2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【テレビ】中島美嘉 あの名曲を歌ってほしくないアーティストとは…“カバー”に圧倒され「歌うのやめようかなって」 [湛然★]

1 :湛然 ★:2023/07/01(土) 06:04:44.47 ID:hiHI/0aF9.net
中島美嘉 あの名曲を歌ってほしくないアーティストとは…“カバー”に圧倒され「歌うのやめようかなって」
6/30(金) 18:30 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9028d2f3947ee29b784581d993d59b95b512a3d
中島美嘉
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230630-00000239-spnannex-000-6-view.jpg


 歌手の中島美嘉(40)が29日深夜放送の日本テレビ「FUN!FUN!FANTASTICS SEASON3」(木曜深夜24・59)に出演し、名曲「GLAMOROUS SKY」にまつわる思いを語った。

(※中略)

 03年の代表曲「雪の華」は多くのアーティストによってカバーされているが、「うれしいのと、知り尽くせないぐらいカバーしていただいているのでどうすればいいか分からないですね。途中から自分の手を離れたなという感覚」と中島。「自分よりうまく歌ってるなと思ったことは?」と聞かれると、「みんなですよ、みんな!」と笑いを誘い、カバーを聞いて「こうやって歌えばいいんだ」と新たな発見があると明かした。

 名曲「GLAMOROUS SKY」はロックバンド「L’Arc~en~Ciel」HYDEが作曲とプロデュースを担当した。のちにHYDE自身もセルフカバーしているが、中島は「HYDEさん、歌わないでほしい」と本音をポロリ。「ほっんとに歌わないでほしいです。私が歌ったことをかき消していくんですよ」と続け、「HYDEさんのライブに行かせてもらうんで、歌ってくれてるのを聞くと全然違うものに、やっぱりHYDEさんの色になって…HYDEさんの歌ですからね。歌うのやめようかなって」と自虐を交えてHYDEの魅力を語っていた。

(おわり)

2 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 06:07:20.87 ID:b7S9R/M70.net
HYDEのソロアルバムに入ってたけど中島美嘉のはそれはそれでいいと思う
アコースティックバージョンは本当よくわからないけど

3 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 06:11:26.26 ID:Iby9lpyI0.net
Uruの事かなと思ったら違った

4 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 06:14:32.31 ID:QR4mL41t0.net
https://i.imgur.com/V6KxoLz.jpg

5 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 06:26:43.99 ID:fzyYde520.net
レリゴーの人?

6 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 06:39:15.37 ID:WeOmyzD00.net
>>4
フォロワー38万てのが泣ける

7 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 06:39:44.29 ID:+7eAAUNB0.net
NANAでおかしくなった

8 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 06:40:46.65 ID:nWhRSlK20.net
>>4
ニドラアサシンみたくなっとるやん

9 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 06:41:01.48 ID:LUsLBiFH0.net
音外しそうでハラハラするところがいい

10 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 06:52:44.77 ID:jomHBk8O0.net
森進一の雪の華は一聴の価値ある
きちんと高音域歌いきってる

11 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 07:06:09.74 ID:oUTBJ5GP0.net
ハイドのグラマラススカイは結構好き嫌い分かれると思うわw
May J.みたいなカバーで食ってるようなタイプの方が地味に嫌じゃないの

12 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 07:09:18.29 ID:wC5mKAzK0.net
音痴だから歌の上手いシンガーには歌って欲しくないんだろ

13 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 07:10:41.94 ID:8jky8CjW0.net
ラストロックスターズでも歌ってたね

14 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 07:10:46.48 ID:LUsLBiFH0.net
森進一は個人的にはいまいちだった

15 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 07:13:25.08 ID:trVRGAUC0.net
中島はレジスタンスが好きなんだよなぁ
アースウィンド&ファイヤーの宇宙のファンタジーに雰囲気似てて(笑)

16 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 07:20:44.71 ID:kfXJ4CU30.net
>>6
なぜ??

