2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MLB】大谷翔平、9回第5打席に2戦ぶり29号134メートルの豪快弾!絶好調月間14本塁打で自己最多&チーム最多記録も更新★2 [八百坂先生★]

1 :八百坂先生 ★:2023/06/30(金) 14:36:34.49 ID:k7X2huXm9.net
【MLB】エンゼルス7ー9ホワイトソックス(6月29日・日本時間30日/アナハイム)

エンゼルスの大谷翔平投手が「3番・DH」でスタメン出場。
9回の第5打席で2戦ぶりとなる29号ホームランを放った。試合最終盤の一発は111.3マイル(179.1キロ)、438フィート(133.5メートル)の豪快弾。
月間14本塁打は自己最多、さらにチーム最多記録を更新する一発となった。

 毎年好調な成績を残している6月だが、今季はすでに月間チーム最多に並ぶ13本塁打をマーク。
17日(同18日)のロイヤルズ戦ではメジャー通算150号の今季23号、23日(同24日)のロッキーズ戦では日米通算200本塁打と偉業を達成した。

 勢いは止まらず、27日(同28)のホワイトソックス戦には「2番・投手」で先発出場し、投げては6回1/3を投げて被安打4の1失点10奪三振で7勝目、打っては27号・28号と本塁打2本を含む3安打と大暴れした。
1回、右中間席中段まで運んだ27号ソロは飛距離127メートルの豪快弾。
「OHTANI LAND」というお手製のプラカードを並んで持っていたファンのところに飛び込み、着弾地点は狂喜乱舞となった。先発投手として7回途中まで投げ、大歓声を受けながら降板した直後の7回、今度は左中間へ技ありの28号ソロ。
どこまでも規格外の強烈な印象をファンに残した。

 前日の28日(同29日)の同カードこそホームランはなかったものの、2試合連続&今季10度目の猛打賞で、打率は.309に上昇。
本塁打ランキング首位を独走中の大谷だが、打点もリーグトップを争う2位。さらに打率もリーグ4位となり“三冠王”も視野に捉えている。今後の躍進からもますます目が離せない。

6/30(金) 7:58配信 ABEMA TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/29d453bf7c535023f29c8f162665832413ec3302

https://www.mlb.com/gameday/white-sox-vs-angels/2023/06/29/717560

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688083295/

2 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:37:14.68 ID:+6WKLuPo0.net
三冠王狙ってくれ
投手はもういい

3 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:37:41.72 ID:pAiF+2iL0.net
やっぱり日本人は凄いんやね

4 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:38:08.12 ID:m8EC1b2x0.net
大谷翔平すごい

大谷翔平日本人

俺日本人

俺すごい

でも大谷翔平打って走って投げられる

俺打てない走れない投げれない

俺すごくない_| ̄|○

5 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:38:40.90 ID:kHWBhVH80.net
ホワイトソックスに五分はダメだわ
サンドバル終わってるだろ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:39:14.92 ID:9Rpb2FnB0.net
134mでも落下位置とフェンス近くて見てて焦った
球場広すぎだろ

7 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:39:18.01 ID:QvbUPhME0.net
個人記録狙いのワンマンプレーが目立つな。

8 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:39:24.60 ID:UTY6MKaj0.net
>>4
最初と最後の行だけでいいだろ

なんなら最後の行だけでいい

9 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:39:26.77 ID:b0lWYjhk0.net
6月が終わっても続くかどうかが焦点

10 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:39:30.57 ID:nKxvCYsc0.net
後半戦は20本打てばもう50本やん
余裕やな

11 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:39:51.03 ID:CbR01DNN0.net
大谷翔平って子は本当に存在するの?

12 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:40:06.50 ID:E/sFHClf0.net
ダービー出なければ50本行きそうだが大谷さんは出そうだからな

13 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:40:09.50 ID:wyMbmvYA0.net
なんかもう大谷のHRも普通になってきて「ふーん」で終わるわ

14 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:40:20.88 ID:pTSx8xib0.net
俺も精液飛ばしなら世界一になれるぞ!

15 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:40:27.95 ID:0ROz5USt0.net
>>1
こいつ絶対プレステやってるだろ

16 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:40:40.92 ID:bZVqLsx/0.net
6月中に30号に乗せてほしいな

17 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:41:25.79 ID:itDuK6Zx0.net
大谷はサイン盗んでないんでしょ?
すごいよね

18 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:41:42.88 ID:QTOECx750.net
チームが いやあ大谷はスゴいなあみたいに引いてる感じが去年もそうだけどするよね
おめえらも頑張れやと

19 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:42:42.21 ID:VUH9YLz60.net
打者だけでもそこそこの数字になってきたな

20 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:43:02.79 ID:nrkurE940.net
大谷が松井の持っていた月13本を越えたのか

え?松井って月13本打ってんのにシーズンたった31本?
他の月糞すぎないか???

21 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:43:03.24 ID:wn25snXy0.net
エンゼルスのチーム本塁打はア・リーグトップのレイズに一本差になった
https://i.imgur.com/C7y63rf.jpg

22 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:43:13.33 ID:zKj8utwC0.net
2021年の活躍でMVPで研究されてるのに
それを超えてくるのは本当にすげえな

23 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:44:04.31 ID:0Yb3/wmJ0.net
MLBを超えてNBAやサッカーのような他のスポーツのトップ選手と比較され始めてるのがすごいよな。

24 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:44:12.78 ID:mWM/vWup0.net
大谷 .309 29本 66打点 11盗 OPS1.058
吉田 .294 *8本 39打点 *3盗 OPS.827
誠也 .253 *6本 26打点 *1盗 OPS.735
ヌー .254 *4本 22打点 *5盗 OPS.722
筒香 無所属

25 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:44:14.32 ID:XZGqpdqr0.net
アジア人初の2度目のMVP &ホームラン王

大谷さんなら達成してくれるし野球ファンを泣かせてくれ

26 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:44:29.25 ID:2fY+3nv00.net
MLB通算本塁打(アジア出身選手)
1位 秋信守  218本
2位 松井秀喜 175本
3位 大谷翔平 156本 ←NEW

27 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:44:34.26 ID:noIpuXvz0.net
点を取られすぎだわ
7点取って勝てないのなら投手陣の責任
9回表の2失点が効きすぎた

28 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:44:34.91 ID:qcu8gOTL0.net
6月30号は明日の試合のワンチャン1発勝負だな

29 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:44:58.97 ID:f8NVC5SQ0.net
ア・リーグMVPオッズ
1位 大谷    1.07倍
2位 シーガー   36倍
3位 フランコ    60倍
4位 アロサレーナ 66倍
4位 セミエン    66倍
4位 ビシェット   66倍
https://www.vegasinsider.com/mlb/odds/mvp/

30 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:45:04.79 ID:4Zw4q56H0.net
松井は人間だったw

31 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:45:28.39 ID:OYzCnz630.net
オールスターのホームラン競争出るのかな?

32 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:45:29.55 ID:XzgewZ8s0.net
これでも疲れない体力あるなら、ピッチャーに専念すれば中1日で100球投げられるんじゃね?
バッター飽きたら年間50勝くらい目指してくれよ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:45:45.63 ID:gDBuYaN50.net
>>6
確信歩きしてた割にフェンスと近くて焦ったわ
風でも吹いてたのかね。垂直に落ちてきたように見える

34 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:45:48.04 ID:YHsqM/Ro0.net
欧米の友人にオオタニの事聞いても聞いた事すらないらしい
やきうさぁ

35 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:45:54.14 ID:zxPWdjs90.net
"2戦ぶり"が間空いたみたいに感じる異常

36 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:46:00.45 ID:auKlaBcI0.net
大谷はチーム勝たないと喜んでくれない。野球はチームスポーツだから

37 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:47:06.65 ID:nrkurE940.net
>>23
大谷はメッシやハーランド、レブロンやヨキッチなどの現役と比べるべきじゃないよな
ペレやジョーダンなどの歴史上の伝説と比べるべきだね

38 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:47:07.51 ID:LpwSPqnU0.net
大谷のスゲー所はほとんどホームランがバックスクリーン

39 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:47:07.63 ID:gDBuYaN50.net
>>18
今は引く段階も過ぎて、「大谷なら当たり前」って感じになってきてる

40 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:47:18.10 ID:fXBrKZxO0.net
>>21
トレードでムスタカスとかいうロートルの元AS級ホームランバッターを補強したし
投手だめで直江食らうくせに一発屋ばっか揃えてる

41 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:47:35.04 ID:pZbjrKJF0.net
大谷の価値がどんどん上がっていく
MLB史上最高額のもの凄い契約になりそうだな

42 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:47:46.93 ID:H9AXadpz0.net
>>24
大谷のせいで霞んでいるが吉田も立派だな

43 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:48:29.18 ID:gDBuYaN50.net
>>37
メッシやレブロンはオールタイムレジェンドでもあるだろ

44 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:48:37.95 ID:xZ0o8izU0.net
>>24
大谷以外が落ちてきたなあ…

45 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:48:54.02 ID:auKlaBcI0.net
>>34
友人がいないロジックエラー

46 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:49:28.54 ID:YLg23GUo0.net
9回裏誰か1人塁に出れば大谷まで回るという展開
簡単に2アウトになり駄目かと思ってたらトラウトがヒット
この時点で打ちそうな予感はした
9回表につまらない2失点が無ければ同点だったのに

47 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:49:42.45 ID:Lxb2K5sP0.net
誰も試合を見てないし興味もないからニュースでノルマみたいにオオタニオオタニ言ってるような

48 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:49:43.26 ID:HGkEfumy0.net
エンゼルスの試合も少し前は空席が目立ってたけど、今は観客めっちゃ入るもんなあ
大谷はどれだけ価値あるかわからんぞ

49 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:50:40.40 ID:o15VRMgO0.net
大谷くん。。。。
大谷くん!大谷くん!!!
ピカッ びゅるるr 
おおたに・・・くん

50 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:50:57.63 ID:AwB8IcC80.net
無敵の天才大谷翔平
キングオブベースボール

51 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:50:59.53 ID:gDBuYaN50.net
>>48
ほんと大谷見に来てるようなもんだからな

52 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:51:18.88 ID:nrkurE940.net
>>36
大谷ってさ、チームメイトに足を引っ張られない個人競技、
例えばテニスのシングルスとかやってたら凄いことになってたろうな
背が高くて腕も長い、俊敏性もある、スタミナもある、パワーも抜群で剛速球サーブ打てそうだし

53 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:51:25.76 ID:J4+aT3mB0.net
ホームランを打っても負けているから兜被らない、笑顔を見せないっていうパフォは周囲から受入れられるのかね
今はスーパースターだからいいけどやりすぎると孤立しそう

54 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:51:27.23 ID:uYZO0cAl0.net
>>34
ジーターがアナハイム中心だって


ジーター
「そうだろ? 彼はずっと大活躍を続けているんだ。
ホームラン数はトップだし、リーグで最高の投手の一人でもあるんだ。
正直に言って僕には意味がわからないよ(笑)
この現実をうまく説明できる人なんているのかな?
ベーブ・ルースが何百年と前にやってはいるみたいだけど、オオタニがやっていることは前代未聞だ」


「彼はあのステージ(プレーオフ)に立たないとダメだ。
野球にそこまで興味がないようなカジュアルなファンも注目する場所だからね。
今はご存知とおり、アナハイムの人たちが中心だ。
オオタニにはデカい舞台が必要だと思う。
WBCの時のオオタニは本当に輝いていたからね。
野球というスポーツのためにも、彼がプレーオフに行くことを願うよ」

55 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:51:53.26 ID:LpwSPqnU0.net
メジャーで日本人がホームラン王狙えるなんて考えた事あったか?
ワイ凄い🤗

56 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:52:03.49 ID:aaCJCpRr0.net
王とか落合とか、何を思ってんだろうな

57 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:52:32.59 ID:EE1HCuDB0.net
普段はDHだから拾いたい球団ないだろうな

58 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:52:58.52 ID:mXq2E8/+0.net
>>19
お前のそこそこ基準に草

59 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:53:06.65 ID:fVfR6Uo60.net






60 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:53:10.23 ID:J4+aT3mB0.net
9回裏で4点差あってのあのボールだよ
仮に2点差だったらほぼ四球

61 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:53:12.62 ID:3IorYaCJ0.net
>>1
直江

62 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:53:19.14 ID:AwB8IcC80.net
>>34
欧米ってアンタ一体何十ヵ国あるんだよ笑

63 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:53:44.94 ID:QTOECx750.net
>>54
さっさと田舎球団から出ろってか
まあ間違いなく来年は違うチーム

64 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:54:33.46 ID:HM2anRAm0.net
室伏が野球やっていれば…

65 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:55:27.82 ID:JoJIkhDN0.net
6月は、バッティングが確変モードでしたが、7月以降は塩漬け設定となるでしょう
今後は、ピッチングに期待しましょう

66 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:55:43.50 ID:5dWGAahg0.net
>>4
君は歌って踊れるじゃないか

67 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:55:52.26 ID:hjg/UhJd0.net
>>57
球団はしらんが、監督達は大谷翔平を指揮する事を楽しみにしているそうな
俺ならもっと上手く光らせる事ができる!ってな感じで

68 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:56:06.31 ID:i/iTcOZ20.net
>>55
2年前に手のひらから零れ落ちるレベルまでいったろ

69 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:56:18.57 ID:d7F8L3Dn0.net
すげえなぁのひと言

70 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:56:38.83 ID:mPSTffiK0.net
アメリカ世論調査(2023年)

歴代で最も偉大なアスリートは? GOAT athlete
1位 マイケル・ジョーダン(19%)
2位 トム・ブレイディ(12%)
3位 モハメド・アリ(8%)
4位 ベイブ・ルース(7%)
5位 コービー・ブライアント(5%)
6位 レブロン・ジェームズ(4%)
6位 ジム・ソープ(4%)
8位 リオネル・メッシ(3%)
8位 ペレ(3%)
8位 セリーナ・ウィリアムズ(3%)
https://morningconsult.com/2023/02/08/fans-say-tom-brady-best-quarterback-not-greatest-of-all-time-athlete/

71 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:57:46.64 ID:mXq2E8/+0.net
>>34
頭の悪い小学生にキシダって言ったってなんの事やら分からんのと一緒だろ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:57:47.71 ID:/mkl/0vO0.net
>>60
WPA見たら0.5パーセントが1.5パーセントになっただけだったな。ツーラン打っても
ホームランは流れが切れるから塁に居続けることが重要っていうNPB理論も理由があるんだなと思った

73 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:58:53.01 ID:gnMQCZ0Q0.net
>>64
結局、ガタイがでかいのが有利なんじゃないか?
室伏は吉田正尚に指導したくらいだから練習方法で上手くやるかもしれないけど



ジャッジ 200cm 127kg
大谷翔平 193cm 102kg
村上宗隆 188cm 97kg
室伏広治 187cm 99kg
松井秀喜 186cm 104kg
筒香嘉智 185cm 102kg
清宮幸太郎184cm 98kg
王貞治  177cm 79kg

74 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:59:11.31 ID:tMDAeie80.net
>>52
サービスエースばっかでつまんなくてテニスのルール変えてしまいそう

75 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 14:59:27.50 ID:XFFVNZEk0.net
糞よええCWSにまた負けてる
こりゃブルークルー確定か?

76 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:00:03.32 ID:e3owp1FJ0.net
ひきこもりで近しい友人もいないくせに、何が欧米の友人だよ?ww

77 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:00:07.09 ID:cPmftzXI0.net
>>34
俺も渋谷の女子高生に大谷のこと聞いたら「おまえ誰?」って言われた

78 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:00:13.29 ID:9BaoFX5+0.net
バット長くして良かったな
最初は文句言われてたけど流石に皆んな黙ったろ
ワイはすぐ黙ったわ

79 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:00:40.17 ID:5dWGAahg0.net
>>34
ふーあーゆー

80 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:01:33.34 ID:4RcOqGNo0.net
難癖つけようが無いと今度は大谷なんて誰も知らないという朝鮮人

知名度がどうだろうとメジャーではトップクラスの選手
稼ぎも桁違い
朝鮮人はほんと惨めだな

81 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:02:07.87 ID:Agi1q2OC0.net
リアル野球ゲームみたいな奴だな

82 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:02:31.05 ID:Vz/fD4G+0.net
大谷ホームランと台風発生回数
今年はどっちが多いだろうな

83 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:03:20.19 ID:zAy3Ul/Q0.net
一人だけ本気になって周りが白けてる感が出てきた

84 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:04:10.34 ID:Vz/fD4G+0.net
>>83
WBC日本代表の悪口は

85 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:05:41.49 ID:Q5cy9yh20.net
大谷翔平のプロテイン絶対反対

86 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:06:43.02 ID:YZri+vCY0.net
今年こそホームラン王取って来年以降はサイヤングを全力で狙ってほしい

87 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:07:22.36 ID:7JcQoPlV0.net
二点差だったら敬遠でドルーリー勝負
投手から見て大谷とドルーリーどちらが嫌かと言ったら断然大谷だから

88 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:07:47.34 ID:nB5Kk2920.net
これで、トレードで行ったら、エンゼルスのホームゲームの時は大ブーイングされますかね?

89 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:08:03.92 ID:mCD/KTfh0.net
>>85
大谷とスポンサー契約してるSAVASが特別なプロテインやってるかもな!

90 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:08:35.15 ID:PuN2ZVXa0.net
あれっ
昨日も打たなかったっけ?

91 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:09:33.66 ID:LpwSPqnU0.net
大谷の使用済みパンツオークション出したらいくらすんだろ?

92 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:09:48.44 ID:Q/ba38pR0.net
子供の頃にやったパワプロで弾道4、パワヒ、パワー250など打力を上げても
飛距離140mぐらいだったような気がするけど…
この人のステどーなってんの

93 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:10:15.06 ID:u+efgAyG0.net
>>88
トレードでブーイングは無い
大谷クラスだとFAでの移籍でも最初は拍手が来ると思う

94 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:10:23.11 ID:eoEZaMjw0.net
超人

95 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:10:57.24 ID:ha5qB+dW0.net
>>26
今季中に松井は抜きそうだな

96 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:11:18.84 ID:Q5cy9yh20.net
大谷翔平は卑怯だよプロテインのやりすぎで

97 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:12:04.11 ID:fI/PsDT40.net
わしが育てた

98 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:12:40.04 ID:yW3rGpmL0.net
もし現在の7勝29本で終っても他の打者の60本か投手20勝と比較しても
MVP争いのトップだろうな。二刀流ってそういうもん

99 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:13:26.24 ID:zcs2/nxz0.net
4戦四発か1試合一本ペースだから
残り試合いれたら
115本程度か

100 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:13:40.28 ID:AwB8IcC80.net
>>97
栗山さんですか?

101 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:14:20.11 ID:mAsrSIIJ0.net
>>88
前々からエンゼルスファンからも大谷がこんなチームに居たんじゃ可哀想って声もあったくらいだからね
流石にここまで楽しませてくれた大谷にブーイングはないんじゃ無い

102 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:14:48.40 ID:RLjXue8d0.net
大谷のホームランは気持ちいい

103 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:15:08.93 ID:h6QqobP50.net
アジア人最高の本塁打数記録
チュ・シンス
アジア人投手の最多勝利記録
パク・チャンホ

プレミアリーグ得点王
ソン・フンミン
欧州最高アジア人選手
キム・ミンジェ

野球もサッカーもNo.1は韓国人ばかり

104 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:15:46.30 ID:gYXI7mbJ0.net
もう止まるかと思ったら、勢いが止まらんなぁ。

105 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:16:11.30 ID:AwB8IcC80.net
>>87
いまの大谷なら申告敬遠以外くさいボールはホームランw

106 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:16:50.13 ID:wn25snXy0.net
直近7戦で5本塁打.467

https://i.imgur.com/SNQ8dfR.jpg

107 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:16:50.27 ID:sXp/xtfs0.net
俺らが毎日なんとなく出してるチンポミルク
当然価値が全く無いからそのままポイ捨てしてるけど、大谷さんの場合はあれに価値が生まれるんだよな
それも途方もない金額が付く

名実ともにサンデーサイレンス大谷だよ

108 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:16:54.69 ID:VfoNC97d0.net
>>98
去年はジャッジが新記録出したからジャッジだったけど
これからは誰かが何かの新記録でも出さない限りずっと大谷がMVP取り続けるだろうって向こうのテレビの人が言ってたな

109 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:17:01.06 ID:lLIMXOKv0.net
大谷以外がアレじゃ7月はなおエ連発だわ

110 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:17:13.57 ID:R2An7Wie0.net
ジャッジ怪我したしホームラン王はほぼ確定かな
しかもピッチャー。前代未聞すぎる。
不人気競技ってとこがマイナスポイントだが野球界では神だな。

111 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:17:22.24 ID:AwB8IcC80.net
>>103
全部抜かれて死ぬのか?カンコクジン
哀れじゃのう

112 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:17:57.51 ID:hjg/UhJd0.net
>>104
今年の大谷翔平は持っているからな
WBC優勝を皮切りにホームラン王もやってくれるかもしれない
ジャッジの離脱は天の意思を感じた

113 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:18:58.44 ID:TUxSsuF50.net
ソンフンミン?
誰それ?

大谷翔平「22年世界の偉大なアスリート」で10位 MLB選手唯一のランクイン、1位はメッシ
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202301020000093.html

114 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:20:16.01 ID:AwB8IcC80.net
>>112
大谷の場合は3シーズン連続で好調なのが驚異的
まさに鉄人アスリート

115 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:20:22.79 ID:2SlJGSAE0.net
ソンフンミンは凄いスポーツの凄い選手
だが大谷翔平はヒーローでありスーパースター
役者が違う

116 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:20:35.30 ID:7SLODxOh0.net
タティースjrがこのまま順調に歩んでたら大谷よりはるかに人気だった

117 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:20:42.37 ID:AeSCOgCy0.net
ボール玉打ってるよね 日本なら怒られるか矯正されるかだろ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:20:43.84 ID:Z+dKIOb40.net
大谷はそろそろどこの銀河系からやって来たか告白すべきだ

119 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:21:02.69 ID:h6QqobP50.net
日本人はジャッジが怪我でいない間の火事場泥棒みたいに
大谷がタイトル取ってもそれで嬉しいの?

120 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:21:27.60 ID:4zfLVNcD0.net
ジャッジさんナ・リーグに移籍すればMVPも夢じゃないよ

121 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:21:45.22 ID:8/nyaFct0.net
>>10
そう思っていた時期が一昨年にもありました

122 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:22:32.13 ID:WgXnQaz70.net
>>110
昨年終盤失速して月に3本とか4本とかだったし、後半になって誰お前みたいのがバカスカ打ち始めたりするからまだまだわからないね

123 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:22:38.06 ID:wndjnLw10.net
>>119
健康管理がなんで実力じゃないと思うの?

