53
エンゼルスは2番に最強打者を置いてる
大体メジャーは2.3番に最強打者を置く
初回に必ず回ってくるし一試合で回ってくる打席数も多い

71 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:56:37.17 ID:aErYaJYN0.net
大谷よ
俺に憧れるのをやめるんだ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:56:41.36 ID:TXQVFaDZ0.net
>>10
版権料高いからじゃないの
大谷なら無料で許してくれそうだけどそうすると後からウジ虫のように金の亡者が湧いてきそうだしな
おそらく大谷はかっとばせ松井くんキヨハラくんのファンじゃなさそうだし

73 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:56:53.91 ID:5TbG8T0a0.net
どのみち蓮ドン4番にしてる時点で自動アウトになってる

74 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:57:05.49 ID:Q0jTyLNH0.net
>>53
エンゼルスは2番に主砲を置く考え方だから
1番は塁に出て2番の長打で得点して、3番4番で追撃してワンチャンスで一気にに3、4点を狙う戦い方

75 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:57:05.66 ID:TdHMbV6w0.net
友達に大谷一郎って奴がいる。チビだけど足は早かった。

76 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:57:51.28 ID:KJ2RrwDJ0.net
>>64
日本時間だとプラス2本打ってるけど、現地時間の表記
現地5/31に2本、日本6/1

77 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:57:55.11 ID:mtbkbn7r0.net
>>70
なるほど4番最強打者説はもう古くさい話なんだな勉強になった

78 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 14:59:32.90 ID:cZx/wrsS0.net
>>48
右打者ならドジャーズ時代のピアッツアがライトに馬鹿でかいHRをよく打ってたな

79 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:00:30.76 ID:yjlJMY9j0.net
「この人、人間じゃない。ターミネーターか何かだ」
とyahooコメントで誰かが言ってたなw

80 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:00:41.16 ID:+vObGDFp0.net
>>68
前の方が打順回るしそれぞれやな
あまり良すぎると四球ばかりになるし

81 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:00:48.57 ID:Yk+08l1Q0.net
>>52
RBIだけ上位ちゃうけど
どういう指標なん?
(´・_・`)
他はわかる

82 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:01:37.15 ID:Gfi4Rtl30.net
>>1
ま及第点か
あとはピッチングだな

83 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:02:19.84 ID:RdH9Kek20.net
野球は景気いいな

84 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:02:37.35 ID:uYOvwiAr0.net
やっと長くしたバットに慣れた?

85 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:03:14.08 ID:+AXkv3nt0.net
>>73
諦めたらそこで終わりですよ
レン鈍、明日こそは連ドーンとイケまくる姿を想像しようw

86 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:03:19.11 ID:5X2Ykwf40.net
三冠いくでこれ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:03:21.88 ID:4N6kh4Kn0.net
さすがにここまでになると怪しい、プロテインの服用が疑われるな

88 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:03:46.39 ID:Ix6IfUxI0.net
>>69
今回の怪我は長引くかもって言われてるけどどうなるかね

89 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:04:12.85 ID:WRvJ5Ua80.net
これでも49発ペースなのか
去年のジャッジは何者だったんだ

90 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:04:14.43 ID:A14W53gN0.net
>>81
RBIは打点だと思う

91 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:04:45.64 ID:Pxr0Pz0T0.net
俺らもすごいけど大谷もすごいね

92 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:05:00.51 ID:FpSD342g0.net
バット振って豆出来るだろうによく投げれるな

93 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:05:01.30 ID:wLiVHkT70.net
>>81
打点だよ
めちゃくちゃ有名やないかw

94 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:05:23.16 ID:kj/BgBh00.net
>>81
おいおい

95 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:05:27.97 ID:G8/qAqKR0.net
>>75
この前テレビに小谷翔平って人が出てたな
整体師だったかな

96 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:06:17.99 ID:r1F0CP+C0.net
>>1
3冠王いける?

97 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:06:22.53 ID:RbPRk/Aa0.net
大谷翔平21号ホームラン
左中間二階席138m弾
なおエ
https://youtu.be/FYslqKlbZQU

98 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:06:33.96 ID:uYOvwiAr0.net
これで明日7イニング2失点ぐらいだったらこのシリーズMVP

99 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:07:13.89 ID:n1dxBWij0.net
>>13
吉田もようやっとる

100 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:07:16.56 ID:an9IjgoC0.net
今の40代前後の名前に〇平って人かなり多いけど、また流行るかもな

101 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:07:17.21 ID:O1lPxqpv0.net
>>10
懐かしい。
河合じゅんじ先生はまだ現役で書いてるよ。
「週刊ベースボール」に連載もってる。

102 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:07:34.33 ID:SV29laJr0.net
ジャッジくんは色々怪しいいわれてるけど
大谷が言われないのは流石

103 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:07:47.28 ID:Ix6IfUxI0.net
>>52
3冠もあるで!

104 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:08:20.65 ID:CUYoAArU0.net
ヤバいな
このままだとオールスターのホームランダービー出場が避けられなくなる
一昨年は明らかにあれで調子崩したからな

105 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:09:56.44 ID:d0332Qu60.net
大谷という本物のスターが出てきて、
イチローとは何だったのか?ってなってきたな

106 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:10:17.31 ID:O1lPxqpv0.net
>>10
「クワタ」のポジションはトラウトあたりがいいなw

107 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:10:27.38 ID:IiCx3akH0.net
俺すごいキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

108 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:10:31.57 ID:KjXLvyXd0.net
投球に関してはしばらく苦労するかも
今の大谷にはリードを任せられてキャッチングが上手いキャッチャーが必要

109 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:10:33.34 ID:K6fjxsPT0.net
世界の大谷は今日もホームラン打ってる中、
日本の自称オータニはベッドでバットをシコってもらってるのか

110 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:10:41.24 ID:FpSD342g0.net
>>100
知り合いに荒木だいすけって人がいたけど冴えない人で可哀想だった

111 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:10:52.94 ID:qa/sHAsW0.net
大谷さんはそろそろ試合がない日にも2本塁打ぐらいして欲しいわ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:10:54.67 ID:NeCriFDQ0.net
>>81
整数の時点で限られるし、お前みたいな想像力無い奴吐き気する

113 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:11:03.52 ID:IiCx3akH0.net
>>102
チラッジはあかん
ヤンキースはやっとるw

114 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:11:16.45 ID:Pqexcpiy0.net
>>104
ジャッジやゲレーロジュニアも出てないしあんなの辞退して問題ないだろ

115 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:11:26.77 ID:s6TlBTZ70.net
最終打席で打ったのか
やるなあ

116 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:11:30.13 ID:+98F2tK50.net
エンゼルス負けても大谷さんすごい
明日もがんばって

117 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:11:54.51 ID:ifRaq3BJ0.net
でも与死球数も1位なんだよな

118 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:11:55.52 ID:LxGzu7lr0.net
>>102
大谷がインチキするはずがないみたいな空気があるよな
日頃の行いやな
ジャッジは挙動が怪しすぎたからアレだけど

119 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:11:56.56 ID:zAXf2nTt0.net
前に40本以上打ったときもこりゃ本塁打王間違いなしだと思ったらオールスター後大失速だったからなあ

120 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:12:02.00 ID:YjqLTDWA0.net
>>10
イチローの漫画ってなぜなかったんだろうか🤔

121 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:12:09.74 ID:Zp2k6nzQ0.net
左打者の逆方向へのHRとしては歴代最速の打球だったらしいな
日本人なのか本当に

122 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:12:17.71 ID:Z2xnUYzj0.net
ドーピングを疑われても仕方がないほどの飛距離と量産。
やってないとは思いたい。禁止薬物が出ないことを祈るだけ。

123 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:12:37.16 ID:9BcdO1D90.net
>>105
いやイチローも本物だしタイプが違うだけよ

124 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:13:01.05 ID:IiCx3akH0.net
>>108
キャッチングはいいやろ
今ので
やはりピッチャーの方はやはり調子悪いやろ
去年の夏から春先までホームランなんて打たれていないんやから
普通の投手として考えても軽く打たれすぎ
あれだけ被打率低いのに

125 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:13:28.34 ID:A14W53gN0.net
吉田は少しお疲れ気味かな
あの身体で良くやってる、しかも1年目だし
それより誠也にガッカリ、1年経験して何が自分に必要なのか分かったはずなのに大して変わってない
今後も日本人野手がメジャーに行けるようにこの3人には頑張って貰わないと

126 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:14:03.43 ID:kZoarSFg0.net
>>113
監督退場騒動があったあの打席だけでのことでもう解決しとるやろ

127 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:14:18.57 ID:+AXkv3nt0.net
ネトはまだ22歳なんだよな
それでショートで打撃も期待というか、1試合2HRできる資質も見せた後に、エンゼルス初の犠牲バンドまでやるし

大谷ついていきたいというだけあるw 怪我痛すぎる!

128 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:14:29.78 ID:UKpQ7+8n0.net
>>70
日本は4番重視だな
メジャーなら1番が出塁率高ければ2番で長打出れば類も貯まるし

129 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:15:30.42 ID:IfrZes6j0.net
イチロー信者
「イチローはタイプが違う」

パワーがないだけなのに、タイプが違うって言い訳してて草

130 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:15:53.55 ID:FpSD342g0.net
おかわり君もすごいけど、メジャー行かなかったし見た目もな…

131 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:16:09.38 ID:IiCx3akH0.net
>>126
?
あれはどう考えてもおかしいと思うよ
別にコーチが見破ってならわかるけどAIで瞬時に解析してストレートか変化球
を教えているなら個人的にはアウトやと思う

ダルとバシットとかは具体的には言ってないけどあれはやっとるといってた節あるからな
アストロズも確かダルが見破らなかったか?

132 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:16:28.57 ID:Z2xnUYzj0.net
明日、先発の投手が、地区トップのレンジャースの左の守護神から左打席に入って
左翼2階席に推定飛距離140mのア・リーグホームラン数トップの2ラン。

133 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:16:49.66 ID:+AXkv3nt0.net
イチローはリードオフマンとしての資質の塊のようなもの

134 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:17:15.93 ID:IiCx3akH0.net
>>129
大谷凄いと思うけどイチローはやはりすごいだろ
あれだけの打率と安打のこしているからな
大谷とはやはりタイプ違う
大谷が3割2分から3分うったらまた違うんやろうけど

135 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:17:20.02 ID:shrMVXe70.net
mlb通算成績

イチロー
9934打数
117本塁打
780打点
1本塁打打つのに84.9打数必要
1打点あげるのに12.7打数必要

大谷
1986打数
127本塁打
342打点
1本塁打打つのに15.6打数必要
1打点あげるのに5.8打数必要

松井
4442打数
175本塁打
760打点
1本塁打打つのに25.3打数必要
1打点あげるのに5.8打数必要

吉田
232打数
7本塁打
33打点
1本塁打打つのに33.1打数必要
1打点あげるのに7打数必要

136 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:18:12.24 ID:w+JKJ2K70.net
いくら打ってもチームの勝利に結びつかなくてはね…
そこがジャッジとの違いやぞ

137 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:18:22.89 ID:8yKZEml00.net
>>52
打撃だけに専念すれば、三冠王行けるのに

138 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:18:31.30 ID:YKjA9HdK0.net
明日は何時から?

139 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:19:01.26 ID:IiCx3akH0.net
>>136
今年の大谷は山ほど必要なときに打っているやろw

140 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:19:05.41 ID:aeu1C8sH0.net
>>133
ヌートバーの方が1番バッターとして上です

141 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:19:09.91 ID:Z2xnUYzj0.net
タイプは違うし・・いちいち今更、イチローと比較する意味が分からない。
比較するんだったら松井秀喜のほうじゃないかな?

142 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:19:16.66 ID:Cxbjs/Ax0.net
大谷もそろそろサイン盗み疑惑がでてきそう

143 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:19:31.06 ID:n7rboX1h0.net
>>53
オータニは足が速くてバントが得意だから

144 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:20:17.08 ID:w+JKJ2K70.net
>>124
スイーパーに頼りすぎてるのが敗因
それに本人が気付かないと無理だね

145 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:20:38.46 ID:VzuCoqgz0.net
外人で引っ張って飛ばす奴はいるけど逆方向にこれだけ飛ばせるのは外人でも滅多にいないな

146 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:21:05.02 ID:LxGzu7lr0.net
活躍したやつからケガで離脱するエンゼルス
やはり怪我しないのが一番大事だな

147 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:21:51.20 ID:tOG1k/8p0.net
スイーパー腕が下がってるって肉眼でもデータでも出てるけど何も問題ないとかわざとだって信者が否定してたよな
今となっては狙われて打たれるわスプリットは劣化するわでどうしようもない

148 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:21:55.06 ID:6A1b8OZF0.net
>>138
今日と同じ
9時から
ABEMAでも無料配信する

149 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:22:01.13 ID:i8M9r41K0.net
>>135
松井は二ゴロで打点稼いだイメージ

150 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:22:05.50 ID:IiCx3akH0.net
ネトだめなんか?
あれ?ネト大谷の次に活躍していると思うんだが
レンフィーホがへまらなきゃひょっとしたかもしれない試合なのに

151 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:22:10.07 ID:GOn0VAl40.net
>>137
それは並の発想
並の天才ではスーパースターにはなれなかった

152 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:22:28.26 ID:+AXkv3nt0.net
>>140
イチローは56盗塁できる足があるから出塁させたらタチが悪い
しかも得点圏駄率もやたら高いし

153 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:22:34.47 ID:FpSD342g0.net
次男の方が優秀
イチローも次男
ダルビッシュは例外

154 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:22:38.11 ID:HlTVDJ2i0.net
>>34
しかもサイン盗みの疑惑大でな

155 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:23:09.77 ID:ibUbyFwk0.net
こんな風に人を好きになったのは初めて

156 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:23:16.37 ID:6SbyrbSn0.net
反撃の「のろし」を上げたのに、単なる「のろし」だけで終わったな

157 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:23:31.26 ID:Yk+08l1Q0.net
>>74
たまに1番にしちゃう監督は池沼なの?
(´・_・`)

158 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:24:29.52 ID:MQ65e+3o0.net
サイクルホームランするまで認めんぞ

159 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:24:49.51 ID:qTm6mdym0.net
>>129
タイプ違うだろw

160 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:25:17.11 ID:86EK9Nlq0.net
>>137
三冠王とるより今の方が凄いだろ

161 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:26:09.10 ID:eVQ7GknF0.net
イチローも日本時代はホームラン、打点多かったけど、
メジャー行ったらアヘ単になってしまったな

162 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:26:12.66 ID:SmgQ5pzT0.net
最近投手の方は若干調子落としてるっぽいし
どちらも絶好調とはなかなかいかんね

163 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:26:18.86 ID:R2UwmFyT0.net
そんな個人のスタッツよりも
チーム成績。
プレイオフ行けよ、チャンピオンになれよ。
チャンピオンリングを取ったら認めてあげる。

イチローみたいなスタッツ乞食にはなるなよ。

164 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:26:26.89 ID:jjkAQcRv0.net
大谷に対してイチロー引き合いに出すやつ引退してからも粘着してるストーカーアンチかただの野球エアプやろ

165 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:26:55.83 ID:43pHVX840.net
俺たちの直江

166 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:27:38.81 ID:ABw0eMT/0.net
イチローってops低すぎるし、ホームラン打てないし打点少ないし、なにが評価されてたんだ?

スポンサーの数?

167 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:27:39.48 ID:+Y76RnHO0.net
大谷メジャーだけで150本近くホームラン打ってるのに何気にさよならホームランまだないんだよな
だから記憶に残る1本と言われたら意外とアレ!っていう感じのが出てこない

今年はホームラン王とサヨナラ2、3発頼むわ

168 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:27:46.75 ID:VkMfvds30.net
生まれ変わったら
大谷翔平かインディージョーンズになりたい

169 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:27:58.27 ID:Zp2k6nzQ0.net
今日は勝ちパ温存したのが完全なる敗因だろう
酷使したくないのは分かるけど

170 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:28:04.47 ID:qTm6mdym0.net
>>164
イチローと浅田真央は引退して何年も経つのに在日アンチに粘着される運命

171 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:28:50.62 ID:yJfq3USw0.net
>>164
チョンかサカ豚
大谷もイチローもWBCで日本を救ったヒーローだよ

172 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:28:53.18 ID:hKnP6dix0.net
>>13
規定未達で.357のシーガーが7月にどうなっているのか
気になる

173 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:29:20.12 ID:cO4n23OJ0.net
>>161
アンタッチャブルレコード出して殿堂入り確定なんだからすごいやん

174 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:29:29.63 ID:qTm6mdym0.net
在日アンチじゃないなw在日ストーカーと呼ぶべきか

175 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:29:37.20 ID:KobxvS2c0.net
オレ凄い
大谷凄い

176 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:29:47.50 ID:2VHf3D5H0.net
>>136
ジャッジとの違いはそこね
インチキしてないから満塁や逆転のチャンスで打てないのが大谷
だから大谷が打ちまくっても疑われない

177 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:30:06.40 ID:tOG1k/8p0.net
>>166
ほとんど故障離脱しなかったところ。年単位のイチローは大したことないからマリナーズ公式にもファンにも色々言われてた

178 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:30:21.53 ID:63/22vXB0.net
ジャッジもトラウトも大谷も

最多安打なんて1度もないし
200本安打も一度もない

誰も目指してないマイナー記録なんだよなwww

179 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:31:12.83 ID:cO4n23OJ0.net
>>166
ヒット打てて守備出来て足早かったから

180 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:31:14.14 ID:uYOvwiAr0.net
見てる人をきもちくしてくれてありがとう

181 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:31:16.80 ID:fSXpThMq0.net
ゴキヒットとは違うんよw

182 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:31:19.68 ID:GOn0VAl40.net
>>166
野茂と同じでMLBにおける日本人野手の『開拓者』
まぁ、殿堂入りも確実だから偉大な選手なのは間違いない

183 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:31:27.90 ID:bzQhov5C0.net
>>53
大谷は送りバント上手いから

184 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:32:37.13 ID:i8M9r41K0.net
イチローは向こう30年発言以降ずっと半島人に粘着されてるからな

185 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:32:44.80 ID:3Ve28uxo0.net
日本人知名度ランキング2023

1位 タモリ
2位 明石家さんま
3位 和田アキ子
4位 ビートたけし
5位 笑福亭笑瓶
6位 イチロー(全スポーツ選手の最上位)
7位 黒柳徹子
8位 デヴィ夫人
9位 松本人志
10位 マツコ・デラックス

19位 ダルビッシュ有
32位 大谷翔平
38位 王貞治
39位 長嶋茂雄
58位 田中将大
63位 松井秀喜
66位 新庄剛志
72位 三浦知良(全サッカー選手の最上位)
88位 原辰徳

https://qjweb.jp/regular/84643/

186 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:32:50.89 ID:bzQhov5C0.net
大谷をドーピング検査したら機械の身体だったとかありそうだな

187 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:33:38.03 ID:uea02aR10.net
>>185
電通ランキング?

188 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:33:58.77 ID:86EK9Nlq0.net
>>184
ほんとに発言の通りになりそうだよな

189 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:34:00.74 ID:OGKFP3eL0.net
オールスターまでに2位に10本は差をつけておきたいな。
2021は5本差で捲られたから。

190 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:34:03.86 ID:0pMrqaYM0.net
左打者の逆方向の打球速度でメジャー最速ホームランらしい

191 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:34:05.95 ID:GOn0VAl40.net
>>186
地球には存在しない遺伝子の発見かもしれんよ?

192 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:34:14.33 ID:wgYEQPkn0.net
6月がキーワードの人
こういうのもおもしろい

193 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:34:29.84 ID:enh/AfUJ0.net
こんだけ軽々逆方向飛ばせる左打者は昔のハワードくらいしか思い浮かばんわ

194 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:35:45.10 ID:uYOvwiAr0.net
終盤で3割ギリいきそうだったら張本みたいにセーフティやって欲しいよ。イチロー以外3割いった日本人誰もいないからね。

195 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:36:18.08 ID:WgInu5VP0.net
>>192
キャンドルジューン大谷

196 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:36:34.92 ID:Rwqig9830.net
オールスター後にどこまで調子を保てるかが大事なんだよな毎年
ホームラン競争でるんかなぁ

197 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:37:17.53 ID:t1LuHOfp0.net
>>171
大谷って救ったっけ?イタリアメキシコアメリカ戦はイマイチだった気がするんだが
逆転は村上様じゃなかったか?
あとは吉田か岡本

198 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:37:54.08 ID:vWE62/SJ0.net
>>166
年間war9.1の化け物だよ

199 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:37:56.36 ID:OGKFP3eL0.net
イチロー批判してる奴の気が知れない。
最多安打なんて誰も目指してない? マイナー記録? は?
よほどWBCで負けたのが悔しいんだな笑

200 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:38:04.11 ID:/BXJ31D70.net
>>157
1番もあるね、ジャッジもそう
足もあるし一番打席多く回るとこに置いて得点確率上げるという考えもありかもしれない

PSでこんなんなってアホ起用!とか罵倒されたりしてるけどw

MLB=ヤンキースのジャッジ、不振で打順1番から2番に変更
https://jp.reuters.com/article/sport-idJPKBN2RB00F

201 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:38:07.21 ID:86EK9Nlq0.net
>>194
2005年に松井が.305打ってるよ

202 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:38:21.48 ID:2vvy5+Tv0.net
>>185
羽生結弦は?

