2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NBA】去就注目の八村塁、レイカーズ残留へ…3年約73億円で再契約と報道 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2023/07/01(土) 09:58:15.68 ID:uHlgT3Nz9.net
7/1(土) 9:55配信 バスケットボールキング
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea4de7305811048a36349fe7a492312ce39a8c71

 7月1日(現地時間6月30日)、八村塁が3年5100万ドル(約73億円)でロサンゼルス・レイカーズと再契約したようだ。『The Athletic』でシニアリードNBAインサイダーを務めるシャムズ・シャラニア記者が報じた。

 現在25歳の八村は明成高校卒業後にアメリカへ渡り、2019年に日本人初のドラフト1巡目指名でゴンザガ大学からワシントン・ウィザーズへ入団。在籍4シーズン目の2023年1月にトレードでレイカーズへ移籍すると、レブロン・ジェームズやアンソニー・デイビスなどとともにプレーし、「NBAプレーオフ2023」では1試合平均12.2得点3.6リバウンドに3ポイントシュート成功率48.7パーセントを記録した。

 6月28日(現地時間27日)、正式に制限付きフリーエージェントとなり、去就に注目が集まっていたが、17度の優勝を誇る名門で再びプレーすることになりそうだ。

2 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 09:59:06.16 ID:wnmqk5IJ0.net
めっちゃ評価されてんじゃん
ウィザーズ出れて良かったな

3 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 09:59:23.55 ID:XQq8MWCm0.net
じゃあW杯でろよ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:01:07.43 ID:lhVL2pmb0.net
良い選手になりなさい
自分に有利な契約結べてW杯にも出られるから

5 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:01:40.50 ID:W82m1X+F0.net
スポンサー付きの黒
反日野郎だからもう呼ぶな

6 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:05:17.29 ID:fdp3Bhqw0.net
年24億か、なかなかの高評価

7 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:05:25.73 ID:5jw2mw+x0.net
で、レブロンはどうすんの?
やめるの?移籍するの?

8 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:05:55.34 ID:d0BVtweF0.net
凄い

9 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:05:55.40 ID:Yc4WCxxE0.net
W杯なんかよりシーズンの方が大事だからな
いい契約で良かった

10 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:05:59.87 ID:2c2dbZae0.net
平均年俸9億ってすごい世界やね

11 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:06:15.43 ID:hti0f6Dp0.net
バスケを目指す人の希望の星だね
プロになりたいと思う人は金のことも考えないと職業だからね

12 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:10:18.38 ID:R1wE9ySF0.net
一族が羨ましい

13 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:11:59.98 ID:7WcvLA8o0.net
良いレイカーズのコアメンバーになりなさい
そうすれば

14 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:16:11.14 ID:zGFVWQW00.net
>>10
いうても5人だからな
スター2人もいれば客つくし

15 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:20:40.29 ID:KP5410xY0.net
年1700万ドルか

円安だな~

16 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:24:52.42 ID:objlRKBV0.net
W杯に出る渡辺は来季所属未定
W杯に出ない八村はレイカーズ3年契約

17 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:25:32.31 ID:HJbVP43G0.net
ビッグマネーやないか やったなあ 

18 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:26:46.48 ID:lhuWRmw90.net
>>16
渡邉はサンズや

19 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:27:38.52 ID:a5hSZvRg0.net
パリは出てやるよ

20 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:28:04.69 ID:u5QVqWeN0.net
何かしょぼくない?MLBの日本人もっともらってる選手ばっかな気が
NBAの平均年俸ってどんなんもん?

21 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:29:18.74 ID:G3oFfA6X0.net
ちゃんと貯金しとけよ

22 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:29:53.37 ID:Edih857L0.net
年24億がしょぼいとは

23 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:30:09.47 ID:G3oFfA6X0.net
>>20
八村はまだ25才

24 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:33:55.47 ID:5jw2mw+x0.net
もう決まったからW杯出れるじゃん!
ん?出ないのはそういう事ではないのかな?

25 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:34:52.56 ID:m7gINTFc0.net
これぐらいの成績で20億超えるとかコスパ良いな。バスケやれせる親が増えそう

26 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:36:56.65 ID:lhuWRmw90.net
まずは身長190は必要やろうから
なかなか難しいやろ

27 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:39:41.31 ID:cFNKikep0.net
これくらいって…
NBAの歴史上日本人3人目。
W杯なんか絶対出ないでNBAに集中して欲しい。

28 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:40:31.48 ID:PdYGEbrc0.net
アメスポはほんま額がでかい

29 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:40:54.94 ID:pOW6h7Me0.net
ビール奢ってくれよ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:41:11.17 ID:XpCwGIYg0.net
スタメンよりもブランドを選んだか…

31 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:41:51.34 ID:sRZvaovf0.net
次世代のレイカーズの中心選手になれたら激アツ

32 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:42:51.76 ID:jr8x+UNN0.net
30歳で引退して野球始めてもメジャー行けそうやしな

33 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:43:28.87 ID:5UOHrvF+0.net
>>6
鈴木誠也と吉田の方が稼いでるな

34 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:43:39.87 ID:0uj2ioyn0.net
良かったね
出される可能性もあるって記事があったから心配してた

35 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:44:07.01 ID:5UOHrvF+0.net
>>32
ジャッジがバスケやった方が活躍するわ

36 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:45:34.81 ID:kfXJ4CU30.net
>>5
よおゴキブリ童貞ウヨンコ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:46:20.60 ID:c/6pyuEN0.net
>>16
【NBA】渡邊雄太 フェニックス・サンズと契約 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688170355/

38 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:46:24.85 ID:thFgWCht0.net
>>32
ジョーダン・・・

39 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:46:28.89 ID:objlRKBV0.net
>>18
あ、ホントだ!

