2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】伊藤政則が各界から著名なゲストを招くトーク・イベント『政則十番勝負』開催決定 [湛然★]

1 :湛然 ★:2023/06/27(火) 07:47:37.15 ID:yAgiEqsZ9.net
伊藤政則が各界から著名なゲストを招くトーク・イベント『政則十番勝負』開催決定
2023/06/26 15:52掲載 amass
https://amass.jp/167729/


伊藤政則が各界から著名なゲストを招くトーク・イベント『政則十番勝負』。2023年も開催決定。<パート1>として9月1日(金)から9月5日(火)にかけて、<パート2>として9月15日(金)から9月19日(火)にかけての合計10日間、タワーレコード渋谷店B1Fのイベントスペース「CUTUP STUDIO」にて開催されます。出演者も発表されています。

■伊藤政則 本人コメント
「政則十番勝負 2023」が決まった。身体が震えるような喜びと、幸せで心が満たされる、あの熱狂の10日間がやってくる。打ち合わせなしの、一発勝負。雑談ではない。それは物事の核心に向かって、ヒリヒリするような熱気を孕んでいく。毎回、気が抜けない。「政則十番勝負 2023」の顔ぶれをご覧いただきたい。クセ玉の変化球が投げ込まれること必至の、個性的な方々ばかりである。心の準備をしておかないと、痛い目にあいそうだ。

■「政則十番勝負 2023」 開催概要
開催会場:タワーレコード渋谷店 B1F CUTUP STUDIO
(※中略)

■開催日程およびゲスト出演者(敬称略) ※伊藤政則は全日程出演

<パート 1>
9 月 1 日(金)みうらじゅん(イラストレーターなど)/ 山田五郎(評論家)
9 月 2 日(土)ビビる大木(タレント)+ ミスター X
9 月 3 日(日)佐藤祐輔(新政酒造 八代目 蔵元)
9 月 4 日(月)清野茂樹(実況アナウンサー) / 吉田豪(プロインタビュアー)
9 月 5 日(火)LOVEBITES(ヘヴィ・メタル・バンド)

<パート 2>
9 月 15 日(金)橋本徹(元ゼロ・コーポレーション社長)
9 月 16 日(土)近田春夫(音楽家)/ 大貫憲章(音楽評論家・DJ)
9 月 17 日(日)大槻ケンヂ(ロックミュージシャン)/ ナカジマノブ(人間椅子/ドラム)
9 月 18 日(月・祝)廣瀬“HEESEY”洋一(ミュージシャン)/
ちわきまゆみ(DJ/時々ミュージシャン)
9 月 19 日(火)影山ヒロノブ(アニソンシンガー)

(おわり)

2 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 07:52:53.91 ID:ixJKygnu0.net
いつめん

3 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 07:53:42.77 ID:CUkJxLAt0.net
渋谷陽一と酒井康を出せ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 07:54:23.37 ID:xc9xyHfy0.net
近田春夫は絶対くると思ったらやはりいた

5 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 07:54:53.83 ID:CUkJxLAt0.net
大貫ぐらいしか見たいのいないや

6 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 07:55:23.85 ID:CUkJxLAt0.net
吉田豪は死ぬほど嫌いだし

7 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 07:56:59.43 ID:QvakBtoD0.net
みうらじゅんと山田五郎は出るだろうなと思ったらやっぱりいた

8 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 07:57:17.24 ID:9tOHuieE0.net
ちわきまゆみ 20年ぶりぐらいに見たな

9 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:00:01.60 ID:CUkJxLAt0.net
大槻曲は好きだけど話は糞つまんねーからなあ

10 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:00:26.93 ID:6EblYfkx0.net
テレビ神奈川っぽさに支配されとる

11 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:01:02.83 ID:YtKh5l5/0.net
この人バンド名のイントネーションおかしいよね

12 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:01:03.21 ID:jPP82C/r0.net
わかいこだま

13 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:01:27.13 ID:vRljEcYq0.net
クソダサメガネ

14 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:01:30.02 ID:RVrnCdEv0.net
セーソクのメガネ憧れる

15 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:03:56.65 ID:f5O3ZgH40.net
面白メガネ

16 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:04:36.27 ID:hLLqLDx/0.net
マサノリきたー

17 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:04:43.31 ID:9NSbrXyO0.net
>>9
エッセイは面白いのにな

18 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:04:50.32 ID:f5O3ZgH40.net
>>8
昔はホットパンツでエロかったのに最近見たらシワシワだった…

19 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:06:09.86 ID:ChDmemuB0.net
20年くらい前は
うちの姉ちゃんそっくりだったのに
さすがに老けたな

20 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:07:15.78 ID:IZ+pk+dj0.net
いつものやんけ

21 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:07:40.60 ID:SieGoXPH0.net
大貫憲章w
ほんと仲良いな

22 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:08:12.09 ID:vfur2wM20.net
夕ニャンで見た

23 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:09:07.28 ID:A4HjQg3h0.net
酒井康は?

24 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:09:27.05 ID:dF5MaCmc0.net
影山ヒロノブの時に高崎晃も一緒に呼んで欲しいな。
この二人の絡みは面白い。

25 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:09:31.64 ID:FrEX02+Q0.net
ヘヴィメタハードロックwプロレスwサブカルw

26 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:09:44.83 ID:V00MSQ6V0.net
ハードロックカフェ行きたい

27 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:11:08.95 ID:f5O3ZgH40.net
面白そうなのは1日と16日だけだな

28 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:12:53.64 ID://WGAZhm0.net
新しい学校も呼んでくれよ

29 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:12:57.59 ID:0w+C4hPb0.net
一瞬橋本徹って橋下かと思ったら別人か

30 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:13:20.28 ID:V00MSQ6V0.net
コレ面白かったよ

https://youtu.be/4sohPoKyjPo

31 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:16:21.41 ID:BntVO/1d0.net
橋本メタル好きだったのか
意外だ

32 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:18:48.83 ID:Ezm9iTX50.net
4日はプロレス談義でもするのかなw
アナウンサーの人はプロレス実況やってるから。

33 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:19:07.59 ID:YPG0tuvN0.net
前に「おっ珍しく伊藤政則がテレビに出とる」と一瞬思ったら藤井フミヤだった

https://i.imgur.com/jyJz4xc.jpg

34 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:19:42.67 ID:imUxRFXE0.net
親子ジグザグの子役かと思ったわ。

35 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:19:58.79 ID:qWQmlfaL0.net
コーサカイ呼んだら?今何やってんだろ

36 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:20:10.61 ID:Ezm9iTX50.net
オーケンがロッカーあるあるをドヤ顔で話す。
そんなに面白くないけどとりあえず観客は笑ってあげる。
こんな絵が容易に想像できる。

37 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:21:10.10 ID:vu/iUPL00.net
みうらじゅん回は行きたい

38 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:21:11.19 ID:BcvZGhrw0.net
この人洋楽アーティストの場合は聞き手に徹するけど
邦楽アーティストの場合だとクソみたいな茶々入れまくる印象あるけど
実際どうなの?