17 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 07:30:31.81 ID:3/PAjb5c0.net
ちょいちょい週刊誌が薬物報道出してたけどあれなんだったんだ

18 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 07:33:37.71 ID:fi/Fs9Oe0.net
作詞・作曲別の人じゃん

19 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 07:42:49.05 ID:9AsYYKr70.net
雪の華すげーすきだわ
誰が歌ってもいい歌だわ

20 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 07:46:01.38 ID:R+WqfmlC0.net
歌下手、声量小さい、でも勘違いしてミュージシャン気取り

21 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 07:47:33.87 ID:hZO5Neot0.net
徳永英明のカバーが好き

22 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 07:48:53.04 ID:4Suk30Zf0.net
>>9
そうそれ
声量MAXでうまく歌い上げればいいってもんじゃないんだよな
声の揺れが思春期のさまざまな儚さを表現することもある
「雪の華」がこれ
まあ年取るとその良さも消えちゃうんだけどね

23 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 07:50:04.84 ID:KoXf7iBF0.net
>>17
奇行はするけど法を犯さないのが中島美嘉
マトモそうに一見見えるけど何度も捕まってるヤバいのが鬼束ちひろ

覚えて帰って行ってね

24 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 07:51:37.67 ID:6Kw6Y6M/0.net
シーラEのか?

25 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 07:51:46.91 ID:RKHpu2Ty0.net
へぇ、アンタもCOVER歌うんだ

26 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 07:56:33.42 ID:mKOkVP7K0.net
なんかハスキー犬みたいな顔になっとるな

27 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 08:01:24.36 ID:CEBroOxN0.net
>>1
オリジナルが下手クソなのがバレちゃう

28 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 08:04:47.06 ID:ot0uM58o0.net
かおがこわいんじゃ

29 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 08:05:55.80 ID:dovCj9RZ0.net
>>24
それはGLAMOROUS LIFE

30 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 08:10:30.44 ID:ENdrYaYv0.net
LOVEADDICT

31 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 08:12:02.99 ID:+g15sjbt0.net
ほんといい曲ばっかもらってるラッキーな歌手だなこの人

32 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 08:13:26.46 ID:vA8LfEId0.net
ミラクルひかるの人格の一人

33 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 08:16:32.71 ID:1VsrccMJ0.net
耳悪くしたのに辞めずに続けてるのがそもそも

34 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 08:16:47.34 ID:V8gD+SWV0.net
カバーは上手い人がやるもんだし
中島美嘉より上はたくさんいるが
ハイドの名前ならつくった人だしねーで丸く収まるからな

35 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 08:17:04.96 ID:jpsFoe6e0.net
のん

36 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 08:17:12.56 ID:GBsn/rQz0.net
メンヘラおばさん

37 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 08:17:27.89 ID:/Hi7ipwj0.net
まだ40なんだ
もう年金世代かと思っていたわ

38 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 08:21:37.04 ID:2z+K4xSp0.net
miwa、激変した現在の姿に驚き…首元、手にはタトゥーも「誰だかわからない」「別人としか思えない」
http://miwa.moaa.net/0701/rbwj/52gb8d.html

39 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 08:24:09.19 ID:3rQHYE/B0.net
この人化粧が元に戻ってきたね
精神安定してきたのかな

40 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 08:24:31.43 ID:JAtnq4MK0.net
https://i.imgur.com/JnMaZfl.jpg

41 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 08:28:24.61 ID:666ONjHY0.net
hideは亡くなった

42 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 08:35:35.00 ID:UVySornN0.net
>>156
激しく同意w

43 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 08:36:08.09 ID:lXf0DAkG0.net
この人の後釜がaimerかな

44 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 08:38:45.63 ID:TmUKbCv00.net
この曲の本当のキモは矢沢あいの作詞だ。
井上陽水ばりに意味不明なワード並べてるだけだぞ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 08:58:35.79 ID:U1Uu6d3J0.net
may jやMISIAじゃないのか

46 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 09:05:08.64 ID:QlF2H4hl0.net
今でも「will」が1番好き

47 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 09:05:18.29 ID:sMFangy50.net
常に音程がフラット気味で気持ち悪い
バラードのロングトーンなんて特に

48 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 09:12:27.76 ID:Wm1WIo+M0.net
この人、アーティストっぽく偽装してるけど、アイドルみたいなもんでしょ
そんな人はいくらでもいるが

49 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 09:13:40.87 ID:EnMzyEJ+0.net
きみ、歌はそんなに・・・

50 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 09:32:52.49 ID:XDfkSybB0.net
>>40
動画長くね(´・ω・`)?

