2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【海外】メーガン妃、有名タレントエージェンシーのCEOから厳しい判定「才能がない」 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2023/06/27(火) 09:41:41.66 ID:2CTj2KXI9.net
※2023/06/26
ELLE

国際的な広告フェス、カンヌライオンズでもヘンリー王子とメーガン妃のリストラが話題に。

Spotifyからリストラされ注目を集めるヘンリー王子とメーガン妃。それに伴い妃のポッドキャスト「アーキタイプス」も打ち切りに。今年初めにヘンリー王子が回顧録を出版してから2人のアメリカにおける人気や支持率は下降傾向にあると言われている。そこに契約打ち切りのニュースが飛び込んできたことから、2人の今後のキャリアにアメリカマスコミも興味津々である。先週開催された国際的な広告の祭典、カンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバルでも妃のポッドキャスト打ち切りが話題になるシーンがあった。

フェスに来ていたユナイテッド・タレント・エージェンシー(UTA)のCEOを務めるジェレミー・ジマーも2人を話題にした1人。UTAは有名タレントエージェンシーでマライア・キャリーやベネディクト・カンバーバッチらのマネージメントを務めている。彼は妃のポッドキャスト打ち切りについて「メーガン・マークルが優秀なオーディオタレントでもなければ、必ずしもタレントではなかったのが判明したということだ」とニュースサイト「Semafor」に対して語った。続けて「有名人だからといって何かに秀でているとは限らない」。カンヌライオンズにもポッドキャスターやラジオパーソナリティなど多くの人気オーディオタレントが参加していたが、彼らに比べて才能がないことがわかったと評価を下している。

しかしハリウッドの関係者は新聞「ニューヨークポスト」にUTAに所属するエージェントがメーガン妃との契約を取ろうとしていたと証言。妃が他の大手エージェンシー、WMEと契約したことから負け惜しみで言っていると匂わせている。

続きは↓
https://www.elle.com/jp/culture/celebgossip/a44347811/meghan-markle-is-not-a-great-talent-uta-ceo-says-230627/

2 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:43:35.74 ID:XHxo4VER0.net
強欲妻

3 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:45:45.43 ID:KTkoCFtd0.net
歴史コンプレックスのアメリカ人にとって
アメリカ女が妃に成り上がったから
タレント価値があったわけで
王室から外されたらそりゃ価値は暴落だろ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:47:09.94 ID:xL2CYesC0.net
才能なかったから玉の輿で成り上がろうとしたんだろ
今更そんな事言ってやるなよww

5 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:47:38.54 ID:MG5YZ1OB0.net
三流芸能人が王室のバカ次男坊と結婚しただけなのに大きく勘違いしたバカ女だろ。

6 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:48:23.16 ID:FbsB4wYl0.net
日本の元皇室と連携したら
KKワールドワイドとしてレベルが上がる!

7 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:49:28.56 ID:SJue8zax0.net
スーツの女でしょ?
あれでも三流なんだ

8 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:49:40.88 ID:g9n7frK10.net
王家にいることで価値があった女がそこから外れたらそっぽ向かれるのは当然

9 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:50:07.08 ID:k3RTijto0.net
なんか有名な作品に出てたりしないのか 
元々女優なのかモデルなのか知らんけど

10 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:51:32.20 ID:L2iicZCO0.net
やることがなんか卑しい

11 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:52:36.13 ID:fKaJviRA0.net
パリスとは方向性が違う

12 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:53:21.84 ID:XvUGV41C0.net
まあ三流芸能人とか日本に紹介してるデーブもネット時代についてけてないアホなんだけど
ハリーと結婚してなかったらSuitの知名度生かしてNetflixのドラマのわき役行脚したり
Podcastやったりしてるくらいの二流くらいのタレントだな

13 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:53:46.56 ID:2qyOYc7u0.net
アメリカのマスコミもたいがいゲスいなw

14 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:53:55.33 ID:4OPt/OU70.net
アホのボンボンをひっかけただけの人に何を期待しているのか

15 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:58:54.66 ID:dTouMBtz0.net
判定する奴に才能はあるのか?と思うけどね、イギリス王子と結婚できればネタは尽きないからな。

16 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:59:42.68 ID:uJ9Zg0ej0.net
小室とメーガン、ヘンリーとパコ様の組み合わせで良いよ