39 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:22:46.29 ID:3pe+FAin0.net
レッゼッペリン
キャシードラル
ウドゥストック
リジェンド

40 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:23:14.62 ID:tT3sBlb70.net
>>31
その橋下じゃないぞ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:24:33.09 ID:8P85GYEP0.net
>>9
メタルとプロレスの親睦性の高さ、オカルトとの共通点
この辺りを軸に話を展開するのは今から読めちゃうからな

42 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:25:37.50 ID:RnyjQ+/s0.net
セーソクの母校が何とか第四(ダイヤン)小学校で校歌がDie Youngだったって話がクソ面白くて時々思い出す

43 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:34:44.80 ID:NkpoH0dK0.net
みうらじゅんと見分け付かない

44 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:37:35.42 ID:TiaKxjh30.net
この人もういい歳だろ
勝手なイメージだけど病弱っぽそうだなと思っていたからまだ生きてるのが意外

45 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:38:58.90 ID:JOXqjypS0.net
前のクルマではロッカダム聞けたのに今のクルマじゃ聞けないんだよなあー
らぢこでは金かかるし

46 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:41:10.46 ID:xBZ9OP1/0.net
マサをリアルで見たのは代々木プールでメタリカやった時 30年以上前やな

47 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:41:26.57 ID:uElrrbsV0.net
HMシンジケート聴いてたなぁ

48 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:43:00.01 ID:mFdGKCJ90.net
人の頑張って作ったものにケチをつける仕事

49 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:44:20.52 ID:rF9MrW/20.net
酒井康どこだよ

50 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:44:40.02 ID:X60mmvl00.net
20年以上前にAC/DCのライブ始まる前に
目の前歩いてたわ
動くセーソクさん見られて感動した
あのままのロングヘアだったw

51 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:44:46.23 ID:f5O3ZgH40.net
>>48
頑張ってもゴミはゴミだろ。クイーンとか

52 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:44:47.16 ID:JAlaZT1l0.net
まだ生きてたのかよ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:45:50.81 ID:4FdtAjre0.net
茶髪のおっさんが出てくる前は
はしもととおると言えば橋本徹のことだったのに

54 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:48:10.97 ID:RL/ZBaUd0.net
ゼロコーポレーションといえば、顔真っ赤んなる四文字熟語だよな
メロデスの波を読めず、時代に迎合して凡作連発して行く所属メロディアスバンドたち
起死回生で契約した身分不相応のジューダスのアルバムがジャギュレーターだった時点で詰み

55 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:50:08.22 ID:NrNOMT9V0.net
>>8
いまの肩書がちょっとさびしい

56 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:50:09.50 ID:pTGymAGX0.net
ねえねえマスター、とかの人形は?

57 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:51:11.61 ID:pEXIlEW20.net
ブルルンの人かもうお爺ちゃんだろ

58 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:52:25.90 ID:NrNOMT9V0.net
>>39
ハードロックカフェエ~

59 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:53:48.88 ID:IlKFRoD/0.net
ハードロックヘビメタ聴くやつは漏れなく糞だよなあ

60 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:54:50.65 ID:/m2CrXpV0.net
>>59
無知蒙昧はわざわざ来て書き込まなくていいと思うんだ

61 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:55:28.64 ID:RaPbzJOI0.net
角界からも誰か呼べよ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:57:47.42 ID:OXHAQ7yN0.net
40年以上見た目が変わらないのは凄いわ

63 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:57:50.40 ID:TzkSPiL40.net
まさのり

64 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:57:55.29 ID:t/44VQdm0.net
>>59
いやいや、貴方ほどでは。

65 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:59:06.13 ID:qTIJjQuW0.net
レッド・ツェッペリンて
日本人はレッドゼッペリンて発音するのはなぜ

66 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 08:59:57.93 ID:qwL/Ay7E0.net
Lovebites10日連続で良くね

67 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:01:17.29 ID:fhR9tPFc0.net
愛されてんなあセーソク

68 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:02:57.84 ID:NujjUQv20.net
どんみすいっ!

69 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:05:24.20 ID:3gfXGvOF0.net
ビビる大木なんかと何話すんだ、ジャンボ鶴田についてか

70 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:05:49.72 ID:FbsB4wYl0.net
>>65
日本人はツェやろ
メリケン人はゼッぺリン言ってたよ
ドイチェ語はツェで、英語はゼ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:06:25.86 ID:FbsB4wYl0.net
>>66
デフレパはワールドツアーしてんなー
さすがだわ
アメリカはスタジアムだし

72 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:07:15.37 ID:X7li96CT0.net
>>59
どう、捗ってる?握手券集め

73 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:13:08.42 ID:KadhOmnW0.net
>>69
インギー話やろ

74 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:13:33.42 ID:WG4tYm3g0.net
橋本徹と何話すんだよって思ったらフリーソウルの人じゃないんだな

75 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:16:24.57 ID:IL57tJuo0.net
ハゲそうでハゲな人筆頭

76 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:17:08.97 ID:7kCW61S/0.net
メガデスです!

77 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:18:33.16 ID:d2roa4YQ0.net
30歳くらいから見た目変わってないよな

78 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:19:22.72 ID:5z91EIcO0.net
酒井康は?

79 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:20:39.93 ID:gMXgzuUt0.net
誰?って書きに来たらみんな知ってるようで草

80 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:20:44.78 ID:1cMbBTdR0.net
もう40年も容姿変わらん

81 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:21:34.46 ID:DhJzZdnk0.net
また来週ごきげんようさおなら~

82 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:21:37.02 ID:uskldUFX0.net
谷原章介とか永野とか喜んで出そうだが

83 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:21:43.30 ID:kl44Uusz0.net
>>4
ワロタwww

84 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:21:48.64 ID:nyhaFmOI0.net
高市早苗は?

85 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:26:04.35 ID:0YIBJA4c0.net
PURE ROCK

86 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:28:28.98 ID:BPoht++P0.net
著名な有名人?
ジョン・ボン・ジョヴィくらい呼べよ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:28:42.84 ID:tnTaYp6/0.net
ジェットボーイというバンドめっちゃ押してたけど全く売れなかったな

88 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:29:49.77 ID:ihbU8GoG0.net
>>1
「著名なゲスト」がその辺のクソラジオ番組以下な点

89 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:31:30.23 ID:eaB+w8yk0.net
メタルやハードロックって一見取っ付き辛いけど、高校時代、セーソクのおかげで楽しく嵌れたわ
個人的には偉大な人(笑)

90 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:32:12.89 ID:ylr4L+IH0.net
マニアックなメタルのライヴでちょくちょく見かける浅野忠信を呼んでくれ

91 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:32:31.47 ID:FE8KsFpK0.net
横浜そごうでDJをやってる時に見た
学校帰りの人が多かったが、ああいう若い学生がメタルを聴かなくなって衰退したのだろう

92 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:33:41.60 ID:9yxbD/lz0.net
40年ぐらい見た目変わってねえ

93 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:37:32.85 ID:j82ZJ2Rq0.net
>>87
ハノイ銘柄ってだけだからな。実際微妙だった。

94 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:40:59.60 ID:da/xkfcK0.net
酒井とか伊藤とかまだこれで飯食えてんだから結構凄いと思う

あれ?酒井は死んだんだっけ?