40 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:46:42.13 ID:F+y9CkcF0.net
>>35
焼き豚キモすぎだろ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:46:57.64 ID:FXI4ZluQ0.net
1チーム当たり市場価値
NFL 41億4000万ドル(約5960億円)
NBA 25億8000万ドル(約3720億円)
MLB 23億6000万ドル(約3400億円)
NHL 10億1000万ドル(約1450億円)
MLS 5億8200万ドル(約840億円)
https://www.sportico.com/valuations/teams/2023/mlb-team-valuations-2023-yankees-1234715825/

42 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:47:01.42 ID:3SJmMnRc0.net
1700万ドルということは、吉田や鈴木と同じくらいか

43 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:48:16.93 ID:GgcKQRgg0.net
>>35
八村は少年野球で投手もやってたけど球速すぎて捕手が取れんとかでバスケ始めた噂あり
来週、ドジャースvsエンジェルスの始球式で投げるらしいからちょっと楽しみ

44 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:48:27.33 ID:JZ/n5Hr/0.net
>>39
煽り失敗ダサっ!

45 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:49:30.80 ID:G3oFfA6X0.net
日本野球からメジャー行く選手は過大評価込みだけど
八村は向こうの制度から入って評価されてるから重みが違う

46 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:49:44.15 ID:sanVrNDl0.net
>>10
バスケ選手は寿命が短い、
その上スタメン5人

47 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:51:18.72 ID:9KMrpzKt0.net
>>33
八村はナイキと契約してるしなあ

48 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:51:36.68 ID:cFNKikep0.net
>>44
ガチ

49 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:51:44.53 ID:DPeGjuVk0.net
>>33
ドマイナーレジャーのゴミ共の名前なんて出すな
スレが穢れる

50 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:57:34.52 ID:O+FyJNFm0.net
八村って今の立場、実力でスラムダンクに登場したら沢北や牧より格上扱いになるだろ?一応NBAでレギュラーだし。八村が沢北や牧に勝つ姿が想像できない…

51 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 10:59:18.81 ID:onU61nQ00.net
>>24
来てもいつものやる気ない態度だろ
テニス豚といい黒いの要らんわ

52 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:00:04.94 ID:tuOZa5sX0.net
億万長者だなあ〜スポンサー沢山ついてるから3年で100億はいくな

53 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:07:59.06 ID:OPk86i8p0.net
ドル換算だと大したことなくね?

54 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:08:23.79 ID:muiPFT/s0.net
>>50
八村は次元が違うじゃん
NBAで通用するフィジカルとスピード
日本の高校生レベルじゃ比較にならんw

55 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:10:08.20 ID:R4FRGpvj0.net
>>50
沢北はアメリカ遠征で高校生にボコられてたんだから話にならないだろ
八村はアメリカの大学生ボコりまくってNBAにドラフトされた訳で

56 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:12:35.59 ID:HJEasQbe0.net
これはすごい

57 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:12:58.75 ID:aMIR8a9W0.net
NBAって契約結んでおいてトレードってパターンあるよね

58 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:13:13.66 ID:tiVUzUp90.net
NBAのスター選手ってのは凄いんだな

59 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:15:20.97 ID:bxILkllB0.net
日本の基準から見れば凄いけどショーヘイ大谷から見ればショボい

60 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:18:28.35 ID:UvU+Wt7V0.net
世界ではマイナースポーツの野球なんてやってる時点で比較にならんけどな

61 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:21:18.53 ID:HJEasQbe0.net
ショーヘイオータニはヨキッチみたいなもんだろ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cb9ea7ff524e983768e8d934dd4791646cbd32e7

62 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:21:20.15 ID:a5hSZvRg0.net
NBA、MLBと来たから、あとはNLFで活躍できる日本人選手が出てきて欲しいな。

63 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:21:46.97 ID:GgcKQRgg0.net
>>59
25歳の大谷君の年棒知ってんの?
間違いなく2人とも凄い、でも違う競技で比べてもあんまり意味も面白みもない

64 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:21:57.63 ID:Y1gK1aab0.net
年20億あったら特盛りにタマゴも追加出来ちゃうよね

65 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:24:23.21 ID:UvU+Wt7V0.net
大谷スゴイが通用するのは世界で5か国くらいだろ
アメリカ、日本、韓国、台湾、キューバか
その他の国はとりあえず野球やってますみたいな国

66 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:25:30.85 ID:wRVSBOUW0.net
でだれ?知らんわ
ドンチッチしかわからん

67 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:26:35.31 ID:OL9JPD6F0.net
レブロンは引退しないの?

