2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】日本代表、9月12日にトルコ代表との国際親善試合が決定! 日韓W杯以来の対戦へ [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/06/29(木) 17:48:40.12 ID:tvMJe8rd9.net
 日本サッカー協会(JFA)は29日、9月12日に開催される国際親善試合で、日本代表とトルコ代表が対戦することを発表した。

 会場はベルギー・ヘンクの「セゲカ・アレーナ」に決定し、キックオフ時間やテレビ放送については調整中。なお、日本代表は9月9日にドイツ・ヴォルフスブルクの「フォルクスワーゲン・アレーナ」にてドイツ代表との国際親善試合を予定している。

 対戦相手のトルコ代表は、最新のFIFAランキングで43位につけており、日本代表との過去の対戦成績は1勝1敗。直近の対戦は2002年6月18日のFIFAワールドカップ日韓2002・決勝トーナメント1回戦まで遡り、当時は1-0でトルコ代表が勝利している。

 トルコ代表との対戦決定に際し、日本代表を率いる森保一監督はJFAを通じて次のようなコメントを発表している。

「ずはチームとして勝利を目指して全力で戦いたいと思います。トルコ代表といえば2002年の日韓ワールドカップでの試合を思い出される方も多いかと思います。当時も良いチームでしたが現在でも個々の能力は非常に高く、世界トップ基準で戦う選手を多く擁している強力な相手です。ただ我々もチームとして、個人としても成長を重ねていますので、この試合を通してさらに成長できるようにチャレンジをし、素晴らしい試合になるようベストを尽くします」

https://news.yahoo.co.jp/articles/5d3eec2049eaeb6593ac351b1e7f42abf294ac95

2 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:50:07.94 ID:iaCBY5tR0.net
今強いのかな

3 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:51:53.91 ID:XhnNFJzV0.net
イルハンなにしてん

4 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:52:28.97 ID:FQx5SNVf0.net
次のユニフォーム投げ捨て犠牲者は誰だ

5 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:53:45.44 ID:AuRCZpgs0.net
>>4
焼き豚サッカースレ開いて書き込みするまで速すぎる

6 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:54:10.60 ID:c7S0WNOx0.net
アラブ系のムキムキマッチョなサッカーは南米の次に苦手にしてるから楽しみ
でもドイツ戦から中二日だから完全にサブチームだろうな

7 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:55:36.39 ID:eelPy26Y0.net
中二日w
ドイツ戦で精魂尽き果てた後にトルコはヤバいって

8 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:56:07.09 ID:FQx5SNVf0.net
>>5
ごめんねえ気に触った?
24時間で消えるところでいつか謝っておくわ

9 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:56:24.11 ID:K18fzwWi0.net
トルコが親日だったのは平成までの話

10 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:57:06.94 ID:AuRCZpgs0.net
>>8
朝6時からw
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230629/RlF4NVNOVmYw.html

ガチのキチガイじゃん

11 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:57:11.11 ID:3HQrMp5l0.net
久保は呼ばなくて良い

12 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:57:15.33 ID:TtwHn2fx0.net
雨の宮城、なかたこのバックパス

13 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:57:34.67 ID:EyqzT2o90.net
うわあ
やべー

14 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:57:44.32 ID:5+cUl+cK0.net
強くなると、強い相手が試合してくれるなあ

15 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:57:49.98 ID:nmVYCwH20.net
ウミトダバラとかバストゥルクとか覚えてるわ

16 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:58:55.38 ID:FQx5SNVf0.net
>>10
一日中いないのわかってどう思った?w

17 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 17:59:21.45 ID:D7Clg5ma0.net
トルコはAFC来てりゃ余裕でW杯出られたのに

18 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:00:05.72 ID:L2QpinEQ0.net
アジアレベルの弱小と試合組むより全然ええわ
欲を言えばどちらかは勝ってほしいな

19 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:00:09.91 ID:5oXUjI190.net
こういうのでいいんだよ
もうホームでやる逆接待興行なんか金輪際やめろ

20 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:00:29.94 ID:R5DvBnxa0.net
欧州と組めるんじゃん

21 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:00:34.14 ID:x8uPTf8S0.net
おー良いとこと組めたな
トルコのメッシが楽しみだ

22 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:00:53.23 ID:AuRCZpgs0.net
>>16
評価変えてほしいのか?ガチのキチガイのくせに?

23 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:00:56.58 ID:iD3xqqtQ0.net
当時のトルコ、ベッカムにあやかってかモヒカンばっかりだったよな

24 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:01:46.08 ID:R5DvBnxa0.net
南米→南米→中北米→南米→欧州→欧州

25 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:02:01.03 ID:sKwMtoO70.net
サッカーの世界ではトルコはヨーロッパ扱いという謎

26 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:03:09.86 ID:/kUmEZiI0.net
>>25
エジプトモロッコはアフリカだしな
オーストラリアはアジア

27 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:03:24.72 ID:FQx5SNVf0.net
>>22
ごめんねえ一日中書き込みしてるクズニートって煽れなくて
いやあすまんすまん

28 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:03:46.55 ID:/kUmEZiI0.net
次はアフリカとやりたいな

29 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:04:02.03 ID:427wAcc80.net
久保は毎回
相手選手のユニフォームを落とすキャラで行くしかない

30 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:05:21.23 ID:AuRCZpgs0.net
>>27
朝6時から久保粘着してるキチガイ焼き豚が必死に自分の評価を変えてくれと懇願するのは無様だな