203 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:39:21.36 ID:Dx9jgz1P0.net
今までの大谷の考え見てると
タイトルの為に野球やってるわけじゃないとHR競争出る気満々な気がする

204 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:39:28.03 ID:lMLeF9Q40.net
サイン盗みが合法じゃ数本
リードしたところで…のう

205 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:39:48.03 ID:FpSD342g0.net
重いものを速く振れば遠くに飛ぶ?

206 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:40:02.94 ID:UDhSl9bS0.net
ジャッジに10本差つけてしまえ。

207 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:40:11.26 ID:Dx9jgz1P0.net
>>201
最近松井の動画見返したらスイングがやっぱえぐいわ

208 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:41:25.76 ID:7WJ9Nm9b0.net
>>100
助平?

209 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:42:11.43 ID:k2BStwsA0.net
>>196
チーム調子良くてワンチャンあるから
今年はオールスターとか出ないと思うよ

210 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:42:20.60 ID:frZxfymf0.net
>>2
一本差の単独首位で独走という表現はちょっとね

211 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:42:21.21 ID:GOn0VAl40.net
>>205
作用反作用の法則と当てた角度で飛距離は決まる

212 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:42:55.20 ID:xklP6uaG0.net
えぐいスイングをする日本人選手と言えば、この人
https://i.imgur.com/JuPs2IQ.gif

213 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:43:23.64 ID:0pMrqaYM0.net
逆方向で2階席は見たことないな
相手のセミエンも驚いているくらいだし
逆方向打球速度の新記録になって
歴史に残るホームランだわさ

214 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:43:44.36 ID:AhhjCQYh0.net
オールスター前と後ですごい体力?に変化がおきるのはやはり体がもたないのだろうね

大大大移動して寝て試合してそのまますぐ飛行機乗って~な暮らしとかほんと信じられない
飛行機乗って移動するってだけで普通の人でも疲れてくるのにさ

国がデカすぎるのが良くない
日本から海外旅行の距離もアメリカじゃ国内移動だからな

215 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:43:58.92 ID:/cHoDtAr0.net
>>120
本人が許可しなかったんじゃねーの
そっくりさんみたいなのも文句言いそう

216 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:44:06.79 ID:UKpQ7+8n0.net
>>134
まだ比べる段階じゃないよな
打率だけって長打力無いだけであとはパーフェクトだし
守備走塁も他より抜けてて実働年数も多いしな
大谷はホームランもあるから華もあるけどまだこれからだろうに

217 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:44:49.56 ID:GDhOZEms0.net
大谷はイケメンだし松井と
比べるのは酷だよ

218 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:45:15.77 ID:+tLXJy620.net
投手としては三流
打者としてはまあまあ
野手はできない

219 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:46:02.06 ID:HLZoj0Rd0.net
>>137
ピッチャーだけに専念すればサイヤング取れるだろうな

220 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:46:06.93 ID:+tLXJy620.net
>>134
ゴキブリ安打

221 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:46:49.75 ID:+tLXJy620.net
>>218
全て中途半端

222 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:47:21.63 ID:+tN5jDJy0.net
>>81
1位と4打点しか変わらん時点で上位だろ
1打席で追いつける

223 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:47:52.43 ID:+tLXJy620.net
>>222
六月だけだよ

224 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:47:53.78 ID:dd6rcBQO0.net
なんで流し打ちでスタンド中段まで行くのか・・・

つか来年フリーエージェント獲得するんだってね。移籍するのかな

225 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:48:45.80 ID:+tLXJy620.net
>>224
他のチームではレギュラーとれない

226 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:49:17.96 ID:rCKH3gj+0.net
ちょっとやべえな
オロナミンCとか飲んでねえだろうな?

227 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:49:41.68 ID:l2PcAGTg0.net
31本打ってから、騒げ!

228 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:49:56.79 ID:sx/Wahvx0.net
>>200
マドン監督が大谷が絶不調の時一番にしてたね
少しでも多く打席に立たせて調子を取り戻して貰う為って言ってたような

229 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:50:25.85 ID:uv7hWKoD0.net
>>77
メジャーでの話
確率論の考え方の違い
初回に必ず打順が回ってくる
初回に先取点取った時の勝てる確率など

230 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:50:35.33 ID:/BXJ31D70.net
MLBは犠牲バントとか発想がないから、打順組む思考回路もかなり違ってぅるんだろうなw

231 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:50:54.38 ID:iOUXmLhs0.net
>>216
藤井と羽生を比較するようなもんで
そりゃ若いから時間をかけないかゃなし得ないものは藤井より羽生のほうが上の物をものもあるが
棋士として見たときに既に羽生を藤井は超えてるわけで
打者としては大谷はこれまでの日本人とは文字通り格が違うでしょ
 
仮に来季大谷が怪我して引退になったとしても
大谷はイチローより上の打者であり野球選手であるという評価は揺るがんと思うよ

232 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:51:14.80 ID:HLZoj0Rd0.net
大谷翔平、特大138メートル21号に相手選手も驚愕 セミエン「この球場であの反対方向にあんな打球は…」「2度もだ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ab7684de624ebeff3af36cda7c6d7cb901ee85a
飛距離は453フィート(約138メートル)。打球速度は116・1マイル(約186・8キロ)で、スタッドキャストによると、
左打者による逆方向への打球では史上最速。米メディアも一斉にツイッターで話題にするほどだった。

恐るべきパワー。レンジャーズの二塁手で、好打者のセミエンも「この球場であの反対方向にあんな打球は見たことがない…。
しかも、前の(12日に放った19号本塁打)とあわせて2度もだ…」と、驚愕(きょうがく)するしかなかった。

233 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:51:22.87 ID:dd6rcBQO0.net
>>226
たしかドーピング対策してある栄養ドリンクがあったような。
リポDだったかな

234 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:52:37.14 ID:y2bhhNy30.net
>>224
ドジャース、メッツ、ヤンキースに行くだろ。

235 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:53:35.59 ID:uv7hWKoD0.net
>>229補足
打席数の違い
4番より2番の方が打席数が多い
良い打者にはたくさんの打席数を与える

236 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:53:42.81 ID:+tN5jDJy0.net
>>223
俺のレスに対してその返しはズレまくってんな
ちゃんと日本語覚えような

237 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:54:30.23 ID:an9IjgoC0.net
>>209
オールスター出ないはないな
ホームランのは出なさそう

238 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:56:32.05 ID:+EgdGE+Y0.net
メッツに行くメリットがない
例え1000億円出すと言われても

239 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 15:58:29.51 ID:KjXLvyXd0.net
シーズン中にナショナルリーグにトレードされたら全ての記録が参考記録になってしまう

240 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:00:07.06 ID:+WmcWBjH0.net
>>7
チラ見騒ぎ起こして勝手に怪我した奴に何を遠慮しろと言うのかw

241 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:00:50.71 ID:eiV2DxhF0.net
>>240
なぜレス乞食を相手してしまうのか

242 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:01:39.76 ID:+WmcWBjH0.net
>>20
王嶋貞雄w
ピッチャー要素無えw

243 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:01:48.27 ID:yMCDE9Hr0.net
打者としては超一流
投手としては一流かなぁ

OPS
大谷翔平   エンゼルス .987
Y.アルバレス アストロズ 977
Y.ディアス   レイズ 943

打率
B.ビシェット ブルージェイズ .319
Y.ディアス  レイズ .311
W.メリフィールブルージェイズ .308
A.ヘイズ オリオールズ .304
G.アーシェラ エンゼルス .300
大谷翔平   エンゼルス 299
吉田正尚  レッドソックス .297

HR
大谷翔平  エンゼルス 21
A.ジャッジ  ヤンキース19
Y.アルバレス アストロズ17

打点
R.デバース  レッドソックス 56
Y.アルバレス アストロズ  55
A.ガルシア  レンジャーズ 54
M.セミアン  レンジャーズ 53
大谷翔平    エンゼルス 52

得点
M.セミアン レンジャーズ   58
A.ガルシア  レンジャーズ  48
J.ヤン    レンジャーズ  48
N.ロウ    レンジャーズ  45
大谷翔平  エンゼルス   45

安打数
B.ビシェット ブルージェイズ 94
M.セミアン  レンジャーズ  81
大谷翔平  エンゼルス 79

244 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:03:51.09 ID:oK9ges9V0.net
引っ張ったならともかく逆方向にあの飛距離は見たことない

245 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:03:51.62 ID:+WmcWBjH0.net
>>27
それならゴルフだって打数で競ってるんだからドラコン以外は飛距離なんて関係無いだろw

246 :ぴーす:2023/06/15(木) 16:04:57.54 ID:1nvaXObn0.net
ジャッジの疑惑まじなのかよ

247 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:05:36.08 ID:+WmcWBjH0.net
>>35
確かにこの時はアヘ単以外は全部ホームランだった記憶があるw

248 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:06:06.60 ID:3gBAAg6V0.net
人間のクズ、山下雅也くたばれ

249 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:06:14.28 ID:an9IjgoC0.net
>>243
去年は全く反対のこと言われてたわけだがw

250 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:07:12.08 ID:/K+TCKlM0.net
やばすぎうち

251 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:08:05.02 ID:uYOvwiAr0.net
大谷、球質はよくてもストライク入らないんだよなぁ~ なんかとんでもく外れるときあるよね。
藤浪みていてもコントロールは産まれついたもんがあるのかな

252 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:08:09.70 ID:qvtLjY6S0.net
最近の俺はすごい
認めざるを得ない

253 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:08:11.92 ID:y+26lhYR0.net
>>144
映画で言っていたけど楽なスイーパーに頼ってしまいがちらしい

254 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:09:09.42 ID:Sc09K5kg0.net
明日はビシッと抑えよう
フォーシームとカーブで緩急つけてくれぐれもスイーパー投げすぎないように
しかしメジャー初期はスプリット多かったけど肘の負担考えて減らしてんのかな

255 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:09:11.28 ID:6cqCb+Z90.net
>>244
しかもインコースってのが異常
違和感に脳が追い付かない
これこそイチローが大谷を最も評価してた部分
内角を後ろのポイントで打ててしまう
イチローがショートの後ろに落としてたものを
大谷はスタンドに入れてしまっている

256 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:10:29.74 ID:2ZCWMijQ0.net
逆方向確信歩きとかカッコよすぎない?

257 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:11:05.04 ID:XuvQMCFx0.net
>>254
5回3失点くらいでいいよ
ダメな時はダメでまったりやればいい
無理して怪我とか調子落とす方がチームに取ってダメ深い

258 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:11:09.57 ID:qvtLjY6S0.net
例年6月は調子いいみたい
後半失速するかもだから今のうちに打っとけ俺

259 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:11:55.42 ID:+WmcWBjH0.net
>>64
6月のペースで1シーズン打ち続けたらボンズ超えるペースなんだがw

260 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:13:00.94 ID:y/f3VFoV0.net
>>238
ドジャースがガチだからメッツはありえないね

261 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:13:19.70 ID:A8gsWjLr0.net
HR競争さえ出なければ失速は緩くなる
変に引っ張り癖つくとまずいから絶対止めてくれ

262 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:13:31.97 ID:RlJjyjL50.net
日本人サッカーは三笘、久保、チンパンジー森保、日本代表と集団になってW杯という4年に1回の大きな大会にならないと話題にならんが、大谷はただひとりで、たった1プレイで話題になるというのがね

263 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:14:26.01 ID:aj1s5Kyk0.net
一流を越え超一流も越えた傑物

264 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:14:51.78 ID:Pl4ZbD6F0.net
クアーズフィールドで思いっきり引っ張ってどこまで飛ぶか見てみたいw

265 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:15:03.90 ID:6cqCb+Z90.net
>>264
死人が出るぞ

266 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:15:22.86 ID:uv7hWKoD0.net
>>257
投の方がQSの積み重ねで規定投球回数クリア防御率3点台で御の字だね
勝利数は2桁いければだけどこれには運もあるし奪三振重ねて奪三振王獲れたらいいな
そっちの方が投としての期待が持てる

267 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:15:23.77 ID:cpBQpVSC0.net
ジャッジが今離脱してるのは本当は怪我じゃなくて
反則行為がバレそうになったからほとぼりが冷めるのを待ってるというのはマジ?

268 :ぴーす:2023/06/15(木) 16:15:35.13 ID:1nvaXObn0.net
2021年打順別wRC+

1番:110.8
2番:109.6
3番:115.3
4番:111.3
5番:99.6
6番:95.4
7番:89.1
8番:79.0
9番:52.7 

ざっくり言うと3番が最強だけど、二番を重視する球団もあったりする
あと22年からナ・リーグもDH導入したからいまは9番も多少強くなったはず 

269 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:16:21.68 ID:VZmdK/gH0.net
今までのメジャーのホームラン王は薬的な事で怪しいのばかりだけど
大谷はマジで使ってないと思われる
それなのにこれなんだから歴代でも怪物だよ

270 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:17:50.82 ID:SVSQekUt0.net
>>106
あれを許してる桑田も心が広いよホント

271 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:18:28.44 ID:KjXLvyXd0.net
投手として例年より悪いと良いつつ
イニング数は安定して稼げていて今年はまだ登板を飛ばしてもいない
こんな投手は各球団に1人か2人しかいない

272 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:18:29.02 ID:tRsXvR4c0.net
キングあるよ

273 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:18:42.10 ID:0pMrqaYM0.net
ジャッジの名誉のために書いておくけど
絶対にジャッジに不正はない
ジャッジは優しい穏やかな性格で子供好き
ファンを大事にするから絶大な人気がある
大谷をひいきしたい気持ちはよくわかるけど
ジャッジは不正な事など絶対にしない打撃の天才よ
大谷は大谷、ジャッジはジャッジ、それでいいんじゃないの

274 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:18:53.55 ID:+WmcWBjH0.net
>>122
大谷の上腕の筋肉とか見る限り既存のドーピングは可能性低いと思う
ステ系やった時の筋肉の付き方は特徴あるからだいたいわかるけど大谷は明らかに違う

275 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:19:12.19 ID:VUQRB8Hl0.net
ジャッジが休んでいる間にできるだけ離してほしい
8月になったらまた打てなくなるから

276 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:19:16.86 ID:96vThO6c0.net
逆方向の打球はどのくらい飛んだのかわからん。
今日のは大谷が確信歩きしたからホームランだとは思ったけどまさかあんなに飛んでたとは

277 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:19:18.52 ID:aj1s5Kyk0.net
引っ張りグセを付けると広角に打てなくなるもんな、結果執拗な外角責め受ける
外野フライアウトの多さが調子のバロメータ

278 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:20:05.41 ID:pJIiBYI40.net
凄まじい成績だなあ

279 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:20:46.55 ID:aj1s5Kyk0.net
ジャッジが復帰焦って膝ヤッて欲しいゴメンな

280 :TURI:2023/06/15(木) 16:20:59.92 ID:wHkgbJHw0.net
飛距離の過小評価醜い
ぜったい150超えないようにしとるな

281 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:21:18.39 ID:bmy1aUCn0.net
世界で俺と同じくらいすごいのは大谷君くらいやな

282 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:21:49.88 ID:uv7hWKoD0.net
>>268
4 番の発想って満塁になった時のホームランとかもあるのかな?
だけどそんな都合よくもならないからね現実的には

283 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:23:20.29 ID:t22m0MKL0.net
>>233
販売当初ヤバいんじゃない?これって言われたから説明してる
依存性もヤバくもないリポD

284 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:23:35.65 ID:uYOvwiAr0.net
2021はポイントを前へ置いて特に後半はヒットもホームランもライトばかりだった。引っ張ったゴロが多かった記憶がある。

285 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:23:39.70 ID:j1PXDo0Q0.net
>>269
普通に考えればこんなの異常なんだから疑って当然
だから検査も何度もやらされてると思う

286 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:24:03.94 ID:nCJAcbQD0.net
メッシジョーダンには届かないけど
マイクタイソンとランスアームストロングの間ぐらいの凄さはある
日本史上最高のアスリート

287 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:28:07.13 ID:Zyn5sU9S0.net
>>279
いやそうなると終わった頃にジャッジが怪我してなければジャッジが一番だったはずって難癖つけて来るのが出て来るから
ジャッジはとっとと復帰して大谷と争って負けて欲しい

288 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:28:18.70 ID:8fMCoXTE0.net
腰がクイッて押込みがすごい

289 :TURI:2023/06/15(木) 16:28:42.21 ID:wHkgbJHw0.net
>>285
日本人はとかに多いだろうな
理不尽なことされても文句ひとつ言わないから
これが半島人とかにやろうとすると火病起こさんとばかりに文句言うからやってそうよな
おそらくだが大谷は毎日取られてるかな

290 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:28:53.58 ID:jsDixFC20.net
誠也は誠也は猛虎魂?

291 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:29:43.84 ID:6cqCb+Z90.net
>>284
それのせいか自打球も多かったイメージだなぁ

292 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:29:45.99 ID:aj1s5Kyk0.net
>>282
どんな競技も先制有利だから投手の肩がゆるい初回の攻撃重視、初回にまわれば必ず走者いる4番は出塁率より長打力と勝負強さ優先

293 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:30:13.69 ID:ICSM6opq0.net
>>267
元々怪我多いだろ
去年が奇跡的に怪我しなかっただけ

294 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:30:34.12 ID:nMmzJJBA0.net
サカ豚「早よジャッジ来てくれー!!」

295 :TURI:2023/06/15(木) 16:30:34.67 ID:wHkgbJHw0.net
>>287
でもジャッジのベースには着いてけないだろう
球場は狭いし飛ぶボールだし例の疑惑も相まって
さすがの大谷と言えど無理
でもヤンキースの連中スライダーばかりホームランしてる印象あるから怪しいな
打ち方がみんな一緒

296 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:30:44.50 ID:qvf5u9cz0.net
今からでも遅くないから、
ボクシングの世界ヘビー級とサッカーのセンターフォワードと、テニスグランドスラムとついでに相撲の横綱もお願いします

297 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:31:14.73 ID:Dw+LwJWn0.net
ニートの俺も凄いって事でひとつ

298 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:32:59.89 ID:fgZppq7I0.net
俺が思うに最強のバッターは塁打の延長でホームランが打てる
安定して塁打が打てる、かつ自然にそれがホームランになる
そして超一流は、えっそれを打つの?ってケースが多い

299 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:33:59.45 ID:escewEM30.net
>>296
あの体格で足速いからラグビーも相当やると思う
色んなスポーツから助っ人依頼来そう

300 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:34:20.11 ID:9I2NzMvu0.net
ジャッジが怪我の時に打つとかスポーツマンシップに反すると現地で報道されてるんだが?ほんと日本は卑怯者だよな

301 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:34:29.95 ID:aj1s5Kyk0.net
出塁率3割を3人揃えれば初回に4番にまわる確率は2/3、4割なら4/5

302 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:35:36.39 ID:sNUpk3bO0.net
これはキング大谷さんですわ

303 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:35:38.89 ID:1hhGwyJ60.net
>>300
言っている意味がわからないw
レースの世界だってクルマやバイクが壊れたら負けだろってw

304 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:36:03.08 ID:uYOvwiAr0.net
よく岩村とかトップハンド(上の手)の左手の押し込みがあるから打球が飛ぶとか言ってるが、科学的には人間がミートしたと認知した瞬間にはボールはバットから既に離れていて、左手で押し込むとか、バットに乗せて運ぶとかは物理的にあり得ないことらしい。

305 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:36:03.75 ID:+WmcWBjH0.net
>>299
スペック的にはどのスポーツでもエリートレベルなのは間違いないが
コンタクトスポーツをやってるのは見たこと無いからそこは何とも言えないな

306 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:36:12.41 ID:KY06/ABc0.net
日本史上最高のスポーツ選手は大坂なおみだと思ってたけど
大谷が越えるか

307 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:36:27.90 ID:vocznRQz0.net
レス乞食が毎度のテンプレだな
面白いと思ってるのかね

308 :TURI:2023/06/15(木) 16:39:10.61 ID:wHkgbJHw0.net
>>304
インパクト時に全ては決まるけど
そのインパクトが変わるってことだろうよ

309 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:40:04.62 ID:nCJAcbQD0.net
>>269
ケングリフィーjrとかはクリーン言われてるだろ

310 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:40:25.56 ID:9BcdO1D90.net
チラッジまだ〜?

