2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【W不倫】鳥羽シェフ「3000円鮭定食」古民家レストランの予約ガラガラ…悪手連発で厳しい今後★4 [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2023/07/01(土) 15:40:58.85 ID:Y3by4ubY9.net
広末涼子(42)とのW不倫が連日メディアを騒がせているミシュラン1つ星レストラン「sio」のオーナーシェフ・鳥羽周作氏(45)。

6月14日にTwitterで不倫を認める謝罪文を公表したが、以降は沈黙を守ってきた。一方で、その間には“降板・契約解除ドミノ”が続くなど、仕事面で大きな打撃を受ける事態に。

そんななか、6月28日配信の「文春オンライン」で現在の心境を激白しており、波紋を呼んでいる。

鳥羽氏は記事内で、レストランを運営する「sio株式会社」の社長を退任する意向を示しており、騒動による会社の損失について「3億くらいになるんじゃないかな」「決まっていたクライアントさんが40社くらいありますが、9割はもう無くなりました」と告白。また、有料版の記事では、広末との出会いや現在の彼女に対する気持ちを語っているという。

だが、鳥羽氏のインタビューに、ネット上では《発覚当初は強気に出てたのに》《「表向きに代表を降りればいいよね」という対応に見えます》など依然として厳しい声が並んでいる。

鳥羽氏といえば、不倫騒動をめぐって“初動の悪さ”も指摘されてきた。

「文春にスキャンダルが報じられた当初、鳥羽さんは記者の直撃に『正式に発表できることがあれば、連絡するんで、ちゃんと撮ってもらったら嬉しいですけどね』などと軽い口調で答えていました。さらに批判的なコメントが寄せられるのを防ごうと思ったのか、SNSやYouTubeチャンネルのコメント欄を一時的に閉鎖。一方で、不倫報道に関するTwitterユーザーの投稿に“いいね”をしていました」(芸能関係者)

加えて広末の夫のキャンドル・ジュン氏(49)が18日に開いた記者会見では、“不誠実対応”も暴露されることに。2度にわたって「sio」に電話をしたキャンドル氏だが、鳥羽氏から折り返しの電話はなくメールで謝罪されたことを明かしていた。

■オープン間近も予約は埋まらず、ランチメニューに辛辣批判
こうした鳥羽氏の対応はますます批判を招き、進行中のプロジェクトにまで余波が及んでいるのだ。

鳥羽氏のインタビューが公開される前日の27日。長野県小谷村では鳥羽氏が携わる古民家レストラン「NAGANO」のレセプションが開かれたが、ここでも“ハプニング”が注目を集めた。

「メニューを監修しプロジェクトの中心人物でもあった鳥羽さんは、レセプションを欠席したのです。開店日は7月1日ですが、当日も鳥羽さんは来ないと報じられています。築140年以上の古民家を村が取得し、1億2000万円をかけてレストランに改装されました。また、レストランの指定管理者は鳥羽さん個人ではなく、sio株式会社となっています。とはいえ、村の担当者が地域活性化のため鳥羽さんに声をかけたことを機にプロジェストが始動し、鳥羽さんもメディアのインタビューで『本当に家族になっていきたいです』と熱く語っていました」(飲食関係者)

大切なレセプションを欠席する一方で、文春には饒舌に自らのピンチを語った鳥羽氏。そんな矛盾した行動は、開店直前の古民家レストランにも悪影響を及ぼすことに……。

開店まで残すところあと2日と迫り、予約状況を予約サイト「TableCheck」で確認すると初日のランチタイムはほぼ埋まっている。ところが、17時~19時半までのディナー枠はまだ予約可能となっており、翌2日はランチタイムも空きがあった(29日18時現在)。その先は予約がほぼどの時間帯でも予約が埋まっておらず、今後埋まる可能性もあるが、現時点では“ガラガラ”状態だ。

「ランチメニューには3000円の鮭定食がありますが、ネット上では《庶民がランチで食べる金額ではないな》《長野で鮭を出すっていうセンスが甚だ疑問》など辛辣な声が上がっています。鮭定食は昨年から『sio』と別店舗『Hotel’s』で朝食メニューとして2500円で提供されてきたので、新店舗での提供も不自然なことではありません。

ただ、オープン直前にして予約が埋まらなかったり、メニューにまで批判が及んだりするのは、鳥羽さんの対応の悪さが少なからず影響しているのでしょう。現場では鳥羽さんが不在のなか、スタッフたちが開店準備やマスコミ対応などしているそうです。本来、矢面に立つべきである鳥羽さんが逃げ回っていては、ますます印象が悪くなるばかりでしょう」(前出・飲食関係者)

数々の悪手が招いた状況を、鳥羽氏はどのように受け止めているだろうか。

6/29(木) 19:34配信 女性自身
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c9dedb916ad713a4befdd37548600845a41238e

★1 2023/06/30(金) 04:33:52.51
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688129281/

2 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:42:16.86 ID:f0m8HbNs0.net
広末の汁入りにすれば一定の層に売れるのでは

3 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:42:40.96 ID:KOpK2SB00.net
広末はやっぱもらえる慰謝料は減らされるの?

4 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:43:47.01 ID:4neLhiQK0.net
広末と本当の家族になれば解決

5 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:45:14.81 ID:T7+aJHgx0.net
3000円の料理を食いたいのではなく、3000円のバエを求めていた。
写メアップしてもバエないので価値がない。

6 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:45:25.41 ID:9J5IuLXt0.net
朝から鳥羽様の鮭定食を見ていたから夜は鮭弁当にする
https://i.imgur.com/h4v0i0K.jpg

7 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:45:47.57 ID:AjbMmi8F0.net
もうバエ価値ないから無理w

8 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:46:13.69 ID:oR36+lAu0.net
新メニュー鯛茶漬はじめました

9 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:46:45.77 ID:wb7lJCw90.net
とってもとっても
とってもとっても
とってもとっても
ハ~レンチよ~♪

10 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:47:23.32 ID:9gMQWnNg0.net
長野で3000円のランチなら
信州蕎麦懐石
信州牛コース
信州黄金軍鶏ランチ
岩魚と山菜コース
等々もりだくさんなのに
なにが悲しくて長野で焼き鮭定食食べないといけないの

11 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:47:27.45 ID:T53deHlw0.net
古民家と聞くとイラッとする
馬鹿じゃねーの?
だったら古民家に住めよ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:48:02.78 ID:JANUgAc10.net
今日開店だよね
どうだったのかな?

13 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:48:03.64 ID:YuYT1Scu0.net
可哀想によ、不倫くらいで

14 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:49:17.12 ID:eCBpCfS00.net
>>10
これで信州サーモンとかなら長野感あるのに産地不明の銀鮭だもんな

15 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:50:46.05 ID:iN0cOzod0.net
>>1
 . . . . . . . .____川越シェフ(50歳)しか思い浮かばねえええええええええええええええwwwwwwwwwwww
. . . . . . ./_ノ .ヽ、_\
.ミ .ミ .ミ . .o゚((●)) ((●))゚o . . . . .ミ .ミ .ミ
/⌒)⌒)⌒. .::⌒ (__人__)⌒:\ . . ./⌒)⌒)⌒)
| ./ ./ ./ . . . . .|r┬-| . . .| .(⌒)/./ ./.// . .バ
| .:::(⌒) . . . . .| .| .| . . ./ .ゝ .::::/ . . . .ン
| . . . .ノ . . . . .| .| .| . . .\ ./ . .) / . .バ
ヽ . . ./ . . . . . .`ー'´ . . . .ヽ/ . . / . . .ン
.| . . .| . .l||l .从人 .l||l . . .l||l .从人 .l||l
.ヽ . . . .-一'~~"~~``'ー--、 . . .-一~~~~ー-、
. .ヽ .____(⌒)(⌒)⌒) .) . .(⌒_(⌒)⌒)⌒))

16 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:52:44.73 ID:TF7Geyfp0.net
https://i.imgur.com/XpS38su.jpg

17 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:53:14.00 ID:I5lr5TWJ0.net
思っていた以上の逸材

18 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:54:37.56 ID:sFCpTeBu0.net
>>3
何で広末が慰謝料貰えるの?誰から?

