2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】佐々木朗希が六回で2桁奪三振に到達!今季10戦で6度目と驚異的な確率 最速164キロ 7回1失点自責0で降板 [尺アジ★]

1 :尺アジ ★:2023/06/27(火) 21:40:52.02 ID:MRIny7lq9.net
 ロッテの佐々木朗希投手が六回で今季6度目の2桁奪三振を記録した。2死二、三塁のピンチでフルカウントから杉本を高めのストレートでスイングを奪い、大台に到達。7回1失点(自責点ゼロ)でマウンドを降りた。

 この日は最速164キロの直球を主体にしながらも、丁寧にボールゾーンへ変化球を投げ込みオリックス打線から三振を量産した令和の怪物。二回に杉本の中前打で藤原の適時失策によって先制点を失ったが、最少失点で切り抜けた。五回まで毎回の9奪三振を記録。今季10試合目の登板で6度目の2桁奪三振と、驚異的な確率だ。

※続きは以下ソースをご確認下さい

6/27(火) 19:50
デイリースポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/d9888e20fd7dc8f525c3e31c5ca1da35f6a2b869

2 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 21:41:56.11 ID:ZJF6jfjW0.net
勝利投手じゃないなら何の意味も無い

3 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 21:43:37.84 ID:0zHdvVCe0.net
藤浪も164キロ出すけどメジャーではボコボコにされとるがな

4 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 21:44:34.57 ID:k9GQAICv0.net
佐々木希

5 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 21:44:49.13 ID:2AvYL9uN0.net
勝てなさ過ぎやろこのピッチャー
去年は完全試合やってんのに10勝も行ってないとかw

6 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 21:45:27.06 ID:0a/n2gHF0.net
そろそろ170kgの投手出てくる?

7 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 21:46:07.93 ID:0NL2RHE00.net
また負けたのか

8 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 21:46:25.10 ID:dDzVkk9O0.net
同じ160キロでも藤浪と何でこんなにデキが違うのか

9 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 21:46:37.32 ID:x09X9HYK0.net
多目的トイレ

10 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 21:46:40.64 ID:dZrVGFtm0.net
なおロやん

11 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 21:47:36.45 ID:A/EKEdFH0.net
>>16
藤浪は自分でもどこのコース行くかわからない時があるから

12 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 21:49:13.84 ID:LMHDuY/n0.net
>>11
お前のアンカーもな

13 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 21:49:16.85 ID:K1F5oez80.net
日本のエンゼルスさんことマリーンズ

14 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 21:49:51.88 ID:eSfAJwER0.net
マリン専から脱したか?

15 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 21:56:30.53 ID:mi+kWvdA0.net
佐々木は日本のプロ野球で優勝未経験選手最強になる可能性を秘めてる

16 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 21:59:46.30 ID:e0q0uoIZ0.net
>>6
江川は高2時代178だから🥺

17 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 22:00:16.11 ID:rGj7NhAJ0.net
俺すごい(予行演習)

18 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 22:03:17.73 ID:dQgaLwUi0.net
>>6
折角体重の話したのにねえ

19 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 22:05:47.17 ID:Ouk023Dz0.net
山下の方が上じゃないか

20 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 22:13:18.39 ID:JM7YxE7t0.net
ロッテは佐々木朗希を怪我させずにメジャーに送り込めばいい仕事したことになるのか

21 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 22:14:49.78 ID:8SekqBbc0.net
相変わらず大事に使ってんなあ

22 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 22:17:41.25 ID:9h1NWUWg0.net
これでわかる通り、日本のバッターは速球に弱すぎるな
こんなんじゃメジャーで通用する野手出ないわけだ

23 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 22:17:50.41 ID:YG2VxGCB0.net
なおロ

24 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 22:20:44.92 ID:lDJUwvkK0.net
>>16
だから芸スポってつまんねぇんだよ

25 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 22:21:38.09 ID:rlRDjceR0.net
スピードはあるがボールは軽く
変化球(フォーク)も並の変化なのに
球速あるだけで押し切られるんだな

これじゃパリーグ弱いって言われちゃうわ

26 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 22:27:49.77 ID:2AvYL9uN0.net
>>22
大多数の投手が遅くてそっちにタイミング合わせてるからな

27 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 22:37:32.65 ID:UJgfHDuL0.net
調子よさそうだよね おまいら おめでとうw

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

28 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 22:49:00.72 ID:/ZqwOQXV0.net
こいつ、まだメジャーに逝ってないんか
自分の責任から逃げるなや

29 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 22:51:10.03 ID:ud8nLbv/0.net
>>5
なんか攻略され始めてる感がある
定期的に暴投するし

30 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 22:56:13.09 ID:0NYY0RWO0.net
>>3
労基もチェコには打たれとった

31 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 22:58:35.34 ID:rupGwnhv0.net
>>5
2試合連続パーフェクトを自チームに憚れてるからな
とっととメジャーか他チーム行って欲しい

32 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 23:01:34.40 ID:Li3nbWHp0.net
ピンチでよく踏ん張った
ロッテの貧打線じゃなければ勝てたな

33 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 23:08:58.42 ID:/YYOihhJ0.net
あと何年幽閉されるん?