311 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:40:55.53 ID:wgYEQPkn0.net
2021年後半はたったの13本
もちろん前半戦よりは期間は短いにせよね
最終戦に46号が出たのが救いだったけど

312 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:41:51.00 ID:WH3zpz250.net
逆方向にあんだけかっとばせるのがすごすぎる

313 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:42:57.00 ID:Z2xnUYzj0.net
ちょっと気になったのは・・・大谷さんの「バットフリップ」

相手を挑発しているようなので、もうすこし控えめにしたほうがいいかな・・・
と、思いましたよ。

314 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:43:07.55 ID:5GdcYeXl0.net
>>300
登板日の合間にDHやってるピッチャーよりホームランが打てないジャッジがどうしたって?
怪我してるの?打つ守るしか出来ないのに変だね?心の病じゃね?

315 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:43:24.00 ID:aj1s5Kyk0.net
60歳のボディビルバカが居るんだから筋肉は関節と違い消耗品じゃないんだろう
筋肉で関節の負荷和らげるのは理にかなってる

316 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:44:53.37 ID:R2/U4UNd0.net
2本差は独走の範囲なんやな

317 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:45:13.59 ID:yw5NLoDy0.net
>>313
当ててきたら自ら制裁するから

318 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:45:35.73 ID:4FzWE/L80.net
バット投げて報復されないのか?

319 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:46:10.56 ID:aj1s5Kyk0.net
活躍しても白鵬みたいなら意味ないからオールスターのHR競争や1イニングピッチは出るべき

320 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:46:55.53 ID:5GdcYeXl0.net
野手専門の選手は大谷投手の倍はホームラン打たないとMVPはねーなw

321 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:47:33.92 ID:Z2xnUYzj0.net
あれだけの飛距離。量産を見させられると・・・「ドーピング」を
疑われても仕方が無いな・・・と思います。
でも、徹底した食事管理。ゆで卵を毎日5個食べてる大谷さん。
禁止薬物は無いと信じてます。

322 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:47:42.43 ID:wgYEQPkn0.net
>>318
昔はダメだったけど今は大丈夫
メジャーリーガーたち自身もそんなバカなことはやめてメジャー自体を盛り上げようよってなってるからね
なにもやらないのではエンタメコンテンツとしてつまらんしさとかなってる

323 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:47:44.72 ID:V9CDTLly0.net
大谷どこまで続くかな?

324 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:47:51.49 ID:aj1s5Kyk0.net
感情出せってベンチの指示らしいよ、フリップな投げてない

325 :TURI:2023/06/15(木) 16:48:23.36 ID:wHkgbJHw0.net
>>317
太田に「ツモロー」

326 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:48:31.93 ID:Z2xnUYzj0.net
>>318
ありますよ。挑発行為と見なされます。

327 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:48:35.53 ID:RlJjyjL50.net
>>304
松中はわざとミートタイミングを遅らせていたみたいなこと言ってたな
完璧なジャスミートだと捉えたボールに力を伝え切る前にボールがバットから離れてしまって飛距離が出ないんだと

328 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:49:01.86 ID:p2ub4SXJ0.net
独走って程でもねぇけどな

329 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:50:16.47 ID:79iTj5KN0.net
>>310
もうチラ見しなくて良いように
怪我で休みと言いながら耳の中にイヤホン埋め込む手術でもしてるんだろ

330 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:50:50.06 ID:7ND0fy1j0.net
バットフリップは未だに嫌悪感持たれてるけどなアメリカ人には
あまり好意的には受け取られてない
やっぱり下品だとか言ってる人も割とみかけるし

331 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:50:51.03 ID:qn0JWud00.net
>>326
大谷の場合、他球団の首脳や選手からも特別視されているからな。
報復は無さそう。

332 :TURI:2023/06/15(木) 16:51:01.32 ID:wHkgbJHw0.net
>>322
マリナーズ戦で向こうとエースが大谷に2塁打打たれて
その後トラウトを三振で討ち取った時
振り返って大谷に向かってガッツポーズしたのはワロタ
やりすぎるといやらしく感じるがあれくらいならええわな

333 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:51:15.98 ID:+WmcWBjH0.net
>>304
そういう意識をすることで身体もそのための準備するからな
そういう部分が打球に影響与えてる可能性はある

334 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:51:48.17 ID:3ByVAZSj0.net
最近オオタニサンの投球にどのメディアも触れなくなってしまった

前はあんなに二刀流二刀流言ってたのに(´・ω・`)

335 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:52:23.50 ID:Z2xnUYzj0.net
しかし・・今日の21号。味方のベンチが兜を被せるのを忘れるくらい、ドン引きの
飛距離だったな。(笑)

336 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:52:32.67 ID:ZAPmLvZm0.net
今日もきもちくしてくれてありがとう⭐

337 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:52:41.46 ID:aj1s5Kyk0.net
50HR30盗塁した投手とか、10年前のメジャーリーガーに報告したリアクション動画みたい

338 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:52:43.13 ID:i+ZNeYLK0.net
>>10
そんなもん見てる時間無駄だろ。人のカラオケ聴いて何が楽しいんだ。

339 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:53:32.50 ID:LPzgtqeE0.net
>>336
うるせーよw

340 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:53:51.45 ID:Z2xnUYzj0.net
>>337
三冠王が狙えるんだよな

341 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:54:17.27 ID:nfhcV4330.net
>>334
前はMLBで通用してる!やれてる!で騒いでいた節があったからね

342 :TURI:2023/06/15(木) 16:54:28.38 ID:wHkgbJHw0.net
>>335
負け試合では被らない
1点差とか可能性あれば被るけど

343 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:55:06.19 ID:HBmXVHDL0.net
>>330
あれも線引きが曖昧だよね
どこまでが許されるかなんて決まってないし
ホームラン打って一周回って来る時にあんまり喜ぶのも良くないとしながら普通にガッツポーズしてる奴沢山いるしね
結局相手の取りようなんでしょ
アメリカらしく打ったやつは素直に大喜びして相手を挑発しまくれば良いのに

344 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:55:09.81 ID:Z2xnUYzj0.net
三冠王 + 奪三振王 = 宇宙人 (笑)

345 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:55:12.39 ID:sNUpk3bO0.net
MVPMVPMVP

346 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:55:17.66 ID:+WmcWBjH0.net
>>334
5勝目までは順調だったけどその後勝ち星パッタリだからね
炎上ってほどでは無いけどそこそこ打たれるというちょっとニュースバリューが無い成績が続いてる

347 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:55:47.08 ID:HIFDQLq80.net
今日の打球はまた一段とすごかった

348 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:56:30.31 ID:08+kNUhk0.net
いくらの年俸だと適切かわからんね

349 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:56:52.76 ID:w+JKJ2K70.net
>>254
フォークの負担はストレートと変わらないからな
省エネ投法やりたいから投げなくなったんだろう

350 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:56:54.80 ID:gSByAchy0.net
>>42
それと同じような事を言ったアメリカの識者は炎上して謝罪してたよ

351 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:56:57.25 ID:/K+TCKlM0.net
野球星人だね

352 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:57:18.20 ID:jmtjL5u80.net
ジャッジは盗み指摘されてから打ててないな

353 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:57:20.35 ID:mfGg18FV0.net
>>332
あれは二人仲良しだから出来る事だね
トラウトには可哀想だけどw
大谷苦笑いしてたけどあんなの初めて見たわw

354 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:57:31.50 ID:KjXLvyXd0.net
独走になるかどうかはジャッジやアルバレスの復帰次第だな

355 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:57:50.64 ID:Z2xnUYzj0.net
>>348
いまは10年契約で8億ドルが最低ラインだそうだ

356 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:57:59.91 ID:+WmcWBjH0.net
>>343
喜ぶのはともかくアメ公はマジ挑発になるしケンカになるからな
NBAとかでもトラッシュトークとか面と向かったジェスチャーは禁止

357 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:58:38.71 ID:enh/AfUJ0.net
>>322
昔と比べたら全体的にかなり大人しくなったよね
日本もそうかもしれんけど

358 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:58:44.56 ID:K9stXfPX0.net
逆方向にも右打者が引っ張るような強烈な打球が飛ばせるからな
グリーンモンスター超えの流し打ちHRにはビビった

359 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 16:59:23.50 ID:nsVWWE6y0.net
HR王とって10勝するとかチートレベルの成績期待

360 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:00:25.90 ID:6cqCb+Z90.net
毎年何らかの偉業をもたらしてくれるね
今年はHR王だ

361 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:00:41.32 ID:aj1s5Kyk0.net
年俸は適正価格誰も出せないけど、スポンサー料がその付加価値の適正価格と言えるのでないか

362 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:01:02.90 ID:Z2xnUYzj0.net
これで明日、6回10奪三振でもしたら、更に大騒ぎだね。
相手は地区トップのレンジャースだし。

363 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:01:48.20 ID:KjXLvyXd0.net
ホームラン打ったときは素直に喜んだ方が良い
当たり前みたいな態度の方がムカつくし

364 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:01:58.97 ID:5GdcYeXl0.net
>>324
日本人と違ってアメリカ人はスターが遠慮深いのを美徳と取らない人も多いからね
逆に感情がない冷たい人や自信がない変わった人の様に思われる

せめてホームランを打った時くらい感情を出してチームを鼓舞しファンにアピールして喜ばせろという上からの指示でしょうね

365 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:03:33.55 ID:3sp0Dhpz0.net
マジに価値が途方も無さすぎて年俸予想が出来ないわ
CMは来季はさらに世界規模で増えるだろうしな

366 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:03:34.87 ID:6cqCb+Z90.net
>>364
トラウトが不人気な理由か

367 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:03:43.71 ID:wwYEL8Gu0.net
この人はバッターとピッチャーだと
どっちがより才能があるの?

368 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:04:00.47 ID:HXVMGbCi0.net
みんなやっぱりホームランが好きなんだな
イチローが今いても全く話題にならなかったし内野安打で熱狂してた昔の日本人あほだろ

369 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:04:11.88 ID:Z2xnUYzj0.net
>>364
そう言うけどさ・・このゲームはレンジャースの球場のホームゲームなんだしさ。。
あんまり挑発してると取られかねない行為は慎むべきだと思うな。

370 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:04:28.28 ID:3sp0Dhpz0.net
スポンサーになりたい企業は目白押しだろ

371 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:06:01.16 ID:3NZodRJc0.net
明日は前半の天王山

372 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:06:16.25 ID:DLQg1mAm0.net
年俸は誰にも分からないよ
二刀流の評価が難しくて、4億ドルも出す球団は無いって書かれた記事もあるし

怪我のリスクも倍になるし
来季からあるかもしれん新ルールの影響もある、実際は今季終わったら分かる
大谷は今までの経歴からマネーゲームが嫌いっぽいから
案外安くまとまるかもしれんし

個人的には1000億とか夢のある契約して欲しいが
出せる球団があるのかって話もある

373 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:06:16.67 ID:KjXLvyXd0.net
日本の球団なら買えちゃうくらいの収入って凄いよなー

374 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:07:07.48 ID:rj3QEhI70.net
今のペース(チーム70試合終了)

.299 49本 120打点 23盗 OPS.987
12勝5敗 防3.32 176.0回 236K WHIP1.04

375 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:07:22.82 ID:7SAZI0L00.net
相手ベンチがドン引きしてるの面白い
逆方向にあそこまで飛ばすやついないからな
打球速度は左打者の逆方向では史上最速とのこと

376 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:07:35.81 ID:Z2xnUYzj0.net
>>358
すごいよね。5点差で勝ってるのにレンジャースは左の切り札のクローザーを切ってきた。
対し、左打席の大谷さんは、左の2階スタンドに推定飛距離138mのホームラン。

377 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:07:52.42 ID:Dcl+ThSV0.net
>>374
う~ん
強いw

378 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:07:58.22 ID:qbdpAR7i0.net
>>365
もし大谷の顔が
悔しいです!ってやるあの芸人の顔だったらCMは来てたのだろうか

379 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:08:35.32 ID:kv15fhbU0.net
>>343
中南米の選手の割合が増えて自由な感情表現したがる彼らによって不文律が少しずつ緩くなってる印象あるな

380 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:08:49.59 ID:i+ZNeYLK0.net
八村塁が野球やってたらすごい選手になってたのかな?
大谷がバスケやってたとしても八村>大谷だろうけど、野球では大谷>八村になるのか。

381 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:08:50.41 ID:aj1s5Kyk0.net
個人主義の国だから大谷がしっかり年俸勝ち取らないと他の選手が年俸上がらないと非難される 

382 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:09:01.89 ID:KjXLvyXd0.net
>>372
肘や膝を手術しても打者として出場しながらリハビリをこなした実績は大きい

383 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:09:11.29 ID:lHjgmApU0.net
レンジャーズが西地区一位かもしれんがワイルドカードで二位に入ればあるいはエンゼルスはワールドシリーズに出場できるかも

384 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:09:34.17 ID:3sp0Dhpz0.net
メッツのコーエンなら途方もない金額を出しそうだけど、東海岸の気候が大谷に合わないのと、球団自体が暗黒過ぎてな
シャーザーとバーランダーの爺さん2人抱えたローテはキツ過ぎるわ

385 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:09:43.17 ID:z62Cxucl0.net
>>374
このペースが続くかは不明だが
またMVP獲ってほしい
そして今年こそはHR王を

386 :!ninja:2023/06/15(木) 17:10:16.13 ID:uFaAFSgZ0.net
二本差で独走かよ、アホ記事が

387 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:10:23.71 ID:L0TdyaKH0.net
恒例のナオエ

388 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:11:05.68 ID:LPzgtqeE0.net
今年MVPなら殿堂入りまで見えてくる

389 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:11:27.58 ID:F2payYLj0.net
帳尻弾やね。
よく松井が打ってたわ。試合に何も関係無い。

390 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:12:06.68 ID:6idHfi/C0.net
大谷がアメリカ生まれの白人なら無茶苦茶人気あったやろな

391 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:12:28.97 ID:Z2xnUYzj0.net
明日は6回10奪三振 2安打 1盗塁 
超人を見せてほしい

392 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:12:42.80 ID:ueqSxg8S0.net
明日の先発、大谷翔平(ホームラン王)

393 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:12:44.33 ID:DLQg1mAm0.net
>>382
DHルールが変わる可能性高いし
怪我した場合のリスクがクソ大きいのもある
ともかく値段は難しいに尽きる

394 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:12:45.68 ID:KjXLvyXd0.net
ワイルドカード争いはヤンキースとブルージェイズに勝たないと厳しいんだよなー
アメリカンリーグは中地区が弱すぎるのが問題

395 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:12:48.36 ID:/Wj/l/q00.net
投打走塁フォームがすべて綺麗

396 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:12:48.50 ID:9xrNEdYR0.net
昔のファミスタに出てきたらバントでスタンドに放り込める
完全にアニメスターズに入れる実力

397 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:13:08.07 ID:aj1s5Kyk0.net
>>380
野球の適切身長は185と言われてる、日本のサッカー選手でも2m前後は十数人おる 
その身体を扱える事が化け物、大谷は首から下が2m級

398 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:13:42.21 ID:pI2cMe0Z0.net
大谷とネト、やたら仲いい
https://youtube.com/watch?v=CnqrYETImDA&feature=share8

この動画みるとホモ疑惑も出そうだわな

しかしこのみかんって人よく撮ってるな

399 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:13:52.61 ID:L0TdyaKH0.net
>>388殿堂入りは決定事項
何をいまさら

400 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:13:53.45 ID:Dcl+ThSV0.net
>>395
お手本だよな
無駄な動きなくて
なおマネできないもようw

401 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:14:55.08 ID:5GdcYeXl0.net
>>369
相変わらずアウェーの塁上でもニコニコして相手チームの内野手と談笑してるし挑発ってのはまったく当たらんだろうね

堂々としてた方がアメリカ人には好かれる
長くなるとアメリカナイズされるのは自然なこと
アメリカなんだから日本人にばかり気を使う意味がない
逆にいつまでも日本人の気にいる様にばかり振る舞うとアメリカ人には卑屈に見えるか二枚舌の腹黒いヤツに見られる

402 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:15:44.87 ID:6idHfi/C0.net
>>393
流石に先発強制5イニングは無理やり投げさせ怪我にもなりかねんから普通にキツイ
選手会からバッシングすごいと思う

403 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:15:51.71 ID:z62Cxucl0.net
もうHRダービーは出んなよw

404 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:16:09.25 ID:pPay1BGt0.net
>>249
ジャンルによって好不調あるんじゃね?

405 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:16:18.00 ID:KfHF7XiB0.net
大谷以外で二刀流挑戦した人ら、みんな消えていったな。ケガやら成績イマイチだったりで。

406 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:17:23.73 ID:KfHF7XiB0.net
>>402
誰のセンスなんだ?って感じだな。試してるのが不思議。

407 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:17:31.52 ID:VVCj1VQH0.net
>>37
松井も2007に月間13本記録してるんだよな

408 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:17:44.59 ID:c+fKJ39M0.net
他の選手がチームプレイに徹してるのに
大谷だけは個人プレイを重視してるから個人の記録が伸びるのは当然だわな
日本と違ってアメリカではこう言った個人記録は重視されないから日本ほど騒がれてないのが現状
大谷はまずチームのために行動することを心がけた方がいいと思う

409 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:17:49.26 ID:wLVNlmNp0.net
>>383
エンゼルスにここまでやられてるレンジャースはこのままゆっくり落ちて行きそう
なんだかんだで終わってみればアストロズが勝ってるんじゃない

410 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:17:51.29 ID:mekiCOfv0.net
ジャッジがいない間にずるくね?
こういうとこがスーパースターになれないんだよなぁ

411 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:18:53.44 ID:aj1s5Kyk0.net
日本の古臭い先輩後輩や年功序列よりアメリカのが水が合うんだろうね、大半の日本人もそうだが

412 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:19:06.29 ID:q3QnZYW00.net
ホームランになっちゃうと盗塁減る

413 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:19:17.94 ID:pPay1BGt0.net
ジャッジはいつから復帰するん?

414 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:19:26.11 ID:KfHF7XiB0.net
>>410
何回ケガしてんのジャッジ。ダッサ。

415 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:19:39.79 ID:UuT+cX4i0.net
>>390
アメリカ生まれなら二刀流は無理だったろうな
日本人で日ハムで結果を残したからこそ今があるのは間違いない
全てが必然ってやつだ

416 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:19:59.63 ID:Gq8Dmrxp0.net
キャプつば体系な時点でこいつおかしいもんな
最近は慣れて遠近感狂ってるように思わなくなったが

417 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:20:14.12 ID:5GdcYeXl0.net
登板日の合間にDHやってるピッチャーよりホームランが打てないジャッジがどうしたって?
怪我してるの?打つ守るしか出来ないのに変だね?ピッチャーに負けて心の病なんじゃね?

418 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:21:04.95 ID:A14W53gN0.net
キャッチャーミットに当たって打撃妨害が出るほどギリギリまで引き付けて打つ打法がようやく開花したという感じか
開花する前は副産物としてストレート系の速い球に振り遅れるというマイナス面も生まれていたけどフォーム変更でバランス良く打てるようになった
左投手の時は少し開いて構える工夫もしてるし常に進化をしてる
現状は投谷の年もあれば打谷の年もある、そのうちどっちも凄い年が生まれそうでこれからが大谷の全盛期になるかもしれん
末恐ろしい奴だわ

419 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:21:12.24 ID:L0TdyaKH0.net
>>417怪我してるよ

420 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:21:48.96 ID:5GdcYeXl0.net
>>412
敬遠されたらすかさず盗塁するから大丈夫じゃね

421 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:22:42.86 ID:JWoM7rRV0.net
あっち方向にあの当たりエグくないか
こないだも打ってたよな

422 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:23:58.25 ID:zyZ6f13b0.net
また打ったんかw

423 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:24:28.67 ID:5GdcYeXl0.net
>>419
仮病かな?もう治ってるだろ
自信喪失して試合に出て来れないのかな

424 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:25:46.97 ID:aj1s5Kyk0.net
>>421
抜刀だよねアレ

425 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:27:04.21 ID:2QzQNnco0.net
>>63
ボールに感謝!
フェンスに敬礼!

