2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アニメ「ゴールデンカムイ」最終章制作決定ッ!! [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2023/06/27(火) 02:23:19.43 ID:BL7B1GEW9.net
6/26(月) 23:30配信
コミックナタリー

野田サトル原作によるTVアニメ「ゴールデンカムイ」最終章の制作が決定した。

4月よりTOKYO MXほかで放送され、本日6月26日に最終話がオンエアされた「ゴールデンカムイ」第4期。制作発表と併せ、「最終章製作決定ビジュアル」も公開されている。さらに特設ページでは、最終章の制作決定を記念し、応援・お祝いメッセージをセットでツイートした人全員に、「強者集結!名シーン原画スマホ壁紙 第2弾」全18種をランダムでプレゼント。詳細は特設ページで確認を。

https://news.yahoo.co.jp/articles/af162631fdb2dcc2c87f827b0e95ebc5cdd11cde
https://pbs.twimg.com/media/Fzc33-QaQAE-Jhc.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 02:25:23.61 ID:OLgn6vT/0.net
寧ろここまでやって最終回までやらなーい なんてことあんの?w

3 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 02:33:03.57 ID:Obsn1s9V0.net
は?これ50巻近くなかったか?もう追いついちゃうの?

4 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 02:33:32.35 ID:qsVE0eD70.net
原作でどこまで来たの?
進撃みたいに最終章3つくらいに分けるの

5 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 02:41:50.61 ID:qRiUDcRZ0.net
1クールじゃ足りないよね?
最後は劇場版前編後編とかやだなー
分割2クールで完結までテレビでやって欲しい

6 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 02:43:56.07 ID:XQk3Jk3h0.net
作画ショボすぎるから会社かえてくれ

7 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 03:12:42.20 ID:k/2PXney0.net
シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ

8 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 03:22:00.96 ID:qNAPkkvQ0.net
昨日見たけど途中じゃん普通に

9 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 03:24:02.79 ID:0a/n2gHF0.net
現代編もやるの?

10 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 03:27:05.13 ID:xK522D9v0.net
実写って続報全くないけどどうなってんだ?
山崎賢人は間違いないらしいが

11 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 03:28:02.08 ID:1yAz2e910.net
前編ラッコ鍋

12 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 04:07:19.02 ID:1biIZUyk0.net
最終章2クールぐらいいる?

13 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 04:14:01.75 ID:sUnz2+ZB0.net
とりあえずアリのOPは良い

14 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 04:14:44.43 ID:sUnz2+ZB0.net
>>10
何役やるんだ?あんなヒョロガリ

15 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 04:22:07.52 ID:+tenX8jP0.net
>>5
金カムなら観に行くけどSPYxFAMILYはおっさん一人だとツラいなあ
ゆるキャン劇場版はアマプラまで待ったけど

16 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 05:07:22.80 ID:rl1BcEOp0.net
改編してる所が微妙なんだよな
全部原作通りに作ったら絶対いまよりもヒットしてたのに残念

17 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 05:21:02.07 ID:pllSmPzO0.net
半端に史実ネタ絡めてる割に頭おかしい超人だらけで興醒めしたんやが最後まで見ると面白かったりするんか?
多分2クール目の途中までは見た

18 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 05:34:16.80 ID:A36FVs8g0.net
>>17
あなたには合ってなさそうだから見なくていいと思う

19 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 05:38:45.46 ID:Q+F3h9hL0.net
>>1ラスボスをネタバレ

20 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 05:42:09.11 ID:8SrzoVei0.net
あと最低でも2クールくらいやらないと足りないんじゃないかと…
続編おめでとう

21 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 05:48:23.82 ID:PtX0oenP0.net
5期では終わりそうもないな

22 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 05:51:20.53 ID:eYFr/Tfw0.net
見たことないままに終わって行く

23 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 05:54:51.74 ID:qNMs8PV00.net
実写やるから劇場版はやらないのかな
実写なんぞやらんでいいからアニメを映画化しろや

24 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 06:04:26.70 ID:KVPUGDL00.net
五稜郭って解ってからが長いからな

25 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 06:09:30.52 ID:8FWx3u+I0.net
毎週主要キャラが死にまくるのか

26 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 06:16:15.28 ID:kdg3s48k0.net
チンポ先生がかっこいいんだ

27 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 06:24:41.43 ID:M20v+HXX0.net
最後までやるならあと3クールくらい必要じゃね?