124 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:23:04.10 ID:Z+dKIOb40.net
体調を維持し、健康に気をつけて怪我をしないように心がけるのもプロとしての勤めの一つ

125 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:23:13.97 ID:Pee05Wuz0.net
ジャッジはチラッジとか言われてて調べてみたら笑った

126 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:23:14.60 ID:R2An7Wie0.net
>>103
通算warは投手も野手も日本人だ上だからなあ
ボクシングテニスも日本人が上だし、サッカーもチームとしての
強さはずっと日本が上。
ソンフンミンは凄いね。久保がどこまで駆け上がれるか。

127 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:23:42.52 ID:YAOAcIl70.net
後半戦はいつもどおり失速だろう
15本打って45本で終わりだな
11勝45本OPS0.999

128 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:24:17.61 ID:zzuoNOgW0.net
相変わらずレス乞食が湧いてるな

レス来たかなあレス来たかなあって何度もリロードしてんだろバーカ

129 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:24:30.87 ID:hjg/UhJd0.net
>>119
大谷翔平には63本打ってもらってそう言うノイズを問答無用で黙らせてもらいたいものだ

130 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:24:43.27 ID:AwB8IcC80.net
>>119
ジャッジはズバ抜けたバッターだが、実は突出した成績は2017年と2022年の2シーズンだけ
他のシーズンは怪我で欠場か平凡な成績でしかない
ジャッジの怪我で欠場はいつものことで珍しくない
だが大谷の場合は3シーズン連続で好調なのが驚異的
まさにキングオブベースボールで鉄人アスリート

131 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:25:12.30 ID:zNf5F8d+0.net
>>127
スマンそれをメジャー挑戦前に掲げてたら頭おかしいって言われるぞ

132 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:25:41.68 ID:HrXsHBij0.net
>>119
大谷が怪我の時ジャッジやライバル達は打ってただろ

133 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:26:53.35 ID:ATlpmIWL0.net
もうまともに勝負してもらえないから、失投か、当たっても詰まるボール球をHRにするしかない

134 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:27:33.34 ID:Qht+iybx0.net
まだまだ報道量が足りねぇ

135 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:27:36.12 ID:/BENiIma0.net
>>14
僕はもうとびましぇんっ!(キッパリ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:28:11.95 ID:KHOLVW+p0.net
なかなかキレのいい直江だったようだな

137 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:28:27.05 ID:zNf5F8d+0.net
>>133
トラウトが調子上げてくるかにかかってるわ

138 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:28:46.01 ID:CZlL/oGB0.net
こんなジジイには絶対なりたくない
https://i.imgur.com/c3ZS4Iv.jpg
https://i.imgur.com/S7nttM1.jpg

139 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:28:51.34 ID:a+ED6fDC0.net
速く、移籍

140 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:29:31.89 ID:B0phrhgF0.net
大谷は我らがアジアの星ニダ!

141 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:29:42.58 ID:ZZS7ATAf0.net
>>130
これだよね
投手も去年の好成績のピッチャー防御率ほとんど落ちとるからなあ

142 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:29:56.37 ID:r+Ruj1Ou0.net
歴代トップ3
サッカー 
メッシ ペレ マラドーナ

バスケ
ジョーダン コービー レブロン

テニス
ジョコビッチ フェデラー ナダル

野球
ベーブルース ボンズ 大谷翔平

143 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:30:01.84 ID:BbuxaYIq0.net
でも打率も打点も低いからな…
チームの勝利よりHR打てばいいっていうワンマンプレイしてるだけ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:30:05.35 ID:8/nyaFct0.net
>>119
大谷が肘壊した時みんな待ってくれてたっけ?

145 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:30:23.64 ID:BwwwAyXe0.net
>>14
精液飛ばしの世界舐めすぎだろ

146 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:30:44.72 ID:z7emu4iJ0.net
てす

147 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:30:52.09 ID:/BENiIma0.net
>>119
なんで大谷が人一倍ウォームアップとクールダウンに時間かけてると思ってルンバ!

148 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:31:12.64 ID:VJIfgedJ0.net
フルシーズンの二刀流もこれで3シーズン目で経験が蓄積されているから、後半も大きく失速する事は無いだろうな。体力云々より、PSに行けるかどうかというモチベーションの方が大きいだろうな。

149 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:31:32.61 ID:zNf5F8d+0.net
>>143
いや、流石に三冠王は欲張り過ぎだろw
アジアンが取ったらおかしな事になる

150 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:32:26.03 ID:d1cJNJFE0.net
>>16
現地時間の30日は試合ないんじゃね?

151 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:32:40.61 ID:z7emu4iJ0.net
>>119
スポーツ選手なんだから怪我するのも実力。
ジャッジって怪我の多い選手だし

152 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:33:12.58 ID:93vzw9Jp0.net
2戦もホームラン打ててなかったってことはどこか具合悪いのかな
心配だから休ませてあげてほしい

153 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:33:19.81 ID:WCXlbVou0.net
結局負けか
最近のテレビはエンゼルスの勝敗言わなくなったな

154 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:33:34.91 ID:VJIfgedJ0.net
>>137
去年も試合数少ないのにこっそり40本打ってるから大丈夫だろ。

155 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:34:19.04 ID:r8nGxMFg0.net
中日30本 大谷29本

156 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:34:25.50 ID:t6ZR2v1Z0.net
大谷飛ばしすぎると後半失速するぞ

157 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:35:34.83 ID:VJIfgedJ0.net
>>151
レバたらと怪我をいう奴はスポーツの事わかって無い奴だから、相手するだけ無駄

158 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:35:37.06 ID:tKoswxmx0.net
最後4点差だから勝負してくれたけど2点差のままだったら敬遠だった
やはり先発が序盤に打たれ負けてる展開だと中々勝負してくれない

159 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:36:29.16 ID:wn25snXy0.net
エンゼルス4本塁打!トラウトホームランキャッチ!

なおエンゼルスは敗れた

160 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:36:55.40 ID:YnOztDEx0.net
大谷は単独保有じゃなくて全チームの共同保有にすれば良いんじゃないか?
レギュラーシーズン終わったらワイルドカードで一位のチームに加わってプレーオフに毎年参加するようにすれば盛り上がるだろ

161 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:37:12.98 ID:U+X0GCSt0.net
大谷すごいは韓国に対するヘイトですよ

162 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:37:53.96 ID:XH1l5iln0.net
大谷も結構凄いと思うけど、日本には大谷を越える三冠王村上がいる

163 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:38:28.07 ID:1S49/cHy0.net
本当に秋を越えるアジアナンバー1バッターになれそうだな。
20-20クラブにも入れそうだわ。

164 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:38:47.48 ID:qcu8gOTL0.net
大谷はホームランの面白さをすべて見せてくれる
打球音、打球速度、打球方向、飛距離

165 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:39:01.71 ID:SOZ6SHv20.net
木の棒でボール弾き返させたら世界一の人

166 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:39:25.16 ID:zGCz2hsX0.net
>>162
豚オタはまだ生きてんのかよ、絶滅したかと思ってたわ

167 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:39:35.25 ID:B1Ghmy620.net
>>34
ヨーロッパの人に聞いてもごく少数の人しか知らないよ
チェコ人だってそうだ

168 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:40:13.84 ID:VJIfgedJ0.net
WBC優勝で凄えな、シーズンで怪我しなければ良いなと思っていたら、予告編だったんだなぁ

169 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:40:51.84 ID:uua75Eq+0.net
>>24
ヌートバーは日本人じゃないから

170 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:42:28.62 ID:TktIEYe60.net
休みあげて欲しい

171 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:42:49.60 ID:yfpmHyo+0.net
>>56
落合は大谷グッズ持ってる大谷ファン
二刀流当初からの支持者

172 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:42:58.62 ID:+4wAv4500.net
よっしゃ!

173 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:43:18.35 ID:B8UnOpVn0.net
2016 パリーグMVP
2021 アリーグMVP
2023 アリーグMVP
2024 ナリーグMVP(予定)
大谷は野球に関しては貪欲だから、まだ獲ってないセリーグのMVPを欲して晩年に日本球界に帰ってくるかもな

174 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:44:11.40 ID:C0Lo3Dje0.net
まさか岩手みたいな野球不毛の地からいきなり世界最高の野球選手が出てくるとはなぁ

175 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:44:25.51 ID:bZ+ideap0.net
>>10
2021年の失速も加味して考えるとHRダービーに出場しなければ普通に50本
確変月がもう一回きたとしたら55本から60本狙えるな
もう去年のジャッジ抜いていいよw

176 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:45:02.16 ID:7SLODxOh0.net
こんな活躍してもファン投票全体1位アクーニャ

177 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:46:15.21 ID:XFFVNZEk0.net
>>174
何言ってんだ?菊池や佐々木も岩手だろ?

178 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:48:06.48 ID:YZri+vCY0.net
あとは防御率1点代に出来たら完璧だな
流石に厳しいと思うけど

179 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:48:45.77 ID:WKETo9wo0.net
>>152
2戦ぶりと言うのは中1試合と言う事なw

180 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:49:58.99 ID:UIgwFCOj0.net
>>161
縄文人と弥生人
弥生人=渡来人

その理屈だと関西以西に対するヘイトにもなるな

181 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:50:00.44 ID:AwB8IcC80.net
大谷はHR数が断トツのトップなだけでなく
打点一位、OPSも一位、打率も四位なのが凄い

182 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:50:09.00 ID:33VRcXvy0.net
松井とか何だったんだ

183 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:50:10.36 ID:h6iGk/6i0.net
>>24
ヌートバーってそのうち日本に来そうだな
この程度じゃあ年取ったら捨てられる

184 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:50:52.11 ID:yfpmHyo+0.net
1番多くホームランを打って1番多く三振を奪う
投手の方は現実的にまだ可能性がある奪三振王を獲ってもらいたい

185 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:52:27.22 ID:sHhRhjQE0.net
>>182
鈴木誠也の体たらくをみてたら
松井がいかにすごいか分かるよ
普通の日本人の頂点が松井

186 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:52:55.67 ID:VJIfgedJ0.net
ここまでの投打の成績が、去年同時期のジャッジとコールと同じなんだからもう意味不明と言われても仕方ないな。

187 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:54:10.05 ID:zGCz2hsX0.net
>>176
外野手は3票入れられるから集まりやすいのだよ

188 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:55:15.52 ID:F6lIh6iM0.net
>>181
なにげに出場試合数もメジャー1位w

189 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:55:43.13 ID:/MXwk8cQ0.net
>>186
守備してないんだから当たり前 
守備しながら62発打ったジャッジのほうがはるかにすごい

190 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:56:38.63 ID:FECHSy+40.net
間違いなくカラクリがあるわこれ
あとでわかるヤツだな
公平な土台がないから個人記録は過去の選手と比べることは出来ないが
まあ最近は黒人がつまらないといってやらないスポーツになってレベル低下がひどいんだよな
甲子園の出場校くらいレベル差があるみたいだし

191 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:56:49.21 ID:/8QXM8Xu0.net
>>77
どさくさ紛れ

192 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:56:59.60 ID:AwB8IcC80.net
>>188
まさに鉄人大谷
しかも衣笠もビックリの二刀流でハゲてない笑

193 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:57:19.90 ID:StK5N/HP0.net
今が絶頂期かもしれないから毎試合生放送で観られる人が羨ましい

194 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:57:32.77 ID:z7emu4iJ0.net
>>189
個人の感想

195 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:58:22.48 ID:tumBhJMT0.net
NPB、WBC、MLBを制圧したが、ワールドシリーズでMVPをとるまで地球にとどまる意向とは親しき関係者A子さんの証言

196 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:58:30.11 ID:BkyAbjBL0.net
>>189
外野手と先発投手のどちらが負担なのかわからんくせに絡んでくんな
肘を手術し爪が割れる事考えりゃわかるだろうに

197 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 15:59:55.09 ID:AwB8IcC80.net
>>189
ジャッジはアンヨ痛い痛いでまた欠場だろ
五年に一回にしか活躍出来ない怪我男ジャッジ

198 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:01:00.92 ID:s1UILBhC0.net
>>197
大谷もジャッジ以上のスペ体質だったんだけどな
日本時代から

199 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:01:13.41 ID:mGs0HGQK0.net
読書家という大谷は、野球のために心理学も勉強してそうだな

200 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:01:36.64 ID:gWZbMu1c0.net
もはや今日はホームランが出なかったことがニュース😁

201 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:01:56.65 ID:FECHSy+40.net
>>189
二刀流と言っても投手とDHの場合
ふつうに毎試合半分の時間は立ってる野手の方が大変な気がするな
DHでは守備やらないから怪我のリスクも少ないし野手の9分の1程度しか動いていない
意外にずる賢いのかもしれんな

202 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:02:00.68 ID:XFFVNZEk0.net
>>183
5月の終わりから3週間ほどIL入りな?

203 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:02:07.97 ID:ThcB0/Vf0.net
>>138
こういう爺さんがアンチやってんだな

204 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:02:20.40 ID:uGH7d8350.net
二刀流やめて打者専念すれば本塁打王毎年取れると思うんだが、
二刀流やってると負担が大きいのか後半戦で打てなくなって
結局、前半戦番長のタイトル無しになるんだよな。

205 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:02:42.49 ID:yMhrRAmd0.net
>>21
これでチームトップ年俸のレンドンさんは
怪我でまだHR 0だからな
レンドン復帰したらエンゼルス優勝間違い無し
(´・_・`)

206 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:02:59.27 ID:c00qq0DW0.net
レンヒーホ「オオタニのチンコはデカい」

207 :sage:2023/06/30(金) 16:03:15.25 ID:cjmPAnje0.net
おまえらが凄すぎてドン引きだわ

208 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:03:17.65 ID:gWZbMu1c0.net
>>189
ジャッジは三振も取れない無能

209 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:03:31.68 ID:VJIfgedJ0.net
>>198
年単位で肉体改造に取り組んで、徐々に作り上げたのが今の身体だからな。それでもまだ進化しそうなんだよな。

210 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:05:34.03 ID:33VRcXvy0.net
ア・リーグなら三冠もありえなくない位置なんだな 

211 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:05:35.95 ID:AwB8IcC80.net
>>198
大谷は怪我とTJ手術以降の睡眠や食事の徹底と節制ぶりが知る限り他の誰よりも凄い
あれだけの努力が出来る人間はそうは居ない

212 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:05:53.23 ID:/ZgmJiEf0.net
かに座だから6月、7月合うんよ

213 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:05:55.99 ID:rFEM0Y3t0.net
これで明日あたりに死んだら真の伝説になれるな
ジョンレノンみたいに熱狂的ファンに射殺でもされたら永遠に語り継がれる存在になる

214 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:06:34.37 ID:bZ+ideap0.net
>>204
二刀流の日はドキドキワクワクだろ
楽しみ過ぎるわ

215 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:06:40.45 ID:VJIfgedJ0.net
>>211
天才が本気で努力するとこうなるという生きた見本だからな。

216 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:07:31.30 ID:aGX25wCs0.net
八百坂先生ウッキウキw

217 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:08:09.12 ID:F6lIh6iM0.net
>>205
この神々しいお姿が目に入らぬか!
https://twitter.com/muranojapan/status/1655310483916984325

レンドンさんは1本だけ打ってるw
(deleted an unsolicited ad)

218 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:08:09.84 ID:BkyAbjBL0.net
>>201
少しは調べろよ
先発投手 疲労とかで検索するとかさ
スタミナ回復しても肩のダメージは一、二日じゃ抜けない
少なくとも外野手の倍以上は疲れる
精神的疲労ならもっとだ

219 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:08:14.61 ID:3bfxtOnH0.net
>>70
ブレイディが2位に下がったのか

220 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:09:17.23 ID:40/iTr6h0.net
>>201
デタラメ

221 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:09:23.07 ID:F6lIh6iM0.net
あ、間違えたw

https://www.google.com/imgres?imgurl=https%3A%2F%2Fpbs.twimg.com%2Fmedia%2FFvjYHPHaEAAGntJ%3Fformat%3Djpg%26name%3Dlarge&tbnid=N_iCf4eQy_746M&vet=12ahUKEwi2mMKEt-r_AhVAk1YBHdCbCVIQMygDegUIARCRAQ..i&imgrefurl=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fmuranojapan%2Fstatus%2F1655310483916984325&docid=S1fDPTaAItadPM&w=1440&h=1440&q=%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%B3%E3%80%801%E5%8F%B7%E3%80%80%E5%85%9C&client=firefox-b-d&ved=2ahUKEwi2mMKEt-r_AhVAk1YBHdCbCVIQMygDegUIARCRAQ

222 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:09:42.70 ID:wndjnLw10.net
>>204
MVPがタイトルじゃないと思ってるのか?
二刀流やってるおかげでMVPが毎年確定するようなもんだろ
ホームラン王だろうが打率王だろうが、年間MVP決めるための判断材料っていうだけだぞ、MLBは

223 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:09:55.10 ID:KojShNsF0.net
>>138
日本人が褒められると発狂してしまうあの民族だろ

224 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:11:10.46 ID:fShTw8/P0.net
ボク生まれ変わったら
大谷翔平かインディージョーンズになるんだ!

225 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:11:27.17 ID:HycsAVS20.net
>>4
日本人で大谷以外誰もできない、足元にも及ばない
つまり日本人が凄いわけじゃないならな

226 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:12:35.80 ID:AwB8IcC80.net
>>204
カネや女に興味のない大谷翔平
タイトルにはそこまでの興味はないんだろう

肉体のピークと技術のピークをマッチさせようとおのれの野球選手としての完成系とチームの勝利を目指して懸命に努力してる
タイトルもカネも女も名声も頑張れば後からついて来るという男だ

227 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:12:37.59 ID:LTlXK5ki0.net
何がすごいかって、甘々の球じゃなく、え?それホームランにすんの?ってのばっかってことやなー
警戒されすぎで厳しい球しか来ないからそうなるんやけど、
マジでこんな調子が続いたらたとえ満塁でも無条件に敬遠とかなりそうな勢い

228 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:12:41.06 ID:rFEM0Y3t0.net
>>204
2年目は怪我で投げられず打者に専念していたけど
1年目より成績下がってただろ
二刀流やめてどっちかに専念すれば成績上がるとかまだそんなこと言ってる奴がいるのか

229 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:12:50.99 ID:g5MyOB2t0.net
>>225
ただのネタだからね

230 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:13:07.13 ID:d8aUlbtj0.net
>>19
ここで打者出場やめてもそこそこだぞ

231 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:14:51.82 ID:xQ2AB4Sg0.net
6月はMVPだな

232 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:15:34.67 ID:VJIfgedJ0.net
>>228
休まずに毎日試合に出る、投打両方やる、だからこその成績とも言えるんだよな。
趣味野球、特技野球の大谷星人は常人の理解の範疇の外にいる。

233 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:15:38.36 ID:POiN3f280.net
こないだの試合も途中まで大量リードを逆転され
強も前半で4-1をあっという間に返され
大谷先発した試合も抑えの切り札がいきなり3者歩かせて
1点でどうにか終わったが中継ぎ抑えどうにかしないと
髭もじゃに複数年契約で多額払ってるけど活躍しない
違約金払ってもトレードで投手とってほしいわ

234 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:16:23.26 ID:Cvawo57c0.net
>>188
もうそんなの幼稚園児に聞いても絶対何か薬物やってる言うわな
異常だもん
それでもそういう声があの関係者から上がらないのは
イヤって程大谷は検査されて潔白が証明されてるからなんだろうな

235 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:16:38.93 ID:AwB8IcC80.net
>>231
大怪我するかナ・リーグにトレードでもされない限り、シーズンMVPも大谷に決定だな

236 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:16:59.34 ID:EL2rg8ik0.net
寝る前ちょっと見てたけどサンドバルがダメダメ過ぎて見てられなかったわ

237 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:18:16.64 ID:sqVEfLw90.net
>>121
一昨年は相手チームと八百長してるかのように後半ペレスとゲレーロが打ちまくり、方や大谷は勝負させて貰えなかったからなぁ

238 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:18:22.89 ID:U6x+/FLP0.net
歴代の日本人プロ野球選手で大谷に近い才能となると金田くらいか
ピッチャーで毎年20試合以上完投してホームラン38本ってバケモンかよ

239 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:19:27.27 ID:b0avY5mw0.net
>>15
大谷君はプロテインやってる暇があったら寝てますので……(´・ω・`)

240 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:19:34.08 ID:6NSJVBvL0.net
ホームラントップ10傑で打率3割なんて大谷しか居ないし、マジで調子良いんだろうな
6月打率はちょうど4割くらいだと思うが、これだけ打って4割
これを一年中続けても到達出来るか分からない4割って野球最後の夢だよな

241 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:20:00.17 ID:QySMBE3r0.net
今月もう1本打って欲しいな

242 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:20:06.32 ID:b0avY5mw0.net
>>29
107倍かと思ったわw

243 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:20:35.33 ID:tMDAeie80.net
>>201
おまえの素人キャッチボールとはわけが違うのよ
どんだけ体に負担かけてるか調べたほうがいい

244 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:21:20.26 ID:b0avY5mw0.net
>>44
ここ最近では頑張ってる方ちゃうか?

245 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:21:40.12 ID:bwzobW270.net
明日もホームラン打つよ

246 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:21:42.64 ID:6JRbWd/w0.net
内角のクソボール→詰まってもホームラン
外角低め→逆方向に特大ホームラン、片手でホームラン
ど真ん中→特大ホームラン

もうどうしようもない

247 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:22:47.48 ID:LSRwxrUc0.net
>>103
秋信守なんてイチローより遥か下だし
パクチャンホは中継ぎでセコセコ稼いだ勝利数だろ
warも野茂イチロー以下なのが秋と朴

お前も5chなんか荒らす最底辺のゴミだしな

248 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:23:50.74 ID:0NsE9p9c0.net
>>238
金田正一
日米野球成績
1勝12敗、防御率7.11

249 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:23:54.85 ID:wndjnLw10.net
>>240
MLBじゃ達成者いるぞ
1941年に.406の選手いるし、94年にも.394出した選手がいる
夢ってほどじゃない

250 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:24:25.18 ID:AwB8IcC80.net
>>238
金田は帰化在日だが、金田の頃のNPBには今みたいにメジャーリーガーになれる様な日本人選手も能力の高い助っ人外国人野球選手もまだ少なかった

251 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:24:52.47 ID:uEaWQf2R0.net
>>201
毎試合の守備機会免除される代わりに週一100球投げる、かつ、最低限QSで抑える仕事をこなしていく

大量失点とKOが続けば投手としての仕事は剥奪されるだろう

これがずる賢いと言えるかね?