426 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:27:15.69 ID:z62Cxucl0.net
>>398
乞食動画貼るなやカス

427 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:27:39.98 ID:L0TdyaKH0.net
>>423サイン盗みがバレて
それどころじゃない

428 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:27:59.28 ID:w4WY1VTe0.net
WARは打数が多いと高くなる。1番バッターに有利
https://i.imgur.com/6vDsKzg.jpg

429 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:29:41.01 ID:80mLC8Fi0.net
>>51
HR

430 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:30:24.43 ID:pPay1BGt0.net
>>410
スポンサー収入含めた収入ではMLB1位
日本円で92億くらい
今オフは更改だから100億超えは確実

アメリカの経済誌・フォーブス誌が「世界で最も稼ぐメジャーリーガーランキング10」

1.Shohei Ohtani/大谷翔平チーム:ロサンゼルス・エンゼルス 総収入: 6,500万ドル (契約金:3,000万ドル スポンサー収入:3,500万ドル)
2.Max Scherzer/マックス・シャーザー チーム:ニューヨーク・メッツ 総収入:5,930万ドル (契約金:5,830万ドル スポンサー収入:100万ドル)
3.Aaron Judge/アーロン・ジャッジ チーム:ニューヨーク・ヤンキース 総収入:4,450万ドル( 契約金:4,000万ドル スポンサー収入:450万ドル)

431 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:30:53.17 ID:DLQg1mAm0.net
>>402
オープナーとかの問題と
投手を減らしたいみたいなオーナー達の思惑もあるのかもね
まあ、ともかくどうなるか分からないから大谷の価格にも影響はある

432 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:31:00.06 ID:KfHF7XiB0.net
ま、ジャッジが復帰したらホームラン王持っていくんだろうと思うけども。とにかくポストシーズンに進出してほしい。厳しいだろうけど。

433 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:31:02.45 ID:MuaV/rMS0.net
大谷パねえわ

434 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:31:17.61 ID:Lr/xjj+y0.net
カツッて当てて左翼席2階まで運んじゃうのびっくり

435 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:31:40.11 ID:FpSD342g0.net
経済の事詳しくないんだけど円安と年俸って関係ある?

436 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:31:46.65 ID:80mLC8Fi0.net
>>89
チラッヂ

437 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:32:31.56 ID:YC81W92V0.net
20勝40本200安打あるで

438 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:32:37.40 ID:DLQg1mAm0.net
>>435
年俸はドルだから、そういう意味では無関係
日本人からしたら、円だから多く感じる

439 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:33:37.28 ID:08+kNUhk0.net
>>355
年俸140億円ぐらいか
全然不思議じゃないね

440 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:33:56.08 ID:Oot99ljG0.net
ジャッジの去年62本てすごいな
62越えてほしいわ

441 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:34:54.28 ID:pI2cMe0Z0.net
>>426
なんで
いいオリジナル動画だろう

442 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:35:34.46 ID:8EmQ2HLs0.net
サイン盗んでんじゃねーの?

443 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:36:05.90 ID:5GdcYeXl0.net
ピッチングの登板日の合間にDHやって野手専門のメジャーのバッター達よりホームランを沢山打っちゃうんだから凄いどころの騒ぎじゃないよね
まさにMLB最強の男

444 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:36:08.78 ID:aj1s5Kyk0.net
10年6億ドルより3年2億ドルで色んな球団回って40歳でエンゼルスに戻ってきて欲しい
MLBみんなの翔平で

445 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:36:38.16 ID:z62Cxucl0.net
>>428
WARは減るし守備走塁も関係する
無知すぎて論外だわお前

446 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:36:42.09 ID:NUj6hySr0.net
サカ豚負の願いに反比例して成績を上げる太谷ってやっぱり凄い

447 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:37:33.52 ID:234zVuR+0.net
>>10
昔と今で契約が変わって色々厳しくなったせい

コナミだかがプロ野球の版権独占するようになってから
漫画でなに描いても許されてきた水島新司ですら、
特別扱いは出来ないと駄目になって、いろんな潮目が変わってしまった

448 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:37:58.71 ID:L0TdyaKH0.net
>>440サイン盗みとボールが飛びやすいボール
ジャッジはインチキだよ
裏返せば超えるのは無理

449 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:42:25.64 ID:an9IjgoC0.net
>>408
真のチームプレイはそうじゃないって渡久地が言ってたよ

450 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:42:40.11 ID:ww6luqfC0.net
来年ダブルフックルールが導入されたら登板日以外は野手で出場しそう

451 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:42:49.28 ID:hnSgNfMd0.net
大谷はシーズン後半勢い落ちるイメージあるんだなあ
それでタイトル逃してる気がする

452 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:43:47.25 ID:A/nb8a0c0.net
右打者の時点で恵まれてないけど

453 :TURI:2023/06/15(木) 17:44:41.30 ID:wHkgbJHw0.net
>>376
調整登板かもよ
あいだ開きすぎてもダメだから
セーブつかなくても登板させることはよくある

454 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:44:51.44 ID:WU8pjj+80.net
野球に全く興味なかったのにYouTubeで毎日チェックしてるわ 

455 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:45:52.81 ID:M4k9pmLL0.net
>>451
それはある
おととしはさらにトラウトいなくて敬遠

456 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:46:05.93 ID:5YK42Z/G0.net
>>92
大谷はシーズン中打撃練習ほぼやらない
ただのセンスと持って生まれた肉体と筋力トレーニングだけでメジャーホームラン王争いしてる

457 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:47:53.34 ID:i1w1+Gkp0.net
>>50
それ別に珍しくないぞ

458 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:48:08.79 ID:L0TdyaKH0.net
>>451ホームランダービーに出場するからな
でも無理、大谷翔平は選ばれれば出る
タイトルに興味がないからな
栗山監督が言ってた後数イニングで記録に残る
大谷翔平「それが何か?」

459 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:48:36.71 ID:5GdcYeXl0.net
>>450
足も早いし大谷のレザービームはかなりヤバいよ
ハム時代もやってたからね

460 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:49:08.52 ID:GEGZtAcr0.net
>>445
WARは出場試合数が多いほど伸びる指標。
頭悪すぎて草

461 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:49:51.13 ID:t22m0MKL0.net
>>455
今年は春先から敬遠四球にブーイング出てるしトラウトも元気なら状況は一昨年よりいいな

462 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:50:29.52 ID:pI2cMe0Z0.net
昨年後半のやる気まくりな姿で今年はトラウトがHR記録つくると思ったんだがな、

463 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:51:24.00 ID:iO9EoXA70.net
また明日はオオタニハラスメントか
オオタニハラスメントしない局とかないのかな

464 :TURI:2023/06/15(木) 17:51:44.46 ID:wHkgbJHw0.net
>>401
トランプいわく日本人はいつもヘラヘラ笑って気持ち悪いだぞ
日本人をある程度理解してないと好意的には取られないかもよ

465 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:53:10.56 ID:r1F0CP+C0.net
ジャッジ 「早く戻ってチラ見しないと」

466 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:54:04.82 ID:NMI3QTWv0.net
>>452
誰の話だ?

467 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:56:20.81 ID:pI2cMe0Z0.net
>>463
よくわかってるな
できればこの重要なカード4タテしたかったが、勢い削がれてネトも怪我ったし明日は厳しい

大谷に投打で踏ん張ってもらうかレンドンが急に確変するしか
勝てる気がしない

468 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:57:46.14 ID:JwReU1vW0.net
今年はバッターの年か

469 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 17:58:26.64 ID:Gq8Dmrxp0.net
ホームラントップでナ・リーグにトレードされたらタイトルは無し?

470 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:00:04.99 ID:Zz6NR/JD0.net
日本時間6月15日現在

OPS
大谷翔平   エンゼルス .987
Y.アルバレス アストロズ 977
Y.ディアス   レイズ 943

打率
B.ビシェット ブルージェイズ .319
Y.ディアス  レイズ .311
W.メリフィールブルージェイズ .308
A.ヘイズ オリオールズ .304
G.アーシェラ エンゼルス .300
大谷翔平   エンゼルス 299
吉田正尚  レッドソックス .297

HR
大谷翔平  エンゼルス 21
A.ジャッジ  ヤンキース19
Y.アルバレス アストロズ17

打点
R.デバース  レッドソックス 56
Y.アルバレス アストロズ  55
A.ガルシア  レンジャーズ 54
M.セミアン  レンジャーズ 53
大谷翔平    エンゼルス 52

得点
M.セミアン レンジャーズ   58
A.ガルシア  レンジャーズ  48
J.ヤン    レンジャーズ  48
N.ロウ    レンジャーズ  45
大谷翔平  エンゼルス   45

安打数
B.ビシェット ブルージェイズ 94
M.セミアン  レンジャーズ  81
大谷翔平  エンゼルス 79

471 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:00:21.34 ID:EXrYY/i+0.net
相手の強打者はセミエンとシーガー
お前らメモしておけ

472 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:00:36.77 ID:8qsKyiFX0.net
んでまた、秋になると抜かれる

473 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:04:22.62 ID:pI2cMe0Z0.net
アストロズはどうもアルバレス怪我ったからか勢いがない
ネトと同じ脇腹だっけか

474 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:05:02.35 ID:HQCn/c700.net
WARで検索したら、
ホームラン56本が1位
ホームラン0本が2位って、守備走塁の指標なのか
https://i.imgur.com/q8RZXAw.jpg

475 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:06:12.59 ID:gHr1uyfJ0.net
一卵性双子が交代で出てるのでは?

476 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:06:20.14 ID:G06cRtbv0.net
サッカー選手も大谷の半分でも練習すりゃ活躍できんのにな。
下手くそな割に練習しないからなサッカー選手って
痛い痛いの演技だけ

477 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:06:50.62 ID:+GrnZgGe0.net
バット投げすんなよ
調子乗ってきたな

478 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:07:59.20 ID:KjXLvyXd0.net
今年は松井秀喜の打点記録は超えて欲しい

479 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:08:12.13 ID:5GdcYeXl0.net
>>472
大谷はピッチングの登板日の合間にDHやって野手専門のメジャーのバッター達よりホームランを沢山打っちゃうんだから、他のバッター達は大谷の二倍打たないと話にならんよ

480 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:09:43.83 ID:zlhqgNG80.net
左中間に138mはすごい
50本打つならいまの状態を維持しないといけないのか
ジャッジはバケモノだな

481 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:10:39.44 ID:qn/tOWXf0.net
>>478
珍しくいいから、打率もだね

30本3割初に

482 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:10:56.92 ID:XSJ3TYeN0.net
メジャーリーグのレベルが低い 特にアメリカ人
成績上位アメリカ以外多すぎ

483 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:13:06.55 ID:5GdcYeXl0.net
>>480
大谷がHR40本打ったらジャッジは80本打って同等
なのに実際はピッチャーに負けてる駄目なヤツ

484 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:13:38.12 ID:lkjs70470.net
松井の打点記録って120くらいだろ

大谷はツーランとソロが多いから、無理じゃね

485 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:13:44.24 ID:4FooWZ1x0.net
>>42
日本はサイコッチヨーくらい覚えてればイチコロじゃん 言葉よりも溶け込み具合よ日米とも

486 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:15:27.18 ID:Zz6NR/JD0.net
>>478
打点は前を打つ選手に左右されるからねぇ
個人のスキルのみの指標だと
打率・HR数が一番かなぁ

487 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:16:35.51 ID:Q7vbDm9e0.net
>>24
何故日本ではなくアジア?

488 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:16:51.84 ID:pI2cMe0Z0.net
レンジャーズ打線は噛み合ってる

チーム得点
1,レンジャーズ 415
2,レイズ 401
3,ドジャース 376

6,エンゼルス343

489 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:17:54.50 ID:rtltg7870.net
>>486
野球未経験者の意見だな

490 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:18:15.53 ID:f7e2Qmoh0.net
>>456
それ屋外での話な
屋内ではやってるよ
調子が良くない時は1本足打法で打ち込んでるらしい
投球練習の球数同様にスイングする上限は決めていて疲れがたまらないように管理はしてると思う

491 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:18:56.68 ID:bmy1aUCn0.net
日本のプロ野球のHRバッターって言われる人達は
大谷の活躍見て俺もメジャーにって考えるのか
それとも違う宇宙の話しだと思うのか

492 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:19:54.96 ID:enh/AfUJ0.net
大谷史上でも多分左中間に今まで一番の当たりか
バット長くしてよりしなりと遠心力みたいのが出やすくなったのかな
もともとしなりと柔軟性みたいので力生み出してる感じかなりあるからな

493 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:21:18.33 ID:wL0wpLcO0.net
大差ついてたから勝負してくれた感

494 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:22:13.83 ID:TIiwL7J30.net
>>395
動きがしなやか

495 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:23:26.44 ID:KH8Rfl1X0.net
チラッジはどうなるん

496 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:23:37.18 ID:lGaJ+kF60.net
何か最近色気でも出てきたのか
かっこつけたバットフリップし始めたな
制裁死球喰らいそうwww

497 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:24:40.10 ID:5GdcYeXl0.net
>>484
MLBではいつも松井の前のバッターが敬遠されて松井には敬遠四球がなかったからな
だけど大谷はまるで高校野球の五連続敬遠の頃の松井のように敬遠されてるよ笑

498 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:27:22.64 ID:VzuCoqgz0.net
ホームラン打たれた投手が「ハイハイ、
ホームランね」って感じで打たれた瞬間に下向いてマウンド整えたりし出すの面白い
普通反射的に打球の行方追ってしまいそうなもんだけど大谷のホームランは打たれた瞬間に分かるんだろうな

499 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:28:24.30 ID:xVtZpiZ00.net
>>497
弱いチームは強打者が少ないから、大谷、イチローは敬遠が多くなる

ヤンキース行ったら敬遠されなくなる

500 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:30:04.89 ID:Zz6NR/JD0.net
>>489
前の選手がショボいと塁上にランナーいないしねぇ
アホでも理解できる簡単な話

501 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:32:14.86 ID:NFlb6NTr0.net
大谷だけセンター左に特大の打てるのおかしくね?
普通あんな飛び方しないだろ
大谷は大谷のチートしてる絶対にだ

502 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:33:10.25 ID:iirkLFMR0.net
>>9
そんなピッチャーで160キロ投げて、バッターとしてホームラン連発してしかもそれがメジャーでとか…。
しかもWBC優勝でMVP???
そんなプロットあり得るわけ無いだろ!読者は馬鹿にしちゃ駄目だよ。
水島新司先生でももうちょい捻るぞ。

503 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:33:33.67 ID:UlIkNZAY0.net
>>500
チーム別の他の選手の出塁率の比較で出さないと、極論でアホすぎて論外

504 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:34:08.17 ID:5GdcYeXl0.net
>>499
ヤンキースでもジアンビやジータは敬遠されてたけどね
いつもランナー溜めて松井で勝負だろw

505 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:35:02.75 ID:nExSCp4L0.net
逆方向で138mってやばすぎだろ。計測間違いじゃないのか

506 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:35:33.60 ID:9HEKUUrM0.net
一昨年はゲレロに一時5本差つけたけどあっさりまくられたしな
ジャッジアルバレス休んでるとはいえ独走はウソ大げさ

507 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:36:01.38 ID:Zz6NR/JD0.net
>>503
だから打点は前の打者のスキルに左右されると言ってるだけで

508 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:37:03.68 ID:NFlb6NTr0.net
絶対におかしいよ
あんなに飛ぶわけない
引っ張っても無理だよ

509 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:38:42.05 ID:EP53hrOy0.net
>>504
その結果、松井は100打点で相手チームは負けてたのか

510 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:38:59.23 ID:clEoJn8H0.net
普通にホームランダービーは出るだろうな

511 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:39:35.17 ID:nExSCp4L0.net
>>506
去年もだけどオールスター以降はホームランが極端に減るからね
今のうちにどんどん打って欲しい

512 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:41:05.39 ID:E5+xTHY00.net
>>5
広末さん?

513 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:41:27.40 ID:KjXLvyXd0.net
例年後半の成績は失速してるけど今年はプレイオフ争いという謎のブーストに期待してる

514 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:44:27.78 ID:aVz1GDOp0.net
大谷は得点圏打率は319だからチャンスに弱いことはない
打率は299だからむしろ逆
打点はなんだかんだで前の打者の出塁率に左右されるんじゃね

515 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:44:45.57 ID:yw5NLoDy0.net
アロンソは6日のブレーブス戦でホームランを打った後、相手投手に向かって「もう1度投げてみろ」と挑発的な言動。
翌7日の同カードで、チャーリー・モートン投手の97マイル(約156キロ)の速球が左手首に直撃する死球を受けて
途中交代していた。


全体一位がアホなおかげで今週中には抜きそうだな

516 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:45:15.89 ID:5GdcYeXl0.net
>>506
そのゲレーロJrは今年は一体どこに行ったんだ?笑
あのお荷物レンドンだってエンジェルス入団前年の2019年には、
打率.319HR34本打点126 OPS1.010だったw

その時々で一番調子のいい選手と比べて一々アホみたいにピーピー騒ぐな
お前はエンジェルスのアホオーナーか?笑
トラウトみたいに三年以上連続で活躍出来るのがホンモノのスターだよ

517 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:45:22.11 ID:RbPRk/Aa0.net
映像バンされたなので再度
大谷翔平21号ホームラン
左中間スタンド二階席138m弾

https://youtu.be/PYudrwAs9oE

518 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:45:59.90 ID:RdH9Kek20.net
野球は景気いいか

519 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:46:33.22 ID:XYiTcF9G0.net
大谷は松井と打点率が同じだからチャンスに強い

イチローは打点率が低すぎて、吉田以下

520 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:47:11.21 ID:MA+HaqCo0.net
月間HR14本打ってほしい

521 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:47:14.30 ID:uZLoGpWO0.net
おーすげーと思ったけど負け試合の最後っ屁かよ

522 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:47:19.24 ID:tIvKLfEb0.net
試合展開が残念で喜べないのが残念だな
1-4なら可能性あったが

523 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:48:51.97 ID:SSHBfuAN0.net
いくらホームラン打っても負けたら空砲
今日の戦犯は確実に大谷翔平

524 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:50:42.53 ID:nK75Rg2V0.net
レフトへ特大弾とか、6月は13本がノルマだな

525 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:50:43.52 ID:9dj2npHP0.net
>>509
松井はランナー数がリーグ最多だったりするから打点は多くて当たり前
むしろランナー数の割に打点はやや少ない

526 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:51:38.80 ID:jsDixFC20.net
誠也は誠也は猛虎魂?

527 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:53:48.43 ID:Oi+ESfAQ0.net
イチローの名前を出して比較してる人いるけど
イチローも大谷も一年目の投票で殿堂入り確実なんだから神々の争いとしか

528 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:54:11.81 ID:j9SaKvBm0.net
>>525
嘘つくな。マリナーズの方が残塁数は多い
https://i.imgur.com/ZF3jw14.png

529 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:55:21.47 ID:5GdcYeXl0.net
>>509
おいおい自分は松井をディスってるわけじゃないぞ
お前みたいに勝手に松井を神様みたいに祭りあげるなと言ってる
松井はそこそこ良いメジャーリーガーだったが、大谷みたいな百年に一度のレベチのスーパースターじゃない

530 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:55:47.26 ID:hgavLEto0.net
レフトへのホームランは無効に

531 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:56:47.25 ID:zlwMJqpq0.net
イチローって内野安打数ギネス記録保持者だったよな
内野安打の神様と言っていいだろう

532 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:57:25.88 ID:EXrYY/i+0.net
アロンソ(メッツ)

大谷と同い年で、千賀の同僚
現在本塁打22本 ナ・リーグ1位
メジャー1年目に53本塁打
ホームランダービー2年連続で優勝(継続中)の怪物
WBCでは何故かアメリカ代表の控えw
2026WBCも「絶対に出たい」と意欲

533 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:58:16.38 ID:KMkfmpav0.net
エンゼルスは中途半端に勝つと大谷放出の機会を失いそう

534 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:58:32.02 ID:LdB1UCNK0.net
秋信守にはまたまだ及ばないがようやっとる

535 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 18:59:56.35 ID:Q6tqBooq0.net
>>34
ジャッジはダメだわ
盗っ人みたいなことして成績出してるだけだから

536 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:00:00.59 ID:SeffOLle0.net
6月成績は
打率.423 6本 OPS1.404
これでも月間MVP圧倒的TOPだが

スポナビでは2本塁打打った現地時間5月31日
(日本時間6月1日)も6月成績として表示してるので

打率.436 8本 OPS1.515
というキチガイじみた成績になってる

537 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:00:19.90 ID:pI2cMe0Z0.net
イチローは得点圏駄率やたら高いだろう、
だから敬遠数もかなり多いはず

538 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:00:27.77 ID:n2fdOPJ60.net
エンゼルスは弱いからな
ヤンキースで活躍する選手とはレベルが違うw
ワールドシリーズ優勝1回しかないエンゼルスwww
https://i.imgur.com/Ellxmyo.png

539 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:01:10.08 ID:AtHknO7K0.net
ハゲカスのせいで負けた

540 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:01:22.05 ID:IhtIFmwi0.net
 
大谷選手今季21号おめでとう!量産の6月(・∀・)
---- 
★大谷選手月別本塁打推移★ 2023/06/15現在

<2023><2022><2021>
4月 07本  04本  08本 
5月 08本  07本  07本 
6月 06本  06本  13本  ←←★NEW!!
7月 __本  05本  09本 
8月 __本  08本  05本 
9月 __本  04本  04本 
================
合計 21本  34本  46本 

541 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:01:50.84 ID:EXrYY/i+0.net
イチローは262の時点でレジェンドだよ
レジェンドってのは比較不能なのさ

542 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:04:05.39 ID:gb9vpZ4V0.net
イチローはヤンキース行ったらベンチだったし、
大谷はヤンキース行ったらDHで毎試合出られなくなるだろうな

543 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:05:31.66 ID:pI2cMe0Z0.net
いまのNYYは
レンジャーズやレイズと比較すると格落ちする

544 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:06:02.83 ID:KMkfmpav0.net
今のヤンキースなんてデメリットしかない
ジーターとリベラ居てこそのヤンキースだったし

545 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:06:12.74 ID:IhtIFmwi0.net
 
大谷21号!ジャッジ2本差!(・∀・)
----
★アメリカンリーグ本塁打王★ 2023/06/15現在

2023 21本 大谷翔平 ※ジャッジ19本 ←←★NEW!!
2022 62本 ジャッジ ※大谷34本
2021 48本 ペレス  ※大谷46本
2020 22本 ボイト  ※60試合
2019 48本 ソレア
2018 48本 デービス
2017 52本 ジャッジ
2016 47本 トランボ
2015 47本 デービス
2014 40本 クルズ
2013 53本 デービス
2012 44本 カブレラ
2011 43本 バウティスタ
2010 54本 バウティスタ ※松井21本
2009 39本 ペーナ  ※松井28本
2008 37本 カブレラ

546 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:06:16.09 ID:9dj2npHP0.net
>>528
なんでクソ雑魚マリナーズの雑魚打線と比べるんだ?
ヤンキース超強力打線の主軸であることが自慢だったはずだが

547 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:06:28.58 ID:5GdcYeXl0.net
>>538
WS優勝でMVPを取った松井が手のひら返しでヤンキースにゴミの様に捨てられ拾ってもらったのがエンジェルスだっけ?
人間のクズのヤンキースってろくなもんじゃねーな
良い子は関わらん方が良い笑笑

548 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:07:05.49 ID:NWWnZ1rB0.net
打谷さん!!