28 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 06:30:38.69 ID:aCY6RVZB0.net
マンガで全巻無料で見させて貰ったからなぁ
正直ここまで面白いとは思わなかったけど
でもアニメで見ようとはな
どっちも派のひとどうなん?

29 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 06:35:07.28 ID:vWdwuOvA0.net
>>3
杉元佐一の話だから31巻で終わらせたはず

30 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 06:38:59.42 ID:vWdwuOvA0.net
肝心な話がOVAなんだよな
ラッコ鍋ができたんだから姉畑支遁もやれただろ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 06:46:10.09 ID:66A71P3s0.net
>>1
次で最終回までいくんか

32 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 06:47:14.57 ID:66A71P3s0.net
>>8
今回は尻切れ感はひどいな

33 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 06:48:39.46 ID:CCqdkdcU0.net
>>10
まだ、小栗旬の方がマシだわ


いっその事

杉元 大泉洋
鶴見 安田顕
鯉登 戸次重幸
月島 森崎博之
菊田 音尾琢真
白石 トシ(タカトシ)
尾形 生田斗真
谷垣 ワッキー
土方 水谷豊
牛山 加藤浩次
海賊 武田真治
インカラマッ 大政絢
アシリパ 中島みゆき

のオール北海道でやってくれ

34 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 06:48:59.65 ID:XAOB11WQ0.net
勃起だ!

35 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 06:50:42.58 ID:AXW+Ossy0.net
最後はアシリパちゃんとの決闘

36 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 06:52:20.37 ID:AlBh7KlX0.net
2期くらいからのホモムーブで切ったわ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 06:59:12.11 ID:uMKJYIJ50.net
まじもんのアイヌなら
ヤマトンチューの役をやるなら
ヤマトンチューの礼儀作法
覚えるだろう。
ヤマトンチューのなんて覚えん
て奴はそもそもやらんだろう。

38 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 06:59:58.45 ID:ad8pzTzK0.net
>>10
実写はもう撮影終わってる
そろそろ発表あるはず

39 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 07:09:50.78 ID:wVab8nGv0.net
チカパシとの別れ 次はちんぽ先生

40 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 07:23:51.81 ID:gyj4mAW40.net
おっさんに人気あるの?
途中まで読んでやめた

41 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 07:27:55.71 ID:cvhDI+X20.net
ゴールデンカムイ展に行ったけど女ばっかだったぞ

42 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 07:34:00.53 ID:KimKAmua0.net
>>5
帯に短し襷にながしで
1クールじゃ足りないけど2クールだとあまりそうなんだよな

1クールやって続きは劇場で
2部作、○○編、○○完結編とかになりそう
グロく死ぬやつも劇場なら大丈夫だ

43 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 07:34:42.98 ID:v3FTzaW30.net
最後は無敵の人が多すぎた

44 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 07:39:48.65 ID:KimKAmua0.net
というか最終章制作決定って

今期の終わり方、前のもそうだけどすげえ中途半端で
決定いわれんでも続きあるだろwとしかいえんんしな

今回新しい入れ墨囚人が2人出てきて全然解決しないで終わってるしw

45 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 07:57:24.66 ID:qNAPkkvQ0.net
アマプラのアニメから入った俺は漫画全巻紙で買ったよ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 07:57:59.45 ID:mXmdKT4z0.net
北海道を変態の巣窟にしやがって

47 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 07:59:01.02 ID:UpBjx7JN0.net
>>6
4部は特に悪かったな
アシリパがなんかゴツイとか致命的に駄目

48 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:01:05.98 ID:CDrtCvUM0.net
ずっとゴールデンムカイだと思ってたわ

向井って誰だ(´・ω・`)

49 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:01:53.68 ID:70Rt/CLN0.net
なんていうかアニメ無駄に長すぎて何やってるのか良くわからなくなってるわ
おもしろいかこれ?