51 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 09:37:53.12 ID:cC/074Xs0.net
>>42
156に「中島美嘉のうんこくいたい」みたいなレスが付けばいいのにな

52 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 09:39:33.55 ID:T4gJV/kV0.net
軒並みカバーしてる人の方が上手い現実
本人のあの不安定な歌唱は味があるけど

53 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 09:50:44.02 ID:UBIzvDuo0.net
>>12的確

54 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:00:48.36 ID:Sf6lv/Dh0.net
MISIAとかスーパーフライだったらまた違った雪の華になるけど
今井美樹辺りが歌うと完全に上位互換になっちゃうから駄目だよね

>>15
そういう曲って結構あるよね、パクリじゃないけどそっくりな曲
倉木麻衣のMake my dayもクインシー・ジョーンズで有名なAi No Corridaとよく似てるしw

55 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:08:38.92 ID:RGsJ6uGr0.net
この人がバレーボールの会場にいるのは違和感あった。
もう行かないだろうけど。

56 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:09:38.65 ID:Sf6lv/Dh0.net
そして全然勝てなくなるんだよね~w

57 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:10:25.13 ID:RGsJ6uGr0.net
さくらまやが歌って叩かれたけど、
確かに何とも言えない違和感あったな。
本業演歌だからとかそういう問題ではなく。

58 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:10:45.32 ID:lOdxydDB0.net
気が弱いなw

59 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:14:15.80 ID:RapOsn0H0.net
中島美嘉もソニーなんだな
なんかソニーだとみんな人気出る感じになっとるな

60 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:14:32.96 ID:smiYFNxp0.net
>>10
探して聴いてみるわ

>>20
上手くはないけど声に独特の色気があって良いと思うよ。接吻のカバーとかは彼女の声質によくあってる。なおグラマラススカイ()

61 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:16:07.62 ID:smiYFNxp0.net
>>23
パトカーだか消防車だか蹴飛ばしてたよな鬼塚w

62 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:19:59.36 ID:Sf6lv/Dh0.net
>>59
昔は谷村有美とか橘いずみとか「あと一歩届かない」って感じだったけど
CDの売り上げが低迷してからは他のレーベルが弱体化してソニーの1強になってしまった

63 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:31:04.79 ID:EDfKk6Qj0.net
あんたもななななー

64 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:38:46.38 ID:HzwSeD7i0.net
デビュー曲が好きだななんかドラマで実際に出演したやつ

65 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:39:14.24 ID:Uu4ClqNY0.net
https://i.imgur.com/5aRu5mt.jpg

66 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:40:13.28 ID:MxPbO78I0.net
雪の華の頃は美輪明宏が絶賛してた記憶があるが

67 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:44:10.54 ID:Sf6lv/Dh0.net
>>64
アルバムはシングルの寄せ集め集みたいな感じで萎えるけど
曲単位だと良い曲がメチャクチャ多いよね

68 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:47:07.51 ID:nNitf3660.net
歌うまみたいな位置だけどずっと上手くないよな

69 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:50:21.37 ID:mC9vU0rE0.net
>>23
ヤバそうに見えて実際本当にヤバいのが鬼塚ちひろの間違いでは?