19 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:55:27.59 ID:Q+TG769n0.net
鮭(意味深

20 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:58:37.50 ID:h9TM/a7A0.net
とっても♪とっても♪
とっても♪とっても♪
とっても♪セックス♪
大好きよ♪

セックスモンスターに出会ってしまった勝ち組シェフ
破滅の道へ

21 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:59:45.54 ID:7DEd9+Ed0.net
>>18
慰謝料は女性が貰えるもんだと思ってた伝説のなんちゃらってあったな

22 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 15:59:56.35 ID:umbyHXBM0.net
飯が不味くなるツラしてるもんなあ
今まではそれを才能で補ってたのに人間性までアレじゃな

23 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:00:02.75 ID:5YIHxE8I0.net
鮭定食が売りの店ではないよ
本丸は夜のアルコールペアリングコース3万円
鮭定食は仕込みとか空き時間でやってるだけ

別の店だが食べログもメインの夜コース食わないでランチのカレーとか定食とか安いメニュー食べていっぱしの食通気取りでコメント書いてるやつが多いが恥ずかしいからやめたほうがいいぞ

24 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:00:45.44 ID:3j0oWT2y0.net
>>1
【生肉を切った包丁とまな板を布巾で拭いて、玉ねぎを切り、玉ねぎの汁が残ったままキャベツの千切り】
https://i.imgur.com/o6OyNMz.jpg

25 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:00:49.56 ID:aaPMs/eR0.net
イメージ商売みたいなもんか

26 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:01:10.02 ID:feQu23Bs0.net
広末が接客するんなら覗いてもいい

27 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:01:33.77 ID:3j0oWT2y0.net
https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/imai01
https://i.imgur.com/SzbIEd5.jpg
見習い時代、睡眠時間2時間のため厨房で寝てしまうので300度のオーブンで手や腕を焼いて目を覚ました

※傷口には黄色ブドウ球菌などが発生するので危険

28 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:03:11.32 ID:4DQvTHD+0.net
おいちくしてくれてありがとう

29 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:03:22.99 ID:aG6xeJqd0.net
一応前スレのレジェンドを

71 名無しさん@恐縮です 2023/06/30(金) 22:37:34.27 ID:gIXRdghv0
https://i.imgur.com/JR9PPyO.jpg
うちのスーパーの鯛をさばいてピチットで熟成させた鯛の鯛茶漬けと
剣先イカをさばいたイカサラダのほうが金とれそうwww

これ子供のいつもの夕食w

30 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:03:54.24 ID:KOpK2SB00.net
>>18
え?女性側なのに慰謝料もらえないの?

31 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:03:56.23 ID:aG6xeJqd0.net
828 名無しさん@恐縮です sage 2023/07/01(土) 12:23:06.55 ID:+RKsKJfg0
>>71の名言集

よくある年収レベル?1450万ぐらいかなw
金とかは遺産があるしほとんど考えた事ねえなw

おまえのスレを見たら、いかに日本が貧しいのかがよくわかる
金があって時間があるから高い鯛とかイカをさばいて、美人奥さんじゃなくて
旦那の俺様が夕食作ってんだがwww

社会の負け組様おつでございますねw

こいつ、いつもぼったくられたラーメンを並んで食ってそうwww

やすもんくさいロレックスに必死に反応しそうなのは分かるwww

ww嫁美人、子供多数、金持ちの不倫ぎらいの俺ひまwww
だから料理にこってんだわw遺産も億越え確定ww

負け組おつwww

32 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:03:57.26 ID:3j0oWT2y0.net
>>29
これで話題逸らすのやめたら?

33 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:03:57.39 ID:oKngbOGv0.net
>>23
何?
夜は臭作の見せかけホモヌードショー?
sio吹き汁や不倫豚のフルコースに汚料理で食中毒まみれだ?
さすがに新時代の汚料理職人だなwwww

34 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:04:12.44 ID:wb7lJCw90.net
不倫カップルは半額とかしたらええねん
サーモン定食改めてザーメン定食とかにしてセックス特化したらええ
株式会社ハレンチに社名も戻したらええ
このピンチをチャンスにしなさい

35 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:04:22.14 ID:3j0oWT2y0.net
>>30
広末は鳥羽の妻に払う方

36 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:04:52.07 ID:3j0oWT2y0.net
>>34
いっそのことラブホに改装…

37 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:05:07.37 ID:sFCpTeBu0.net
>>30
広末はキャンドルと鳥羽嫁の両方に慰謝料を払う側

38 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:05:18.80 ID:sTTu8mY90.net
3000円の鮭定食…🥺
ボッタクリ?
半分はブランド料?

39 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:06:00.14 ID:9Q97Bm9L0.net
開店ガラガラ

40 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:06:03.26 ID:wZ2USo1F0.net
YouTubeやってるとはいえ一般人でもこんな仕打ちにあうんか。結局は、なんとなく好き、なんとなく嫌い、だけで運命って別れるんやな。

41 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:06:09.31 ID:KOpK2SB00.net
>>35
キャンドルからもらう慰謝料はないの?

42 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:06:17.79 ID:aG6xeJqd0.net
>>11
吉野家に空目

43 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:07:01.13 ID:9J5IuLXt0.net
>>36
仕切られたカーテンをあけるとそこにはベッドがあるのですね

44 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:07:19.92 ID:8vqklTYi0.net
サケ定食が3000円なんて注文しねーだろ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:07:32.68 ID:VOuoNGDK0.net
有名人として恩恵に預かってたのだからやらかしたらツケも大きい
被害者は従業員、関係者

46 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:07:47.33 ID:sFCpTeBu0.net
>>32
山川のスレで誰かが言ってたけど、工作の手口で関係の無いことをひたすら書き込み続けるってのがあるらしい
工作も空回りしてたみたいだから手口を変えたのかもね

47 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:07:50.64 ID:9XWTAl0x0.net
そこの店じゃなきゃ食べれないような料理なら多少遠くても高くても行ってみようか。になるけど焼鮭定食でしょ?
その辺のお弁当屋さんで買えるしそれこそ自分でも作れる。
足運んで3,000円出すような品物じゃない。
何かこの人もこの人に依頼したスポンサーも商売のセンスが疑問

48 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:08:03.96 ID:XoIrSi4P0.net
>>31
鳥羽より料理のセンスない人に鳥羽スレが乗っ取られてたな前スレ

49 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:08:35.67 ID:KI0tbtST0.net
>>41
この不倫に関してはキャンドルからはもらえない
離婚後したら資産は折半

50 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:08:42.16 ID:9Q97Bm9L0.net
村が1億円以上かけたプロジェクトなのに不倫で頓挫すうrってことになると
シェフに損害賠償請求するのかなぁ

51 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:09:01.85 ID:i5dCMj7C0.net
客は情報を食ってるんだ

52 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:09:06.01 ID:XoIrSi4P0.net
長野のゲレンデのゲレ飯でも1000〜1500円だ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:09:13.83 ID:KI0tbtST0.net
>>49
×離婚後
⚪︎離婚

54 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:09:40.79 ID:sNRXWlXs0.net
>>46
周作だけでなく工作も空回りか

55 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:09:52.04 ID:1hC+Nylw0.net
>>6
うちは鯛茶漬けにする

56 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:10:23.31 ID:qJnfdO0a0.net
もしかしてこの人

ショーンK 佐村河内 オリンピックエンブレムと同じ類の人間なんじゃないの

57 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:10:26.58 ID:51eBt7Gc0.net
お前のスキャンダルで飯がうまいから態々3000円もかける必要ねんだわ

58 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:11:07.47 ID:KI0tbtST0.net
>>1
もはや鳥羽は不倫で騒がれてるというより経歴詐称疑惑で騒がれてる、が本命

59 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:11:10.81 ID:sNRXWlXs0.net
>>50
そうなると誰かが責任を問われるから役人は失敗とは認めない
札幌ドームと同じで税金補填すればいいし楽勝w

60 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:12:34.81 ID:sNRXWlXs0.net
>>58
文春ですらそこを突っ込んでないってのに闇を感じるわ
本人が語る経歴があやふやなのは明白なのにな

61 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:13:34.50 ID:N7uJKOIV0.net
新スレ立ったw


62 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:14:24.86 ID:/oAxcYbM0.net
鳥羽フェス開催すればいいのに

63 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:14:33.15 ID:wb7lJCw90.net
キャンドルで飾りつけたSM特化のラブホとかいいかもね

64 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:14:45.33 ID:sFCpTeBu0.net
>>60
経歴詐称となると散々宣伝してきた企業がダメージ負うからな

65 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:14:54.68 ID:hG6ML9qm0.net
>>1
《社長辞任へ》広末涼子とW不倫騒動の鳥羽周作氏「スターシェフ」仕掛けた博報堂グループの後始末
https://news.yahoo.co.jp/articles/710ce53862a9f722e0d3a95e2f6a0f63a0381f3e
> そもそも鳥羽氏が32歳からのキャリアでここまで急拡大した背景には、大手広告代理店グループの存在があった。
>2021年に鳥羽氏が「シズる株式会社」を立ち上げた経緯がそれを物語る。
>「『シズる』の立ち上げに欠かせなかったのが博報堂ケトルのクリエイティブディレクターである皆川壮一郎氏です。
>鳥羽氏と同じ埼玉県出身で、二人は昔から洋服好き仲間としても親交があったそうです。
>皆川氏は『シズる』をクリエイティブの面で支えてきました。鳥羽さんも彼のことを会社の“舵取り役”と評価するほどで、
>コンセプトメイキングほかメディア露出などの面でも意思決定に大きく関わっていました」(同前)
> 皆川氏が所属する博報堂グループの存在は、鳥羽氏が「スターシェフ」に成り上がるために大きな後ろ盾となっていた。

66 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:15:03.79 ID:N7uJKOIV0.net
>>60
不倫は全部鳥羽が悪いで済むけど
経歴詐称は飼い主である広告代理店に被害が及ぶからな

67 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:15:52.85 ID:hG6ML9qm0.net
>>65
この辺りを小谷村村長に聞いてみたい

68 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:17:22.79 ID:9Q97Bm9L0.net
>>60
え?またペーパーダイン卒とか言っちゃったの?
料理人もおいしいうまいじゃなくてバックボーンで評価されるのかなぁ

69 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:19:39.19 ID:+qE1ER740.net
生配信で飯作らせてみろって
それで全てが分かる 台本無ければ笑

70 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:20:23.69 ID:+qE1ER740.net
消費者センターに誇大広告では?って問い合わせしたらどうなるんだろ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:21:05.44 ID:XR4wYbSW0.net
今や鳥羽の代名詞は「ミシュラン一つ星」でも「フレンチシェフの風雲児」でもなく「鮭定食」なんよ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:22:32.57 ID:MY9H1qxT0.net
>>16
安い!
ソーセージエッグ定食にするわ

73 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:22:43.69 ID:Bdgg6B3/0.net
鳥ガラ

74 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:22:53.92 ID:Dpjni84n0.net
キャンドル・ジュンさん、妻・広末涼子について「育児放棄をしたことはない。私にとっても良き妻、子どもたちにとって最高の母」....