95 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:42:17.37 ID:2nZsL+0d0.net
セーソクBSに番組持ってるのな
久々録画したわ
ピチピチの高校生の頃ラジオ聴いてて、こっちはややくたびれたアラフィフになったのにセーソクはますます元気

96 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:42:42.64 ID:b6Xq4tKs0.net
元渋谷レコファン店長呼んで

97 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:43:13.19 ID:GSJsiKDP0.net
酒井康、ラジオとか聞いてキャラを演じてると思ってたら
本当に性格悪くて部下からも嫌われてたんだな
あそこまで部下にされるくらいだから、仕事でも無茶苦茶やってた

98 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:44:47.23 ID:da/xkfcK0.net
てか近田春夫って…
こいつほど業界人と一般人の認識が剥離した音楽関係者はいないだろな

99 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:45:21.88 ID:bll5C9te0.net
セーソクって独身?

100 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:53:48.88 ID:ocYRZ1QC0.net
セーソクとか懐かしいな
酒井康のヘヴィメタルシンジケートとかよく聴いてた

101 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:58:20.52 ID:4/GtAw1i0.net
橋下徹なら行くんだが、これだと馴れ合いでどこが勝負よ

102 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:02:32.66 ID:/MR1gNXZ0.net
息が長いな 何歳なんだ

103 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:03:47.05 ID:2/n+rda40.net
クズ

104 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:14:19.39 ID:+pVRDgTs0.net
昔、デーモン閣下が司会の番組に伊藤政則が出たことがある

105 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:17:09.32 ID:SraM2Le30.net
こんばんは
ロイジェームスです

106 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:18:02.34 ID:7J9mNgVH0.net
みうらじゅん賞とってるからな

107 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:18:16.74 ID:kcnPg5sF0.net
おい、丹下呼んでやれよ

108 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:23:25.41 ID:a6HP5S6H0.net
飛龍十番勝負

109 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:23:34.83 ID:CsBJTmeJ0.net
>>69
地上波でただ一人ロニー・ジェームズ・ディオの訃報を伝えた男

110 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:26:43.35 ID:elxV9ow+0.net
伊藤「大貫さん、フリー来ますよフリー!」
大貫「でもさぁ、今更フリーってどう••••」 
伊藤「ぜっったいに見ないでねっ!」
渋谷「あはははは」

111 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:29:45.60 ID:a65LiZ2h0.net
vsみうらじゅんて、見分けつかないのでは

112 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:30:10.96 ID:/e9Gu1zU0.net
それにしても伊藤政則って俺がガキの頃から見た目が一緒なんだよな

113 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:32:06.88 ID:uElrrbsV0.net
マ斉藤

114 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:33:24.89 ID:bEE27p7k0.net
LOVEBITESの時だけ客入り大盛況になりそう

115 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:33:40.56 ID:FJjupr5V0.net
若い頃から老害言動な感じ

116 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:33:49.48 ID:oI7WdZCi0.net
コイツと小林克也はブレない

117 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:35:19.92 ID:da/xkfcK0.net
>>114
冷静に考えたらタワレコのイベントスペースにLOVE BITESを呼ぶってある意味暴挙だな

118 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:35:29.44 ID:7Dp5MR9J0.net
日本のロック評論家って、
中村とうようを頂点として
伊藤政則・渋谷陽一・大貫憲章の三銃士
鳥居学・大鷹俊一・小野島大・行川和彦の四天王
以外に名前を挙げられない
俺もストーンズも歳を取りすぎた

119 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:37:16.67 ID:ugP7gZ5y0.net
メタルって日本が一番勢いのあった頃に流れてた音楽だったな

120 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:37:18.43 ID:FpsJBtiE0.net
ガスの兄貴は?

121 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:39:38.31 ID:da/xkfcK0.net
>>118
東郷かおる子が出て来ないとは

122 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:41:19.53 ID:NJzwEdIg0.net
誰やねん

ラジオでくっちゃべってるだけのゴミか?

123 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:41:21.84 ID:4cxvtycL0.net
こいつもう80くらいだろ元気やな

124 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:48:51.62 ID:QtTZbitu0.net
ノリノリ
まさのり

実は69歳
今年はロック!

125 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:50:39.60 ID:3XgzaKwi0.net
大御所以外のミュージシャンには言葉遣いがやたら上からなんだよねぇ…

126 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:57:38.71 ID:lsfTweM20.net
69才なのかーもっと上かと思ってた
有名な「僕の屍〜」の頃とかめっちゃ若かったんだな

127 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:58:37.70 ID:EPVLoiFg0.net
>>54
シンフォニーXくらいか大成したのは

128 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 11:01:22.87 ID:EPVLoiFg0.net
>>69
イングヴェイは好きみたいだな

レイザーラモンRGもメタル界隈には詳しい

あとややロック寄りが趣味なんだろうけど永野はトークが深い

129 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 11:06:28.94 ID:Ted2zTPa0.net
>>127
昔の宅録レベルの1stを流通させたのはちょっとアレ

130 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 11:09:23.69 ID:vERw7TyX0.net
ノリノリマサノリー!

131 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 11:10:37.97 ID:RK//poku0.net
渋谷陽一と大貫憲章の三者対談でいいよ
ちわきまゆみさんが司会で

132 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 11:11:38.58 ID:+yWof3UB0.net
僕は歩兵でいい

133 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 11:24:20.33 ID:NYDulp870.net
みんなtvk見てるんだろ?

134 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 11:31:02.76 ID:Mb4Y9+Ap0.net
どこが著名人なのかw

135 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 11:32:25.91 ID:KJB1tPsk0.net
メタルは完全に下火なのにまだ活動してたんだ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 11:34:55.57 ID:nL5rTfxd0.net
>>38
伊藤政則が二井原実と稲葉浩志の対談を仕切ったときは面白かったなぁ

137 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 11:38:16.57 ID:nL5rTfxd0.net
>>14
今どこにも売ってないよなあんなのw
40年前くらいから変えてないんじゃないのw

138 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 11:47:17.50 ID:PKNiHKsW0.net
夕焼けニャンのギャラ替わりにおニャン子ジャンパーをもらった伊藤政則

139 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 11:59:08.71 ID:RYtoZkU+0.net
しーや!

140 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:03:35.29 ID:pywRVjB00.net
>>47
当時は他に情報入手できる方法がなかったから聴いてたが、当時から酒井と広瀬の性格の悪さがあからさまに出てて不快だったな 日本でHM/HRが廃れたのはこいつらの閉鎖的な仲間意識にも大きな原因があると思ってる

141 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:04:45.27 ID:A8OzMqxK0.net
森脇は?

142 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:05:03.25 ID:bYs3G5xR0.net
>>3
酒井康が出演するんならチケット即完売するだろうな
俺も見てみたいし

143 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:05:21.22 ID:yAnXhEpl0.net
>>1
9/16は行きます

144 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:06:17.13 ID:yAnXhEpl0.net
>>1
9/1も行きたいな

145 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:08:12.18 ID:M4bq7S1F0.net
上坂すみれ回良かった

146 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:10:22.26 ID:1eIFINnI0.net
>>69
アメトーークのメタル芸人でイングヴェイのコスプレしてたの知らんの?