31 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:06:20.96 ID:CvfKK16w0.net
モロッコとやれよ

32 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:07:13.92 ID:0FWbp+GF0.net
マッチメイクは頑張ってんじゃん

33 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:07:22.77 ID:xX01mxQA0.net
中2日で伊東のホームだからドイツ戦は久保がスタメン濃厚と見た

34 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:07:24.41 ID:/kUmEZiI0.net
>>31
やりたいね

35 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:08:06.76 ID:pP1b+UOO0.net
よっしゃ!札幌ドームの満員決定
焼き豚の吠え面楽しみ

36 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:08:26.35 ID:FQx5SNVf0.net
>>30
俺の書き込み必死で見て粘着と思ってるなら5ch向いてないよ
ここに書くまで10レスしたかどうかだし
6時に起きる人なんて世の中に沢山いますよw

37 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:08:50.09 ID:ZfCv3fN70.net
トルコ代表 W杯歴
1954:一次リーグ敗退
2002:3位

2002年大会以来 W杯出場出来ず
現在FIFAランキング43位

38 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:08:59.04 ID:tRPr7jRl0.net
>>7
スポンサー背負いまくりの三笘はどっちもスタメンだろうから疲労がヤバいな
出さないと視聴率取れんって判断されてるだろうし

39 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:09:18.61 ID:0FWbp+GF0.net
>>33
堂安かもよ

40 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:09:24.46 ID:hhP6aCBP0.net
基地外クボがトルコ選手に喧嘩売って100年の友好関係が破綻

41 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:10:15.49 ID:AuRCZpgs0.net
>>36
一日中ネットしてなかったから褒めて〜とか言ってくるキモいキチガイ焼き豚w

42 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:11:55.36 ID:A5ot771g0.net
代表がそれなりに強くなってきたから親善試合商法が難しくなってきたな
以前はテキトーな相手呼んでボロ儲けだったのに

43 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:12:41.89 ID:FQx5SNVf0.net
>>41
いやあ煽り慣れてないねえ
よほど効いちゃったの?久保がユニフォーム捨てたこと擁護しづらいもんねえ

44 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:13:04.27 ID:aUbsZjDq0.net
デミラル、ソユンク、チャルハノールくらいか
まあその網の荒らさだと
日本もたいして残らんが
タレント力はちょい勝ってる気がする

45 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:13:28.49 ID:YwJPIGJS0.net
これには大谷が↓

46 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:13:46.55 ID:ZOSxYLCB0.net
>>37
欧州で出場するのは難しいからな

47 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:13:50.98 ID:AuRCZpgs0.net
>>43
お前をやたら人生のハードルが低い焼き豚と名付けよう

48 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:15:26.46 ID:vg7HmBvw0.net
おいでイスタンブール
恨まないのがルール

49 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:16:15.85 ID:FQx5SNVf0.net
>>47
はいはい面白い会心のレスですね
語彙力が素晴らしい人に出会えてよかったですわ
24時間で忘れますけどw

50 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:17:09.13 ID:eelPy26Y0.net
ネーチャンズリーグの結果をチラッと見る限り、スットコには2-1で勝って、クロアチアには0-2で負けてる。
フェロー諸島に1-2で負けてたり、ウェールズに2-0で勝ってたり、よくわかんね。
WC予選ではオランダに1-6で負けてたり、ポルトガルに1-3で負けてたりする。
まあ、今の日本なら取りこぼしちゃいけない相手だろう

51 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:17:11.78 ID:hATKNOCs0.net
トルコってあの最悪の大統領のこともあって周辺国から嫌われてるんだよね
だからあまり親善を組んでくれる相手がいなくて、日本がやれるってことなんだろうけど
あまり好ましい相手ではないかな・・・気性荒いしね
親日国って思ってる日本人が多いようだけど、実際は親日反日半分づつぐらいの国

52 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:17:46.12 ID:29fLxN0i0.net
>>44
リーガで2シーズン連続2桁ゴール(21ー22、16G、22ー23、14G)のエネス・ウナルという大エースがいます

53 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:18:20.30 ID:kE6K/Kcv0.net
ドイツとトルコw

54 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:18:53.38 ID:bo4RUkA80.net
ベルギーで戦うのな。そりゃトルコでなんて怖くて無理だよね

55 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:19:31.44 ID:FgSHDpLF0.net
ギュンドアンは両方出てくれ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:19:55.96 ID:9t5/BGhI0.net
悪くない相手だな
ついでにベルギーともやれないかな

57 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:20:09.35 ID:eelPy26Y0.net
>>55
www

58 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:20:19.63 ID:FUa2xPb70.net
ヨーロッパと試合できるやん

59 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:20:31.98 ID:221PojGF0.net
あいつはイルハーン!は今

60 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:20:57.94 ID:0FWbp+GF0.net
アルメニア戦の後なんでトルコは控え主体だろうけどね

61 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:21:14.70 ID:AuRCZpgs0.net
>>33
まだホームの感覚残ってるかどうか

62 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:21:54.62 ID:NgkJvE//0.net
43位か、流石にこの程度の相手なら完勝しないといけないな

63 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:22:17.05 ID:9kcLnz960.net
ラグビーワールドカップやってるのに数字取れるかな

64 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:23:12.66 ID:IWapX0zA0.net
勝ったところで中立地でホームじゃないだのfifaランク持ち出して今は弱小だの言って
森保ガー田嶋ガーってさえずって終わりだよ
日本代表がどこかで試合して「いい強化になった」なんて歴代でただの一度も聞いたことがない

65 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:23:23.16 ID:DjOxeQG50.net
イルハン元気かな

66 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:23:37.61 ID:IvXEF6t30.net
ヌリシャヒンは今何してんだ?