75 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:23:45.00 ID:bzDwrvBg0.net
>>68
味は味覚センサー、素材はDNA検査で分析、立地に内装等の運営コストを数値化して適正価格を出すことは可能だけど、そこに加味されるのがシェフの経歴
その加味の部分が偽装となると…

76 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:23:56.03 ID:VLGcFHey0.net
少子化問題の話題になると、時々ですが一夫多妻制を導入すべきという意見を目にすることがあります
しかし、私はこの制度に関しては、大反対です
何故なら、2号3号女性の方の子供が学校で虐められてしまう危険性が出てくるからです
今現在は一夫多妻制は導入されておりませんが、虐め問題は当然のように存在ます
このような状況の中で、一夫多妻制を導入して、上記のような妾の子とも呼ばれてしまう可能性のある
生徒を増やすメリットは無いと思います
虐められた人間は、卑屈になったり自分自身を卑下することもあるでしょう
社会に復讐を誓う鬱屈した子供も現れるでしょう
そのような人間を増やすメリットは皆無だと思います
社会貢献できないどころか、社会に仇をなすような人間は絶対に作ってはいけません
一夫多妻制を導入すると、跡継ぎ問題、遺産相続問題も今以上に増加してしまうでしょう
税金も人手も余っていないにも拘らず、これ以上裁判所や司法関係者の仕事を増やすべきではありません

77 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:24:06.55 ID:VLGcFHey0.net
最近では芸能人の不倫問題が、各所で話題になっているようです
『夫婦間・家族間の問題に、赤の他人が口を挟むべきではない』
ネットの掲示板等で、このような意味不明な発言をされている方を、時々目にすることがあります
まずは民法には貞操義務というものが存在するという事を、お伝えしておきたいと思います
更に言わせていただくと、夫婦というものは子供にとって、人間関係の原点・大元なのです
父親や母親が不貞行為を働くことにより、夫婦間の絆が崩壊してしまった時、子供は一体どのような
感情を抱くでしょうか?
離婚となった際に子供達が、精神的な傷を負ってしまうのは言うまでもありません
更には、養育費の不払い問題が発生することもあるはずです
このような事態になれば、引き取られた先で子供が経済的な問題を抱えてしまうのは言うまでもありません
このような子供達が、将来どのような大人になってしまうのかは、想像に難くありません
金銭的な問題が発生していなくても、同級生達や近所の人達から親の素行について、何かしらの
不愉快な発言をされてしまう可能性は十分にあるでしょう
その結果、いじめを受けた子供同様、社会に仇をなす人間になってしまう危険性があるのです
この事により、被害を受けるのは本来は無関係であるはずの我々国民なのです
つまり、同じ国や同じ世界で暮らしている以上、完全に無関係な人間など絶対に存在しないのです

78 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:24:17.00 ID:viAJvdU60.net
>>23
そんなことはみんな知ってるよ
ただ夜にそんなに客来るのかな
この場所に

79 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:24:52.55 ID:exr4tYFY0.net
>>3
伝説の92

80 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:26:17.20 ID:c9VqK5vt0.net
>>30
伝説の19降臨!

81 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:27:08.48 ID:9ib3LeEh0.net
実際この人の料理の評価どうかの?
よくいるマスコミ使って上手いこと評判だけ上げたタイプの料理人じゃないの?

82 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:28:41.90 ID:rznLWXG80.net
>>30
それも伝説を装った話題逸しかな

83 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:28:58.77 ID:EL2uMBMQ0.net
>>48
鳥羽かも

84 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:29:53.19 ID:/tjqwQS10.net
そんでメインのディナーは美味しいのかな

85 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:30:55.79 ID:EL2uMBMQ0.net
>>81
Googleの1つ星レビュー参照
未経験者含む20代のバイトが作るミシュラン1つ星
指導したのが
>>24
>>27

86 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:33:12.05 ID:h9TM/a7A0.net
誰が精子飛ばし鳥羽氏やねんゆうて

87 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:33:14.34 ID:I5lr5TWJ0.net
>>60
広末が自ら(そしてすすめて?)鳥羽が文春で話したのはこれ以上不利な情報が文春から出るのを避けたかったんじゃないかな

88 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:33:41.41 ID:MY9H1qxT0.net
>>78
立地的に車が必須だからね
二人で行っても一人が飲めなきゃつまらない

89 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:34:11.87 ID:x+CTXxy30.net
いいシェフと出会ってきもちくなりなさい

90 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:34:13.64 ID:dvqJ/Xk/0.net
本人は名前貸してるだけで、作ったりしてないらしいぞ

91 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:34:26.11 ID:TBuOCauN0.net
>>88
タクシーってのもなぁ
そこまでして…って感じ

92 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:34:57.19 ID:sNRXWlXs0.net
>>67
村長のことチラッと調べたら、前に村の観光事業をやってた3セク廃止を掲げて当選したんだね
で、廃止した後にやった観光事業誘致がこれ
いいように食いもんにされてる感あるな、小谷村

>>81
星は人ではなく店につくから…
この人の動画見るととても星もらえるほど手際良くないし衛生観念もダメ
そもそもマヨネーズフルコースとかの奇を衒ったメニューで有名になってる感じだわ
普通のフレンチ作れんのかね

93 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:35:09.72 ID:1cwc6je40.net
この村の名産が豚と知ったら生姜焼きもいいですねぇと言うこのおっさん、
ほんとにフレンチシェフなのか??

94 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:35:22.60 ID:I5lr5TWJ0.net
>>40
NHKにも出演して博報堂とタッグを組んで企業や自治体とのコラボ何十件に書籍出版している人が一般人なのか?

95 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:36:40.47 ID:wb7lJCw90.net
メッキが剥がれまくってるけど
怖いのはこんなのでも
仕事を沢山抱えてたこと

コラボしてた企業は、悪いけど軒並み胡散臭いと見なすよ?

96 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:36:46.37 ID:dvqJ/Xk/0.net
こいつの料理より、カップヌードルのホーが旨いらしいぞ

97 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:36:56.24 ID:e0Vcqkxk0.net
>>40
映画にまでなってるけど?

98 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:38:02.09 ID:h9TM/a7A0.net
おっす!オラ、精子飛ばし鳥羽氏!
オラの作った鮭定食
ぜってぇに食ってくれよな!

99 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:38:25.13 ID:i9j0BNpQ0.net
とっとと潰れろw

100 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:38:49.55 ID:MzSxlEFy0.net
ttps://i.imgur.com/8VOCcLv.jpg
SIOの、あのビーフジャーキーみたいなのを2人分の2枚を皿の隅と隅に載せるセンス同様、
こんな枕の中身の中にフィナンシェぶっ込むセンスが本当に分からん…

101 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:38:50.56 ID:5YIHxE8I0.net
ミシュランがガイドブック出したのも、そもそもは車を使って遠くまで美食の店に訪れるという自社製品(タイヤ)の販促の一環
オーベルジュのようにしなかったのが不思議だが、美食目的で観光というのは今更驚くこともない
長野も軽井沢の辺りは別荘族用の美食店多いし

102 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:39:04.28 ID:EL2uMBMQ0.net
>>93
鳥羽は生姜焼きばっか作ってるよね
バラちらしにも生姜焼きwww
https://otaribento.com

103 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:40:02.75 ID:hTYErFEk0.net
夜の部開始まで30分切ったわけだが
スネークニキはこのスレにおるんかな?

104 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:40:26.90 ID:EL2uMBMQ0.net
>>100
小山薫堂が好きそう

105 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:40:46.62 ID:Ls7I7GwF0.net
>>102
料理に大事なイマジネーションなさそうだよね

106 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:41:34.37 ID:MzSxlEFy0.net
これね、ビーフジャーキーみたいな見た目のものを提供する時の、理解不能な盛り付け
ttps://i.imgur.com/2lYyHfa.jpg

107 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:42:17.91 ID:DbcZdZ0h0.net
料理好きでつべをよく見てる人はコイツの胡散臭さに勘づいてただろう

108 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:42:57.58 ID:8ryoDXXp0.net
>>100
下に敷いてあるのはなに?蕎麦殻??

109 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:43:10.26 ID:Ls7I7GwF0.net
>>101
軽井沢は軽井沢ブランドあるけど、小谷村にはそれがないのがね
あと軽井沢は東京から行きやすい

110 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:44:20.01 ID:MzSxlEFy0.net
>>108
だと思うよ
長野だから、でしょww
だから枕の中身って書いたの

111 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:44:25.27 ID:qwZjBL0p0.net
>>106
黒いやつがお肉?