68 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:27:39.39 ID:P+3c3fV20.net
>>63
大谷はメジャーのルールと慣習で抑制されてたからしょうがない
スポンサー込みなら上だろう

69 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:28:06.62 ID:P+3c3fV20.net
>>64
3種のチーズだってトッピングできちゃう

70 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:29:26.51 ID:80OL2Jr90.net
高え

71 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:31:44.01 ID:Cd3/Gp7z0.net
2022-23シーズン NBA高給取りランキング
1位:ステフィン・カリー(ゴールデンステイト・ウォリアーズ) 4807万14ドル(64億1294万8462円)
2位:ラッセル・ウェストブルック(ロサンゼルス・レイカーズ) 4706万3478ドル(62億7866万8004円)
3位:レブロン・ジェームズ(ロサンゼルス・レイカーズ) 4447万4988ドル(59億3334万1436円)
4位:ケビン・デュラント(ブルックリン・ネッツ) 4411万9845ドル(58億8596万2341円)
5位:ブラッドリー・ビール(ワシントン・ウィザーズ) 4327万9250ドル(57億7381万9823円)
6位:ヤニス・アデトクンボ(ミルウォーキー・バックス) 4249万2492ドル(56億6885万9618円)
カワイ・レナード(ロサンゼルス・クリッパーズ) 4249万2492ドル(56億6885万9618円)
ポール・ジョージ(ロサンゼルス・クリッパーズ) 4249万2492ドル(56億6885万9618円)
デイミアン・リラード(ポートランド・トレイルブレイザーズ) 4249万2492ドル(56億6885万9618円)
10位:クレイ・トンプソン(ゴールデンステイト・ウォリアーズ) 4060万80ドル(54億1639万5772円)

72 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:32:02.02 ID:f2JXNi0m0.net
レイカーズって一番の名門らしいな
野球だとヤンキースみたいなものか

73 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:36:17.68 ID:ma7ImZRT0.net
八村も休みまくりやけど同期の全体ドラ1がキャリア三試合に一回くらいしか試合出てこないのに年60億円とか貰ってて笑う

74 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:38:09.66 ID:GgcKQRgg0.net
>>68
やき豚がゴール動かすってサカ豚みたいだぜw

75 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:40:50.28 ID:TeZRiIzF0.net
高すぎだろ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:47:50.99 ID:Dzy0kngF0.net
ルイもナビもおめでとう🎉

77 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:49:37.98 ID:7+R22wjX0.net
>>71
ここら辺と比べるとまたまだなんだな
てか円安のせいで円換算だと凄く見えるけど、3年で5000万ドルだからそこまでだよね

78 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:55:13.91 ID:NSvEdOaR0.net
>>24
言い訳にしてただけだよ
出ても差別で叩かれるだけだからな

79 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:55:37.60 ID:x+38n9K60.net
塁くんおめでとう!🎉

80 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 11:58:50.66 ID:5ZL2Uxdi0.net
恩師の佐藤久夫先生が少し前に亡くなってたのがショック大きいんだが
もう八村みたいな選手出てこないぞ

81 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:02:51.27 ID:KP5410xY0.net
もう円換算やめようぜ
安すぎて実体が分からなくなる

82 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:06:58.53 ID:Az0Y7bmk0.net
あー終わったなw

これで今まで通りレブロンの休憩要員決定wwww

83 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:12:49.75 ID:oHftNiea0.net
NBAで73億円契約できる日本人なんて、史上初でしょう。
八村を貶しているのは、日本人の運動能力を過信しすぎ。

84 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:16:49.92 ID:kzbXiXB90.net
>>26
190でチビ扱いだぞ

85 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:20:41.62 ID:tncps5oE0.net
レイカーズはアービング諦めたの?

86 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:21:11.03 ID:Ne3r4Ab/0.net
同期だとザイオンってどうなったの?
レブロンクラスになれそうなん?
モラントが一番活躍してそうな気がするけど

87 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:25:06.79 ID:U42yJzjJ0.net
やっぱ大谷のほうが評価は上か

88 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:26:45.02 ID:33YzkuGy0.net
>>62
NFLはアメリカンスポーツの中でも最もアメリカ一極で、外国籍選手の割合は1%未満。
それも学生時代からアメリカでアメフトをやってきた選手。
両親がベトナム移民の選手や韓国生まれで子供の頃にアメリカに行った選手もいるから、
アジア人の体格や身体能力でも不可能ではないけどね。

89 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:28:53.05 ID:7fQ26yCC0.net
めっちゃ貰うやん
良かったやん

90 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:29:25.19 ID:33YzkuGy0.net
>>84
NBA選手の平均身長は200cmだが、外国籍選手の平均は206cm、どちらも靴込み。
渡邊や八村、今U19で活躍してるジェイコブス辺りが平均身長になるね。

91 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:30:49.83 ID:Az0Y7bmk0.net
>>87
NBA 1年で82試合
MLB 1年で162試合

92 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:55:21.86 ID:6GdiRNdu0.net
>>72
レイカーズに所属してるだけでちょっとしたロックスター並みの扱いだよ

93 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 12:58:56.17 ID:DCKJKkNK0.net
複数年残留ならW杯でてくれんかね…