252 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:25:37.49 ID:AwB8IcC80.net
>>249
四割打つピッチャーがいたの?凄いね
聞いたことねーなw

253 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:25:45.24 ID:TxqHzi/+0.net
>>119>>103
オイオイ
日本のどこにも居場所の無い、腫れ物で嫌われ者の
在日のクズチョンよ
お前そんなこと毎日しててむなしくならねーのかw
日本に住んでるのだからいい加減日本にアジャストしよーぜw

254 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:26:55.92 ID:EL2rg8ik0.net
>>241
一応明日の試合は現地時間だと6月に入るのか

255 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:28:16.21 ID:SGlQKF0H0.net
>>237
既に今日申告敬遠されたからね
5打席1申告敬遠1四球
そして1安打が本塁打
出塁率.600長打率1.333OPS1.933 

256 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:28:28.37 ID:PgvkTPqj0.net
>>73
同じパワーとスピードならデカい方が有利だわな
今日のホームランなんかもあと少し体小さいとジャストミートは難しそう

257 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:28:41.67 ID:gfZLFLeV0.net
大谷はわしが育てた

258 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:28:52.89 ID:VnRCoNSC0.net
月間打数(13本)
2007松井113打数
2021大谷81打数

2023大谷102打数(14本)

当時は打線が強かったから打席に立つ回数も多かったヤンキース松井
2021年大谷より32打数(1.4倍)も多い
大谷打数換算なら松井は月間9本

259 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:28:59.76 ID:KN30yMo70.net
チーム内成績1位はほぼ大谷が占めてるな
ホールドとセーブも占めて完全に独占して欲しい

260 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:29:06.95 ID:AwB8IcC80.net
>>257
栗山さんw

261 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:29:49.23 ID:5yGPDZaZ0.net
>>246
そうだ、ストライク投げるの止めよう!
→内角のクソボールをホームラン

262 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:29:59.70 ID:c30Xgjgc0.net
おれすごい

263 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:30:07.90 ID:E1TKtPNE0.net
>>119
それをいうなら、レンドンがゲガしてるここ数年のメジャーの打撃タイトルは全部無価値だぞ

264 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:30:50.00 ID:SGlQKF0H0.net
>>233
レンドンはトレード禁止協約も付けてる
あれで年俸にしたら大谷はもちろんトラウトよりも高額だからね

265 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:31:08.89 ID:yvSBsCSG0.net
https://www.mlb.com/stats/?split=6

6月の打撃成績
大谷だけOPS1.4↑でぶっちぎり
打率はアラエズ.412に次ぐ2位の.392

266 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:31:44.15 ID:WKvSJXb80.net
>>119
そいつサイン盗みで叩かれそうになったら慌てて怪我したやつじゃんw

267 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:31:59.31 ID:VAevvHHY0.net
なんか大谷が宇宙に帰ってしまいそうな気がしてきた

268 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:32:54.83 ID:Iwnc9dkk0.net
日米関係なく選手は二刀流を当たり前にして欲しい
大谷ほど突き抜けるのは無理でも打って投げてとそれなりの成績を出せる選手は沢山いるだろう

269 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:33:36.45 ID:nvWglnZ50.net
今の大谷はテレビで見てても球の見極めができてると思う
主審とストライクゾーンがズレてて三振も多いが、外角の落ちる球我慢できるようになれば
もっと打率上がりそう
まあ打ちたい打ちたいって気持ち出ちゃってるから難しいと思うけど

270 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:35:34.22 ID:S46FVy7G0.net
>>177
しかし彼らが出てくる以前は岩手出身の選手はあまりパッとしなかったのも事実。
2010年過ぎると元ヤクルトの畠山とか楽天の銀次とか結構活躍するのは出てくるけど、
2010年以前にどこかのNPBチームで名実ともエースか中心打者クラスだったのはいないんじゃね。

271 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:36:13.24 ID:AwB8IcC80.net
>>268
どっちか片方しかプロで通用しないから駄目な方は他のヤツにレギュラー取られるんだよ
無理してやったヤツらも体力が持たずに潰れてる
みなまで言わせんな

272 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:37:13.89 ID:Wc2KURaC0.net
>>100
栗山の一人称はボクだから違うな

273 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:37:49.50 ID:eXFy4cE10.net
>>269
でもさ、多少のボール球でも積極的に振るような打者でないとホームラン量産しないよ
実際、大谷は結構ボール球もホームランにしてる

274 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:38:04.02 ID:bZ+ideap0.net
>>269
今の状態がゾーンなんだろうな
入り浸ってる

275 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:38:17.17 ID:ThcB0/Vf0.net
>>259
チームで7番手8番手の成績でDH独占してたらそりゃ主力休ませるときに譲れって話になるだろうけど
ほぼ全部チームで1番手の成績だから一番DHに相応しい選手なんだよな

276 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:40:15.40 ID:eDzRbfRL0.net
バッティングがへっぴり腰にならなくなったけど、
スイング後に腰を痛めることが多くなったな。なんか大きな怪我しそう

277 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:40:18.37 ID:SGlQKF0H0.net
>>119
ジャッジが毎年HRキング取ってる訳じゃないのに馬鹿なのか
ア・リーグのHR記録抜かないと価値がないみたいな煽り方はアホのする事

タイトルとは関係なくジャッジとは2021年もHR数競ってるぞ
その時は46本対39本で大谷が勝ってる

それに今年の大谷のハイペースは5/30~6/29で17本と異様だから
ア・リーグ記録超えは十分あり得る

278 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:40:33.03 ID:jxPWnJy50.net
32 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7653-xV69 [153.137.99.165]) [sage] 2023/06/30(金) 13:53:50.52 ID:ivFLhAO40
2022年のアーロン・ジャッジ
79試合目の成績:64打点、29本塁打、60打点、6盗塁、打率.281/出塁率.360/長打率.612

2022年のゲリット・コール
16試合先発出場:93.1回、117奪三振、防御率2.99、WHIP 1.01

⬇⬇⬇

2023年の大谷翔平
79試合目の成績:55打点、28本塁打、64打点、11盗塁、打率..304/出塁率.386/長打率.654

16試合先発出場:95.1回、127奪三振、防御率3.02、WHIP 1.04




ジャッジとコール2人分の働きで草

279 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:41:12.46 ID:FECHSy+40.net
大谷本人は気付いてないだろうが裏でいろいろ小細工してるんだろうな
単純にエンタメスポーツだから純粋な競技とは別物なんだよな
だいたいメジャーのHR王なんか薬やボールや何やら後から出てくる過去があるから今回も何かやってたと後からニュースになっても何も驚かないけどな

280 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:41:59.43 ID:bZ+ideap0.net
>>277
おっしゃる通りだな
去年のジャッジ越えていってほしいわ

281 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:43:03.21 ID:/TtCXa6G0.net
日本人の俺が本気出せばこんなもんよ

282 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:43:21.76 ID:Z+dKIOb40.net
でも、おまいらだって歌って踊れる5ちゃんねらなんだろう?
自信を持てよ

283 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:45:11.89 ID:tKoswxmx0.net
2年前も6月はこれ位打ちHR王確実視されたが後半失速したからね
ただあの年はHR競争出て打撃フォーム崩したのとTJ手術から完全復帰し二刀流のリミッター解除した始めてのシーズンだったのが大きい

今年は実質3年目のシーズンでここ2年のノウハウがあるから調子が落ちたままシーズンが終わる事はないだろう
この6月みたいな状態を後半どれぐらい出来るかで60本も夢じゃない、少なくとも50本は行くかと

284 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:45:25.02 ID:AwB8IcC80.net
>>277
ジャッジはズバ抜けた選手だが、結果を見れば凄いのは2017年と5年後の2022年の二シーズンだけで他は平凡な成績か、怪我して欠場ばかり

285 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:47:35.63 ID:K2iv9noU0.net
プロテインとゆで卵ドーピングすごすぎw
サッカー界でも取り入れるべき

286 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:48:23.73 ID:XovTAELB0.net
>>268
それは難しいでしょ
大谷が二刀流やれてる背景には球団や監督との縁があって実現されている
またその時のチーム事情なんかもね

日ハム、栗山監督を経てエンゼルスへ入団
そして大谷自身が開花させた
シーズンを好不調の波を長引かせることなく投打共一定以上の成績を維持現在に至る

287 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:48:28.46 ID:bDRaPzy80.net
月間MVPは当然だが連続の週間MVPも決まりかな。つうか既に話題は満票でAL MVPを獲れるかかもしれんが。

288 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:48:50.01 ID:/5eqAFBi0.net
サンドバルダメだなあ

289 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:49:48.12 ID:XuaTzsLp0.net
>>1
29本て長距離打者の平均年間本数だよ
あのすみません、今はオールスター前ですよね?

290 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:50:04.36 ID:SGlQKF0H0.net
大谷が球を軌道で捉える事が出来てるから
崩されても打てるとインタビューで答えていたが
二刀流の時の2本目の片手HRがまさにそれだろ

大谷は1インチ長くした長尺バット打法の
打撃開眼をしたんだろう

291 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:51:23.99 ID:wXv0kr450.net
>>287
完全試合がいるからどれだけ打っても週間MVPはない

292 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:52:12.97 ID:yvSBsCSG0.net
>>287
先週のMVPはロベルトだぞ

293 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:53:26.67 ID:aMtM8SQ/0.net
>>103
長くやってるだけだろ?
朴も秋も平均したら凡庸

294 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:53:26.88 ID:AwB8IcC80.net
>>283
エンジェルスの連敗が続いてポストシーズンへ絶望になったらモチベが下がって大谷も失速するかもね

295 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:53:33.78 ID:ls0ucu/j0.net
大谷と仲良くなり過ぎた選手は何故か皆成績が悪くなってクビになる

296 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:55:47.81 ID:PiTDVk020.net
>>268
ピッチャーの多くが肘の手術をして1年近く離脱する
二刀流やるのはリスクがかなり大きい

297 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:56:14.77 ID:AwB8IcC80.net
>>295
遊びじゃねーんだよ
プロなんだから生活がかかってるんだ
野球で成績出さずにお友達作りに来てんじゃねー

298 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:57:00.17 ID:24xQbg8X0.net
オオタニサーン

299 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:57:16.32 ID:SGlQKF0H0.net
>>103
朝鮮人が自己満のオナニーしてるけど
そいつら記憶にも記録にも残らない選手だよ

300 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:57:31.58 ID:nvWglnZ50.net
>>273
外角の落ちる球(しかもボール)に手を出しても、物理的に当たらないからw
俺が見たところではそういう空振りが結構多いと思うんだわ
まともに勝負してもらえてないってことなのかもしれないな
バットが届く位置ならまあ本人次第ではある

301 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:57:36.90 ID:OGsonY220.net
兜パフォーマンスと一平の通訳は辞め時が難しいな
どちらももういいだろ

302 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:58:30.45 ID:hh6y8W3H0.net
新記録に近づくに連れて敬遠も増えていくんだろうな

303 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:58:31.07 ID:WMzHk71X0.net
岩手が世界のヒーロー大谷は
坂上田村麻呂と戦った古代東北の英雄
阿弖流爲(アテルイ)の生まれ変わり

2人とも岩手県奥州市生まれ
出雲族の末裔


天孫族に屈しまいとした出雲族の一部は東北に逃れ蝦夷となって最後まで戦ったとする説[10]がある。
出雲方言と東北方言が同じズーズー弁であるのも、その証左であるとされることが多い。
Wikipedia

304 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:59:05.73 ID:SGlQKF0H0.net
>>296
デグロムなんか
2回目のトミージョンだからな
いい年なのに泣いてた

305 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 16:59:50.94 ID:PiTDVk020.net
>>297
大谷が入団してから同じメンバーはトラウトとフレッチャーの2人だけ。
トラウトもフレッチャーも移籍組。
つまり現在のレギュラーで生え抜きなのは大谷だけ。
メジャーの過酷さはハンパない

306 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:00:25.55 ID:OlPRImsp0.net
チームが負けたら
空砲やがな。

307 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:02:50.92 ID:/nZym1yg0.net
やっぱ今年は60本は軽い

308 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:03:35.12 ID:ZHuNsJ7e0.net
ちょっと引いちゃう

https://i.imgur.com/ZUL3Tnb.jpg

309 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:04:07.19 ID:tKoswxmx0.net
イノベーションで世界を変えてるアメリカが野球に関しては日本人の大谷が変えたのが面白い
今はユニコーンだけど10年20年と経てば二刀流が増える事でパイオニアになる(大谷クラスが出るかは分からないが)
そうなるとサイヤング賞みたいに二刀流の最高峰としてショウヘイオオタニ賞が作られるだろう

310 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:04:37.30 ID:zNf5F8d+0.net
>>300
まあ選球眼は全く良くないよな
ファールで粘れないし
完全にヤマ張って打つタイプのバッター

311 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:04:38.95 ID:nvWglnZ50.net
>>294
それありえるな
オールスター前残り8戦も強い相手で試練が続く

312 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:05:19.19 ID:tycFT3Wb0.net
大谷最高や!ゴジラ松井なんて年間20本しか打たれへんのに。

313 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:06:23.94 ID:zNf5F8d+0.net
>>311
逆やろ
チームの勝ちに拘り始めると途端にバントしだすぞ

314 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:06:50.29 ID:AwB8IcC80.net
>>306
7点取られたサンディに言えよ
大谷やトラウトに言うのはお門違い
エンジェルスがポストシーズンに行きたきゃ最低でももう一人マトモな先発ピッチャーを取って来るしかないね

315 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:06:56.19 ID:usmcNKCt0.net
大谷の記録は凄いんだけれど勝利にあまり貢献していないのが残念なんだよな。

316 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:07:58.70 ID:/nZym1yg0.net
>>315
先発ピッチャーが7点も献上する試合で勝利に貢献なんかできるかw

317 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:08:12.85 ID:oYh7lPvK0.net
>>26
どうせ今年も後半バテるから松井さんの記録は抜けない
どうせ来年はケガとかして秋信守兄さんの記録も抜けない
ダルも朴賛浩兄さんの記録は抜けなさそうだし、この辺が日本人の限界だね

318 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:08:28.78 ID:PiTDVk020.net
大谷が凄すぎてウォルシュに続いてサンドバルも精神的に潰れそうだな 心配だ

319 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:09:11.83 ID:S46FVy7G0.net
>>305
トラウトもフレッチャーもエンゼルス生え抜きでは…

320 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:09:37.20 ID:TMRLgDay0.net
大谷は金で動く選手じゃないだろうから
FA取得したらNPBに帰ってきて
20勝 防御率1点台
打っては70HRの日本記録で三冠王
みたいな超絶無双活躍をみせて野球人気に貢献してほしい

321 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:10:21.34 ID:AwB8IcC80.net
大谷はHR数が断トツのトップなだけでなく
打点一位、OPSも一位、打率も四位なのが凄い
しかもチームトップのエースピッチャー

トラウタニが居て勝てないチームがおかしい

322 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:11:29.26 ID:SGlQKF0H0.net
>>310
見てないで適当な事ばっか言ってるな
それでこの成績維持できるわけないだろ

直近7試合
HR数 5本
打点 8
打率 .467
出塁率  .529
長打率 1.133
OPS 1.662

323 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:11:38.59 ID:F6lIh6iM0.net
>>305
バリアはメジャーデビューが大谷と同じ2018年
しかもドラフトもエンゼルス指名のガチ生え抜き

324 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:12:16.90 ID:17fb4cPr0.net
>>321
まあそこがチームでやるスポーツの難しさよね
サッカーもメッシだけ居れば勝てるってもんでもないしね

325 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:13:30.29 ID:SGlQKF0H0.net
トラウトの6月の打率が1割台と酷いからだよ

326 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:13:53.19 ID:tumBhJMT0.net
ダイヤモンドバックス、パドレスのピッチャーなんかみんな初対戦で圧倒的 ピッチャー有利

327 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:14:26.83 ID:42UM8kB40.net
>>320
大人が子供同士の競技に入ってきて無双してもな

328 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:15:22.74 ID:SGlQKF0H0.net
ネトとウルシェラの怪我も大きい

329 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:15:28.65 ID:1zSttQkD0.net
>>17
エンゼルスはそんな高等な事出来ません

330 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:16:46.86 ID:lYdrWYVj0.net
韓国では大谷は韓国系だという報道がされていて
なので韓国人が応援してもよいのだという事になってますね

331 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:17:04.12 ID:F6lIh6iM0.net
>>305
あと他の人も書いてるが、トラウトとフレッチャーはエンゼルス生え抜きで
逆に大谷は誰もが知る通りNPB出身で生え抜きでもなんでもないしw

332 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:17:27.67 ID:Sh0qEk1U0.net
松井も2007年の7月に月間13本塁打も打ったのに、そのシーズン通算25本で終わってるな
どうにも松井はホームランに波があった

333 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:17:35.51 ID:EZM4fA5q0.net
直江兼続よ!お前いつまで家康に喧嘩うるんだ?

334 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:18:22.87 ID:tumBhJMT0.net
打点66
長打率666

335 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:18:33.65 ID:ThcB0/Vf0.net
>>315
勝利に貢献してる指数のWARはリーグトップなんだけどね

336 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:18:50.80 ID:tKoswxmx0.net
ベーブルースが二刀流辞めた理由の一つとして観客の対応がある
ベーブ曰く投手として好投すれば観客は称賛してくれるが打者としてHR打つと観客が爆発する
やはり野球の花形はHR

337 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:18:55.81 ID:3dqn6PjB0.net
大谷登板の時、トラウト休むの多くないか
1日くらいづらせるだろ

338 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:19:01.93 ID:TMRLgDay0.net
トラウタニとかじゃなく
中田翔と組んで新ON砲やW翔でやったほうが絶対盛り上がる
日本が元気がないからこそ日本に貢献して欲しいんだわ

339 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:19:24.57 ID:uGH7d8350.net
>>321
学生野球ならエースと主砲だけでトーナメント勝ってくるのもありうるがリーグ戦方式のプロじゃ総合力が無いと勝てないのよ。

340 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:19:42.68 ID:EZM4fA5q0.net
でも来月にドジャース行くんでしょ?
せっかくの記録も白紙だから勿体無いね

341 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:19:49.50 ID:4FZ22O0G0.net
後半失速しないことを願うわ
二年前はホームラン12本差あったのに最終的に抜かれたし

342 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:20:16.79 ID:MOiokUi50.net
>>329
ワロタw
ベンチやコーチをチラ見してもなんの情報もないよな

343 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:20:20.37 ID:9Ew2jLew0.net
ジャッジを超える63本か
ボンズを超える74本を目指して欲しい

後半戦34本か45本打って欲しい

344 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:21:20.26 ID:KXDOwzIv0.net
>>308
打はともかく投はこのレベルがあとふたりいないとPSは厳しい

345 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:21:28.45 ID:PiTDVk020.net
>>337
トラウト休ませたピッチャーは「俺は捨て試合かよ!」って拗ねるから、必然的に勝率が高く人間性ができている大谷先発のときに外すことになる

346 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:21:29.72 ID:S46FVy7G0.net
>>338
岡本でガマンしてろ

347 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:21:30.32 ID:1zSttQkD0.net
>>73
でかいとスピード落ちるけどな

348 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:22:06.42 ID:nvWglnZ50.net
>>330
あいかわらず思考回路が気持ち悪いなw

349 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:22:10.28 ID:F6lIh6iM0.net
>>337
大谷投げるときがトラウトいなくても勝つ確率が一番高いからあえてそうしてるらしいぞ
特に最近の大谷さんは自援護しまくるし

350 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:22:16.29 ID:tKoswxmx0.net
大谷がこの状態を後半戦も維持したとして60本打つ鍵は打順とトラウトにある
大谷の後に好調なトラウトが居れば相手も勝負せざるを得ないが
トラウトの後に大谷だと相手は勝負処は全て敬遠しちゃうよ

351 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:22:30.10 ID:SGlQKF0H0.net
>>330
されてねーよ
嘘吐きの在日がデマ流してるだけだよ

352 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:23:28.35 ID:uGH7d8350.net
日本時代は逆方向に規格外の本塁打も打てるが
本質的には本塁打数よりアベレージの人って感じだったのに
メジャーでは本塁打の人になってるのが面白い

353 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:24:41.56 ID:cjmPAnje0.net
>>347
デカくてもスピード落ちないのはジャッジや大谷さんやボルトやハーランドが証明してるだろうに、、それより怪我が心配やけどな俺は

354 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:25:20.15 ID:zBb//rL00.net
昌平選手の一番すごいところは、負けた試合でもホームランを見ると、明日もこのチームを応援したくなることです。

355 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:26:41.28 ID:YDD1i1ot0.net
>>351
はいヘイト、開示

356 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:27:00.45 ID:WEetHlIW0.net
 
今月14号!2021年を超える!(・∀・)
---- 
★大谷選手月別本塁打推移★ 2023/06/30現在

<2023><2022><2021>
4月 07本  04本  08本 
5月 08本  07本  07本 
6月 14本  06本  13本  ←←★NEW!!
7月 __本  05本  09本 
8月 __本  08本  05本 
9月 __本  04本  04本 
================
合計 29本  34本  46本 

357 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:28:21.01 ID:SGlQKF0H0.net
トラウト昨日まで6月の月間打率.190だったけど
今日5打数.3安打だったから2割に乗せてた.
.214になってた

358 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:28:39.73 ID:AwB8IcC80.net
>>336
米国内の黒人選手すら排除してたベーブルースの頃と世界中からスカウトして来た各国の一流選手達が凌ぎを削る現代とは時代が違う
ベーブルースは大谷と比べる対象じゃない

359 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:29:15.96 ID:/mkl/0vO0.net
>>305
間違えすぎwどうやったらここまで滅茶苦茶になるんだw
トラウトもフレッチャーも生え抜き
生え抜きで大谷と同じ年のデビューはフレッチャーの他にバリア、ウォード

360 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:29:27.69 ID:V4mKXUmt0.net
>>343
70本以上はクリーンじゃ無理

361 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:30:19.01 ID:01vzqNtR0.net
大谷つまらん

362 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:31:05.27 ID:e9xlvMHf0.net
レンヒーホ「オオタニはチンコがデカい」

363 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:31:42.25 ID:HjsrCdmp0.net
投手は被安打数と奪三振数率、打者で二冠、これでヤンカスに奪われたMVPとか煽られるなら阪神に帰ってこい

364 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:36:33.14 ID:tKoswxmx0.net
>>358
あくまで例として出しただけ
野球の花形がHRなのは今も昔も一緒、去年のジャッジ然り一昨年と今年の大谷も打谷が秀でる年の方が注目されてる
勿論そこにユニコーン要素が加わるからとんでもない選手である事は皆が周知のとおり

365 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:36:49.57 ID:AwB8IcC80.net
>>355
両親が日本人で日本生まれ日本国籍の大谷を外国人だと言うことがヘイトだな
日本人差別主義者は日本から出て行け

366 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:40:17.39 ID:URkpCAjj0.net
>>1
まぁ、あと何年二刀流出来るかだろうが
どちらかに絞ってもスゲー記録残しそうだよな
顔も爽やか、対応はスマート、相手選手にも気遣い
パワーがあって打って良し投げて良し走って良し!
こんな選手は絶対に現れないと思うわ

367 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:41:15.94 ID:X6QqJipv0.net
>>363
年俸80億払えるの?