147 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:11:46.75 ID:1eIFINnI0.net
>>128
永野はメタリカの初期3枚をアンガーと比較して「軽い」「速いだけ」と罵ったからあれ以降信用出来なくなったし、何よりも永野だけでなくマネージャーみたいな奴がメタルを馬鹿にしてるから嫌い

148 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:22:28.46 ID:Gu5YwCGC0.net
>>112
90年代、俺が高校生の頃に凄いベテラン感があったけどまだ40代だったんだろうな
そんな俺も当時の正則ぐらいの歳になってしまった

149 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:23:16.96 ID:VJzY64cz0.net
>>138
伊藤政則の誰も知らなかったヘビメタ講座

150 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:23:28.31 ID:grX1QfLo0.net
>>54
ジャギュレイターは日本でのみ売れたぞ
たしか10万近く売れてる

151 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:24:28.37 ID:Gu5YwCGC0.net
酒井康は今何してるんだ

152 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:25:53.00 ID:grX1QfLo0.net
みうらじゅんと山田五郎のプログレトークは見たいな

153 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:30:48.92 ID:grX1QfLo0.net
>>147
あんなの好きな奴居るのか
耳腐ってるな

154 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:32:02.17 ID:7RU4SFn70.net
酒井康って今何やってるの?

155 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:34:54.99 ID:grX1QfLo0.net
プリプリプリティプリティメイズ

156 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:40:39.33 ID:9iFoq0nP0.net
>>12
いいものもある!

157 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:41:06.58 ID:IUd8Ym670.net
>>118
学じゃなくて賀句な
大鷹俊一って評価低すぎると思う 
ロキノンの某がコートニーのインタビューでHoleを最初に日本に紹介したのは自分、って豪語してたけど大鷹先生の方が先だった

158 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:41:51.85 ID:0wmOUFR80.net
おじいちゃんスレ

159 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:42:04.89 ID:be6N+YQu0.net
そもそも誰

160 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:43:22.75 ID:fNptdZKw0.net
泣くがいい 声を上げて泣くがいい

161 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:46:12.33 ID:XFF7W5eZ0.net
>>161
まだ勃つ?

162 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:46:12.33 ID:XFF7W5eZ0.net
>>161
まだ勃つ?

163 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:52:36.08 ID:unsZQ/mX0.net
メタルって権威主義すげーよなぁ…

こいつとか20年ぐらい新しい音楽紹介してないんじゃねーの?

164 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:55:24.93 ID:ZfAcuWEJ0.net
ノリノリまさのり

165 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:57:52.65 ID:L/Sc1FqU0.net
ゼロ・コーポレーションのバンドたちってある意味幸せだっただろ世界じゃ見向きもされなかったんだし

166 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:58:52.40 ID:4bUI9vk00.net
音楽雑誌の表紙は30年くらいずっと同じ人で回してる

167 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 13:00:16.07 ID:grX1QfLo0.net
正直マイリー・サイラスとかホールジーの方がよっぽどロックしてんもんな

168 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 13:02:47.13 ID:5Dr9SyEj0.net
泣くがいい

169 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 13:03:39.94 ID:ReGzezbw0.net
キャプテン和田は先週FM大阪の22時台の番組でSCANNER流してた。

半隠居しててもブレなさすぎてワロタ。

170 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 13:09:55.43 ID:+9BN7uTE0.net
夕焼けニャンニャンでヘビメタの紹介してた人?
数十年ぶりに名前を見た。覚えやすい名前だから記憶に残ってたんだな。

171 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 13:10:11.73 ID:RF87aZel0.net
GK

172 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 13:10:26.56 ID:h5eRIjDS0.net
「ガスの兄貴」を呼べや

173 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 13:13:32.94 ID:FZuXnWkM0.net
伊藤政則は俺が中学生くらいの頃から活躍していた
メタル系は息が長いねえ

174 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 13:15:42.15 ID:FZuXnWkM0.net
>>118
評論なんて言って自分の好みをもっともらしく書くだけ
もしくは宣伝
アーティストの歴史や関係や作品についてのデータベースは欲しいが個人的な意見や感想はいらない

175 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 13:22:06.54 ID:KznAo8i60.net
渋谷陽一はいないのか

176 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 13:22:41.74 ID:grX1QfLo0.net
>>165
音もCMも臭くてサイコーだったよな

177 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 13:22:53.37 ID:KfIwESbF0.net
>>153
ロキノン厨はアンガー大好きで初期5枚を嫌ってるのが多い

178 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 13:23:25.64 ID:cM0MC6zs0.net
ゲスト豪華やん

179 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 13:25:47.66 ID:grX1QfLo0.net
>>177
ニューメタルってロキノン厨好きだったっけ?
スリップノットのみはウケてたっぽいけど

180 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 13:25:54.35 ID:cM0MC6zs0.net
ちわきまゆみ
つみきみほ
にわみきほ

この辺りいつも空目する

181 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 13:31:59.92 ID:zyiD8T9Q0.net
>>147
正しいよ、初期の4枚目までは
ラジカセで聴いてる中学生向けの音楽だったし、やっとブラックアルバムで
大人がレコードで聴くレベルになってる

182 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 13:35:59.60 ID:grX1QfLo0.net
>>181
ブラック~ロドリロは大人だがアンガーなんかガキ向けそのものじゃねーか

183 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 13:39:24.29 ID:uhbWKs5R0.net
ラヴバイツはマサの愛人なのかずっと出てるな

184 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 13:42:03.01 ID:uhbWKs5R0.net
>>160
これマサの大傑作だろ

185 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 13:42:33.98 ID:zyiD8T9Q0.net
>>182
あれはアルコール依存症は怖いという
アルバム

186 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 13:43:09.73 ID:bfkucdrf0.net
>>179
そもそもアンガーがメタラーに叩かれてるのはSOADの劣化コピーだから批判されてるだけなのにロキノン厨がある事ない事捏造してメタラー叩いてるからクソだなって話なのにな

187 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 13:47:56.25 ID:grX1QfLo0.net
>>186
ああメタラーは頭でっかち的な叩きな
あれは出来の悪いニューメタルだから嫌ってるだけなのにな
アンガーなんて聴くのならSOADやマッドヴェイン聴くわな

188 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 13:50:02.35 ID:bfkucdrf0.net
永野がおかしいのはマスターとアンガーを時代背景、レコーディング技術、機材、予算を比較せずに軽い、速いだけ、アンガーは音圧感があるとか言ってる時点で音楽素人丸出しなんだよ

189 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 13:51:33.17 ID:HxIS+kg10.net
ゲストは洋楽ロックヲタばっかりやね

190 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 13:57:50.67 ID:uhbWKs5R0.net
>>188
The Smithsとかが好きだからな

191 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 13:57:54.99 ID:qRiUDcRZ0.net
山下達郎と対談してほしい

192 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 14:00:28.25 ID:tCPt1f6I0.net
打ち合わせすればいのに

