2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大人気アニメ『【推しの子】』第2期の制作決定!! [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2023/06/28(水) 23:30:22.10 ID:dwA6uq9e9.net
6/28(水) 23:25配信
オリコン

 テレビアニメ『【推しの子】』第11話(最終回)が28日、TOKYO MXなどで放送され、本編終了後、第2期が制作されることが発表された。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7df2bcb5f712f63ec26d776206f240e218921cb1
https://i.imgur.com/sQADx1q.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:31:40.88 ID:93rzwJr40.net
デッド・マウント・ディスプレイ
女神のカフェテラス
僕ヤバ
に続きおめ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:32:01.06 ID:O3ODb5mO0.net
いつやんだよ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:32:02.61 ID:10OvESJh0.net
今度は四十九日に合わせてきたとか言われないだろうな

5 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:32:27.50 ID:0C8TJr7R0.net
当然OP変わるからゲッター好き憤怒

6 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:33:04.70 ID:JEUaelSs0.net
まぁ だろうなとは思ってた

7 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:33:22.52 ID:si/UW80z0.net
動画工房は他に2期やる作品多いだろ
野崎なんて10年やぞ

8 :◆Sen4E3P802 :2023/06/28(水) 23:35:36.32 ID:aZs5ORiu0.net
木村花さんの件で見たが嫌いなジャンルの割には面白かった
最終回はまだ見てないが犯人解らんままで終わったらちと消化不良かも

9 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:35:47.26 ID:hYrhPtR90.net
またあの人が暴れそうやな

10 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:36:03.77 ID:rfEhvq7h0.net
南無妙法蓮華経ニセ本尊

11 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:36:20.01 ID:rWItf2Ua0.net
>>7
この美は動画工房じゃないっけ?

12 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:36:22.36 ID:bFcw3A+q0.net
明後日 巨人主催試合 巨人対阪神戦 東京ドーム
コラボするよ推しの子

13 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:36:35.08 ID:eeRWN2Jw0.net
1話だけの出オチじゃなかったか?

14 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:37:07.61 ID:HTmPR8Q50.net
キムママ問題は解決したんか

15 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:37:27.58 ID:LgITDPGL0.net
アイドル像が古い

16 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:37:56.54 ID:FPPhdHhp0.net
>>13
原作まで追いかけたけど普通におもろいわ
男女問わず家族で楽しめるのがええな

17 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:38:17.82 ID:jdcirIDO0.net
当然だろ

18 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:39:42.98 ID:ybPp4JIN0.net
>>13
2期は決定済みだったんだろ

19 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:40:02.65 ID:7xc/kX7R0.net
最初っから決まってたくせに

20 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:40:04.29 ID:2oa3TdMw0.net
まさに推しアニメ

21 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:40:18.09 ID:Q2W2YRoX0.net
>>14
あれむしろ注意喚起みてーな題材なのに煽られて見もせずに勝手に怒ってただけやからな

22 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:41:15.27 ID:Tg9aG2670.net
>>14
ほぼ解決したと思われる
今はそれどころじゃないだろうしな

23 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:41:29.22 ID:ea7H9KS60.net
かっけるっかな

24 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:41:58.50 ID:JTq3yuts0.net
きもちわる

25 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:42:01.75 ID:mRvSNnAz0.net
やらない理由がねーわな

26 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:42:46.42 ID:Swj+l+xk0.net
正直全然面白くなかった

27 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:44:12.02 ID:nC8bnFUP0.net
>>21
別にマッシュルームカットのMCが煽ったりする描写とかなかったのにね

28 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:44:37.86 ID:CcaxdmgF0.net
OPはビルボード1
爆笑問題も面白いって言ってる作品
そりゃやるわ

29 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:44:50.20 ID:5/lge5ue0.net
有馬かなの声がもっと若くて可愛かったら天下取ってたキャラだったのかもしれないのに実に惜しい

30 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:44:56.53 ID:jiRel+BV0.net
>>26
これが面白くなくて何が面白いんだよ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:45:16.95 ID:d7+Tjo9s0.net
完結しないアニメを続けるの辞めてほしい

32 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:46:11.73 ID:8Z1TmUh70.net
無謀にも実写化しそうで怖いわ

33 : 【小吉】 :2023/06/28(水) 23:46:12.77 ID:vv3hhtMg0.net
ヨアソビのアイドルはクセになる

34 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:47:15.02 ID:/yjxdXtA0.net
コルナサイン描いてるから
イルミナティのバックアップで大分下駄履かせられてる
あの程度で外国で一位とかそういうのはなんかある
ジブリでさえそうなのにw

35 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:47:19.60 ID:0/p/7kjh0.net
>>21
まあ暴走する身内に注意喚起する必要があったな

36 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:47:55.14 ID:GqnXNuE+0.net
こういうのは分割2クールと変わらないと思う

37 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:48:21.79 ID:jiRel+BV0.net
>>32
芸能界のタブーに切り込む作品だから実写化はNetflixかもね

38 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:49:12.30 ID:mepa0bJ50.net
去年あれだけトレンドだったスパイファミリーも劇場版公開を前にした今は正直空気
その前に流行った鬼滅は今続編やってても全盛期より落ち目は否めない

推しの子は年末まではトレンドになるだろうが、年明けてからがどうかな

39 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:49:35.22 ID:oa0HM6PV0.net
ドロヘドロ二期はやくやれよ!

40 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:52:06.45 ID:RxUZ9EIq0.net
異世界バトル物じゃないから主人公が死んでから見てない

41 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:52:12.54 ID:kWu36Hqo0.net
>>1
驚くほどのことじゃない当たり前だろ

42 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:52:25.00 ID:GqnXNuE+0.net
>>38
鬼滅の刃のタイムズスクエアジャックはさすがにすごいと思う
ここまで広告宣伝費を費やすかという意味でも
https://www.youtube.com/watch?v=FwnP3F_jNqY

43 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:52:51.19 ID:if16nM7i0.net
まだ1期終わってないのにすげえな
海外でもかなり人気出たね

44 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:54:19.44 ID:GqnXNuE+0.net
>>22
やらかしたからなあ
多分今後はどんなことでも自分の目で確認をしなきゃと学習したでしょ たぶん

45 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:54:44.50 ID:QmhO9+Vu0.net
正直1話のインパクトが凄すぎたからつまんなくはなってってるけど、あの1話がなきゃ見続けることもなかったから1話さまさまだね

46 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:54:56.83 ID:nQ5JDnqi0.net
>>40
アクア死ぬの?

47 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:55:17.24 ID:emZR5i/f0.net
すまん 録画してるけど1話もまだ見てない

もしかしたら見ずに容量の関係で消すかも

48 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:56:16.43 ID:JFYC80EA0.net
俺このアニメ結局OPしか見てないや

49 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:56:42.91 ID:+M6KBdDO0.net
見た目は子ども頭脳は大人って話だっけ

50 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:56:47.62 ID:/yjxdXtA0.net
流行は作られるんだよ
そこまでの作品じゃない

51 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:57:21.10 ID:Xd1raX3k0.net
情弱と無関心なのに書き込みする暇人のスレw

52 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:58:11.52 ID:efZxHzMh0.net
>>29
わかってない

53 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:58:16.81 ID:u/20HN5Z0.net
間隔どれだけ空くかだな
1期盛り上がって2期でほとんど話題にならない作品多い

54 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:59:13.18 ID:8/VPd2kL0.net
最近の集英社様は乗りに乗っていますな

55 :名無しさん@恐縮です:2023/06/28(水) 23:59:36.65 ID:sG6YFSAv0.net
はえーな

56 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:00:32.81 ID:eDtgtIgG0.net
>>1 後ろの新キャラが気になるな。

57 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:00:36.43 ID:Lp8ujfF50.net
ハルヒとかは続編のタイミング逃しすぎだわ

58 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:01:08.66 ID:SXjYgFaY0.net
>>50
そう、火がつくまでステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマステマ

もうアホらしくって

59 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:01:19.93 ID:jnNSmFZ80.net
>>45
1話は傑作だけど、2話以降もリアルで面白い、すごい作品だと思うよ

60 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:02:07.70 ID:/Qao2kTG0.net
セリフが理屈っぽいのが少し気になる

61 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:03:33.50 ID:d2AZhrzK0.net
設定が悪い
おっさんが推しのアイドルの子供に転生がどうにも
若い女の子ならいいけど

62 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:05:40.74 ID:Lp8ujfF50.net
一番おかしいのはストーカー追いかけたとこだよ
警察に連絡して警戒が一番やろ

63 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:06:30.15 ID:f+NSalwa0.net
このレベルでカネかけたの鬼滅やチェンソーくらいか。売れないとヤバい

64 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:06:46.76 ID:6xVpJZOT0.net
>>61
そこがキモくて無理だった

65 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:07:02.56 ID:zPmSruSP0.net
アイドルアニメは一定の需要があるな

66 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:08:14.62 ID:Ug+z56e70.net
なんであの地味な繋ぎパートを最終回の最後に持って来て俺たちの復讐はこれからだって演出にしたんやろ

67 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:09:44.29 ID:UXnf4/UW0.net
また二年後とかにもう13話やったって大して話進まんだろ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:10:35.24 ID:tLTRWaOj0.net
>>38
青ブタ、4年ぶりなのに客入ってたなぁ

69 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:11:17.93 ID:ujKiY9Ok0.net
最初から決まってたのに
こういう猿でも分かる流れ止めれや

70 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:11:21.94 ID:5w6jEqbt0.net
推しの子も鬼滅もだけどやっぱ2期決まってたら最終回放送の時点で情報解禁するよね
チェンソーマンって2期やらないの?