70 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:51:36.54 ID:Sf6lv/Dh0.net
>>68
明らか上手くないけど味があるからマンセーされてる感じじゃないかな
いわゆるヘタウマ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:53:59.27 ID:wh3up8jz0.net
>>21
嫌い

72 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:56:04.18 ID:pjuHVUrr0.net
uruの方が声が透き通っているね
透明性という点ではuruの勝ち

73 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:06:44.62 ID:EnqUQId/0.net
生歌聴くと下手すぎてビビる

74 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:07:25.92 ID:q3ymeJS50.net
>>64
『STARS』だな。自分もあの曲好き。秋元康だけどw

この人もアニソン多いけど、ガンダム、ヤマト、火の鳥と、なにげに有名作品やらせてもらってるな。

75 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:08:36.28 ID:trAzNSww0.net
wishとか聴くと復活したなぁと思う
声が良いんだよ
声質とあってる曲歌うと最高

76 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:18:59.58 ID:8JFjMgxG0.net
https://i.imgur.com/3NVjWIU.jpg

77 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:19:07.92 ID:O0s6diov0.net
お前の歌じゃねーだろ
名曲なんだから他の人が歌ったほうがいい

78 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:40:10.77 ID:eN2L4zUU0.net
ダリフラの曲は絶対ハイドが歌った方がいいと思う

79 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:51:54.08 ID:GNbnvvbT0.net
ぐぐったら作曲は無論のこと作詞も別人がかいたもの
中島美嘉はただ歌っただけで曲を誰が歌おうがあまり関係ない

80 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:53:41.82 ID:LukggaQH0.net
中島美嘉より歌の上手い歌手は沢山いるけど中島美嘉以上に雪の華を表現出来る歌手はいない

81 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:55:16.21 ID:hYiJtoK+0.net
>>54
今井美樹は声質いいけど高音が壊滅的に酷い
雪の華のHi-fなんて間違っても出ないと思う

今井美樹のライブに行った事あるけど音域が狭い
音域は狭いが音は外さなかった
元音源の如く再生され凄かった

82 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:56:30.55 ID:bUfV0Ytf0.net
>>76
パークマンサーみたいだな

83 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:00:24.76 ID:hYiJtoK+0.net
>>72
クリーンのみだけだとツマラナイ
少しノイズが乗った方が個性的でイイ
匙加減わかんないけど

84 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:08:02.63 ID:CscFdu4q0.net
この人確か、バカというキャラ作りしてたよな
バカキャラなんて演じてなにか得することは有ったのかな?

85 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:12:52.00 ID:RUZtBu5Q0.net
恋する女は美しい

86 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:34:57.15 ID:CW2BEFFC0.net
>>3
はあ?

87 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:35:34.07 ID:fURyhQeI0.net
>>43
アミューズが藤原さくらを中島の後釜にしようと中島のデビュードラマ「傷だらけのラブソング」にあやかって「ラヴソング」というドラマを内容もほぼ同じで高橋克典の立ち位置にはアミューズの大先輩福山雅治まで引っ張り出して月9に投入したが大コケしたw

88 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:42:14.95 ID:aRr2EbOO0.net
>>7
NANAは見た目も声も土屋アンナが良かった
アニメ版の主題歌がNANAイメージそのまま

89 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:51:16.17 ID:TRWedEg90.net
稲妻チューズデイ

90 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 13:20:19.32 ID:G9nQvO890.net
泣けるような声がいい
味もスッポもない上手い歌なら人間じゃなくてもいいし

91 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 13:23:05.37 ID:wC5mKAzK0.net
初音ミクが声楽家とタメはれるレベルになったらそうかもなー
あと何十年かかるか知らんが

92 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 13:41:22.73 ID:mIFCPN5q0.net
HYDEは下手クソだろ・・・

93 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 13:45:55.81 ID:UsT1utGL0.net
男目線の歌詞だから
最初は中島に歌わすつもりはなかったんじゃねーの?

韓国では男がカバーしてるし

94 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:41:19.96 ID:gPdueGk/0.net
とにかく芸能人になりたくて
オーディション受けまくってたら
なんか歌手になってたと言ってた

95 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:30:00.59 ID:1c9YAO8x0.net
>>90
スッポって何だ?

96 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:51:34.25 ID:5hkthuOv0.net
>>4
こんな眉毛が流行りなのか?