17 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 09:59:57.90 ID:nTbcjVgW0.net
俺好みの女優だったんだがな。
まさかヘンリーに持ってかれるとはな。
アレで三流なら日本人はどうなるんだよ。

18 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:01:26.63 ID:qJtOAlCa0.net
王室ゴシップ以外の価値がないと厳しいな

19 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:05:00.87 ID:PBP/gWMC0.net
言うてSUITSだけの一発屋やろ

20 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:05:15.33 ID:uaEvzR9G0.net
類稀な大顔王子の出番

21 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:05:23.60 ID:+MxOy+IO0.net
何か騒ぎ起こしてくれんと
着飾って歩くだけではネタにならんよ

22 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:05:40.97 ID:xayVXwsL0.net
WWEなら2年くらいはいけそう

23 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:05:42.14 ID:vcxH+12Y0.net
そのうちシンプソン夫人とナチみたいにどっかの独裁者と結びつきそうだな

24 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:05:56.76 ID:sUTvQsqn0.net
スーツて大ヒットドラマだと思うけど…。その準主役級のヒロイン役だったのに才能無いのか。アメリカは厳しいな。
まぁ何でこの子なんだろう?とは見ながらずっと思ってた。
吹き替えだったから演技力は何とも言えんが。

25 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:06:28.05 ID:Xzg1pt3B0.net
縁切られたらネタ切れするよな〜

26 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:06:48.84 ID:k3vAazPg0.net
自分をグレース・ケリーと勘違いしてる女だから仕方ない

27 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:07:23.71 ID:Y9fIbObe0.net
慈善財団も実は報酬ゼロの暴露インタビューの隠れ報酬を受け取って節税するための物ってバレたしな
こいつ英王室きっての実業家のチャールズに対して「慈善活動で稼ぐ方法を教えますよ」といったんだよな

28 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:09:33.99 ID:URaf/5JP0.net
王室抜けたらただの人だからな
この2人は今まで通りチヤホヤされると思って王室飛び出したのかね

29 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:09:55.39 ID:XvUGV41C0.net
A-list 日本人も知ってるような誰でも知ってるハリウッド俳優や歌手
B-list それには及ばないくらいの、小ヒットドラマとかカルト人気ある映画とかに出てるセレブ、常連わき役
C-list、D-list さらに下
とかいう慣用句がある中でメーガンはバカにされてもB-lister, B-listerとか言われることが多い

30 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:11:09.77 ID:NRlVpwMj0.net
日本の某家族も判定してもらいたいな

31 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:13:46.46 ID:LUqIZDiA0.net
コネが全てだから才能とか関係ないよ

32 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:14:11.35 ID:PD7C8hrF0.net
WWEに行くしかない

33 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:14:29.83 ID:kPqgvOF80.net
SUITSで美人設定だったけどかなり違和感があった。

34 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:16:19.77 ID:BKdQ5qsz0.net
才能がないなら玉の輿で良かったのに英国王室のブランドで再浮上しようとするからややこしい事になる

35 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:20:27.17 ID:ihbU8GoG0.net
>>16
その四人で微妙なリアリティショーやればいいのに
タイトルはoutcastで

36 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:20:35.36 ID:rEkPaEGA0.net
結局この人何がしたいの?w

37 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:22:04.25 ID:ihbU8GoG0.net
>>24
あのドラマ、「良い人」役の天才児が実は性格クソなのにいい人ぶってて、逆に冷徹なはずのやつが良いやつで見ててしんどかった

38 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:22:21.26 ID:cBsQ7K2r0.net
芸能人なんてみんなお笑いでしょ

39 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:25:05.17 ID:y2ov0V8q0.net
>>36
そら自己顕示と金儲けやろ

40 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:29:27.11 ID:p5NvRk9b0.net
お似合いの夫婦やんけ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:30:48.24 ID:eYGtEJ+F0.net
ポリコレカードバトルでは結構強うそうだけど批判なんかして平気か?