112 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:44:41.27 ID:QWmbeAs20.net
>>93
生姜焼きとか煮物とかスパゲッティくらいしか見たことない
一般人レベル

113 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:46:45.61 ID:MzSxlEFy0.net
>>111
誰かが書いてたが、なんかの肉のペーストを上に乗せてどうこう…
見た目と値段で、行く気も起きなかったからよく覚えてない…

114 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:48:41.64 ID:nWjCzpH30.net
>>106
こんなモンに2万円も出すのか

115 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:49:56.58 ID:pjuHVUrr0.net
不貞をされた夫は、不貞を行った自身の妻に対して、慰謝料の請求ができる。
また不貞された夫は、間男に対して慰謝料の請求ができる。
相場はどんなに高額でも数百万円だから
登場人物は全員金持ちだから、我々にとっての数万円レベルの金のやり取りでしかない

116 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:50:22.37 ID:9eafvblg0.net
この鮭が鮭児なら3000円出す価値はあるけど、ただの鮭やろ

117 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:50:46.90 ID:MzSxlEFy0.net
>>111
馬肉のタルタル、だってさ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:51:20.32 ID:4fp+A3Hk0.net
伊勢丹新宿でのイベント、講演、催事、マヨネーズランチ提供、古民家レストランチラシ配布。すべておじゃんに。
伊勢丹から切られなかったら講演で古民家レストラン紹介できてその場で予約埋まったらだろうに。

119 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:51:47.76 ID:yoRwzNUO0.net
馬肉の韃靼風か
なかなか色味と皿の黒さがマッチしてるな

120 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:52:47.38 ID:DbcZdZ0h0.net
>>106
はみ出てるのを客が自ら皿に戻すのを想像すると笑える

121 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:53:33.38 ID:EL2uMBMQ0.net
自慢の利益率の高いコース料理の一部がこちら
https://i.imgur.com/N768e2b.jpg

https://funq.jp/buono/article/673617/
sio鳥羽シェフに聞く、美的盛り付けのテクニックw

122 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:53:53.74 ID:ph5zqQa10.net
>>106
テーブルに付きそうでヒヤヒヤする

123 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:54:04.05 ID:EL2uMBMQ0.net
焼いたキャベツ
https://i.imgur.com/FjitjMo.jpg

エビの頭
https://i.imgur.com/Ja7UETu.jpg

124 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:55:14.88 ID:2AL/V5um0.net
>>121
終末系のアメドラに出てきそう

125 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:55:45.03 ID:s8tMCCVz0.net
まあ不倫にも条件あるだろなwwwパートナー介護してるからとかなwww子供いないとかなwww日本ではダブル不倫駄目だろwwwwwwwww揉み消せよチンカスww

126 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:56:19.33 ID:hTYErFEk0.net
>>121
蟹が潮吹いてるのは面白いw

127 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:56:26.23 ID:C8M8MDrS0.net
>>120
ボトリと落ちそう

128 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:57:18.94 ID:9gMQWnNg0.net
ランチって「この店で今度は夜も食べてみたいな」と思わせるものじゃないと
でもこれは…

129 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:57:42.39 ID:MzSxlEFy0.net
>>121
ttps://i.imgur.com/jw2nl6A.jpg
これが思い出された…

130 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:58:48.35 ID:hTYErFEk0.net
つか全店舗結構空いてきたから
怖い物食べたさでトライニキ行って見りゃ良い
危機感感じてるだろうから
今なら飯もサービスも最高だろうよ

131 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:58:56.18 ID:h9TM/a7A0.net
蟹の潮吹き
涼子の潮吹き
どっちがオススメですかシェフ

132 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:59:37.50 ID:MzSxlEFy0.net
>>123
このキャベツは、
焼肉屋で食べきれなかった時にコンロの角にカーチャンが置いてるやつやん

133 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 16:59:52.43 ID:/i2ubjN40.net
>>131
涼子

134 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:01:39.71 ID:WxlVKSSv0.net
広末と一緒に店出せば人が来るかもな
熊が料理して、広末が接客

135 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:02:06.49 ID:sNRXWlXs0.net
>>121
盛り付けも綺麗と思わんよな
おかしな置き方して内輪で喜んでる感じ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:03:49.70 ID:9J5IuLXt0.net
>>121
選んだ器に全くセンスを感じない
安い量産品だろ

137 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:04:25.31 ID:+qE1ER740.net
>>130
マニュアル化標準化されて味に変わりがないから
行っても大した味じゃないんよね
鳥羽という名前で売ってたファミレスと思えば良い

138 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:04:40.45 ID:eL94Fcyt0.net
デブの癖に生意気すぎる

139 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:04:52.40 ID:I5lr5TWJ0.net
>>123
頭をもがれたエビさん😭

140 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:05:33.74 ID:9iAef6Ub0.net
>>134
一月もたずに客とトラブル起こしそう

141 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:06:18.47 ID:DbcZdZ0h0.net
>>135
素人っぽいよね

142 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:06:34.34 ID:+qE1ER740.net
>>134
客とデキて逃亡すんじゃね

143 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:07:20.48 ID:YqnEuziq0.net
料理人としてはともかく、タレントとしてはこのまま消すには
惜しい人材だなあ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:07:48.95 ID:+ELVwj+W0.net
博報堂ケトルと臭作の中抜きはどれくらいやろ
どう見ても1500円超えるように見えん
そりゃガラガラ当然やろ。臭作ブランドもホラッチョってバレたことだし

145 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:08:45.13 ID:34yhgot20.net
>>29
今日の夕食もupしてくれないかと期待してしまうわ
46さんがおっしゃってる工作員じゃないのよ

146 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:09:25.12 ID:MzSxlEFy0.net
>>136
ttp://www.queenann-shop.jp/fs/queenann/ka-kpla-18600847
これに似てるけど…

147 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:10:02.26 ID:igLF+wxQ0.net
鳥羽シェフのレシピは売れなくても
経歴詐称でミシュランから星1つを騙し取るハウツー本なら売れそう

148 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:10:32.64 ID:CLmUijnU0.net
>>136
器も希少なホニャララの土を練り込んだ どこぞの釜で誰それが焼いた、とかの謎能書きを付けると立派に見える不思議
すなわち言ったもん勝ち
味覚も視覚も所詮は嗜好品

149 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:11:38.79 ID:Ph48SR3G0.net
初日のランチ終了なのに、行った人の食べログ口コミなし
マニアはここぞとばかりに行った自慢するんだけどさ
今年いっぱい持たないに
銀鮭100匹

150 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:11:39.48 ID:CLmUijnU0.net
>>147
それ。
そのあたりのカラクリを書いた自叙伝を幻冬社から出して恩返し

151 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:11:40.93 ID:hTYErFEk0.net
>>137
寧ろ星を失いかねないとビビり
ミシュランも衛生管理ができてないシェフに
星をあげたわけだから次回はくっそ厳しくなりそう
そう考えると行きやすい星一つレストランになってる、はずw

152 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:12:22.95 ID:+q1y/VMS0.net
川越シェフ「高えよ!」

153 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:12:39.76 ID:igLF+wxQ0.net
>>148
ミナミの帝王でも似たようなセリフがあったのを思い出した
偽物を売る時ほど立派な箱と包み紙を用意しろと

154 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:12:48.28 ID:+ELVwj+W0.net
ショーンKの時はあれだけ晒されてたんだから
コイツもインチキ臭い経歴晒されればいいのに
バックに代理店付いてると隠蔽されるのか

155 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:13:16.83 ID:sNRXWlXs0.net
>>147
博報堂も暴露があるから安易に切らんだろうな
今後もこういう「スターシェフ」で荒稼ぎしたいだろうし

156 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:13:39.93 ID:CDnCnXpD0.net
余白を楽しむ(白目)

157 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:13:47.89 ID:qCwSbFB/0.net
>>116
鮭児なら3000円では食べられない

158 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:14:27.11 ID:sNRXWlXs0.net
>>154
文春ですら指摘してないしな
そこは何らかの手打ちがあるんだろ

159 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:15:56.20 ID:9gmqNJ6K0.net
>>29
まあ、稀に見る逸材だったなw

160 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:16:04.33 ID:TejEgOE90.net
>>100
蕎麦殻に載せるなんて酷いわ
そば粉で作ったフィナンシェなのかな?
それにしても蕎麦殻は頑張っても枕の中身

161 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:16:39.91 ID:MzSxlEFy0.net
>>122
最初は上にちゃんと乗ってたようだ
花の飾りをケチり、
盛り付けを段々と隅へ…

もう少ししたら、
皿が置かれて、その横に馬肉が置かれるようになるかもな

162 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:17:09.50 ID:MzSxlEFy0.net
ttps://i.imgur.com/9oqYxXY.jpg
これな

163 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:18:03.00 ID:igLF+wxQ0.net
鳥羽シェフもさ
たとえ架空でもちゃんと自分の経歴設定くらい
ちゃんと頭に叩き込んでおけよと
http://imgur.com/6QK2Uu5.jpg
http://imgur.com/g4zjSwk.jpg

164 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:18:15.89 ID:CLmUijnU0.net
>>154
一応週刊女性がチラッと
広末涼子とのW不倫で「3億円くらいの損失」鳥羽周作シェフに今度は経歴詐称疑惑 元勤務先と噂の戸田市内の小学校は「いろんな情報が錯綜しているようで……」
https://www.jprime.jp/articles/-/28454

165 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:18:25.08 ID:4uCIpNOI0.net
ホントかな?橋本環奈なら客殺到するだろ
擁護するワケじゃないが人の噂もなんとやらだからな
気になるのは文春編集部内で不倫が起きてるというネタよw
はよ上がれ