368 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:42:14.56 ID:C+EZdMtS0.net
実力でごまかしてるだけ

369 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:43:05.31 ID:SGlQKF0H0.net
大谷は5月19日から29日までの10試合で打率1割3分5厘
そこでホワイトソックス戦2戦目の5/30から
グリップエンドの位置を下げた
そうしたら構えが良くなって球が見えるようになった

5/29まで12本だったHRが
5/30からの1ヶ月では17本になり
合計29本となった

370 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:43:18.20 ID:X6QqJipv0.net
>>350
不調でも後ろにトラウトいたら簡単に歩かせられないしな。パワーとスピードは大谷だけど、基本的な打撃技術はトラウトが圧倒的。どこ投げても打たれる

371 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:43:20.16 ID:Ns4rKpaz0.net
大谷と結婚して欲しい女性ベスト10

佳子内親王(28歳)
愛子内親王(21歳)
岩田絵里奈(27歳)(日本テレビ女子アナ)
田中瞳(26歳)(テレビ東京女子アナ)
佐久間みなみ(25歳)(フジテレビ女子アナ)
狩野舞子(34歳)(元女子バレーボール選手)
渥美万奈(34歳)(元女子ソフトボール選手)
松友美佐紀(31歳)(元バトミントン選手)
石川佳純(30歳)(元卓球選手)
出口クリスタ(27歳)(女子柔道選手)
川井友香子(25歳)(女子レスリング選手)

372 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:44:01.69 ID:BlfUP9Ep0.net
大谷が活躍すると昼間のワイドショーがそればっかりになるから野球に全く興味のない身としてはウンザリする

373 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:44:26.06 ID:URkpCAjj0.net
>>350
そこで1番大谷ですよ

374 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:45:05.21 ID:XFFVNZEk0.net
>>325
こんだけ無双してて得点10位、
トラウトさあ〜ってなるわな
back to back MVPも歳か

375 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:45:21.20 ID:hG/FstNn0.net
>>371
こういうの考えてる時ってどういう気分なの?
ほんとキモいんだが

376 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:45:56.50 ID:+G/xlGAo0.net
吉田が不振だな
3割切った

377 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:46:42.42 ID:tKoswxmx0.net
>>356
これ見ると9月が鍵だね
当然二刀流で疲れも半端ないだろうがチームが優勝争いに絡んでればモチベで乗り切れるかも

378 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:47:15.08 ID:noaeQxoZ0.net
あと20フィートは飛ばさないと一流じゃない。

379 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:47:51.45 ID:zcs2/nxz0.net
バリー・ボンズて
73ホームラン打った年以外は
46本以下の平凡な記録。
薬なしなら大谷も46本

380 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:47:53.91 ID:CdHFdujA0.net
先発した次の日は休んだ方がいいんじゃね?と思うが
打つから周りも言いにくいのか

381 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:47:57.70 ID:ThcB0/Vf0.net
>>372
大谷の話題以外に明るい話題がなさすぎる

382 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:48:03.50 ID:BbYF/HMA0.net
WBCの頃はまだトラウトが上から目線だったけど
こんなやつに勝てるはずがなかったと今頃は去勢された猫みたいに大人しくなっていることだろう

383 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:48:19.40 ID:sDY1mT1N0.net
打率は無理でもHRと打点の2冠取って欲しいなあ

384 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:49:09.61 ID:XFFVNZEk0.net
>>343
ボンズの頃見てたか知らんけど
あの軸が全くブレないフォームは美しい
ケン・グリフィーもいいけど
お薬ボンズのフォームは無駄が無かった

385 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:49:25.53 ID:BbYF/HMA0.net
>>372
野球に興味がある身でも大谷の話題はうんざり
それだけNPBのニュース削れるし日本野球の敵となった

386 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:49:34.98 ID:AwB8IcC80.net
>>364
アンタが偏狭な投手差別主義者なのはわかったが、
二刀流の大谷はHRキングプラスエリートピッチャーなのでさらにそのはるか上の存在だ

何度も言うがジャッジは2017年と2022年のたった2回しか優れた成績を残してない
その間の四年間は欠場かパッとしない成績だったし今年も早くも欠場だ
試合に出ずにどうやってチームに貢献するのか?

打つ守るしか出来ないのに怪我して休んでばかりいるジャッジと三年間ほとんど休まず出場して投打共にトップの成績を残し続けてる鉄人大谷は比較のしようがない

387 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:49:35.48 ID:sDY1mT1N0.net
引退後バカ太りして早死にしそう

388 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:49:59.93 ID:RXZJXRCt0.net
カブレラが180mってホラ吹いたから滅茶苦茶ショボく感じるのだが

389 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:50:08.38 ID:8by4Vmfr0.net
ワイドショーとか朝のニュースは乗っかりすぎ
大谷だって打てない時でも毎日ニュースにされて迷惑だと思うけど
本人にメリットないやん

390 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:50:22.52 ID:CdHFdujA0.net
ソロホームランが多いから
もったいない

391 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:51:09.81 ID:psgXmdhH0.net
>>372
ジャニーズやkpopがうざい人の気持ちが分かりましたか

392 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:51:30.72 ID:BbYF/HMA0.net
マスゴミがメジャーばかりやりすぎなんだよな
メジャーから金貰ってんのかってレベル
特にスパークはひどい
半々どころか82くらいで大谷大谷てもうええて

393 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:51:31.66 ID:8Wa7YLHm0.net
直江の展開だから見るのやめて根てた

394 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:51:42.14 ID:VWv3wcY30.net
>>390
ホームランはダントツ1位なのに打点は2位のやつに並ばれてるからな

395 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:51:49.81 ID:XFFVNZEk0.net
>>371
大谷はチビお断りなんだからチビは除外しとけ

396 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:52:08.87 ID:xLghtvfy0.net
>>24
他の人もピッチャーなんでしょ?

397 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:52:18.91 ID:8by4Vmfr0.net
藤浪でも打たれても大ニュースにされるしメジャー行くだけでここまでニュースにされるの可哀想だわ
テレビ局自分たちで娯楽見つけて放送しろよ

398 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:53:42.22 ID:/mkl/0vO0.net
日本人のアメリカコンプレックス解消のために大谷使ってるんだろうな
大谷が打つとジャッジとかトラウトにマウントとり始める低能が絶対湧くからな
令和の力道山が大谷

399 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:53:44.63 ID:XFFVNZEk0.net
>>377
8,9,10月の通算打率が.265だから
どうしてもガス欠すんだろなとは思う

400 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:53:47.94 ID:SGlQKF0H0.net
>>378
大谷の今年のHRの平均飛距離は421フィートで
ジャッジの406フィートより飛んでるんだけど
STATCAST見ないで書き込むんじゃないよ

401 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:53:49.90 ID:BbYF/HMA0.net
報ステも大谷の話題がないときは吉田鈴木ヌートバーとか必ずメジャーの話題入れやがって糞ウザい
なんで必ずメジャーのニュースやんの?
メジャーから金貰ってんの?

402 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:54:03.74 ID:tKoswxmx0.net
>>384
元々天才だったからね、天才がお薬やって化け物なった
一流の剣士じゃないけど鞘から抜いた瞬間相手を切り倒す様に
あのスイングスピードとフォームは二度と見れないだろう

403 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:54:27.36 ID:paUHe3G60.net
ゴールドグラブ賞 イチロー
アメリカンリーグMVP イチロー 大谷
オールスターMVP イチロー
WSMVP 松井秀喜
首位打者 イチロー
盗塁王 イチロー
シルバースラッガー賞 イチロー 大谷
最多勝利 ダルビッシュ
最多奪三振 野茂 ダルビッシュ
新人王 野茂 佐々木 イチロー 大谷

日本人が取ったこと無いタイトル
最優秀防御率
本塁打王
打点王
サイヤング賞
ハンクアーロン賞

404 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:54:33.35 ID:X6QqJipv0.net
>>389
大人気で視聴率も稼げるとなったら大谷個人がでかい企業と高額のスポンサー契約結べる

405 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:55:31.14 ID:tKoswxmx0.net
>>386
何処が差別主義者なんだよ
俺の>>309見れば大谷の事誰よりも評価してるの分かるだろ

406 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:55:40.19 ID:dcf50+8P0.net
>>4
https://i.imgur.com/hym40HZ.png

407 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:55:53.64 ID:hAcMyJ+X0.net
今季怪我なくシーズン終われるかと
来期以降のダブルフックDH制導入がどうなるかだけが大谷に抱く不安だな

408 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:56:40.71 ID:8by4Vmfr0.net
>>404
年俸だけで凄い金額だから今更スポンサーなんていらないのでは
藤浪なんて報道多いけどマイナスイメージしかない

409 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:57:23.39 ID:VWv3wcY30.net
打者でこれだけ才能あるのに日ハムと栗山が日本で二刀流やってまないか?と大谷を説得しなかったら投手専業になってたと思うと怖いな
それでもサイ・ヤング投手とかになってたかもしれんが今ほどの歴史に残る存在ではなかっただろう

410 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:57:48.95 ID:dKMuVUD80.net
>>379
ホームラン以外も超一流だったけどな

411 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:57:57.13 ID:/mkl/0vO0.net
ロースターの枠拡大しないと駄目だからダブルフックって非現実的じゃないの

412 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:58:04.86 ID:AwB8IcC80.net
>>394
大谷はHRも打点もア・リーグトップだが
本塁打で二位のルイス・ロベルトは打点は45点ぽっちでア・リーグ二十位のソロホームラン野郎だぞ

そんなマヌケな嘘までついて何がしたいの?笑笑

413 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 17:59:46.54 ID:X6QqJipv0.net
>>408
そう思ってたなら変な仮想通貨の広告塔にされてトラブルに巻き込まれたりせんやろ

414 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:00:55.09 ID:yvSBsCSG0.net
首位打者はともかく、打点王が結構厳しい
大谷は打席数も安打数も出塁数もホームラン数もトップクラスなのに、打点は控えめで得点は更に控えめ
打線の前後がショボいのが原因
打点王を取るにはシーズン終わりまで今の状態に近い成績を続けるしかない

415 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:01:08.88 ID:XFFVNZEk0.net
>>410
キラーBee時代のボンズは
走攻守揃ったコンプリートパッケージだったな
あの頃はお薬時代とフォーム違ってたね
打って猛突って感じで走れたから

416 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:01:11.63 ID:d2pRW4RU0.net
大谷見習ってたくさん食べて10時間以上ゴロゴロする生活はじめたけど筋肉つかないな、やっぱり特別なプロテインがいるのか

417 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:01:27.46 ID:pKBl+K3+0.net
エリカが怪しい
翔平気をつけろ

418 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:01:34.36 ID:AwB8IcC80.net
>>410
センターの新庄がほとんどボンズの守備範囲まで捕ってやってなかった?
人見知りでチームに友達居ない人だったしお薬だしホームラン以外は超一流ではないな

419 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:02:12.02 ID:POiN3f280.net
>>264
マジか?
去年もおととしも途中でいなくなるわ
泥棒じゃん

420 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:02:15.14 ID:WMzHk71X0.net
将棋 小山怜央さん(岩手県出身) 「奨励会」経験せずプロ入り権利 戦後初
2023年2月13日 19時47分

将棋のプロ棋士になるための「編入試験」に挑んでいた岩手県出身のアマチュア、小山怜央さん(29)が、
13日の対局に勝ち、プロ棋士になる権利を獲得しました。

日本将棋連盟の棋士養成機関「奨励会」を経験せずに、プロ入りの権利を獲得したのは戦後初めてだということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230213/k10013979501000.html

421 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:03:17.34 ID:cEK9TMC00.net
チーム内成績
https://i.imgur.com/PFEqraG.png

422 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:03:34.20 ID:SGlQKF0H0.net
大谷翔平の座右の銘
「先入観は可能を不可能にする」

423 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:03:40.90 ID:XFFVNZEk0.net
>>418
あー、現役時代見てたわけじゃねーんだな
お薬ボンズしか知らねえじゃん

424 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:04:10.97 ID:yvSBsCSG0.net
>>418
500盗塁してるんですよボンズ
筋肉ダルマになる前は何でもできる奴だった

425 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:05:03.74 ID:8by4Vmfr0.net
>>413
仮想通貨はMLB選手会のスポンサーで頼まれたから仕方ないんじゃないの

426 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:05:22.70 ID:X6QqJipv0.net
>>414
今の状態に近い成績が続くと打点王は無理だよ。完全に勝負してもらえなくなるから。
ボンズも一番ヤバい年は敬遠されすぎて50本塁打行かなかったし、打点王は化け物になる前に取ったことがあるだけ。
打点だけが多い中途半端な打者は結構いる

427 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:06:27.04 ID:yvSBsCSG0.net
>>426
復活したトラウトに後ろに居座ってもらうしかない

428 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:06:37.67 ID:TNWQFYd10.net
ホームラン1本しか打てなかったのか
スランプだな

429 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:06:59.65 ID:tycFT3Wb0.net
はよ大林素子に種付けを。

430 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:07:12.16 ID:53umtIMB0.net
6月の本塁打数 大谷翔平が中日を圧倒!シーズンでも1本差肉薄 ネット「アカン大谷が…」「熾烈な争い」

エンゼルスの大谷翔平投手(28)が29日(日本時間30日)、本拠地アナハイムでのホワイトソックス戦に「3番・DH」で先発出場。9回の第5打席で2試合ぶりとなる29号本塁打を放った。

 この一発で6月は14本塁打とし、松井秀喜を抜いて日本人選手月間最多本塁打を記録。ネットでにわかに注目されているのは、打撃絶好調の大谷と、日本のプロ野球・中日だ。

 6月はチーム26試合で、大谷は14発。中日は22試合で9本と試合数は違うものの、大谷一人で中日を圧倒している。
また、シーズンでは、エンゼルスはここまで83試合を消化して大谷は驚異の29本。中日は70試合で30本と、これも試合数は違うが、大谷が迫ってきた。

 ツイッターでは「アカン大谷が中日のHR数に1本差で追いつきそうになってしまう」「ア・リーグの選手よりも、中日との戦いになってきた」「大谷のホームラン数もう中日に追い付きそうだな」
「中日ドラゴンズのチーム本塁打数が大谷選手1人に抜かれそうな勢いなんやね」「大谷翔平と中日ドラゴンズの熾烈な争い」などの声が上がっている。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/06/30/kiji/20230630s00001007211000c.html

431 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:08:01.78 ID:AwB8IcC80.net
>>423
お薬やった時点で駄目じゃん
トップ選手がそういうことやってるからアメリカで野球人気が地に堕ちたんだよ
ピートローズ然り
日本でも清原やら坂本山川も同じ
野球は聖人大谷に土下座して救って貰うしかねーな

432 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:08:27.28 ID:XFFVNZEk0.net
>>429
羊水あれだからそこは渡嘉敷来夢で
化け物が産まれる予感しか無いw

433 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:09:50.30 ID:ponML+k40.net
>>379
釣り?
ホームはボンズ以外の左で30発以上の打者なしの左打者地獄
四球が多すぎるだけで8.7打席に1本の本塁打やぞ
四球が100程度なら60本くらいは打つ計算

434 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:09:57.73 ID:yUqof8FT0.net
オホッピーさえいれば、今頃、10勝1敗防御率1点台だったと思うと、大谷の契約金いくらになってたんだろ

435 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:10:28.43 ID:avgRuFut0.net
今年は三冠王&サイヤング賞の可能性まで残ってて実に理解不能な状況になってるw

436 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:10:37.96 ID:XFFVNZEk0.net
>>431
あれはMLBが悪いってのもある
NFLなんかとっくに禁止してたんだが
MLBはめっちゃ遅かった
禁止しないなら使われるって話だからなあ

437 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:11:56.36 ID:nAkxaiLM0.net
>>436
そうね。禁止って明記しないでなあなあで放置してたMLB機構に大分問題があった

438 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:12:18.50 ID:2/9+ajXo0.net
いくら活躍しても

アメリカはスター不足で野球不人気だしアメリカンフットボールばかり

世界でマイナースポーツだからな。

日本のメディアがごり押し洗脳

都合の悪い情報は隠蔽

439 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:12:19.57 ID:dAJRxvhX0.net
>>7
バントしたらいいのか?

440 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:12:31.89 ID:x/gWBjcE0.net
大谷は年俸50億で収まる器じゃないからね
12年100億ドルが相場って処よ

441 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:13:36.98 ID:nvWglnZ50.net
打点も運次第なところあるわな
エンジェルスは7番以降のバッター常にしょぼい打率な上、1番も打率低いウォードが入るの多いから
ランナー溜まらないんだよな

442 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:14:37.44 ID:/mkl/0vO0.net
オラクルはHR3割減だからな。この事実が侵透するまでは大谷の移籍先にジャイアンツ推しも結構いたけど、
最近は鳴りを潜めた。みんな大谷のHRが見たいからな

443 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:15:21.31 ID:yvSBsCSG0.net
>>441
ランナー出てもお笑い采配&拙攻で大谷が回ってくる前に消えるという

444 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:15:48.60 ID:dts7vERb0.net
14勝8敗
防御率3.30
打率.300
45HR
100RBI

今年は最低でもこれぐらいだろ
もう大谷賞新設してやれ

445 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:16:09.68 ID:wn25snXy0.net
ピッチャーの方も直近3試合2失点1失点1失点で調子いい

446 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:16:35.81 ID:vJfw0sYc0.net
>>407
ダブルフックDH制導入で特をする球団は皆無だからすぐに採用はされないよ
DHに高額な年俸を払いたくないオーナーが出てくれば別
今は大谷のためにさらなるルールを作りたいオーナーだらけ

447 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:17:11.25 ID:OGsonY220.net
いよいよ、一平がおかしなことになってきた
大谷はもう余裕で英語を聞けるし、話せるから

448 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:17:20.28 ID:rSuTo1Bg0.net
>>438
むしろバスケやアメフト界隈が自ら大谷を話題に出してるよ

大谷はアメスポ界のメガスターで超有名人認定された
もはやヨキッチやマホームズと同格扱い

アメリカ人の生のツイート検索したらすぐ出てくる

449 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:21:12.19 ID:sXVesJ9a0.net
やべぇ
確変キープできればマグワイア抜けるんじゃね

450 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:21:16.19 ID:KjXnERSh0.net
>>447
ペラペラでは無い
インタビューとか答えるの完全に一人では無理だよ

451 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:22:25.81 ID:uGH7d8350.net
ランナーいないなら気楽に打てて本塁打伸びてるって可能性もあるんでないか。
ランナー入れば長打より確実に返すことを心がけるようになるかもしれんし

452 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:23:43.37 ID:nAwOx92a0.net
>>344
ワイルドカード争いしてるチームの中ではそれほど投手陣悪くないよ
見劣りしてるのはチーム盗塁数で20個近く他のチームより少ない
LAAは下位打線もブンブン丸だけど走れるアベレージヒッターと1人入れ替えるだけでPS狙える

453 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:23:43.92 ID:OGsonY220.net
>>450
もう無理
大谷は余裕で話せるし、ファンだって通訳の声じゃなくて大谷を声を聞きたい
別に裁判するとか契約文書作るんじゃないんだから、そこまで完璧じゃなくても良い

今は大谷は完全に理解できてるし、話せるのに
わざわざ一平を通してるし

454 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:26:42.96 ID:aaCJCpRr0.net
久保に国民栄誉賞を!

455 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:26:52.45 ID:9dzRtRSp0.net
>>435
サイ・ヤングは無理
単に被打率1位と奪三振率ぐらいだよ秀でているのは

456 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:28:58.33 ID:nvWglnZ50.net
>>453
今はまだコミュニケーションが出来てる程度レベルだろ
インタビュー受け応え自分でするようになればおそらく英語力もアップしていくと思うが、
日本人野球選手はその覚悟ない人多いわ
まあ日本にいる頃から持ち上げられてたから、今更つたないしゃべりでいじられたくないんだろう
その辺大坂なおみに通じるものがある

457 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:29:57.86 ID:SGlQKF0H0.net
ダッグアウトでの会話やグラウンドでの会話に
今は一平はいない
日常会話は普通に英語でやってる

ダルビッシュだって英語話せるけど
インタビューは必ず通訳を通す

458 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:30:46.93 ID:PiTDVk020.net
>>453
いまや通訳よりも秘書的存在(データ分析、メンター、運転手、キャッチボール相手、レストランの予約など)
ただ通訳という立場でないとダッグアウトに入れないからいまも続けている

459 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:31:33.78 ID:Qjnu6G9z0.net
>>24
大谷だけこの横に勝敗防御率奪三振と並ぶ異常さ
しかも規定投球回クリアしててリーグ上位

460 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:33:51.76 ID:OGsonY220.net
>>458
秘書的存在ならベンチには入れないし、入れないということは入るべきじゃない
今は役割を偽装して無理やりベンチに入ってる状態

もうやめるべき
批判が出る前にね

>>456
>今更つたないしゃべりでいじられたくないんだろう
そんなキャラじャないだろ、大谷は

461 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:34:13.47 ID:dZgwwZxM0.net
>>453
一流のプロアスリートは、母語じゃない生放送のインタビューで勘違いして変なニュアンスの発言してしまって炎上するのを防ぐため、きっちり通訳を通して発言するのがスタンダード。
イチローもロッカールームとかではスラング使ってチームメイトともやりとりしてたけど、インタビューは必ず通訳通してた。
ただら松井秀喜はビデオメッセージで英語話してるの見ても単に語学ができなかった模様

462 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:34:32.04 ID:Ls5tnkot0.net
松井が月間13本の記録持ってたのかよ!
で最終的に31本てペース配分ぐちゃぐちゃやな0本の月もあったんやろな

463 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:35:37.97 ID:nAkxaiLM0.net
>>462
25本の年だよ

464 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:35:39.08 ID:u5ywvpeS0.net
今年のエンゼルスの打撃コーチはガチ有能だな
Pコーチは相変わらずだけど

465 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:36:00.30 ID:BbNpzdTu0.net
>>441
今季のウォードはチャンスは潰すし守備も下手だしで良いイメージがない
去年一時期だけ覚醒してたのはマグレだったのかね

466 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:36:39.99 ID:762BbpMP0.net
童貞は聖人偉人が多い

467 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:36:40.18 ID:nvWglnZ50.net
>>460
いやw
さすがにその認識は間違ってると思うぞw
でもまあそう思ってればいいよ

468 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:37:23.05 ID:zvErudmE0.net
【悲報】日本メディア「大谷翔平って知ってますか?凄いですよね!」外国人「・・・」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688113291/

469 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:37:37.57 ID:Ls5tnkot0.net
>>463
え、2年目じゃななかったのか
じゃあほんとに好不調の波がはっきりしてたんだな

470 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:38:03.98 ID:SGlQKF0H0.net
大谷は去年サイヤングの投票で4位だった
規定投球回数ギリギリだったから
そもそも可能性はなかったが
今年は200イニング被安打100本以下なら
過去誰も達成したことがないから有り得るよ

471 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:38:04.68 ID:avgRuFut0.net
>>455
現状で投手warベスト5には入ってるから
まだ可能性がないとは言えないよね
オールスター明けに調子を上げればまだ可能性は残ってる

472 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:38:04.93 ID:C064eQgW0.net
>>430
中日との戦いw

473 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:38:05.96 ID:zkharSrj0.net
9回の失点なしで 見てみたかった

474 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:38:26.60 ID:PiTDVk020.net
>>460
一平のは、もはやチームマスコットのような存在だ
ホームランダービーでキャッチャーをしたり、兜かぶってブルペンにハンマースレッジしたりしてチームメイトやファンから愛される通訳は他にいない
ただ通訳でないとダッグアウトに入れないだけ
もしチームマネージャーとして契約すると大谷以外の世話もしなきゃならんからな

475 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:38:34.97 ID:XFFVNZEk0.net
>>462
にしこりは花粉症が鬼門だったな
薬でもどうにもならなかったんだろ

476 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:38:44.08 ID:nAkxaiLM0.net
>>469
この年辺りから膝がくたばった

477 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:39:08.52 ID:y3SIgtiZ0.net
松井って英語話せないっていわれてるけど
どうやってヤンキースのGM補佐してんだ?
マイナーで巡回コーチしてるらしいけど

478 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:39:48.43 ID:XFFVNZEk0.net
>>465
ウォルシュは2軍落ちやし期待された若手2人が
このザマになるとはねえ

479 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:41:23.06 ID:TXlH/Qr60.net
>>88
スタオベだと思う割とマジで

480 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:41:27.63 ID:2bCz4DDl0.net
>>474
一平の人気すごいよな
今年のホーム開幕戦でのチームスタッフ紹介でほとんどがささやかな歓声と拍手で迎えられる中
一平だけ選手かよってくらいの大歓声が挙がるんだもの

https://www.youtube.com/watch?v=e_9w7F3QNHk

481 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:43:15.15 ID:ls0ucu/j0.net
もうすぐネトとレンドンは戻ってくるだろ
ムーアやジョイスも戻ってきてブルペンはかなり層が厚くなる
問題は先発ローテ あと1枚エース級がいればなぁ

482 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:44:59.74 ID:SGlQKF0H0.net
>>462
大谷は既に2021年の6月に13本で並んでた
だから今回は自分の記録を更新しただけ

483 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:45:18.18 ID:f8q3Y62d0.net
>>481
レンドンとか戻ってこない方がいいだろ

484 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:45:22.38 ID:y9fKAAud0.net
>>481
ムーアはNPBで先発してたし転向あるかも

485 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:45:22.41 ID:dDyZF0/j0.net
21年の6月以上に打つとはな

486 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:46:18.93 ID:n62+wz/R0.net
>>482
松井とタイ記録だったんだから
この一本で日本人最多になったんだよ

487 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:46:50.42 ID:F6lIh6iM0.net
>>460
チームメイトは大谷の英語力を揃って60点だと言ってたぞ
選手間のコミニュケーションは取れるが
細かいニュアンスまで踏まえてをインタビューに一人で受け答えできるレベルにはなもよう

というか自分が実際に日本語で話してること以上に
上手に変換して伝えてくれる一平が便利すぎて、自分が60点以上になる気もないし
英語なんか勉強する暇があったら寝てるw
みたいなことじゃね?