193 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 14:00:43.58 ID:zyiD8T9Q0.net
アンガーが叩かれてるのは、ギターソロは時代遅れと言って切ったから
制作前にジェイムズがリハビリ入院してた時に、カークがこっそり見舞いに行って差し入れしてたので、ラーズが嫉妬してギターソロを消した
今は反省してるかも

194 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 14:04:34.15 ID:my6dKaPU0.net
こういうイベントなら横浜そごうでやろうよ

195 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 14:06:09.61 ID:grX1QfLo0.net
>>193
単純に曲と音が糞だからだろ
まともに聴けるのはタイトル曲と1曲目だけ
本人達もよくわかっててアンガーツアーでアンガーからの
曲やらなかったんだぞw

196 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 14:08:05.99 ID:uhbWKs5R0.net
>>193
ラーズってブレるやつだからな

197 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 14:13:03.11 ID:BxM8btTW0.net
>>175
渋谷と憲章とセーソクの3人
いつも年末じゃなかったかな

198 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 14:13:14.23 ID:grX1QfLo0.net
昨今のムダに長いギターソロ
今こそロドリロやれやと思うわ

199 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 14:16:53.77 ID:bq3muOf20.net
各界からって事だけど、ほとんど身内って感じ

200 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 14:20:17.01 ID:grX1QfLo0.net
ラブバイツでデフ・レパード期待するとそっとじになるな

201 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 14:23:24.74 ID:l9+cD5t50.net
大英帝国いきとったか

202 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 14:23:27.86 ID:ywKZuace0.net
>>3
八木誠も河村ひさしも大貫憲章も土居まさるもみんな死んじゃったなあ

203 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 14:26:18.26 ID:ivJoY15o0.net
2022年洋楽シーンを大総括!伊藤政則の4曲(マネスキン、メタリカ、オジー・オズボーン、メガデス) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Fm1_M304uec
2021年洋楽シーンを大総括!伊藤政則の5曲(マネスキン、ヴォルビート、グレタ・ヴァン・フリート、ドリーム・シアター、アイアン・メイデン) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=qOHLTs8VUHA

204 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 14:26:52.73 ID:HxIS+kg10.net
>>202
憲章は生きてる。勝手に死んだことにしないで

205 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 14:28:52.47 ID:Mb4Y9+Ap0.net
田舎に行ってFM入れると未だに番組持ってたりして驚く

206 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 14:32:40.37 ID:uhbWKs5R0.net
>>205
メインは4時間近くやるbay fmの番組

207 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 14:33:17.01 ID:grX1QfLo0.net
TVKもbayfmもまだやってんだかんな
恐ろしい人だよw

208 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 14:36:21.08 ID:uhbWKs5R0.net
あと大阪のRock on

209 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 14:42:58.89 ID:Mb4Y9+Ap0.net
>>206
それを部分的にとかネットしてるのかも

210 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 14:50:55.49 ID:TYwWZDeN0.net
マーティ・フリードマンは?

211 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 14:54:24.64 ID:ZSkqTITd0.net
>>46
ジャスティスツアーか
行ったわ

212 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 15:20:56.62 ID:ZZ1V6iwN0.net
酒井康と有島ヒロシは嫌われ過ぎでは

213 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 15:24:11.64 ID:kcnPg5sF0.net
名古屋のディスクヘブンとか

214 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 15:33:24.89 ID:FXyUATfa0.net
グレタとかいう糞を推してる糞

215 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 15:43:04.30 ID:y9RngU4d0.net
すみぺちゃんは今年もブッキングできなかったか〜
セーソクさんかなり気に入ってたよね

216 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 15:48:16.95 ID:tW2w7oYF0.net
>>8
ちわきまゆみ、昔ノーブラを公言してたな…

217 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 15:51:58.54 ID:CVeX+cSE0.net
この人老けないよねw

218 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 15:56:28.57 ID:bM+OcNis0.net
酒井康はこの世に存在しないことになってるんか

219 :sage:2023/06/27(火) 15:57:36.68 ID:bn/6bM3L0.net
結局社会的に成功したのは渋谷陽一だけ

単なる音楽好きのライターと違って、経営者としてのセンスと編集者としての両方のセンスがあったからだな

220 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 16:10:41.38 ID:HPh1VppM0.net
よろしく哀愁

221 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 16:33:24.04 ID:/m2CrXpV0.net
>>210
別のセーソクイベントに出る

222 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 16:39:21.40 ID:Mb4Y9+Ap0.net
>>220
評論家や作家で事業家として成功するとか俗物すぎるとも言えるw
世辞やマネージメントに長けた同格のパートナーでもいるんなら別だが

223 :sage:2023/06/27(火) 16:50:15.11 ID:bn/6bM3L0.net
酒井康は長年のパワハラのせいでクーデター起こされて地下室で社史編纂してるって何かで読んだが本当かな

224 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 16:54:28.99 ID:CgEbC15i0.net
>>223
中小企業で窓際社員飼えるわけないだろ…

島流しはだいたい倉庫に配置転換よ

225 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 17:02:05.23 ID:zyiD8T9Q0.net
大貫憲章もDJ時代の客がデザイナーになってパリコレに出たり、持ち上げられて安泰かも
セーソクは弟子を潰すタイプだった

226 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 17:20:49.99 ID:Suamp69x0.net
>>209
田舎のやつはDateFMのROCK THE NATIONという番組だな。東北6県と広島にネットしてるやつ。

227 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 17:42:32.51 ID:Gu5YwCGC0.net
>>226
昔はHMシンジケートかキャプテン和田のHMボンバーしか聴けなかった
田舎住まいには伊藤政則のラジオは憧れだったわ

228 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 17:45:10.72 ID:oPa0YW080.net
りんごヌードの麻田奈美

229 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 18:18:02.28 ID:YOmBgNVC0.net
酒井ももう70すぎだろ?シンコーにも残ってないよ。元々不健康だったし、死んでるかも。

230 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 18:40:33.74 ID:bd487PNC0.net
>>227
古田新太のヘビーメタルボンバーはよかった

231 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 18:54:38.24 ID:Bx8BcSZv0.net
今もプロレス見てるのかな?

232 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 19:10:44.81 ID:f5O3ZgH40.net
中村とうようが至高???新しいモノが分からないただの老害だった。至高は間章だろ。

233 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 19:33:57.24 ID:shgsx+D50.net
伊藤正則 最高傑作のライナーノーツはゲイリームーアの大いなる野望 で間違いないよなあ?

234 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 19:39:02.29 ID:tT3sBlb70.net
>>231
だからゲストに清野茂樹と吉田豪がいるんでそ?

235 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 19:39:53.53 ID:RL/ZBaUd0.net
>>233
ペインキラーのライナーノーツも捨てがたい

茫然自失の状態が続いている
焦点は定まらず〜
バッキンガムの薫りと大英帝国のプライドが渦巻いている

などなどw

236 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 19:44:20.38 ID:PWSuRxUL0.net
もはやロブハルフォードよりも政則のほうががメタル

237 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 19:51:26.13 ID:I9CV/Alh0.net
ちわきまゆみ!