94 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 13:02:27.12 ID:kxsAfZhM0.net
一時は試合に出れなかったりしてまた売られるとこだったがプレーオフの活躍で良い契約もらえたね。スポーツ選手でこれだけもらえてる日本人は少ない。くだらんワールドカップ辞退で怪我もしなくて済むし次のシーズンに備えてほしいね

間違えて嫌悪に書いちまったわ

95 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 13:07:30.87 ID:I8t9pSMG0.net
想定よりも評価高いね
POでの仕事ぶりが評価されたか
RSダメダメなんだけどな

96 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 13:17:52.32 ID:62lrzwPF0.net
コーナーでパス待ちするんじゃなくてもっとガンガンゴールに向かって突進してほしい

97 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 13:23:25.31 ID:cFNKikep0.net
アメリカのトレンド
1. Lakers 147,462件のツイート ←★八村

Angels ←大谷圏外

98 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 13:26:53.63 ID:HymnrmnA0.net
代表出ないのも契約する球団のお願いかな

99 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 13:31:35.28 ID:G1psA6oT0.net
渡辺もサンズと合意と出てるな

100 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 13:37:42.07 ID:8N4aCzIn0.net
日本円で○○億と書いてる人はNBAは知ってるけどそこまで興味ない人

101 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:06:31.30 ID:mCtNbLq80.net
これはサラリー的に信じがたいな不良債権解雇やFAに出したけど代理人出来損ないのはずだぞ

102 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:18:36.13 ID:l/Q14k7O0.net
吉田正尚と大差ない金額やなあ

103 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:30:42.51 ID:1a47MSl+0.net
レイカーズってセレブにファンが多いイメージ。

104 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 14:45:28.81 ID:1TKWeBVR0.net
漏れも恵まれた体だったらなー

105 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:01:46.10 ID:ASrKP7sa0.net
>>98
それもあるかもね。
でもそれでもいいと思う。

106 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:22:08.17 ID:wb7lJCw90.net
そんなに価値あるん?この黒いの

107 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:25:44.83 ID:qqhHQWm70.net
すげー

108 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:26:12.02 ID:q5oqsfdx0.net
大谷超えた?

109 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:29:05.75 ID:qqhHQWm70.net
八村は203センチやろ

110 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:29:13.60 ID:NvSyipsy0.net
W杯出て数十億損するとかありえないな

111 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:39:34.40 ID:QbBZZ7Tq0.net
すげーな、サッカーなら欧州でも指折りのチームの確定スタメンくらいのやつがもらう給料じゃん
バスケって市場狭そうなのにあれくらいの成績の選手がこんなにもらえるんだな

112 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:40:10.06 ID:XN+Tdw4y0.net
吉田どころか鈴木誠也以下の契約だわ
鈴木誠也で5年8500万ドル
吉田は5年9000万ドル

ヨシノブは恐らくは6年1億5000万ドルクラスだろう
千賀でも5年7500万ドルだからな

113 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:45:00.52 ID:XN+Tdw4y0.net
3年5100万ドルじゃ
マジでNBAでの評価はイマイチだったんだろうね
平均額もイマイチだし契約年数もイマイチ

114 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:01:11.28 ID:cFNKikep0.net
サラリーキャップというものがあってだねー
お金よりレイカーズに残る事を選んだんだろうね。初日でマッチしたし
制限付きFAなんで他チームのオファーを待つ時間があったけど即マッチ

115 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:03:04.62 ID:XN+Tdw4y0.net
>>114
逆で3年5100万ドルでも市場価値よりはだいぶ高めだな
本来は年平均1200〜1300万ドルでも取れれば上出来くらいの選手

116 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:07:52.84 ID:VMdrdRvl0.net
他のチーム視野に入ってたらもっと貰えただろ
キャムジョンが4年108MMなんだから
レイカーズの環境優先したんだろうな

117 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:09:11.20 ID:XN+Tdw4y0.net
ポリコレ的理由で日本のメディアは無理に持ち上げているが
本当ただのロールプレイヤーだからね

118 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:11:38.00 ID:XN+Tdw4y0.net
>>116
これでも相場より2〜3割くらい高いレベルだろ
マジでただのロールプレイヤーだし
守備がかなり微妙でたまに爆発するくらいの選手よね

119 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:13:12.93 ID:XN+Tdw4y0.net
選手の評価は年俸よりも契約総額の方が重きをなすから
本当に評価がイマイチだったんだろう
3年5100万ドルくらいなら
5年だと7000万ドルくらいだからね

120 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:18:37.23 ID:qr4ipcU90.net
FA初日にサンズと契約決めたワタナビーも何気にすごい

121 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:19:52.32 ID:VMdrdRvl0.net
>>118
プレーオフで価値上げたから適正だろ

122 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:22:06.17 ID:vR03O0L80.net
レブロンの後継者てこと?

123 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:24:57.03 ID:HrWihw1X0.net
「まだ25歳」と言ってるが、
バスケの選手寿命はサッカーより短い
平均稼働寿命4,8年だ
レプロン?ああカズみたいに45歳でもやれそうね、それが何か?