549 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:07:27.97 ID:aVz1GDOp0.net
松井さんはWSでMVP取ったオフにクビになったしねぇ
シーズン中の成績や
守備走塁にかなりの難があったんじゃね?

550 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:07:53.68 ID:nMmzJJBA0.net
明日の俺も期待できるなぁ~

551 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:08:44.60 ID:drgHEoDi0.net
去年のジャッジ62はやっぱり近年で凄まじいな
今のうちに大谷逃げとけ

552 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:08:50.63 ID:Oi+ESfAQ0.net
イチローが名選手だったかどうかは2025年にはっきりと結果が出るでしょ

553 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:09:43.17 ID:rAsUExqq0.net
ジャッジ、アルバレス今季絶望とかにならないかなぁ

554 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:10:01.07 ID:VzuCoqgz0.net
>>549
ヤンキースはそのへんシビアでいくらそのシーズン活躍しても来年以降の伸びしろなく降下線に入ったと思ったらあっさりクビ切られるからなあ

555 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:10:15.51 ID:clEoJn8H0.net
大谷が62本超えたらどうなるのっと

556 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:10:26.00 ID:9xjmqdg/0.net
>>549
松井さんは膝が限界なのとヤンキースのスタメンが高齢化してて再契約しなかった(同年デーモンも捨てた)
もう先が見えてるから切ったって話で実績を評価しなかったわけじゃないよ

557 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:10:47.21 ID:pI2cMe0Z0.net
>>553
セコイこと考えるなよw
藁人形とかw

558 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:11:15.29 ID:RebNfa130.net
>>456
大谷はトレードは確実だが
問題はアリーグからナ・リーグに移籍した場合ホームランカウントは0になる?

559 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:11:17.36 ID:u8J3LUn50.net
>>166
MLBの首位打者2回(うち一回は盗塁王のダブルタイトル)
シルバースラッガー3回
ゴールドグラブ10回
これだけでも化け物

560 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:12:22.54 ID:clEoJn8H0.net
ドジャース行って2刀流辞めさせられたら
暴動起きそう

561 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:13:00.29 ID:Sy4P8+gZ0.net
明日は6回2失点で6勝目
4打数2安打(1HR)1四球3打点だよ

562 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:13:24.76 ID:5GdcYeXl0.net
>>551
大谷はピッチングの登板日の合間にDHやって野手専門のメジャーのバッター達よりホームランを沢山打っちゃうんだから、打つしか能のなくて怪我ばっかしてるウスノロジャッジは大谷の二倍打たないと話にならんよ

563 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:13:48.93 ID:drgHEoDi0.net
>>561
マジかよ!
広末涼子でオナニーするわ!

564 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:13:51.95 ID:QAfIqIzD0.net
入ってくれてありがとう

565 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:14:42.95 ID:9dj2npHP0.net
>>536
一応オリオールズのヘンダーソンが

.424 5本 1.350

と近い位置に居る
なおヘンダーソンの5月末時点の成績は.201 5本 OPS.702

566 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:15:02.98 ID:VzuCoqgz0.net
>>556
デーモンはのちのインタビューで
「松井と自分を残していればヤンキースももう一回くらいはワールドチャンピオンになってただろうね」と負け惜しみを言ってたな

567 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:15:16.21 ID:jFYbb93n0.net
研究され被本塁打増加
大谷翔平ただ今スイーパー改造中
「いじくり回している」捕手が証言
https://news.yahoo.co.jp/articles/b16beb8a9c5d5cbc4c9854a91e856624039d9e51

568 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:17:57.91 ID:UV4z+rwv0.net
一度でいいからホームラン王取ってほしいな
投手として10勝してホームラン王取ったらそれこそ永遠の記録になるわ
とりあえず今年はホームラン競走出ないでくれ
ほんとならオールスターも休んでほしいくらいだわ

569 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:18:52.35 ID:RebNfa130.net
>>556
AVゆっくり見たかったんじゃ?

570 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:18:57.27 ID:waawB6tU0.net
スイーパー多投するとコントロール定まらないし曲がり幅にムラが出る
何より打者が慣れてくるし対応しやすくなる
だから甘い所に入った球を痛打される

571 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:20:21.68 ID:Oi+ESfAQ0.net
>>567
カーブをもっと信頼して投げればいいのに
大谷の球種の中ではあれが一番エグいと思うぞ
最強のブレーキングボール

572 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:20:30.11 ID:Z2xnUYzj0.net
明日は6回 12奪三振 2安打 1盗塁 期待してます

573 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:22:19.78 ID:Nyi7qKh/0.net
日本は政治もスポーツもアメリカに強いられて来た
大谷さんは引退後に日本のプレジデントになる必要がある

574 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:24:06.90 ID:lf1YDA3J0.net
ピッチコムがキネトラックスで解析されて球種がバレバレなんだよ

575 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:26:24.76 ID:vuXKXzkC0.net
>>571
どんなボール

576 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:26:43.17 ID:fauaZbON0.net
ヤンキースで打てないと、マスコミからフルボッコされるからな
イチローはそのストレスで白髪になってしまった

577 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:27:28.56 ID:Gq8Dmrxp0.net
明日はア・リーグホームラン王が先発です

578 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:30:46.29 ID:Oi+ESfAQ0.net
>>575
これ
ttps://twitter.com/PitchingNinja/status/1649608232808185857

時速71マイルで大谷の持ち球では一番遅い球
(deleted an unsolicited ad)

579 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:30:57.97 ID:Ynzcg7xa0.net
明日は打たれまくるイメージしかないんだが
最近四球だらけだし

580 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:30:58.15 ID:9TjwLNg50.net
両リーグとも3割打者は5人ずつしかいないんだな

581 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:31:09.43 ID:pI2cMe0Z0.net
>>488
チーム防御率

1,アストロズ 3.25
2,ツインズ
3,レイズ

6,レンジャーズ 3.78

16,エンゼルス 4.21


まぁよく五分ってるなとも言える

582 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:31:10.59 ID:r1F0CP+C0.net
明日炎上したら、
バッターに専念しろという声が大きくなる。

583 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:31:21.29 ID:uHPIXQBi0.net
1試合で追いつかれることもあるのに2本差で「独走」って言っちゃっていいの?


競馬でいうと何馬身差?

584 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:32:09.66 ID:Oi+ESfAQ0.net
>>578
一番最後の奴ね

585 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:32:46.62 ID:vNzHvyqy0.net
飛距離エグいわ、パンチョ伊東が生きとったらな

586 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:32:51.07 ID:0x3PrXir0.net
ホームラン争いをした一昨年と比べて各種スタッツは低いのに結果を出している不思議。
あの時はハードヒット率やバレル率もジャッジやスタントンに匹敵してた。今年はそれらが十番レベルなのにこの実績。さては遂に魔法使いになったかも?

587 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:34:23.63 ID:9CnRJJga0.net
>>583
頭差くらい

588 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:34:54.56 ID:3BMNoVIC0.net
オールスターまでに30本近く打てばシーズン60本も夢ではない

589 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:35:44.71 ID:Gq8Dmrxp0.net
大谷10年100億出しても全然リスク無いな
仮に投手として故障しても打者で使えるし、打てなくなっても投手で使える
メジャーには数十億どぶに捨てたような契約はいくらでもあるが大谷に限ってはいくら出してもローリスクだよなあ

590 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:35:50.61 ID:rj3QEhI70.net
悪くはないがvs左投手だとやや落ちる

   打率 出塁率 長打率 OPS 打席数
vs右 .313 .387 .641 1.028 224
vs左 .261 .346 .522 _.868 _81

591 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:36:13.64 ID:SH8SHz1l0.net
アスレチックスがイチローがいた時のマリナーズくらい弱い件

592 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:36:23.53 ID:Gq8Dmrxp0.net
間違えた
大谷10年100億出しても ×
大谷10年1000億出しても 〇

593 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:36:44.06 ID:jLJBAz550.net
すごかホームランですたい

594 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:36:49.73 ID:1KQYZNxJ0.net
ショウヘイ ヘーイ!

595 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:36:59.17 ID:A/nb8a0c0.net
我々の人知を越えた大谷

596 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:38:17.58 ID:0x3PrXir0.net
>>592
気にするな。ここの住民はその差異が理解できないから。

597 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:39:27.95 ID:9dj2npHP0.net
>>583
言うてジャッジはコース外で休憩中だからね
その下のディバースは17本で4本差だし(アルバレスはまだ一ヶ月以上お休み)

598 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:40:04.43 ID:crgEdppQ0.net
皆さま、今日も俺への大声援ありがとう

599 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:40:27.90 ID:7WJ9Nm9b0.net
>>595
我々のチン◯ンを越えた大谷

600 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:40:54.78 ID:aj1s5Kyk0.net
ジャッジもアルバレスも大谷からMVP奪取するために無理して壊れたのかもね
罪な男よ

601 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:41:15.36 ID:t22m0MKL0.net
>>592
円かドルか書いてないしセーフ

602 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:41:38.27 ID:uvagrLs/0.net
1試合で複数ホームラン打ってほしい
去年ジャッジは1試合で固め打ちしまくってたから60号越えた

603 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:42:14.27 ID:fJjD3f2p0.net
>>55
破壊なくして創造なし
同じことばかりじゃつまらんし、大谷が永遠にプレーできるわけでもない

604 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:42:53.81 ID:5Mz3dPLS0.net
大谷は日本の宝

605 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:43:13.40 ID:JuMpyBTu0.net
球団ぐるみで違法行為してたジャッジは逃亡中www

606 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:43:32.45 ID:Xf+xvNh10.net
デグロムレンジャーズに来てたんかよw
怪我なかったら大谷と同じ地区で何度か対戦見れたのにな

607 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:46:39.86 ID:CqiygTWO0.net
まずは先頭打者を四球で出塁させるのから何とかしないとな

608 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:47:06.21 ID:aj1s5Kyk0.net
ハムから毎年ずっと投谷と打谷の繰り返し
一昨年打谷、昨年投谷、今年打谷で通常運転です
肩肘の疲労考えたら心配なし、俺は西武工藤方式と呼んでる

609 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:49:11.91 ID:fJjD3f2p0.net
>>582
ならない。ほかに同じレベルの成績を出せる代わりの先発投手のアテもないのに、いま投手をやめてもらっては困る

610 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:52:26.28 ID:VzuCoqgz0.net
>>606
デグロムまたTJで一年半から二年はかかるらしいね
年齢的にもまた全盛のピッチングに戻れるかどうか

611 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:54:22.95 ID:Gw1j2HSH0.net
俺も通訳の仕事してるんだけど10000万円で大谷さん雇ってくれないかな
しかもバイセクシャルだし

612 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 19:58:33.42 ID:V3PCU7Bp0.net
>>611
大谷財閥は大番頭の一平さんチェックが厳しいから馬鹿は無理w
帰国子女の美形女子アナ達が泣いて逃げ帰るレベル

613 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:00:14.85 ID:dmEOK72k0.net
>>577
そうなんだけど、それ言っても書いても異常よね

614 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:01:47.70 ID:uHPIXQBi0.net
>>591
選手を安く買ってしっかり育てて高く売るマネーボール時代はリーグ最低レベルの年俸でシーズン100勝しまくってたのにどうしてこうなった

615 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:03:09.75 ID:9TjwLNg50.net
そういえば明日は大谷流なんやな
とはいえイオバルディ相手だと自分で援護しないと厳しいな
ネトが早く復帰出来ればええんやけど

616 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:03:20.64 ID:H4/6BNeD0.net
なお藤浪は

617 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:04:19.08 ID:X5HiC+zw0.net
トラウトがかなり劣化している。
かなりヤバい。
レンドンはもう無理。

618 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:04:47.52 ID:0bMZSlIy0.net
レンジャース4戦目は重要
ゲーム差2詰められるか変わらないかの境目

投手大谷次第だな

619 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:05:43.94 ID:0bMZSlIy0.net
>>617
トラウトは毎年こういうエアポケットみたいな時期があるんだよ

また打ち出すよ

620 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:07:35.04 ID:y7BXkHVp0.net
>>582
エンゼルスで投球回数20回以上投げてる投手では
防御率トップ
勝利数トップタイだしなぁ

外野はともかくエンゼルス内でそういう話は出ないじゃね

621 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:15:07.08 ID:pJIiBYI40.net
40本行けそうだな

622 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:15:28.42 ID:i+ocz6Uh0.net
イチローや松井のようなレジェンドは出てこないと思ってたら意外とすぐ出てきたけど、大谷超える奴が今後出てくると思えない
けど同じようにまた出てくるんだろうな

623 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:17:32.89 ID:Ucdnzen60.net
>>621
2年前の46本は超えてほしい

624 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:21:34.73 ID:ioxiTtJ90.net
>>622
イチローはレジェンドやけど松井は違うわ

625 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:22:51.23 ID:Gq8Dmrxp0.net
>>623
2年前はAS明けから急ブレーキかかったが今季は克服して欲しいよな

626 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:23:59.66 ID:y7BXkHVp0.net
俺的には
大谷>イチロー>ダルビッシュ>野茂>松井
かなぁ

627 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:24:55.31 ID:okYIurWI0.net
>>243
凄すぎて草

628 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:25:33.64 ID:G06cRtbv0.net
野茂がBSフジで解説やってるよ

629 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:26:32.54 ID:Qc/sqaTE0.net
やっぱりチームが勝つことに拘ってるから楽しいんだろう
要らない気を使わないで済むし
振り切ってるもんな

630 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:27:09.62 ID:fAacBLcY0.net
今日はカブト被らなかったんだ
流石に飽きたか?

631 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:28:11.17 ID:NjyYLL1r0.net
>>471
相性激悪のハイムもな

632 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:30:43.29 ID:68DDRcKb0.net
>>29
大谷みたいなっていうか大谷がモデルじゃないの?
岩手の高校だし

633 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:31:01.54 ID:NjyYLL1r0.net
>>626
大谷>野茂>イチロー>ダル>松井>上原やな俺は
野茂が高いのは先駆者補正や

634 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:34:05.71 ID:lSwO5DJU0.net
例年に比べて打率が良いようだけど守備シフト撤廃も要因の1つ?

635 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:34:49.57 ID:aZwV8twm0.net
ヤンキース→メジャーで一番強い

マリナーズ→メジャーで一番弱い
https://i.imgur.com/AmnKUw1.png

636 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:35:57.52 ID:GQqrQkEH0.net
夏にバテるだろうから今稼がないと

637 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:37:20.80 ID:UJHAVd5+0.net
https://i.imgur.com/hw9Iexv.jpg

638 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:37:24.93 ID:7eMA9VSe0.net
逆方向にあんな打球飛ばせるヤツ、他におらんやろ…

639 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:37:57.72 ID:5pV7S9ZQ0.net
イチロー:韓国には向こう30年間、日本にはちょっと手を出せないな、みたいな、そんな感じで勝ちたいなと思っています。

33年前の是を、未だ根に持っていますかね?w
>2006年に行なわれた第1回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)を直前に控えた会見でのイチロー氏の発言。

640 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:39:42.27 ID:gL15ZKl80.net
直江

641 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:40:10.19 ID:Z2xnUYzj0.net
明日はエース同士の対決。楽しみだ。大谷さんには2ケタ奪三振。
2安打 1盗塁 を期待してます。

642 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:40:52.86 ID:gjq3DYon0.net
いうほど独走か?
油断したらすぐ追い付かれるだろ

643 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:41:17.37 ID:G4CCF94B0.net
わけのわからない当て方をしても確信歩きする事があるけど
本人だけは負荷でわかるんだろうな

644 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:41:46.70 ID:ME48BqdK0.net
日ハムが1000億で呼べ
会社が潰れるw

645 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:42:16.80 ID:5pV7S9ZQ0.net
>>639
自己レス:失礼しました
26年前でしたよね

646 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:42:52.76 ID:lf1YDA3J0.net
>>634
ピッチクロックで急かされて投低打高

647 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:43:05.87 ID:Z2xnUYzj0.net
5点差なのに、首位レンジャースは左の切り札のクローザー投入。
大谷さんはもろともせず、左翼スタンドの二階に推定138mのHR
を放り込み。すごいとしか言いようがない。

648 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:43:48.61 ID:NjyYLL1r0.net
>>641
3失点は覚悟しとるw今年のTEXはヤバい、だが大谷が自援護2点、トラが1点、最近好調の他打線が1点で4-3で勝つでっ!

649 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:43:51.99 ID:fMLU5HOM0.net
イチローって内野安打が打てなかったらメジャーで通用してないよな?

650 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:45:28.80 ID:Z2xnUYzj0.net
投手もやってる左打者が左のエースから左翼スタンドの2階に放り込む。
ありえない

651 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:47:08.35 ID:C/qns8wM0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b19401e0b0df91388d1e0d35fb6e725264185fc

おいゴールドシュミットがエンゼルスに来る可能性あるらしいぞ
大谷
トラウト
ゴールドシュミット
MVP打線の完成

652 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:49:05.76 ID:+IEElIxG0.net
>>642
油断と言うかジャッジが復活したら速攻マクられそう
現時点で大谷より100打席近く少ないのにHR数は2本少ないだけだからな

653 :TURI:2023/06/15(木) 20:50:37.31 ID:wHkgbJHw0.net
>>505
実際はもっと出てるよ
大谷だから低く発表されてる

654 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:50:58.71 ID:Z2xnUYzj0.net
>>652
靭帯損傷してるのに、いくら鉄人ジャッジでも、治ってすぐ
まくれるわけないじゃん。

655 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:52:27.93 ID:lSwO5DJU0.net
>>646
なるほど
投手大谷がイマイチなのもそれですか

656 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:53:40.09 ID:NjyYLL1r0.net
>>651
来たらスゲーけど無いわー、、、

657 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:55:23.06 ID:Z2xnUYzj0.net
>>655
イマイチって・・5勝していて奪三振は100を超えてるんですがね。

658 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:55:57.87 ID:ME48BqdK0.net
一発病が治ってないなら明日は3、4点取られそう

659 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:56:25.98 ID:A14W53gN0.net
>>651
マジか
トレード期限が近づくとプレーオフに行けそうなチームは無理なチームから選手の狩場となるけど交換要員にそれなりのを出さないと
打者大好きオーナーだからな、有り得ん人選では無い
ポジション一塁で穴になってるところだし

660 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:56:27.03 ID:96vThO6c0.net
>>651
ヤフコメには要らんという意見が多いけど来たらめちゃくちゃ大きな戦力になると思うけどな。
ウォルシュが全く打てないから打撃も守備も良いゴールドシュミットは魅力的だよ。
投手とほうが必要というのは当然だけどそんな簡単に良い投手が獲れるわけない

661 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:56:29.58 ID:5TLcgdVa0.net
たったの5勝か
藤浪と大差なくね

662 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:58:25.65 ID:RAhxRnkO0.net
明日は誰も打ってくれないから頑張れ

663 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:58:30.81 ID:+IEElIxG0.net
>>654
靱帯損傷つっても程度によるだろ
完全断裂とかなら別だけど

664 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 20:58:46.07 ID:NjyYLL1r0.net
>>659
そこよ、、誰出すんよゴールドシュミットの替わりにw

665 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:00:12.15 ID:VGYmTQS10.net
やっぱり大谷は打者に専念すべきだよな

666 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:00:33.66 ID:Z2xnUYzj0.net
>>663
だからさ、治ってすぐ打席に立ってHR量産出来るわけないでしょ

667 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:01:23.42 ID:A14W53gN0.net
まさかアデルを出すつもりか?
1試合だけ使ってホームラン打ってそれっきりだし

668 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:01:29.19 ID:+IEElIxG0.net
>>666
ん?なぜ?
治ってるのに?