238 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 20:00:05.34 ID:uDpXmkvZ0.net
セーソク「ランディローズは小児マヒ!」
母親「何言ってんだコイツ」

239 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 20:00:09.92 ID:phfkr6zz0.net
ピュアロック見てました

240 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 20:09:50.96 ID:UC3/X3rq0.net
パワーロックトゥデイとか聞いてたな
まだやってんのかな

241 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 20:17:08.52 ID:rvmmmjPs0.net
N.Y.にあるQ-Primeのソファに身を沈めながら、僕は身体を小刻みに震わせていた。

これも好き

242 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 20:22:57.29 ID:8Nx6UPKE0.net
大貫憲章と渋谷陽一で3人はないのか

243 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 21:34:05.72 ID:nBUXfj0l0.net
しかしあと数年で定年退職のオレが厨房の頃から
聴くだけのメタル解説で生き残ってるこの人は
なんなんだよ
恐怖すら感じるわ

244 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 21:38:56.65 ID:oLoun5mc0.net
ネット放映しないの?

245 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 21:45:23.13 ID:3XgzaKwi0.net
専大の誇り

246 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 21:54:55.93 ID:fIfOu4Tl0.net
>>243
80~90年代なんかほっといてもCD売れたし来日ラッシュでチケットも売れた時代
運が良かっただけだろ
こいつがやったのは音楽ライターが上から目線でファンを小馬鹿にした記事書く文化を定着させたことくらい

247 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 21:59:12.40 ID:xdiZZ6YF0.net
>>234
あまり関係ないと思うが

248 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 22:18:09.81 ID:T0XfBdUG0.net
この伊藤って子ダンクは出来るの?

249 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 22:28:59.93 ID:WnAKT8Y30.net
こんばんは、渋谷陽一です

250 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 22:30:00.04 ID:0i3W5yxJ0.net
5月に『めざまし8』でメタリカのラーズとZoomインタビューやった
谷原章介は出ないのね

251 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 22:34:48.05 ID:JFfsGw2B0.net
GK金沢がいねーじゃんww

252 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 23:33:20.02 ID:OmCTo3ci0.net
月亭方正は

253 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 23:46:44.30 ID:XVJywxq80.net
セーソクって今何歳なんだ

254 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 00:16:57.66 ID:Y1LdRbod0.net
機材トラックのたまりでセバスチャンバックとなんか踊ってるマサを見たことがある
普通に外タレと仲良いんだなって思った高校時代

255 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 00:44:10.51 ID:9CQOhFuD0.net
みうらじゅんまだ生きてたのかwwwww

256 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 01:22:06.56 ID:fPUE3xb10.net
亀の甲より酒井康

257 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 01:29:17.18 ID:xvvDNcak0.net
結局、政則が一番好きなバンドって何なんだろうな
ピンク・フロイドか、メイデンか

258 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 01:30:20.94 ID:iqS/k8qx0.net
酒井康は芸人かぶれになったり広瀬たちにしょうもない嫌がらせして追い出されたり色々あれだったけど
メタル専門誌創刊して日本有数の発行部数にまでしたのは凄いと思う

259 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 01:33:35.26 ID:XmYVEwYk0.net
せーそくがボーカルやったバンド、ドラキュラのデモテープもってるわ笑

260 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 01:36:58.81 ID:/mUQPV4M0.net
吉田豪毎年居るな

261 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 01:44:32.86 ID:cLxiobz/0.net
>>54
ゼロで一番売れたのフェアフォーニングのgoじゃね?
あとZENOもバーソで90超連発してたから売れた。
>>150

262 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 02:18:02.59 ID:QGRBnmsH0.net
>>257
マサは結局プログレなんだよな
ジューダスとか、めっきり冷めてそう
僕は歩兵でいいとか言ってたくせに

263 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 02:21:07.13 ID:PL0fKA0d0.net
>>3
酒井ってもうこういう場に呼んじゃいけない人なんかな
絶対に許さんと怒る人がいるのか

264 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 02:23:23.18 ID:bIkxIcdc0.net
アラコキの人間がメタルなんか聴いてないだろう
ある程度の年齢になったら身体が拒否する

265 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 02:38:57.16 ID:PL0fKA0d0.net
>>264
どうなんかな
人間の好みなんて結局10代20代の頃にだいたい固まるとも言うし
昔は漫画もゲームも大人が嗜むイメージなかったが今はそんなに珍しくもない

266 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 03:09:44.12 ID:g+MA3Cyy0.net
ピエロと喧嘩してたな

267 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 03:21:06.69 ID:bIkxIcdc0.net
>>265
自分が70歳になってもメタル聴いてるとおもう?

268 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 03:22:16.11 ID:mAKn6eX/0.net
政則はギターヒーローとしてはまずブラックモアを挙げてたな

269 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 03:54:11.12 ID:xxVKxVI/0.net
>>267
ローリングストーンズだって主なファン層は何十年も昔若者だったやつがそのまま年取った感じだろうし20歳でメイデン聞いてたやつは70になってもメイデン聞いてるんじゃね
その頃になればもう最新のメタルは受け付けないかもしれんが

270 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 04:04:49.34 ID:bIkxIcdc0.net
>>269
70でメイデン聴いてる奴
途中で頭脳改革できなかったメタルヘッドなんだろうな
メタルしか知らない

271 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 04:29:18.03 ID:xxVKxVI/0.net
演歌も青春時代の流行歌として聞いてたやつが年取ってそのまま聞き続けてるだけだもんな

272 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 04:50:02.33 ID:LSjyU8Ne0.net
メタル以外の音楽とか何か意味あんのか??

273 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 05:50:05.36 ID:ejN1Tnkm0.net
>>261
マツダ車のカーナビ(マツダコネクト)で「GO」のファイル再生すると
ゼロコーポレーションの帯付きのジャケット画像が表示されて笑った
使ってるGracenoteってデータベースにその画像が入ってるんだと思う

274 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 08:22:38.70 ID:I0EcvgoF0.net
こんな半端な仕事を楽しそうに老年になってもセッセとやってる事自体に皆感動してることで成立するレジェンドな存在

275 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 08:34:25.80 ID:yL2jC85j0.net
>>245
専修大学三大偉人
伊藤政則
長州力
東国原英夫
小林武史

276 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 09:17:10.57 ID:OLY9M6ll0.net
>>216
CDのジャケットで海岸に寝そべってるのは乳首わかるね

277 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 09:18:14.78 ID:OLY9M6ll0.net
>>240
やってるよ

278 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 09:24:35.47 ID:QGRBnmsH0.net
>>264
日本でのメロデスブレイクのきっかけになった
カーカスのハートワークのレビューをBurrn!でマサが担当したけど
全くピンときてなかったからな
その時のトラウマか、ラジオでメロデスのコーナー作ってたな

279 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 09:25:43.63 ID:1ScH2oNw0.net
今のうちに大貫渋谷政則のトリオ漫才やっておかないともう時間がないぞ

280 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 09:54:08.35 ID:I0EcvgoF0.net
>>271
脳の退化でまた戻ってきたのかも

281 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 09:58:29.66 ID:4Vx5PF7W0.net
>>278
バーソで大野女史が初期デスメタルの作品に1点付けてたから、
前田が入社してくるまでデス系は色物扱いだったらしい