71 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:12:35.40 ID:IZ8CZX3Z0.net
個人的に春アニメ8つ全部観たランキング
1位 地獄楽
2位 天国大魔境
3位 鬼滅の刃 刀鍛冶の里編
4位 僕の心のヤバいやつ
5位 マイホームヒーロー
6位 ゴールデンカムイ4期
7位 スキップとローファー
8位 推しの子

72 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:13:47.90 ID:fdimza7S0.net
>>62
芸能事務所の社長が失踪するのもおかしい
他の所属タレントはどうでもええんか?ってなる

まあ、そう言うちょいちょい引っかかるところはあるけどフィクションでエンタメだから

73 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:15:47.79 ID:ZeTJPLJ00.net
このアニメもソニーが絡んでるの?
怪しい人気なんだけども

74 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:16:55.75 .net
個人的に春アニメ観たランキング
1位 天国大魔境
2位 スキップとローファー
3位 他は全て駄作

75 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:17:05.13 ID:cljkmbk20.net
主題歌の話題だけじゃなく本編も評価高いし20年代を代表するアニメになるかな?

76 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:18:27.03 ID:ZeTJPLJ00.net
あ、YOASOBIってソニーじゃなかったか
しかしあの歌もほとんど音程はずしてる歌い方をわざとしてるんだろうけど
聞くたびに気持ち悪い

77 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:19:06.71 ID:Cw16Fgd30.net
今期は天国大魔境だったな
何一つ謎解明されないまま終わったが

78 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:21:03.22 ID:3i9UJbmz0.net
ステマの子www

79 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:21:20.95 ID:ZyurJQBX0.net
天国大魔境が一番面白かったわ
原作のストックないから2期あっても早くて3、4年後くらいかな

推しの子は上っ面だけの薄っぺらい内容で心に残らなかった

80 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:27:58.84 ID:FUkABteM0.net
普通につまらんかった
これ面白いか?

81 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:28:12.47 ID:X3Telp5v0.net
>>61
そんで現役JKと恋愛ってな
おっさんの願望丸出しなろうだった

82 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:29:07.62 ID:5rVOyQBn0.net
あかねの声、ロリすぎない?もっと大人っぽい声を想像してた

83 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:31:50.98 ID:BdL0i27q0.net
元から作る予定だろ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:34:01.31 ID:LeASS2RG0.net
4話放送辺りで、2期決まったという話が出てた

85 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:34:42.52 ID:lzSlLgoB0.net
>>84
最初から決まってたんだろ

86 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:35:12.47 ID:DnEHVX8e0.net
ラインプロジェクトの尾沼は金に汚い

87 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:36:52.38 ID:eb7xf6mm0.net
>>85
最初から決まってたなら次がいつかも決まってる

88 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:37:39.65 ID:D0p53pbS0.net
地獄楽の忍者の ゆずりはちゃんがイチ推し

89 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:37:45.07 ID:+lUY7zni0.net
>>74
アフタヌーン好きだねえ

90 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:39:33.55 ID:5rVOyQBn0.net
てっきり東京ブレイドは劇場版でやると思ってたけど
それほどのもんじゃなかったって事か

最近の集英社のアニメはアニメから劇場版の流れができてたのに

91 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:40:51.45 ID:Mn3OQcBW0.net
江戸前エルフ2期は?

92 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:41:09.49 ID:sO5GVAGL0.net
今期楽しめたアニメ
ワンターキル姉さん
転生貴族
勇者が死んだ
カミサマ活動

かなぁ

93 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:42:30.63 ID:R+qVpzp50.net
ついに中身バレしたか
今週は面白かった

94 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:45:13.22 ID:Soc/QjSN0.net
ヒロインがちょっとババア声なのがなぁ
可愛くていいキャラなのにそこが残念

95 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:48:49.76 ID:gcRCkeTF0.net
春アニメは

推しの子
ウマ娘 Road to the Top
スキップとローファー
僕の心のヤバいやつ
天国大魔境
江戸前エルフ
私の百合はお仕事です
水星の魔女2期
君は放課後インソムニア

が良かった

96 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:50:14.50 ID:CW688/Pc0.net
一期つまらなかったのに、まだやるんか

97 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:51:20.32 ID:ktNRfBw00.net
てっきり即映画化で舞台編突入と思ったら違ったか

アニメが尻すぼみで終わってモヤモヤしてたら
漫画最新話見て寝れんくなったw

98 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:51:56.61 ID:aC+5qEy/0.net
気持ち悪い曲のアニメな

99 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:52:46.31 ID:9sdBJLF10.net
>>38
所詮広告に金かけてブームを起こした作品て事だよね
面白いっちゃ面白いけど
本物はブームが先で便乗して金が群がってくるから

100 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:54:23.95 ID:wOhqy6Hz0.net
ウケてんの主に10~20代だからな
40~50代がメイン層の5ちゃんで評判良かったらそれはそれでどんだけ幼稚なこどおじ脳なの?wってなるわなw

101 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:55:10.59 ID:wd5Ka1Kb0.net
>>100
ウケてるの曲だけじゃないの?

102 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:55:14.35 ID:M9o9ailP0.net
>>60
まあ説教する為の作品だから

103 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:57:25.62 ID:5jk/vOSl0.net
エンディング曲が中二病みたいで気持ち悪い

104 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:58:24.63 ID:CW688/Pc0.net
>>102
説教っていうより、ひきこもりが考えた
俺ツエーを見させられてる感じなんよ

105 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 00:58:53.25 ID:l4o++FWZ0.net
>>101
年代別リサーチ出てるよ

106 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 01:00:12.98 ID:ZsaGCXbj0.net
>>30
絆のアリルやスキップとローファー

107 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 01:03:20.47 ID:yNceLnBG0.net
>>101
曲だけじゃなくアニメもトップ評価だよ
特に10〜20代には激強
ジジイは鬼滅やガンダムw

108 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 01:08:36.01 ID:P9MPuRa+0.net
かぐやもこれも原作のノリがちょっと無理だったからアニメは見てないや
なんというかギャグが小ざかしい感じして受け付けん

109 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 01:08:49.26 ID:TAXujwmE0.net
そんなことよりU149の2期を可及的速やかにやれ

110 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 01:09:31.35 ID:GxVJU48d0.net
オスの娘、面白いんけ?

絵が嫌いだから観ないけど

111 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 01:10:06.08 ID:oD8z3bJQ0.net
>>14
反訴されているからそれどころじゃない
騒動を起こしたのは反訴された後だけどね

112 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 01:10:58.82 ID:wr9oxmr80.net
一話見てギリ我慢したけど二話目の途中ストレス耐えられなくなって見るのやめた
あとから視聴者の過半数が女だと聞いて納得
女さん向きのアニメなんだな

113 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 01:11:39.40 ID:oD8z3bJQ0.net
>>44
学習していたら推しの子騒動は起きなかったと思われるんだよなあ

114 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 01:12:24.93 ID:vd+/T48B0.net
>>29
声がババアなんだよな
禁書の黒子みたいに残念感が否めない

115 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 01:13:25.46 ID:ckYHvTRj0.net
どこで発表されたの?アニメの最新話は今日じゃないよね?

116 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 01:16:52.25 ID:yCKNCspK0.net
主題歌大変やな
 
アイドルが売れ過ぎで次がプレッシャーかと

117 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 01:17:04.29 ID:5rVOyQBn0.net
有馬かなの声が三枚目っていうかギャグキャラの声なんだよな
普通に人気のある可愛い声の声優使えばいいのに何考えてるんだろ
そこまで人気が跳ねなかった理由のひとつだわ
チェンソーマンもそうだったけど声優を軽く見すぎ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 01:18:35.86 ID:j/GKxiMy0.net
こんな糞アニメ見てるのはち~んさんだけ

119 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 01:20:35.81 ID:OHk/LeVm0.net
誰なん黒幕

120 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 01:20:57.96 ID:W8gqizZM0.net
>>113
こっちもこっちでロクに反省もしないで同じ過ちを何度も繰り返しているからイーブンよ

121 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 01:21:55.65 ID:H8Bpbcfi0.net
誰が見てんだよ
鬼滅みたいに超作画クオリティって訳でもないし
YOASOBIのアイドルがヲタに受けただけのアニメやろ?

122 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 01:24:30.25 ID:OHk/LeVm0.net
>>112
十代二十代の女向けやけど、ギャグのセンスも良くて流行ってるのも納得やけどな。ちなみに俺は40男

123 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 01:25:09.98 ID:ScmJRDgW0.net
チェンソーマンの方が人気あるのにどうして2期発表しないの?

124 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 01:27:37.49 ID:VlvLy1Yv0.net
エンドレスエイト全部見てアニメ見るのやめた

125 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 01:27:44.37 ID:hcrKOUmQ0.net
>>123
マジレスすると主要スタッフに変更が発生してリスケになったんだと思われる

126 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 01:31:20.25 ID:SdTo88yJ0.net
こういうアニメって2期始まるまでに結構かかるものなの?