67 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:24:24.33 ID:eelPy26Y0.net
>>62
欧州列強と戦ったうえでの43位だからなぁ
足元救われないように気を付けないといけない

68 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:24:45.90 ID:ZOSxYLCB0.net
ハーランドがいるノルウェーでもランキングだと44位だからな
ドイツ代表はトルコの血が流れてる有名選手も多かったよな
エジルとか

69 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:25:45.55 ID:SbcMGNG50.net
>>61
せっかくベルギーでやるんならシントトのホームでやればいいのにと思ったけど代表に所属選手一人もいないとかになるから無理か

70 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:25:51.57 ID:ZM6l2mkn0.net
>>52
数字だけ挙げてもほぼ市場でも無名のまま
コクチュやチェリクのほうがまだ有名だろ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:27:22.71 ID:ZOSxYLCB0.net
ドイツとトルコはやっぱりサッカースタイルは似てる気がする

72 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:28:16.71 ID:29fLxN0i0.net
>>70
いや有名です😅

73 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:28:32.91 ID:rcBbRl0m0.net
トルコは弱体化したな
2000年前後は本当に強かった
W杯3位、ガラタサライが欧州スーパーカップでCL王者に勝ったり

74 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:28:40.48 ID:e2FvFR4S0.net
割と強いとことやれるんだな
トルコはまあまあだろ

75 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:29:46.11 ID:FWloXXv30.net
>>52
エネス・ウナルは最近前十字靭帯断裂してたから100%いないよ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:30:20.97 ID:xoxelILU0.net
日本に呼ばないからおこぼれマッチメイク出来ないバカチョンww

77 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:30:25.97 ID:IvXEF6t30.net
>>73
クロアチアも長い事低迷してたし
トルコも同じように復活しそうな感じする

78 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:30:55.50 ID:ZOSxYLCB0.net
ノルウェーと同じくらいかな
強さもランキングも

79 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:31:07.34 ID:jJwCrLO30.net
>>38
ドイツ戦なんか早朝だから誰も見てないからそんなこと気にして無いと思うわ

80 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:31:11.51 ID:29fLxN0i0.net
トルコ代表の有名選手って話の流れですよ😌

81 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:31:19.40 ID:LHPGVOjV0.net
>>66
トルコで監督やってるよ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:31:37.54 ID:WYc2Ec1L0.net
僕のニハトたんは元気ですか

83 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:33:15.13 ID:IvXEF6t30.net
>>81
そうなんだ知らなかった
まだけっこう若いよね驚いた

84 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:33:51.29 ID:jSuqF/Wf0.net
風呂入って来なきゃ

85 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:33:57.25 ID:ZOSxYLCB0.net
でもトルコに負けたら
アジア予選は楽だなって言われてしまうんだろな

86 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:34:07.40 ID:FzR20OSN0.net
イルハンが神戸にいたなんて何人覚えてるだろう?
俺もプレーは記憶にない

87 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:34:15.95 ID:pWItf7mr0.net
なぜかトルシエが三都主とFWで起用した謎采配
雨の昼でキリンカップ感凄かった

88 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:37:24.96 ID:29fLxN0i0.net
>>85
トルコレベルの欧州中堅なら欧州強豪国でも全然負けることもあるから別にねえ

89 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:37:52.61 ID:sEADN5xb0.net
くそー 日本開催ならクルド人をお土産に持って帰ってもらいたかったのに

90 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:40:12.87 ID:QFNhYXUz0.net
>>87
フルメンで戦って負けたらこれ以上の発展がないと判断したから成長の余地を残すためにあえて二軍メンで戦ったとか
そうでなくてもWCベスト16がノルマでそれを全うしたから後はどうでもいいとトルシエが勝手に判断したんじゃない?
知らんけど

91 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:41:06.97 ID:M/lI6Deg0.net
久しぶりの対欧州戦でドイツに続きトルコとも対戦組めるのはいい。
今年になってからの代表戦のマッチメイクは頑張ってる感がある。
やはり昨年末のW杯効果か?

92 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:42:03.49 ID:+2YKrMgS0.net
悪くない

93 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:42:09.14 ID:q7/9PXpk0.net
>>79
それなら良いけどな
ぶっちゃけそんな時間にサッカー見てる層が相手なら久保でも視聴率取れると思うし
デゼルビが酷使傾向あるから年齢的にもあんまり無理させないほうが良い

94 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:45:11.05 ID:gB0H44XW0.net
アメリカとも欧州でやろうぜ

95 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:48:45.16 ID:pq0ME64q0.net
>>49
けっこう覚えてて草

96 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:51:42.73 ID:2DLgcUz90.net
ギュンドアンとの対戦が楽しみ

97 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:51:52.82 ID:aUbsZjDq0.net
ドイツトルコ
普通に考えたら1分1敗で
ホルホル需要満たせず、代表人気低下
よしやっぱ親善試合は日本で勝てる相手とやろ
となるから一戦一戦が正念場や

98 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:52:11.25 ID:JbSCPTDw0.net
>>96
ん?w

99 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:53:22.84 ID:m+YADDrr0.net
日本はホームじゃなきゃ勝てないだろ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:53:50.48 ID:eelPy26Y0.net
>>94
アメリカ、カナダ(メキシコ)とやってみたいけど、次の日程は10/12&17で日本開催が決まっちゃってんだよねぇ
アジア2次予選直前だから、ガッツリ守ってくる微妙な相手とやることになるんだと思う・・・

101 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:58:16.34 ID:lmo8Cyym0.net
>>99
カタールはホームだった…?