669 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:01:38.95 ID:ME48BqdK0.net
スイーパー投げる時に腕が下がってるから一流のバッターから見るとバレバレみたい
狙い撃ちされてる
特に右打者の内角からストライクゾーンに入ってくるスイーパー
ボールになるスイーパーは振らないしね

670 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:01:46.30 ID:xDTTg7VR0.net
ゴールドシュミットの前にレンドンさん何とかしないと、、、

671 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:02:38.91 ID:Z2xnUYzj0.net
>>668
結果出してから言ってくれ。大谷を抜いたら謝罪してやる。

672 :TURI:2023/06/15(木) 21:03:24.18 ID:wHkgbJHw0.net
>>639
たったこの一言で未来永劫叩かれる
朝青龍も安倍もたった一言の言葉の選択で恨まれる
キチガイと言葉を交わしては絶対だめ

673 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:03:27.94 ID:NjyYLL1r0.net
>>667
アデル1人じゃ無理やな、アデル、ウォード、レンヒーホ3人まとめて見合うかどうかや、、無理あるで、何ならネト辺りも取られるかも

674 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:03:57.60 ID:nK75Rg2V0.net
正直、これだけ打ったら打者大谷だけでも十分大型契約されるレベル
投手でもエース級の成績にまた戻って欲しいが

675 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:04:10.56 ID:wV1jkA/V0.net
6月の大谷がやばいのは毎年のこと
夏以降は失速して最終的には投打の調子良い方がリーグ6位〜10位悪い方が10位〜20位くらいの微妙な成績になるのがいつもの流れ

676 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:04:35.20 ID:+IEElIxG0.net
>>671
いや、謝罪とかいいわw
俺は大谷がHR王になって欲しいしw

677 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:04:44.46 ID:Jzh6aYEO0.net
今の飛ぶボールならイチローでもホームラン毎年20本ぐらい打てそう
https://i.imgur.com/t0LDjLe.png

678 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:06:07.38 ID:Z2xnUYzj0.net
>>676
だったらそんなにしつこく食い下がる意味が分からん

679 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:06:21.55 ID:ECHJ0rAT0.net
>>664
ゴールドシュミットはハゲだから、エンゼルスも代わりにハゲを出すとかw

680 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:08:05.90 ID:IDjJYJD10.net
>>677
イチローの頃の方が今よりも打高だが?

681 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:08:17.58 ID:jPrwlJAe0.net
今年はWBCがあったからオールスター明けの後半戦バテないか心配
オールスターなんてDHで1打席だけでいいよ
ホームランダービーとか論外

682 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:09:17.44 ID:NjyYLL1r0.net
>>679
ハゲはすっかり信頼失ってしまったやろなあ、、やっぱりメガネが本体やったか、、

683 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:09:38.00 ID:Fds4Zfqc0.net
延長の試合増やせば増やす程有利じゃね?

684 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:09:49.83 ID:xegy7OAr0.net
>>491
他の外人メジャーリーガーも大谷より劣るけどホームランバッターと言い張ってる奴いっぱいいるし

685 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:10:39.83 ID:+IEElIxG0.net
>>678
まぁ絡んできたのあなただし

686 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:10:59.46 ID:5TLcgdVa0.net
>>677
イチローは3割20本は目指せたかもしれんがそっち方面でチューンしてたら首位打者は取れなかったと思う
好選手の一人ぐらいの扱いで引退して5年も経ったら忘れられる選手になってたんではないの

687 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:11:08.12 ID:qdpgNtRv0.net
どうせジャッジに抜かれるだろ

688 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:12:29.59 ID:/mJbxvg+0.net
チラ見のジャッジを舐めんなよ

689 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:16:19.89 ID:NjyYLL1r0.net
ジャッジは凄い打者だけどスペ体質やぞずっと、去年が確変と言ってもええ、シーズン追って記録調べてみるとええよ、怪我しないのも一流の証や、大谷にもそれは言える。だからジャッジが怪我しなきゃなんて言い訳は通用しないんよ。

690 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:17:50.93 ID:OTS2FP7B0.net
自分がファームでヒット一本打つために必死になってる選手だとすると大谷と比較して虚しくなってくるだろうな
大谷は打撃だけに集中してるわけではなく投げても一流だもんな

もちろん一流になるやつは他人との比較だなんて考える間もなく練習に打ち込むんだろうけど

691 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:20:09.99 ID:Mm6zKKmy0.net
イチローって足が遅かったら.250も打ててないよな

692 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:23:38.74 ID:lSwO5DJU0.net
ずっとフル回転しているのが凄いよね
大谷と長期大型契約しようとしている球団もいつ壊れるか不安だろうな

693 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:24:12.67 ID:Ul9IhxDG0.net
独走とかいうのはせめて5本くらい差を付けてからにしてくれ

694 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:26:13.18 ID:VbaJUMqO0.net
>>651
「憧れるのやめましょう」の最初に名前挙げられてた人

695 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:26:52.61 ID:NjyYLL1r0.net
>>692
報道にある通り600〜800億の巨額長期契約あるとすれば、今よりずっと管理されるだろうな

696 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:28:36.54 ID:+IEElIxG0.net
>>693
独走じゃなくて単独1位でいいよな

697 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:30:24.65 ID:IhtIFmwi0.net
 
たまにジャッジが怪我だから、という阿保がいるがそんなものは言い訳にならない。
大谷選手も4、5年前は怪我が多く1シーズンで1月位いつも休んでいた。
そういう弱いからだを克服して今がある。

タイトルを取るには丈夫な体が必須要件。それを備えていないものは脱落する。それだけの話だ

★大谷選手:月別本塁打数★
<2022><2021><2019><2018>
4月 04本  07本   欠場**   04本
5月 07本  08本   03本   02本
6月 06本  13本   09本   欠場**
7月 05本  09本   03本   03本
8月 08本  05本   01本   06本
9月 04本  04本   02本   07本
======================
合計 34本  46本   18本    22本

※2020はcoronaのため省略

698 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:30:42.83 ID:C/qns8wM0.net
>>651
ウォルシュの代わりにゴールドシュミットって最高の補強じゃん
攻撃は最大の防御だし、この3人でPS行ったら最高に興奮するする

699 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:31:38.65 ID:Lw/Ce3Hy0.net
>>6
WBC優勝直後のスレッド

ネトウヨ 「大谷選手は凄いニダ!ベーブ・ルースを超えたニダ!」

俺  「まだ一度もホームラン王に成ってませんけど・・・・」

700 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:34:46.52 ID:lSwO5DJU0.net
トラウトさんの成績が芳しくないようだけど何故です?

701 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:36:26.22 ID:+jlP8S/50.net
なんでジャッジのサイン盗みって去年騒がれずに今年になって騒ぎ出したんだ?
去年はサイン盗みしてなかったの

702 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:36:50.69 ID:NjyYLL1r0.net
>>698
今シーズンピンポイントで狙うならええけどな、取られる選手が若手有望株やろうからワシは微妙や、素晴らしい選手やがゴルディはもう35や、今後の事考えたら勿体無い選択やと思うわ

703 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:36:54.12 ID:OxtN/gdH0.net
あっちの方向にあの速度の打球を打てるってのが凄い

704 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:40:09.64 ID:GW/0edPp0.net
>>133
どこがやねんw

705 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:41:23.51 ID:OxtN/gdH0.net
>>13
全体的に打率低いんだな
15秒ルールで投手に余裕が無くなるより
打者が読む余裕の方が無くなってるのか?

706 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:41:25.89 ID:6cqCb+Z90.net
>>703
川崎ムネリンの解説によると
肩が異常に柔軟だから出来る芸当らしい
腰が回ってもグリップを残せるのはそのため

707 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:43:41.43 ID:GW/0edPp0.net
>>141
イチロー 隙間
松井 王道
大谷 斜め上

708 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:43:43.98 ID:O1lPxqpv0.net
>>705
バッターボックスでの一連のルーティンができなくなってリズムが狂った打者が多くなった。

709 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:44:14.75 ID:an9IjgoC0.net
>>705
単純に投手レベルが上がってるだけだと思う
今はもう先発にも中継ぎにも100マイル投げる投手ごろごろいる

710 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:44:49.14 ID:/rgEyoVx0.net
王谷

711 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:46:03.51 ID:93TCnM8x0.net
>>651
どこまで行っても投手補強する気ゼロのオーナーわろた

712 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:46:03.81 ID:410orH4V0.net
2年前を思い出す勢いだねえオールスターまでに30ほしいね
トラウトがダメだと良いのかな
HRダービー回避で後半戦もコンスタントに50行きたい

713 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:49:37.49 ID:oS18BluY0.net
トラウトの安定こそキングへの近道
シロウトには分からない

714 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:50:33.65 ID:hlrwu/hT0.net
>>166
単年ではそこそこの打撃だがその継続性
守備は歴代ライトでも上位
走塁は歴代3位
十分すぎる実績

715 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:51:02.84 ID:Gq8Dmrxp0.net
HR打者はどうしても打てる時期と打てない時期が一定期間出るからなあ
大谷も今の打てる時期にできるだけ量産してジャッジが戻るまで10本以上は離したい

716 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:52:52.29 ID:X5HiC+zw0.net
トラウトは高めのフォーシームを捌ききれなくなってる。
もうオワコン。

717 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:55:22.02 ID:zh4I+NyH0.net
しかし打った直後に打球速度と飛距離が直ぐに分かるのは何故だ?どういう機械を使ってんの?

718 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 21:58:25.14 ID:nCnRHrEu0.net
今のメジャーって打率低いんだな。
投高打低だし、エース級は100マイル投げるのが
普通になってるw

719 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 22:00:49.91 ID:A14W53gN0.net
>>717
これ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88

720 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 22:04:09.92 ID:zh4I+NyH0.net
>>719
スゲー軍事技術なんだね

721 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 22:06:34.07 ID:+AqpzTTx0.net
>>720
一台12億円するらしいよ

722 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 22:09:52.41 ID:nCnRHrEu0.net
今日の大谷のホームラン21号って
非力な打者ならあの角度なら
レフトフライだよなw

723 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 22:10:14.61 ID:WnrUcuoP0.net
よし
俺の教えた通りのスィングしてるわ

724 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 22:11:02.39 ID:ME48BqdK0.net
>>719
北朝鮮のミサイルにも使われてる技術?

725 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 22:12:08.87 ID:7eMA9VSe0.net
>>718
去年から打低が深刻
そのなかで飛び抜けたからジャッジは凄い

726 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 22:12:24.87 ID:ZxCmFPQY0.net
>>722
つーかほとんど大谷のホームランって他の打者なら外野フライで終わる変態
マジでステロイド疑うレベルで外人以上のパワーだからみんな魅了されるw

727 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 22:13:49.72 ID:wHkgbJHw0.net
>>720
こんなの使って大谷が投げる球種は丸わかりなので急に打たれるようになった印象
AI使って投げる前のちょっとした仕草で高確率でわかるんだろう
投げる方もAI意識してフェーク混ぜるしかない
例えばピッチコムは大谷が操作するけどダミー操作も混ぜるべき
じゃないとあれでだいたいわかるよなバッターも

728 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 22:16:01.88 ID:wHkgbJHw0.net
>>724
北朝鮮の高度なぎ出は全部日本製でしょ
スパイ防止法もないんだしやりたい放題
精密機器は特に日本製

729 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 22:23:41.55 ID:93TCnM8x0.net
>>720
軍事技術の応用だったのはそのWikipediaで引用が消えてないトラックマンのレーダーだけで、
今使ってるホークアイはスポーツ全振りの映像解析技術やろ

730 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 22:23:44.98 ID:aNw+OSGf0.net
70試合経過時点

2021年  2022年  2023年
打率.273  打率.252  打率.299
21本塁打 13本塁打 21本塁打
50打点  37打点  52打点
46得点  42得点  45得点
63安打  65安打  79安打
OPS.991 OPS.789 OPS.987
10盗塁   7盗塁   10盗塁

731 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 22:26:05.08 ID:DsjXfdc10.net
>>380
八村は野球やってた
で、八村の速球を取れる選手が居ないからバスケに転向したらしい

732 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 22:26:16.40 ID:wxnxxrf50.net
ジャッジが復帰したら猛追されるんだろうな

とりあえずホームランダービーは出たらダメだな
またバッティング崩す
一昨年は狙えてたのに勿体なかった

733 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 22:28:43.14 ID:hDTsPZoL0.net
>>732
だなぁ、ホームラン王は期待出来んわ。ジャッジが化け物すぎる。

734 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 22:32:56.96 ID:DsjXfdc10.net
>>474
UZRってのが守備指標らしいな
正直これで2位になっちゃうのはバランスが悪い気がする

735 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 22:36:45.48 ID:uzpOGKJf0.net
ジャッジは性格もいいし去年は応援してたんだけどなぁ。
チラ見に対して何か言及してる?

736 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 22:56:02.48 ID:Vl1xk5ux0.net
大谷翔平選手は打者として覚醒した感ある
今後、三冠王もあり得る
怪我と敬遠なければホームラン60本以上もあり得る

737 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 22:56:33.08 ID:A/nb8a0c0.net
イチローとか松井と比べてるミーハーさん
よくいるけど
鬼滅の縁壱と兄上の会話思い出せ 
「長い長い歴史ベースボールの一欠片。」

738 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:00:04.72 ID:aG3iCdiO0.net
ここ10試合で6本か
90試合で54本

最終75本程度か

739 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:00:30.30 ID:kh8PAnBg0.net
大谷さん凄すぎて向こうでステロイド疑われたりしてない?
ドーピングしてないとこんな成績残せないだろとか思ってる外国人いそう

740 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:01:47.17 ID:Kla/A6mj0.net
>>733
ジャッジがどれくらいで復帰するかだな

741 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:02:29.53 ID:F2payYLj0.net
皆サッカーで盛り上がってるのに負けた試合で悲しい奴らだわw

742 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:02:34.65 ID:JuMpyBTu0.net
>>735
言い訳してたが組織ぐるみの犯行がバレてるからw

743 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:03:23.78 ID:axU55m0m0.net
松井秀喜とは一体何だったのか

逆方向に打球速度187kmの138メートル弾とか見たことねぇわ

744 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:05:58.93 ID:rrdhXm+k0.net
>>739
素人はしらんが同じメジャーリーガーから見たら大谷が薬やってない体なのはすぐわかるらしい

745 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:07:25.90 ID:Ix6IfUxI0.net
>>133
出塁率がもうちょっと高ければね。。
チームがカスだから個人成績優先にするしかなかったんだろうけどさ

746 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:09:19.86 ID:Ix6IfUxI0.net
>>715
試合あたりの本数みたらそれくらいでも全然余裕ないんだよな

747 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:09:24.29 ID:8XcDhW0s0.net
ホームランダービーに出てなかったらホームラン王とれて伝説になかってた  

748 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:10:13.51 ID:Ix6IfUxI0.net
>>735
>>742
出回ってる奴は白っぽいけどね
ベンチで揉めて騒いでたらしい

749 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:12:19.81 ID:x94Y19VG0.net
19号より今日の方が衝撃的だったな
なんなんだ?
あのフライだかライナーだか分からない強烈な打球は

750 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:14:29.83 ID:tU5l1cxT0.net
ピッチクロックは打撃成績にはそんなに影響してないみたいやな やっぱすぐ投げられるとちゃんと準備できないのはバッターも一緒なのかね

751 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:16:10.60 ID:A/nb8a0c0.net
>>743
イキってホームラン打者とメジャーに行って
中距離打者というなんとも半端に終わった者
である

まだ野茂のパイオニアトルネードとかイチローの安打とか真似できないもの、作った方が良かったね。

WBC蹴ったから呪われたの

752 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:16:56.64 ID:Vl1xk5ux0.net
大谷翔平選手は吉田正尚選手の打ち方から覚醒のヒントを得たのかもしれない
大谷翔平選手は他者の動作の内的なものまで理解し、即実践出来る能力が高そう
だから自宅で修正したいフォームを短期間で会得出来る
今後は長期的スランプに陥ることはないと思う
今後は安定して、怪我しない限り、3割40本以上の成績を残しそう
60本以上打てるシーズンもありそう
ここの人達が”俺スゲー”をたくさん出来そうw
良かったな お前ら生きててw

753 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:17:39.28 ID:9TjwLNg50.net
チャベスさん逝く
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a72aa7f1d5b0e2a31bbee34dd854b497f17742a

754 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:20:38.77 ID:Ix6IfUxI0.net
>>750
ピッチャーは打者が準備するまで投げちゃいけないからな
打者の方が気持ち的に余裕がある

755 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:22:44.10 ID:Ix6IfUxI0.net
>>753
死んでないやろ

756 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:24:39.13 ID:d9FYGvU/0.net
現人神「憧れるのは、やめましょう」

メジャーリーガー「やかましいわ!嫌味か!」

757 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:26:04.34 ID:7eMA9VSe0.net
日本人とかいう括りじゃなくて、メジャー最速だからな
バケモンだよ

758 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:26:12.86 ID:kh8PAnBg0.net
>>749
なるほど同業者なら分かるのか
ありがとう教えてくれて

759 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:26:18.11 ID:QGt4/KqA0.net
とにかく、ホームランダービーだけは辞退してください

760 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:26:58.95 ID:A/nb8a0c0.net
>>756
あれいいわな。憧れていたら超えられないからアメリカ相手にパワーで勝ってイキって吠えるの最高すぎた

761 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:28:11.83 ID:wHkgbJHw0.net
>>758
レス番間違えてないか

762 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:30:16.28 ID:0RbeirKg0.net
>>603
大谷見ちゃうとnpbどころかジャッジさえ雑魚に見えるw
王長嶋だの落合だのイチローだの何なんと思ってしまう

763 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:33:13.58 ID:/FJcevu40.net
>>730
これは分かりやすいデータ
芸スポにも偶には有能がいるのなw


764 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:37:23.88 ID:rj3QEhI70.net
>>743
松井は最後まで技術がイマイチだった
打球に角度付ける、逆方向にHR打つ技術が足りない
日本でずば抜けた筋力とパワーはメジャーでも上位だった

765 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:37:25.22 ID:GfPMvMzi0.net
また打ったの?ヤバいね
全打席HR狙いで振ったら当たった感覚で良いのかな

766 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:37:30.42 ID:QFObobUn0.net
>>669

ホームラン打たれてるのは殆んどがスイーパーじゃないかな。
右左打者共、曲がった後が真ん中近辺に来たのを打たれてる印象。
その辺分かってるはずなんだから
ストレートを多くするなり配球を変えれば良いと思うんだがキャッチャーが悪いのかね。
明日の投球で分かるが同じようだと打たれるんじゃないの。

767 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:38:44.49 ID:Vl1xk5ux0.net
友達、彼女と遊ばず、家で何度も投球、打撃フォームのチェックをしてるから
大谷翔平選手はこのようになれたと思う
友達、彼女と遊ぶような選手は彼のようになるのは不可能だと思う
彼は引退まで結婚しない方が良いと思う

768 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:38:50.11 ID:A/nb8a0c0.net
>>764
大谷の20号のやつ松井ならあれレフトフライだよ。単にパワーが違う

769 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:41:25.50 ID:rj3QEhI70.net
>>768
違う
松井の芯食った飛距離はメジャーでも上位だったしデータでも出てた
何も知らないならレスしてこないでくれ

770 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:42:16.64 ID:d9FYGvU/0.net
>>53
去年、大谷が不調だった時4番に打順落ちた事ある。 

もし、その時に先発登板したら、
かつて長年の夢とされていた
「メジャーで4番ピッチャー」が実現してたかもしれん。

調子悪くないと実現しないから複雑な思いやね。
1度だけでもいいから見てみたい気もするが。

771 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:43:23.27 ID:6tY63F+J0.net
広末の好きな人 オータニ

772 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:43:41.97 ID:r1F0CP+C0.net
なんでウォルシュ出した、
レンドンとウォルシュいらないわ。

773 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:43:56.96 ID:A/nb8a0c0.net
>>769
芯食ってもイチローみたいに安打だったら関係ないよね?
別に回転数がある球種が絶対優秀であることはないよね?