166 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:19:15.20 ID:MzSxlEFy0.net
>>160
しっとりが良いとされるフィナンシェを、
湿気対策抜群の蕎麦殻に乗せるセンス

167 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:19:33.50 ID:CLmUijnU0.net
>>161
そして福笑いみたいな盛り付けに…
目瞑って置いてみた

168 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:20:10.62 ID:N7uJKOIV0.net
>>121
絵でもあるけどさ
一見めちゃくちゃに見えても
素人がやったらポロックみたいにはならんのよね

基礎もないやつが真似しても寒いだけ

169 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:21:21.80 ID:hTYErFEk0.net
>>162
なーるほど、鳥羽家と広末家をよく現してるな
前は仲良しだったんだが今やお互いの心はw

170 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:21:22.98 ID:MzSxlEFy0.net
>>152
しお『黙れアクア』

171 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:21:34.79 ID:sNRXWlXs0.net
>>162
普通に皿の真ん中寄りに置かれてんじゃん
なんで落ちそうなぐらい端っこに置いてんだろw

172 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:21:57.75 ID:+ELVwj+W0.net
過去もこれからもコイツと対談したりコラボしてるヤツは
情報商材ビジネス界隈のやつか、そこから利益供与されてる奴と
判断出来るから、そう言う点では役立つな

173 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:23:09.47 ID:tb+t3Qxj0.net
ゲイが甘やかした結果

174 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:23:17.86 ID:N7uJKOIV0.net
>>162
マクドナルド並みに見本と出てくるものが違わないか?w

175 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:23:41.88 ID:hTYErFEk0.net
>>171
単純に取りやすく端に置いたんだろうがちょっとな

176 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:24:25.99 ID:CDnCnXpD0.net
削って削って洗練されていく魔力
シンプルなんすよこれ

177 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:25:31.82 ID:gv+CB0RB0.net
鮭といえば命を賭けて精子をイクラにブッカケ

178 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:27:03.26 ID:Z0BAlf5c0.net
>>176
晩年のモランディーだな
きっと美術の分かる男なんだろう

179 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:27:34.45 ID:/B06YAgr0.net
>>166
肯定的に見れば、器から立ち上る香気のマリアージュを云々言えなくもないけど
箸でもフォークでも器に突っ込んで食べるスタイルだとちょいとツラいなー
あとどうせなら一口サイズにしてくれ

180 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:29:32.01 ID:q4QG2NwV0.net
>>100
その蕎麦殻って毎回交換してるのかな?
前の人の使い回しとか嫌なんだけど、今までのいろんな事聞く限り使い回してそうな雰囲気

181 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:30:20.00 ID:MzSxlEFy0.net
>>179
香炉から線香の燃えカスを手で摘んで取り出すイメージが、自分には見えたよ

182 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:30:26.69 ID:8ryoDXXp0.net
フィナンシェにくっついたそば殻を払いながら食べるの?

183 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:30:41.68 ID:nJivRsCD0.net
>>100
この蕎麦殻は使い回しされてたりしないの?

184 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:31:13.31 ID:MzSxlEFy0.net
>>180
うーん、ちょっと違うけど気になるクチコミがGoogleにあったから、見てみる?

185 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:31:16.91 ID:VtrDg5bL0.net
>>29
今日のご飯、期待してます

186 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:31:30.25 ID:dB1c1y/g0.net
NAGANOオープン初日
ランチの来客数が気になる

187 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:32:00.15 ID:Syg2ALJq0.net
広末のまんこの味がしそうで嫌だからでしょ

188 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:32:01.65 ID:nJivRsCD0.net
生豚肉を切った後にまな板も包丁も洗わないシェフが指導してるとなると衛生的に不安だわ

189 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:32:11.40 ID:s8whdn6R0.net
ミシュランありがたがるミーハー客すら寄りつかないとか終わってるな

190 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:32:19.72 ID:gfbS5BLu0.net
>>106
前スレか関連スレでスイカをたくさん食べた翌日のやつって言われてた

191 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:33:42.41 ID:MrMK5ivt0.net
クチコミで
「きもちく頂きましまた」
誰か投稿してくれ

192 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:34:14.50 ID:uFZbvyYm0.net
>>162
鳥羽様センスないな…
料理人はセンスないと務まらんよ
これに大枚叩く客はマゾか身内だろ

193 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:34:28.17 ID:nJivRsCD0.net
>>186
ランチよりもディナー客の方が気になる
車でしか行けない場所で酒とペアリングした料理。
村が送迎バスを用意して自宅なり宿泊施設なりに送り届けないと

194 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:34:52.85 ID:axvTyd8f0.net
>>121
韓国人が日本食の真似して作りましたって感じの見た目
食べたら美味しいのかもしれないけど

195 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:34:52.92 ID:CFDhjdee0.net
でも村は気の毒だ

196 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:34:54.29 ID:5YIHxE8I0.net
皿の端に置いたり、蕎麦ガラの上に置くのは最近のフュージョン料理によくあるテクだよ
古くはエルブジ、ノーマ辺りの雰囲気を真似してるんだと思う
ノーマの腐りかけの肉とか蟻の蟻酸が調味料みたいな過激なのはさすがにないけど
見た目もモモフクのDavid Changに似てるのは寄せてるの?

197 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:35:29.38 ID:/B06YAgr0.net
>>193
観光タクシーとセットにしたら行けるかもね

198 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:36:49.51 ID:sNRXWlXs0.net
てか初日なんだから仲良くしてた奴ら食いに行ってやれよw

199 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:37:11.42 ID:h9TM/a7A0.net
ダーリン♪アイラブユー♪ダーリン♪いい♪いい♪
当時から既にきもちくなってる涼子であった

200 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:37:31.90 ID:bb95opiv0.net
>>65
博報堂ケトルのHPの対談読んだけど、鳥羽の言ってる企業理念はいい事言ってるね。レシピをフリー素材化して食を底上げする、なんかオードリータン的だよね。ま、広告代理店と組むあたり胡散臭いけどね。

201 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:37:42.22 ID:MzSxlEFy0.net
>>180
>>183
ttps://i.imgur.com/8HLvMXq.jpg
好き嫌いではなく、アレルギーの客に対する配慮がこれだからな…
蕎麦殻大丈夫?とは確かに思ったよ

202 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:37:53.77 ID:8ryoDXXp0.net
>>196
じゃあ、そういうのをパクってるってことだね。

203 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:38:12.31 ID:qPva8Bq60.net
>>193
今は関係者が来るだろうから二週間後どうかな
従業員しかいなかったりして

204 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:39:00.48 ID:iv4dSk8R0.net
>>162
説明がなく見た目だけだと、前菜的なものなのか、お菓子なのか、それすらワカラン

205 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:39:00.66 ID:I5lr5TWJ0.net
>>161
>>162
飾りをケチってこうなってしまったのか
利益率が全てか

206 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:40:33.49 ID:iv4dSk8R0.net
>>198
必死に擁護してたホリエモンとかなw

207 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:40:57.93 ID:MzSxlEFy0.net
>>196
テクがどうこうじゃないの
真似の仕方がヘンってこと
皿と物体と置き方の3点セットがチグハグ、とか、
物体と蕎麦殻のコンビネーションがヘンとか、そういう話

208 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:42:40.94 ID:eIaCSMBW0.net
>>161
最後は両端から皿に立て掛けるようにして置くようになるのでは?笑

209 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:45:05.70 ID:G4gT02aU0.net
トキシラズやマスノスケの半身でも使ってるかのような値段だな

210 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:45:48.20 ID:MzSxlEFy0.net
ttps://i.imgur.com/zwqMX9Q.jpg
これなら分かるんだよ
皿の色味と物体の色合い、サイズがマッチしてるから、
食べやすいようにってパッと分かる

ttps://i.imgur.com/2lYyHfa.jpg
これは違うだろ…って事

211 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:47:57.23 ID:8ryoDXXp0.net
>>210
皿がデカいんやなww

212 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:49:40.58 ID:V8VjVQfj0.net
繁殖かーちゃん

213 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:52:43.74 ID:kHn2sMHJ0.net
まずは清潔感からかな。
韓国産のキムチ食いたくないのと同じ

214 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:52:55.39 ID:/B06YAgr0.net
ナイフとフォークで食べるなら皿がデカくて余白が多い方が食べやすい、ってのはあるよ
まあ余白の使い方で盛り付けのセンスが問われるけど

215 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:53:47.53 ID:cpxJVg9b0.net
下町の個人経営の古い洋食屋でも門前払いされる程度の腕前しかないだろコイツ

216 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:56:07.88 ID:sNRXWlXs0.net
>>200
豚肉からのキャベツ千切りはフリー素材にしないで欲しい

>>205
あえて原価率低くすると本人が公言してるからな
有り難がって進んでぼったくられに行く奴がアホw

217 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:56:20.91 ID:HM2Ysi9v0.net
こんなゴミ見たいな料理を絶賛してた奴ら恥ずかしいなw
しかもほぼ素人の豚男と広告屋が考えたメニューを大学生みたいなアルバイターが作った料理だろ?