42 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:32:09.52 ID:OmYbS2zY0.net
いくらなんでも叩かれすぎだろ

43 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:32:16.76 ID:b9NTBA2m0.net
そのSUITSのドラマもコネで無理やり入ったとかなんとか
プロデューサーかなんかが元夫だっけ

44 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:35:01.74 ID:MhTkwub10.net
>>1
自分が契約に失敗したからといってディスるなよ(笑)

45 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:37:00.18 ID:MhTkwub10.net
スレタイだけ見て、記事を読まない知恵遅れはどうにかならんのか本当
ゴミみてーな脳ミソだな

46 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:37:39.88 ID:M5iNncaS0.net
かわいそうな黒人カードという強力なアドバンテージがあるのにクビになるのは
まあこいつ喋れないんだろうな

47 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:40:37.65 ID:kirM7MFW0.net
>>24
ポッドキャストってトークでしょ
メーガンのトークつまんなそうやん

48 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:42:12.67 ID:HdrePkJw0.net
@fashionsnap
【新着】羽生結弦が「グッチ」を着る。
「グッチ銀座 ギャラリー」がオープン、柿落としは #羽生結弦 をフィーチャーした写真展

49 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:49:51.80 ID:El6h2hjp0.net
Netflixの番組も人気なくなってきてるのか

50 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:54:10.03 ID:23GvrjIC0.net
>>7
スーツは面白かったな
この女も別に悪くなかった

51 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:54:11.66 ID:Gd696ugG0.net
今も勉強中よ

52 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:55:07.12 ID:X+tTUR8m0.net
元が三流女優なのに才能も何も無いだろ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 10:58:12.59 ID:bE84nlma0.net
日本の皇后よりはマシだろ

54 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 11:05:35.82 ID:UWZcKYCR0.net
>>43
結構やり手やん

55 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 11:06:31.73 ID:d14hpN0Q0.net
豪遊して遊べるくらい稼いだからいいだろ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 11:18:52.54 ID:TDoMAt1u0.net
kkは弁護士になっただけマシだったなw

57 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 11:18:58.04 ID:dZrVGFtm0.net
結婚で才能まで転がり込んでこないからなあ

58 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 11:24:23.87 ID:XU862pr30.net
SUITSで初めて見た時はすげー美人だと思った
ひんぬーだったけどスタイルいいし

59 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 11:24:31.99 ID:/ACMD+Bi0.net
>>16
すっごい仲良くなりそうwww

60 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 11:32:04.65 ID:lkn73w/00.net
おそらくこの夫婦は派手な生活と警備費と住宅ローンで金がない
チャールズが国王になってコーンウォール公領で稼ぐ金はウィリアムの管理下になったから王室から金貰うのも無理
エリザベス女王の母親のクイーンマザーが亡くなった時は多額の資産のほとんどを王位につかないであろうハリーに残したらしいがもう使っちまっただろうな

61 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 11:33:10.36 ID:q+XnJC3B0.net
ああもう切り捨てられるのね

62 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 11:34:49.51 ID:oWjYtk0Q0.net
イギリス版小室のKだろ

63 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 11:36:08.15 ID:q+XnJC3B0.net
やることなすことクソすぎて
「私が黒人ダカラー」の差別カードが全く効力無くしたからな

64 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 11:37:51.42 ID:Mb4Y9+Ap0.net
この2人を少しでも批判したら差別

65 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 11:43:19.64 ID:ReVpNncv0.net
金の切れ目がなんとか

66 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:11:47.51 ID:Y9fIbObe0.net
>>43
そんで洋梨になったら郵送で結婚指輪を送りつけて一方的に別れる
そのエピソードだけで結婚したらやばい女なのになんで結婚させたんだろうな

67 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:12:12.19 ID:7uyt/ap00.net
米人の王室への憧れは本当に凄いな

68 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:13:14.32 ID:S0M84yCv0.net
才能がないの前に我が強すぎなんじゃないの

69 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:20:40.41 ID:YciT8JGo0.net
メーガンって好かれる要素が何もないもんな
パートナーを家族や友人から孤立させるようなことをする人間にまともな人はいない

70 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:22:14.69 ID:Cubxykk00.net
>>28
小室夫妻の悪口はそこまでだ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:28:10.32 ID:M90g93uW0.net
まだハリーと離婚時の暴露ってカードが残ってるから、どこかしらはメーガンを繋ぎ止めるだろうな

72 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:40:06.90 ID:AM0fFSrE0.net
suits観てたけど、大根役者だなんて思ってもみなかった
吹替えに騙されてたのかな
映画は字幕で観るんだけど