あと一平はベンチでは大谷と並びトラウトに次ぐ6年目の古株で
マネージャー的な存在として認知度も高い
批判が出る云々のレベルなんかとっくの昔に超えてる
シーズン開幕時のスタッフ紹介でも一人だけ大歓声を受けてたし

488 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:47:22.81 ID:wn25snXy0.net
菊池パイセンをエンゼルスが獲れば良かったのに

489 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:48:05.28 ID:dDyZF0/j0.net
>>460
おまえいつも大谷は英語いまだに喋れないと言ってるアンチだろ
工夫して頑張ってるんだなw

490 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:48:46.33 ID:vJfw0sYc0.net
一平は専属通訳以上の事をやってるよね
しかも大谷以外の選手のケアもしてる

491 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:48:48.34 ID:dZgwwZxM0.net
>>486
松井は日本出身だけど日本人じゃないだろ

492 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:49:18.95 ID:nrkurE940.net
オールスターまでに34本打ってほしいな

Dバックス3連戦で2発
パドレス3連戦で2発
ドジャース2連戦で1発

493 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:50:08.11 ID:5nFOiMkp0.net
>>460
批判どころか大人気なようですが>>480

494 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:50:18.20 ID:SGlQKF0H0.net
菊池パイセンは今年たまたま勝ってるだけ
WARは良くない

495 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:51:57.87 ID:yK3HuTKm0.net
大韓民国の誇りオ・タニ!

496 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:52:34.86 ID:tKoswxmx0.net
松井は月間13本記録した後に古傷であるひざの状態が悪化したのが大きい
その後は09WSみたいに短期間では活躍してもシーズン通して計算できない選手に
大谷も4年前に先天性の疾患で左膝の手術やってるからね、故障で一番怖いのは膝これやると投手としても打者としても厳しくなる

497 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:52:34.92 ID:8RxsU7z+0.net
大谷さんは弟子にパワハラとか大丈夫なんかね

498 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:53:18.86 ID:q5xIhklp0.net
7月以後、どんなにペースダウンしたとしても今年は最低40本
そんなに調子を落とさなければ50本
このまま快進撃が続けばとてつもない事になる

499 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:53:31.07 ID:PiTDVk020.net
>>490
大谷がFAでドジャースに行って、一平がエンゼルスにマネージャーとして残ったら、フリーウェイシリーズは大盛り上がりだな

500 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:54:09.34 ID:VJIfgedJ0.net
後は嫁だけだが、大谷を支える伴侶という点では一平という高い壁があるからなぁ

501 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:54:42.04 ID:+6ZBp2wL0.net
両リーグトップって言わないってことは、もう一つのリーグの人はもっとすごいの?

502 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:55:17.41 ID:dZgwwZxM0.net
>>496
松井はMLB行ってパワー不足を痛感して無理に10キロ以上体重増やして本塁打増やす代わりに膝やったんだから、本塁打数と怪我はトレードオフの関係だよ。

503 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:56:01.78 ID:r9lQQUHk0.net
大谷のバッティングは日本では取り入れられないのか
あれが出来ればレベルも上がっていくだろう

504 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:56:33.84 ID:OGsonY220.net
一平はベンチで通訳以外の仕事もしている
それは確かにその通り

だけど、一平がいることで大谷は監督やインタビュアーと直接会話ができるし
それは大谷にとっても相手にとっても良いことなのに、あえて無駄に一平を通さないといけない状況になってる

一平がどんなに優れた通訳だとしても、直接会話ができるなら
直接会話した方が良いに決まってる

505 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:57:39.69 ID:F6lIh6iM0.net
>>501
とりあえずHR、打点、OPSと出場試合数wは両リーグトップ

506 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:58:30.10 ID:F9CFtUmD0.net
>>491
ボールボーイが兜被せたり
大谷に頼まれて気合いを入れるためのビンタとかしてますがな。

なんだかイチャモンすら変な方向に行っとるわな。

507 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 18:58:35.17 ID:8RxsU7z+0.net
>>500
逆に今の天皇みたいに
僕が全力で守ります、くらいのこと言わないと思うまともな嫁は来れなそう

508 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:00:34.19 ID:5nFOiMkp0.net
折り返し地点で29本、防御率3.02の大谷がここから失速して40本、防御率3点台後半で終わったとしても
対抗馬が50本累打程度の成績で終わったら三冠王でも取らない限り自動的に大谷がmvpだよな?

509 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:00:58.05 ID:vsAvPg0E0.net
生き神様
多様化した時代に日本のスーパースターなんて凄すぎる

510 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:01:02.76 ID:s2HDU+hz0.net
>>505
出場試合数ってのがまたお笑いよね
こいつ先発投手なんだよな、、、

511 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:01:46.53 ID:AwB8IcC80.net
>>436
誰がいいとか悪いとかの問題じゃない
構造的になあなあで誰も手をつけなかった
大谷の登場までね
ヤンキース?ジャッジ?ふざけんな
ジャッジがHRいくら打ったところで所詮ベーブルースにはなれない
馬鹿なアメリカ人達が寄ってたかって自ら不人気にした野球を再び全米の人気スポーツに変えられる救世主は21世紀のベーブルースである野球小僧大谷翔平以外には居ない

512 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:02:33.27 ID:KdWIBVL40.net
日本時代20本程度の大谷でこれだけ打てるんなら
村上がメジャーいったらどれくらい打つんだろうな

513 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:02:49.16 ID:tKoswxmx0.net
>>502
大谷もメジャー行って筋力は見違えるように増えてるからね
更に投手では一球投げる毎に膝に負担が掛かる
大谷が故障で一気に衰えるとしたら膝からだろうね
そうならない事を願ってるし膝さえ持ってくれれば投打で凄い記録を残すだろう

514 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:02:55.94 ID:AwB8IcC80.net
>>512
8本くらいだろなw

515 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:04:08.14 ID:BmyF+eS80.net
>>509
逆に多様化してるから大谷が活躍できたとも言えるな
例えば20年前だったらどの球団も取らなかったやろな

516 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:04:50.41 ID:Mm0hevm70.net
お前らが毎日2ちゃんねる見てないと気が済まないのと同じように
大谷も野球やってないと手持ち無沙汰になるんだろうな
つまり大谷とお前らは同じなんだよ
お前らは大谷で
大谷はお前らなんだ

517 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:10:17.49 ID:AwB8IcC80.net
>>504
何の問題もなく上手く行ってるのが気に入らないからって、ことを荒げる目的でイチャモンつけんなって
火の気のはない所にガソリンぶっかけて放火すんな、放火魔野郎

518 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:10:56.71 ID:XFFVNZEk0.net
>>511
とりまベーブ・ルースが羊の睾丸抽出物を
注射した過去があることも覚えておいてw
実際みんな色々やってんだよね

519 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:11:03.43 ID:F9CFtUmD0.net
>>510
投球イニング数リーグ10位
打席数リーグ3位
の時点でかなりヤバい

520 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:11:13.58 ID:lopGuRyq0.net
>>508
50本程度打った選手のOPS、チーム順位と大谷のOPS、チーム順位次第じゃないかな

521 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:14:15.11 ID:OPhfy10f0.net
今年こそホームラン王いけそうだな

522 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:15:10.33 ID:W5mWl3Ek0.net
凄いな
オールスター後の後半戦に「普通を保つ」事さえ出来れば
前人未到の記録が約束されている

523 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:15:27.93 ID:kWU+7koR0.net
そのうち投手成績と打者成績を別にしてそれぞれの部門での評価って形になるんだろ。日本人が天下取ってる競技に水を指すのがアメリカヨーロッパなんだよ。新ルールだってそうだし昔からそう。

524 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:16:17.42 ID:Mm0hevm70.net
>>379
46本の年の出塁率とOPS知ってる?

525 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:16:20.99 ID:UK4Kmoa00.net
チームメート「大谷が居ると息苦しいよ」

526 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:16:37.55 ID:W5mWl3Ek0.net
あんなに大切に育てられてスペ体質のイメージだった大谷が
誰よりも超絶タフネスマンになってる
佐々木ちゃんも順調に育てばこうなるんやろか!

527 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:17:40.22 ID:4zfLVNcD0.net
ラスベガスの新球団が大谷のチーム作ってくれ
アラブの大富豪がオーナーになって頂戴

528 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:17:55.19 ID:F9CFtUmD0.net
>>508
三冠だとか、タイトルは関係ないわな。
WARとOPSでイカれた結果出す奴がいたら分からんくらい。

例えば、後半戦OPS1.280で、
今の打者大谷みたいな状態が3ヶ月続いたジャッジみたいな。

オールスター前は大谷の方がMVPオッズ低かったのだが
ジャッジは7月8月だけで追い抜いて突き放していった。
大谷も8月は好調だったにも関わらず。

529 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:18:39.70 ID:OGsonY220.net
>>517
一平の手持ち無沙汰感
そしてわざわざ一平を通す、あまりに不自然な監督やインタビュアーとのやり取り
もう見てられないんだが・・・

「一平、想い出をありがとう!でも『さよなら』を言うときだ!」

530 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:19:09.40 ID:3Hj+BfIC0.net
凄すぎて今までのやきう選手がゴミに見えるww

531 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:20:16.17 ID:utpAe6S40.net
爪割れても問題ないんだな

532 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:21:05.09 ID:wn25snXy0.net
今年は早い回でノックアウトとかほとんどないよね
いつも6〜7回投げてるイメージ

533 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:22:27.49 ID:nvWglnZ50.net
>>481
ソリアーノだっけ、彼は先発無理なのかな
一度打ち込まれたけど、今のエンジェルス中継ぎ陣の中では一番安定してる印象

534 :TURI:2023/06/30(金) 19:23:44.40 ID:p1O1z55D0.net
>>78
2.5伸ばして1.25cm短くしてから良くなった
2.5は長すぎたようだ

535 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:23:49.56 ID:Tc3Afdtf0.net
負けとるやん

536 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:24:53.63 ID:crain7Ta0.net
>>530
これまで見てたのは野球
大谷さんのはベースボールを見てると思えば

日本のは球蹴り
海外のはサッカー

537 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:24:54.39 ID:F9CFtUmD0.net
>>526
スペ体質というか、
人外スピードのスイングと投球に人間(大谷)の身体が耐えられなかった。

2019年とか2020年とか足も肘も靱帯損傷して
テレビが取材に行っても
投げれも打てもしない状態で鬼の様な表情で一日中ウェイトトレーニングしてた。
そういう期間でクソ努力したからこそ今の身体があると思うし
野球が楽しくてしょうがないんだろう。

538 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:25:11.62 ID:OgWkLKPw0.net
明日は若い左投手が相手先発

539 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:25:52.52 ID:szE7jt510.net
>>534
ソースは?やたら途中で短くしたって言ってる人がいるけど情報元が無いんだよな

540 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:26:09.55 ID:ZvgroGhq0.net
俺凄すぎだろ

541 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:28:31.14 ID:giUEw8Xt0.net
おまえら おめでとうw

2冠は射程圏内だとおもう そこ目指そうw

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

542 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:30:57.13 ID:nvWglnZ50.net
>>539
それ俺も知りたいわー

543 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:31:43.27 ID:0Yb3/wmJ0.net
やっぱ大谷が打ちすぎて打順が次の選手は不調になるのかな。
村上とかトラウトとか実力あるのに打てなくなったよね。

544 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:33:12.49 ID:mTogw7tQ0.net
日本人「日本人の大谷が活躍して嬉しいなあ」

朝鮮人「大谷凄い日本人凄い俺凄いwwwアホww」

545 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:33:25.86 ID:8zURgf0s0.net
>>539
最初はストレートに振り遅れて打てなかったからなー
今は右へ左へセンターへどこでも打てる広角打法で無敵すぎる

546 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:33:39.63 ID:C064eQgW0.net
>>540
お前がまぶしいぜ

547 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:33:59.77 ID:6Cfi0s9g0.net
この人、去年HR34本なんすけど
あと6本で超えちゃうよ

548 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:34:27.70 ID:W5mWl3Ek0.net
明日から同地区首位のレンジャーズvs世界一アストロズの潰し合い4連戦始まるぞ!!
この地区としては前半戦最大のヤマになるだろうな!

549 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:34:31.24 ID:QQ7dTt510.net
負け試合はカウントしちゃダメだよね
ソロホームランばっかりってのも恥ずかしいよね

550 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:35:14.04 ID:ZH3sGTJL0.net
サッカー界でも大谷が人気なんだなw

 エンゼルス・大谷翔平の凄さは競技の枠を超える。

 サッカーのフランス代表FWアントワーヌ・グリーズマンが日本時間30日、自身のSNSを更新。大谷のサイン入りカードを手に入れて歓喜する動画に注目が集まり、ツイッターでは「グリーズマン」がトレンド入りした。

大谷とか世界で誰も知らないとか言ってたサカ豚もう息してないだろw

551 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:36:06.33 ID:8LOa7mTU0.net
https://twitter.com/MLB/status/1674569191322529792
公式がオールスターのスターターの打順はどんなのがいい?っていうツイートをしているんだけど
1番大谷という意見がちょいちょいあるのが面白い
あとレンジャースって人気のある球団なんだなあというのもわかる
(deleted an unsolicited ad)

552 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:36:12.92 ID:X8n1SoSL0.net
こりゃもうプロテインどころかバンテリンもやってるかもな

553 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:36:16.85 ID:PP4XmqYo0.net
>>528
関係ないワ
ジャッジは2017年と2022年の二シーズンだけの人
他は怪我でお休み
ジャッジは続かないんだよ
頑張ると壊れる

554 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:36:27.80 ID:VWv3wcY30.net
いまNHKで大谷が松井の月間HR記録を超えたとやってて松井の映像も一瞬出てたが大谷と比較すると随分コンパクトなレベルスイングだったな
あんなスイングでも30本打った年もあったんだから松井もやっぱり凄かったんだな

555 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:37:01.07 ID:/LKPCWk90.net
最近のオータニサンはボール玉を振らされ
ているイメージ。もう少し四球選んだ方が
最大ホームラン数を稼げると思う。

556 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:37:05.64 ID:W5mWl3Ek0.net
ジャッジのソロホームランの多さは異常
大谷の比ではない

557 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:37:29.27 ID:D+K4YrjE0.net
来年の7月の誕生日で魔法使いになる
そしたら無敵よ

558 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:37:32.22 ID:59+odctG0.net
Q 大谷翔平って欠点無いの?

A あります欠点が無い事が欠点です…

559 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:38:39.32 ID:VWv3wcY30.net
>>556
正直今のヤンキースはジャッジ以外はろくな打者がいない
打率低い振り回してホームラン狙いの打者ばかり

560 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:39:50.04 ID:5eq3SeYu0.net
>>150
ダイヤモンドバックス戦

561 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:41:17.43 ID:G2eUmDlN0.net
なお雑魚相手に大谷は負けました

562 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:45:37.93 ID:bUVglp430.net
大谷がいくら超人じみた活躍をしようとも、松井のワールドシリーズMVPという記録は燦然と輝き続ける

563 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:47:04.32 ID:wn25snXy0.net
ヤンキースのチーム打率はロイヤルズとどっこいどっこい

https://i.imgur.com/9mbWJpQ.jpg

564 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:47:40.16 ID:OhGI9SXl0.net
オオタニサンのDNAは凍結保存して子孫をたくさん増やすべきだよな。それか、結婚せずにたくさん女遊びして子孫をたくさん残して欲しいわ。もしも子孫を残さなければ人類の損失だ。

565 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:48:05.86 ID:W5mWl3Ek0.net
お前ら応援するなら明日からだぞ
強豪相手がオールスター前後ずっと続くからな
この期間にボコられてポストシーズン絶望になる可能性が十分にある
明日からの相手
ダイヤモンドバックス→パドレス→ドジャース→アストロズ→ヤンキース
やべーだろ!!地獄の日々だぜ!!

566 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:48:32.79 ID:8zURgf0s0.net
>>562
フラグ立てんなw

567 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:48:42.68 ID:Q/BKwde50.net
吉田正尚もバッティングセンスはかなりの物だけど、前に死球で休養して、また今度も死球で休養って、相手投手から狙われてるんじゃないかって思う
メジャーの洗礼なのか知らないけど

568 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:50:33.26 ID:qXrqOGvo0.net
もうちょっとまともなピッチャーいないんかエンゼルス

569 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:51:40.14 ID:cjmPAnje0.net
>>558
凄すぎて凄く感じなくなってるよな、大谷なら普通みたいなw

570 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:54:31.95 ID:8zURgf0s0.net
むしろブサイクなのに月間13本も打った松井の方が凄いと思ってる

571 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:55:57.43 ID:VWv3wcY30.net
>>569
松井が大谷が何やっても誰も驚かなくなってるからある意味かわいそうと言ってたな

572 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:56:29.30 ID:PP4XmqYo0.net
>>562
大谷がドジャースに行ったら3回は取れる
大したもんじゃないw

573 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:56:58.12 ID:xe54x4B/0.net
日本人すげえ

574 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:57:25.35 ID:tKoswxmx0.net
サイヤングはHR王と比べると厳しいがまだまだ可能性はある
受賞には防御率、イニング数、奪三振辺りが重視されるがイニング数も今のペースだと190回は行ける
防御率は1位とまだ0.8差だしここから2点台前半まで行ければ上位の成績次第でチャンスは出てくる

575 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:57:53.76 ID:JiKKDbiQ0.net
凄すぎて訳分からん
猿之助も訳分からんけど

576 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:58:07.06 ID:uYZO0cAl0.net
>>558
俺が見てるときは打たないで
俺が見てない時に打つこと

577 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:58:21.60 ID:PiTDVk020.net
>>570
顔は関係ないだろふざけんな!

というものの、正直
スタイル良くてハンサムな大谷には感謝してる
チビ、ブサイク、メガネ、コミュ障という海外の日本人のイメージを覆してくれている

578 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 19:59:06.72 ID:1DU+h4Pk0.net
残り3試合に1本ペースでホームラン打てば・・・・
55本かよ
去年のジャッジ異常だな

579 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:02:06.75 ID:GxGrLO1/0.net
松井って整形だろ?
高校時代超絶不細工だったもんな

580 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:02:44.93 ID:W5mWl3Ek0.net
データ班おる?
>>356 これの去年ジャッジ版無いの?
これから何度も比較されるだろうから作ってくれ

581 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:03:50.68 ID:1DU+h4Pk0.net
>>580
ジャッジ 月別 でググってみなよ

582 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:04:55.08 ID:OOqxw8aX0.net
明日は土曜休みで朝から中継が見れる
6月最終日の30号が是非見たい

583 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:05:00.99 ID:zcs2/nxz0.net
ベイブルースの比較で
どうたらてマスコミがゆうから
大谷をタイムマシンでベイブルースの時代に送り込んだらどうか。

584 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:05:22.21 ID:/LKPCWk90.net
>>4
オータニサンがすごいと理解できているとは
思いのほかすごいヤツだよあんたは。

585 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:05:27.64 ID:PP4XmqYo0.net
>>578
ジャッジはキャリアの中で突出してよくHRを打てた年が二シーズンだけある
2017年と2022年だ
それ以外の年はいつも怪我して欠場していて絶好調が二年続いた試しがない残念マンだ

586 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:09:01.80 ID:VVRctLnh0.net
>>379
ボンズのWAR
(22) fWAR3.3
(23) fWAR5.3
(24) fWAR5.4
(25) fWAR7.1
(26) fWAR9.9
(27) fWAR7.8
(28) fWAR9.6
(29) fWAR10.5
(30) fWAR6.0
(31) fWAR7.7
(32) fWAR9.2
(33) fWAR8.9
(34) fWAR8.5
ステボンズのWAR
(35) fWAR3.3
(36) fWAR7.6
(37) fWAR12.5
(38) fWAR12.7
(39) fWAR10.2
(40) fWAR11.9
(41) fWAR0.7
(42) fWAR3.2
(43) fWAR3.2

587 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:09:53.53 ID:rSuTo1Bg0.net
>>477
流石に在米20年で話せないない普通はないのでは。ドキュメンタリーでは短いけどしゃべってたよ

588 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:09:53.66 ID:hZsXaBms0.net
2001年 ボンズ 前半だけで39本 (シーズン73本)
1998年 マグワイア 前半だけで37本 (シーズン70本)
1998年 グリフィーjr 前半だけで35本 (シーズン56本)
2021年 大谷  前半だけで33本 (シーズン46本)
1998年 ソーサ 前半だけで33本 (シーズン66本)
2023年 大谷  前半だけで29本 ←NEW

まだまだ超一流とは格差あるな

589 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:11:39.42 ID:W5mWl3Ek0.net
2022ジャッジ
4月6本 5月12本 6月11本(←ここまでで29本)
7月13本 8月9本 9月11本 

2023大谷
4月7本 5月8本 6月14本(←ここまでで29本)

おいおい!
6月終了時点では去年のジャッジと全く同じペースやんけ
7月から「月11本ノルマ」で応援しよう📣

590 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:14:03.00 ID:s7HtOs4E0.net
いっつも特大弾打ってんな

591 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:15:37.40 ID:nvWglnZ50.net
去年のジャッジ7月13本てのはすごいな
7月はオールスターと前後の休養期間があるから試合数少ないと思うんだが

592 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:16:46.53 ID:rSuTo1Bg0.net
>>588
これ見たら2021の失速って例外にあたるんだな

593 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:16:59.91 ID:CdHFdujA0.net
相手のミスなどでランニングホームラン
になった場合も記録ではHRになるの?