124 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:29:16.65 ID:XN+Tdw4y0.net
これで謎の八村持ち上げ勢も消えた感じだろうね
アメスポは契約総額=選手の格だからね

125 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:30:06.84 ID:B2gycq660.net
NBAの契約なんてあってないようなもんだろ
すぐトレードされるし

126 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:30:14.43 ID:cFNKikep0.net
>>122
現状そこまでないかな
ただアンソニーデイビスとのコンビで今シーズン優勝のデンバーナゲッツヨッキチ(前シーズンMVP)を止めてた。
ヨキッチもインタビューでやりにくっかた的な発言。
西はデンバー止めないとファイナルは厳しいので貴重な八村はピース的な

127 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:36:13.41 ID:Sw70C12H0.net
>>50
そらスラダンの選手の描写やプレー内容は当時のNBAの日本でも知られてるような名選手からパクっとるんやから当たり前や

128 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:47:17.73 ID:mCtNbLq80.net
メジャーリーグは日本がすげえ金出しててバブリーなだけ

129 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:47:40.39 ID:XN+Tdw4y0.net
ちなみに、10年前の田中マーでも7年1億5500万ドルとかだからね

130 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:48:57.80 ID:XN+Tdw4y0.net
>>128
年俸相場はNBAの方が何割か上だから
MLBに例えるとマジで優秀な中継ぎ選手くらいの契約だよ

131 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:52:29.97 ID:HmjzoKHa0.net
>>128
そんな大して出せてないよ NBAはチャイナマネーに頼ってるけど

132 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:52:40.70 ID:SqpL5q0z0.net
大阪にはテンポー・サンズがありまっせ~

133 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:56:52.99 ID:mCtNbLq80.net
>>130
ロールプレイヤーでも一巡目9位だから高いけど相場だな5人の競技だと忘れてるんじゃないか
ドラフト順位で年俸違うしオールNBAに選ばれたりで年俸が変わるシステムお前は知らないんだろう

134 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:01:24.18 ID:mCtNbLq80.net
>>131
調べたが日本はメジャーリーグ放映権料を6年2億7500万ドルで買ってるな
日本人が必要なんだよ

135 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:04:16.08 ID:HrWihw1X0.net
へー、意外と良心的
6年ってことは年5000万ドル以下か
サッカーW杯なんて、4試合で3億ドルだろ?
4年で3億ドル、他にも予選で掛かってる

136 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:05:41.26 ID:mCtNbLq80.net
野球とサッカー比べてやるなよサカ豚

137 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:07:35.19 ID:mCtNbLq80.net
そういう幼稚なレスアホなんだなと思って皮肉ったが
日本人がメジャーリーグに興味あるかって話日本人が活躍しないと誰も見ない
クリケットやツール見るか?

138 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:10:11.42 ID:sXOpfDIL0.net
>>134
いやいや、そんなもんMLBの収益全体から見たら取るに足らない端金だからw

139 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:13:48.72 ID:HmjzoKHa0.net
>>134
1兆円規模のリーグで放映権収入が半分の5000億円くらいだとして、そのうち年5000万ドル(70-80億円)のどこがすごい大金なんだ? 1割にも満たんぞ

140 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:14:37.35 ID:mCtNbLq80.net
>>138
いやいやそういう事いってるんじゃねえよ
スポンサー料入場料グッズロイヤリティ足した額なキッズ相手はダルいなアホすぎて

141 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:16:58.34 ID:mCtNbLq80.net
>>139
誰も見てないメジャーリーグにその金額で凄いってことだぞ
日本語わかるか日本人が必要だから大谷翔平が出て投資としてプラスなんだろうな
日本みたいな3流リーグで満足な野球ファンだし

142 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:18:58.52 ID:sXOpfDIL0.net
>>140
お前は>>128

> メジャーリーグは日本がすげえ金出しててバブリーなだけ

と言ってる。
じゃあ日本が払ってる放映権料なんて雀の涙の金額じゃなくて、そのすげえ金とやらを
具体的に数字で出してみろよ。

143 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:22:28.91 ID:mCtNbLq80.net
>>142
日本が金出して(日本人選手が)バブリーなだけ
流れでそうわかれよボケ揚げ足取って抵抗すんなw
バスケスレでクレバーな奴多いと思ったら安定のネット民か

144 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:25:12.33 ID:HrWihw1X0.net
じゃ、バスケに話し戻すね
NBAってチャイナマネーが流れ込んでるの?

145 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:00:03.69 ID:Z5Fceix40.net
W杯辞退した甲斐があったな

146 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:04:16.99 ID:Tyoi1Y3L0.net
レブロンはどうなるんだ

147 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:17:19.46 ID:shskpSor0.net
バスケでこんな契約できたということが快挙なんだよ

148 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:19:31.29 ID:MB1AKAJP0.net
NBAの選手に高額な年俸を支払える金て
どこからでてくるの?