73 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:41:48.49 ID:ldGaflea0.net
黒いから被害者コスプレができただけ
それも元王室の看板で相殺
ただの難あり嫁

74 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:44:11.64 ID:AM0fFSrE0.net
レイチェルが、「新米アソシエイツでしょ
9時前に帰ってたりしたら1か月も経たないうちにクビよ」って
NYのKKも大変だなあと思ったw

75 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:45:52.16 ID:drU0Xsd70.net
日本だとタレントという言葉を揶揄する意味で使う人いるけど海外だと真に才能ある人を賞賛する意味でタレントと呼ぶのよな

76 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:46:15.67 ID:yF3XAvw50.net
旦那のブランド価値のみで稼いでるんだし
そりゃそうだわ

77 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:47:38.04 ID:6nTP9dXd0.net
デーブ酢の裏の顔

78 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:50:38.03 ID:8aZoTxWS0.net
声優出来ますよと旦那から直談判あったくらいだし声で食ってけ

79 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:52:44.52 ID:VmtDP4pF0.net
妃ってつけなくていいんじゃないかな

80 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 12:54:12.61 ID:iKL0PPVN0.net
単純にタレントとしてだけ見たらスーツの5番手か6番手くらいの役やっただけの一発屋だからな
しかもマイク役が途中でやる気なくなって降板したから結婚なくあのままレイチェル役続けてても尻すぼみだった

81 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 13:22:20.19 ID:T3XxcqAv0.net
>>7
というか知られてる出演作がカナダのドラマ一本では一流とは程遠いと思わない?

82 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 13:24:12.47 ID:T9twP5ka0.net
元は売れないモデルか何かだったでしょ
ゲタ履かせなきゃそんなもん

83 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 13:38:32.88 ID:ReVpNncv0.net
無敵と思われた黒人カードは使い切って無効に

84 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 13:41:33.15 ID:iFZPN/250.net
正直ブサイクだしな
キャサリン妃みたいに才能あれば普通に今もプリンセスだったろう、馬鹿な女

KKが引き合いに出されるけど、小室は結局眞子さまで商売してないじゃん
全然違う

85 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 13:43:28.17 ID:I+5N4+F10.net
自己顕示欲オバケ

86 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 13:47:09.54 ID:TcLJetic0.net
>>16
合格までは取り上げてたけど、その後はなんも聴かなくなったな

87 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 13:47:28.96 ID:ReVpNncv0.net
>>84
今は敬称に様不要でさん付け
元内親王の夫は一生一般人

88 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 13:53:16.51 ID:2TRlcRSJ0.net
>>79
メーガンかヘンリーのヨメ

89 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 13:56:00.73 ID:pDy0O7FA0.net
セレブがタレントになったわけじゃなく
元々タレントがセレブになったんだろ

90 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 14:25:51.86 ID:fA8Y+JOW0.net
普通にドラマのスーツに出てたのになぁ

91 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 14:33:35.15 ID:3phjctTR0.net
強欲だけしか取り柄がないからな
違う時代に産まれていたら確実に旦那兄を殺してた

92 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 14:50:22.57 ID:I8YvvJ+z0.net
一回おセックスはしてみたい

93 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 14:53:33.01 ID:9p6mEv9z0.net
ヘンリー落とせたんだから演技力はトップクラスだろ 

94 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 14:55:46.64 ID:3wy/kob70.net
真実だとしても言って良い事と悪い事があるんだよ

95 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 14:57:53.39 ID:wUCWva0X0.net
そりゃはねっ返りの王子様を引っかけなかったら
ただの無名タレントだろ

96 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 15:02:45.96 ID:yNQbfc4H0.net
もう王子じゃないけどなw
ゴネて子供達の敬称は得たが代替わりしてこれからどうなるか不明

97 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 15:13:59.13 ID:LvDyTVSn0.net
We want privacy! We want privacy!

98 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 15:14:54.39 ID:sJk4ByJt0.net
需要もない

99 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 15:34:14.90 ID:WEJPAprq0.net
>>1
ちなみにNetflixも王子と妃に厳しい態度を示している。新聞「サン」によると契約金1億ドルのうち未払い分の約5,100万ドル(約73.1億円)を払って欲しければ新番組を作るように求めているという。関係者曰く「本当に興味深いコンテンツを制作した場合だけ、王子と妃に残りが支払われる」。Spotifyとの契約を失った王子と妃にとってこの金額はそれなりに大きいはず。果たして2人にどんな番組が作れるのか、続報を待ちたい。

100 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 15:43:04.47 ID:q0Zx3A0O0.net
なんで未だに妃なん?