102 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:58:48.73 ID:tD27eGtj0.net
ルートコ

103 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 18:59:28.26 ID:Es9LqxD10.net
イルハンには警戒しとけよ

104 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:01:29.76 ID:wDgVFVB90.net
トルコってアジアに編入すれば
ワールドカップ出場硬いんじゃない?
地理的にもいいし

105 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:02:41.64 ID:xUzZItsS0.net
またユニフォームポイ捨てするのか

106 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:03:18.59 ID:aF33I55m0.net
相馬を外してくれればなんでも良い

107 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:09:21.56 ID:4Evv7brQ0.net
>>104
4年に一回の大会より
チャンピオンズリーグのほうが美味しんだろ

108 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:10:29.49 ID:lu9PPjra0.net
日韓WCの時、ハサンのダイレクトボレー見た時、絶対にいいとこまで行くと確信した。
それを同僚に話したら鼻で笑われたけど、その後スマンと本気で謝られたw

109 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:10:45.96 ID:JG1Ap6ac0.net
>>104
UEFAのがいいんだろう
ロシアもだが気持ちはわかる

110 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:12:05.06 ID:JG1Ap6ac0.net
>>94
アメリカとはやったばかりやないかw

111 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:12:11.81 ID:Jx/dLPwW0.net
2002年は平日昼?の雨で、CKから失点で
盛り上がりも無く、淡々と時間が過ぎていった感じだったな

112 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:13:13.19 ID:ggo6vinn0.net
トルコは国内リーグもそこそこ強いから強いやろ
あんま有名な選手最近いないけど

113 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:14:03.19 ID:EOnSZran0.net
あれから21年かぁ、雨の仙台、トルシェが「観客のカッパが邪魔だ、脱がせろ!」って言ったんだよな、昨日の事みたいだ。

114 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:14:24.73 ID:baoybxLm0.net
トルコは良い対戦相手だな
ドイツ戦に1軍で行ってトルコ戦は1.1軍だな
 

115 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:14:38.69 ID:vW3sg+sN0.net
トルコ風呂行きてえ

116 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:15:44.56 ID:o8FhT/nf0.net
ポルトガルとの試合を見たい

117 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:17:30.77 ID:df5TdVFk0.net
なんでこんな日程過密なの
これじゃドイツとトルコ全選手入れ替えしないとダメじゃん

118 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:18:11.88 ID:EOnSZran0.net
初戦ブラジルに負けてから、あれよあれよでベスト8、初戦負けでグループリーグ突破って珍しいんやろ?

119 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:20:18.85 ID:2TpxjVrG0.net
今のトルコって有名なやついんの?

120 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:21:45.42 ID:df5TdVFk0.net
日韓のイメージあるからかトルコってそこそこの国だと思ってたけどランキングでは格下なんだな
日本が上がりすぎて麻痺してんのか

121 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:22:33.67 ID:/wDNvVY20.net
いいじゃんトルコ強いしね

122 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:23:33.65 ID:E/61n0L30.net
―― ハサン・シャシュ ハカン・シュクル
―――(イルハン)―――――――――――
――――――バシュトゥルク―――――――
― エルギュン ―――― ウミト・ダバラ ―
――(エムレ)―――――――――――――
―――――――トゥガイ―――――――――
ハカン・ユンサル ―――――― ファティフ
―――― ビュレント  アルパイ ――――
―――――― リュシュトゥ ―――――――

123 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:24:22.90 ID:cEhAB4SY0.net
ウミトダバラの名前は忘れない

124 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:24:33.90 ID:QFNhYXUz0.net
>>118
2010スペインが初戦負けから優勝してる

125 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:25:05.83 ID:rkrwcuWW0.net
>>117
中二日は別に過密ではない

126 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:25:32.10 ID:6oIbnQib0.net
>>117
普段がゆとり日程すぎるだけ

127 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:25:46.30 ID:rdmBRTaz0.net
ワールドカップ成績

    日本   トルコ
98年 GL敗退 予選敗退
02年  16強   3位
06年 GL敗退 予選敗退
10年  16強 予選敗退
14年 GL敗退 予選敗退
18年  16強 予選敗退
22年  16強 予選敗退

128 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:30:04.22 ID:8xs6V3/f0.net
トルコの森島とか呼ばれてた選手
中田と同僚だったハカンシュクル
その辺は懐かしい

129 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:31:07.41 ID:/rUqiyWF0.net
このスレに八百坂いてケチつけてそう

130 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:32:24.91 ID:8xs6V3/f0.net
エムレモールはどうしたんだ?
ドルトムントで見た時めちゃ上手かったのに
まだ23歳ぐらいのはずだし

131 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:33:10.47 ID:rdmBRTaz0.net
大陸大会

    日本   トルコ
00年   優勝   8強
04年   優勝 予選敗退
07年   4位 ーーーー
08年 ーーーー   3位
11年   優勝 ーーーー
12年 ーーーー 予選敗退
15年   8強 ーーーー
16年 ーーーー GL敗退
19年  準優勝 ーーーー
21年 ーーーー GL敗退