149 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:22:07.45 ID:W/gZFDIB0.net
>>43
球速すぎて捕れないって
つまりノーコンだったんだろ

150 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:22:16.68 ID:Sw70C12H0.net
やきう抜きにしたって八村の年俸だって日本が払う放映権の総額の何倍かわからん
それくらい日本と海外スポーツの経済の規模の差が拡大してるのに
田臥とかサッカーのカズくらいまでの時代の日本が景気よかったころのつもりでジャパンマネーで
選手の年俸払ってるとかいいだすじじいは始末に負えないな

151 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:23:45.92 ID:rB2CE45L0.net
優勝出来ないならレイカーズにいた方が得や

152 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:33:30.66 ID:mCtNbLq80.net
>>150
俺の事言ってるんだろうけど放映権料が1番デカいから投資だと書いてるだろうが
昭和爺は放映権料いかに伸ばすかを理解出来ないんだろう

153 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:33:53.39 ID:cFNKikep0.net
少年野球で捕手で4番
球重すぎて(捕手が痛がって)ピッチャー断念

やきうやってたらどうなってたことやら

154 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:37:19.73 ID:6bNPb3tG0.net
>>148
アメリカ国内に加えて世界中に売れる放映権収入
毎年増え続けいる

155 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:51:16.39 ID:Sw70C12H0.net
チケットも昔に比べるとバカみたいに高いし
コートサイドはセレブや上級国民のステータスシンボルだし
開催試合分同じアリーナでテイラースイフトのコンサートやってるようなもんだからそら儲かる

156 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:55:23.79 ID:PAI25eO+0.net
>>6
八村 24億

久保 2億
三笘 1.7億

157 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:56:48.72 ID:q8hZ7BZe0.net
まずオニールに名前覚えてもらえよ

158 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:01:39.89 ID:R4FRGpvj0.net
>>149
来週のエンゼルスの試合で始球式やるらしいぞ

159 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:21:47.11 ID:XScxpeb20.net
>>29
そこは緑茶にしておけ

160 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:31:57.45 ID:PAI25eO+0.net
>>3
W杯辞退が契約条件だったんじゃね?

161 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:33:30.09 ID:8StMaDEx0.net
W杯出たところで日本人からの誹謗中傷が絶えないからな

162 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:49:35.93 ID:jcH4P40N0.net
ワシントンで干されたときはどうなることかと思ったが
よい契約できてよかったよ
やっぱ八村って持ってるんだよな

163 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:44:43.06 ID:ty3tgc9h0.net
八村けっこう貰ってるのな
でもこれが高いのか安いの妥当なのかわからんw

164 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:48:55.37 ID:xUrTZfLn0.net
すごいな

165 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:51:46.51 ID:fll7f4HF0.net
すげえ!
日本人がLALのスターティング5の一人だぜ?

お前らには無理ジュセヨww

166 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:25:47.12 ID:oHftNiea0.net
73億だよ73億。
10億の宝くじ7回当たっても届かない。

167 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:29:10.87 ID:fll7f4HF0.net
>>166
税金で半分持ってかれんだよ

168 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:47:14.74 ID:P1xDUc1w0.net
レブロンとアンソニー・デービスと一緒にプレイできるなら他でスタメンになるより八村のキャリアにとっては良い事だと思う

169 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 01:15:33.25 ID:l0sA2Zc/0.net
見かけは完全にクロンボなんだけどネイティブな日本語話せるからかろうじて日本人として見てる

170 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 05:04:33.27 ID:7fNw/8jL0.net
2014/08/27
プロスポーツの種目別に選手の収入比べてみると 子供に素晴らしい素質が見られたら、野球かバスケ選手になるよう仕向けるべき
https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409132855/

2016/12/17
【米国】平均年俸、バスケ7億3,200万円、野球5億2,000万円、フットボール2億4,800万円、サッカー3,740万円★2 [無断転載禁止]©2ch.net
https:
//hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1481974437/
2019/06/12
【調査】 フォーブス「世界で最も稼ぐスポーツ選手トップ100人」、最も多かった競技はバスケットボールの35人
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560308561/17,19

2019/06/24
【バスケット】八村塁4.9億円の衝撃! NBAの年俸はなぜそんなに高いのか ★2
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561367985/148-150

2023/06/14
【バスケット】B1横浜BC3年契約の河村勇輝は1年1億円規模か 今季の新人契約460万円から大幅アップ 他クラブから2億円提示も [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686750485/49,55,58-61

171 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 05:04:54.53 ID:7fNw/8jL0.net
2023/06/19
【バスケット】男子日本代表、8月開幕W杯へ代表候補25名を発表!八村塁、渡邊雄太のNBA組にBリーグMVP河村勇輝らを選出 [鉄チーズ烏★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687168594/
6/27
【バスケット】八村塁がW杯欠場 NBA優先の決断でネットでは議論紛糾「必要な判断だと」「サッカーじゃ考えられない」 ★2 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687863084/
【バスケ】 渡辺雄太はW杯出場表明「俺は出る」 欠場の八村には「ルイの気持ちもめちゃくちゃわかる」 [朝一から閉店までφ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687855978/78

172 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 05:05:09.26 ID:7fNw/8jL0.net
>>170
2023/06/28
【サッカー】日本サッカー界の“ABC契約”見直しへ…JPFA吉田麻也会長が力説「時代にそぐわなくなっている」 [ゴアマガラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1687949313/97

173 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 08:35:02.15 ID:ZdPjrGER0.net
こいつにそんな価値ないわな

174 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 08:47:57.36 ID:NnOdI9UK0.net
嫌なチームに残ったな
日本人だから応援したいけど
LALは応援できん

175 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 09:42:29.17 ID:zfAAG1hI0.net
これで八村も大富豪の仲間入り