101 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 15:48:14.75 ID:u4kOh+0K0.net
見事なまでの下げマンだったなあ

102 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 15:50:10.62 ID:ZCLopZUY0.net
>>100
日本のマスゴミが勝手に呼んでるだけ
元王子夫妻か単独呼称ならメガン夫人

103 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 16:16:33.04 ID:6zcqE/Gf0.net
ただのハリーとメガンなら誰も興味を持たない
みんな分かってる

104 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 16:28:58.59 ID:y69GgEnB0.net
>>91
旦那を王位につかせた後に始末して子供を即位させて専横のパターンだな

105 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 16:51:39.81 ID:v8c7psKF0.net
ハリーはなぜ一目惚れしたのか、、、

106 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 16:57:56.02 ID:bR7ebzau0.net
スーツでも邪魔くさいだけだった

107 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 17:01:14.54 ID:AhPfd0yS0.net
この夫婦はイメージ回復のためにダイアナ妃の実家であるスペンサー姓を名乗ろうと画策しているらしいが
ダイアナ妃の弟のスペンサー伯爵は3度の結婚を経て子沢山だからスペンサー家を乗っ取ろうとしたら確実に揉める

108 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 17:06:55.27 ID:ZCLopZUY0.net
>>105
母親の事で父親と確執があってそういう女に引っかかった

109 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 17:40:52.51 ID:w/R721o80.net
稲川素子事務所がアップを始めました

110 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 17:42:04.92 ID:qUTueJzE0.net
>>96
一応王子の称号はまだあるはず
王族待遇と公務&殿下の称号は剥奪されたけど
でもそれもいつまでかは分からんし王位継承権もどうなるかと英国で言われてるとか

111 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 17:56:35.25 ID:yroV4NKh0.net
>>107
それ狙いは姓よりダイアナにまつわる権利じゃないのかな
スペンサー家も懐事情は芳しくなさそうだから
もっとダイアナを身近に感じてもらいましょうよとかなんとか言って
商売道具にしようとしてそう

112 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 18:02:32.65 ID:IQ5j49ct0.net
>>111
懐事情が厳しいとはいえスペンサー家は名家よね?
爆弾抱えた米国黒人女を妻に持つ甥を利用するとは思えない

113 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 19:22:40.55 ID:5AGlJKY10.net
メーガン、タレントデビューでもするのか?
元王室ってだけじゃ無理やろ

114 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 19:26:08.34 ID:sJk4ByJt0.net
レイチェル役もいまいちだった

115 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 19:30:50.64 ID:fr5FBsfE0.net
>>113
Spotifyのポッドキャスト番組でゲスト招いて対談したり
すでに日本でいうタレント業やってるよ

116 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 19:31:32.36 ID:gpw3yDB20.net
>>7
女優業はあのドラマだけの一発屋だからw
しかも結婚式には招待したものの今は共演者との縁も切れてる(メーさんから切った?)辺り
本人もカンパニーの一員としての意識は低め

117 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 19:32:36.91 ID:I7qMRiKd0.net
金銭欲と承認欲求の塊みたいな女に引っかかったハリーが馬鹿なんだろうな
ハリーを甘やかしたロイヤルも悪い

118 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 19:33:32.44 ID:UgdAnN530.net
良い方向での関心を集める才能は致命的に欠けてる節はあるね

119 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 19:36:11.68 ID:ZI4V5fIu0.net
>>105
>ハリーはなぜ一目惚れしたのか、、、

親とか兄貴とか王室全般への反発心からだよ
だからおよそ理想とは程遠い女の方に惹かれる運命を背負ってる

バカだし愛されなかったから仕方ないね
もともと実の親父からも種の正統性を疑われるくらいの生まれだったしな

120 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 19:37:28.80 ID:gpw3yDB20.net
>>17
あのドラマ以外に他の代表作がないし主演でも無いんだから三流というのも間違いではない

121 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 19:41:08.94 ID:gpw3yDB20.net
>>41
本人が既に必要以上にポリコレカードを使いまくってるけど
もともと地頭が良くないのもあって正直使い方が下手くそ
残りの手札も少なくなってる状況かも

122 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 19:51:38.49 ID:UErAs51I0.net
>>66
反対したら黒人差別だと騒がれたんじゃね?