774 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:45:41.79 ID:2v/kxwGW0.net
反対方向に打てるとなると量産するんじゃないの
凄いホームランだったな

775 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:50:30.41 ID:/FJcevu40.net
>>769
これとかな
松井をパワー不足と見るか、技術不足と見るかでニワカかどうかが分かるなw

https://youtu.be/TkT6fvQzqyI

776 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:52:49.84 ID:0Q0509Y/0.net
特に今年の大谷スーパースター過ぎ

777 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:56:55.51 ID:QFObobUn0.net
6月になってからやっとセンターから左への打球が増えてホームランが出るようになってきた。
それまでは自分が打たないと勝てないと思ってるのか
打ちたい打ちたいで凄く力んでたね。
構えからピッチャーが投球に入るとバットをキャッチャー寄りにかなり引いてしまっていた。
ボールを強く叩きたい気持ちがそうさせてたんだろうけど最近になって引かなくなって力みが抑えられて来たね。
以前でもポツポツとホームランは出てはいたけど引っ張ってボテボテのゴロと三振だらけだったwやっと絶好調になって来た😄

778 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:57:46.22 ID:kh8PAnBg0.net
明日は久々の?快投を観たい

779 :名無しさん@恐縮です:2023/06/15(木) 23:57:46.36 ID:p/+7734M0.net
でも最終的にジャッジが5本差位で追い抜いてくんやろな

780 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 00:03:41.00 ID:+qut72Ca0.net
大谷全ホームランの球速と球種
長いバットで低めの変化球ばかり打ってたのが開幕当初
最近は150キロ超え多し
5月終わりの151キロ打った11号から潮目が変わった感じ


21号 151キロストレート
20号 149キロカットボール
19号 149キロシンカー
18号 135キロスライダー
17号 141キロチェンジアップ
16号 143キロカットボール
15号 150キロストレート
14号 151キロシンカー
13号 151キロストレート
12号 135キロカットボール
11号 151キロストレート
10号 137キロチェンジアップ
9号 129キロカーブ
8号 132キロカーブ
7号 138キロカットボール
6号 152キロシンカー
5号 128キロカーブ
4号 142キロスイーパー
3号 143キロスライダー
2号 137キロチェンジアップ
1号 128キロスイーパー

781 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 00:05:54.63 ID:Eh80QqoH0.net
>>737
アメリカから二刀流で大谷超す選手が出ないとな

今の時点では日本が帝王になってしまtったからな

782 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 00:06:54.61 ID:RmSZbugO0.net
負け試合濃厚なのに確信ドヤ歩きは
ダサいから止めた方が良い

783 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 00:16:34.60 ID:slTQXY4/0.net
>>10
がんばれタブチくんくらいデフォルメされてないと逆に怒られる

784 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 00:22:09.28 ID:+jKvDZL20.net
>>782
いちいちうるせーなゴミが

785 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 00:24:43.52 ID:oRnhkKk/0.net
>>783
漫画超えちゃった人なので漫画化難しい
そういう意味では藤井もそうだな

786 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 00:26:48.41 ID:Vk2mn4q30.net
そんなことより俺らの藤浪について語ろうぜ!

787 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 00:27:32.68 ID:VwrwYGsJ0.net
イチロー的なとこあるよ
個人の成績はすごいけどチームが勝てないという
松井は個人の成績犠牲にしてフォアザチームで優勝してる

もちろん大谷が勝てるチームに行けば勝てるんだけどね

788 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 00:27:44.11 ID:iKPx+0BR0.net
>>782
あんま喜んでなかったぞ

789 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 00:28:27.71 ID:joSJUuxB0.net
松井はチームバッティングなんてしてないよ

790 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 00:36:06.92 ID:QcLMIGiz0.net
>>52
打者3冠王さえありえるな
投手もなんかしらタイトル取れるだろうし
MVPはもう確定してるようなもんだな

791 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 00:37:45.28 ID:N+aMFoJ10.net
>>562
大谷がピッチャーやめれば2倍ホームラン打てるとでも?

792 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 00:39:55.45 ID:QaIFi+gT0.net
ここまでの成績で明日は投手
なるほどさすがにドーピング疑惑が全米で沸き起こるわけだ

793 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 00:40:47.31 ID:hSnfPoCP0.net
三冠王ガチで射程内になってきた

794 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 00:47:05.42 ID:LJlRXuzm0.net
こんなに飛距離があるならフルスイングしなくてもホームランになるんだから 当てる方に割いたら打率も上がる

795 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 00:53:03.85 ID:QD7ivukn0.net
投谷は開幕当初はあんな無双してたのに最近ピリッとしないのはなんでなん?

796 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 00:54:06.66 ID:RgZZxlqm0.net
大谷がお薬やってたら極度の人間不信になるわ
体付き見てるとそういう体型ではないけどさ
まぁ、過去にはランス・アームストロングっていうアスリートも居た訳だが...

797 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 00:56:41.81 ID:ysEuC/C20.net
>>792
そうなの?

798 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 00:57:31.85 ID:MkHPnJwa0.net
>>795
キャッチャーが相次ぐ離脱で控えの控えの控えくらいになってしまってスプリットを多投できなくなった

799 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 01:01:47.90 ID:z8Z4sORR0.net
ホームラン入ってくれて
私達をきもちくしてくれて
ありがとうね❤

800 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 01:03:56.42 ID:Q5GXzdtL0.net
芯食った松井の飛距離でいえばヤンスタのアッパーデッキ。
大谷もあそこまで飛ばしてほしい。

801 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 01:04:12.94 ID:VkjySk3b0.net
mlb通算成績

イチロー
9934打数
117本塁打
780打点
1本塁打打つのに84.9打数必要
1打点あげるのに12.7打数必要

大谷
1986打数
127本塁打
342打点
1本塁打打つのに15.6打数必要
1打点あげるのに5.8打数必要

松井
4442打数
175本塁打
760打点
1本塁打打つのに25.3打数必要
1打点あげるのに5.8打数必要

吉田
232打数
7本塁打
33打点
1本塁打打つのに33.1打数必要
1打点あげるのに7打数必要

鈴木
585打数
20本塁打
67打点
1本塁打打つのに29.2打数必要
1打点あげるのに8.7打数必要


大谷>松井>吉田>鈴木>イチロー

802 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 01:11:37.39 ID:tcoAI3Ph0.net
>>777
お前すごいな。
よくそんなの分かるな。

803 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 01:14:25.59 ID:kVD+KXeO0.net
イチロー、個人タイトル3回、他賞など多数
大谷、個人タイトル上位数回
松井10位が1回

804 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 01:21:22.17 ID:zu9Hy8Aa0.net
今年こそはMVPを獲得するべき
去年はジャッジに掻っ攫われたからね

805 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 01:21:22.74 ID:JQ1oPvrJ0.net
屋根付き球場のチームに移籍して
ホームランうちまくれ

806 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 01:22:13.21 ID:8Xw31k540.net
>>801
20HRの鈴木って誰?

807 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 01:22:59.84 ID:8Xw31k540.net
悪い、自己解決

808 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 01:26:19.38 ID:9Cpmi++f0.net
>>801
松井をイチローの年齢までやらせて毎年同じペースで打数消費させたら、率は大幅に落ちるし、体悪くして積算も落ちるまである

809 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 01:29:13.89 ID:kVD+KXeO0.net
1年目から22本、打数補正で40本以上の数値だったしな

810 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 01:30:05.47 ID:+ciHUVA40.net
吉田の打率が下がってきたな

811 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 01:31:06.76 ID:hSnfPoCP0.net
>>810
さすがに疲れが本格的に出る時期

812 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 01:32:11.55 ID:EoAB4/R30.net
>>803
もうイチローなんて相手になってないでしょ
3年連続でMVP級のシーズンを過ごしてる時点で別格でしょ

イチローはメジャー史に残る選手の一人だが、大谷はメジャー史で唯一無二のユニコーン
価値が違いすぎる

813 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 01:35:42.89 ID:kVD+KXeO0.net
松井は1週間だけ凄かっただけという

814 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 01:37:05.68 ID:a7mysV5j0.net
>>792
>>797
https://www.youtube.com/watch?v=jgvgFc4wjp0
「彼は1番ドーピングをヤっている可能性があるんだ」
ちなみに2位はアーロン・ジャッジ

815 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 01:43:02.72 ID:kVD+KXeO0.net
イチロー大谷は殿堂級の別格
他はNPB級

816 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 01:45:23.88 ID:zUG0PUTN0.net
大谷は凄いけど、イチローは鈴木誠也、吉田以下の長打力

凄いって言ってるのは、ここにいる信者だけ

817 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 01:48:50.76 ID:a7mysV5j0.net
すでに大谷の方が上だと思っているイチローの偉大さを知っている者としては
イチローの場合は守備の凄さを加味されなければならないのにそれを知らないニワカが多いということ

818 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 01:59:40.19 ID:dIkkOetC0.net
>>379
ちょっとサッカー的な喜びの表現が許されるようになってきてるわね

819 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 02:00:20.25 ID:fs3yrakh0.net
イチローは打率守備走塁の三つの武器でMVP取れてるんだから
それだけでホームランキングとか並いる強打者を凌ぐインパクトあるってことだろ

打率を舐めすぎ

820 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 02:01:08.31 ID:Q5GXzdtL0.net
イチローのヲタは役割違うバッターのスレまで首突っ込んで必死にドヤるからめんどくさい

821 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 02:02:15.09 ID:TXDtCNDG0.net
トラウト今年珍しく不調だよね
opsが9割切ることすら珍しいのに

822 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 02:03:27.14 ID:1iNg1LlT0.net
>>801
イボイを持ち上げるやつがまだ居るのか?瑠璃って壺の仲間?

823 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 02:04:02.51 ID:1iNg1LlT0.net
>>820
めんどくさいのはイチロー出して松井を上げる瑠璃教の壺

824 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 02:04:34.88 ID:Q5GXzdtL0.net
なw

825 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 02:07:13.86 ID:x0gncnjy0.net
イチローは守備走塁は、大谷松井より上なんだから、そんな発狂しなくていいだろwww

守備って言ってもショートじゃなくてライトなのが草

826 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 02:11:58.65 ID:Kiqh4t5m0.net
>>814
アフィしね

827 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 02:12:32.41 ID:Kiqh4t5m0.net
>>825
松井をどさくさに入れてくる瑠璃壺は出てけ

828 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 02:27:59.35 ID:5L1ZyE2I0.net
流石は日本のヴィラット・コーリ

829 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 02:44:21.94 ID:76Onuinb0.net
>>816
逆にイチローは向こうでの方が評価が高い
各種レジェンドランキングの常連

830 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 03:05:12.74 ID:LNX1hKlg0.net
打率 .299(*6位)  勝利  *5(17位)
HR  21(*1位)  敗戦  *2
打点  52(*6位)  防御率3.32(16位)
盗塁  10(15位)  投球回76.0(17位)
出塁率.377(*7位)  奪三振 102(*2位)
長打率.610(*2位)  WHIP *1.04(*9位)
OPS .987(*2位)  被OPS.609(*6位)
wRC+ 165(*3位)  FIP *4.17(18位)
rWAR 2.5(*7位)  rWAR 1.7(16位)
fWAR 2.7(*4位)  fWAR 1.2(27位)
    合計rWAR 4.2(*1位)
    合計fWAR 3.9(*1位)

831 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 03:38:32.77 ID:/ryOZ5g40.net
MLB公式YouTubeのコメント欄見てるだけで飯三杯いけるw
Shohei Ohtani's 21st homer is an opposite-field BOMB!
https://youtu.be/_WAPtbfWTmk
■やつは非現実的だ。私たちは、私たちの時代に彼のプレーを見られることに感謝すべきだ。
■今年、大谷翔平選手は本塁打王と奪三振王の両方を達成する可能性が高い。千年後には彼のような選手は現れないだろう。今MLBを見ないと一生後悔するでしょう。
■面白い事実: このホームランリーダーは明日投げます。
■彼はバットフリップを本格的に取り入れ始めていますが、それは微妙で上品な方法です。
■今シーズン、オオタニは満場一致のMVPにならなければいけない、そうでなければすべてが八百長だ。
■大谷翔平は唯一無二の選手、ユニコーンだ。彼は言葉では言い表せないほど素晴らしい人です
■彼のためにもエンゼルスがプレーオフに進出することを願っています。男はそれに値する。
■たとえエンゼルスが負けていても、オオタニは走り続ける。彼は決して価値を失わないユニコーンです。

832 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 03:38:58.66 ID:y4WZR9Ku0.net
安打数も増え打率も上がったけど、大谷シフトとかいう大谷に不利な極端なシフト無くなっただけだろ。不公平だし、本来の打率、安打数じゃない?

833 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 03:45:55.55 ID:4pXet7uA0.net
大谷と同レベルの日本人投手は今後も定期的に出てくるだろうけどメジャーでホームラン王争いできる日本人バッターはもう出てこない気がするわ

834 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 03:56:42.41 ID:X2K1b9Vo0.net
毎年6月はいいんだよ
7月から落る

835 :名無し:2023/06/16(金) 04:04:01.84 ID:Cr0sfJz/0.net
打球速度が187kmのHRは2021年以降あの歴代最高基地外パワーのスタントンが10本、大谷が8本、それ以降は3本が最高記録。WBCでも打球速度10傑で1、2、5、9位と大谷が4本ランクインw雑魚チームなら兎も角米国、ベネズエラ、ドミニカ、プエルトリコの怪物軍団込みでこの記録w

836 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 04:39:51.87 ID:K9lyw/Lc0.net
>>68
統計的にops高い打者を2番か3番に置く方が点取れるらしい
2番におくか3番におくかは、前後の打者の出塁率やops、相手投手との相性、左右どちら打ちか、なんかも関わってくる
相手投手が良ければ良いほど後ろの打者は4回打席回ってくる確率減るしな

837 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 04:40:19.55 ID:O/4G+ur/0.net
>>819
イチローって、MLBで首位打者を何度獲りましたっけ?

838 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 04:41:01.58 ID:FIuzPJWM0.net
他の打者は屈辱だろうなw
大谷はピッチャーと兼任だぞwww

839 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 04:42:53.53 ID:q+iwXkef0.net
>>838
成績が勝てないだけで屈辱なんて感じるわけないだろ。
左手で投げられたり右打席に立たれたら屈辱だけど

840 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 04:47:20.14 ID:mtImQVa00.net
敵地で打ちまくってるのはチラチラジャッジと違って本物や

841 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 04:48:03.77 ID:P2FenT7j0.net
>>837
2回かな

842 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 04:48:46.36 ID:mtImQVa00.net
吉田すごいすごい言っても
マッチョマンとか言っても
まだ本塁打1桁

843 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 04:56:31.93 ID:enXT4iw70.net
イチローさんも凄いんだけど努力で何とかなりそうな気がしてしまう、ストイックな面とか無理なんだけど
大谷さんは遺伝的に凄い、あの体格で真似が無理ゲー
怪物系が生まれ難いからな日本は

844 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 05:04:52.17 ID:gA8PwGr50.net
大谷は日本スポーツ史上最高の才能だよ

845 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 05:06:23.72 ID:CzLbxIoI0.net
韓国のナントカ(知らん)いう選手がアジア人初の3年連続20本打ってるらしくて
大谷はやっと二番目に追いついただけだって韓国中央日報が書いてた

846 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 05:13:36.31 ID:pxcMeWCf0.net
>>843
野球やればやるほど何とかなりそうという気持ちはなくなる

847 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 05:16:31.56 ID:uc4PcBZs0.net
アメリカの方が評価高かったら、引退セレモニーでガラガラにならないんじゃないか?
https://i.imgur.com/JfJ7X66.jpg

848 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 05:20:36.96 ID:1qsZlBA10.net
>>845
せめて30打ってればw

849 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 05:25:03.99 ID:rLbEPSTb0.net
>>847
マリナーズ殿堂入りスピーチ、かなり人集まってるな
https://youtu.be/Oj1ec_66MyE

850 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 05:30:54.48 ID:LNX1hKlg0.net
通算月別成績

_34月 率.284 出.333 長.560 OPS_.893
__5月 率.248 出.343 長.489 OPS_.831
__6月 率.331 出.413 長.735 OPS1.148
__7月 率.241 出.338 長.500 OPS_.838
__8月 率.265 出.354 長.501 OPS_.856
910月 率.265 出.361 長.496 OPS_.857

851 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 05:34:13.59 ID:Hu1ojt0G0.net
エンゼルスに残るんじゃね?
なんて話が出てるけど、大谷の夢はワールドシリーズを3回制覇することだぞ
それがエンゼルスで出来ると思うか?
無理だろ、素直に毎年プレーオフに行ける強豪に言った方が良い
そうしないと残りの現役生活の間に3回なんて無理

852 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 05:45:55.09 ID:obMcAmeZ0.net
ホームランより打点と打率3割近く打ってることの方が凄い

853 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:01:08.69 ID:0RzmHYLI0.net
三刀流やれよ。
1試合で、ピッチャー、バッター、塁審をやれば認めるわ。

854 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:07:43.60 ID:4bLN0kPu0.net
40本こえますか?

855 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:12:01.74 ID:PnYJ3f9/0.net
つーか、本当にナチュラルなのか、大谷
さすがに他の選手で疑ってる奴が出てきてるだろ
ナチュラルな東アジア人がここまで打てるなんてスポーツ科学的にありえるのか?

856 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:14:59.27 ID:/BpANlQe0.net
さすが日本三大大谷の1人

857 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:27:11.61 ID:+jKvDZL20.net
>>834
去年は8月が一番良かったけどね

858 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:40:10.59 ID:mScQx9XD0.net
エンゼルスでジャパンマネーを貰い続けてる限りは伝説にはなれない

859 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 06:50:02.34 ID:Wb/zolTp0.net
昨日もレンフィーホじゃなくてネトならかってた試合やろ
ネトが戦線離脱だとエンゼルス相当痛いわ
大谷の次に必要かもしれんのに

860 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:02:04.32 ID:+W5rCLCr0.net
>>853
監督でもいいけどなw

861 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:05:31.99 ID:s51Sqxip0.net
なんかジャッジの故障長引きそうだな

862 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:16:53.50 ID:WuMd2dyy0.net
>>853
ビールの売り子は?