176 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 09:46:32.38 ID:L6bsyF0E0.net
メジャーリーグの年俸と比べてるヤツいるけど試合数が倍違うからな

177 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:24:36.61 ID:ZNBn2fGg0.net
20代後半で引退でしょう?
ロールプレーヤーなんだし

178 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:12:01.43 ID:e4TpU29z0.net
アメリカで納税なら、納税額は半分以下

179 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:03:38.18 ID:FiDIsijs0.net
>>173
NBAでは中堅レベルのサラリーやぞ?妥当な値段

180 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:07:13.85 ID:LtAwbJ4z0.net
>>176
逆で年俸相場はNBAの方が上なんだよ
だから余計にショボイんだよな
特に契約年数の短さがね

>>179
八村は下の上くらいの選手なので
これでも相場の何割増しくらいの額だよ
実力だけなら1200〜1300万ドルくらいが上限の選手

181 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:08:53.21 ID:LtAwbJ4z0.net
バスケに詳しくない奴が無理に持ち上げているが
本当NBAで並の選手ですらないからな
マジでまったく大したことないのよ

アスリートとしてはテニスの西岡とかの方がよほど上なレベルよな

182 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:21:33.99 ID:L6bsyF0E0.net
実力は1200万とか並以下とか言ってるけどLALのフロントがお前ら以下の節穴てこと?

183 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:41:53.82 ID:OW1fiOiH0.net
バスケ板の八村アンチが出張して来とるなw
主張がそのままでバレバレ

184 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:38:23.59 ID:PFA4MXOX0.net
年俸自慢がアメスポ厨の誇りでそれでもってサッカーにマウント取れたんだけど来年からフォーブスアスリート年収ランキングは主にサウジ系のサッカー選手中心に上位独占されるのが決定的なんだよな

サウジは中国と違って本当に金あるしマジでビジネスだから投資先も厳選してる。スポーツではサッカーゴルフテニスF1って事だからアスリート年収もこれらの競技が独占するだろう

185 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:42:34.20 ID:PFA4MXOX0.net
アメスポの最後の砦はマジで大谷翔平だろうな。
レブロンやカリーが引退したらアメスポで安定して複数年年収100億超えて来るのは大谷翔平以外いないんじゃないか

186 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:12:25.81 ID:7E9Eepqo0.net
無知で可哀想に…レブロンやカリーの年俸超える契約結んでる若手がすでにポンポン出てきてるのに年俸50M60Mすぐに出てくる世界だぞw

187 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:16:50.49 ID:YxEIPmxm0.net
レブロン引退したら氷河期だろうな後釜バンヤマは凄いけどスター力が無いドンチッチと変わらないスター性
ステフヨキッチじゃあ顔にもなれないテイタムが覚醒しない限りNBAは氷河期

188 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:28:27.65 ID:xHjZW2SW0.net
八村 リーブス ラッセルと後半シーズン支えた核は確保出来たな
FA解禁後のレイカーズの動きが物凄く良い

189 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:04:26.24 ID:PFA4MXOX0.net
わざわざ無知を自己紹介しなくても
あのなサウジ系は年俸だけで100M超当たり前
NBAは年俸で50M60Mだせてもスポンサー収入含めなければ100M超えなんて無理
で、そのスポンサー収入もレブロンカリー後稼げそうな奴はいない。MVPは欧州選手続きで期待の大物新人もフランス人。でも欧州でのバスケはサッカーに大きく遅れてるので大谷翔平のように日系スポンサーを大量に連れて来るなんて現象は起きないから欧州系のNBA選手はスポンサー収入が伸びない。

アメリカ市場での稼ぎが全てであり年収がアスリートの価値と断言してきたアメスポ厨には辛い時代になるね。

190 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:52:54.30 ID:xTVBlfKn0.net
サカ豚は現役選手がサウジアラビア行ったらオワコンとか言ってるくせにここでサウジガーとか言ってるの?頭おかしいレベルだろww

191 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:15:35.05 ID:PFA4MXOX0.net
>>190
それは金とは違う価値観の話だろ
俺はわざわざアメスポ厨の価値観に合わせてお話してるんだけど罵倒しか出来ない君に話しても無駄かな?

192 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 17:13:06.85 ID:YxEIPmxm0.net
オイルマネーが大正義なのサッカー見てたらわかるだろ
パリなんて国営クラブだぞ資本中東のフランス国営

193 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 18:07:10.96 ID:MeslwFJh0.net
試合をずっと見ていた人ならわかると思うんだが、八村と渡邊はさほど力の差はなくて八村はドラフト上位だから優遇されてるんだよね
渡邊は実はかなり3&Dとしては優秀なんだが足元見られすぎてるというか

194 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 18:07:17.51 ID:xTVBlfKn0.net
PSGはフランスや欧州で嫌われてるけどね
カタールの国営クラブだもんな

195 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 19:04:54.74 ID:ES/0wloe0.net
>>153
オコエ瑠偉のライバルになってたかもな

196 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 19:33:57.13 ID:p3DPb21W0.net
>>193
コミニュケーション能力はどうなんだ?