123 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 19:54:38.85 ID:OJRhH2RA0.net
ウィリアム王子が結婚後にケンジントン宮殿のハリーの近く住み始めるとハリーはウィリアム家に入り浸って家族のように暮らしていたらしい
それまでハリーは母と同じ金髪で上流階級女性とばかり付き合っていたのに急にキャサリン妃みたいなブルネットの庶民女性に目を向けるようになりメーガンにたどり着いてしまった

124 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 19:55:56.94 ID:HxIS+kg10.net
地球規模の嫌われ者

125 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 19:57:25.07 ID:q/scGkjP0.net
>>50
えードラマ上でもうざい役だった

126 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 19:57:52.72 ID:RZLGnOCn0.net
>>113
この女は元女優やで

127 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 19:58:47.56 ID:BWz5AD7N0.net
完全に自然体でいると、ほぼ同じ社会的ランクの異性と巡り合って結婚なんだけどな。
紹介されたり、行動範囲内がほぼ似通ってる異性って、
実家の経済力とかもほぼ同程度に収まる。

この2人の場合は一体どうしたら結婚に至るのか。
かなり不自然なことをしないと巡り合って結婚まではいかないよ。

128 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 20:02:15.88 ID:KTkoCFtd0.net
>>123
新婚家庭に押しかけどうかと思うが
そんな兄弟仲良かったのか
それなのに兄夫婦をボロクソいうとはなあ

金の為か知らんが悲しい話だ

129 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 20:05:50.89 ID:IQ5j49ct0.net
嫁次第で悪く変わる男兄弟実際に居るしな

130 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 20:07:28.84 ID:BWz5AD7N0.net
社会的ランクが違いすぎる配偶者を得るとやはりそっちに引っ張られがち。
良い方に引っ張られるんじゃなくて、その逆が多いような。

131 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 20:13:36.25 ID:KTkoCFtd0.net
王位を捨てた恋じゃないが
最初はかっこよくなる道もあったのにな

責任は嫌
肩書はキープして
それつかって金稼ぎたいという行動とられたら
そりゃ嫌われるだろ

132 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 20:16:54.47 ID:WhDFaGPL0.net
言動なんか見てると頭相当悪いのによくここまで成り上がれたと思うわ

133 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 20:23:20.84 ID:UgdAnN530.net
ただ・・・有らん限りの権利の主張をして叶わないと成るや差別だの迫害だのと言い出す素行に
その名を冠しても良い位のネームバリューは有るw

134 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 20:26:11.58 ID:IQ5j49ct0.net
ハリーを落とすまでは運が良かったんだろ
ところがどっこい英国王室の壁は分厚くて階級は高く持ってるポリコレカード乱用で弾切れ手前
日頃の立ち居振る舞いも原因なのか誰も後ろ盾になってくれない

135 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 20:37:35.90 ID:GRSYtvo80.net
世界一の港区女子
あるいは女子アナ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 20:38:50.35 ID:sOdMS6T70.net
王族と結婚できただけで十分な才能やろ

137 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 20:42:08.85 ID:qGmh71Zm0.net
だいたいスキャンダル売りにしてるやつにロクなのいないわな

138 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 21:06:26.63 ID:FRh4GOAm0.net
あったら自分の力だけでスターになってるわな

139 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 21:08:42.25 ID:qGmh71Zm0.net
迷惑系YouTuberとランクは変わらん

140 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 21:09:13.69 ID:HdrePkJw0.net
見習え


@
羽生くんはアートであり動くルーブル美術館とも称賛されているからハイブランドのグッチ×路線価日本一高いの銀座との親和性が高すぎるんですよね😇

141 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 21:10:56.78 ID:gpw3yDB20.net
>>140
グッチなんてお家騒動で創業者一族がずっと前に追い出されてるし
今や名前だけの成金ブランドやんw

142 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 21:37:30.47 ID:RIIac/8A0.net
>>125
ドラマ上うざい女に見えたなら上手かったんじゃないか?w

143 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 21:40:52.63 ID:/oYrLsiX0.net
>>127
王室解体派が引き合わせたって報道があった
3年以内に王室離脱、王室暴露でお金稼ぎするのも
交際報道時に記事になって日本語にも翻訳されてたし
今のところ下二つは記事通りになってる

144 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 00:07:00.91 ID:cp93sAeA0.net
自己顕示欲の強いニガーマ●コ

145 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 09:06:39.13 ID:03ZL+Swt0.net
この女って元々エプスタイン島の売春婦だろ?