127 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 01:32:04.87 ID:bY7fqtGE0.net
>>121
悪人をボコして気持ち良くなりたいルサンチマンが見てる

128 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 01:35:12.98 ID:KnVklpnN0.net
この後は原作で離脱者が続出した流れになるのだけれど人気のうちにやめたほうがいいんじゃね?
今の原作は最終章っぽい感じだし面白さも戻ってきたけど
そこまでの流れがつまらなさ過ぎるからこのままアニメを続けていくと失速の予感しかない

129 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 01:35:49.61 ID:NUNCzvqf0.net
>>79
ヴィンランド・サガならともかく
天国ならどっちもどっちだろ

130 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 01:36:35.96 ID:NUNCzvqf0.net
>>128
鉄は熱いうちに打て理論だろ

131 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 01:36:51.00 ID:eH5qZJRW0.net
有馬かなは苦労人だから単に可愛いだけなら魅力半減だろうが

132 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 01:39:56.62 ID:+Vq9lkUp0.net
うーん興味はあるけど絵的に拒否反応が出てしまう
目に星だぞ?普段のお前らだって同じだろうに…

133 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 01:40:06.13 ID:uGpJActE0.net
>>119
子供部屋おじさんの監督

134 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 01:41:21.92 ID:K/Vsb97I0.net
第一話が神がかってたな
そのあとは普通だった
悪くはないが

135 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 01:42:57.93 ID:5rVOyQBn0.net
>>131
声に苦労が出るのは三流だな
解釈が浅いw

136 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 01:49:53.76 ID:wHLtRBXg0.net
OPだけ1万回聞いてる

137 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 01:50:33.73 ID:F2tnZBqg0.net
鬼滅よりは推しの子がすきだ

138 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 01:51:40.43 ID:5BXkrILp0.net
>>132
写輪眼みたいなもんだと思えば

139 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 01:55:46.58 ID:izu7UTr+0.net
第1話がピークでどんどん落ちていく漫画だから2期止まりだろうな

140 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 01:57:59.54 ID:1ANwjWy50.net
スキローも、こんくらい早く発表してくれい
待ち切れんわ

141 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 02:02:20.06 ID:yBCFDOh00.net
出オチ感ある
1話以降は1話に匹敵する盛り上がりを感じない

142 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 02:02:27.13 ID:HukpTP7I0.net
曲は売れたけど肝心のアニメは…うーん

143 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 02:06:01.12 ID:AjaMMnIF0.net
推しっ娘

144 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 02:06:28.26 ID:bOmdpK7K0.net
>>1
結局、アクアの転生ハーレムと気付いて醒めた

145 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 02:11:26.04 ID:DbJE/f0X0.net
気持ち悪いオカマにはもう歌わせるな

146 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 02:16:05.62 ID:/24eCh2u0.net
面倒な連中に絡まれてたけど、徹底してスルーが正解だったんだよな
あいつら推しの子が相手してくれないと悟ったら水着撮影会とか女子陸上ウェアとかに移行してたし

147 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 02:16:35.37 ID:L/sKku8X0.net
>>46
死んで生まれ変わったのがアクアってことだろ

148 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 02:27:33.26 ID:GDybFHIU0.net
海外じゃHIDIVEって業者が独占配信で
契約数伸ばしてるっていうからすごいわ

149 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 02:29:01.31 ID:HmFb7MZS0.net
いいタイミングで前世のアクアとルビーが死んでそのあとすぐ2人とも生まれ変わって(しかも推しの子供として)って言う設定が無理ありすぎて…
いくら漫画でもちょっと都合良すぎて萎えるかなぁ
しかも父親もいてその父親が仇ってのも…それでミステリーあります言われても、ファンタジーでしょとしか

150 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 02:32:21.56 ID:jZB9HdHi0.net
映画化まだ?
鬼滅の刃の興行抜くの余裕なんだろ?
なあ赤坂?

151 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 02:34:52.82 ID:uwN87iSF0.net
気持ち悪い話だった どこがいいのか少しもわからん

152 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 02:35:30.19 ID:6hlLtOfY0.net
>>149
転生はまあ目を瞑るとしても、前世の記憶をそのまま引き継いで転生するのは都合が良すぎて嫌い
強くてコンテニューじゃん

153 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 02:35:39.14 ID:IKJdLiV/0.net
でしょうね

154 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 02:42:17.26 ID:L/sKku8X0.net
>>149
>>152

途中のダラダラして面倒なところを合理的に省くために「転生」というデウス・エクス・マキナを使ってる

155 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 02:45:26.82 ID:4nuAKjwj0.net
間空けると人気も冷める
2クールくらいは一気にやるべき

156 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 02:47:33.33 ID:fFaGz79E0.net
正直漫画の舞台編、説明的だったり長ったらしくてあまり漫画としては好きじゃなかったからアニメの方が見やすくなるかも

157 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 02:50:15.54 ID:msB0c3NQ0.net
最終回だったのかw

ブレイド編楽しみや(´・ω・`)

158 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 02:52:31.05 ID:msB0c3NQ0.net
>>139
原作暗くなりすぎるからねえ
闇落ちしたルビー見たくないし

159 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 02:59:31.84 ID:pbbyhnED0.net
>>149
いいタイミングと言ってもアイの出産てルビーの場合は前世のさりなの死から4年たってるからすぐとは言えないと思う
神的な存在のキャラがいるからおそらくそいつが狙って二人をアクアとルビーの魂に持ってきたんだと思う

160 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 03:00:51.29 ID:/fzR6FDa0.net
MEMちょしか可愛い子おらんやん
あの年で高校生はチャレンジャーだけど

161 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 03:02:48.43 ID:msB0c3NQ0.net
産科医って設定が最高にキモいよな

162 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 03:07:05.67 ID:g9fjYfHZ0.net
どの推しの子スレでも女王蜂について誰一人語ってないのがポイント

163 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 03:10:32.76 ID:G7owM0zk0.net
さすがにこんなクソつまんねー作品が人気とか
日本人の感性、完全に終わってるわ
流行りの安っぽい転生と誰も興味ない芸能界の裏側あるあるをダラダラ繋ぎ合わせてるだけで面白いと思える要素皆無
絵もありきたりのオリジナリティゼロ
誰だよこんなクソ作品称賛してるの?
どうせまたステマで人気ってことにしてるだけだろ
マジでふざけんなよ
メディアをコントロールして駄作を持ち上げるのやめろ

ただしYOASOBIの歌だけは手放しで秀逸だと絶賛していい

164 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 03:12:35.14 ID:eNvj8Zp30.net
>>163
中学生ぽい
大人だったらヤバい

165 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 03:15:37.16 ID:G7owM0zk0.net
>>164
はい
具体的な反論は一切できず
抽象的な煽りしかできないゴミカス確定
なにが中学生だよバーカ
お前の内容ないレスは中学校すら通えなかったひきこもりそのものじゃねーかボケ

166 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 03:17:25.02 ID:kUxjUWT30.net
人気出たから引き延ばしてズルズル駄作になるやつ

167 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 03:19:21.38 ID:3XgKq+rb0.net
2.5次元舞台の脚本云々で急速につまらなくなって、コミックを買うのはやめた

168 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 03:24:01.52 ID:9d7PekFk0.net
>>163
自分の周りも推しの子ってなにがおもしろいの?ってみんな言ってるわ
流行ってるらしいから見てみたけど本当つまらなかった

169 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 03:30:29.53 ID:I8uDELtz0.net
面白いことは面白いんだけど、ハルヒとかまどかみたいにのめり込む感じはないな
瞬発力がないというかね

170 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 03:32:57.82 ID:hiknMMcN0.net
未だに見たことないけど女さん達に大人気なアニメなんだっけ?

171 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 03:33:28.00 ID:ig6t16dt0.net
アイドルいくつか見てきた人にはたまらなく面白いはず。もっと食い込んで欲しいけど

172 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 03:33:32.17 ID:uAscWpWa0.net
1話超キモ過ぎたけど我慢してたら少女漫画みたいな展開になって
女の子達がハマる理由がわかった
昔で言うとこどちゃみたいな

173 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 03:33:38.46 ID:F/C8XA7+0.net
2.5次元編を丸々カットしたら2期で最後まで終わって盛り上がると思うのだが

174 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 03:37:57.47 ID:RazNup5o0.net
>>161
転生して外科医目指してるのは刺されたアイを救えなかったからかな

175 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 03:40:21.50 ID:T0QoG6+k0.net
>>165
どこ縦読み?

176 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 03:40:37.05 ID:FVMRTMEk0.net
>>169
それは他人其々じゃね?
俺はハルヒもまどかも乗れなかったしな
ハルヒに至ってはは長門ちゃんと映画の方が乗れたw

177 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 03:41:36.28 ID:tMmSgEVq0.net
事情を知らない転校生がグイグイ来るってアニメが面白かった

178 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 03:45:06.72 ID:Csj3Yqrn0.net
何度も言うが
有馬かなの「あんたの推しの子になってやる」がピークで
そのあとからどんどん詰まんなくなってって
鴉の少女が出て来て転生設定から久しぶりにオカルトものになって来て
今や連続快楽殺人鬼が出て来てもうしっちゃかめっちゃかでわけわからんからな
これを延々アニメ化してもいずれは視聴者たちが「何じゃコレ?」ってなるの必定だからな
集英社はアニメ化で書籍販促してもコミックス買った人らもアニメ観た人らも失望させるだけだぞ

179 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 03:46:40.51 ID:g837bk0O0.net
>>178
元々復讐がコンセプトなのに何言ってんだこいつ

180 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 03:49:24.97 ID:W8FvCkUF0.net
中川が来るぞー

181 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 03:49:38.68 ID:Csj3Yqrn0.net
>>163
有馬かなの「あんたの推しの子になってやる」までは面白かったし
設定とキャラは秀逸なんだから
「あんたの推しの子になってやる」以降も面白く出来た筈なんだが
赤坂アカが無能だったんだな
集英社の編集が赤坂アカにダメ出しするチカラがあったらなぁと思うと実に惜しい

182 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 03:50:20.67 ID:Csj3Yqrn0.net
>>179
そうはしない選択なんて幾らでもあるんだが? w

183 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 03:53:11.92 ID:2HcynTKW0.net
アイドルという曲が流行ってるのはわかるけど
推しの子というアニメが流行ってるかんじはよくわからない
1話はとりあえず見たけど話以前にあの絵柄が苦手

184 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 03:54:01.88 ID:P1Vtwrat0.net
アイドル業ばっかやってて全然犯人捜ししねえな。何を見せたい話なんや

185 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 03:54:39.44 ID:g837bk0O0.net
>>182
ないよ
原作でもアニメでも見りゃわかるが復讐しないで終わったら全てのストーリーが崩れる

186 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 03:54:40.65 ID:uSX4v+9S0.net
スライムはまだ見れたけどこれは無理やったな

187 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 03:57:48.98 ID:0Ykomd1m0.net
アンチの妨害にも関わらずおめでとう

188 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 03:58:06.48 ID:aJDb0LJC0.net
原作はどれくらいまでいってんの?
転生アイは出てきたの?

