2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドラマ】『VIVANT』出演の二階堂ふみ、2か月半のモンゴルロケ 羊肉と乳製品ばかりで“ヴィーガン”が食べられるものがない悩み [muffin★]

1 :muffin ★:2023/06/29(木) 15:33:48.81 ID:fWSLwP7N9.net
https://www.jprime.jp/articles/-/28423
2023/6/29

6月17日、7月期の日曜劇場『VIVANT』(TBS系)の特報映像が公開された。

「『VIVANT』は、堺雅人さんが主演を務めるドラマです。共演者は二階堂ふみさん、阿部寛さん、役所広司さんなどそうそうたるメンバー。オリジナル作品でストーリーは明かされておらず、ヒントは“敵か味方か、味方か敵か”というキャッチコピーぐらいです。今回公開されたのもわずか20秒ほどの映像でしたが、主演の堺さんがスーツを着て、猛暑の砂漠を歩いているという断片的なものなので、“どんな話なのかわからない”とSNSで盛り上がりました」(テレビ誌ライター、以下同)

砂漠を歩く堺の姿だが、合成映像ではないという。「なんと、キャストもスタッフも2か月半モンゴルに行き、本物の砂漠でロケを行っているんです」
中略

出演者とスタッフが一丸となって撮影を進めているなか、紅一点の二階堂は、とある“悩み”を抱えていたとか。

“ヴィーガン”を公言する二階堂

「モンゴルでのロケについてのことです。2か月半にもわたる長期の撮影になるので、当然、現地の食材を使っての食事も多いのですが、二階堂さんは動物愛護という観点から、肉や乳製品をとることを控えて菜食中心にする“ヴィーガン”の食生活を取り入れていることを公言しているんです」(撮影スタッフ、以下同)

実際に、二階堂が2020年にヒロインを務めたNHK連続テレビ小説『エール』では、夫婦でカツを食べるシーンで、彼女だけ大豆を用いた“ソイミート”のカツが用意されている。

「普段の撮影であれば、そういった配慮はもちろんできるのですが、モンゴル料理は基本的に羊肉と乳製品がメインで、野菜料理がそもそも少ないんです。さらに海外でのことですし、撮影は市街地から砂漠までさまざまな場所で行われますから、ケータリングをするにも限界があります。そのため、二階堂さんは“食べられるものがない……”とかなり苦労している様子でしたよ」

全文はソースをご覧ください

https://pbs.twimg.com/media/Fzw4CohakAAkiFe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FyyvtOPaYAMtUbR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FzYuEfoacAI8iAl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FyV_UmKaQAEIVEY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FzYuEflaEAIhjq0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FzcD8DKagAAgngq.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:36:37.43 ID:BSPk+l850.net
だったら仕事受けるなよ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:37:31.66 ID:/4IM1p+X0.net
>>1
埼玉県人なんだから
その辺の草でも食ってロ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:37:45.07 ID:MfZ66BIp0.net
また半沢みたいに有名人いっぱいだして
オーバーリアクションのオンパレードなんだろうな
日本のドラマレベル低すぎ

5 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:38:15.44 ID:5rZbsgUx0.net
三食バランス良く食べた方が健康にも美容にも良いのに、ビーガンやベジタリアンって馬鹿なの?
命云々なら野菜だって命あるし、なんたら千切られたり、ぶつ切りされたりと食肉にされる生物より残酷な行為をしてるんだけど

6 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:39:03.33 ID:VBaua1eR0.net
肉あるのに穀物がろくにない国あるのか?

7 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:39:17.08 ID:LmZ4bNfo0.net
ヴィーガンは甘え
出された物に感謝して何でも食え

8 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:39:50.13 ID:gkEHqCiZ0.net
のんが干されてこんなのがヒロインやりまくってるとか芸能界は狂ってるわ

9 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:39:50.23 ID:KLs4OedO0.net
んなもん鳥取で撮ればええやろ

10 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:39:55.44 ID:YOUTqYFE0.net
動物愛護なら毛皮とかも着ないのか

11 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:40:33.39 ID:wDoFavw00.net
脱ぐ必要なかったよな

12 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:40:50.05 ID:a8Eq9ZNv0.net
ヴィーガンとかは論外だけどモンゴル料理は味付けが塩位だから飽きるで
まだ中国よりの地域やと味付け豊富で美味しいけど

13 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:41:09.14 ID:O6CJ9N2D0.net
現地では野糞なの? ねえ野糞なの?

14 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:41:15.62 ID:a8Eq9ZNv0.net
>>6
ドイツ

15 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:43:22.32 ID:kYZrm+cd0.net
基本遊牧民に肥満は居らんしな

16 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:44:23.52 ID:ES16+gm20.net
環境だからねえ持ち込みじゃないの

17 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:44:30.78 ID:cLL98IQD0.net
>>1
> 猛暑の砂漠
なのに寒そうな服装してるな

18 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:45:04.41 ID:kYZrm+cd0.net
アレルギー


まあ適応できないなら死

19 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:45:33.80 ID:4mGop+PR0.net
ヴィーガンアピールウザい。アレルギーとかなら分かるが、ヴィーガン信仰で食えないとか言うなら食うなよ。勝手に餓死してろ。

20 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:45:41.02 ID:Egjiob3I0.net
ヴィーガンw
酵母のレーションでも持ってけ

21 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:45:44.97 ID:o2FfO+sb0.net
ゴチになりますに出てた時はどうしてたんだろう
見てないからわからんけど 野菜ばっか数万円分食ってたのか 大変だな

22 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:45:49.71 ID:zoHGc/Ph0.net
モンゴル人はだから相撲が得意なんだよな

23 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:46:06.40 ID:a8Eq9ZNv0.net
モンゴルやチベットなどの中央アジア地域は塩やバター入りのお茶に慣れないと地獄ぞ

24 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:46:26.59 ID:jeTbnE0u0.net
ゴチに出てた時はヴィーガンじゃなかったのね

25 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:47:35.92 ID:yeEjOqdc0.net
人様に迷惑かけるタイプの偏食

26 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:47:44.54 ID:781YRj4N0.net
ヴィーガンとかうぜぇわ意識だけ高い系ブス

27 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:49:28.04 ID:kE6K/Kcv0.net
土食うしかないな

28 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:49:33.38 ID:q+pKRmcn0.net
動物愛護は良いが、世の中には草食動物も肉食動物もいるぞ。
そして、人間は通常は雑食動物だ。

そしてまた歴史的な傾向としては、農耕民族は、草食に傾きがちになり、遊牧民族は肉食に傾き勝ちになる。

だがしかし、遊牧民の国に行ったのなら、肉ばっかりなのは仕方がないよなあ。

>>6
農耕民は、草原に土地の個人所有権を主張して、農耕のできる畑地に変えようとする。

しかし、遊牧民は土地に誰かの所有権があるのではなく、移動しながら草を食んで増えていく家畜こそが資産。

29 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:50:06.55 ID:kE6K/Kcv0.net
結局ヴィーガンなんて富裕層の戯れなんだよ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:51:04.59 ID:aG9TP8CA0.net
野菜はいいぞ
野菜食え

31 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:52:27.73 ID:AET/Td5g0.net
ハハハ
動物愛護の精神があるなら空腹くらい我慢出来るだろ?