218 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:57:22.79 ID:cpxJVg9b0.net
似たようなやつがいたな
オリンピックのロゴ
誰だっけ

219 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:57:25.26 ID:SCfUucba0.net
汚ない原付乗りのジジイか満点付けてやがった

220 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:57:41.84 ID:kHn2sMHJ0.net
まずは清潔感からかな。
韓国産のキムチ食いたくないのと同じ

221 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:59:11.38 ID:nEpRtR2p0.net
シナチク入れてくれてありがと

222 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 17:59:12.23 ID:/B06YAgr0.net
最先端の概念を食べられるのも東京の良いところなんじゃねーの
知らんけど

223 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:00:07.30 ID:ZuxsMrAj0.net
料理研究家ならまだ分かる
シェフはなんとなく身の丈にあってないってイメージ
今後は料理研究家としてYouTubeでやっていけばいいよ
「男の豪快メシちゃんねる」とかやればそこまで細かい事言う人いないやろ
不倫の件は別として料理の世界で生きていきたいならYouTuberがオススメ

224 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:00:12.31 ID:9gMQWnNg0.net
>>186
さすがに初日は行政や地元の関係者
開業に関わった各業者が義理でも来るから賑わってるだろうね

225 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:00:15.90 ID:HNJwmmU90.net
>>65
つまり広告大手と組めばミシュランひとつ星くらいまではなんとかしてもらえるてことよね

226 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:00:50.65 ID:kHn2sMHJ0.net
>>218
こまわりくんみたいなやつか?

227 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:01:09.00 ID:8ryoDXXp0.net
>>216
あえて原価率低くするって、そんなネタばらししてるなんて、ただのバカじゃね?
バレないと思ったのかね。

228 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:01:23.51 ID:HKemddDG0.net
こういうヤツ現象こそ報道特集、クロ現でやってほしいな
不倫の方ではなく
クロ現は取材しやすいだろw

229 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:01:34.78 ID:nJivRsCD0.net
>>196
でもさ、生肉を触った後に洗ったかどうかもわからない手で持った皿の端に置かれた料理ってどうよ?

230 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:02:36.17 ID:2Xuhi0rm0.net
広末は男を破滅させる魔性の女ってことでいいか?

231 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:03:44.01 ID:9NhjSOjb0.net
>>225
次のミシュランで消えていたら、まぁそういう事なんだろうな
商品価値無くなったし、博報堂は手を引くでしょ

232 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:05:00.34 ID:nJivRsCD0.net
>>223
豪快メシなら平野レミを超えるのは無理だ

233 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:05:37.71 ID:Ls7I7GwF0.net
>>220
スーパーで初見のキムチ買うときは色々確認するわ
まあこくうまが一番美味しいんだけどさ

234 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:05:41.02 ID:YSxBKXFx0.net
高くついたまんこだったな
穴に入れただけで人生崩壊するとか嫌やわ…

235 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:05:47.18 ID:nJivRsCD0.net
>>224
黒い人たちか

236 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:05:49.32 ID:9NhjSOjb0.net
>>230
ダメージ与えるのは間男だけならいいが、その家族にもダメージが入っているからな
この環境で顔出し映画公開とか頭おかしい

237 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:06:02.82 ID:+ELVwj+W0.net
>>228
権威付けで目眩しして情報商材やコラボで
消費者を欺く商売やな。コイツに限らずゴマンといそう

238 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:06:30.04 ID:QdmFd3hV0.net
あのさ、もっとちゃんとした美味しい店あるよ
それがすべて

239 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:07:42.50 ID:9cvBwwK30.net
>>207
非対称性とか異素材とのコンビネーション、概念の転覆(土食わせるとか)はフュージョンのよくあるパターンなんだってば
流行り過ぎて地方の結婚披露宴料理みたいなのでもこういう盛り付けし出してる

240 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:09:12.28 ID:MzSxlEFy0.net
>>239
読解力が無いって言われない?

241 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:11:15.55 ID:aEMi+jnG0.net
鶏胸肉とブロッコリーのお弁当‥‥
あれ原価100円もかかんないよね
しかも誰でも作れる
よく売れるよな、いや買う馬鹿を不思議がるべきか

242 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:13:13.96 ID:mw84jlxJ0.net
>>152
臭作「おまいう」

243 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:13:45.79 ID:hKoovINR0.net
張子の虎だとバレてしまったら魔法は消える

244 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:15:50.66 ID:8Vt4UDNL0.net
改装に金かけたら古民家の意味がない 

245 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:16:23.16 ID:bQE5I0o50.net
身から出た錆

246 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:16:56.35 ID:9NhjSOjb0.net
全部、嘘ついているように見える
こんな嘘つきが作る料理とか産地や消費期限偽装怖くないの?

247 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:17:14.96 ID:ehdciveb0.net
3000円って自分でデカい切り身買ってきて焼いて食った方が良いわ

248 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:17:25.15 ID:p0Ynd7I00.net
実業家の妻を夢見ていた広末哀れ
ホテルもスイートだったんだろうけど今後はアパだな

249 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:18:54.71 ID:Pr4l/wHJ0.net
実は料理作れないんだろね

250 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:20:23.38 ID:Pr4l/wHJ0.net
>>239
聞いたことないぞw

251 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:21:20.42 ID:9gMQWnNg0.net
>>235
施工業者なんかは「おたくのとこ、来るよね」と言われたら嫌でも断れないだろうし

252 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:21:40.96 ID:9cvBwwK30.net
コスパ厨と貧乏人に一番安いセントラルキッチン品で偉そうに批判されるから安い定食なんて出さないで高額コースだけにしておけばよかったのに
高いワインや酒代で利益出す方向でさ
最早無理だろうが

253 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:24:44.78 ID:6hLqiNrO0.net
ひょっとして鳥羽にボッタクられた古民家レストランが腹いせに不倫リークしたんじゃね?

254 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:27:16.77 ID:qZW9NfgO0.net
>>24
あとで火を通す料理なんじゃないの?

255 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:28:12.37 ID:tDZl20jt0.net
衛生観念→肉と野菜を同じまな板で切る
見た目→あんま言いたくないけど清潔感ゼロ
喋り方→クロちゃん
経歴→自ら矛盾点を大量に語る
料理→まずそう

256 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:30:15.01 ID:hTYErFEk0.net
>>229
つべでキャベツの千切りに
不安を吐露した挙げ句編集カット入ってて
その後に例のやらかし。あの時点で
厨房に立ってねーなと思ったら
本人曰く1年半は厨房に入ってまけんだっけ?
断言はできんけど、実際の店舗では
行われてないだろうけど、やらかしの数々と
道徳観や倫理観、衛生管理ができてない社長は確定してるからねw

257 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:30:56.36 ID:Re53Q5s90.net
>>254
キャベツは生の付け合わせ

258 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:31:31.07 ID:nDgU+9oz0.net
>>232
料理番組の生放送でアナウンサーにこう言わしめる料理研究家は他に居るまいよ……。

https://i.imgur.com/yOpx4On.jpg
https://i.imgur.com/MPtDuzc.jpg

259 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:32:01.32 ID:6hLqiNrO0.net
広末がヒマしてるだろ
給仕でもさせろ

260 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:32:12.76 ID:hTYErFEk0.net
>>253
ただあれ9軒目のsio直営って去年SNSに載せてんだよなー

261 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:33:34.96 ID:xaTIThXB0.net
>>248
いま絶好調の実業家の妻におさまればキャンドルの時とは違って悠々自適、女優なんて引退してもいいわ!子供たちを連れていっても余裕!という感じだったのかもな

262 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:34:14.91 ID:hTYErFEk0.net
>>233
こくうまが一番旨いとは思わないけど
衛生管理を考えると東海漬物のが信用できるから
安牌であれしか食わない。

263 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:35:46.60 ID:Re53Q5s90.net
>>256
>道徳観や倫理観、衛生管理ができてない

確かにそうだ
人としての基本的姿勢に問題があるんだろうな

264 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:36:44.92 ID:WaoWxSxp0.net
>>233
こくうま…?
宮廷キムチしか食べない

265 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:39:18.32 ID:W4mYHpFq0.net
ハルさんに頼め

266 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:40:07.08 ID:r/gxEjLn0.net
だから灰皿姐さんはサゲマンなんだよ
付き合った男みんな運気下がってるだろ

267 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:46:32.64 ID:ouBRQzae0.net
コイツの料理大したことない
代理店と結託してカネ回すことしか頭にないヤツの料理

268 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:48:55.11 ID:QlF2H4hl0.net
ゲスなこというが、

手マンしまくった手でお寿司やらおにぎり作ったとする

広末と間接的に繋がれるというファンがくる可能性も...