97 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:24:35.65 ID:hFubFT200.net
中島美嘉と中島みゆきがややこしい
そんでこの人も中島みゆきのカバーしてる

98 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:51:38.84 ID:ijCF7Ocr0.net
>>85
歌詞がエロいLove addict

99 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:04:48.80 ID:wC5mKAzK0.net
>>97
歌の上手い下手で判別すれば絶対間違えないぞ?

100 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:46:52.43 ID:mHpfw5AG0.net
>>88
原作でも初セッションでスタジオ入って
なんかカバーやろうぜ、の曲が
ピストルズのセブンティーンなんだから
中島美嘉より土屋アンナだよな確かに

101 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:13:21.72 ID:dO6FMZd80.net
>>54
いくら何でも今井美樹はないだろw

102 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:20:33.84 ID:dO6FMZd80.net
>>97
川中美幸が冬の華って同じ名前の別の歌を歌ってる

103 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:20:02.67 ID:h8pP85jJ0.net
やめりゃええやん
クソ曲やろ

104 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:25:46.36 ID:9hobbN9M0.net
見る度に悪魔崇拝者のようになってるな。デビルマンの変身前みたい。

105 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:06:31.77 ID:mnOy0j+q0.net
30年後には清川虹子みたいになって高田純次に指輪を食べられてそう

106 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:31:49.65 ID:RDhvHVLh0.net
>>65
韓国人の教授で、こんな顔の人居たな。最近テレビで見なくなったけど

107 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:37:38.37 ID:o9/k0gvs0.net
>>1
ほとんどの歌手が中島美嘉よりは上手いでしょう、上手い下手で言ったら

108 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:48:39.48 ID:3RvXmKYa0.net
>>68
歌が下手な歌手ランキング、男女ベスト30が判明! ★2 [牛丼★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671221787/

109 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:51:34.19 ID:S5W5WMeL0.net
中島美嘉は声裏返るのがな

110 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:26:08.65 ID:3rQHYE/B0.net
>>88
見た目はそりゃ土屋アンナだけど
内面加味したらこのメンヘラ具合は
とてもナナにイメージ合っていたように思うよ

111 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:22:28.38 ID:/Uq3vgzL0.net
>>9
分かる

112 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:46:09.06 ID:VFJxhJ2W0.net
>>4
俺の大好きなソフィ・マルソーじゃん

113 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:50:12.43 ID:UwhF6/e60.net
>>108
そのゴミみたいなランキングとやらに何の意味があるんだ?

114 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 01:40:07.45 ID:7UnQD5AX0.net
たしか?耳の病気で手術したら普通の味の無い歌声になったんだっけ?
あのうたは個性だと思ってたら、病気だと知ってなんか急につまんなく思えたのは良い思い出

115 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 02:09:42.17 ID:7YTClG8F0.net
>>97
愛詞は名曲

116 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 02:19:50.19 ID:PMRl7Vyk0.net
中島美嘉は上手い風に歌うのは上手い

117 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 02:20:12.89 ID:VVQ4E76f0.net
HYDEが歌うとよりロックになるから別物感はあるね
でも中島美嘉の声だからいいってのもある

118 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 02:22:47.66 ID:yziZ8QjV0.net
>>116
これ

119 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 02:29:47.50 ID:PMRl7Vyk0.net
僕が死のうと思ったのはって中島美嘉より作った人の方が好みだったな
つべにEテレで歌ったとかいうのがアップされていたのを去年だかに見た

120 :カイト:2023/07/02(日) 03:02:28.83 ID:p9/vQQmF0.net
高橋克典のことじゃなくて良かった。

121 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 03:37:53.03 ID:WaYCe3Bo0.net
中島美嘉って性格面倒くさそう

122 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 05:07:58.88 ID:fnfv2SEA0.net
セカンドのジャケは修正してるからなw

123 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:55:25.74 ID:Cpkalphc0.net
なんだ森進一じゃないのか

124 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 11:21:09.54 ID:uG1zJbIO0.net
>>97
愛詞作ってもらってるし
中島みゆきのコンサートにゲストで参加して一緒に歌ってたぞ

他の歌手でそんなのやってた記憶ないけど

総レス数 124
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200