32 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:53:23.17 ID:SBhePjtg0.net
砂漠で死にかけてもビーガン貫くなら褒めてやるわ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:54:53.85 ID:YNdQRRxg0.net
だからなんだよ。周りに迷惑かけるから自分で食べる物は日本から取り寄せたり自分で買いにいけよな。まさか人に用意させてないよな?もしそうなら肉食うより引くわ

34 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:55:17.47 ID:zkJNdTdU0.net
>>17
砂漠は夜はクソ寒く、昼は日光が強いから

35 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:56:12.47 ID:XK8hRwFf0.net
はえてる草くっとけよ

36 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:56:22.18 ID:f/ntw1q90.net
>>5
批判したいのはわかるけど
植物と動物を同一視は納得いかんな
草をポキッと折るように家畜の首折れるの君?

37 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:57:06.86 ID:S/HxCUDx0.net
草生えとる

38 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:05:06.84 ID:7DmuRLx3R
ビーガンだと乳が萎むぞ

39 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:57:25.37 ID:KT+di6gX0.net
ズルそうな目をしてる

40 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:57:46.83 ID:LmZ4bNfo0.net
>>1
18歳の時に付き合ってた新井浩文とは焼肉デート撮られてたけど、何歳から肉辞めた?

41 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:58:22.53 ID:yCOlLYyX0.net
そんなにスタッフに不要な負担を強いるくらいならおとなしく普通の事務の仕事とかすればいいのに
周囲が大変すぎる
そこまでして出てもらいたいクラスの役者でもないし食べたら死ぬ類のアレルギーでもないし宗教でもないんだから
単なるファッションで食餌制限して他人に迷惑かける人は最低だ

42 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:58:25.38 ID:IOyKH6ai0.net
くだらねえ

43 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:59:14.79 ID:yCOlLYyX0.net
>>40
新井浩文って強姦で懲役4年の実刑を食らったあの男?

44 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:59:50.25 ID:bEKpMcGf0.net
自分でプロテインとか持っていけばいいのに
砂漠でロケが分かってるなら

45 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 15:59:55.96 ID:BeYp47Mw0.net
俺も極力、肉魚卵乳製品は摂らないようになった
動物への罪悪感から

46 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:00:05.87 ID:S/HxCUDx0.net
動物使ったロケで動物愛護を語る謎

47 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:00:46.10 ID:yCOlLYyX0.net
>>46
それもあるな
単なるファッションだからブレブレだね

48 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:00:52.16 ID:5/VPQ8/o0.net
競馬のCMか何か出てなかったか?

49 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:01:23.11 ID:SZ85EmxG0.net
こうしてみるとヴィーガンで生活できる国って少ないね

50 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:02:03.28 ID:8JteS4dL0.net
植物にも痛覚があるらしい
食べないでよ!

51 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:03:30.30 ID:9rbxhe5i0.net
ヴィーガンに否定的なのはパヨなの?
俺も動物が好きだから食わねえよ?

52 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:04:19.94 ID:We1cf5Nx0.net
>>5
ベジタリアンは許してやれよ
思想のヴィーガンと違って体質もあるんだし

53 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:05:01.40 ID:tV7S1wZN0.net
いいからまた脱げ

54 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:06:07.07 ID:tV7S1wZN0.net
>>45
植物差別するな

55 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:06:30.10 ID:UQIjxzsR0.net
蒼井優なんかより全然好きだわ

56 ::2023/06/29(木) 16:08:06.41 ID:bjIrsaYm0.net
羊に混じって草食ってりゃいいだろ

57 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:08:18.32 ID:WYc2Ec1L0.net
ヴィーガンに付き合わされて
シワシワになった渡部篤郎を見習えよ!!

58 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:08:32.85 ID:kE6K/Kcv0.net
>>40
2021年6月の記事で肉絶ち生活3年と書かれてる

59 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:09:45.58 ID:D3KqxBrS0.net
肉食べないと肌ガサガサにならん?
女優なら肌の状態も常にキープしなきゃいけないのにどうしてるんだろう

60 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:10:05.10 ID:6mGT4IkO0.net
これトイレどうしてたんだろ?
近くにあるのかな?

61 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:11:05.17 ID:UQIjxzsR0.net
>>60
キャンプカー

62 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:12:15.94 ID:JYJY+H/S0.net
ただの贅沢病だろ

63 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:12:39.52 ID:BeYp47Mw0.net
人に押し付けたり迷惑かけないならいいだろ
肉をどうしても食べたい理由付けをしてるようにしか聞こえない

64 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:14:31.04 ID:v4STIqa10.net
ヴィーガン肉は全然美味しくないなあ

65 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:14:53.67 ID:wz93X8ZK0.net
モンゴルはチベット仏教だったのに菜食どうしてたんだと思ったら
チベット仏教って自分で殺生するのはダメだけど肉食自体は別にいいのか

チベットにしろモンゴルにしろ気候的にちょっと難しいもんな

66 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:15:18.29 ID:fHWQf9YU0.net
何でこんな奴起用したの?