50 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:04:15.59 ID:EelG6lXC0.net
なんか後半ダレた気がする。

51 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:07:25.23 ID:s4iTvfsL0.net
>>48
向井秀徳

52 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:08:30.95 ID:4oMkhB350.net
教会ビール工場アシリパ監禁アリコ殺害未遂土方ソフィア合流五稜郭戦観音像から砲撃無限列車榎本武揚接見
1クール絶対無理

53 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:14:46.26 ID:MQrVXdSC0.net
>>34
二瓶は役所広司
>>13
俺も今までのOPで1番好き

あとガーリーレコードチャンネルの第七師団ネタが面白い
特にドライブと鍋
尾形の津田健次郎声真似が似てる

54 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:16:24.77 ID:uF7axLku0.net
思ったより大ヒット作品にはならなかったね

55 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:20:19.33 ID:T860hgTu0.net
みんな頑丈だよな
不死身だらけ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:24:42.40 ID:qsVE0eD70.net
エンディング曲のバンドなんでドラム2人体制なの

57 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:30:21.81 ID:DbEniRsy0.net
ちんぽ先生(´;ω;`)ウッ…

58 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:31:26.71 ID:XZU/ji+r0.net
>>44 続きがあるのと続きを作るのは別問題だからな

59 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:44:29.37 ID:CON9Fnkw0.net
宇佐美のシコシコは必要だったのか

60 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:48:43.84 ID:nYlwHLZS0.net
進撃と同じパターンで最終章分割クールだろこれ

61 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:58:54.54 ID:EzYCu2sy0.net
先日、かねてから興味のあった旭川旧第七師団の跡地に建つ北鎮記念館に行って来たが来館者に女性が多くて驚いた
聖地巡礼?アニメ、漫画の影響力恐るべし

62 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:12:45.42 ID:ypf3i4E60.net
>>33
それ「ここをキャンプ地とする!」て
道内巡ってグルメ旅をやるだけだろ

63 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:12:55.12 ID:k3SwCXR40.net
また途中で止まっちゃうんじゃないんか

64 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:14:34.66 ID:AcBpmtHI0.net
原作も最後つまんなかったしな

65 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:14:52.98 ID:ypf3i4E60.net
この作品、アニメもいいけど漫画買って読んだら
ものすごく面白いな

66 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:20:57.14 ID:fi9aAMNb0.net
ラスボスの鶴見が日本の繁栄のためと言いつつ自身の妻子を失うきっかけ作った人物の子供に執着して
虐待を計画したり怨嗟の言葉を吐いたのはクソダサかった
40過ぎたおっさんが12歳の子供相手にお前のせいだとか言ってて草
でもマッカーサーを騙したから鶴見はすごいんですよっていう後付が本当にどうでもよかった

67 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:32:10.03 ID:9DQIURmh0.net
>>15
アーニャのコスプレしていけば大丈夫

68 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:38:55.65 ID:XHxo4VER0.net
鶴見中尉との決着の付け方とか、この漫画オマージュ以外にもかなり80~90年代の映画の影響受けてるよな

69 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:08:43.02 ID:MQrVXdSC0.net
精子探偵は外国人リアクション動画でも涙流して「俺たちはいったい何を見せられているんだ?w」「これホントに放送したのか?流石日本だ」とか絶賛
BPOに挑戦する神回