189 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 04:00:10.69 ID:K/Vsb97I0.net
あいちゃんのファンになったけど
あいちゃん死んじゃってもう出てこねえんだな

190 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 04:22:57.78 ID:msB0c3NQ0.net
>>34
めむちょがお目目マークの服着ててうへってなったはw
アクアは片目しか出してないときあるし

遊○王といいワ○ピといい昔から漫画はあちらさんのツールやからね…

しかし最近は気づく人多いのに雑だよな

191 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 04:27:21.50 ID:AwYoxBWz0.net
めんちょクビにして黒髪の子メンバーに入れよう

192 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 04:34:43.20 ID:LpGqBAdc0.net
>>29 元ネタの声優はるかぜちゃんが声やると信じてたから潘めぐみで驚いた

193 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 04:59:24.75 ID:KTTXj7LF0.net
舞台編が長くてツマランのだよな

194 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 05:19:47.90 ID:Chl4G5JP0.net
舞台編は魅せ方がアレだからいまいちだけどアニメで演出ガチれば多分くそ良くなる
原作みたいに心情ばっかグダグダやってたら駄作決定

195 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 05:20:41.34 ID:NMKhLz050.net
>>67
次は宮崎MV撮影かルビー闇落ちまでやろね

196 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 05:25:12.76 ID:NMKhLz050.net
>>135
有馬のモデルの芦田愛菜や橋本環奈を見ればリアルな選考だと思うが

197 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 05:26:07.28 ID:pbbyhnED0.net
>>188
転生アイはでないのが確定した
神様的なキャラが「星野アイの魂は確かに崩れて星と海に還っていった もう二度と再形成されることはない」って明言したからな

198 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 05:27:28.07 ID:WwwzT/RY0.net
>>196
いやそれは両方ともモデルじゃないだろw

199 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 05:28:44.39 ID:NMKhLz050.net
>>197
アイはウソつきだからまだ可能性はあるんじゃないか

200 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 05:31:03.26 ID:nDMdtOSr0.net
【悲報】黒川あかね「ピーマン体操はフザけた曲」

201 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 05:32:55.13 ID:jnSsycCR0.net
1話のインパクトだけで最後まで観させるんだからスゲーよ
1話以外は7話のラストくらいしか見所なかったな

今期はスキロー、山田くんとか僕の心のヤバいやつが面白かったな天国大魔境は完結してからアニメ化して欲しかった

202 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 05:35:14.21 ID:pbbyhnED0.net
>>199
アイは嘘つきだがあの疫病神は今まで嘘ついたことはないから関係なくね?

203 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 05:36:10.01 ID:NMKhLz050.net
>>202
あの神の使いがアイの可能性よ

204 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 05:38:20.35 ID:NMKhLz050.net
>>201
そこに光はあるから
はどうした

205 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 05:41:48.10 ID:hpCQIcZW0.net
op変えるとただのアニメになる

206 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 05:53:12.14 ID:pbbyhnED0.net
>>203
それこそなくね?と思ったがよく考えたらワンチャンその可能性あるな
問題はそれやったらアイのキャラが作中で最悪のサイコパスキャラになるがあの作者ならやりかねない
だいたい神様的キャラがいる時点でなんでもありだしな

207 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 05:58:12.50 ID:7hAd5Tss0.net
気持ち悪すぎて無理
目の青い金髪のキャラがいたけどあれは何人や?

208 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 06:03:05.43 ID:0cB2oaL00.net
>>1
10代20代に人気なら中高年には合わないんだろう

209 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 06:07:28.95 ID:l3/U+jAt0.net
放送される頃にはもうブーム終わってるというパターンだろ

210 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 06:12:21.00 ID:FQx5SNVf0.net
5chでアンチばかりなのっておじさんばっかりで若い感性に受ける物受け付けたくないからなんだね

211 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 06:19:39.88 ID:uwN87iSF0.net
若い感性が少しもない
オッサンが作ったオッサン向けの気もアニメだろ

212 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 06:35:31.04 ID:AwYoxBWz0.net
アイマスおっさんがアイドルアニメ枠取られて嫉妬してんだろw

213 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 06:36:18.06 ID:8KSbvePC0.net
チェンソーマン2期とヴィンランドサガ3期はまだなのでしょうか!

214 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 06:37:48.87 ID:tJWnNlOV0.net
キモすぎて生理的に無理
これ見れるの童貞だけだろ俺の奥さんハマってるけど

215 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 06:41:13.66 ID:jnNSmFZ80.net
>>106
推しの子より面白いんなら見てみるわ

216 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 06:51:26.81 ID:Wb/8zV320.net
あまちゃん見てたらアメ女のセンターが有馬だった
偶然だろうか

217 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 06:56:03.17 ID:0YIW1eiN0.net
まだ半島臭い集金煽りを続けるんだ

218 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 07:09:07.16 ID:90IdIf010.net
あれだけステマとダイマ頑張ってたのにチェンソに勝てそうなのが中身の無い数字だけってマジ?

219 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 07:13:16.36 ID:Chl4G5JP0.net
>>218
マジ
というかチェンソが良すぎた

220 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 07:15:23.05 ID:ig6t16dt0.net
>>216
あまちゃん第二弾で、推しの子みたいなシリアスな芸能の話を書こうと思ってるんだけど、半年書き続ける体力がない。誰かやってくれないかw

221 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 07:15:54.54 ID:ZeTJPLJ00.net
lisaを売るために鬼滅のステマあったのと同じで
YOASOBIを売るためにこれのステマがあったんだろう

アニオタって人気に流されやすい馬鹿ばっかりだな

222 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 07:20:47.66 ID:pmONtfDF0.net
ばぶーww(おめでとうww)

https://i.imgur.com/437ndZY.jpg

ww

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

223 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 07:20:51.28 ID:zbyHRx5s0.net
内容は知らんけど主題歌だけ知ってる

224 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 07:29:33.17 ID:5n8bn75W0.net
押し付けがましいマーケティングが
鼻につくから、今後も観ることはないだろうな

225 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 07:30:39.83 ID:1qjKiBbQ0.net
面白いんだけどアクアが完璧すぎる
元々患者の部屋に潜り込んで仕事サボるヲタ医師じゃん
ストーカーにもあっさりやられたような

それが転生して「仕事も女心もなんでも分かります」なのがな
せめて生前に優秀エピソードの1つでもあれば良かったんだけど

226 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 07:32:46.59 ID:U5wa1tvA0.net
>>206
アイは死ぬ直前まで目の星が消えなかったし本性というか素の性格は良く分かってないからさ

227 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 07:36:48.54 ID:VxBBhr0o0.net
そりゃ最初から決まってただろ
3期があるかはこれから考えるだろうけど

228 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 07:37:42.78 ID:gPsE2Kwg0.net
完結編?の映画編はかなり持ち直してるけど舞台とスキャンダル編はマジクソつまらんぞ

229 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 07:43:52.19 ID:rSODF+r00.net
>>228
舞台編泣けるじゃん
スキャンダル編はおっぱいちゃんのエロコス見れるしいいだろ

230 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 07:44:09.98 ID:vPcCm8PK0.net
環奈で実写化までが流れでしょ

231 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 07:47:13.27 ID:smSEkvVa0.net
>>230
実写始まる頃には環奈はMEMちょの年齢よりはるか上になってるし

232 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 07:49:43.22 ID:hW0noCWZ0.net
>>184
犯人探しは医者になる頭脳があり交渉事もうまいアクアが10年以上探して何の進展もないし
アイの素性を誰よりも正確にわかった天才プロファイラー黒川あかねにしか探せなそう

233 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 07:50:00.47 ID:5iOqDBs40.net
録画はしたんだが メインっぽい女の子の声が高橋李依でうんざりして見るの止めてんだが
面白いの

234 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 07:50:15.58 ID:mwI+fzgr0.net
1話目はタイトルの推しの子から思う内容とギャップがあったし、2度の急展開で次も期待したけど最終話までは、まあ楽しめた程度だった。

235 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 07:50:28.21 ID:Zi1lxszs0.net
ビーコマチってどういう意味?