67 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:16:01.28 ID:SDzsJ6J/0.net
動物愛護はあるのになんで植物愛護はないんだよクソが

68 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:17:39.78 ID:w7twG36v0.net
その辺の草でも食わせておけ

69 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:18:41.98 ID:zBW1CG6k0.net
>>65
出来るだけ殺しちゃあかんだけ
絶対食べちゃあかんわけではない

でも知り合いのチベット仏教のモンゴル人はイクラ寿司は食べなかった。命の数が多いのはダメと

70 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:19:05.77 ID:msB0c3NQ0.net
ヴィーガンwww

あちらさんとズブズブだね
グレートリセットのための畜産業潰しの一貫

71 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:20:01.76 ID:/MPF1O/c0.net
知らんがな
肉うまっ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:20:37.18 ID:OeymdRyq0.net
アレルギーじゃないのにヴィーガンってバカだよな

73 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:20:39.53 ID:VBodx8Ht0.net
3年後位には、これも再放送中止に追い込まれそうな気がする

74 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:21:41.97 ID:cljNCmuo0.net
ウィーダーインゼリーとカロリーメイトだけ喰ってればいい

75 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:21:48.13 ID:8tPar7Yb0.net
カロリーメイトでも5カートンくら持っていもっていけよ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:22:47.99 ID:PrIqBWaI0.net
>>1
遠くからでも堺雅人かっこよくて草

77 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:23:35.62 ID:5xCc3sk70.net
動物食ってる動物に食うのやめろって言って言うこと聞かせられんの?
食物連鎖なんやから当たり前

78 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:24:43.94 ID:Ob2OUghS0.net
行く前にわかってるんだし断るか一時宗旨変えすりゃええんちゃうの…

79 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:25:12.63 ID:HHXamrmq0.net
要するにヴィーガンからするとモンゴル人は動物虐待の野蛮人って訳だ
こんな傲慢な思想もないな

80 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:25:35.66 ID:ktucczDn0.net
美容健康詳しくないが動物性タンパク質のが植物性タンパク質より有能なんじゃなかったっけ

81 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:25:40.35 ID:p4Ew0U4h0.net
>>1 写真3枚目のラクダ ドラマの長~い待ち時間きつそうだな

82 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:28:35.16 ID:vHQwlZ490.net
えっ、なにか食べるシーンNGなん
仕事になるんか

83 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:30:09.05 ID:Zjqel3h50.net
その辺の雑草とか食わせておきゃいいだろ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:30:33.36 ID:Ob2OUghS0.net
>>82
代用肉使っての撮影実績について書いてあるで

85 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:32:11.78 ID:j4BoZTNN0.net
肉を食べないのはいいと思うんだけど
菜食主義者って隙あればそれをアピールする人が多い気がするのは気のせいなのかな

86 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:34:23.07 ID:z/5Sdiuy0.net
壮大な海外ロケが売り
大コケフラグじゃな

87 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:35:06.58 ID:rbxDHfZz0.net
人間は雑食性なんだから
素直に乳飲んでろよ

88 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:35:24.61 ID:IMpJMUnM0.net
水が貴重なところで生野菜望むのは無理だろ
コーンフレークやらオートミールでも持っていってヤギ乳飲んでろとしか

89 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:35:24.75 ID:YXKAxgan0.net
自分で自分の食事は用意するならいいけど、スタッフとかにやらせてるんだったら迷惑な話だな
父親がド偏食でずっと迷惑を被ってた身としては周りの人がかわいそう

90 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:35:53.47 ID:BeYp47Mw0.net
願わくば多くの人に理解してもらい実践してほしいと思ってるだろうからね
ただ無理やりな押し付けはダメだが

91 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:36:16.88 ID:lJmROhcf0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

顔ぶれとと原作者から推計すると・・・
商社マンの話かな?

92 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:36:31.08 ID:trTJX9pu0.net
ヴィーガンは身体に悪い
ヴィーガンは精神異常者

93 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:36:53.20 ID:DG4gLgtF0.net
https://i.imgur.com/41cak87.jpg

94 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:37:20.41 ID:v5jrccEz0.net
コイツは論外だし擁護する気は一ミリも無いけど海外行って飯が合わないのがわかったときは地獄よな

95 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:37:48.97 ID:EbQadVKG0.net
よくがんばった
三階堂に昇進!

96 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:38:46.31 ID:DcgTGp8l0.net
草原は家畜を飼って屠殺して食うから生きられる
地域だからヴィーガンなんて贅沢なのは出来ない

97 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:40:16.44 ID:XW8wYsEh0.net
ヴィーガンってかなりストイックなイメージ
ああ焼肉食べたい(他人の金で)

98 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:43:12.66 ID:8gi0auoM0.net
ヴィーガンは先進国の金持ちが趣味でやるもんだからそりゃそうだろ

99 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:44:29.48 ID:Ob2OUghS0.net
>>98
インドでもやってる
日本でも昔はね。ゆるいやつを

100 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:44:33.83 ID:1+/cq9500.net
二階堂ふみも砂漠ロケとなりゃ穴掘ってウンコぐらいするのかね……?

101 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:44:39.08 ID:Sx2CQbaT0.net
ヴィーガンが不自然な証拠ですね

102 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:47:00.94 ID:8gi0auoM0.net
ヴィーガン生活ってマジで金かかる、新鮮な野菜って今や肉より高いし外食もヴィーガン食は高い、おまけに不足栄養素をサプリで摂るから更に金かかる

103 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:52:13.16 ID:Ks6JintW0.net
食べるものがあるだけありがたいでしょ

104 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:54:17.01 ID:8kZYoCkE0.net
エゴだよ

105 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:58:45.92 ID:nspWjKgL0.net
普通に美味しいもの食べて六十歳前後でポックリ逝ければ幸せ

106 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 16:59:22.15 ID:B8z1Tsgi0.net
面倒くせえ奴だな

107 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:01:28.72 ID:lCUAmWPb0.net
ぬぐと

演技派扱いの

そうか在日日あかてで賞廃止へ

108 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:05:26.98 ID:im0B8Exc0.net
羊のエサでも食ってろ

109 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:09:02.87 ID:MIP0NE9t0.net
だからこんなチンチクリンなのか
女優ぶっててアホらしいw

110 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:09:19.36 ID:VxYB+0sf0.net
コオロギ食えよ

111 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:09:58.79 ID:MIP0NE9t0.net
>>94
プリングルスとフルーツ食ってりゃ生きていける

112 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:10:24.73 ID:DT+HMbbd0.net
>>21
ざっくり観てた限りではステーキとか肉を頼みまくってた
その後ヴィーガンにハマッたのかな

113 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:10:34.11 ID:msB0c3NQ0.net
>>110
これw

コオロギハンバーグでも食えばいい

114 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:10:48.25 ID:clzMxN1p0.net
嫁がヴィーガンだと食卓に並ぶのも野菜だけ?
まあ、肉調理なんて可哀想だからできない!ってなるか
大変だな

115 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:12:04.45 ID:DT+HMbbd0.net
>>44
海藻とか干し野菜とかコーン缶トマト缶、大変だろうけど自己責任で何とかするしかないよね