132 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:33:23.01 ID:8aHpTin60.net
トルコ戦はなぜか鈴木隆行と柳沢の最強ツートップじゃなかったのと、なぜか鈴木隆行が黒髪にした

133 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:33:46.87 ID:kYvL2NYK0.net
おお、欧州とやらるのかでかした

134 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:34:10.27 ID:Bh96zNm30.net
トルコは欧州代表にこだわってるのかな
アジアで鎬を削り合いたい

135 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:36:42.75 ID:Iy7Eo+HE0.net
ハカン・シュキュル

136 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:39:15.55 ID:SiM0wBLL0.net
ブラジルとかアルゼンチンとやれよ
つまんねーな👎

137 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:39:50.24 ID:SiM0wBLL0.net
弱い相手と戦って勝っても何にも面白くねーんだわ

138 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:41:02.20 ID:Qe4/kBiG0.net
バシュトゥルク

139 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:41:53.48 ID:YHY+Vk8m0.net
ドイツに続き強豪国と試合できるのでかいな

140 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:44:58.14 ID:cQfuxgqm0.net
>>68
ハーランドとウーデゴールがいんのに
雑魚国扱いだからな

そら
損糞民と棄民ジェ程度がいるぐらいじゃ
クソの足しにもならんわw

141 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:46:33.61 ID:rdmBRTaz0.net
最新FIFAランキング
(32位まで、右端は前回比較)

*1位 アルゼンチン
*2位 フランス
*3位 ブラジル
*4位 イングランド ↑+1
*5位 ベルギー   ↓ー1
*6位 クロアチア  ↑+1
*7位 オランダ   ↓ー1
*8位 イタリア
*9位 ポルトガル
10位 スペイン
11位 アメリカ   ↑+2
12位 スイス
13位 モロッコ   ↓ー1
14位 メキシコ   ↑+1
15位 ドイツ    ↓ー1
16位 ウルグアイ
17位 コロンビア
18位 セネガル
19位 デンマーク
20位 日本
21位 ペルー
22位 イラン    ↑+2
23位 スウェーデン ↓ー1
24位 ウクライナ  ↑+6
25位 セルビア
26位 ポーランド  ↓ー3
27位 オーストラリア↑+2
28位 韓国     ↓ー1
29位 オーストリア ↑+3
30位 スコットランド↑+6
31位 チュニジア  ↓ー3
32位 チリー    ↓ー1

142 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:52:32.16 ID:65J9JAEX0.net
トルコはアジア来ればW杯出られるのでは?

143 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:53:38.54 ID:acftnrEX0.net
02年W杯のハカン・シュキュルとかの時代が黄金確変期であって
今はヨーロッパの雑魚クラブってイメージだわ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:53:41.04 ID:YHY+Vk8m0.net
>>4
日本だけ圧勝して悔しそうだな在日焼き豚チョンwwwwwwww

145 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:55:49.60 ID:CAyJnT+D0.net
わざわざ欧州で試合するのにトルコしか選べなかったんかよ。

実績考えたら日本とやりたいって国もっとありそうなのに。

146 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:56:45.17 ID:SojGoI+M0.net
>>145
ユーロ予選で日程埋まってんでしょ

147 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:58:34.62 ID:adUlFDWt0.net
興味ないな

148 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 19:59:00.02 ID:acftnrEX0.net
トルコのサッカー選手と言えばハカン・シュキュルだけど
この人実績的には中田よりもちょい下くらいの感じなんだな

149 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 20:00:04.35 ID:lwsz56Hk0.net
>>145
欧州は親善試合が無駄と考えてAマッチデーにあらたに
UEFAネーションズリーグを作った
それによって欧州の代表の日程はカツカツで今までみたいに親善試合はほとんど組めない

150 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 20:00:42.55 ID:29fLxN0i0.net
>>136
9月からW杯南米予選始まるから南米は無理だぞ
腐すなら少しは調べろタコ🐙
だからお前は負け組なんだよ😭

151 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 20:01:03.52 ID:AuRCZpgs0.net
>>69
シュミット
橋岡は久保と仲がいい枠

152 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 20:03:00.94 ID:HOPG2/5x0.net
個々では常にいい選手いるのにW杯は全く出られんよな

153 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 20:11:01.16 ID:cx3+Wjgc0.net
珍しいなトルコとやるなんて
まあまあ強いし良いじゃん

154 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 20:17:43.21 ID:nZ6xuOH10.net
ギュンドアンとエムレ・ジャンしか知らん

155 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 20:22:20.45 ID:wSaqlHlf0.net
ユーロ予選やらがあるなら逆になんで開催国のドイツ以外のヨーロッパの国と親善試合できるんだ?