236 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 07:53:38.56 ID:ehOJ1TkP0.net
>>229
どこで泣けるんだ…
ダラダラ長いしアクアの即興演技とか言う辻褄合わせの設定にメディアミックスの愚痴を作中作の原作者に言わせてるし読者離れたのここがピークだろ

237 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 07:54:53.21 ID:rSODF+r00.net
>>236
メルトのこの1分間は誰にも負けないとアクアの感情演技はヤバいだろ

238 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 08:10:06.50 ID:bIPOC+Kn0.net
関係者だけに大人気で周りがどっしらけてるアニメ

239 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 08:15:25.42 ID:shbRKezG0.net
>>139
アニメ1話範囲は原作掲載時にはそんなに跳ねなかったんだけどな
アニメはがんばったよ

240 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 08:17:55.66 ID:vdsTB8Tq0.net
目がきもい。カマキリかよ

241 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 08:19:10.55 ID:GdP6qBT/0.net
木村響子に軽蔑wされてもノーダメージ
ザマア

242 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 08:21:32.16 ID:GEHna5Yt0.net
内容よりOP曲のハードルが糞みたいに高くなったよな

243 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 08:21:37.07 ID:bgLvHX030.net
原作知らないけど1話は面白かった
その後もっとサスペンス的な話になるのかと思ったら違ったな

244 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 08:22:06.32 ID:rSODF+r00.net
>>139
2期すら無いって言ってたのにアンチ業も大変だなあ

245 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 08:22:19.57 ID:e0hduL100.net
アイドルの追っかけの話かと思って1話見たけど
予想外の展開で面白かったな
毎回エンディングの曲のイントロが流れるタイミングがカッコよかった
曲自体はイマイチだけど

246 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 08:26:40.80 ID:AAq97A9z0.net
原作見たら足りないのは明らかだった
反響あれば3期4期やるんじゃね

247 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 08:28:39.64 ID:TPy4KKxh0.net
ディズニープラスでアニメ8話くらい見た時点でそこそこ面白いと思って原作最新話までみてみたけど
厨二臭さが増してかなりシンドイ
それ以降はアニメもまぁ見なくていいか、って感じで見てない

248 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 08:34:59.51 ID:Kn963jxZ0.net
マイホームヒーローの2期はないのか?
原作組によると地上波では無理な描写があるみたいだが

249 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 08:35:49.99 ID:AnYlsxp/0.net
最初から決まってたんでしょどうせ

毎年のように業界ぐるみで大プッシュされるアニメ出てくるけど

250 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 08:40:12.85 ID:t1WK6RYp0.net
最高につまらん舞台編どうやるのかね?

251 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 08:48:07.65 ID:uUxtGyXJ0.net
これとゴクドルズどっちがアイドル物として面白いの?

252 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 08:51:04.80 ID:FVrxPMix0.net
>>249
実写のドラマや映画が跳ねなくなったからアニメに移行してるんだろうな
君の名は以降ゆとりZにアニメ受けしてるし
氷河期以上の中高年層はオタク文化にアレルギー強かったから、こういう流れは昔だったら受け入れられなったろうな

253 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 09:02:25.72 ID:FAAGmK2E0.net
規定路線の2期
連続で2クールのスケジュールはきついので分割にしただけやなコレ

254 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 09:04:04.16 ID:u2KFiigb0.net
>>248
あれ犯罪教唆みたいな内容だから
あまり続編出すのもまずいんじゃないかね

255 :!ninja:2023/06/29(木) 09:09:10.34 ID:vDZELI2C0.net
私たちみたいな若い子に人気あるからねー
当然だよねー

256 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 09:10:37.03 ID:x+cWpAjB0.net
>>1
読者や視聴者を小ばかにしたえげつない設定ばかりの漫画家だろ

257 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 09:12:50.76 ID:CEDwAiTq0.net
騒動起こして打ち切りになってたと思ってた

258 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 09:13:25.63 ID:gl5Tj+7C0.net
見た事ないけどガラスの仮面のアイドル転生版みたいな感じ?

259 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 09:13:33.24 ID:Xg+dRUgf0.net
先生!2期の問題はオープニングとエンディングだと思います

260 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 09:15:50.84 ID:0L8735yV0.net
>>257
騒動起こした本人がブーメラン食らって大変になってる

261 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 09:18:08.88 ID:GtO3hb1T0.net
>>258
そんなことよりガラスの仮面の作者がそろそろ転生しないか心配

262 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 09:19:16.80 ID:BWs4nZ0m0.net
>>254
そうか
やや強引な展開もあったけど面白かったから
2人目やってしまったから悲惨な未来しか見えないけどさ

263 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 09:19:42.55 ID:TR9PxE4P0.net
>>260
ざまあw
身から出た錆だなwwww

264 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 09:20:35.49 ID:gkEHqCiZ0.net
推しの子アンチの必死のネガキャンにも関わらず神曲中の神曲引き寄せて覇権アニメになりましたとさ
赤坂は持ちすぎや

265 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 09:25:22.42 ID:2K4wCGLZ0.net
>>261
ベルセルクの作者は転生しちゃったしなあ
あの人の場合、生まれ変わったら萌え系描いてそうだけどw

266 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 09:28:12.26 ID:mMhig+V00.net
OPは微妙だけど慣れたらヒャダインのやりすぎ転調と同じく一応慣れてきたけど
EDはなんかもっと違う感じにできなかったのかな
双子でOP女だからEDは男にしようってのはわかるんだが

267 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 09:46:44.84 ID:0v0ItXgK0.net
原作読んでないんだけど、先生の死体は結局発見されるの?

268 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 09:47:22.24 ID:R63F3THm0.net
頭のおかしいクレーマーは完全無視で正解だったわけやな

269 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 09:55:16.05 ID:ZLk6ZsEl0.net
推しの子の成功が許せなくて曲の功績にしようとするの本当に草だわ

270 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 09:58:27.04 ID:EXYRUgnD0.net
クレーマー呼ばわりで無視、って。
すごく狭い世界でのヒットなんだね
アホな子供から搾取できたらええか。

なるほどなるほど

271 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 10:02:49.85 ID:Qr37Vyhk0.net
原作ヤンジャンアプリで無料公開してるから読んでくるわ

272 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 10:07:12.78 ID:90IdIf010.net
どう見てもこれの信者やってるのはヤバいおじさんでしょ
「若い女に受けてる」らしいけど
いつもみたいにキッズ受けまん受け連呼する奴が湧かないのは普段それを連呼してる連中が信者化したせいだろうし

273 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 10:17:03.04 ID:BptZ+zA90.net
ゲッターロボはいつ出るんだよ

274 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 10:17:42.90 ID:gkEHqCiZ0.net
こういうあからさまな嫉妬レスが湧くのも覇権アニメの特徴なんだなあ

275 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 10:18:22.36 ID:EXYRUgnD0.net
純粋に良いものを作ろうって気持ちが全く伝わってこない
アホ子供をつり上げて稼ごう稼ごう稼ごう。

そんな感じ。
悲しくなる

276 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 10:27:59.95 ID:A/DoT1bQ0.net
円盤爆死らしいな

277 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 10:32:27.90 ID:ehOJ1TkP0.net
>>237
ただでさえ登場キャラの多い舞台編でポッと出のモブの心理描写された所で泣けるわけないし、今まで自分の役割に徹してきたアクアが突然感情演技とか訳分からん設定持ち出して納得出来る程この漫画に魂売ってないから説得力無いわ

278 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 11:25:39.85 ID:8B8q1QDO0.net
歌はバカ売れだけどアニメ側に売上の恩恵って入るのかな?

279 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 11:36:44.21 ID:Yv+LNzli0.net
>>277
今日甘編から15年の嘘までキャスティングされてんのにポッと出のモブは草

280 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 11:41:57.16 ID:XBa1v3lG0.net
HENTAI JAPAN

ふたりエッチ
tps://youtube.com/shorts/0sYFHX6XsPE

校内羞恥プレイ
tps://youtu.be/SfSLTlbKKmU?t=258

281 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 11:45:52.98 ID:2WYq0A4A0.net
>>249
鬼滅の刃とか呪術廻戦とかワンピースとか業界ぐるみで大プッシュ
作品はある程度売れてるからゴリ押し対象になるだけで
サムライ8みたいに出版社が無理にゴリ押ししたって人気
出ないもんは出ない

282 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 11:47:15.60 ID:3bKNFiR00.net
>>8
あの件は悪意ある吹聴で憤慨してる本人は作品の中身全く知らない状態で叩いて燃やしてたからな
段々剥がれつつある
むしろ周りで焚き付けてる奴らが悪だと思う

283 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 11:51:02.38 ID:JlzfI9r30.net
>>282
あのお母さん叩かれまくってるけど娘亡くなって正常な判断出来なくなったるのではと思う
昔ならこういう時に新興宗教が入り込んだんだろうな
今は応援装って色々けしかけて遊んでるネット民のラジコンになる時代なんだろう

284 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 11:52:40.22 ID:djRNSA0B0.net
アイとかいう女がまず気持ち悪いわ

285 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 12:01:41.27 ID:brNlS84A0.net
羽生結弦が〝新領域〟でも圧倒的人気 高級ブランドとのコラボ企画が初日から大盛況
6/29(木) 6:16配信
東スポWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/191f6985ef4060404180c5bd2a2e812117a5e8d5

 フィギュアスケート男子で五輪2連覇を果たしたプロスケーター・羽生結弦(28)と高級ブランド・グッチの〝コラボ企画〟が初日から大盛況だ。

 グッチを身にまとう羽生が表紙を飾る女性誌「エル・ジャポン2023年8月号羽生結弦特別版」のプロジェクトを記念した写真展が28日、東京・中央区のグッチ銀座7階に新たに誕生した「グッチ銀座 ギャラリー」でスタート。会場内には同誌に掲載されたビジュアルとともに、写真展限定公開の作品が多数展示されている。