116 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:12:29.06 ID:n4r5SAOG0.net
菜食だとリンが少ないからな
結果長生きしやすい
加工食品の無機リンは吸収率100%だから特に悪い
腎臓がやられることで老化が早く寿命が縮む

117 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:12:30.88 ID:shbRKezG0.net
出身の沖縄なんて豚料理が多いのに帰省したとき実家のご飯も食べないのかな

118 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:14:31.34 ID:vrTIbLEe0.net
目の前で捌かれた羊むしゃむしゃ食った広瀬アリス見習えよ

119 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:15:00.33 ID:KA0O0CvY0.net
じゃあそんな仕事すんなよブス

120 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:15:02.90 ID:DT+HMbbd0.net
>>49
和食は野菜でも鰹やいりこ出汁で煮てあるから日本は外食で食べられる物が無い遅れた国とヴィーガンがどこかのスレでキレてたな
知らんがな自分でおいなりさんでも作って持ち歩けばという話

121 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:15:52.21 ID:zduJ6Tm00.net
ヴィーガンとか面倒臭いやつだな

122 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:16:01.47 ID:UN7VlaCZ0.net
ビーガンじゃこの女優は凄い短気で攻撃性強そうだな

123 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:17:21.58 ID:AekGbpA70.net
未来は人工食になるんだろう
大型動物は国立公園という名の動物園でしか見られなくなる(名ばかりの野生動物)

124 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:17:50.40 ID:n4r5SAOG0.net
>>49
セレブには余裕
貧乏人はインスタント麺でも食うしかない
加工の化け物だから健康は確実に壊してく

125 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:17:52.23 ID:DT+HMbbd0.net
>>85
全員じゃないんだろうけど啓蒙グセみたいなのがある人がちらほら居るよね

126 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:18:30.21 ID:MIP0NE9t0.net
>>116
認知症でウンコ捏ねてまで長生きしたいか?

127 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:19:02.83 ID:n4r5SAOG0.net
>>123
未来はAIが何かしてるだけで人間はほぼ絶滅

128 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:20:35.58 ID:2jo3oP6L0.net
植物にも意思があると判明してるがヴィーガンはそれ無視すんな

129 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:22:57.77 ID:DT+HMbbd0.net
解体した動物の毛皮も血も活用する肉食とどちらが命を大切にしてるのか

130 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:31:19.87 ID:MKHVOtzH0.net
>>1
だったら仕事断りゃいいだろ
頭悪すぎだろこのブス

131 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:32:22.94 ID:Ev3FaPbh0.net
>>17 >>34
役者は日焼け防止のために猛暑でも長袖長ズボンを穿かされているんじゃない?

132 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:34:28.94 ID:aC+5qEy/0.net
二階堂はキョンべを連想させるからキモい

133 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:36:07.91 ID:BeYp47Mw0.net
エゴは何でも食べてる人の方

134 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:36:28.43 ID:VHGVjB9M0.net
>>19
アピールだけじゃないよ
肉を食わないことを広めたいとかぬかしてたよ
水川あさみとの対談で

135 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:37:51.24 ID:cvS8rOe30.net
結局ヴィーガンってのは食い物を選り好み出来る「金持ちの贅沢」って事だ
食うものがなかったら肉でも虫でも食わなきゃならない
ヴィーガンだのベジタリアンだの言ってられない
それを食わなきゃ死ぬって状況でもその主義主張を押し通せるなら本物だが

136 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:40:53.56 ID:zD9niOIj0.net
モンゴルは基本的に乳製品でいろんな栄養を補うから乳がだめなら住めないと思うが
都市部なら急発達してるから色々ありそうだけどな

137 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:44:30.79 ID:+IwQ5HWj0.net
栄養失調になぁれ〜

138 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:45:54.64 ID:wVsjk8TK0.net
わがままだねぇ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:48:55.75 ID:DT+HMbbd0.net
>>136
昔から定住して畑耕して菜っ葉食べてた日本とは食習慣が違うもんねえ
近所のモンゴル料理店(行った事無い)でもメニューが肉肉肉バター茶と強い酒って感じ

140 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:53:14.95 ID:XfruP3C70.net
ヴィーガンとかwww

141 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:54:24.15 ID:XfruP3C70.net
植物も痛みを感じてるけど
それは食べちゃうの?

142 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:54:32.30 ID:nAE5sLSN0.net
ゴム街道ふみ

143 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:57:28.56 ID:dKT4nyJn0.net
最近はヴィーガンもチートデイを用いて肉食べるらしいぞ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:03:29.77 ID:9uS+P3cP0.net
贅沢言うなよ

145 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:04:31.05 ID:BeYp47Mw0.net
植物は云々言ってる人は肉を食べる口実にしか聞こえない
植物は脳を持ってないから痛みを感じてる説は眉唾
ただ植物とて最小限の摂取が本来は望ましい

146 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:04:45.18 ID:SYEB7RZu0.net
“ヴィーガン”を公言する二階堂

147 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:05:40.91 ID:7auUFm/20.net
硬そうなオッパイしやがって

148 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:08:42.99 ID:msB0c3NQ0.net
>>147
肉食ってないからだろ(すっとぼけ

149 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:13:07.72 ID:JcGZ9juf0.net
これ芸能事務所が悪いだけ
ちゃんと制作側にこういうことを説明しとかないと
体調不良で大変なことになるだろ

150 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:15:13.19 ID:GdF3OLKK0.net
二階堂ってヴィーガンなのか
役者として好きなだけに残念だ

151 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:16:39.64 ID:EZt/lWzd0.net
めんどくせぇ
ヴィーガンとかはてめぇで食事用意しろよな

152 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:18:56.52 ID:mgYUuCK50.net
このドラマ、なんかこけそうなんだよな

153 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:19:33.15 ID:oYFVx3pL0.net
米と梅干し持ってったら解決やろこんなもん

154 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:23:43.31 ID:WYc2Ec1L0.net
こいつ等って海外セレブがヴィーガンヴィーガン言わなくてもヴィーガンになったかなwww

155 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:27:40.10 ID:H8Bpbcfi0.net
二階堂ふみって美人でも可愛いわけでもないけどなぜ推されてるの?