70 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:10:43.82 ID:AvZDBFue0.net
>>66
あれ結局鶴見だったのか、なんだかなぁ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:14:43.80 ID:AcBpmtHI0.net
鶴見スパイから色々盛り過ぎて崩壊していった
網走がピーク

72 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:28:28.19 ID:8/ff4cbk0.net
先行実写版
https://youtu.be/pNEUd6Vbnag
https://youtu.be/O1hF8sN_jBo

73 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:29:10.04 ID:sW8kNGLA0.net
ネタバレ:谷垣の子供は全員父親似

74 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 11:12:18.19 ID:wPClUpSp0.net
テレビで途中からしか見てないけど
シコってた奴、何でほっぺたのほくろが人が走っている模様になってるの!

75 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 11:13:57.34 ID:KBpdEdZJ0.net
しこってたやつは元々両頬にほくろがあったが鶴見がそこに人間が走ってる落書きを足したので記念に刺青にしたんだよ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 11:38:53.39 ID:YZIpRvbp0.net
アニメも一応観てるけど、これは原作じっくり味わったほうがいい作品だと思った

77 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:10:15.91 ID:hKyoEkIl0.net
>>74
敬愛する鶴見に(ミス怒られて)落書きされたのを
記念に入れ墨にしました

78 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:29:23.40 ID:B4ZNV7Ee0.net
>>72
もうこれでいいだろ

79 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 14:07:07.42 ID:sAzNEjhE0.net
史実が絡んでるから面白さが他のアニメとは一線を画してる
北海道また行きたくなってきた

80 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 14:08:16.78 ID:sAzNEjhE0.net
ていうか4期まとめ視聴中だけど4期で終わりじゃないのね

81 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 14:34:59.58 ID:7nSwfv5p0.net
マンスール楽しみ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 15:04:32.71 ID:BBToL+cI0.net
せーしたんてー別に水星やサザエさんやってる時間に放送してるわけじゃなしいいんじゃね?

83 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 15:16:13.85 ID:Q+F3h9hL0.net
>>46
鶴見と宇佐美と月島で、新潟も地味に変態を産出していることになってる。

84 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 15:17:55.80 ID:XFi1FFEu0.net
月島って闇深いけど変態ではないな

85 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 15:25:26.40 ID:b+aMyf1N0.net
鯉登親子を排出した鹿児島は間違い無く変態

86 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 15:38:46.27 ID:BALOuCLQ0.net
鯉登家は変態じゃないね

87 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 15:44:53.95 ID:B4Cfz9k70.net
ハイレベルな変態が集まりすぎた試される大地

88 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 16:05:12.98 ID:AjQOGiUZ0.net
アシリパちゃんにチンポを連呼させるなんて・・・

89 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 16:38:36.36 ID:cFSCW6TA0.net
>>54
刑務所行くまでしか面白くないからね

90 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 16:58:24.77 ID:+im3Iwix0.net
>>36
ホモムーブから普通に男女でやるから油断ならない

91 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 17:59:32.53 ID:IzSiRz4x0.net
ゴールデン向井理

92 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 18:08:43.00 ID:3sNWQi8R0.net
貼っときますよ
https://youtu.be/37o2bFuHIUk

この曲いいよね!

93 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 18:09:49.69 ID:3sNWQi8R0.net
>>33
やめろよwどうでしょうじゃんw

94 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 19:09:06.66 ID:kknCggkt0.net
そんなことより月島さんの鼻どうなってるの

95 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 20:01:15.35 ID:fyXiSJvr0.net
アイヌを美化しすぎ
歴史的に見てももともと日本人の一部なのに
それだけがマイナス

96 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 20:02:20.97 ID:M4bq7S1F0.net
1期完走して放ったらかし

97 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 20:05:01.10 ID:dTouMBtz0.net
このアニメは声優がいいから原作で結末知ってても見れる

98 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 20:36:06.14 ID:KilK+Sla0.net
>>95
お前は日本語がヘタすぎ
もう一回学び直せ