282 :sage:2023/06/28(水) 10:26:42.21 ID:+P5H9oEj0.net
>>279
渋松対談はもう既に・・・・

283 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 11:07:43.67 ID:qzDUld0h0.net
>>281
まあ女性観点からしたらデスメタル有り無し言うたら普通無しだろう

284 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 11:10:26.77 ID:qzDUld0h0.net
マサの断言をまとめた単行本を持ってた気がする
多分30年近く前のもの
今欲しい人いるかしら

285 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 11:11:54.08 ID:ejN1Tnkm0.net
ストーンズ初来日時のインタビューでキース側のご指名だったのはなぜなんだろう

286 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 11:23:20.54 ID:rtGQJH9F0.net
ドリアンでマジギレする大人げないマサ

287 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 11:46:01.08 ID:gU0zARZE0.net
酒井を最後に見たのはAC/DCかフーの来日でマサと写ってた写真

288 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 12:49:43.33 ID:3bvHprZc0.net
なんか知らんがターザン山本とかぶる

289 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 12:54:58.89 ID:UQwdSuIt0.net
>>206
4時間 bayfm POWER ROCK TODAY
3時間 FM802 ROCK ON
1時間 Datefm ROCK THE NATION

オープニングテーマは全部同じ
ポール・ギルバートのやつ

290 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 13:09:28.22 ID:jLVrOqsW0.net
LOVEBITESくるのか
そういやセーソクってむかしベビメタ嫌ってたけどいまはどうなん?

291 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 13:16:51.82 ID:yxX/cy5r0.net
吉田豪ワラタ
本当にガチで会わない人間も含めて作ったんだな。
なんの話するんだ?www

292 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 13:18:40.86 ID:mv/axbI70.net
昔はよくあんな4時間のラジオを熱心に聴いてたなぁと思うわ
それだけセーソクの力がすごいと思う

293 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 13:22:53.84 ID:yxX/cy5r0.net
渋谷と正息と大貫のせいで、誰も音楽評論家になれなくなった気がするんだよなぁ

戸田奈津子のせいで翻訳に仕事が偏ってるみたいな

294 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 13:32:55.58 ID:G4CE1LEX0.net
>>291
おニャン子クラブかなあw

295 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 13:44:54.33 ID:d5QRVRS90.net
>>291
吉田豪がBURRN!でプロレスのコラム書いてたの知らないの?
清野茂樹も一緒にいるからプロレスの話でもするんだろ?
政則もプロレスオタクだし前に清野のラジオ番組にゲストとして出たこともあるし

296 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 13:45:06.02 ID:G4CE1LEX0.net
セーソクは夕やけニャンニャン出てたからな

297 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 14:07:33.38 ID:x4d/nd+R0.net
吉田豪この企画3回目ぐらいでしょ

298 :sage:2023/06/28(水) 14:17:47.87 ID:KsPwCG7u0.net
>>293
音楽ライターとかその下の世代で大量にいる
有名になって雑誌作ったやつもいる
その世代もすでにベテランでその下の世代もでてる

単に最近は「評論家」って言葉を使わなくなっただけ
音楽「ライター」

299 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 14:44:43.47 ID:VMtiYv2Y0.net
>>14
冨田勲、ジェームス三木、松方弘樹、とかあのタイプ掛けるのはみんな大物だからなw

300 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 14:46:35.51 ID:VMtiYv2Y0.net
>>37
オジーと間違われた話は100%するねw

301 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 17:27:43.64 ID:qZ35k53d0.net
セーソクスレなのに意外と伸びてて嬉しいw
でもこの人って絶頂期の頃のガンズにインタビュー出来た
ただ一人の日本人なんでしょ?そう考えると凄いかも。

302 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 17:29:09.96 ID:QGRBnmsH0.net
>>301
マサを通してくれってアーティスト多かったよな
メイデンとか

303 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 17:54:11.96 ID:rE0PPHOf0.net
>>275
三大って言って5人いるじゃないか

304 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 18:10:59.58 ID:iE/1AQ0n0.net
>>74
まぁシンリジィのジョニー・ザ・フォックスみたいに90年代DJネタもわりとあるだろ

305 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 18:13:21.30 ID:VXGh8/qu0.net
音楽評論家って長生きだね
ミュージックマガジン系の人は亡くなったけど自死だし

306 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 18:17:24.88 ID:IfL++jAa0.net
伊藤政則っていっくんか
いっくんていわないとわからんやん

307 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 18:27:09.04 ID:HAtuTxyl0.net
誰なん

308 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 18:46:23.04 ID:ySzft+4U0.net
初期のドリームシアターの来日公演を観て「上手いのはわかったからそれを前面に出しすぎるな」とアドバイスしたセーソク

309 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 20:04:18.84 ID:qUaRC80o0.net
>>32
プロレス実況目指してアナウンサーになったのになぜか広島FMに就職した人

310 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 20:08:49.89 ID:qUaRC80o0.net
>>237
ボンテージファッションの頃のライブに行ったな
とてもカッコよかった

311 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 20:12:33.94 ID:gjpxDzEL0.net
>>309
古舘伊知郎フォロワーなんだよね
たまに某古舘にラジオ番組でよく弄られてる人ってイメージも強いけどw

312 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 20:13:00.34 ID:Qki6JqV50.net
>>301
絶頂期がいつなのかだけど、酒井も同席してたのでは?

313 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 20:14:42.35 ID:Qki6JqV50.net
>>259
色々と間違ってる
バンドはヴィクティム
曲が吸血鬼伝説

314 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 20:18:18.30 ID:+xjMCyAN0.net
松沢呉1は入ってない?
BURRN!でアナルはなんちゃらいう連載の人

315 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 20:31:10.92 ID:GOWvR3w70.net
70年代はレコード出していたりちょっとしたアイドルだった?

316 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 20:32:24.36 ID:Qki6JqV50.net
>>315
カッコマンという名前でオールナイトニッポンの2部のDJやってた

317 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 20:37:46.66 ID:GXo9bEoz0.net
ローリー氏とは接点ないのかな
出たら面白そうなんだが

318 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 20:44:39.34 ID:4XO/Rjpa0.net
プレイヤーもとうとう休刊
ロック評論家ってまだ食えるのかね?