156 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:30:31.41 ID:EEqx7bsj0.net
砂漠で野菜が食えないと嘆くとか、なんだかんだ平和だなあと思う
サボテンでも食ってろ

157 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:31:42.09 ID:EEqx7bsj0.net
>>143
あれはヴィーガンの振りした煽りでしょ

158 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:35:36.62 ID:jSuqF/Wf0.net
>>155
脱いでくれるから

159 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:40:57.56 ID:7SGuXCzA0.net
そんなもん自分で用意しろって言いたくなるわな

160 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:42:41.61 ID:7SGuXCzA0.net
ヴィーガン擬きやってた頃の中谷美紀と渡部篤郎のシワシワ具合は酷かった

161 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:44:25.76 ID:rOHtxmBd0.net
ドライフルーツとかナッツ食ってろ

162 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:51:06.55 ID:tmskqoXZ0.net
>>4
国内ドラマと邦画アンチっていつも必至だなw

163 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:53:06.38 ID:00IW5DLL0.net
随分とワガママだな

164 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:54:47.67 ID:zSQ099I00.net
モンゴルでは肉食べた方が自然愛護的行動だよ

165 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:57:29.80 ID:WYc2Ec1L0.net
近道は遠回り
急ぐほどに足をとられる
始まりと終わりを直線で結べない道が
この世にはあります

166 :あみ:2023/06/29(木) 18:57:30.06 ID:eWT7FwlB0.net
あとはお魚と野菜とスイーツしか食べない
なので鳥貴族とか焼肉屋とか行かないし
海鮮系のお店が好き
オイスターバーとか

167 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:00:54.25 ID:LSgXRKb20.net
二階堂ふみなどそこらへんの草でも食わせとけッッ!!

168 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:11:45.72 ID:DT+HMbbd0.net
>>151
オリンピックとか国際大会でも食に拘る人達は自前で用意するもんね

169 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:11:46.76 ID:5jk/vOSl0.net
めんどくさ
その辺の草でも食っとけよ

170 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:13:12.01 ID:nlLiayEg0.net
ヴィーガンなんてアレルギーと違ってただの趣味だからな
食いたくなきゃ食うなで済む話

171 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:17:23.00 ID:Y0gH6VaD0.net
>>45
自分の命を断つという考えはなかったんですね

172 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:18:53.89 ID:h0EXNhNc0.net
阿部寛と役所広司が脇役かよ!

なんと贅沢なドラマ!

173 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:19:20.17 ID:Y0gH6VaD0.net
>>51
ヴィーガンで人として素晴らしいと思える人がいないから

174 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:20:07.54 ID:fC5ODPDN0.net
食べ物見るたびにあれやこれや言ってくるんだろ?
食生活つーか、ただただ一緒にいるだけでつまんねーわ

175 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:21:17.82 ID:39QYBotQ0.net
現地の人もこの人は野菜しか食べないとか言われたら困るだろうな
あまり他人に迷惑かけんなよ

176 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:24:29.47 ID:dzGuLkQY0.net
なーにが動物愛護の観点からヴィーガンだよ笑わせんなボケ
杉本彩みたいにやることやってからホザけ
杉本彩はちゃんと感謝してお肉モリモリ食ってるけどな
そんなに綺麗事愛護したいならさっさと鳥葬でもされとけ

177 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:27:40.73 ID:9qh259tM0.net
杉本彩の方が矛盾してると思う

178 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:43:17.22 ID:BeYp47Mw0.net
ペットも言うまでもなく動物虐待
だって首輪だぞ
飼ってる人たちは無意識で全く悪意もなく普通の人たちなのは分かるが

179 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:47:51.25 ID:bRbf3pLB0.net
順調に拗らせ女優になってるな

180 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:47:59.44 ID:DT+HMbbd0.net
>>175
知人が自称ヴィーガンのイギリス人を手料理で接待しないといけなくなって必死で野菜を調理したら「チキンは?」と言われたらしくブチ切れてた

181 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:53:24.93 ID:ceSWiGof0.net
そこで食べられるものに感謝しろよ

182 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:54:43.70 ID:bRcMAOot0.net
せめて乳製品くらいokにしろよ。そしたらカロリーメイトで生きてけるのに。

183 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 20:02:59.53 ID:8XZ6wvUM0.net
>>162
いや福澤系のドラマだとそういいたくもなるw

184 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 20:03:40.55 ID:8XZ6wvUM0.net
>>181
ほんとそれ

185 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 20:04:35.22 ID:8XZ6wvUM0.net
つかまとめてチートデー()ってことにしときゃいいじゃん

186 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 20:08:24.10 ID:hF1dDe6H0.net
植物の方が動物よりも痛みを強く感じるらしいよ
植物かわいそう

187 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 20:18:53.02 ID:0/6UBJR/0.net
https://i.imgur.com/ibr7yyt.jpg

188 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 20:21:09.59 ID:4lbckQfF0.net
動物愛護って虫も含むのか?蚊に刺されても殺さない?

189 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 20:22:05.47 ID:Gf4bwe+s0.net
動物愛護団体系って世界的にもぶっ壊れてる人が目立ちすぎてヤバい印象しかないのがね…

190 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 20:22:07.94 ID:uwN87iSF0.net
海外ロケが多いドラマってつまんなそう

191 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 20:43:39.55 ID:qP3E/HjI0.net
二階堂ふみってビーガンなのか
田嶋陽子と対談してたりそっち系なのかや

192 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 20:47:34.04 ID:7+owyhqv0.net
粉物とビールあるからちょっとぐらいは平気だよ

193 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 20:49:50.94 ID:aH4ng+MG0.net
動物愛護はいいけど化粧も衣服も医薬品も医療も生活用品あらゆるものが動物の犠牲に成り立ってるよ

194 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 20:56:31.10 ID:EGl+xfLj0.net
>>192
水が貴重で水のかわりに乳で練ってる粉物が多い
ツイヴァンも知らなきゃ肉ぬいてもらえば野菜の焼きうどんとして食えるけどもすでに麺の方は…
やっぱヴィーガンには厳しい環境ではある

195 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 20:59:35.76 ID:cSIC2TXo0.net
マジで二階堂さえ出てなきゃなあドラマ
まあコイツ以外が良さそうすぎるからコイツには目を瞑って見るが

196 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 21:06:18.15 ID:q6OPWAEp0.net
ヴィーガンの奴らってゴキブリとか蚊も殺さないの?