99 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 21:50:40.32 ID:+im3Iwix0.net
寧ろアイヌを可哀想に描いてないのが良いってアイヌに言われてんのにな

100 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 23:33:05.93 ID:CCqdkdcU0.net
杉元の中の人 普通にイケメン
アシリパ 普段は声が違うのね
白石 こんな白髪のブサおじだったのか

https://www.youtube.com/live/hLtSCM4T2Os?feature=share

101 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 07:36:59.76 ID:w8dDPYea0.net
ゴールデン鴨居

102 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 08:12:17.91 ID:SrYYfuVa0.net
実写やるなら 杉元は中の人でいい 

103 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 09:41:12.64 ID:vwtMIPYH0.net
尾形もな

104 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 09:52:32.83 ID:rMejptTq0.net
さすがに声優さんが実写やるのは嫌すぎる

105 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 09:54:23.76 ID:zXwRDwro0.net
杉元役の人かっこいいよ
背が高そうだし

106 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 10:08:49.94 ID:o1vw7auS0.net
津田健次郎も50とは思えない若さのイケおじ

107 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 12:25:49.09 ID:370Mit0o0.net
>>102
舞台なら中の人で良いな
元々杉元も尾形も舞台出身だし
映画は巨額製作費回収とか客を呼べるキャストにしないといけない大人の事情があるから噂の山崎賢人かジャニになるんだろうけど

108 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 12:32:22.06 ID:FOOxPyQ50.net
ゴールデンカムカムカマン

109 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 13:41:50.76 ID:oG4UHWYp0.net
進撃の巨人が実写になった時みたいに人気のある尾形や鯉登が出ない代わりに微妙なオリキャラが出て来て
内容もとりあえず北海道グルメ満喫しながら結局は何がしたいのか分からない事になって
後々「失敗したアニメ実写映画」みたいなタイトルでゆっくり動画が作られない事を祈るばかり。

110 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 13:43:12.68 ID:7ND2XB+I0.net
そもそも進撃実写は原作終わってないのに見切り発車したから意味不明になるのは当然

111 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 13:54:41.69 ID:goXSksOD0.net
どうせアシリパ役が成人女性に変更されて杉元との恋愛話になるんだよ実写は

112 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 14:39:07.97 ID:MC+vNNu90.net
漫画はとっくに完結したのに、本当にアニメはやること遅いよなぁ

113 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 14:41:19.32 ID:E88R9So60.net
早く!ラッコの里編

114 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 15:08:23.79 ID:UiEVRLI30.net
>>51
高校の冴えない生徒会長がやる文化祭バンドのギターヴォーカルみたいな奴か

115 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 15:25:44.35 ID:GY4hvO670.net
>>82
BS11の放送はその次がデレステの小学生アイドル候補生達が主役の『U149』で、しかも精子探偵のあった回は“ママを求める気持ち悪い書き込み(詳しくは動画参照のこと)”で溢れ帰っていることから“ニコ動無法地帯”との悪名高い【ドレミファクトリー】を第三芸能課の娘達が配信ライブで披露する話だから“せいしをかけたたたかい”の流れ弾の被弾先扱いされてた。

116 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 15:26:11.81 ID:/wIi3LF+0.net
>>111
監督は三池崇史か

117 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 15:32:40.42 ID:5NdOdiX+0.net
今だに2期すら決まらないチェンソーマンさん
かわいそう

118 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 15:36:29.65 ID:I/S7g7Wu0.net
進撃の巨人のアニメ版は最終章かと思いきや、最終章パート1、最終章パート2、最終章パート3って続けて何年も完結しないな

119 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 15:41:59.20 ID:CMwVoErf0.net
相当カットするか2クールにしないと無理じゃねえ?

120 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 16:06:51.27 ID:nMgL5NZl0.net
鶴見が長谷川さんとか谷垣の妹の旦那殺しとか原作者始めから考えないいたの?