156 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 20:23:32.19 ID:AD4+VRap0.net
いいんじゃないの
只日本サッカー協会にはちょっと不信感がある

157 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 20:28:05.69 ID:acftnrEX0.net
でも日本でサッカー人気が落ちてからの方が強くなってるのが面白いよねww
あまり注目されない方が気楽に戦えるのかもね

158 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 20:33:15.51 ID:FUwvIwJr0.net
イルハンは…なぜかフィギュアスケートに転向してたけどもその後どうなったのだろう

159 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 20:34:13.51 ID:wF3w6VC80.net
協会がホンキ出したのか
日本サッカーの人気があがってるのか

160 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 20:34:19.05 ID:RwKG3ydv0.net
>>86
金ドブだったね

161 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 20:36:44.29 ID:29fLxN0i0.net
5チーム1グループの奇数だから、必ず1チームは余る国が出てくるんだよ😌

162 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 20:45:55.63 ID:N7lDri/d0.net
師匠vsアルパイ

163 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 20:51:42.98 ID:hkgJfLVO0.net
この日に空いてたのがフランス、イングランド、スコットランド、トルコくらいだった。
それでイングランド対スコットランド、フランス対ドイツが決まっていたので多分トルコしかなかったんだと思う

164 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 20:52:32.63 ID:wdqbS/aw0.net
なんだかんだエルサルバドル以外いいマッチメイクしかしてないな
エルサルバドルも韓国は苦戦してたから弱くはないしそれをボコったからトルコも実現したのかもしれんけど

165 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 21:00:11.33 ID:bMswHYmF0.net
ガラタサライとかオリンピアコスなどの地中海沿岸のリーグは今強くないからな。

166 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 21:02:37.44 ID:U/d7hu+I0.net
>>155
トルコのユーロ予選のグループリーグは5チームなんで毎節1チームは暇になる

167 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 21:10:34.53 ID:gB0H44XW0.net
>>117
親善試合なんだから選手全員使うべきだろ

168 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 21:10:44.41 ID:IBdZ4+wt0.net
>>7
ターンオーバー想定して2チーム体制強化してるからそれは良いんだよ

169 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 21:13:22.46 ID:198/Gjud0.net
>>145
ヨーロッパはユーロ予選中
開催国のドイツと5カ国のグループでこの日休みの国しか空いてない

170 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 21:21:15.42 ID:IBdZ4+wt0.net
ベルギーってことでトルコ戦はシュミットかなぁ。ドイツ戦中村で。

171 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 21:24:02.80 ID:IBdZ4+wt0.net
>>87
三都主のFKめっちゃ良かったけどバー叩いたな

172 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 21:27:28.32 ID:a8WPaaLl0.net
これはいいマッチメイクだ!
よくやった!

173 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 21:50:10.67 ID:bMswHYmF0.net
本大会でターンオーバーだ、ベスメンだと直前で議論するよりもこの欧州遠征がいいシミュレーションになるな。

174 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 21:54:19.45 ID:Iwcyu9pg0.net
欧州とやってくれよ

175 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 22:08:20.32 ID:SQr97HqW0.net
>>174
ドイツとやるやん

176 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 22:09:25.64 ID:SQr97HqW0.net
>>147
サッカーに興味ありまくりでワロタ

【サッカー】日本代表、9月12日にトルコ代表との国際親善試合が決定! 日韓W杯以来の対戦へ [首都圏の虎★]
147:名無しさん@恐縮です[sage]:2023/06/29(木) 19:58:34.62 ID:adUlFDWt0
興味ないな

【サッカー】最新FIFAランキング発表! 日本はアジア勢トップ20位キープ、豪州は上昇…韓国は1ランクダウン [首都圏の虎★]
58:名無しさん@恐縮です[sage]:2023/06/29(木) 19:59:15.74 ID:adUlFDWt0
知らんがな

177 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 22:38:12.97 ID:k2ZSeoMg0.net
20年も戦ってなかったのは珍しいな

178 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 22:39:38.65 ID:SojGoI+M0.net
>>174
トルコは欧州(自称)なんだが

179 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 23:02:03.68 ID:6jd45ed50.net
今のトルコの選手しらねーな
弱そう

180 :名無しさん@恐縮です:2023/06/29(木) 23:03:33.95 ID:7MBNBes60.net
トルコは9月の代表ウィーク後半で日程が空いてる国の中で一番強い国
よくマッチメイクできた

181 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 00:43:47.04 ID:IXlTEPgM0.net
>>150
ちっ
つまんねーの👎

182 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 00:43:59.56 ID:WmiM1min0.net
ドイツとトルコか楽しみだな

183 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 00:48:14.58 ID:IXlTEPgM0.net
今年あと1試合親善試合あると思うけど
予想される国はどこや
何処なら空いてるんや?
フランス辺りとやれーのか?

184 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 01:00:40.62 ID:x3wxbC+T0.net
ユミとダバラとかハカン夜勤とか懐かしいな
あ、イルハン師匠も

185 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 01:30:22.87 ID:hQXXNdcA0.net
トルコとはまたショボい相手だな
まぁ日本にはお似合いだが

186 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 01:36:38.62 ID:c4gnuWXm0.net
同じくドイツで試合するのかな?
アウェーで試合して結果出してもらいたいね。

187 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 01:43:14.43 ID:rRZsFOTM0.net
>>185
これが野球脳か
ドマイナースポーツの世界大会優勝で喜んでそうだな
視野狭過ぎだよお前

188 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 02:28:28.33 ID:b8qsD3Bf0.net
やきうなんか韓国とメジャーリーガー不在のアメリカしか対戦相手いないからなw
あとはアマチュアのトラック運転手たちと試合して勝ってイキってるだけw

189 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 02:36:53.01 ID:QJQMyrpt0.net
今のトルコと試合するメリットほとんど無いけどな

190 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 02:46:12.75 ID:kqMCe2CG0.net
>>87
開催国で予選突破がノルマだったから。
予選リーグ3試合で柳澤と鈴木隆行が疲労困憊。
トルコ戦は急遽西澤とサントス。後半かえたけど。
高原がエコノミー症候群じゃなければ、と惜しまれる。