197 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 21:07:54.92 ID:i1NZtxco0.net
コオロギは野菜

198 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 21:12:04.44 ID:o8FhT/nf0.net
へえ、二階堂ふみってビーガンなんだ

199 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 21:16:35.49 ID:OFJDa4MK0.net
ある意味ヴィーガンと言う生き方が、どれほど人工的で文明的な産物なのか分かるねw

ナチュラリストが自然の中に入って行って維持できる食生活じゃないって事だろ

伝統的なラクトベジタリアンやオポベジタリアンとは全く別のカテゴリーなんだな

200 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 21:19:54.70 ID:ElmSNnP60.net
肉食系なのにヴィーガンなんだ?

201 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 21:34:45.58 ID:InHP+CQ40.net
>>36
その辺に動物がたくさん生えてたら折れるよ
蚊とか殺すし

202 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 21:48:59.12 ID:AET/Td5g0.net
糖質も悪い物扱いだし意識高い人って大変そう

203 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 21:52:16.10 ID:hXZtxtVZ0.net
オレも思想的にはヴィーガンだよ
今は仕方なく毎日肉と魚を食べてるけど心はいつもヴィーガン
明日の朝はハムエッグの予定

204 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 21:55:13.85 ID:jeMv40lM0.net
うわーヴィーガンだったんた
見る目変わった

205 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 21:55:28.91 ID:p10v4cjK0.net
ヴィーガンとか、カルトじゃん

206 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 21:58:25.64 ID:61//2uir0.net
>>203
わかる。自分もなるべく納豆と漬物、ご飯とわかめ豆腐の味噌汁ですませたいけど牛豚鶏魚食べる

207 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 22:00:05.80 ID:3btUdeYa0.net
肉食いたくなったらチートデイとか言って平然と食べるような連中だろ、自称ヴィーガンって

208 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 22:00:58.61 ID:8oqsya0+0.net
>>43
池脇千鶴も仲良しだったし
夏帆も
モテるのにあんなことして

209 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 22:03:41.71 ID:Gf4bwe+s0.net
色んなものを犠牲にし続けてる現代社会じゃないと通用しない生き方なのに矛盾してる事に気付いてないのが面白い

現代技術やサプリ、野菜なんかに頼らずにガチで現地の生水と塩分だけで生きてみてほしい

210 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 22:08:04.72 ID:qGbBBfjv0.net
>>207
でも身体のためにはその食べ方が一番健康に良さそうw

211 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 22:11:58.44 ID:rgnERPZM0.net
郷に入りては郷に従え
その土地の歴史と文化に十分に敬意を払いたまえ
それができぬなら
自分の主義に反しないできる範囲で仕事を受けたまえ

212 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 22:14:48.51 ID:xOvfRXHb0.net
自分で育ててるヴィーガンならね
土も汚くて触れないかな

213 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 22:23:38.92 ID:BmhUfr9S0.net
うわ、マジか。好きだったのに。
薄っぺらいな。

214 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 22:26:48.83 ID:jZB9HdHi0.net
>>2
これ

215 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 22:35:28.73 ID:Aui7hAnc0.net
男性のヴィーガンってタンパク質どうしてるのかな
ソイプロテインはイソフラボン過剰摂取で女性化すると聞くけど

216 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 22:36:07.14 ID:p10v4cjK0.net
ヴィーガンはハラルと同じ。
宗教の戒律だよ。
動物の人権を保護しろ、とか言ってる新興カルト。

217 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 23:00:59.40 ID:TahXb6/m0.net
意識高い系ハリウッドセレブの例に漏れずヴィーガンだが、レヴェナントでは生牛レバー(作り物
じゃない本物)を半泣きで食ったディカプリオのちんこの垢でも煎じて飲めw

218 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 23:24:59.92 ID:dIdabiF90.net
なんか知らんけど 豆を大量に持って行って 煮て食べてれば大丈夫なんじゃないの

219 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 23:36:03.43 ID:VF2Ryhtk0.net
うるーせーよで済む話。
こういうのに配慮とかいらないよ。
自分でなんとかすれば良い。

220 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 23:41:36.28 ID:4SQ7wKom0.net
自分用の食事くらい全部用意しろよ
金もないのにヴィーガンしてんじゃねえよ

221 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 23:49:40.52 ID:jTbAkwaQ0.net
海外のニュースで細胞からつくるラボ・ミートの発展が楽しみとかヴィーガンが語ってたけど、基本思想はそんなもんだろ。

222 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 23:55:11.67 ID:dIdabiF90.net
あと 最近は大豆ミートとかの代替食品がだいぶ 充実してるからそういうのを乾燥した状態で持っていけばいいんじゃないの

223 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 23:55:42.67 ID:HyoyZL/90.net
ヴィーガンじゃなくてもモンゴルの内陸部を旅行するなら羊や山羊の肉がかなり獣くさい風味だから
ラム肉問題ない人じゃないとかなり栄養偏ってきつい

流石に女優さんなら調達しろと思うがな

224 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 23:57:29.67 ID:CKg0W3690.net
エホバ神のお好みなもの。

カインの野菜
「頼むよ、もっと良いものが欲しいな。」

アベルの羊肉
「素晴らしい。お前気に入ったよ。」

アブラハムのイサクの燔祭
「私の命じたように、愛する我が子さえも私に捧げるとは素晴らしい。お前気に入ったよ。」


遊牧民宗教を受け入れた、ヨーロッパの農耕民族は潜在的に違和感を感じていて、その反動でヴィーガンになっているのかも。

225 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 23:57:49.53 ID:q+pKRmcn0.net
>>221
その理論だと、ヴィーガンも、動物の出生時の臍の緒は食べられるし、羊水は飲めるし、出血も料理に使える。
トカゲの尻尾切りや、死産した動物や、自然死した動物の死体も食べられる。
脳が無ければ良いのなら、無脳症や脳死状態の動物なら食べて良いのかな?

226 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 00:02:30.14 ID:4/yVMpxX0.net
>>223
新鮮な羊肉は臭くない
締め方もあるのかもだが
めちゃくちゃ美味いよ

227 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 00:10:14.17 ID:uIfgKgMW0.net
クソわろたw
この人頭おかしいんやな
モンゴルみたいな所に行ってヴィーガンもクソもないやろ

228 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 00:15:09.80 ID:uIfgKgMW0.net
>>5
ただの贅沢病なんよね
貧困国では絶対にありえない話
雑食の人間が極限状態で草だの肉だのと言ってちゃ話にならない
食える物はなんでも食え

229 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 00:36:46.10 ID:7D05oSPq0.net
アレルギーチェックのために動物実験とかしてるけど
この人はやっぱり化粧品も使わないんだろうなあ

230 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 01:06:49.23 ID:i1wrPaFn0.net
>>155
宮崎あおいが不在だから

231 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 01:31:30.11 ID:2+wNRhLL0.net
カップラーメンでも持っていけよw

232 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 01:35:09.73 ID:hM0hLOwI0.net
そっち系だったのか…

233 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 01:52:06.34 ID:Ps6sv2l30.net
>>221
結局「肉」は食いたいんじゃん…なんじゃそりゃだわ
大豆ミートで十分だろうに

234 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 02:23:44.85 ID:llXV5Flz0.net
米とパンばっか食ってりゃいいだろ

235 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 02:26:07.16 ID:3N4ayqJP0.net
お腹空いたら食べるでしょ
心配いらん

236 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 02:37:25.49 ID:wDyBG4I90.net
シーチキン食ってなかったか?