 入場には事前予約が必要で、当日10時からグッチのライン公式アカウントにて予約が始まった。あるイベント関係者は「本日は13~20時まで開催されましたが、案の定、本日分の予約枠がすぐに埋まったそうです。来場した人たちもSNSにいろいろ投稿してくださっています」と証言。リンク外の新領域でも圧倒的な人気を誇っているという。

 実際にツイッターでは羽生関連のワードが複数トレンド入り。ある代理店関係者は「グッチの起用がうまいのはもちろんだが、絵本や今回の写真展など、氷以外の部分で表現の幅を広げているのはネクストステップとして大成功なのでは。今後は最強のスケーターだけでなく、アスリートの表現者としての地位も確立するのでは」と指摘した。

 写真展は8月20日まで開催。今夏は銀座で〝羽生ブーム〟が巻き起こりそうだ。

286 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 12:02:32.10 ID:l/KvMOcW0.net
双子はあんまり好きじゃない
有馬かながいい感じなので見てられる

287 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 12:04:48.75 ID:gkEHqCiZ0.net
>>286
そいつ近年の漫画キャラの中で一番嫌われてるぞ

288 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 12:13:42.53 ID:oD8z3bJQ0.net
>>281
捏造スクショで300万請求した裁判で反訴された後に推しの子騒動を引き起こしているからな
反省の色無しと見做されてしまった

289 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 12:16:40.99 ID:0i5UL4DA0.net
どんなにゴリ押ししてもスレの伸びがこの程度

290 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 12:17:34.51 ID:BV0cRVIc0.net
要するに中身アラフォー男のかわいい女の子ハーレムものなのが萎える

291 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 12:26:03.64 ID:txlb8XTz0.net
2期すら決まらないチェンソーマンさん
どうして

292 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 12:30:16.32 ID:I39uDRfp0.net
ごり押ししたって伸びないもんは伸びない
って、言い訳ほんと草。

293 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 12:32:07.36 ID:ah9LG3bZ0.net
原作コミックの人気を見れば数字を取れるのは確実なんだから最初から2クールにしとけばよかったのに

294 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 12:39:15.48 ID:ehOJ1TkP0.net
>>279
どっからどう見てもモブだろ(笑)
根幹のストーリーに関わった事あるか?
まぁこういうチョロいヤツを釣れてるから成功なんだろうな

295 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 12:41:09.59 ID:XBa1v3lG0.net
そーれぼっき

296 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 12:42:06.07 ID:LsQx04O60.net
おそ松と同じ運命

297 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 12:42:49.02 ID:smSEkvVa0.net
>>296
よけいなキャラ増やして実写化?

298 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 12:49:33.74 ID:g/aH55TB0.net
原作も今なかなかアツい展開

299 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 12:50:38.41 ID:XBa1v3lG0.net
覇権

300 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 12:53:07.80 ID:msB0c3NQ0.net
舞台編嫌いなやついて驚いた
黒川あかねが有馬かなのこと好きすぎでおもろいのに

301 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 12:54:11.86 ID:XBa1v3lG0.net
起 承 転 結

顔面粉砕  血の雨
tps://youtu.be/GmNVUlv8TfE?t=101

秘め事  桃色事変
tps://youtu.be/_rJftHgLLqw?t=171

302 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 12:55:40.17 ID:XBa1v3lG0.net
裏切り  絶望
tps://youtu.be/d1N8cOAm1tY?t=72

闇落ち  天国へ
tps://youtu.be/SfSLTlbKKmU


雄汁岸田

303 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 12:56:19.29 ID:zBW1CG6k0.net
恥知らずなキモオタども

304 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 12:57:28.70 ID:OsEQSmW10.net
同じ様な声の若手声優ばかりでメリハリないよなぁ

305 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 12:59:18.31 ID:XBa1v3lG0.net
HENTAI JAPAN

お部屋エッチ
tps://youtube.com/shorts/0sYFHX6XsPE
快楽耳責め
tps://youtu.be/wqqwafLKUTY?t=21

306 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 13:10:54.63 ID:XBa1v3lG0.net
転生孤児

307 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 13:19:43.40 ID:BMgig/5q0.net
1期はお前の推しになってやるのとこで締めよな
2期は舞台のとこで締めになるよな
これ重曹さんメインヒロインじゃね?

308 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 13:33:23.22 ID:msB0c3NQ0.net
そもそもアクアは重曹にベタぼれやし
ヒロインで問題ないやん

309 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 13:36:51.92 ID:vXYbm2Tj0.net
原作の舞台編で脱落した。アビ子だかザビエルだか忘れたけども苦手すぎて
犯人わかったら教えて

310 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 13:38:14.71 ID:r9qKyc9r0.net
>>294
メルトいなかったら有馬はアクアに惚れてないしな

311 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 13:48:25.23 ID:rhmZWG/A0.net
コナンの組織編と一緒で犯人探し以外つまらんわ

312 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 13:49:13.27 ID:r9qKyc9r0.net
>>307
二期のPVで推しになってやるのカット使われてたけどテレビまだだっけ?

313 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 13:55:07.88 ID:BMgig/5q0.net
>>312
あらそうなの
まだ最終話見てないからしらなんだわ

314 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 14:03:33.97 ID:NBFuHiGU0.net
オカマのエンディングさえなければ年間覇権も間違いないなかったのに

315 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 14:13:36.93 ID:rbxDHfZz0.net
主人公はすぐ短絡的に殺すというやべえやつ

316 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 14:15:42.77 ID:K3L14wp00.net
ヤンジャンの漫画はアニメになるとストーリー引き伸ばしで訳わかんなくなるよね

317 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 14:16:11.66 ID:VKD9r+hp0.net
>>293
今のアニメ制作で2クールは無理だって
スタジオが死ぬ
最終話作監20人近くいたけどもうヘロヘロなのが丸わかりだったわ

318 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 14:19:13.30 ID:zzu9Fkru0.net
>>317
鬼滅の異常さがわかる
放送開始時原作そこまで売れてたのか?

319 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 14:22:52.91 ID:l/Xqzg7C0.net
>>317
90年代のアニメ見てた自分からすると最近のアニメは作監何人も居て総作画監督まで居るのが奇妙に感じる
原画を中国に丸投げしてるから描き直さないといけないんだろうけど

320 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 14:23:54.82 ID:UhZTVlge0.net
>>294
モブが序盤から終盤まで使われるかよ笑
モブってのは2.5次元俳優の奴やララライの名前のないキャラみたいなのを言うんだぞ

321 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 14:31:31.76 ID:msB0c3NQ0.net
なんで鏑木Pがメルトにこだわるのか謎だな
ホモなのか

322 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 14:33:17.75 ID:JpKaW7x70.net
>>318
そりゃ爆発はしていなかったね
でも人気作品になりかけてた
アニメのおかげで大爆発したけど
数百万くらいは普通に行けたと思う
億ったのはアニメのおかげw

323 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 14:36:50.46 ID:H2iz05QS0.net
>>318
だから独立放送局のど深夜放送だったんじゃん
ジャンプ作品でこんな扱いはじめてなんじゃね?
LiSAの方が先に売れていて紅白決まったものの
誰状態だったけどそれきっかけで広まった感じ

324 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 14:37:33.56 ID:Chl4G5JP0.net
>>321


325 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:09:13.15 ID:LZic9LTc0.net
>>248
あの空気マンガが映像化されただけでも光栄に思った方がいい。以降の原作読めば序盤のヒキ以外に何の価値もない駄作なのがわかる。推しの子も同じだがな

326 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:40:57.35 ID:zg1zQMqA0.net
赤坂アカとか政治家とか公務員、罪悪感を捨てた人間から成功する社会

327 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:45:35.80 ID:zg1zQMqA0.net
原作者の才能が数年前から枯れてる、経験値だけで世渡りして実力も無いのに大儲けするワンピみたいな立ち位置

328 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:51:14.04 ID:ddZDzWKY0.net
めむちょかわいい

329 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:59:45.16 ID:CVTXLooO0.net
ララライの辺りが1番面白いから中断ちょっと残念だわ

330 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:03:25.66 ID:CVTXLooO0.net
>>163
YOASBIの歌が1番どうでも良い
EDのオカマの方がマシ

331 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:04:30.78 ID:CVTXLooO0.net
>>180
そういえばまだヒトカミしてないな

332 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:07:20.00 ID:xOaEhFkH0.net
2期以降のほうが盛り上がった(商業的に)アニメってあるの?