146 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 15:28:33.64 ID:XcdfWGKE0.net
>>123
母と同じてのが哀しいわ
まだ母親恋しい頃に別れて更に悲惨な死ってトラウマになっててもおかしくないわ
それをケアしないで放置しての今のヘンリーだと思うけどねえ

147 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 01:51:55.13 ID:SnYlLZfM0.net
元女優の王様の息子の妃に向かって
才能がない、と言える国はいいね

148 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 02:18:33.52 ID:bj+4kYk90.net
女版Dioみたいな人だぞ

149 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 08:18:56.33 ID:jGFkjEwY0.net
>>147
妃じゃないけどな

150 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 10:25:01.81 ID:nspWjKgL0.net
>>22
ロイヤルランブルなんてちょうどいいw

151 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 10:53:59.26 ID:2lh1m+BV0.net
人を見る才能なんて、「みんなと同じ意見です」っていっておけば七割正解するようなものだね

152 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 10:56:05.66 ID:2lh1m+BV0.net
むしろ、本物のダウン症の方が人を見る目がある

153 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 11:01:37.11 ID:2lh1m+BV0.net
多くの大卒仕事は、やらせれば中卒でもできるようなものばかりなので

小さな者にたいする人を見る目なんてあろうがなかろうが、
大きな意味はほとんど変わらないだけだろう

154 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 11:05:45.13 ID:2lh1m+BV0.net
実際の現場は日本語通じないマジガイジだらけでも

俺様には人を見る目があるんだという現場統括者がなにもいわなければ
なんの問題もないだけ

155 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 11:13:15.78 ID:2lh1m+BV0.net
キチゲエ岩手は素晴らしい人物だ

オウエはキチゲエ岩手をはじめっから大幅昇給させていたが
オウエがそれでいいというのならそれでいいというだけのことなんだろう

実際のキチゲエ岩手が暴行障害言語障害アウアウアーだったとしても
オウエがそうだというのならそうなんだろう
実際の阿部捏造カルテは事実無根の具魯文旬ポエムだったとしても

156 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 11:15:21.67 ID:2lh1m+BV0.net
体制ぐるみで特殊に迫害されている個人というのもいるんだろう

157 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 11:19:17.52 ID:uQIKvbJZ0.net
>>70
いちいち日本の元皇室の人を絡めないと死ぬ病なの?
日本人のメンタルとは思えんな
あ…そうかそうか

158 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 11:21:47.33 ID:wxtKNAcz0.net
>>87
それがどうした?

159 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 11:27:10.35 ID:GRABPw870.net
>>147はその国に移住したらいいんじゃね?

160 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 23:57:15.62 ID:TSS1yjdr0.net
せっかくプリンセスになれたのになんで離脱したんだろ
そんなに差別酷そうとは思えないけど

161 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 01:02:11.15 ID:VfIgCdr90.net
>>160
とにかく自分が一番良い待遇じゃないと気がすまない人だから

162 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 06:38:41.43 ID:AO4p3kQ40.net
訳もなく見下していたキャサリン妃より下のポジションなのが我慢できないからだろうなあ

163 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 08:56:45.94 ID:LLEjERw50.net
将来の王妃のキャサリンの方が扱い上に決まってるのにね

164 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:00:55.72 ID:xb5de14r0.net
アメリカン黒人だし自分はシンデレラと思い込んでたんだろ
イギリスが階級社会なんて知らんだろうし

165 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:51:09.21 ID:LLEjERw50.net
ちゃんと公務してた頃はそれなりに人気あったんじゃないの?

166 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 12:37:46.75 ID:cSBQR4HZ0.net
>>165
なかったよ
でもかなり期待はされてたし
女王はじめ各方面も、できる範囲内でいろいろ配慮してくれてたせいか
結婚当初のキャサリン妃に比べたらバッシング等もなかった

総レス数 166
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200