237 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 02:52:26.58 ID:epLPEPI60.net
郷に入っては郷に従えだバカ女

238 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 03:06:25.98 ID:jmPaBIjl0.net
羊と同じ草食えばいいんじゃね

239 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 03:09:47.94 ID:qpXJKLgm0.net
こいつの弟の演技がマジの顔芸で見てられないのだがw
あいつお笑い芸人なの?w

240 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 04:05:22.11 ID:WfJyqvHn0.net
動物タンパクも藻、とらないと将来シワシワなるで
ビーガンは美容に良くない

241 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 04:25:19.89 ID:8LmJuamh0.net
二階堂が力不足

242 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 04:46:37.93 ID:/kvp1dZ90.net
大袈裟な演技 張る声 顔芸はいらないよ
半沢で疲れたからそういうのならいらない

243 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 05:37:06.22 ID:zTGzhMmR0.net
残念でもないし当然、以上に迷惑

244 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 05:42:02.47 ID:7mBbxkBd0.net
>>233
肉は食べたくても、敢えて食べずに煩悩と葛藤する。
その感覚を楽しむのが、「解脱行為」を貴ぶ仏教なんだろうな。
その過程で生まれたのが、寺院向けの精進料理だ。

女性との接触を禁止した結果、僧侶の中には男色に走ったりする現象が見られるのも、煩悩を否定しようと葛藤した結果、さらに潜在意識下から見えてくる、煩悩世界なのかもしれんな。

まあ、釈迦もそういう欲を断つ、ストイックな修行をした時期があるんだろう。
結果、生きている限り煩悩が無くならない事を悟る訳だが、大事なのは、釈迦が体験した一連の煩悩との葛藤過程を、お寺での修行を通じて追体験する事に、仏教修行の意味はある。

245 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 05:42:54.97 ID:7mBbxkBd0.net
>>244
日本の精進料理は仏教と共に中国から伝わった物ですが、中国の精進料理はインドからの仏教伝来以前からあったと言われています。
そのため、日本における精進料理は仏教の信仰からきている物。
殺生を禁じる仏教の教えに基づいて肉や魚などを食べないという、仏道修行に励むための料理のことを指すのが一般的です。

一方、中国の精進料理は、「素菜(スーツァイ)」「素食(スーシー)」とも呼ばれる物で、仏教伝来よりも約千年以上昔、「殷」の時代からありました。
祭祀などに関連して決められた期間は肉食をしないという習慣があったことが、その始まりだと考えられています。
のちに仏教が伝わると、その古来の習慣と馴染みながら、精進料理が広く受け入れられていきました。

唐の時代、宮廷では「もどき料理」が登場
中国では511年(継体天皇5年)に皇帝が僧侶に肉食と断酒を求める文章である『断酒肉文』を出したことで精進料理の定着が進んだと言われています。
また、549年(欽明天皇10年)までに著されたとされる「北魏」の『斉民要術』のなかには、精進料理が31種類も記されています。

「唐」の時代になると、野菜やキノコを使った料理のアレンジがさらに進化。
宮廷では皇帝に豪華な印象の料理を出そうと、野菜や雑穀などで肉や魚の味や食感を再現する「もどき料理」が作られるようになったそうです。
「宋」の時代に入ると市中に精進料理の専門店も現れ、「清」の時代には精進料理がさらに発展し、多彩なもどき料理が人々の目と舌を楽しませるようになりました。
現在も、北京などの大都市にある精進料理レストランには、「もどき料理」のメニューが充実しています。

246 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 05:43:09.99 ID:7mBbxkBd0.net
>>245
現代の中国の精進料理は4種類

現在の中国の精進料理は、仏教徒が日常的に食べる物と、一般の人が健康維持などを目的に一時的に食べる物とがあります。
大きくは「寺観素菜」と「宮廷素菜」、「市肆素菜」、「民間素菜」の4種類に分けることができます。

使われる食材は、日本と同様に野菜やキノコ、豆腐、麩、そして中国独自の物としては緑豆や念珠藻、金針菜(ワスレグサのつぼみ)などがあり、調理法は煮物や蒸し物、揚げ物、炒め物が多いようです。今、中国には観光客が精進料理を体験できる寺院があり、気軽に食べられる麺類から予約が必要な手の込んだ宴会料理まで、様々な精進料理の例を実際に味わうことができます。


寺観素菜
寺院などで出される精進料理。
殺生をしていない料理が基本になっています。

宮廷素菜
宮廷で出されていた物。
皇帝の健康維持のための薬膳として食べられていたこともありました。

市肆素菜
市中の精進料理店で出される物。

民間素菜
一般の家庭で出される物。

247 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 07:04:17.70 ID:GtZFAd5O0.net
>>200
肉食系ヴィーガン

248 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 07:10:45.20 ID:mHtZfro+0.net
菜食主義は自己満だからね。
自分1人やっても何の影響もないw

249 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 07:12:49.30 ID:GtZFAd5O0.net
むかし、レストランに「ベジタリアンがいるんですけど、対応できますか?」と事前に電話で確認したら「大丈夫です。任せて下さい!」と言われた
でも、いざ宴会始まったら、出されたのは
 「ベジタリアン様用にチキンカレーです」
だと

いつからチキンが野菜になったんだよ!

という話を思い出した

250 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 07:33:35.22 ID:IU0Oh1lN0.net
俳優がヴィーガンて無理やろ
食事だけ気にして化粧品とかは全く無配慮なんだろうなw

251 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 09:05:51.07 ID:OQX2SHJb0.net
ハリウッドにもヴィーガンはたくさんいるよ
まあ周りのスタッフはいろいろ大変そうだけどな

252 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 09:07:38.62 ID:UDuZC/W60.net
勝手に自分で食うもん制限して勝手に苦しんでてバカかと

253 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 09:08:55.00 ID:Lw7xavlz0.net
ヴィーガンより乳糖不耐症にはきつそう

254 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 09:09:21.30 ID:d8wnSel20.net
ローラとかプラスチック散々語って
結局洋服着てるしな

255 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 09:17:45.04 ID:B6Fsj0Gu0.net
家畜と一緒にその辺の草食ってればよくね?