333 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:13:07.19 ID:5t5usch40.net
マッシュルも面白いから続いてほしい

334 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:19:01.93 ID:WIiYqlqI0.net
鬼滅は一期終盤で盛り上がってキー局でも放送して二期の方が視聴率高い

335 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:26:53.88 ID:dIdabiF90.net
>>2
デスプレイ
死人の話だから

336 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:27:46.83 ID:eRnlxxla0.net
>>332
けいおん

337 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:28:29.01 ID:WYc2Ec1L0.net
何かキモヲタに市民権を与えたのが
間違いだったんじゃないだろうか
とふと思った

338 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:33:50.42 ID:TEHyrDfE0.net
>>330
ヨアソビのアイドル凄いと思いけどな
曲もイクラのボーカルも
ヨアソビ興味なかったがこの曲で興味持った

339 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:35:36.87 ID:ehOJ1TkP0.net
>>310
有馬の恋愛要素いらないってアンスレじゃ話題に上がるしそれがストーリーの根幹だと思ってるなら相当アレだよ
>>320
モブじゃなくて脇役って言い方なら納得する?
「脇役の心理描写や主人公の辻褄合わせの設定がストーリーをつまらなくさせてる」って意味が通じなくてモブの言葉の意味を正させようとしてくる所Theオタクって感じ

340 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:38:15.32 ID:JazxgPig0.net
>>339
自分のミス棚上げしてさらに言い訳重ねるの人として終わってんなあ

341 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:42:47.58 ID:ew6ii+JW0.net
>>283
ネット民と言うより…
あの件は界隈の連中のアイコンにされたのが見受けられる

>>330
推しの子はOPとED共に無理かなぁ
なんか無理にYOASOBIにしてEDは何かクソ痛いと言うか古めかしい
あと有馬かなの声優が無理
イメージとかけ離れてた

342 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:43:32.97 ID:ehOJ1TkP0.net
>>340
ストーリーのつまらなさについての言及無くて草
俺が初めに書き込んだ内容100回読み直してレスしてな

343 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:47:17.65 ID:JazxgPig0.net
>>342
俺が突っ込んだのはモブ云々なんだが話逸らそうとしてて草

344 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:03:29.12 ID:hEOR2oPW0.net
原作読み進めてるけどわりとよく練られたミステリーだよな
好き嫌いはあるだろうけどアイドルだった母親殺しの犯人探しから復讐劇と
漫画じゃなくて小説でも面白そうな話だと思うよ

345 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:13:14.73 ID:cNcL3Lad0.net
草ってなに?

346 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:22:36.01 ID:yEW4Zxwo0.net
葉っぱの事だよ

347 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:22:50.60 ID:rbxDHfZz0.net
>>289
アイドルがうそつきというのがまず受け入れられない

348 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:26:03.45 ID:msB0c3NQ0.net
>>344
そうなんだけどさ
フラグ立てといて回収しなかったり
うわべをサラッと撫でてすぐ次の話題行っちゃったり物足りなさが残る

もう風呂敷畳もうとしてるみたいだし
もっと腰据えて長編で書いてほしかったわ

349 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:33:04.43 ID:TpBJ6e+p0.net
キメハラの次は推しハラか
最近の覇権は2年がいいとこだし
そろそろ次のパンダ探さんとな

350 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:35:49.04 ID:UN7VlaCZ0.net
え展開がスローになって間延びしすぎて読者が飽きて来てるね
休載多いし別な連載始まってるし

351 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:39:42.36 ID:dLwr4p9R0.net
漫画は年間でブルロに大差付けて敗北、配信も大規模宣伝でただ見ただけでファンが根付かなかったチェンソーの二の舞

352 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:46:38.14 ID:MPQB+MgJ0.net
>>114
アレは隣のババア声を打ち消す更なるババア声ってら意図は分かるんだけどさ

353 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:49:20.01 ID:/7sXUrKg0.net
サブスク視聴者数1位の鬼滅平均230pt
サブスク2位の推しの子平均100pt

これでよう2期できたなw
チェンソーは平均130ptだったし、呪術は平均150pt、スパイは平均280pt

354 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:50:15.88 ID:kCaz+gpM0.net
アニメ全部観てみた
犯人探ししてるところは面白いけどB小町のアイドル活動してるところはちょっと退屈だった

355 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:52:29.94 ID:PAAbksrO0.net
てっきり王様ランキングってやつの事かと思ってたわ

356 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:53:22.31 ID:MPQB+MgJ0.net
>>353
分割に決まってんだろw

357 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:02:39.06 ID:LLuQtNA90.net
2期は犯人探し全くしないで擬似ガラスの仮面をひたすらやるから人気落ちるぞ

358 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:02:48.59 ID:KW3CunuY0.net
>>283
あの人も少し冷静にならないと
バックについてる団体がちょっとヤバいよ
あのままじゃそういう連中の御輿にされて国とケンカするための訴訟モンスターと化すかも

359 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:06:33.10 ID:KW3CunuY0.net
>>21
コラボしてればネットいじめ防止の良い発信になったのになあ
色々のやらかしで花さんに同情的好意的だったネット民にまでそっぽ向かれつつある

360 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:16:02.96 ID:FSHqSlEy0.net
>>356
分割なら3ヶ月後になるけど10月から放送とかアナウンス出てないぞ
大抵は2期制作決定で2年かかるがジャンプ系は1年だから
来年の7月になるぞ

361 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:21:35.72 ID:NMKhLz050.net
>>347
アンチの本音はこれなんだろな

362 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:23:51.04 ID:avGuznbQ0.net
売れたかは別にもう最初から企画だけ決まってたんだろ
製作委員会に角川とかサイバーエージェントとかステマ業者沢山入ってて金だけはあるし
円盤もグッズも売れなきゃその内スッと業者も消えるよ

363 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:28:36.98 ID:QBkM9YSK0.net
推しの子供に転生するってのがもう気持ち悪いんだけど

364 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:34:43.04 ID:N5x3kGNk0.net
>>236
舞台編は多少グダグダになった所もあったし、脚本家と原作者の対立からの流れがご都合主義過ぎる、とは思うが、典型的な「努力 友情 勝利」の話なんだよね。やっぱりこの手の話は受けが良いよ。私も一番好きなエピソードだ。

365 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:39:30.50 ID:dx2yo4qI0.net
ウケが悪いから次の話から妹を闇堕ちさせたりして急展開させたんだぞ
復讐と全く関係ない話をダラダラとやるのが舞台編

366 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:47:47.03 ID:NMKhLz050.net
>>365
ルビーが映画で主演張れる知名度に引き上げる必要があったからでしょ

367 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:50:03.05 ID:smSEkvVa0.net
>>366
それならルビーとメムも舞台にださせればいいのに

368 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:51:42.89 ID:msB0c3NQ0.net
めむちょは舞台についてこれないだろ
アラサーだし

369 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:52:14.26 ID:gRIV0G4a0.net
で、父親は誰なの

370 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:55:15.10 ID:NMKhLz050.net
>>367
舞台に選ばれるだけの実績無かったじゃん

371 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:46:11.21 ID:MPQB+MgJ0.net
>>360
最初から決まってなきゃあんな引きに出来んだろ…………

372 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 20:12:25.08 ID:61VPuHRk0.net
昨日の夜は
アニメ最終回→YOASOBIたまアリライブでのアイドル→神最新話の流れでとても楽しませてもらったわ

373 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 21:06:42.78 ID:90IdIf010.net
>>349
鬼滅と違ってすぐ忘れられるからハラスメントなんか起こらないぜ
まあこれの信者は一ヶ所に集めておいたほうが回避しやすくてありがたいんだけどさ

374 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 21:07:34.78 ID:MPQB+MgJ0.net
>>368
半ばって表現知らんのか………

375 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 21:20:47.66 ID:qN2xJU3D0.net
なんか、ノーマークだったわ
何が売れるかわからない

376 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 21:23:39.28 ID:m3tf1ORT0.net
面白そうと思ったらまた転生ものでうんざりしたわ

377 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 21:26:08.22 ID:tN9tiQ4h0.net
スパイファミリーと違ってキッズ受けしてないから爆死するやろ

378 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 21:44:05.73 ID:8nPjOAqR0.net
医者殺しの時にいた大学生=元劇団員が犯人で決まりなの?

379 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 22:21:20.33 ID:KDW9Logw0.net
>>259
変えんでええやろ

380 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 22:46:06.68 ID:TrdyFEwR0.net
>>309
気持ちはわかるけどその後また盛り上がるから。

381 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 22:47:40.86 ID:TrdyFEwR0.net
>>321
顔もいいけど何より賢いからね

382 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 23:18:47.22 ID:7oLzQYeH0.net
シリアス展開でしんどくなるぞ

383 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 00:16:31.18 ID:MMzr7ght0.net
シリアス展開でしんどい…?
どこがしんどいのかわからん
シリアスとしてもライトでしょ

384 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 00:23:20.48 ID:IpQkdlvZ0.net
絵面がムリ。目の中の星とか小学生向けの少女漫画かよ。

385 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 01:28:09.22 ID:mR4SDn3q0.net
>>383
天真爛漫だったルビーがどす黒くなるんよ
確かにしんどい

386 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 01:37:25.72 ID:vL7cKR810.net
放課後インソムニアが、何話も続いてるのにな

387 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 01:38:10.93 ID:Ysdnj1VL0.net
飯テロ
tps://youtu.be/DXFYAR0-kw0?t=7

修羅場 骨折り
tps://youtu.be/QbkfJHw3R-w?t=28

388 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 01:49:01.39 ID:LSfJZggI0.net
大人気だからそりゃそうだよね
でもジャンプラで漫画読んでるけどこの先は不安しかない

389 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 01:57:23.92 ID:5KXwQQAv0.net
鬼滅の刃みたいに小出しにアニメやるのな

390 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 02:52:39.51 ID:vFqATYt30.net
>>385
2期はそこまで行かないだろ舞台編は無駄に長いし
1番中弛みする舞台編をコンパクトに纏めて、ルビーが先生の死体発見、犯人に復讐を誓う所までやるかも知れないが
というかそこまでやらないと復讐劇が見たい客の脱落者多数で3期は無理だろうな

391 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 05:28:31.69 ID:oYJLkXFN0.net
転生する必要あったのか?