34 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 23:14:20.26 ID:yWh2xAil0.net
>>3
だが、奪三振率は結構高い

35 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 23:18:59.27 ID:gOo5CQJG0.net
まだ21歳、高校時代からまったく酷使されてなくて、身体もまだまだ発展途上で、変化球もあと3つは増える。
後は早めにトミージョンして馴染んだ頃に渡米したらサイ・ヤング投手になれるだろうな。

36 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 23:39:39.75 ID:4qARL1Sq0.net
防御率とか奪三振はよくても勝ち星はそれほどでもないって怪物にありがちな気が

37 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 23:47:57.69 ID:B1t71rSd0.net
>>1
失点しとるんかーい☝

38 :名無しさん@恐縮です:2023/06/27(火) 23:50:37.58 ID:jh4oXQ0T0.net
後逸しないキャッチャーどっかにいないかな

39 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 00:50:33.94 ID:I9AHrmpx0.net
>>20
その為に吉井を監督にしたからな。
吉井のミッションは優勝よりも佐々木朗希スーパースター化なんだろう。

新任監督が自チームのキャンプ放置して、WBCで壊されないように佐々木のお守りを優先するぐらいなんだから、球団のお墨付きがないとそんなこと出来ない。

40 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 01:03:13.21 ID:3hEcAM5R0.net
藤浪と体型とか球速とか大して変わらんように見えるけどどうしてこんなに違うのか

41 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 01:14:25.62 ID:I9AHrmpx0.net
>>40
藤浪は佐々木をさらにスケールアップさせた体格だからな。
ポテンシャルはものすごいが、高校球児並みのトレーニングを継続しないと、あっという間に制御が利かなくなる。

佐々木は未完成の状態でプロ入りしたことが結果的に良かったね。
藤浪は大阪桐蔭でかなり仕上がってたから、高校までの貯金だけでプロで3年通用してしまった。

42 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 01:28:17.41 ID:eOOxwTHP0.net
MLBまで後5年体を鍛えてや、勝ち星はどうでも良い

43 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 01:30:29.42 ID:vyfp9QJK0.net
この人フォークとストレートばっかりだな。緩い球種とかないんけ

44 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 01:39:18.26 ID:dTBZi0l10.net
江川とはなんだったのか…

45 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 01:43:55.76 ID:IHEGipkL0.net
かわいそうに 入る球団間違えたな 我が巨人軍ならもう二桁勝ってるよ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 01:44:41.89 ID:dWD4nzdk0.net
チーム64試合で64イニング、今は防御率1位だけど明日には規定割れで消える
規定投球回ギリクリアでも狙ってんのか?
シーズン終盤に炎上したら失敗するぞ

47 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 03:17:53.44 ID:bL/oHQ/f0.net
佐々木も藤浪も全然逞しく見えない、ひょろっとした感じなのに160kmポンポン出るのはなんでポン?

48 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 03:38:20.99 ID:Ro/PRjSQ0.net
>>47
投球における体の使い方が抜群に優れている

49 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 04:45:11.03 ID:w00ISKCS0.net
>>48
腕が長くて身体が弾力良くしなれば速いんだろね
釣り竿で遠投する要領で

50 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 06:22:26.18 ID:w00ISKCS0.net
高校時代に仲間を見捨てて肩を温存して正解だったってこと

51 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 06:41:36.87 ID:rJP3G5D40.net
球数制限ありで登坂間隔を長く取らないといけないのよね
メジャー行けるのか

52 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 09:06:47.18 ID:5IdKnyND0.net
>>50
安楽「そういうことだな」

53 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 11:39:53.49 ID:7ffjPw+30.net
>>51
行けないよ
使えない

54 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 13:55:19.22 ID:zn6HO+4f0.net
メジャーで中4日で投げれるのか?

55 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 15:24:01.65 ID:Llrm3Ttv0.net
やっぱ凄えな
個人的には30過ぎのスナックの年増とデキ婚してずっとロッテにいてほしいがメジャーなんだろうな

56 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 17:29:39.41 ID:2HpABJGT0.net
メジャーで通年活躍するには
大谷みてるとわかるが100マイルのフォーシームがある前提で縦の変化球と横の変化球、タイミングずらすチェンジアップかカーブが必須。
それもまったく同じフォーム、腕の振りから投げないとね

57 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 19:58:52.70 ID:wKAiUMw70.net
まだ10回しか登板してない事に驚き
非常勤かよ

58 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 20:30:35.12 ID:YDV8/VZh0.net
にわかの糞アンチ乙
先発なら普通だゴミ

総レス数 58
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200