269 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:50:17.00 ID:WNfpvgRQ0.net
こいつ 小保方晴子とかそっち系の人間やろ

270 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:51:34.10 ID:HKemddDG0.net
>>266
こいつは広末関係ないぞ 彼自身と黒子たちで輝いている

271 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:01:26.28 ID:Re53Q5s90.net
>>261
年齢も考えたら子供を産めるラストチャンスかもしれないからグイグイ行ったんだろうけど、今となっては話が違う、と急速冷凍してるかもね

272 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:02:09.40 ID:+ELVwj+W0.net
>>266
灰皿繋がりで海老蔵と仲良くすればよかった
関東連合繋がりでもあるしお似合い

273 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:03:05.35 ID:EmdT3b7x0.net
>>13
不潔なんだよ

274 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:05:32.47 ID:+ELVwj+W0.net
今となっては不倫云々よりも、コイツの不衛生さと経歴の怪しさ、
そして代理店をバックとする胡散臭さの方が上回ってる感がある

275 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:06:23.62 ID:Ey3P57jx0.net
>>23
そのアルコールが不味いんだろ

276 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:08:46.46 ID:Ey3P57jx0.net
>>102
JKでも作れるな

277 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:09:34.78 ID:Ey3P57jx0.net
>>100
食卓に植木鉢置いたどこやらのシェフと同じ感覚だな

278 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:20:01.58 ID:Ls7I7GwF0.net
長野県なのに白味噌なんか

279 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:20:42.80 ID:XRyLpIAo0.net
>>230
ただのサゲマンだろ
しかもメンヘラ
魔性ならまともな男達が食いついてるわ

280 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:29:23.92 ID:s0/ZuDsb0.net
広末は相手間違えちゃったかもね
キャンドルがクソなのは週刊誌報道でわかったけど、鳥羽が良いとは到底思えない
案外広末もいい出会いがなくて鳥羽に飛びついちゃったのかもね
今ならまだ引き換えせるからもっといい男捕まえろよ広末は

281 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:30:47.23 ID:om+0Dp0P0.net
>>161
それもう箸置きやん

282 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:32:38.47 ID:BJK+a3Y30.net
私にはスタートだったのあなたにはゴールでも理論で
鳥羽が広末と結婚して身内になった途端に広末は冷めて浮気する。

283 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:33:15.00 ID:O/QCJooK0.net
>>280
キャンドルはクソだが広末さんもなかなかやでw

284 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:36:01.24 ID:+ELVwj+W0.net
この期に及んで広末に幻想抱いてるヤツおるんやな
冷静に考えてたらコイツが元凶やろ。金子賢時から異常や
周りが隠蔽してただけ

285 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:36:39.20 ID:zz7rUKqI0.net
登場人物全員クズ

286 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:37:38.08 ID:MQuY9tX70.net
>>232
平野レミは豪快ではない
平野レミは奇抜

287 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:38:33.30 ID:8mPKSOgs0.net
うな重は2万円くらいするのかな
うなぎ専門の名店の2倍美味いなら一度行ってみたい

288 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:39:11.27 ID:34yhgot20.net
>>258
それこみで面白い
ゲストが試食する分はスタッフが衛生管理に気をつけて調理しましたって食べるたびにテロップも

289 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:39:36.93 ID:/B06YAgr0.net
まあ文化財でもない古民家は建て直したほうが早いよな
それはそう

290 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:42:52.52 ID:Fpa+GmTV0.net
>>280
2年後にまた同じことやるから

291 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:43:40.23 ID:nIyQ5UPU0.net
この鮭定食むちゃ美味いらしい

292 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:43:41.91 ID:4fp+A3Hk0.net
もし経歴詐称だったら鳥羽シェフはどうなるのかな?追放?

293 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:44:32.25 ID:UOygWilL0.net
そんなことより料理しようぜ磯野

294 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:44:35.44 ID:/B06YAgr0.net
>>291
繁盛するならええことやで

295 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:48:41.34 ID:xYJCTXMA0.net
>>121
アホみたいに揃いも揃って、皿下げるとき持ち上げづらい平たい皿
これ本当に嫌いやわw

296 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:48:46.30 ID:Ey3P57jx0.net
>>291
開店前にどこで聞いたんだ?

297 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:50:17.39 ID:uKgqUo/a0.net
たかが不倫しただけのおっさんやのに
お前らマスゴミは容赦ねえなw

298 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:50:18.45 ID:/yRBMhCo0.net
>>281
www

299 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:50:34.49 ID:wz44zNbh0.net
>>164
週刊女性って広末の事務所とズブズブなのに
広末に鳥羽のことは諦めさせたいのかね?
まーそうだよね、普通はw

300 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:51:25.60 ID:MY9H1qxT0.net
>>223
そうだね
ツイッター見ると惜しむ人も多いようだし
YouTubeでやられたらいいかと

301 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:56:53.35 ID:1qoSdTJX0.net
>>294
なんか寂しいなこれ
持ってくる途中になんかつまみ食いされたんじゃないかって疑うレベル

302 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:00:42.09 ID:TejEgOE90.net
>>300
もう調理してるみたいだよ

303 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:05:04.41 ID:8E2yQHp10.net
こんなやつより今日出てきた鯛茶漬けのオッサンともう一回喋りたいわ

304 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:05:56.45 ID:JjlFO4I70.net
>>11
意味わかんねーよ

305 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:06:52.26 ID:JmSQ0HVZ0.net
>>163
年齢が全部違ってて草

306 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:09:17.54 ID:kdl1qtxH0.net
>>292
ネクストショーンK、佐村河内

307 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:10:06.59 ID:TY/4n46j0.net
>>303
お前本人やろ
アイツと絡みたいなんてやつがいるはずがない
本人じゃないならもう一度読み直してこい

308 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:12:39.26 ID:8E2yQHp10.net
>>307
本人のわけねーだろwなんだそのマジレスは

309 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:17:51.72 ID:Bz0ZL/2v0.net
>>280
出会いがないんじゃなく審美眼がないんだよ
まあでもそれは傍から見た意見で広末はただ好きになっただけで自分の欲求に素直なだけなのかもしれん、まあ周りは振り回されっぱなしなんだろうがね

310 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:23:03.62 ID:QgY2xym30.net
>>280
さんざんイケメンと交際してるって出てたぞ
別記事で
おそらくマニアックな趣味で意気投合したのだろう

311 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:25:16.35 ID:uxk2Puyj0.net
>>23
包丁まな板は言うに及ばず、自分なら野菜切るすぐ側に生肉置くこともしない

312 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:27:49.64 ID:uxk2Puyj0.net
>>46
あーそれ浅田真央の工作書き込み依頼が酷かったって言ったヤツが説明してたな。スレ民に噛み付くヤツがいると、みんなそいつをやっつけることに必死になって、本来のスレ内容からズレて言って批判を有耶無耶に出来るとかなんとか

313 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:40:17.93 ID:v2825/140.net
>>266
関わるだけ負のパワーありそうだよな
占い番組で共演者のディーンと椎名桔平が半笑いでドン引きしてたのを思い出す

314 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:46:35.37 ID:1wn5SKPX0.net
こんなダウン症みたいなデブがモテるって意味がわからない

315 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:46:39.61 ID:Bn+0hgeb0.net
相手がドーナツだったら報道されなかったどろ

316 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:46:53.53 ID:v2825/140.net
>>280
いや相応の相手としかくっついてない
芸能界でいくらでも出会いがあったとして、まともな人はNO thank youの訳ありメンヘラビッチと言うだけ
普段を知ってる周囲から見ても、選べる相手が半グレ位しか居ないって事

317 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:47:07.44 ID:tDZl20jt0.net
>>291
家で作ったほうが総合満足度高そう

318 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:57:02.92 ID:RsB4ScBR0.net
こうなったら広末に手伝いに来てもらった方が客が来そう
取材お断りしとけばいいし

319 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:00:56.75 ID:pw1AQZUb0.net
>>314
カネメだよカネメ
まさかハリボテだとはw

320 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:08:16.07 ID:tbI+Zl5G0.net
>>317
それな

321 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:13:54.46 ID:IQDlKn+v0.net
>>129
同じこと思ったわ

322 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:14:21.11 ID:34yhgot20.net
>>303
直接関わりたくはないんだけれど…
今日の俺様が作ってやった夕食と
ID無しさんとのバトルは心待ちにしているわ

323 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:14:24.32 ID:4fp+A3Hk0.net
https://youtube.com/watch?v=hJKFfJtPRZI&feature=share8

324 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:19:42.28 ID:8E2yQHp10.net
大戸屋の定食の方が旨そうなんだよなぁ

325 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:22:03.30 ID:jFngZGL50.net
>>121
脚全部もぎ取られて口から泡出してこっち見てる蟹さんが惨くてグロく見えてしまう…
>>123
こっちもグロく見えるのだが
海老大好きだし別にお造りとか平気なのに

326 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:28:47.55 ID:Q/X8rFFf0.net
>>325
宮迫のメニューにキレた、ヒカルを思い出すね

327 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:30:01.25 ID:B2quzaCQ0.net
>>49
資産って借金(マイナス資産)も折半されるの?

328 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:33:07.89 ID:5uCcI9+t0.net
園山真希絵の料理を思い出したわ

329 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:34:40.49 ID:o9/k0gvs0.net
サゲマンどころか根こそぎ奪われる暗黒破滅マンの持ち主

330 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:37:52.99 ID:pw1AQZUb0.net
>>121
最初から最後まで食べ残しみたいな料理出されるなんてw

331 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:38:15.49 ID:LfqEGC2m0.net
鳥羽の中身がペラペラ過ぎて炎上してもすぐ燃え尽きちゃう感じでつまらんな

332 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:39:07.32 ID:pw1AQZUb0.net
>>121
この右下のオレンジみたいなのなんなんだろう

333 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:39:21.22 ID:EpDOp+pe0.net
運命の相手と巡り合えたんだからそりゃ人生マイナス方向へ行くわな

334 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:46:43.92 ID:5L1wOW3l0.net
よく見るとかなりダウン系に近い顔

335 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:47:40.39 ID:/8JMMB8l0.net
>>281
確かにww

336 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:01:54.98 ID:zzibyLXr0.net
>>323
これわりとマジでどういうテーブルマナーで食べたらいいの?
一皿一人分なんでしょう?向いの席と一皿じゃないよね?