121 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 16:17:05.55 ID:rL1jWxgK0.net
鶴見の父親が旧長岡藩の藩士とか
母方が長谷川(新潟には多い姓)とか
よく考えてあると思ったよ。
親が佐幕派で、自力で地位を築いた鶴見の 行動原理のベースとして良くできてる。

ただ、鶴見という姓は新潟にはほとんど居ないから、鶴見の出自設定は後付け臭いな。

122 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 16:22:40.42 ID:dBN+LQao0.net
今シーズンの終わったとこは原作としてはめっちゃ残りあるけど次で最後なんだ

123 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 16:35:33.98 ID:eDNBI8PA0.net
>>121
鯉登という姓は九州にはおらんし

124 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 19:08:41.84 ID:7ND2XB+I0.net
>>122
最後じゃなくて最終章
進撃方式

125 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 19:09:17.98 ID:I7MbKY660.net
はっきり言ってつまらないからな
アニメも低レベル

126 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 19:38:49.99 ID:UxwpNKDl0.net
漫画で読まないと全部は把握できないって事かー
アニメは途中で投げ出した感じだな 製作費尽きたか

127 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 19:42:43.43 ID:o6T1kPTc0.net
>>125
> はっきり言ってつまらないからな
> アニメも低レベル

面白かったのは、最初の軍人がロシア軍陣地に突撃した皆殺ししたところだけ。

あとは本当に下らない。なにが「強いアイヌ」だよ(笑)

128 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 20:07:16.55 ID:Nt5VKhqt0.net
面白かったけど3期の始まりを見逃してそれっきりだw

129 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 20:07:38.24 ID:nxVFuon30.net
>>111
ハシカンがピッタリだったんだがなぁ

130 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 20:10:21.06 ID:WsQ8x1FK0.net
突飛なキャラを作ってそれに頼ってる感じ。話自体はあんまり…

131 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 20:25:26.67 ID:mgxAcEwI0.net
>>44
進撃みたいな感じになるんじゃ?

132 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 20:28:50.23 ID:HUTKqAkI0.net
四期最終話みたけど作画がだいぶ変わってたな

133 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 20:36:41.79 ID:mgxAcEwI0.net
鯉戸 鹿児島
鶴見 新潟
宇佐美 新発田
月島 佐渡
杉元 神奈川
尾形 茨城
谷垣 阿仁

あってる?

134 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 20:37:55.06 ID:oG4UHWYp0.net
キャラの後付け設定は割とやってそう
特に尾形
再登場した時、顔はともかく口調変わってて新キャラかと思ったし中盤あたりからいろんな設定盛り込まれたけど
最終的に何がやりたかったのかよく分からんかった
原作読み込んでないせいかも知らんけど。

135 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 20:43:38.38 ID:HUTKqAkI0.net
>>133
厳密にいうと尾形は東京うまれの茨城育ち

136 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 22:46:01.00 ID:ObOQBHgc0.net
>>134
簡単にいうとメンヘラこじらせて幻覚見るようになってじさつした
おかしいからやってることに整合性がなかった

137 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:46:07.00 ID:oAeEufIR0.net
尾形の弟の顔が、尾形の断末魔にやっと出てきて
あっ杉元と似てる!と読者に思わせるのは
後付だとは思うが、なかなか面白かった。
尾形は罪悪感から、弟の顔を思い出せなくなってて、杉元見ても似てると思わなかったと。

138 :笑い声はメゾフォルテ:2023/06/29(木) 01:00:58.14 ID:TJ4rVzns0.net
 実写について何も言われてないから気になって仕方がない

139 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 01:55:56.52 ID:1E7ioCCW0.net
ブラックエンペラーは一回り若かったらキロランケいけたけどさすがに年とりすぎだからなぁ

140 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 02:26:34.62 ID:Sx7mCcH00.net
宇梶か

141 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 02:40:42.77 ID:itQ85Mw20.net
宇梶さん若い頃はすっごいイケメンなんだよね
ちょっと白人とのハーフっぽいけど