197 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 19:43:48.40 ID:7+nrATyM0.net
レブロン→第一線で闘い続ける

メッシ→お金欲しいから低レベルMLSへ
クリロナ→お金欲しいから低レベルサウジへ

198 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 20:51:31.91 ID:AxChi/MH0.net
>>3
八村一人いたところで一勝できるかすらわからんレベルなんだから出る必要ないだろ

199 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 20:53:01.78 ID:DvNUimq60.net
良かったな!土人で!

200 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 21:02:32.40 ID:boDSLSj+0.net
>>25
大谷のガタイでチビ扱いの世界だぞw

201 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 21:47:19.89 ID:NnOdI9UK0.net
>>196
二人とも英語でのコミュニケーションは問題ないんじゃないかな?
まあ、役割が違うから給料も違うんだろうが

202 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 22:52:17.31 ID:qpY65uBc0.net
>>1
横綱 大坂なおみ
大関 八村塁
関脇 ケンブリッジ飛鳥
小結 万波中正
前頭 サニブラウンハキーム

203 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 23:52:27.95 ID:2LZMcJuW0.net
>>193
お前はまともに試合を見てないだろw
実際に試合を見ていたら、八村と渡邊ではポテンシャルが根本的に
違う事が否応なく理解出来る。
八村は出来不出来の差が激しく、八村の低調期と渡邊の好調期が被った
時に変な勘違いをしがちってだけ。
渡邊の方が得意と思われがちなディフェンスだって、八村が昨シーズン
まともなコーチの元で鍛えたら段違いに成長した。
ドラフトの順位なんて、キャリア4~5年目にもなったら何の意味も無いよ。
ザイオンやモラントみたいな上澄みは2~3年目でオールスターに選ばれて
大型契約を結んでいるし、八村の同期で6位だったカルヴァーはもうクビ。
同期の8位のヘイズと10位のレディッシュが今期八村のチームメイトに
なるけど、どっちも渡邊と大差ない底辺に近いサラリーだ。
渡邊は昨シーズン途中に、タイプの近い3&Dの選手が複数チーム来たら、
あっという間に出番無くなった。

204 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 00:45:10.78 ID:JypBLrbE0.net
プレータイムの割には良い契約貰えたなぁという印象。
最近のロールプレイヤーの必須条件の3pとディフェンスもムラがあって、安定して強いって感じでもないのに。

205 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 00:56:53.09 ID:kH3X30Ek0.net
ロールプレイヤーの必須条件…?理想条件の間違いだろNBA見たことないのかよwそんなできるやつがゴロゴロ転がってなどないわ

206 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 02:40:29.42 ID:+rOoTogd0.net
ビールがサンズでロールプレイヤーになるな年俸50億超えのロールプレイヤー

207 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 03:06:46.27 ID:yk72ShPY0.net
>>33
この手の話になるとなんで毎回お前らが代理人気取りで戦争始めるんだ?

208 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 03:28:42.62 ID:jhaGMfoy0.net
>>204
その理想的な選手なら4年108MM貰える。八村よりクリエイティブじゃないけど安定してるキャムジョンが4年108MM
年平均27MM
>>203
入ってきた選手たちがロールプレーヤー界の極上の選手だったからな
次シーズンの年俸ミカルとキャムジョンが20MM越え、DFSでも14MM
渡邊が伍してやれたなら今年10MM×3年は最低貰えた。高望みしすぎ
NBAと契約あるだけで凄い

209 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 03:29:39.53 ID:AwkQX+y10.net
無能な選手だろ?
何か成績残したか?

210 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 13:25:21.85 ID:yfJdLCkm0.net
日本はクビになったプロスポーツ選手が犯罪起こしてるけど世界規模で見ても犯罪起こしてんのかな

211 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 15:12:45.39 ID:GPKpoDaP0.net
>>210
クビになってなくても犯罪起こしてる

レアルMFモドリッチが偽証罪で起訴 有罪なら最長5年の禁錮刑も
https://news.yahoo.co.jp/articles/f77bc53d596070bb1e8d5f9c17e1c63befb909ae

212 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 15:19:27.60 ID:QGwccfSC0.net
>>72
今までほとんど興味を示さなかった日系アメリカ人も途端に騒ぎ出したしね。

213 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 17:22:18.38 ID:vHMYcz6Q0.net
こりゃ来年はプレーオフも厳しいな

214 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:45:57.22 ID:x7g+Xgi50.net
大谷のエンゼルスなんてなんやそれみたいなチームだからな
森永キャラメルかよ
ロサンゼルスはドジャース

215 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:47:10.60 ID:x7g+Xgi50.net
八村のレイカーズはジャバー、マジックジョンソンがいた人気チーム

216 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 00:44:29.29 ID:4tOrH/UT0.net
プレーオフの活躍が凄かった 伸びしろはあるし楽しみ

217 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 07:46:18.08 ID:rrngGI7a0.net
7/1
【サッカー】久保建英、アルヒラルから巨額のオファー 4年で約252億円を提示も「久保に迷いはない」と報道★2 [ゴアマガラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688169517/415

218 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 12:47:49.50 ID:o5pYnIbO0.net
ロスという場所でまず有利だから良い選手が来るし出て行きたくないから名門になるわボストンがおかしい

総レス数 218
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200