863 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:17:29.30 ID:wFl+3rTF0.net
>>802

今年は時間が出来たので大谷の試合が殆ど見られるようになったので。😌
放送中に昨年以前のホームランのリプレイ流れたりするので、
6月以前はかなり違っていてバットの振り始めから力を入れ過ぎていて
持てるパワーを全て注ぎ込んでスイングしてるイメージ。
今年はパワーも更に上がってるのに
そこまでフルスイングしなくても芯に当たればスタンドまで行くはずなのに🙂

864 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:43:06.85 ID:spC45pQU0.net
>>858
そんなのねーよ。あればもっと活躍してる。これ以上にな

865 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 07:45:14.28 ID:spC45pQU0.net
王、長嶋なんて大谷の前では普通の人
久保や三笘、カズなんて論外
身体だけ気を付けて欲しい

866 :TURI:2023/06/16(金) 08:05:33.88 ID:RtD4Zr0a0.net
>>858
スポンサー料なんて50億もないでしょ
大谷グッズじゃね美味しいの

867 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:16:00.06 ID:hGtj/EKn0.net
今日の相手はエースのイオバルディだな
現在9勝2敗防御率2.49の好投手
前回対戦では8回5安打0得点に抑え込まれた相手
やり返さないといけない、大谷頼んだぞ

868 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:18:00.87 ID:mOCa4EUp0.net
ネト→ベラスケスとかあからさまな戦力低下で草

869 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:18:16.48 ID:PnYJ3f9/0.net
無理させすぎだよ
こんなペースで身体持つわけない
もって2、3年だろ
みんな無邪気に喜び過ぎだよ
二刀流なんてみんなできないからやらないんじゃなくて、身体壊すからやらないんだろ

870 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:20:40.31 ID:N2aRaqwv0.net
>>869
5年この調子で続けられたら完全にレジェンドやろw

871 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:24:12.34 ID:TDErPT/X0.net
>>867
もう9勝もしてんのかよ
投谷の成績は並すぎるな

872 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:27:10.80 ID:TDErPT/X0.net
>>780
最近は少しバット短くしたらしいな
スイングスピード上がって直球にタイミング合うんだろうな

873 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:33:27.53 ID:jARgI9Lm0.net
最近安定はしてないし、すぐ崩れてたけど、にしたって、奪三振率1位だぞ
投谷さんへの期待値低すぎる
今日は天王山だし、7回無失点、1HRの神谷デーだよ

874 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:35:06.17 ID:VYn0ne/p0.net
>>855
いかにこれまで日本人選手が筋トレやってこなかったかということかと
松井の頃は筋トレ害悪説がまだ少し残ってて
松井自身あまり乗り気ではなかった
長嶋の素振り指導がそんなに良かったのか何か知らんけど
長距離打者として中途半端になってしまった最大の原因だと思う
イチローは完全に切れを作ること優先で体を重くするのを嫌ってた

でも今の大谷鈴木吉田見ててもギリギリまで筋トレすれば
日本人でもアメリカの飛ばないボール飛ばせるんだよね
大谷が実践して、それを理解するのに20年近く掛かった

875 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:54:23.62 ID:m60A71AC0.net
49本ペースてやめれ
そのまま持続するわけ無い

876 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 08:58:48.52 ID:eyT+T2WR0.net
>>501
ある意味ハードウェアチートだからなw

877 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 09:00:33.64 ID:eyT+T2WR0.net
>>855
まぁでも戦国時代の史書にも巨漢、豪傑の話が出てくるように
一定確率で日本人の中からやべー素体の傑物が生まれてくる事はあるんじゃ無いの
どこの国も同じだろし

878 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 09:03:04.70 ID:FswaMVk80.net
一方かつて日本人最高アスリートだった錦織は
復帰戦勝利するも全く話題にならず
どうしてこうなった

879 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 09:03:52.57 ID:9o8G4R4D0.net
>>847
アメリカはホームランバッターしか人気出ないから、ガラガラで当たり前

880 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 09:08:22.87 ID:5tWmES4e0.net
お願いだから今日はスイーパー封印して欲しいわ

881 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 09:11:32.70 ID:l67JN0bU0.net
いきなり申告敬遠か

882 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 09:12:58.49 ID:l67JN0bU0.net
やはりエースだけあってコントロールがいいな

883 :TURI:2023/06/16(金) 09:18:22.24 ID:RtD4Zr0a0.net
イバルデイ見たことあると思ったら
ヤンキース、レイス、レッドソックスと強豪チーム渡り歩いてるんだな

884 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 09:21:15.72 ID:ALrKYkX60.net
初回からチャンスやんけ

885 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 09:24:23.57 ID:f3ZIz+oC0.net
弱いチームで打っても魅力無いんだよ
誰かさんみたいに数字だけは凄いけど

886 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 09:26:53.77 ID:VsnQUqzY0.net
今日もノーコン

887 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 09:36:24.07 ID:lHEOHjGZ0.net
今日は負け投手

888 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 09:47:34.16 ID:oRnhkKk/0.net
スイーパー投げなくなったな
やっぱり狙い撃ちされたからなあ

889 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 09:49:16.52 ID:oRnhkKk/0.net
スイーパー投げないとカットされやすくなり球数多くなりそう

890 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 09:49:53.59 ID:oRnhkKk/0.net
フォーシーム主体だとファウルが多くなり球数多めになるな

891 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 09:52:51.15 ID:oRnhkKk/0.net
三振ではなく打ち取るピッチング?

892 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 09:59:02.83 ID:xdfBLJEx0.net
大谷にスタイル似てる期待の新人がメジャー上がってきたらしいやん
今年は優勝だろ

893 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:10:42.34 ID:oRnhkKk/0.net
真ん中に球が来てる
いかんなああ

894 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:11:32.20 ID:3rFe3F2Y0.net
先発試合見てるんだが
妙にテキサスの連中空振りしないな
まさか、、、

895 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:12:37.12 ID:oRnhkKk/0.net
スイーパー封じてるからな
フォーシームばかりなんでカットしやすい

896 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:28:48.72 ID:KXLQP3PQ0.net
ピッチャーとバッター両方調子いいって中々ならないもんだな

897 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:32:38.39 ID:oRnhkKk/0.net
相変わらず下位打者には無双する大谷さん
上位打線でもこれで行ければいいけどね

898 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:36:22.30 ID:3rFe3F2Y0.net
それにしても空振りが少なすぎるな

899 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:44:28.45 ID:oRnhkKk/0.net
また敬遠か

900 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:45:28.23 ID:oRnhkKk/0.net
トラウト…
重症だな

901 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:46:25.32 ID:oRnhkKk/0.net
トラウトの調子悪いから大谷敬遠されるんだよな

902 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:48:18.58 ID:oRnhkKk/0.net
明らかにストライク投げる気ない

903 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:49:39.67 ID:wFl+3rTF0.net
スイーパー減らしてきたけど
相手バッターはスイーパー狙ってるように見えるね。
ストレート多くなってもバットには当てられてるし...
もう一つ使える変化球が欲しいよなぁ

904 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:50:12.96 ID:oRnhkKk/0.net
もう100級近いから大谷変えるべきなんだが…

905 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:54:37.57 ID:oRnhkKk/0.net
もう一回ぐらい行くか?
あっという間に抑えたからね

906 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 10:59:56.65 ID:oRnhkKk/0.net
ウォーラクとモニアック打つなあ
トラウトダメだからその辺で点取ってる感じ

907 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 11:05:08.81 ID:oRnhkKk/0.net
大谷交代か
99球投げたからなあ

908 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 11:06:35.21 ID:VsnQUqzY0.net
レンドン打順下げろや

909 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 11:07:11.16 ID:XYMnSwuK0.net
ピッチングの方はQSクリアしてくれりゃいいよ
勝ち星つくつかないはストレス溜まる
今季は奪三振とホームランの投打の両タイトル獲ってくれればいい

910 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 11:09:03.49 ID:vAqpKj9S0.net
レンジャーズ相手に6回2失点なら全然悪く無いな
防御率もほんの僅かに回復したし

あとは打ってくれ!

911 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 11:12:19.92 ID:oRnhkKk/0.net
普通の投手なら上出来だけど大谷だから物足りない
スイーパーほぼ封印したので三振があまり取れなくなった

912 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 11:14:52.36 ID:nAR0jTWj0.net
連続ヒット途絶えそう

913 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 11:15:44.75 ID:oRnhkKk/0.net
>>912
最近打ちすぎwなので
全打席敬遠でも仕方ないな
とんでもねえw

914 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 11:20:15.11 ID:W/91qITD0.net
バケモノ

915 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 11:22:38.58 ID:oRnhkKk/0.net
大谷すげえええええ
22号!!

916 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 11:22:46.86 ID:vAqpKj9S0.net
>>911
相手レンジャーズだぞ?

MLB30球団で最強打線で、得点もぶっちぎり一位
一試合平均で唯一6得点以上あげてる化物打線

6回2失点なら防御率で3点丁度、他の平均投手の半分の失点
(倍良いとも言える)

917 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 11:23:09.82 ID:oRnhkKk/0.net
勝ち星自分でもぎ取った!!

918 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 11:23:33.04 ID:vAqpKj9S0.net
これもうMVPだろ

919 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 11:24:23.23 ID:wFl+3rTF0.net
またセンター左2階席。
凄いわ😅

920 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 11:24:52.15 ID:oRnhkKk/0.net
打点4位!

921 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 11:25:27.70 ID:oRnhkKk/0.net
だから今の大谷に勝負できないって言ってるのにw

922 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 11:26:00.17 ID:EmTSPOF20.net
>>921
なんで芸スポで実況してんの?

923 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 11:26:44.16 ID:oRnhkKk/0.net
>>922
昔と違って実況おkだよ今の5ちゃんは

924 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 12:00:23.48 ID:ceMhPXWY0.net
エンゼルス勝ったな

925 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 12:01:25.33 ID:AMlymdJc0.net
最後まで心臓に悪い試合だ

926 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 13:00:50.28 ID:cbHoNrul0.net
もう大谷が引退か日本野球に帰ってくるまでMVPは大谷で良い

Most Valuable Playerの意味を良く考えて欲しい

Most Valuable 「Record」ではなく「Player」なんだよね

本来は「記録」ではなく「最も価値ある選手」の送られるべき賞

927 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 13:08:19.91 ID:OBUS1cgK0.net
そういえばヌートバー話題に出なくなったな

928 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 13:20:57.55 ID:oRnhkKk/0.net
ヌートバーもそこそこ頑張ってるが
大谷吉田あたりが凄すぎ
鈴木誠也も頑張ってるからなあ

929 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 13:22:51.40 ID:oRnhkKk/0.net
故障で離脱してたけどね
ヌートバー 3Aでリハビリ出場へ

930 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 13:37:18.26 ID:Fzxxpg/W0.net
大谷の凄いところはコンスタントに
ホームラン争いに参加してること

怪我をしない
修正力が高い証拠

ゲレーロJrだっけ?

引退でもしたの?全く目立たないなw

931 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 14:03:16.59 ID:vAqpKj9S0.net
>>928
吉田は最近は打撃成績急降下してるぞ
おそらくデータが揃ってきたんだろうな

それでも吉田も鈴木も十分頑張ってる数字
大谷がいなければ、もっと連日報道されてたかも
OPSも吉田.835、鈴木.825
松井の10年平均がOPS.822、松井の時と今ではボールも変わって平均打撃成績も落ちてるので
吉田と鈴木の活躍もかなりのレベルなんだけどね

932 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 14:04:03.73 ID:nAR0jTWj0.net
>>930
大谷にMVPをかすめ取られたとか喚いてたのにな
どっちが本物だったか後の結果が示したな

933 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 14:32:03.56 ID:sJeJl1GC0.net
これもう種族違うだろ

934 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 14:49:03.93 ID:+0c6lSVI0.net
>>931
松井は瑠璃軍と焼き肉軍が持ち上げてただけで、たいして活躍してないから。

935 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 15:29:49.38 ID:oRnhkKk/0.net
何言ってるかわからないと思うが

3割打者のホームランランキングトップの先発投手が自分でホームラン打って勝ち投手になった
3割打者のホームランランキングトップの先発投手が自分でホームラン打って勝ち投手になった

大事なことなので2度言いました

936 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 15:55:28.33 ID:9feEOCyT0.net
>>930
>>932
去年、大谷34本に対して32本HR打ってるんだから十分本物だろ
今年は9本と出遅れてるけど、OPS.795 とそこまで悪い成績じゃない

937 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 17:25:31.75 ID:IKOxjJvM0.net
大谷観ちゃうと松井秀喜クラスだと非力過ぎて
メジャー観ないかもしれないな

938 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 17:28:55.66 ID:SH9hxWbp0.net
これからはメジャーリーグも身長190m以上が平均になるかもな
もう小さいだけで不利だわ

939 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 18:43:12.94 ID:T/JNDIqr0.net
大谷君の近くにいたからか特別大きくは見えなかったヌートバーが191cm95kgって聞いてびっくりした
そんなの街歩いてたら大男だよね

940 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 18:53:47.20 ID:Kiqh4t5m0.net
>>938
ヤバイな、大谷でも軽く踏み潰されそうだな

941 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 19:08:58.40 ID:czQVfz4N0.net
最近バットフリップしてるけど乱闘騒ぎとかちょこちょこ
なってるのを知らねえのか

942 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 19:11:30.33 ID:c+Y8QvKK0.net
今現在、MLBで最も価値のある選手

943 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 19:44:02.39 ID:a1UoH4Ub0.net
>>936
元の文をよく読め
今年のホームラン王争いの圏外にいることを書いてるんだろハゲ
大谷は三年間、ホームラン王争いし続けてる

こんな選手は他にいない

944 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 20:06:48.02 ID:s8Ro4HaO0.net
メジャーで一番ヒットを打たれないピッチャーが
メジャーで一番ホームランをかっ飛ばしている件

945 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 20:32:55.80 ID:hglgT5wW0.net
大谷はゲイって可能性ある?
女の噂が出ないのおかしすぎね

946 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 20:39:42.82 ID:B8POMsCG0.net
>>944
自作自演じゃんwww
電通の仕業だろwwww

947 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 20:44:56.28 ID:s8Ro4HaO0.net
>>945
ゲイじゃなくて実はアンドロイド
家に帰ったら充電してる

948 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 20:47:55.86 ID:ryHNy6Ez0.net
>>947
電気の質にはオーディオマニア並みに拘ってそうだなw

949 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 20:55:05.34 ID:vsii/Icl0.net
もっと打ったりして

950 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 21:39:39.20 ID:8tztrjrO0.net
例えばだけど、こんなのってあり?

今シーズン中に大谷をトレードに出して有望な若手を複数名獲得



FAでエンゼルスに出戻り

これやったら来年エンジェルス クソ強くね?
大谷とエンジェルスが共謀すればできちゃうだろ

951 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 21:58:33.46 ID:EcOoycjc0.net
>>1
でもさ、一番凄いのはエンゼルスに貯金があるってことだよ
優勝は無理でもいいとこは狙えるんじゃない?

952 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 22:00:13.38 ID:EcOoycjc0.net
>>935
いつの間にか3割打ってるというのも意味分からないよ

953 :名無しさん@恐縮です:2023/06/16(金) 22:43:10.90 ID:9feEOCyT0.net
>>943
わかってるからこういう書き方になってるんだろこの低学歴の文盲が

954 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 05:38:42.17 ID:s14RfDK60.net
>>912
杞憂だったな(笑)。

955 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 06:01:23.70 ID:1yTpJ0By0.net
>>950
チャップマンがそれやったけどエンゼルスに対してそんなことする義理ないだろ

956 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 07:21:31.54 ID:Hb51p6rn0.net
>>953
どっちが本物かなんて何も書いてない

コンスタントにホームラン王争いに参加してる大谷翔平の実力の高さメンテナンス力の高さを書いてるのに

今年が駄目だけど昨年は。。
と書かれても
俺の理屈を覆していない事に気付け馬鹿

957 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 08:38:21.74 ID:FltUFPFY0.net
>>931
オールスター後にガラッと戦績悪くなること多かったけど
最近は分析能力高くなったのかその前にもう対策されるな
それにしても大谷の打撃がガラッと良くなったのは興味深い
原因わかるやつは出てこないかな

958 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 08:42:24.68 ID:FltUFPFY0.net
>>916
打線は水モノ
好調をそう簡単には維持出来ないよ
実際下降線だったみたいね

959 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 09:03:13.69 ID:MsmKjLwV0.net
【MLB】 大谷翔平の3年連続20本塁打はチュ・シンスに続くアジア2番目だが本塁打記録に追いつくにはまだまだ長い時間が必要
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1686698562/
あのスーパースターのチュ・シンスに続く記録って大谷も結構すごいんだなー
まあ本塁打記録は追いつけないだろうけどなかなかやるやん大谷

960 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 09:28:21.99 ID:mKtqgLRJ0.net
>>959
う~ん
そうだね~
う~ん

961 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 09:29:05.29 ID:2uqvlwCG0.net
>>956
んじゃ最初から「今年は」って書いとけや
俺等はエスパーでもお前の母親でもないんだからな
社会不適合者かよ

962 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 09:40:28.42 ID:jcmzdGpC0.net
>>936
ふーん、本物のホームランバッターとやらが本職の登板の合間にDHで出て来たピッチャーの半分以下のホームラン数しか打てないのか?
散々大口叩いてた割にはショボすぎるだろ
恥を知るべき笑笑

963 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 09:47:11.81 ID:2uqvlwCG0.net
ゲレーロJRはまだ24歳
大谷が22~24歳の時の本塁打数は8、22、18 だけどな

頭悪いやつは常に頭が悪い
語れば語るほど知能の低さを晒す

964 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 09:50:54.07 ID:jcmzdGpC0.net
>>959
ほう、かなりの爺いなのに年収が2億以上とは大したもんだw
スーパースター大谷翔平の1/40も貰ってるとは驚きだ笑笑

965 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 09:54:01.09 ID:jcmzdGpC0.net
>>963
とは言え散々大口叩いてた割にはショボすぎるだろ

未熟な小僧は格上の選手に素直に敬意を払い、恥を知って精進するべき笑笑

966 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 09:55:08.19 ID:GAhopG4D0.net
松井より上って飛ぶボール使ってるのかな?

967 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 10:46:30.85 ID:Ye81UBYA0.net
>>961
お前が馬鹿過ぎるんだろ

今年はではなくて

コンスタントに毎年ホームラン王争いしてる事を書いてるんだろ
ほんと馬鹿だな
障害者はそのレベルか

968 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 10:48:46.09 ID:Ye81UBYA0.net
ほんと発達障害は
お湯を沸かしていて
ガス見といて言われて
じっと何もせずに見てるだけの人

これと同じことが今、起こっている

969 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 10:51:45.10 ID:2uqvlwCG0.net
>>967
お前が今年って言ったんだろこのガイキチ
ニワトリ並の頭かよ

970 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 10:57:38.34 ID:8imuxUOl0.net
>>959
MLB在籍16年かかってHR数が218本
平均13本だしなぁ

高校卒業後直ぐアメリカに渡ったから
MLB在籍期間が長いだけで
在日朝鮮人が自慢するほど大したことない

去年の段階で大谷は5年で127本
今年は既に22本打ってるし
今年いれてあと3年足らずで抜くんじゃね?

971 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 10:58:45.48 ID:GlXk55Kz0.net
大谷の確変も終わったか、ダメダメだ

972 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 11:01:19.10 ID:T29vzpWZ0.net
四球攻めになってきたな

973 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 11:38:30.89 ID:Ye81UBYA0.net
>>969
どこに今年と言ってるんだよ
ゲレーロJrの話をしてるんだから
「ここ数年」が隠れてるだろ本当に仕事の出来なそうな奴だな

974 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 13:55:02.67 ID:G83y7ACv0.net
>>959
誰も知らないだろ?
スーパースターってw

975 :TURI:2023/06/17(土) 15:25:58.56 ID:FltUFPFY0.net
>>966
松井の頃はフライボール理論がなかったから
パワーでボールのど真ん中打つのが主流
だから松井がいくら打ってもフェンス手前でボールが失速してた
なおかつ守備シフトもなく今ほどはホームランにこだわる必要もなし
みーとして野手の間抜ければいいやだった
その代わり打率高い人だらけで3.5超える人がゴロゴロ居た

976 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 16:39:18.09 ID:5dVRMRgY0.net
>>975
松井って日本時代はボールの下叩いてバックスピンかけてホームランにする日本の伝統的なスラッガーの打ち方してたんだっけ
ただメジャーのボールはそれだと中々飛ばないんだろうな

977 :TURI:2023/06/17(土) 16:55:29.36 ID:FltUFPFY0.net
>>976
松井がNYYに移籍して初めてのバッティンク練習
他の選手が見てる前で
いくらフルスイングしてもホームランにならないのをみたよ
すげー惨めだった
ドームではよく飛ぶように空調いじってたと言われるのもうなずけた
飛ぶボールも使ってたろうなナベツネならなんでもやるだろう

978 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 20:19:44.05 ID:qbzNqaP60.net
>>811
今日4打数4安打3打点だぜwwww

979 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 20:48:12.12 ID:exArWpgh0.net
大谷の最近打球って日本人なら外野フライだよな。打球の角度があれじゃ普通の打者ならスタンドインしないよ。

980 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 21:12:51.47 ID:szjl8xL00.net
4打数4安打だと一気に打率上がるんだね

なんか三冠王とか欲が出てくる

981 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 21:21:35.96 ID:TaEBlVnO0.net
誰もが目を奪われてく
完璧で究極のベースボールプレーヤーだな
言うなれば金輪際現れない
一番星の生まれ変わりかもな

982 :TURI:2023/06/17(土) 21:48:54.02 ID:FltUFPFY0.net
>>980
逆もまた真なり
下がるのも速いよ

983 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 21:51:52.90 ID:TaEBlVnO0.net
>>979
詰まったままスタンドインだよな
本人も分かっててパワーを生かすためにアッパースイングにしてるんだろう

984 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 21:59:10.31 ID:h1vT+g390.net
>>982
トラウトの事は話していない

985 :名無しさん@恐縮です:2023/06/17(土) 22:00:30.92 ID:Hb51p6rn0.net
奪三振率が安定して高いのも凄いよな
プロ注目の投手が地方の公立高校相手にした数値だぞ

986 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 00:59:07.54 ID:SkoSkwT/0.net
盗塁も本気出せばもっとイケそう

987 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 07:47:04.93 ID:xc0RtIbM0.net
>>976
いや、松井はダウンスイングで、お手本みたいに最短距離でバットを出す打ち方

988 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 08:16:15.49 ID:9nRVz48T0.net
なんなら中日に行って監督までやる三刀流にチャレンジして欲しい

989 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 08:36:28.74 ID:4lPc97C70.net
骨格が松井は昭和、ダル、藤波、大谷が今時。

990 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 14:51:29.33 ID:9nRVz48T0.net
5打数4安打を2日続ければ三冠になる

991 :名無しさん@恐縮です:2023/06/18(日) 17:40:40.73 ID:9nRVz48T0.net
何気に佐々木朗希の方が奪三振率も被打率も上なのな
あたり前田吟

総レス数 991
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200