594 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:17:03.05 ID:s7HtOs4E0.net
他のタイトルどうでもいいからHR王だけ狙え

595 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:17:14.70 ID:ZBl5da830.net
その頃藤浪は…↓

596 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:18:08.34 ID:CdHFdujA0.net
>>588
サミソーサって、マイケル・ジャクソンみたいに肌を白くしてるらしいね

597 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:18:22.39 ID:PP4XmqYo0.net
>>591
五年分打ったんだろ
どうせジャッジは怪我して好調が続かない

598 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:18:40.33 ID:1qAHh8vp0.net
ここまできたら、HR王が10勝してるギャグをやってほしいw

599 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:19:38.95 ID:6WGW7Vbh0.net
>>588
お薬ばっかりやんソーサはコルクバットも付いとるw

600 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:19:44.44 ID:zXdzrqjZ0.net
>>591
チラッジと大谷一緒にすんなよ

601 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:19:52.43 ID:i+tuU9bZ0.net
大谷には一度ヤンキースでプレイして貰いたかった

602 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:20:31.29 ID:noaeQxoZ0.net
>>400
アベレージでもアクーニャに負けてるし、バレルでみればジャッジやシーガーにまだ負けてる第4位。最長飛距離みれば16位。それだけメジャーは化け物だらけ。ってかお前洒落がわからんやっちゃな。

603 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:20:36.75 ID:fjGfVIaq0.net
「ステロイド時代以外ほぼ達成者なし」 大打者の印、大谷翔平の年間400超塁打ペースに米識者衝撃
MLBネットワークの番組ホストが塁打数205を絶賛
//news.yahoo.co.jp/articles/74172ab428166fb7dedf283c210507a5d49de307
そして、声を大にしたのは塁打数の「205」。「なぜ塁打数1位がこれほど私を驚かせるのか分かりませんが、これは驚きなのです。塁打数1位というのは、毎日活躍していることの証。非凡さと安定感の証明なのです。強調させてください」と訴えた。

「シーズン折り返しでオオタニは塁打数205です。年間400を超えるペースですよ! コロラドやステロイド時代の選手以外ではほとんど達成していません。ハンク・アーロンやジム・ライスが成し遂げましたが、この男(大谷)はそれと同時に登板もしているんです!」と投手としても活躍しながら歴代の大打者に匹敵するペースで長打を打ちまくっていることを絶賛した。

604 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:22:23.87 ID:JiKKDbiQ0.net
開幕してしばらくはフェンススレスレのホームランが多くて、大谷、大した事なかったって言うレスも多かったけど
バットを替えたからで、慣れて来たら飛距離も出てホームランも多くなるって書き込みも少数あった。
少数でも見てるやつはちゃんと見ていてさすが

605 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:22:42.16 ID:ErJ99K6u0.net
>>588
ステロイドやコルクバットと比べても

606 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:23:36.12 ID:W5mWl3Ek0.net
ホームラン王はもう確定事項

期待すべきは
1 エンゼルス優勝
2 三冠王
3 ジャッジの62本超え

この三点だ!

607 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:23:49.81 ID:hZsXaBms0.net
しかしエンゼルスの観客少なかったな
デーゲームとはいえ5000人ぐらいしかいないだろあれ
昔のオリックスと客数変わらんし

608 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:24:16.75 ID:V19o6+hp0.net
俺が大谷なら子種ビジネス始めるな

今のうちに沢山採取して冷凍保存しとけ

609 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:26:53.15 ID:zkharSrj0.net
尚じゅ~んはもう終わる

610 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:28:01.19 ID:M/sBSE2o0.net
今シーズンは投手としては12,3勝防御率2.80くらいでいいわ
その代わり打つ方の成績は出来る限り伸ばしてほしい

611 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:28:55.50 ID:Jhk4RTMv0.net
誠也はボテゴロヒットすら出ないのに…

612 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:29:43.16 ID:cjmPAnje0.net
>>604
皆忘れてるんよ、大谷の1番優れている才能は適応力や。ここ2年成績良すぎて注目されて無かったが、TJ手術前から大谷みてたファンは皆分かっとった、だから多少打てない時期あっても右往左往しないんよ

613 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:30:14.88 .net
大谷ってアンダーアーマーみたいなクソダサくて、性能も低いところと契約しなくて良かったな

614 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:32:16.91 ID:hd6xDuvy0.net
>>491
https://i.imgur.com/ZWb3xUF.jpg

日本人

615 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:43:14.93 ID:noaeQxoZ0.net
>>612
所謂レジリエンスだわな。トミージョン手術というストレスからの回復力。自打球を当てたあとのホームラン。先制点与えた後の復活弾。
やられたら最後にはやり返してるジャッジとの
戦い。そこにストーリーがある。

616 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:44:19.95 ID:hmn/qW/a0.net
大谷、オールスターには出てもいいがホームランダービーには絶対出るな、あれに出るとめちゃくちゃスランプになるから縁起が悪い

617 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:47:32.78 ID:1DU+h4Pk0.net
>>585
うん
まあでも去年の活躍は異次元だろw

618 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:50:12.23 ID:mZZYFnas0.net
サンドバルが投げる試合は常にホームラン打ってる印象があるな

619 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:50:49.62 ID:KyLelL0A0.net
>>613
野球でニューバランスって違和感ある

620 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:54:52.03 ID:VVRctLnh0.net
>>578
サイン盗み疑惑あるからな

621 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 20:55:53.99 ID:YuZ1Ck0H0.net
去年のジャッジの記録抜いて欲しい
そんで最高なのはジャッジって言ってる連中脱糞させてくれ

622 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:00:12.47 ID:n1LNMW070.net
>>550
マジかよ
大谷さんは凄いな

623 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:02:03.60 ID:tumBhJMT0.net
そろそろ本気で薬物疑惑が持ち上がるだろう
アジア人がMLBを支配することは気分が悪い識者や記者はいるからね。ニューヨークの方とかにね。

624 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:06:27.15 ID:93vzw9Jp0.net
>>7
だね
塁にランナー残さないと
意味ないケース

625 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:07:53.45 ID:OsfmdCul0.net
>>601
ヤンキースのユニフォームに名前の記載が無いのは個人ではなくチームの駒になれと言うこと
そんな球団に行っても仕方がない、むしろヤンキースを倒す側に回った方が目立つ
ヤンキースを倒してワールドシリーズを制覇出来たら最高だね

626 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:09:49.21 ID:93vzw9Jp0.net
>>46
いやいや
仮に2点取られないなら
トラウト出た時点で敬遠だろ

627 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:10:37.31 ID:4v4xP+Ks0.net
>>604
21年後半に苦しめられたアウトロー攻めや
去年三振取られまくった低めの変化球(特にチェンジアップ)に対応するための長いバットと打ち方だからな。

打ち方の構えの高さ変えたり試行錯誤しながら
速球にもアジャストしはじめたのは5月の中頃。
6月には両方対応できて無双状態となった。

そういう意味では2021年よりも進化の度合いも大きい

628 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:11:35.54 ID:uGH7d8350.net
投手大谷ってアメリカでは野茂やダルより評価高いんか?

629 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:12:11.25 ID:E6lKHtLG0.net
>>583
ほーみたい🎵

630 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:15:31.82 ID:0VUcLhFy0.net
12勝55本、三冠王取りそう。
投手も16勝くらい取れたらサイ・ヤング賞も
あり得るかな?
あり得るのが恐ろしい。
こんな選手二度と出ないでしょ。

631 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:17:26.21 ID:KyLelL0A0.net
>>628
評価もなにも投手としてはまだ実働1年だからな

632 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:18:45.14 ID:MoTiBvNb0.net
>>628
上原のTwitterで質問してみろよ

633 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:19:34.51 ID:m+wrwd++0.net
>>608
ビジネスはお金目的のためにやること
大谷はそのお金に執着がない
大谷にとってのお金は野球でより良い結果を出すための道具でしかない

634 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:20:01.75 ID:qeLnSPZr0.net
>>29
10億かけたら7000万なのか?
おいしいな

635 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:20:16.97 ID:LBHQKeGV0.net
直江上等!勝敗関係なくガンガン打ってくれ!

636 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:20:37.65 ID:29Y9+vvh0.net
去年は投打で規定打席達成の快挙を成し遂げたから、今年は投打両方でタイトル獲得して欲しい

637 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:26:45.00 ID:1A3LOVoA0.net
>>614
WBCにも在日の松井稼頭央出てるやで。五輪以外の国際大会は当てにならん

638 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:26:57.10 ID:QjmrQNI70.net
2022年のアーロン・ジャッジ
79試合目の成績:64打点、29本塁打、60打点、6盗塁、打率.281/出塁率.360/長打率.612

2022年のゲリット・コール
16試合先発出場:93.1回、117奪三振、防御率2.99、WHIP 1.01

⬇⬇⬇

2023年の大谷翔平
79試合目の成績:55打点、28本塁打、64打点、11盗塁、打率..304/出塁率.386/長打率.654

16試合先発出場:95.1回、127奪三振、防御率3.02、WHIP 1.04

639 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:27:30.55 ID:BUL9rvCt0.net
大谷すごい

大谷日本人

韓国人すごい

640 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:28:25.40 ID:VJIfgedJ0.net
今年の大谷はキャリアハイの成績残すんだろうなとか言ってると、来年は普通にそれを超えてきそうなのが怖いわ。
今の状態が2021のHRモードに2022の打率上げますモードが加わった状態だし、投手の方は2022より安定してる。
毎年バージョンアップしてシーズン中にも進化してるからなぁ

641 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:29:13.04 ID:uOyNiByy0.net
ようやくバットコントロールが松井に近づいてきた

642 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:29:51.30 ID:p9dLUnld0.net
負け

643 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:30:05.59 ID:1A3LOVoA0.net
>>641
大谷はニゴロ併殺連発してないぞ

644 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:30:26.92 ID:8zURgf0s0.net
7月は流石に休ませろよ
今の成績でもMVPは間違いないし

645 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:31:03.06 ID:9xnpn7kH0.net
韓国人て人口のわりにオンラインゲームで見かける比率が異様に高い
定職に付いてない人間が多くて国家が傾きかけても日本から金を流して貰える手段をたくさん抱えてるから余裕なんだろうな
パチンコに統一教会に半島系企業に日韓通貨スワップにと

646 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:31:21.80 ID:VJIfgedJ0.net
>>636
2021でシーズン完走を経験、2022に投打規定を経験、それを踏まえた上での2023だからな。怖いのは故障とエンゼルスがPS争いから脱落してのモチベーションの低下だけだな。

647 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:32:54.00 ID:tgSHQF7f0.net
ひ~でき~

またひとつ、記録が消えるよ~

648 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:33:03.16 ID:8zURgf0s0.net
昨年のピッチングはぶっちゃけ適当にスイーパー投げるだけで勝手にバッターが回ってくれたからなw
でも今年は完全に狙い撃ちされてるしかなり辛いと思う

649 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:35:46.27 ID:pest/WwQ0.net
これは今年30本は打てるな!

650 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:37:47.00 ID:1DU+h4Pk0.net
>>644
調子いいのに休ませる意味ある?

651 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:37:53.30 ID:yfmTOkID0.net
ジャッジにホームラン1本取られて無ければもう30本だった

652 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:39:33.85 ID:uoH2x6Vl0.net
MLB公式、今日はトラウトが多いな。
https://twitter.com/MLB?s=20

地元でもやっぱりトラウトが人気。
逆に言えばトラウトが居るから大谷が反感を受ける。

MLBのためにも、ドジャースかヤンキースに移籍して欲しい。

世界のプロ野球チーム観客動員数ランキング
https://mattaridoudesyou.com/?p=21459
(deleted an unsolicited ad)

653 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:40:47.47 ID:A8WuNgGx0.net
三流ピッチャーからホームラン打ちまくり
一流以上にはダンマリ
まさに日本人らしいプレイヤーだな

654 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:42:02.82 ID:zcs2/nxz0.net
>>652
トラウトがいても
大谷がいないと
エンゼルスの試合来年から見ることはない

655 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:43:17.37 ID:uoH2x6Vl0.net
LAといえばドジャース? エンゼルス? ロサンゼルスにおける野球ファン事情
2018年3月23日 17:00
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201803230003-spnavi
> ロサンゼルスに住む人に、「ロサンゼルスのメジャーリーグチームは?」と質問すると、
ほとんどが「エンゼルス」ではなく「ドジャース」と答えるだろう。

656 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:44:17.78 ID:uoH2x6Vl0.net
>>654
日本人はな

657 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:48:43.79 ID:4v4xP+Ks0.net
>>655
そりゃ
ロサンゼルスからアナハイムに移籍して
カルフォルニアエンゼルスになったのに

本拠地そのまま、
→アナハイム・エンゼルス
→ロサンゼルスエンゼルス・オブ・アナハイム
→ロサンゼルスエンゼルス

とオーナーの意向で球団名をロサンゼルスに寄せてきただけだからな。
アナハイム民からの反発も強い

658 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:52:07.13 ID:NPfS5xUE0.net
投手か打者に専念してればもっと楽に活躍したんだろうな。
すげーわ。

659 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:52:50.49 ID:uoH2x6Vl0.net
>>657
そーなんだ・・

660 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:55:23.88 ID:uOyNiByy0.net
松井に追いつけるようにいつかはWSに出て欲しい

661 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:55:39.18 ID:p1O1z55D0.net
>>230
規定打席に到達しないから記録にならん

662 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:57:50.41 ID:cjmPAnje0.net
>>615
お前何かかしこやなwレジリエンスが何かは分からんがそう言う事や、大谷は変わって行くんや、究極の野球星人にw向上心を常に持ち続ける才能て、とてつもないと思うわ、あんなスターが

663 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 21:59:47.33 ID:EN8NsCFL0.net
今見た 凄かった 直江だったけど

664 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 22:00:05.04 ID:uoH2x6Vl0.net
>>660
松井は日本の黒歴史

665 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 22:01:11.35 ID:K3q2zpfV0.net
何より凄いのが自分で設定した目標を努力で越え続けてる所だよ
大谷より体格良い奴も居るしプロ入った時やメジャー来た時でさえ他の選手にパワーが見劣りしてたのに今やメジャー1番のパワーヒッターだしな
結果出てもサボったり遊びに走らずストイックにトレーニングして限界越え様としてるのが怖ささえ感じる所

666 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 22:02:41.82 ID:BIdo5tNg0.net
「大谷がMVPだ!!」
「でも今年ジャッジいなかったよね?」
「ジャッジは三振を取れるのか?」
「でも大谷はまたワールドシリーズ出れなかったよね?」

毎年10月に始まるやり取り

667 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 22:06:28.86 ID:p1O1z55D0.net
>>237
キーワードはカリブ中南米勢
MLBの一大勢力だから大谷が面白くないんだわな
相撲でいうモンゴル勢か
自分らの価値高めるために相手を組織的に潰す
今年も後半どうなるかわからんよ
ちな去年ばジャッジに白羽の矢を立てた気がするわ

668 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 22:10:53.96 ID:noIpuXvz0.net
>>638
スゲーな
ヤンキースの投打の柱であるジャッジとコールの仕事量を一人でやってしまってる
まさにバケモノ、そりゃWAR6.3でぶっちぎる訳だわ

669 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 22:13:15.91 ID:r2Rg78SY0.net
>>585

ジャッジは怪我なければな
これからどうなることやら
プホルスの700号は偉大だな

670 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 22:14:53.43 ID:OsfmdCul0.net
>>660
イチローは引退後も一流企業からCMのオファーがあるレジェンドだけど
朴井さんは長嶋のバーターで貰った国民栄誉賞が誇りですかね?

671 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 22:20:12.76 ID:lbVGc3+s0.net
>>670
松井はワールドシリーズのMVPがキャリアの頂点で最大の誇りなんじゃね?

672 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 22:24:19.90 ID:VJIfgedJ0.net
>>671
WS制覇は全球団の最大の目標で、そのWSという大一番でMVPを獲得したというのは凄いとしかいえない功績だよ。

673 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 22:28:58.47 ID:lbVGc3+s0.net
>>585
しかも2022年アメリカンリーグチャンピオンシップシリーズで打てなくて
MVP! MVP! っつってた筈のヤンカスどもからブーイング喰らうとか
あまりにも哀れ
んでもって今んなって大勢から2022MVPは大谷だったろって大勢から言われる始末 w

674 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 22:30:06.58 ID:DSvL+qm50.net
>>657
千葉にあるのに東京ディズニーランド、の様なものか。

675 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 22:30:34.45 ID:lbVGc3+s0.net
>>672
だよな
俺ぁ松井と上原はマジ凄ぇと思ってる

676 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 22:30:45.95 ID:rlIEMgrp0.net
あのサッカー界のスター、グリーズマンが大谷のカードが出て喜んでたぞ

677 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 22:31:24.51 ID:7JbcQAzc0.net
>>671
松井のあのシリーズの活躍は神がかってた。
あれを見るとアンチにはなれないや

678 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 22:31:29.97 ID:8zURgf0s0.net
>>676
案件に決まってるやろ

679 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 22:32:14.84 ID:0+UXhkmQ0.net
>>677
その一ヶ月後クビになったけどなw

680 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 22:32:55.46 ID:8zURgf0s0.net
>>677
まああれがあるからイチローや大谷、上原でも越えられないわけよ

681 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 22:34:36.59 ID:8haQPYKF0.net
>>525
一人で3回もmvpとってる人がリーダーやってるチームでいまさら大谷にだけそんなことを思うチームメイトはいないんでないの

682 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 22:35:01.91 ID:lbVGc3+s0.net
>>677
ペドロ・マルティネスの完璧な投球を2本も完璧にHR打ったからな!!
2本も!! フツー打てねぇだろって球を!!

683 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 22:36:49.46 ID:lbVGc3+s0.net
>>680
いやいや 上原は松井と五分の活躍だったろ
チャンプになった年の上原は異常

684 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 22:37:08.39 ID:0+UXhkmQ0.net
焼肉パクイボータってまだ存在してるんだ

685 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 22:38:14.81 ID:EZM4fA5q0.net
南海にいた門田とか
ロッテにいた落合みたいなもんだろ?
エンジェルスではナンボやっても評価されない
やはり巨人の4番みたいなポジションにならないとなあ

686 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 22:39:56.49 ID:0+UXhkmQ0.net
大谷メジャー移籍決まったオフ
伊集院光のラジオなんですゲスト上原
伊集院「メジャーでも二刀流で来ますかねぇ」
上原「無理だと思います。やっても打席でぶつけられて終わります。
ぶつければ同時に投打潰せるわけですからボクもベンチから指示有ればぶつけます」

687 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 22:40:23.08 ID:X0uS/RU/0.net
一昨年はホームランダービー参加とトラウト離脱で46本だったが
今年は不参加&トラウト継続だろうから50本はいくだろ

688 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 22:41:04.77 ID:0+UXhkmQ0.net
↑誰かこれの同録探してつべに上げて

689 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 22:41:58.69 ID:cjmPAnje0.net
>>686
あんまり上原叩いてやるなwあの当時は否定派がプロの間でも相当数居たんだから、MLB含めてw

690 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 22:53:01.17 ID:uOyNiByy0.net
まあそれなりに打ってるのは認めるけど本当に評価されるのはチャンピオンリング獲ってからだよね

691 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 22:53:11.80 ID:9Qf6HWN30.net
大谷の直近30日の長打率.981ってやばいな

692 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 22:53:57.15 ID:SV3VwYz50.net
本当リアルミュート上原ってクズ野郎だな

693 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 22:55:42.27 ID:PP4XmqYo0.net
>>681
いまやエンジェルスでトラウトと大谷は一番の古株だし新参者ばかりだからチームのエースでMVP取ってるリーダー格の大谷をウザがるとかあり得んな
トレードに出されるのがオチだ

694 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 22:57:35.65 ID:Xam3V/k10.net
>>686
デッドボールの報復でぶつけるのはあるけど
二刀流だからってぶつけんわなあ…

695 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 23:06:14.12 ID:jKOD6Usm0.net
>>554
今の長距離打者はみんなゴルフのようなフォロースルーで縦に大きく振ってるよね
フライボールなんちゃらがあの時代にあったらもっと打ってたよなぁ•••

696 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 23:07:18.01 ID:PP4XmqYo0.net
上原?オータニさんとは随分差がついちゃったな笑

697 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 23:12:15.52 ID:PesgOnM20.net
>>637
秀喜は官報に載ってないから在日ではないぞ
モスラってファンがパスポートを確認してるしな

698 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 23:12:16.82 ID:YguEevn70.net
>>695
ゴルフと野球は道具の造りとミートポイントに大きな差はあるけど振り方は結構似てるからな
因みに日本の野球経験者はほとんど擦りスライスかますけどアメリカのは割とちゃんと飛ばせる

699 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 23:14:33.35 ID:A9CkU3dB0.net
松井はどう見ても日本人顔やろ

700 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 23:16:41.64 ID:scmZ8aUs0.net
「打者としては打率がね…w」
上原さんちっす!
今どんな気持ち?
ねぇ教えて?