191 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 03:04:21.82 ID:lLIMXOKv0.net
サッカーはネット配信が高いから見れないね

192 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 03:13:04.89 ID:pMicLBvH0.net
>>189
新戦力試す時期なんだし、悪くないと思うな
あの監督の考えはわからんが

193 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 03:15:59.05 ID:OrjjFP5T0.net
トルコ戦といえばトルシエが功名心にはやって奇策して敗退したイメージ 
トルシエがそうでないとは言わないが日本人監督の方が日本の事考えるイメージ

194 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 03:18:46.31 ID:WtJnCfXG0.net
長い間対戦してなかったんだなw

195 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 03:27:49.02 ID:hGY14AWo0.net
>>192
森保ダメだった?3月の時みたいにメモ渡して選手が混乱するみたいなお笑いも無かったから成長したと思ったよ

196 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 03:32:04.34 ID:RtTwucTd0.net
やたらメモ渡しを特別視するアホおるけど
そういう行為はままあることって知らんニワカか

197 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 03:57:03.94 ID:64hhETeo0.net
初めて代表の試合みたのがトルコ戦やったわ。
長居で、たしか前座で女子代表も試合してた記憶がある。そのころはまだなでしこジャパンという名前じゃなかった

198 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 04:36:01.98 ID:F4yl9QtV0.net
イルハン今何してんだろ

199 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 07:07:24.02 ID:LEfHAsow0.net
トルコといい、ベルギーといい、クロアチアといい
ベスト16で日本に勝った相手って大体3位以上行くな

200 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 08:06:51.04 ID:3UWc3uu40.net
あ、その日俺の誕生日だ

201 :木松田卓也:2023/06/30(金) 08:30:02.45 ID:gs55bS4h0.net
日本田って強いんだよ

202 :sage:2023/06/30(金) 08:38:29.74 ID:N47+ma6q0.net
トルコ代表とドイツ代表って混ぜてシャッフルしても一部は分かんないよな

203 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 08:43:14.80 ID:/v66KZ7D0.net
ヌリ、イルカイ、メストがトルコを選択した世界線も見たかった
ハカンと魅惑のカルテットを組めたはず

204 :sage:2023/06/30(金) 08:45:19.25 ID:onoXtAIe0.net
>>23

 ■
(´・ω・`)

205 :sage:2023/06/30(金) 08:45:48.80 ID:onoXtAIe0.net
>>25
まあ、東ローマ帝国だし

206 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 09:21:23.79 ID:CGe8E3Mc0.net
マッチメークは頑張っているよね

207 :sage:2023/06/30(金) 10:38:05.62 ID:vXr1Jph40.net
>>203
ドイツのトルコ移民選手がみんなトルコ代表選択してたら結構なドリームチームになってたかも

208 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 10:41:08.62 ID:XhNXIWa20.net
日韓W杯の時のエース、ハカンシュキュルが資産凍結されてウーバー配達員になってるとは・・・

https://www.football-zone.net/archives/240880

209 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 11:07:05.29 ID:x3wxbC+T0.net
ガッカリ助っ人外国人

イルハン
フォルラン
エマナ  
リュングベリ

210 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:41:57.71 ID:17LDBdIz0.net
>>3
当時はベッカムの次にキャーキャー言われて写真集まで出てた謎

211 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:48:23.51 ID:4e+R9Pf40.net
>>122
ウミト・ダバラとか滅茶苦茶懐かしい名前やな
確かモヒカンでダバラのヘディングで負けたんだったな

212 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:58:04.47 ID:zakT2JEE0.net
石原良純似の人居るね

213 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:53:20.31 ID:KQcD7TX80.net
てか今の日本代表って02年のトルコ黄金時代くらいの選手層が揃ってるんじゃね?

214 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:56:27.25 ID:IXlTEPgM0.net
>>199
そしてブラジルを破る

215 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:07:07.20 ID:/5eqAFBi0.net
セルジオ大激怒間違いなし

216 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:13:48.76 ID:0gcNHXl50.net
>>214
トルコは日韓大会で2度ブラジルに負けて3位だぞw

217 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:45:25.73 ID:vvfGJUGN0.net
トルコってEURO2008のベスト4までは欧州で存在感保ってたけど
それ以降は欧州でも存在感薄いチームになったと思う

218 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:50:05.22 ID:ZDUvrIqV0.net
>>97
親善試合1、2試合に勝った負けたくらいでは代表人気には影響しない

219 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 13:35:46.81 ID:+ZtazFmI0.net
>>217
その辺以降はCLからもトルコのクラブの存在感消えたな
ガラタサライとか

220 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:26:48.34 ID:gwD4/Z0x0.net
トルコリーグはは外国人が多いんだよな ドイツばりに
エジルや牛丼の育成も外国まかせだったしな 

221 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:21:02.48 ID:JmLVm27p0.net
誰だよもう1試合はフランスだとか言ってたのww

222 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:22:34.70 ID:JmLVm27p0.net
中2日だから完全ターンオーバーだろうね

223 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:11:17.35 ID:XpCwGIYg0.net
ハカン・シュキュルが大エースだった頃は強かった
イランもダエイが大エースの頃は強かった
日本もW杯で上位を目指すなら絶対的なセンターFWが必要だけどいない…

224 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:28:44.61 ID:ZDUvrIqV0.net
ノルウェーはハーランドという絶対的なエースがいて
名手セルロートやウーデゴールもいて
さらにDFやMFにはナポリやドルトムントやプレミアの選手がいて
四大リーグでプレーしている選手が過半数
それでもW杯に出れないというね
ホント欧州サッカーは修羅の国だぜぇ

想像してみてくれ
日本代表にハーランドとウーデゴールとセルロートがいて
他のメンバーの多くが四代リーグ所属
それだけでワンチャンW杯優勝できそうな気分になるだろ?