392 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 05:39:34.76 ID:4isw3PvK0.net
>>391
原作では転生しないと起きないイベント発生中

393 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 07:18:37.24 ID:MMzr7ght0.net
>>385
いやそんな程度でしんどいって
テンプレなろうに慣れすぎじゃないか

394 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 07:20:02.02 ID:ET2h3fPo0.net
今日、アマプラで11話見たんだが、最終回だったとは全然わからんかったぞ

スパイファミリーもそうだったが、最終回とわからないような終わり方するなら続きは早くやってほしい

395 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 08:21:50.19 ID:U+BHfGN60.net
天国大魔境の二期はよ

396 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 08:31:17.79 ID:W+X+kXfR0.net
売上見て少なくてビックリしたわ
ほんとネットだけで人気人気言い回ってるだけなんだな

397 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 08:33:17.78 ID:DCEnKbeZ0.net
兄が復讐を忘れて真っ当に生きようとしたタイミングで妹が兄もドン引きするような復讐鬼になる
その後なんやかんやで兄も再度復讐を決めて、アイすら利用するようになり兄妹の仲が破綻
行方不明だった社長も殺人目的の復讐鬼化してたり、真犯人を突き止めたあかねまで殺人を決意したり

この漫画誰も幸せになりそうもないから、キャラに入れ込んでるとこの先しんどいかもな

その辺アニメするの何年後だよって感じだが

398 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 08:52:21.75 ID:IwkU1sJf0.net
推しの子を否定(アンチ)してるのは
バトル物が好きな発達障害か
ペドマスが好きな小児性愛者の二者択一

399 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 08:55:33.15 ID:T4s2Gx6a0.net
>>8
犯人はカミキヒカルって言う芸能プロダクションの社長だよ

400 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 08:59:57.66 ID:Bj0XpCtR0.net
観てないけど面白かった?
良かったなら一気見しようかな

401 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 09:09:58.75 ID:OayNWb5G0.net
LINEリサーチによる高校生に人気のアーティスト1位YOASOBI、2位米津、3位髭となった。
だから推しの子、チェンソーマンが主題歌から話題になったのは納得の結果だなw

で、推しの子2期はこの米津か髭にでもオファー出すんか?wwww

402 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 09:14:43.08 ID:eWWWauyc0.net
この手のアニメ嫌いだけど話題になってたから一応見てみたけど
史上最強に気色悪かった
1話も見られなかった

403 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 09:17:59.40 ID:B1Ghmy620.net
フェミ完全敗北ざまぁw

404 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 09:23:09.78 ID:g1HSn8IF0.net
赤坂先生もう一生分稼いだもんな
かぐやに引き続きのメガヒット凄すぎる

405 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 09:25:28.06 ID:N+xG+HCg0.net
これからアニメ化計画してるアニメ会社は主題歌にYOASOBI、米津、髭をコロコロ回しながら起用すればとりあえず話題にはなりそうねw
もはや作品そっちのけ戦略やん

406 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 09:27:00.37 ID:yqf8h4k10.net
>>395
2期?
キルコの頭を入れ替えたのは本当
手術した医者はあの施設にいた研究員
あの施設は宗教団体の隔離施設で過去の話
マルはトキオの子供
顔のない赤ちゃんはテロ要員のバイオソルジャー
大災害引き起こす隕石止めるための施設を攻撃してた

407 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 09:27:40.44 ID:yqf8h4k10.net
>>405
チェンソーマンは逆の意味で話題になったな

408 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 09:31:24.50 ID:f2MCYuox0.net
最終回ルビーのステージ見てアイドル辞める話カットしてたけど
舞台編も余計なのカットすりゃ多少は面白くなるのかね

409 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 09:56:57.47 ID:PrPBijRG0.net
>>397
このペースなら鬼滅と同じくらいの期間で完走できそうじゃないか

410 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:01:14.59 ID:PrPBijRG0.net
>>408
眼鏡っ子アイドル結構好きだったんだけどな

411 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:21:32.27 ID:U6FuoDlZ0.net
木村さんに便乗して謝罪しろとわめいていたキモイおっさんたちを完全無視したのは本当に正解だったなあ

412 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:40:28.24 ID:mIR7b3Q/0.net
最初からわかってた事だろ
2期はカミキが出てきて終わりか

413 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:48:04.41 ID:mR4SDn3q0.net
>>393
純粋だった娘が指原みたいになっていくのに耐えられないんだよ(´・ω・`)

414 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:51:29.52 ID:AlD2oH3L0.net
>>413
売れるためなら指原にでもなるさ

415 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:52:57.83 ID:PP9cy+wb0.net
顔が醜くなるわけじゃねえだろ

416 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:00:41.15 ID:vrYZfVQs0.net
人気女優を山で殺したのはなんでなん?
目に星のあるヤツは片っ端から殺していくってこと??

417 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:24:03.91 ID:Ysdnj1VL0.net
オネショタ❗
tps://youtube.com/shorts/0sYFHX6XsPE

tps://youtu.be/SfSLTlbKKmU?t=258

418 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:56:21.52 ID:Qemw3Rga0.net
>>416
カミキが父親だとしたらルビーのライバルになりそうなのを潰して日本一のカリスマの父になろうとしている
ただの思いこみだとしたら迷惑なピエロだけど

419 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:58:33.46 ID:N75r2Eog0.net
原作読んでるとはとても思えないコメントだな

420 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:03:48.51 ID:t1QtRtVf0.net
舞台編で発光オチで闇墜ちしたキモ重曹オタがアニメ最後まで観たくせに
なんなら映画館まで足運んだくせにアンチ決めてるのが笑える
2期もアカネが全部攫って行くのを知ってるから震えてんだろ

421 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:06:35.24 ID:KHOLVW+p0.net
>>357
犯人探しよりヒロインレースのほうが面白いから
2.5次元編は人気出るよ

422 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:06:51.53 ID:F1q1hQWZ0.net
>>130
すでに冷めてるんだよなぁw

423 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:15:56.63 ID:ytQPRiRV0.net
鬼滅の刃、YOASOBI主題歌依頼しそう

424 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:29:19.80 ID:T0aEW3+z0.net
>>421
焦点がボケる作品だなあ

425 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 22:31:21.47 ID:Odnj+BRR0.net
>>423
元々鬼滅MADから人気出たしね

426 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 22:35:07.89 ID:Odnj+BRR0.net
>>408
このアイドルの話は二期の一番最初にやりそうだけど

427 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 05:34:15.66 ID:wBJ1jK0t0.net
>>424
ちゃうねん
転生ハーレムなんだから最初から女キャラハーレムにしか焦点はないねん
それを認めたくない信者が高尚ぶってるせいで評価もおかしくなってるだけで
追放系なろうで復讐とかバトルとかが焦点みたいに言うようなもんなのに

428 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:51:59.40 ID:hyKmnIeJ0.net
漫画読んでるとみんな同じ様な顔で誰だか分からなくなる
髪型で見分けるしか無い

429 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:54:24.03 ID:N9pRc69j0.net
>>423
そんな大物に主題歌やらせる必要ないだろ
鬼滅だから売れたってアーティストを起用してるようなもんだし

430 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:54:29.64 ID:N9pRc69j0.net
>>423
そんな大物に主題歌やらせる必要ないだろ
鬼滅だから売れたってアーティストを起用してるようなもんだし

431 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:06:24.38 ID:HlkjDDdW0.net
転生する意味あんのキモい?
後の複線?
キャラ(特にアクア)になれるのに時間かかったけど話は面白い

432 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:08:10.34 ID:HlkjDDdW0.net
男女関係なく見れる作品は強いね

433 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:09:44.25 ID:2/rt3/Vt0.net
>>428
女性漫画家はほんと顔の描き分けヘタクソだよな
自分が美少女と思う顔がワンパターンしかないからそうなる

434 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:24:28.06 ID:JV54TbPk0.net
大人気か?全然内容に触れた話題を見た事無いが

435 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:29:04.61 ID:N7uJKOIV0.net
>>428
分かるw
たまに男か女かも分からんときがある

436 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:30:00.76 ID:N7uJKOIV0.net
>>433
女性だったのか
キャラの服がダサいから男かと思ってた

437 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:56:28.40 ID:bH1gGsvc0.net
2期はジャニオタに文句付けられそう

438 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:32:02.36 ID:KkqrDZB60.net
文句を付けられるほど人気も知名度も無いから安心していいぞ
アニオタ内でしか知られてない

439 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 02:47:13.71 ID:sG3pu1HZ0.net
原作見ると2期、3期とアニメでやるだろうが
1期ほど話がわかり易くないから
制作は大変だろうな

440 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 08:26:31.63 ID:9NldS4ef0.net
>>433
顔がワンパターンってむしろ男作者の方が多いと思うが

441 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 09:02:43.46 ID:fgXeewD00.net
>>18
まあ始まる前から今期派遣になるのは予想付いたしな

442 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:52:21.31 ID:Cpkalphc0.net
たまたま深夜にチャンネルザッピングしてたら血だらけのウサギのマリオネット見てギョッとしたんだが

443 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:27:35.28 ID:9XNGyJeV0.net
>>29
ババア声すぎて喋る度にうんざりする…
なんであんなババア声をキャスティングしたんだ…

444 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:29:49.77 ID:t1o6FI8Y0.net
みんな似たような声でうんざりだから有馬はあの声でいいんだよ

445 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 18:45:20.51 ID:VpwBucS50.net
>>440
尾田が描く女キャラって髪型が違うだけで顔がどいつもこいつも同じだよなw

総レス数 445
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200