142 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 09:01:32.26 ID:tD27eGtj0.net
両親どちらかがアイヌだっけ
オソマの父ちゃんとかで出てきそう

143 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 09:43:59.46 ID:LJrx+WqW0.net
ゴルカム

144 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:04:28.36 ID:m5NYQG5d0.net
宇梶はもっと若い時だったら有古にはまったと思う

取り敢えず今ならシロマクル(有古の父ちゃん)役で

145 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:30:39.89 ID:5Z4TFxam0.net
>>138
最終章作るってんだからどうでもいいな
一番最悪なのは一期だけやって実写でほぼ同じ範囲やって終了ってパターン

146 :笑い声はメゾフォルテ:2023/06/29(木) 17:02:33.75 ID:MogXrRdH0.net
>>145
確かに最悪なパターンですな

147 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:03:23.55 ID:KjFhZKRU0.net
>>2
山ほどあるわ

148 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 22:48:51.31 ID:TBLfE49E0.net
>>145
原作アニヲタは実写に期待してるやつなんて居ないだろ

149 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 22:51:52.95 ID:pwZ7dTaV0.net
ほぼほぼ見たことないけど、オトナの鬼滅?

150 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 22:55:32.69 ID:gfuuDmKA0.net
作画は微妙だけど声優はいい感じなのでかろうじて追いかけられてる

151 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 23:04:07.10 ID:jfxud1bM0.net
ソフィアに抱いて欲しい

152 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 23:18:04.59 ID:kh39EJ/r0.net
>>121
秋田というか阿仁というか根子に谷垣なんて苗字はいないぞ
ただ、アニメの秋田弁は完璧だ
ロシア語と薩摩弁と新潟の言葉は地元の連中からすりゃどーなの?

153 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 23:45:41.37 ID:dLMnwfDH0.net
実写はどうなってん
キャストが気になる

154 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 02:15:46.64 ID:37Yc8H/N0.net
>>148
だから実写失敗でオワコン扱いされてアニメ二期が無くなるって話な

155 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 02:33:16.89 ID:cRpNAqa40.net
ゴールデンカムイのアニメ二期はとっくに放送されたな

156 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:09:14.71 ID:GyfymCDx0.net
トニアンジは國村隼で

157 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:22:03.51 ID:ssqsKXgQ0.net
お前らはオソマだもんな

158 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:26:13.69 ID:HmgCdk5Y0.net
>>1
刺青人皮、ってまじであるらしいな

刺青ほっている人が亡くなったときに、遺族というか、関係者が背中の皮だけ剥いでとっておくらしい
クマの毛皮みたいに、ひろげてかざるらしい

159 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 12:25:49.79 ID:TKQonEPC0.net
永倉新八は六平直政

160 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:06:03.56 ID:z84UDB8i0.net
>>152
鶴見が新発田駐屯地で喋ってたのは
新潟市のほうの方言で
鶴見が長岡の出身だとすると
長岡弁と違うから
なんかモヤっとした。

161 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:10:16.03 ID:dFskIn/O0.net
尾形は茨城出身だが頑なに方言喋らない
神奈川県や埼玉県出身のキャラもいたが標準語だった

162 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:21:54.13 ID:hkn+fr+T0.net
>>53
尾形役の人上手いよね>ガーリーレコードチャンネル

163 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:40:07.42 ID:6vFxMbPW0.net
土方歳三が生きてた設定はモヤらんの

164 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:24:02.32 ID:rTA0pmdu0.net
明らかに味方(旧幕府軍)に殺されたとか割と実は生きてた事に出来そうな最期だし

165 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:44:03.40 ID:Mk/VzF+z0.net
>>158
ブラックジャックでヤクザの親分が自分の死後その自慢の全身刺青を剥いで飾る為、絶対傷を残さず手術しろと言われる回があった

総レス数 165
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200