701 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 23:18:01.23 ID:Bs2kGJ4n0.net
大谷翔平にストローマンが怒りの警告!
https://youtu.be/554W9-Ay5gY

702 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 23:18:21.21 ID:T0HDj/dK0.net
上原って炎上系やってんのかw
迷惑系よりはマシだけど

703 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 23:19:49.59 ID:P/dh+GqI0.net
>>689
あいつが現役の頃だと
HRで派手なバットの放り投げで
次の打席デッドボールとか
前世代のお話だからなw

704 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 23:20:28.16 ID:opBArgak0.net
大谷は日本人の誇りで凄い、素晴らしい。

705 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 23:22:46.87 ID:UIgwFCOj0.net
そういや去年のジャッジってチラ見してたの?
今回のも立ち消えになりそうだけど

706 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 23:34:33.78 ID:rhGMPiky0.net
>>24
ヌートバーしょぼ…

707 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 23:36:56.25 ID:PP4XmqYo0.net
オータニは高校卒業の頃からずっとお前なんかプロでは通用しないとこっぴどく叩かれ続けて来たからな
よくめげずに雑音を跳ね除けてここまで這い上がって来たと思うワ
よほど自分を信じる気持ちが強い人間なんだろ

708 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 23:38:24.84 ID:hdsRdNa50.net
>>698
おまえキチガイで有名なモスラだろ

709 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 23:38:42.83 ID:l0fl7ukw0.net
いくら活躍したとしても
所詮、野球だからな

アメリカ人もスター選手いなくなったし

ベネズエラ
ドミニカ人ばかり

競争力ないし
競技レベルも低い

まじめに練習してる国日本以外ほとんどない

710 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 23:46:36.72 ID:ntrlA5ER0.net
野球の概念を破壊している

711 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 23:46:54.44 ID:7vEBdLMH0.net
今まで出て来た日本人メジャーリーガーで、大谷と比較出来る選手は誰も居ない
大谷は異次元。飛び抜けている
松井はメジャーでは中距離バッター
ヤンキースっていうチームに恵まれた選手

712 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 23:50:55.99 ID:jntfFNXu0.net
世界的価値のない野球なんて観てやらない

713 :名無しさん@恐縮です:2023/06/30(金) 23:56:17.50 ID:V33re1+e0.net
ワールドシリーズでMVPってよくよく考えるととてつもない価値があるな
世界一の野球選手やん

714 :TURI:2023/06/30(金) 23:57:01.15 ID:p1O1z55D0.net
>>275
トラウトのように完全休暇でええやん

715 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 00:00:49.12 ID:s5nK5g/Y0.net
大谷がサッカーでバロンドール取れたら認めてやるのに

716 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 00:07:52.17 ID:MVrh8QTq0.net
ははっ
日韓の連中しか真剣にやってないアイドルグループのBTSやBLACKPINKを持ち上げてるバカチョンが何やら言うてますなあ

717 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 00:11:12.47 ID:ZCI3S0FL0.net
>>715
これっぽっちも興味の湧かないサッカーじゃ
大谷みたいに野球が大好きなヤツは楽しくないだろ
そこまで行くと素質とか上手い下手の問題じゃない

718 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 00:13:54.99 ID:CPHxUV8b0.net
いくらそのコンテンツがメジャーであってもある個人のスター力をかき消すことは出来ない

ソンフンミン知ってる?

日本の女子高生「誰それ?」

大谷翔平知ってる?

韓国の女子高生「韓国で知らない人はいません」

719 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 00:21:48.41 ID:e3uQOQcJ0.net
大谷は凄い
俺は凄くない

720 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 00:23:29.42 ID:WuRnwnvT0.net
2年前は後半14本くらいだったよね
今年は20本以上頼む
25でいいから

721 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 00:25:21.17 ID:Ima++yGR0.net
>>14
バーランダーのあの写真見たことあるか?
まずあれに勝ってからやぞ

722 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 00:27:07.86 ID:hcsWzKyB0.net
>>686
マック鈴木「大谷君レベルの投手は掃いて捨てるほどいる」

723 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 00:28:56.78 ID:R3LO5UnW0.net
ここからの80試合が不調でOPS .750だったとしてもシーズンで9割か

724 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 00:35:41.52 ID:dLPgcwO00.net
>>722

マック鈴木、新人王の資格辞退 「ほかの新人に機会を」

http://www.47news.jp/CN/200302/CN2003021801000424.html
パ・リーグは18日の理事会で、米大リーグのロイヤルズからオリックスに新加入したマック鈴木投手の新人王資格について討議し、資格の辞退を承認した。  
理事会では、同投手が日本球界を経ずに米国へ渡ったため、いったんは有資格者と認めた。しかし本人側が資格辞退を申し出た。  
岡添球団社長は「きのう(17日)の夜に本人の希望を聞いた。ほかの新人に機会を与えてほしいとのことだった」と説明。
本人は「僕は米国でプロ経験があるし、新人王というのはプロに初めて入った人が目指す賞だと考えている。承認されてうれしい」とコメントした。

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:16:35.84 ID:nEmUWJ9Y0.net
なーお

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/12/01(月) 15:16:59.16 ID:+dBSR8t00.net
成績は貼るなよ

725 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 00:39:34.73 ID:No0uPOWU0.net
これから4試合に1本のペースで打ってくれればな。その上に1、2本上乗せすれぱ50本

726 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 00:43:07.97 ID:IdfXxKwD0.net
投手として15勝、バッターとして50本ホームラン打ったらシーズンMVP取れるかな?
それとも去年みたいに落ちるのかな?
おまえたちはどう思う?

727 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 00:44:04.42 ID:DOpzCp/L0.net
>>720
というか、7月に15本打ってくれると後半かなり楽

728 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 00:45:58.17 ID:yTSZWMed0.net
>>686
さすがに上原でもぶつけるとは言わないだろ
言ってたらしね
大谷はぶつけそうになったらいつも謝ってるしな
人間性の違いか

729 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 00:49:57.05 ID:hZ3TXpsO0.net
白靴下のファンが
常識考えろや、怪物にもほどがあるやろ
っていってたのがワロタわ
>>728
今となっては、ぶつけたらMLBのあらゆる層から叩かれるわw

730 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 00:50:27.58 ID:wbl31puk0.net
7月にどれだけ打てるかが勝負の分かれ目だね

731 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 00:52:26.24 ID:wbl31puk0.net
村神とか何だったの?

732 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 00:53:33.07 ID:tygqwAo60.net
>>726
去年落ちたのはジャッジが記録的なホームランを打ったからだよ
そういう年でなければ去年の大谷の成績でも毎年MVP

733 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 00:53:49.68 ID:hTYErFEk0.net
>>607
ポチポチすりゃ、27,630って直ぐ出るのに
何でそんな妄想するん?

734 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 00:54:07.40 ID:XkorjgxR0.net
本塁打や打点は強打者になればなるほど敬遠されて減る指標だと思うので、着目すべきはOPSかな。

ボンズは73本打った3年後は45本塁打と30本ほど減らしたが
120敬遠200四球、出塁率6割、OPS1.440は歴代最高
お薬は置いといて、史上最高の打撃成績とはこちらの方だと思う。

735 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 00:54:20.80 ID:/xnUdNrH0.net
>>731
日本と世界の差だな

736 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 01:00:30.84 ID:XkorjgxR0.net
>>607
所沢で平日デーゲームやるようなもんだからな。
バケーション中か旅行客くらいしか行けない

737 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 01:00:31.25 ID:mTfd05km0.net
>>70
俺の中ではIND時代のペイトン・マニングが至高だったが

738 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 01:02:10.42 ID:A8+AreY10.net
>>734
ボンズ「メジャーに来る松井が何本打てるかって?15、6本かな」
ボンズ「おれの記録を越える可能性があるのはオータニ」
ここまで言わせるのが凄えわ

739 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 01:07:14.57 ID:XQbFJ3mM0.net
大谷凄い
俺も凄いと言われたい

740 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 01:18:17.14 ID:dPIQ302l0.net
>>709
今は野手はキューバ人だらけや
やばいのは投手はともかく
野手はシーガーやトラウトとか一部を除いて
一流は黒人系
本塁打打つ白人は本塁打狙いのマン振りの低打率で人気要素なし
日本で言うならおかわりを更に酷くした感じの打者
観戦は白人が多いのに萎えるよな

741 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 01:25:49.04 ID:r8nvAJ8l0.net
>>740
それはさすがに誇張しすぎ
今年のオールスターのスタメンリスト見なって

742 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 01:27:05.24 ID:wbl31puk0.net
相撲でモンゴルとかの外国人ばかりが活躍してるのと同じだな

743 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 01:31:50.89 ID:DOpzCp/L0.net
卓球で中国の帰化人ばかり活躍してるのと一緒か

744 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 01:33:45.53 ID:3RwUfKE60.net
MLBレジェンドがベタ褒めしてる時点で
そいつら未満の雑魚、特にMLB在籍経験無しの
評論家がStroman筆頭にボロクソ言われるのは
愉快やわ

745 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 01:36:16.90 ID:UM5Yn1a30.net
>>738

2002年日米野球でしょ覚えてる
ホームラン競争してさ
あれから松井が16本だったボンズスゲーって
懐かしいな薬物だの色々言われるけど
メジャーで培った野球勘は本物だと感服した

746 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 01:46:25.36 ID:hTYErFEk0.net
>>745
ボンズのスレッジハンマー時代を知ってるファンと
ドーピング時代しか知らない勢とでは
評価が分かれるのはしゃーない

747 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 01:48:56.31 ID:dPIQ302l0.net
>>741
本塁打リーグ上位10位以上で打率.250以上の純粋白人調べたらヤンとトラウトだけだった
それ以外なら11人

748 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 01:50:31.45 ID:ZQx0ce510.net
>>496
年齢が違う
松井はもう下り坂になる頃行った
ケガも仕方ない

749 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 01:54:07.96 ID:KOpK2SB00.net
投手としてはせいぜい一流止まりなんだから打者に専念したほうがいい

750 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 01:55:07.73 ID:Gnnbc22B0.net
>>332
膝やってるから後半はもうダメだった
オフに手術

751 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 01:55:46.48 ID:ccQWscbE0.net
本人ピッチャー志向なんだが打者のほうが凄まじい才能がある
苦労しなくてもミートできるしめちゃくちゃ飛ぶ

752 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 01:56:12.12 ID:HMdBNpPR0.net
>>731
大谷と吉田という本物の天才に挟まれてみると
ただのデブでしたw

753 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 01:57:11.60 ID:HuZC93vU0.net
ハイパーステロイダー ボンズ

754 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 01:57:24.42 ID:9qjJthtN0.net
メジャーの研究はほんとすげーよな
トウタニが前半スイーパーで無双してたのにもう対応されたもんな

755 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 01:58:16.32 ID:r9a2+XMi0.net
確かにライトフライがスタンドインするのは
意味がわからないわな
ノーパワーの準備してんのに入っちゃうやつ

756 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 02:00:25.13 ID:SjYr9GXT0.net
https://img.5ch.net/ico/konkon_face.gif
01年 ローズ 55 カブレラ 49
02年 カブレラ 55 ローズ 46
03年 ローズ 51 カブレラ 50

757 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 02:09:22.85 ID:vw1t1Yyq0.net
15勝50本
2ヶ月間ほとんど勝ってなかったし、80試合で8勝するかどうか
むしろホームランの方が期待出来るかも

758 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 02:15:13.69 ID:k6kJBOPf0.net
NPBならもう40本打ってそう

759 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 02:56:18.54 ID:wuQ2W1YH0.net
大谷?親ガチャ成功しただけやん。

760 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 03:10:02.68 ID:S5nUXgeX0.net
>>686
そんなこと本当に言ったの???

761 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 03:18:13.92 ID:g+eAY+8U0.net
上原は早くも老害化してるけど、レッドソックスのクローザーとしての上原は凄かった。
超精密コントロールのストレートとスプリットだけで無双してたなあ。無駄な球ほとんど投げなかったような。

762 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 03:35:49.10 ID:1wMlKQFy0.net
アマプラで憧れを超えた侍たち見たわ
誰もレビューしてねーんだな
今日から見れるの知られてないのか?

763 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 03:38:13.45 ID:j2ZUXsAP0.net
またいつも通り変化のしない変化球投げて貰ってたなww

764 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 03:43:08.62 ID:z1KrQ4950.net
>>762
俺も今見終わった
すげえ面白かったわ

765 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 03:43:11.85 ID:jOwbMVLS0.net
>>732
3年連続して好成績で終えたならもう別の枠作ってほしさあるレベル

766 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 03:52:46.05 ID:LeyOcVTZ0.net
>>24
ヌートバー一時期打ちまくってたのに
難しいもんだな

767 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 04:07:28.70 ID:6SCEFfOd0.net
ヌートバーなんてアメリカ代表になれなかった三流なんでしょw

768 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 04:13:30.79 ID:j+NEkeK80.net
>>766>>24
ヌートバーもそうだが最初の頃よく話題となってた
吉田もいつの間にか3割を切ってたんだな
そう考えると3割超えてなおかつ7勝してる大谷翔平はちょっと次元の違うレベルなんだな
あと投手で30本近いホームランはやっぱり異常だw

769 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 04:16:52.53 ID:UYYyLu2q0.net
大谷のスウィングが美しや

770 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 04:17:20.01 ID:j+NEkeK80.net
>>761
しかし今にして思えば何故上原はレッドソックスで
一気に覚醒したのだろう?
その理由分かる人いたら教えて

771 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 04:18:25.19 ID:j+NEkeK80.net
>>769
確かに大谷翔平の打撃フォームは美しくてキレイだ

772 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 04:46:42.91 ID:8+ZOuhRC0.net
https://i.imgur.com/htAeYpp.jpg

773 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 05:28:23.91 ID:fv4IduAX0.net
大谷メジャー移籍決まったオフ
伊集院光のラジオなんですゲスト上原
伊集院「メジャーでも二刀流で来ますかねぇ」
上原「無理だと思います。やっても打席でぶつけられて終わります。
ぶつければ同時に投打潰せるわけですからボクもベンチから指示有ればぶつけます」

774 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 05:37:46.77 ID:vjqO0f7k0.net
>>624
お前は野球知ったかしてるケースだろw
甲子園観りゃわかるが負けてるときはランナーを返して一点ずつでも取り返して相手を焦らす
相手校はバタバタしだすからな

775 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 05:41:22.20 ID:vjqO0f7k0.net
>>747
今は打率拘ってないからな
動画でメジャー関連の解説番組観りゃわかるけど

776 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 05:42:32.72 ID:q0kngm9w0.net
ロバートJr推してたバカアンチ消え去って草

777 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 06:27:33.84 ID:doclwVD7K
しかし下位チームに負け越し続けててアカンやろ トレードしたれ

778 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 05:55:19.29 ID:DleFvzML0.net
>>776
直接対決でロバートから三振奪ってその後自分でホームラン打って突き放したのは笑ったなwあれは大谷にしか出来ん芸当やw

779 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 06:24:00.21 ID:nMG1TSGr0.net
性欲の処理はどうやってるんだ

780 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 06:24:44.13 ID:k0EBY5jv0.net
一平ちゃんが何でもこなしてくれる

781 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 06:28:08.13 ID:pDdjrDTK0.net
WBC MVP
オールスターMVP
ワールドシリーズMVP
シーズンMVP
これを同一年で達成する可能性

782 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 07:02:04.38 ID:sHGknVHp0.net
本塁打、打点、奪三振の三冠王を目指して欲しい。

783 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 07:13:36.35 ID:s7A2l/WD0.net
日本野球ならともかくメジャーだぜ?
漫画みてーだ

784 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 07:23:06.23 ID:hTVHtSIB0.net
いいホームランを打ちなさい

785 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 07:26:50.54 ID:kD5hvVL90.net
ア・リーグ
打率 4位
安打数 3位
3塁打数 1位
本塁打数 1位
塁打数 1位
打点 1位
得点 3位
出塁率 3位
長打率 1位
OPS 1.057
防御率 3.02
7勝3敗
奪三振 127 2位
奪三振率 1位

控えめに言って超人です

786 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 07:34:31.73 ID:szmCm3390.net
大谷が目立ちまくってるが、アクーニャjrも凄え成績なんだけどなw

787 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 08:10:34.17 ID:1YPWqVoL0.net
ヌートバーも吉田も菊池もオールスター期待してたんだけどな
結局、野球の神様大谷だけか日本人で出るのは

788 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 08:16:08.77 ID:zMZkKpzW0.net
6月もう一本打って30本に乗せて欲しい

789 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 08:26:22.00 ID:sXAShHgb0.net
>>720
前半戦33本打ってまさか最終50本届かないとは思わなかったよな
まぁ2年前な降板したら打席に立てなかったし、打線に強打者が大谷しかいなくて敬遠地獄だったからな
ホームランデルビーも出ないみたいだし今年はだいぶ条件が良い

790 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 08:31:34.06 ID:IMf4/uHj0.net
>>732
そのジャッジ、ポストシーズンはホームラン0だったけどな
アメリカ人なんてそんなもんよ

791 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 08:45:50.77 ID:/i2ubjN40.net
大谷翔平は日本🇯🇵の国宝💎
😆😆😆😆😆

792 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 08:48:13.09 ID:hti0f6Dp0.net
首位レンジャーズが元ヤンキースのチャップマンをトレードで補強
弱点だったリリーフにテコ入れをしてきた
地区優勝は難しいかなあ、ライデルが多いワイルドカードの争奪戦を生き抜くのも辛い

793 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 08:54:01.92 ID:qb4WM5d60.net
大谷凄い
  ↓
でもウリたちは在日で日本人ではないから凄くない…
  ↓
だからサカヲタのふりして大谷を叩いてやるニダ!

これが大谷叩いてる奴らの正体

794 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 08:54:08.12 ID:FXI4ZluQ0.net
MLB通算本塁打(アジア出身選手)
1位 秋信守  218本
2位 松井秀喜 175本
3位 大谷翔平 156本 ←NEW

795 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 09:03:09.07 ID:TmUKbCv00.net
>>4
江川紹子

796 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 09:06:38.13 ID:IMf4/uHj0.net
>>792
エンゼルスだけはポストシーズン行かせないという、アメリカ人の意地ってすごいよな
エンゼルスの選手も所詮やる気無いだろうし
アジア人で日本人にこれ以上支配されたくないという感情がひしひしと伝わってくるよね

797 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 09:07:18.74 ID:EC6Od2/O0.net
負けてばっかり

大谷いらんよな

798 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 09:09:01.34 ID:Ub6XvH7U0.net
200本、本塁打とか
節目はホームランばかりだが、狙っているのかね?

799 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 09:12:17.32 ID:kcmmd8WR0.net
>>798
狙ってるだろ
WBCの時も明らかに意図的に格好付けてた

800 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 09:24:40.78 ID:DLC+4ZkR0.net
>>761
メジャー史上最高の抑え
WHIPがありえない
オバマも驚いてた

801 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 09:26:18.54 ID:DLC+4ZkR0.net
>>249
グウィンはストで短縮シーズンだろ
バカが物知りぶるなよ

802 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 09:31:29.29 ID:PVMc4WYv0.net
6月が
26試合で14本だから
2日に一本は打ってる

残り70試合ぐらい出場として
29本に
35本が加算される。
よって最終的に64本か。
73本のボンズ超えれず

803 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 09:35:38.71 ID:CvNbGRkT0.net
素人からすると野球で不思議なのが打率
何であんなに狭い範囲で収斂するのか
.260と.280じゃ大違いだが日常生活では
完全に誤差だよね
3割ならまあいい感じの打率って程度なのに
4割だと超絶困難な数字になるのも?

804 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 09:54:52.92 ID:kcmmd8WR0.net
>>803
素人とプロじゃ争っているフィールドがレベチ
紙一重の部分でしのぎを削ってるから自然とデータは収束する

805 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 09:59:41.65 ID:Fr0VlmVV0.net
>>786
アラエスがシーズン打率4割で終えられたとして
アクーニャがMVP取れるか興味ある
去年のジャッジみたいに偉大な記録達成した事によって
票がそっちに集まってアクーニャは次点で終わったりして

806 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 09:59:53.86 ID:pDdjrDTK0.net
吉田が9号打った

807 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:02:32.42 ID:QFoBQjpx0.net
打率ってのは単打も本塁打も
同じ1安打として考えるから
現在では指標としてあまり重要視されない

代わりに現在メジャーで得点獲得のための
有用な指標として使われてるのがOPS
これは出塁率と長打率を足したもの

出塁率とは文字通り安打と四死球で
出塁した割合

長打率とは
単打は単打1本
二塁打は単打2本
三塁打は単打3本
本塁打は単打4本
として割り出された打率

これによると各選手の開きは大きくなる

ア・リーグOPS
1.大谷 1.058
2.Diaz  .922

808 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:02:43.61 ID:Caf9f03N0.net
我々はアラエスを応援しような!

809 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:12:02.43 ID:QFoBQjpx0.net
>>802
グリップエンドの位置を低くした打撃フォームに変えて
構えが良くなって球が見えるようになったと言った
5/30のホワイトソックス2戦目を起点とすると

5/30~6/29の1ヶ月で17本打ってる
7.・8・9の3か月に17本打つと80本になり
ボンズの記録を抜く

810 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:14:01.30 ID:R1Xmc27Q0.net
>>803
紙一重で勝負してるけど、人間はその紙一重が超えられないのよ。
恐ろしいほど成長しない。

811 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:16:59.69 ID:kcmmd8WR0.net
>>810
投げる方打つ方も双方進化してるんだから当たり前だろ

812 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:19:48.71 ID:uIIhIda+0.net
>>53
いや、大差で負けてる時に、レンフローだったか兜いいわって被らなかったことあるから、

813 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:28:04.60 ID:HO/p0z6w0.net
>>805
OPSとWAR次第やな。
アラエスは打率4割でもOPS.850だったころは
MVPオッズ75倍超えだった。

OPSが.944まで上がり、今は25倍
それでもWAR抜けてるアクーニャが1.9倍

https://www.sportsbettingdime.com/mlb/nl-al-mvp-odds/

814 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:48:44.86 ID:yqvBHshe0.net
村上がメジャーに行けば年間80本あるかもしれない

815 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:08:47.60 ID:H/+kE+l50.net
村上はヤクルトのスカウトがはまってただけだろ
バレたらシーズン中から打てなくなったし
自分一人じゃなんもできない一発屋

816 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:12:17.56 ID:H/+kE+l50.net
自分で課題見つけて克服していく大谷と何から何まで他人任せで一人じゃ尻についたうんこも拭けない村上じゃ天地の差よ
村上はメジャー行ってもよくて筒香コースだな

817 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:32:24.28 ID:DaFABzN60.net
メジャーのレベルが低いだけじゃん
もうアメリカのフィジカルエリートは野球とかやんないし
必死にやってるのは日本人だけかよ
WBC優勝もそんな感じだったし

818 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄:2023/07/01(土) 11:34:48.58 ID:qb4WM5d60.net
   <丶`∀´> と、反日在日であるウリは思ってるニダ

819 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:46:36.33 ID:/Fcm0/Vk0.net
「Mr.ベースボール」大谷翔平
まぁプライドの高いアメリカ人の中には
それを認めない人間もいるみたいだけどね

820 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:47:54.77 ID:/Fcm0/Vk0.net
>>817
アメリカ人で身体能力の高い者は
NBAかNFLに行くからね
そこから落ちこぼれた者が野球に行く

821 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:51:09.10 ID:4jj2kkbv0.net
ホームランの半分を6月で打ってるんだなあ

822 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:27:23.09 ID:eJyo7yyy0.net
きたー

823 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:27:43.26 ID:pDdjrDTK0.net
30号キタ━(゚∀゚)━!

824 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:27:50.93 ID:47a3eQEg0.net
すげぇな

825 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:27:54.73 ID:ghVUekOi0.net
きたー!