256 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 09:24:11.42 ID:B3dx5sIp0.net
他人と関わらずひっそり山奥に籠もって、ヒマな時は一日中瞑想して自給自足の生活するんならベジタリアンでも生きていけると思う

肉を食わないと気力も体力も湧かないし、他人とうまく関われないと思う
ましてやヴィーガンなど

257 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 09:26:22.91 ID:0qGeVBs20.net
カロリーメイトとか塩昆布を大量に持って行けばよかったのに

258 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 09:27:22.58 ID:B3dx5sIp0.net
>>224
旧約聖書にはいろんな食物に対する禁忌が載ってて、
イエスキリスト以降はその食物禁忌は無くなってなんでも食べていいことになってるのに
今さらなんでわざわざ自分からあれは食わないこれも食わないって言うんだろうか?

動物には魂が無いことにして散々ぶっ殺して食ってきたことへの潜在的な罪の意識だろうか?

259 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 09:28:33.66 ID:5XdH9DKy0.net
ええっ二階堂ふみ結構好きだったのに
ヴィーガン信者でしかも長期モンゴルロケ引き受けちゃうような
意識高い系バカ女だったのか・・・
超ショック

260 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 09:28:56.32 ID:B3dx5sIp0.net
>>253

十五年くらい長いこと乳糖不耐症だったけど最近治ったみたいで喜んで牛乳飲んでるよ

261 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 09:29:21.66 ID:ugUuVx3N0.net
その辺の草でも食わせておけよ。

262 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 09:32:05.91 ID:3d0mBbfC0.net
>>3
画像だとそこら辺の草すら生えてない

263 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 09:32:38.65 ID:eWWWauyc0.net
飽食だから「ビーガンです」なんて呑気な事が言えるんだよ
ソマリアやイエメンで言ってみろ

264 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 09:48:12.76 ID:Lw7xavlz0.net
>>260
年取ると悪化するって聞いたが治ることあんのか
※腹壊しても毎日修行で飲んでると耐性ついてくることはあるらしい

265 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:59:11.31 ID:T6he5wFa0.net
>>255,261
翔んで埼玉で自分が言ってたことがブーメランになったか

266 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:58:25.64 ID:B3dx5sIp0.net
>>264
ここ3年くらいほぼ毎日ヤクルトを飲み続けたからかなって思ってる

267 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 12:05:40.36 ID:11Bdk7OI0.net
ヴィーガンて聞くとガクーッとくるわ
恵まれた者のお遊びや

268 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 12:40:00.22 ID:RWN7RjX/0.net
ふみちゃんはヴィーガンだからあんな美しいのか

269 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 13:07:37.24 ID:GtZFAd5O0.net
ヴィーガンって、レベル感がよくわからんのだが、

蚊に刺されても、叩き潰しちゃいけないのか?
部屋にGが出ても殺虫剤使わないのか?
大事な高級な衣装の倉庫には防虫剤を入れずに、虫の皆様ご自由にお召し上がり下さい、っていうのか?

270 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:45:28.52 ID:871Gvt+R0.net
もしかして急にヴィーガンになったから ゴチになります 途中で辞めたのかもな
演技に集中したいとか理由で途中抜けするおかしかったもんな
 

271 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:13:55.11 ID:tcUyrn2O0.net
魚食べるて言ってたからヴィーガンじゃないし
モンゴルには魚ないからヴィーガン 扱いになったのかも

272 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:05:13.10 ID:j7B+XvT20.net
>>239
二階堂ふみは一人っ子だけど誰と間違えてるんだ

273 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 13:48:55.44 ID:fwgXjz3A0.net
ヴィーガンってKFCの前でグロい写真並べて営業妨害してるイメージが強すぎて受け入れられんのよね

274 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 13:55:21.17 ID:Cf5wSe9w0.net
>>187
身も蓋もない感が絶妙で好きだわ

275 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:20:06.02 ID:ObFYMxWd0.net
一人だけダイスミートのカツ用意してもうとか現地の物食べられないとか周りの人は面倒臭くて迷惑だろうな

276 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:40:11.59 ID:WCkeDGdl0.net
代用肉用意してまで肉食いたいなら、本物の肉を食えや

277 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:17:21.00 ID:aOkun50S0.net
>>208
山本美月の両隣の犯罪者の片割れだから
もっと交友関係広い

278 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:38:10.36 ID:+jlo9GBi0.net
この砂漠でのロケは大変そう

279 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:35:15.71 ID:Y2N5KAJZ0.net
>>270
多忙そうではあったけどそれよりヴィーガンになったからの方が継続難しそうだもんね
毎週精進料理って訳にも行かないしサラダ頼んでもキャビア載ってたりみたいなノリの店多いし

280 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:36:09.59 ID:Y2N5KAJZ0.net
>>271
ああ、第三者が肉食しない=ヴィーガンと混同した可能性もあるのか

281 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:36:49.13 ID:Y2N5KAJZ0.net
>>272
満島ひかり姉弟と間違えたのかな

282 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:43:12.37 ID:zc8wHm1c0.net
え。ビーガンなの

283 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:49:04.27 ID:/BTlOys00.net
>>28
ビーガンになる理由は必ずしも動物愛護目的ではない
倫理・宗教的理由、環境問題、健康目的、様々な理由がある

特に最近の食肉には抗生物質等薬まみれの飼料で育てられ謎ワク打ちまくられているので
それらを避けるためにベジタリアンになる人もいる
これからは家畜にもmRNA打たれるからね

284 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:50:20.27 ID:/BTlOys00.net
>>271
ペスコベジタリアンてやつだな

285 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:39:18.81 ID:RE0Sr95l0.net
ヴィヴィヴィヴィッ!!!
ヴィーガン!!!!wwwwwww

286 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:42:08.97 ID:7PFtWUFk0.net
新鮮な羊のミルクが飲めるんか
腸内環境すごく良くなりそう

287 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:37:26.75 ID:24GQEQaE0.net
なんで出演オファーうけちったのよ(´・ω・`)

総レス数 287
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200