225 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:58:18.86 ID:SpV8aRTq0.net
>>224
イブラがいた頃のスウェーデンに似てるな

226 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:00:55.20 ID:s2kjNBc40.net
ハカン・シュクルなついな
中田の超絶ファンタスティックな浮き球パスをゴール前で空振りしたシーンいまだに覚えてるわ

227 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:00:57.00 ID:9ktqyK1p0.net
世界的な選手も居なくなったし
代表も弱体化したし
リーグも過去ほどじゃないし。

国が終わってるとはいえ、見る影もないな

228 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:15:37.27 ID:fdqTvx8W0.net
トルコは兎も角、ドイツは楽しみだな

229 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:51:41.63 ID:TWyTfiJa0.net
>>224
シェフチェンコのいたウクライナ、ベイルのいたウェールズと何だかんだ良い選手がいると本大会に出れるレベルには底上げされるからきっとノルウェーもファーランドがいるうちにW杯出れると思う

230 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:17:58.13 ID:q37xikbo0.net
ついにカリをかえす時がきたか

231 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:29:39.96 ID:+ZtazFmI0.net
ノルウェーは最後に出たのが98年フランス大会か
W杯でブラジル倒したり出た時の存在感はあるんだろうけど強豪感は無いな

232 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:41:56.94 ID:JmLVm27p0.net
地震で大変な目に遭ってる国だから他人とは思えんわ

233 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:26:14.53 ID:3PyKj+ZQ0.net
>>224
それを考えると天才が現れるよりも継続してW杯に出続けるほうがトータルではプラスになるんだなぁ。

234 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:38:27.66 ID:nBFMuY7u0.net
突出した天才がいると
どうしてもそれに頼ったチームづくりをしてしまうからな
たまたま調子がわるかったり徹底マークされたりすると脆い

235 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 02:34:58.74 ID:0S669u0I0.net
トルコと久しく試合してない思ったらやっぱW杯以来か
逆にクロアチアとはいつも試合してる印象

236 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 02:50:43.89 ID:Aet/NHsY0.net
ハカン・シュキュルはエルドアンと対立してその後どうなったのかと思ったら今はアメリカでUberの配達員なのかよ。。。

237 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 02:55:17.17 ID:OKm2g6jr0.net
日韓も当然チケット争奪戦で、どうにか無作為にチケット手に入れた
知人がセネガルvs日本の試合だった大当たりつってたがベスト16で
日本がトルコに負けて、トルコvsセネガルという大外れカード見に行くハメになってたな

238 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 03:23:53.12 ID:mVAy8XhN0.net
昔は、ベルギーもトルコもスットコも同じくらいの位置づけだったのになあ。
スットコランドは、守備重視で戦ってるのは昔から変わらないけど、
最近は調子がいいなぁ。

ホーランでも居るわけでもないのに。
去年のウクライナ戦もウェールズ並みにガチガチに本気で挑めば勝てたろうな。
完全にやる気なしモードだった。
ウェールズは、菖蒲は別だからって気概があったな。ベイルも最後だったからか。

239 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 04:08:41.74 ID:xBN5seKv0.net
中2日となると二軍でスタートするのかな
まあ交代枠6人だろうし2試合フル出場するのは
遠藤だけだろうな

240 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:11:09.46 ID:tXjR3xbW0.net
ジェネリックドイツ

241 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:56:30.92 ID:IYdlR+7t0.net
ドイツはフランス戦が本命だろうけど、だからといってまた日本に負けると大変だろうな

242 :sage:2023/07/02(日) 15:25:02.65 ID:DjM/MrdG0.net
トルコ弱くなった気もするけど、各国代表のトルコ系を仮に計算に入れるとそれなりの豪華メンバーだったりするんじゃないか

243 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:03:38.19 ID:0t488aqn0.net
>>231
トーレアンドレフローがいた頃か
ゲームではクロス上げたらほぼゴールだった

244 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 20:56:33.73 ID:Q+OFlf350.net
ドイツ代表はフランス代表戦が3日後に
トルコ代表はEURO予選が3日前にあるから

どっちも控えメンバーで日本と戦うのは確実
日本がガチで行くか知らんけど

245 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 21:10:01.77 ID:97nBOKa00.net
>>239
お前らって2日寝ても疲れ取れないのかよwww
貧弱かよw
三笘は先発で両方とも出せや

246 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 21:10:59.27 ID:97nBOKa00.net
後1試合はフランスとやるぞ

247 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 21:13:50.01 ID:zh+d4u/R0.net
それより大谷か見たいんだけど

248 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 21:16:32.93 ID:97nBOKa00.net
エムバぺかかってこいや!
今の日本代表は過去最強やで!
こっちには最強兵器三笘もいるぞ!

249 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 03:08:24.31 ID:r0M0Sccb0.net
>>247
引退して今年からコーチ

総レス数 249
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200