826 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:28:16.50 ID:pDdjrDTK0.net
確信歩き

827 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:28:25.85 ID:8IDrMcts0.net
150m

828 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:29:08.85 ID:aaPMs/eR0.net
まじでおかしい 150m超えるんだ

829 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:29:17.17 ID:8cq3L2fl0.net
30号www

830 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:29:31.63 ID:47a3eQEg0.net
もう一本きそうだな

831 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:29:35.43 ID:VaayhBeG0.net
また打ったよw
150m?w

832 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:30:14.32 ID:4DR7rn5J0.net
1番上のお客さんラッキーだったな

833 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:30:15.57 ID:Wr8IztzN0.net
アマプラでWBCの映画観てたら大谷がホームラン打ってた。。。
悔しい

834 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:30:34.19 ID:cyygwJIR0.net
>>820
実際は野球は頭使うから頭の悪いバカは野球から逃げるしかないだけだよ
あと子供の時から金かかるしね野球は
スラム街出身の黒人たちには向いてない貴族スポーツなわけ

835 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:30:54.34 ID:NgC58GPp0.net
飛ぶボール&お薬全盛期じゃねーのにどうやったらあれだけ飛ぶよw

836 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:30:56.72 ID:wO/9ZKzi0.net
また打ったのか?
直江になりそうか?

837 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:31:11.30 ID:fAESPe+G0.net
30号やばすぎる

838 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:31:44.17 ID:4dCHFvqz0.net
毎日ホームラン!大谷30号150m弾

839 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:32:11.19 ID:pDdjrDTK0.net
打率もトップと6厘差

840 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:32:14.98 ID:thUmF7np0.net
また打ったw

841 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:32:28.10 ID:j0pk8kXf0.net
6月までに30号ってwwww

842 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:32:36.54 ID:diCQ2W860.net
MLB通算本塁打(アジア出身選手)
1位 秋信守  218本
2位 松井秀喜 175本
3位 大谷翔平 157本 ←NEW

843 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:32:45.98 ID:3L0tk5Io0.net
150m wwwwwwwwwww

844 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:33:02.94 ID:e77o02Yi0.net
>>834
どんなスポーツでもプロリーグで活躍する奴は頭使ってるよ
バカには無理(当然勉強ができるという意味ではない)

845 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:33:59.18 ID:Pma4HyC+0.net
やっすい脳ミソでなんのデータも提示せずに希望的観測を述べても現実はこれ


ジョーダン氏は1993年にNBAの現役を引退し、自分が野球選手になることが亡くなった父親の夢だったと明かして31歳でホワイトソックスとマイナー契約を結んだ。
94年に傘下2Aバーミンガムでプレーし、127試合に出場。
しかしバスケットボールの天才もバットと野球ボールには苦戦し、打率2割2厘、3本塁打、51打点で、野球挑戦は1年で終わった。

846 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:34:05.27 ID:BjcQJBO30.net
相手投手の制球が良いと130mで、甘い球だと150mか

847 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:34:25.65 ID:4dCHFvqz0.net
>>842
こりゃ今年中に二位
来年は一位でブッチ切るな

848 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:35:20.04 ID:Wr8IztzN0.net
>>834
ドミニカ共和国やプエルトリコで牛乳パックをグローブにして野球してた少年がメジャーリーガーになってるけどw

849 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:36:19.10 ID:qeDZJwDR0.net
体育の授業で一番活躍していたのは野球部の連中だったな
バスケ選手の方が身体能力が高いんだあとかただのお前の妄想じゃん

850 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:37:19.51 ID:XRgsUxBn0.net
>>842
で秋さんってなんか賞もらったん?
ホームラン30本以上打ったことある?
16年間も大リーグにいたんだよね

成績も平凡だから米国人の記憶にも残ってないよ

851 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:37:26.20 ID:qeDZJwDR0.net
>>848
で?
そいつらのIQが高かっただけの話
お前ってインド人は頭悪いとか思ってるタイプだろ

852 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:38:51.44 ID:qeDZJwDR0.net
ソンフンミンも中田英寿と違って欧米人の友達作るの苦手だから空気なんだよな

853 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:40:08.60 ID:fi/rVmB40.net
ネクストのトラウトが「なんやねんこいつ……」って引いてるのワロタ

854 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:40:56.80 ID:qeDZJwDR0.net
松井のホームラン数は来年抜かれ
秋のホームラン数は3年以内に抜かれるよ
呪いの藁人形でも作って頑張りなよアンチは

855 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:41:18.31 ID:qeDZJwDR0.net
アンチっていうかアンチョン

856 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:43:31.99 ID:4dCHFvqz0.net
>>850
引き立て役にもならん
もうとっくにオワった韓国リーグのおじさんですw

857 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:44:05.81 ID:pDdjrDTK0.net
秋のシーズン最多ホームランは24
大谷は3年連続30本以上達成

858 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:48:35.65 ID:OsSUgiLV0.net
殿堂入りNBA選手が「バスケットボール選手になったのは犯罪と貧困から抜け出すチャンスが唯一の娯楽だったバスケットボールしかなかったからだ」と言ってるのに

わけのわからん外野が「身体能力が高かったから野球ではなくバスケットボールを選んだ」だの言ってるの草

859 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:54:58.21 ID:Ou1KcRAB0.net
>>834
野球がセレブスポーツ(笑)
星飛雄馬が泣いて喜びそうな言葉だな
金持ちで身体能力の高いアメリカ人は
ゴルフかテニスに行くよ

860 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:56:52.67 ID:g2v5FlH80.net
大谷がいないとエンジェルスなんか強くなりそうだよな
侍ジャパンの連中ポッキリ心折られたしな。

毎日大谷翔平に心折られてるんだろエンジェルス

861 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 13:01:17.64 ID:4dCHFvqz0.net
>>860
アンタが毎日大谷翔平に心折られてることは理解したが、でもまたどうして?w

相手はメジャーーリーグの中でもトップのスーパースターだぞ笑
能力が低いのに自己承認欲求が強すぎる人って不幸だねえ笑笑

862 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 13:03:50.56 ID:gDotoXoA0.net
>>150
おい、打ったで

863 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 13:22:56.17 ID:U0GDE/Wj0.net
>>828
飛ぶボール

864 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 13:40:28.80 ID:/t0bymtw0.net
生まれ持った身体能力が生かされてるんだろうなぁ
努力しても越えられない壁もあるからな

865 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 13:51:50.19 ID:VcYwODga0.net
日本は大騒ぎだが大谷なんかアメリカでも人気ないよ
ニューヨークの知人にアーユーオオタニ?聞いたら
NO言われたし
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/livefoot/1624133775/390

866 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:25:33.47 ID:08pbQEWP0.net
俺は凄くないけど大谷は本当に凄い
凄くない俺がいうことなのであれだが大谷が凄いというのは信じて欲しい

867 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:48:41.61 ID:HIxOhbNa0.net
残り試合を6月ペースで維持した場合の大谷 打率.351 HR73 打点151 盗塁23 OPS1.238
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688187015/

868 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:51:34.55 ID:gMsJlIb30.net
リメンバーパールハーバーのアメリカ人が
日本人の大谷を好きになることってあるの?

869 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:34:39.65 ID:x2nRtDIE0.net
大谷がいくら超人じみていようと、松井のワールドシリーズMVPという功績は抜けない

870 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:05:49.61 ID:BlQRZuPr0.net
1 巨人 80
2 ヤク 59
3 横浜 52
4 広島 47
5 阪神 35
6 中日 30
6 大谷 30

871 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:09:05.94 ID:AZ1mIutF0.net
>>869
アレは確かにすごいが松井はアレだけだから困る

872 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:14:11.54 ID:AZ1mIutF0.net
>>859
アホ発見
身体能力が高かったらNFLに行ってるよ
お前ただのアンチだなw

873 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:18:19.72 ID:8toEiETg0.net
レンヒーホ「オオタニはチンコがデカい」

874 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:18:27.40 ID:IsFarTm60.net
6月6日:ホームラン
6月9日:ホームラン
6月10日:ホームラン
6月12日:2本塁打
6月14日:ホームラン
6月15日:ホームラン
6月17日:ホームラン
6月18日:ホームラン
6月23日:ホームラン
6月26日:ホームラン
6月27日:2本塁打
6月29日:ホームラン
6月30日:ホームラン

875 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:18:37.77 ID:HIxOhbNa0.net
511 それでも動く名無し 2023/07/01(土) 15:51:51.35 ID:yZf0d8bC0
>>446
満票MVPは歴代で

1997年のケン・グリフィー・ジュニア
2002年のバリー・ボンズ
2009年のアルバート・プホルス
2014年のマイク・トラウト
2015年のブライス・ハーパー
2021年の大谷翔平

の6人しか居ません

876 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:20:47.76 ID:4neLhiQK0.net
大谷はメジャーでこそ本領発揮だな
逆に日本ではこんなに打てなかっただろう
日本のピッチャーは研究熱心だからこんなにバカスカ打たれない

877 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:22:02.65 ID:9hktdvJQ0.net
>>845
これ冷静に考えなくても普通に天才だよな

878 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:24:02.67 ID:J7hwzi370.net
なおエなおエって
どうでもいい時にしか打たないからいつも負けてるんだろ

879 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:24:09.50 ID:MgXUkwVi0.net
スレも立たないとか、大谷も終わりだな

880 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:25:14.16 ID:WclqRjVT0.net
大谷さんほんと凄い頑張ってるなあ
大活躍したwbcに夢中になって見た社会人や子供たちだって、自分の仕事や勉学でとっくに一休み期間作ってるのに大谷さんはずっと走り続けてる
ほんとすごい
励みになるわ

881 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:34:55.73 ID:2FFpazmL0.net
>>817 サッカーはもっとレベル低い日本でいう卓球

882 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:40:24.95 ID:yJBNuM9F0.net
>>817
いいからサカ豚涙拭けよw

883 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:40:44.01 ID:4Le7IYtx0.net
これで明日HR打たなかったらスランプとか言われ
3試合くらい空いたらオワコンとか言われるんだろうな

884 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:41:11.40 ID:0yLoiqrE0.net
>>876
肉体改造に成功したからでしょ
NPBとメジャー初期は今と比べるとマッチ棒みたいな

885 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:41:41.15 ID:ZjgMgtaS0.net
アマプラで侍ジャパンのドキュメントを観たが、大谷ってホントにいい意味で野球バカだな

886 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:42:55.91 ID:9jaYCf+g0.net
>>886
徳光さんw

887 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:43:41.83 ID:gMsJlIb30.net
>>817
アメリカじゃ、フットボールに興味ないやつはホモと思われるそうだが
今やアメリカ人の5人に一人がLGBTQというおかしな世界

888 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:44:02.70 ID:hNh7JOTj0.net
ゾーンギリギリ狙いに行って失投してホームランもらうくらいなら最初から勝負しない方がマシって考える投手とか出てきそうだな

889 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:44:37.13 ID:MVrh8QTq0.net
>>859
ゴルフやテニスは老人やオカマ向けのスポーツ
フィジカルエリート男は恥ずかしくてやれません
貴族以前の問題

890 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:44:40.74 ID:gMsJlIb30.net
大谷を敬遠したらブーイングの嵐なんだろ

891 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:48:30.96 ID:lSrbUScN0.net
>>888
現に今日も四球上等でコース厳しく攻めた結果2四球だったからな
ホームラン打ったボールは甘く入った貴重な失投を逃さずしっかり振り抜いた

892 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:51:11.65 ID:0yLoiqrE0.net
大谷4日に29歳か
35まではバリバリやってほしいけどどうだろう

893 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:53:08.01 ID:PcEPcjvj0.net
今日のホームランなんか天才の孤独を感じてしまうな
比肩しそうなプレーヤー自体ジャッジしか居ないだろう
なんだか上手くいかないものだな

894 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:04:43.36 ID:yJBNuM9F0.net
>>887
日本でも一昔前じゃ、男で野球のルールを知らない奴や
野球選手の名前もろくに知らない奴は一人前の男として認められていなかったしな

895 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:07:57.61 ID:ZlkaokK90.net
後半敬遠だけなければ60は行くな
ただジャッジ超えは人種的に阻止されるだろうがw

896 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:15:43.19 ID:prKdeUWd0.net
さすがのトラウトもビックリしてたな”見たか今の飛距離?”みたいな感じでベンチの方をチラッと見てた

897 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:17:07.51 ID:tN81kngI0.net
一昨年より打率が高くて見栄えがいい。ops自体は一昨年の方が高かったような気がするけど

898 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:18:34.24 ID:/i2ubjN40.net
大谷翔平、凄すぎる😆

899 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:22:41.87 ID:/eaSOPBm0.net
最近カープのユニフォームに見えてきたw
シーズン100本ぐらい打てるんじゃないかな

900 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:24:45.55 ID:ddZlBpVS0.net
しかし日本人のホームラン打者が出てくるとはな!
松井の打球角度を見てると中距離打者なんだよなw

901 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:27:59.96 ID:P+3c3fV20.net
>>875
2回目になったら歴代初だな

902 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:28:32.64 ID:P+3c3fV20.net
ここまで差がつくとジャッジがいたらって議論も無くなるな

903 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:30:04.72 ID:RYy0C8nL0.net
消耗を避けてWBCを蹴り
メジャー本シーズン一本に絞った松井
決して考え方は間違っちゃいないんだよな

本物のバケモノがそれをぶっ壊してしまった

904 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:30:15.62 ID:Xv7IXohd0.net
>>317
韓国人って他所の掲示板でも韓国人やね

905 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:35:16.46 ID:P+3c3fV20.net
>>805
どっちもイチローの記録には届かなそうだな

906 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:36:18.57 ID:1RPJjYmJ0.net
今日も負け試合で打って
どうでもいいところでしか打たないから日本でしか話題にならないんだよな

907 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:36:19.31 ID:p4l7pace0.net
>>897
現在の大谷さん
OPS1.070 (OBP.396 SLG.674) 2023/06/30

2021年の最高到達点
OPS1.070 (OBP.366 SLG.704) 2021/07/04

908 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:39:52.67 ID:PlvVTsJs0.net
大谷凄い
日本人凄い
日本人の兄 韓国人凄い
韓国すごい
在日すごい

909 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:41:02.56 ID:ddZlBpVS0.net
>>813
4割?無理無理w
あのジョージ•ブレッドですら
達成出来なかったのに。

910 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:41:09.83 ID:KoE7fQjD0.net
>>903
松井の場合はNYYがダメっていったんだよおまえ初心者か?

911 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:41:41.61 ID:P+3c3fV20.net
つか前のHRやん。スレ立てろよ

912 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:42:20.65 ID:h9TM/a7A0.net
大谷凄過ぎて俺凄くない

913 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:43:28.57 ID:CvNbGRkT0.net
随分オープンなスタンスになった気がする
両目で見られるようにという吉田のフォームを
取り入れたんだろうか

914 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:43:30.39 ID:HIxOhbNa0.net
1 サミー・ソーサ 20本 1998年6月
2 ルディ・ヨーク 18本 1937年8月
2 ジャンカルロ・スタントン 18本 2017年8月
4 ベーブルース 17本 1927年9・10月
4 ルディ・ヨーク 17本 1943年8月
4 ウィリー・メイズ 17本 1965年8月
4 アルバート・ベル 17本 1995年9・10月
4 バリー・ボンズ 17本 2001年5月
4 サミー・ソーサ 17本 2001年8月

大谷翔平 15本 2023年6月
松井秀喜 13本 2007年7月

915 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:44:11.86 ID:e77o02Yi0.net
>>874
6/1から6/5あたりの実況スレ行って、6/6-30で15本打つよって書き込んだら、信者死ねって言われそうw

916 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:46:39.26 ID:GpZgmZXb0.net
大谷さんが打撃で個人記録狙うんだったらエンゼルスは低迷しててもらった方がいいね
相手ピッチャーはまともに勝負してくれるもの

917 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:47:49.32 ID:6zjw5DYQ0.net
>>913
左投手の時と聞いた

918 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:50:48.54 ID:P+3c3fV20.net
>>916

強いチームの方が記録は作りやすい
勝負逃げても他が打つんだから、歩かせるのが割に合わなくなる

919 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:55:13.55 ID:ccp3dQ/m0.net
知られざる出雲と東北の遺伝的類似性
核DNAからさぐる日本のルーツ(10)内なる二重構造
斎藤成也 国立遺伝学研究所教授

日本の遺伝的な類似性について検討すると、やはり近くの地域は似てくる、と考えたくなる。
だが、斎藤成也氏によれば、必ずしもそうではないという。

例えば、東北は沖縄に似ており、出雲は東北に似ている。一体これは何を意味するのだろう。

https://10mtv.jp/pc/content/detail.php?movie_id=2586


天孫族に屈しまいとした出雲族の一部は東北に逃れ蝦夷となって最後まで戦ったとする説がある。
出雲方言と東北方言が同じズーズー弁であるのも、その証左であるとされることが多い。
Wikipedia

坂上田村麻呂と戦った古代東北の英雄アテルイ、大谷翔平は出雲族の末裔

2人とも岩手県奥州市生まれ

920 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:00:25.38 ID:nkL7QQHr0.net
>>757
勝ち星は運の要素も加味するので自力で積み重ね可能な奪三振のタイトル獲ってほしいな
そっちが現実的で期待持てる

921 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:08:47.69 ID:6qYYAL+Q0.net
俳優だったころの大谷
https://i.imgur.com/kQd1sqf.jpeg

922 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:15:29.78 ID:IYpq+y850.net
今日はイキナリ満塁ホームランを食らって、
大谷の6月最後のホームランを見たい人達だけが、最後まで大勢球場に残ってみていましたよね?

923 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:17:36.21 ID:jOwbMVLS0.net
>>903
日本のリーグや他のメジャー選手も調子落としてるしな
驚異的だわ

924 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:48:16.12 ID:prKdeUWd0.net
>>913
去年あたりからかな?対左投手対策でオープンスタンスで構えるになった、対右投手の時は平行に構えてる。

925 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:55:06.68 ID:f42W3XCi0.net
日本にいると6月は調子悪いよな、なんかしんどい、睡眠足らない

926 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:01:47.83 ID:TDf050On0.net
>>171
最初は否定的じゃなかったっけ?
活躍したら普通に認めてたけど

927 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:20:55.79 ID:ElQngVVM0.net
4月の俺ら「今季はサイヤング賞や」

5月の俺ら「投谷どうした?(焦)...なんか打谷もHRこそ出てるけど不調だし」

6月の俺ら「野球に求婚するジューン大谷の覚醒きたー!!」

7月の俺ら 「今季こそHR王、あわよくば60本越え、あわよくば三冠王」

激動やね...凄いアトラクションに乗ってる気分

928 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:30:58.43 ID:E7hrXtQ20.net
首位レンジャーズがチャップマンをトレード獲得、デッドライン1月前での大型補強
気合の入れようが凄い
エンゼルスもストローマンくらいの先発取れないと追い付けないぞ

929 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 07:06:51.61 ID:qEIM3geG0.net
サッカーファン「日本とドミニカ以外誰も野球本気でやってない、大谷より久保の方が知名度1000倍」 [882540646]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688246587/

930 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 07:28:30.13 ID:jg5N4f3c0.net
>>927
10月最多勝の大谷が居たw
なら面白い

931 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 07:28:54.33 ID:jg5N4f3c0.net
>>929

大谷人気は地球規模 グラミー賞受賞の世界的ラッパーの新曲歌詞にも名前が登場
https://news.yahoo.co.jp/articles/f15ba86a52fb60e850ca8e305acf285174a46514

932 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:13:13.38 ID:VkZRjpmG0.net
他の選手が大谷さんの移籍についてコメントするのはどうかと思うわ、「じゃあお前はどんなに金積まれても出るなよ」みたいな話になるし、大谷さん本人にとってもプレッシャーにしかならないだろうし

933 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:01:41.94 ID:GIDQW/Kn0.net
>>928
ストローマン来たらアツいな!

934 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:41:26.57 ID:q+TubUQb0.net
大谷9試合ぶりノーヒットって
7月入った途端これだよ・・・

935 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:42:06.76 ID:Yf7g8+2b0.net
Mr.ジューン、7月はどうなるかだな

936 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:43:39.93 ID:hiXUYV/S0.net
今日はさっぱりだったなお前ら、明日は頑張るんだぞ

937 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:48:10.42 ID:LBuckXNt0.net
せっかくレンドンが50億のソロホームラン打ったのにw

938 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:49:27.64 ID:qNUeS9Qf0.net
>>855
大谷翔平のスレって必ずっていっていいほど、分かりやすく大谷をdisる在日のクズチョンが何匹か
まぎれてるよなぁw

大谷アンチ=在日のクズチョン
ってもうバレてるというのに、

939 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:50:51.94 ID:wLwS9lTz0.net
移籍へ加速

940 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:50:56.81 ID:qNUeS9Qf0.net
>>937
マジでエンゼルスに加入してからレンドンが活躍した試合でエンゼルスが勝ったことって数回くらいだと思うのだが

941 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:53:34.41 ID:OKm2g6jr0.net
>>918
マグワイアの当時の歴代最多本塁打シーズンも、ボンズの歴代最多本塁打シーズンも
イチローの歴代最多安打の時もチームはポストシーズン進出してない
Aロッドがキャリアハイ含む3年連続本塁打王になったシーズンもチームは低迷。

逆にミゲルカブレラみたいに優勝チームの三冠王みたいなパターンもあるが
近代野球では強すぎないチームの方が個人記録は有利だろうな

942 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:55:13.56 ID:9TL7atzC0.net
確変終了したな

943 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:03:26.05 ID:XS8rqz770.net
レンドンの覇気のなさはなんなん?リポD差し入れてあげて

944 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:14:20.72 ID:V5zdirCK0.net
直江4連勝記念カキコ

945 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:16:37.73 ID:YLUAXGTO0.net
騒ぎ過ぎだろ
7月に入ってからはずっとノーヒットだぞ

946 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:17:24.45 ID:JcVelE7U0.net
そろそろ下降線を描くか

947 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:31:29.25 ID:qNUeS9Qf0.net
>>943
マジでレンドンのあの態度はなんなのだろうねw

エンゼルスに来てからレンドンって活躍した時期あったの?

948 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:44:06.05 ID:DeUAISR+0.net
大谷オワタ\(^o^)/

949 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:48:54.65 ID:qNUeS9Qf0.net
>>948
終わったのはどう考えてもエンゼルスなのだがw

大谷翔平「決めた!オレ絶対ドジャースに行く!」

950 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 17:08:42.77 ID:Vqb5ni1G0.net
ピッチャーが良いとトラウトも大谷もまったく
打てなくなるね。ピッチャーが悪いとみんな
が打って大量点になるけど。
結局、ピッチャーの力で勝敗が決まってるので
早急にピッチャーの補強が必要だね。

951 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 18:16:36.19 ID:gN5m3wht0.net
>>941
それは勝つためのバッティングをしなくていいという打つ側の問題であって
ピッチャーが勝負を避けるかどうかとは別の問題なのでは

952 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 18:58:27.04 ID:lOOidS8i0.net
カブレラが大谷の股間タッチするのを
また見たい

総レス数 952
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200