319 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 20:45:40.98 ID:0qNMMYWt0.net
パート1のゲスト変な奴多くて草

320 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 20:47:03.48 ID:4XO/Rjpa0.net
子供の頃にマークボランに頭を撫でられたネタをよく披露していたちわきまゆみか
懐かしい

321 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 20:47:47.38 ID:F3Mdnk6D0.net
和田誠呼んでないの?
今年ショボすぎ

322 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 22:51:56.37 ID:lVAbL8oz0.net
サカイコーはヘヴィメタルとダイエットとかいう本出してたよな

要は大好きなメタル聴きながらウォーキングしたら痩せる!ってやつw
実際俺も少し感化されて痩せたけど、結局ウォーキングサボり始めて前より太ってしまったw
けどあの時代はやっぱり今と雰囲気全然違ってあれはあれで楽しかったな〜

323 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 22:56:01.84 ID:f6yRYj+A0.net
>>59
半世紀前から日本で一番輸出が安定して持続してるジャンルの一つに向かって
独りよがりな物差しぶん回してんじゃねえよこの引きこもりが

5chのR&B板がJojiに冷ややかなのとか見てもメタルの老害よりタチ悪いもんね

324 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:00:36.28 ID:f6yRYj+A0.net
>>128
RGわざわざバンド組んでメタルあるあるやってるからな
しかもベーシストは日本の現エースから調達

325 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:07:36.21 ID:f6yRYj+A0.net
>>163
ラジオ聞いてると現代プログメタルとかはかけてる
少なくともプログロック方面はまだ感性が錆びてない
最近は日本からも次期大物やら若手最先端やら出て来てるからちょこちょこ
現エースもどこでかは知らないが大絶賛してたらしい

326 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:31:23.83 ID:m39whfzr0.net
マサイトーはあと2週間もすれば70歳になるのか
マツケンサンバも今年で70歳だし同い年なのね

327 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:43:38.54 ID:1ANwjWy50.net
>>326
マサ、サバ読んでね?
1980年、メイデン猛プッシュしてた時25才くらいとして
+43年で、68才、合ってるわw

328 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 01:12:15.19 ID:51LjALQw0.net
>>90
この人はメタルより横須賀ハードコア人脈

329 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 01:42:19.94 ID:7+TP8m4H0.net
政則は横浜そごうで毎週やっていたTVKの公開生番組の会場で何度か見た
ローカル放送なのにグレン・ヒューズがゲストに来たことがあって驚いたな

330 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 02:01:01.12 ID:P9MPuRa+0.net
>>318
郵便局で配達してる人を二人知ってる
1人はわりと名前は通ってて本も出してるし雑誌連載多数、イベントに出たり地方でラジオも持ってる人だがバイト無しじゃ食えんと言ってた
ぶっちゃけ「これだけ露出あってバイトせにゃならんの?」と驚く
正則レベルだと良かった時代の貯金もあってやってけそうだが

331 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 03:10:29.95 ID:i/RpzNCc0.net
>>330
マネタイズしてないのもあるんじゃないの?

会員制にして月額取るコンテンツでも作れば違うと思う

332 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 03:23:45.50 ID:XbIrkOUn0.net
>>331
ああ、そういうのは薦められたけどやりたくないみたい
キャラ的に「〇〇はこうである」みたいな音楽論や歴史を押し付けるタイプじゃないしな
エッセイ感覚で面白おかしく紹介する感じだから
フライヤーには安値で書くけどネット記事には書かないし提灯記事も書かない
昔の文筆家気質なんだろうな...

333 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 03:27:32.83 ID:FU5TTGNp0.net
>>332
レスサンクス
それは昔気質な、筋の通った人なんだなぁ。

バイトで食べられてるなら良いか…個人的には需要があるならお金稼いで生活してもらいたいと思っちゃうけど本人の気持ちが1番大事だもんな。

ジャンル違うけど桜玉吉の新刊は必ず課金してるし、長くやってる人にはお金稼いで幸せになってもらいたいもんだ。

334 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 03:55:46.11 ID:GNniKGhy0.net
松村の死に様が孫や家族に囲まれて全然ロックじゃなくて普通の爺さんでホッとした

335 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 04:23:57.59 ID:j3HIxzlr0.net
Bay fmのやつ、伊藤政則が尊敬してるさらにおじいさんの大物音楽評論家よんで、たまに対談してたよね もうなくなった人だけど 
みんな深夜に元気だわ

336 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 06:29:38.72 ID:8XsgsGus0.net
>>275
ダイヤモンドユカイもいたような

337 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 07:47:43.62 ID:22F3/Ooq0.net
ボンジョビをデビュー前から推してた人

338 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 07:50:48.18 ID:68Wb5rGo0.net
BURRN!の発行部数って今どのくらいなんだろうか

339 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 08:15:43.63 ID:7WzjoDHm0.net
>>335
福田一郎先生だな
亡くなるまでチャート追っかけてたお爺ちゃん
一人しゃべりだとチャートの話ししかしないんだけど、マサとの絡みは懐古してくれて面白かったなあ

340 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 08:41:15.37 ID:fAYwATxs0.net
>>289
FM-FUJIのロッカダムもだね。2時間

>>330
へー、大変だなあ

341 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 09:07:34.41 ID:meKhhhza0.net
今は毎週金曜日にSpotifyで新曲新譜を
出すから音楽評論家はいらなくなった

342 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 11:56:31.83 ID:AaZ1xEmJ0.net
>>339
一郎先生といえば駆け出しの頃のシーナ・イーストン遅刻に激怒事件

343 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 12:01:32.03 ID:IJJKgW4/0.net
>>341
たしかにSpotifyはすげー便利だよな

344 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 13:53:23.84 ID:P3dOGwvt0.net
>>329
ロックシティ1000回記念で伊藤政則が過去映像を見ながらトークするイベントに参加したけど、ミュートマの観客の映像が革ジャンや派手な格好した男性、工藤静香のような髪型ファッションの女性がたくさん映っていて微笑ましく思った。
その映像を見てる会場のメタルファンは自分含めてオタク系が多くて時代が変わったと思った。

345 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 14:43:38.79 ID:JIW62+WE0.net
革ジャンで派手な格好してる奴も他人から見ればヘヴィメタルオタクしか見えないんですよ

346 :sage:2023/06/29(木) 15:02:09.84 ID:4bF76GOH0.net
>>344
ヘビメタって一番保守的な音楽ジャンルの一つなんだからチー牛やらオタク多くてなんの不思議もない

347 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:10:49.59 ID:IfdbcRqZ0.net
>>318
マジ?
生き残ってるギター雑誌ってヤングギターぐらい?

348 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:15:30.42 ID:tlyG3IyE0.net
>>347
ギターマガジンはここ数年特集凝るようになってて面白い
生き残り模索で1番努力してる感じ

349 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:54:13.92 ID:1ANwjWy50.net
>>348
Burrn!を遺影マガジンだと?
悪口は許さンぞッッ!!

350 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:22:48.08 ID:/zhJpryn0.net
酒井は?

351 :sage:2023/06/29(木) 18:26:55.94 ID:8TbMK6ib0.net
僕は歩兵のままサラリーマン人生終わったよ、ありがとうマサw

352 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:47:00.90 ID:HTz6L6Fu0.net
昔夜中にやってた番組終わったんだな 良く聴いてたわ

353 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:52:33.09 ID:ll1qfIL80.net
なんかの海外バンドに誕生日プレゼントだ!w
つって1人でツアーバスに入れられたら外人女がいたけど
何もせずにバスを出たって本当なの?

354 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 20:02:26.64 ID:LSgXRKb20.net
最初親子ジグザグや味いちもんめにでてた伊崎充則かとオモタw

355 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 22:13:36.74 ID:m39whfzr0.net
>>339
福田一郎先は毎週日曜昼に日テレでやってた
土居まさるのTVジョッキーの音楽コーナーで覚えた

総レス数 355
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200