337 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:02:11.28 ID:TG9rGgxu0.net
笑顔を前面に押し出すような感じのヤツは
信用しないことにしている
YouTuberにもいたな筋肉系の

338 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:03:40.21 ID:zzibyLXr0.net
>>336
レス番しくじったこっちの馬肉>>106

339 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:10:10.34 ID:n7IYWUGo0.net
初見ではぼったくりとしか思えなかったけど写真をよく見ると黄色のイクラがあるんだよな
これは珍しいほうだから全部で2000円くらいの定食ならまあ妥当な料金だと思う
ネームバリュープラス場所代とかで、更に割高になったのかなと予想

340 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:13:05.58 ID:IR51k3jH0.net
鮭定食は朝ごはんのイメージだな
昼飯にはたぶん食べないな

341 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:13:31.49 ID:B2quzaCQ0.net
>>121
このセンス、バードカフェのおせちを彷彿させる

342 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:15:19.39 ID:oEjpeSFh0.net
頭丸めてスキンヘッドにするか先客100名タダにするくらいのサービス精神は見せないと

343 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:15:42.46 ID:MY9H1qxT0.net
>>121
ごめん
自分は大食いだから少ないわ

344 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:16:04.56 ID:3QmgmMNB0.net
他の店舗でも銀鮭定食出してるんだよね
イクラ乗せるとプラス¥500って見た気がする

345 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:16:55.47 ID:65bx9K1P0.net
>>266
佐藤健はノーダメージ

346 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:21:30.44 ID:9XI6046T0.net
>>121
ひどい
エルブジを詐欺師が真似するとこうなるみたいな感じ

347 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:22:22.68 ID:6smppWk90.net
鳥羽本人が接客すれば連日超満員なのに

348 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:23:00.97 ID:F8AZ5MJ/0.net
長野行ったら蕎麦〜
鮭定食はやよい軒かどっかで食うよ

不倫関係なく観光客も地元民も定食に3000円払いたくないと思うが

349 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:23:22.72 ID:BYSk5LSx0.net
>>344
海鮮丼屋のトッピングの発想だな

350 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:25:27.60 ID:/NQlepak0.net
地元ならではの食材食べたいならあんな鮭定食の小鉢じゃなくて道の駅行けば買えるし
鳥羽は自分のネームバリューを過信しすぎではないか

351 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:26:48.58 ID:zzibyLXr0.net
>>345
事務所関係者入れて不倫の後始末の話合いしてる時
キャンジュンに詰められて泣いてる佐藤健の図を想像するとなんとも

352 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:28:09.27 ID:7iLjaOfd0.net
これがsio対応か

353 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:31:22.01 ID:Bz0ZL/2v0.net
このシェフ名店で修行して独立したとかではないようだけど一昔前に有名だった川越シェフと同じようなジャンルの人という認識で間違いない?

354 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:35:20.17 ID:uI7PRsv00.net
不倫する様な奴に
「本当に家族になりたい」って言われても
こっちからNo Thankyouだわ

355 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:36:59.37 ID:ZsHjBJPN0.net
つかこのおっさんのキャラビジネスはもう終わってるんだから
損切りは早いほうが良いぞ
さっさと別のシェフ呼んで仕切り直した方がいい

356 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:38:58.57 ID:aJr+Fzy40.net
>>355
次の契約更新まで待ってたらレストランで使ってる建物の価値が下がってくだけだからな
本当に一刻も早くまともな人に交代したほうがいい

357 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:39:34.45 ID:pUcjVfuX0.net
>>345
仕事減ってない?
事務所辞めたり

358 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:41:15.88 ID:AXlR946F0.net
>>351
佐藤健そのくらいで泣かなそうだけど
キャンドルより強いやろ

359 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:42:13.86 ID:41h5meHF0.net
日本人のイジメ体質は気持ち悪い
不倫があるとその人の全てを奪い去ろうとする
橘玲の本読んで思ったけど日本人はマジで性格ワルイ

360 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:42:17.81 ID:uI7PRsv00.net
>>353
この人の料理は基本的に脂分と塩分で「美味しい」を演出してるメニューが多い
それは誰でも思い付く様な構成
ちゃんと修行した料理人は旨味成分を積み重ねて「美味しい」を演出する

この人の経歴は知らんけど、あまり奥深さは感じられないな
一つ確実に言える事は、身体に悪そうなメニューばかり
そこら辺もちゃんとした調理師らしくない料理

361 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:43:08.79 ID:uI7PRsv00.net
>>359
海外ならもっと酷い事になるぞ

362 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:45:38.05 ID:S+tH4YJi0.net
>>357
事務所変わったのは最近やろ
広末と佐藤健が不倫してたのって10年ぐらい前やし、そこからずっと絶好調やったやん仕事
10年後に仕事減ったもかこぎつけすぎるw

363 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:45:57.32 ID:zzibyLXr0.net
>>358
いやどかの記事にあったから

364 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:46:52.71 ID:S+tH4YJi0.net
>>362
> 10年後に仕事減ったもかこぎつけすぎるw

10年後に仕事減ったとかこぎつけすぎるに訂正

365 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:50:02.15 ID:41h5meHF0.net
>>361
それはお前の偏見
橘玲の残酷~の本読んでみ
日本人とアメリカ人の実験結果見ると衝撃だぜ 
日本人は集団主義ではなく個人主義
アメリカ人は個人主義ではなく集団主義
そのくせに日本人は同調圧力といった臭いものには蓋をする手段を使う

あと日本人、個人主義でググってみろ
東大のホームページに面白いのが載ってるから

366 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:51:30.92 ID:U1t0o8US0.net
鮭定食なんか他店舗で既に提供してるフォーマットの流用だもんな
長野県の僻地のレストランにナガノってつけるところとか、なんか現地に対する敬意や思い入れが微塵もない
この人の情熱って徹頭徹尾オレをプロデュースするオレって感じで不愉快

367 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:51:38.82 ID:R2kXP5zX0.net
NAGANO初日に鳥羽来たんだってよ
記者に余計なこと喋りすぎだし反省してねーなこれは

【独自】鳥羽周作氏がキャンドル・ジュンを痛烈批判「あいつは抹殺された方がいい」 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688218947/

368 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:56:48.64 ID:CY4gkDF70.net
>>345
イケメンは別枠
鳥羽周作はブサデブに夢を与えた分罪深い

369 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:00:54.89 ID:US+c7ka30.net
>>359
キャラによるんじゃ?
寂聴みたいにチヤホヤされたのもいるし

370 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:01:18.45 ID:jRJtdpg/0.net
>>121

Erotic Cuisine”を開拓する鳥羽シェフ!

371 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:01:27.30 ID:ZsHjBJPN0.net
これがどっかのよう知らんコックだったらなんも問題ないのよ
このおっさんはほぼタレントでそのネームバリューで事業展開しとるわけだ
この新しいレストランもおっさんのの看板が一番の売りだ
だからそれが足かせになる

372 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:04:49.82 ID:gfbS5BLu0.net
新ネタのスレ立ってるやんw

【独自】鳥羽周作氏がキャンドル・ジュンを痛烈批判「あいつは抹殺された方がいい」 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688218947/

373 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:09:10.09 ID:MuABOBT90.net
>>291
誰が食べたんだよ
らしいってここの社員だったら可哀想だから俺に連絡して

374 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:13:04.03 ID:5Ty1ha0f0.net
sioのグーグル口コミで一番面白かったのはディナーコースでパスタの後にパスタが出てきたとかいうやつ

375 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:17:28.99 ID:B2quzaCQ0.net
>>374
sioだけに塩対応だったんだなw

376 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:19:27.20 ID:g754Nxhj0.net
鳥羽周作シェフの矜持 3000円鮭定食批判に反論「おいしいのは決まってる」

2023年7月1日 22:30
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/268285

377 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:24:57.74 ID:HKemddDG0.net
広末涼子とW不倫の鳥羽シェフ「妻子が顔出し出演」ドキュメンタリー映画が配信決定の“異常事態”に批判続々
7/1(土) 15:40配信
4月に公開されていた鳥羽氏のドキュメンタリー映画『sio/100年続く、店のはじまり』の配信が7月31日から始まることが決定。
さらに、愛知県刈谷市の映画館・刈谷日劇で、7月7日から同作が上映予定であることも報じられています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/135f5a46d191947cb507524a9885754ea0f74dd0

023-06-30 14:10ORICON NEWS
鳥羽周作シェフのドキュメンタリー映画、7・31配信開始 『sio/100年続く、店のはじまり』
配信するのはU-Next、プライムビデオ、iTunes、Google Playなど。
https://www.oricon.co.jp/news/2285195/full/

378 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:25:31.17 ID:34yhgot20.net
自ら燃料投下
隠れたいのか注目されたいのか

379 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:25:56.46 ID:R8yZmkiE0.net
>>355
伝説の家政婦の志麻さんに監修してもらうのはどうよ?

380 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:28:42.96 ID:NQWZA0nQ0.net
こんなのを持ち上げてた博報堂のセンスすごいな

381 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:29:38.12 ID:CxEV8Vsc0.net
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/268285

 広末との不倫騒動を機に、〝本業〟に関する報道が増えた。あるメディアはNAGANOの「予約がガラガラ」と報じ、あるメディアはランチメニューの「3000円の鮭定食」に対し「庶民の金額ではない」「長野で鮭を出すセンスが甚だ疑問」というネットの声を取り上げた。

 これに鳥羽氏は「マジでムカついてんですよ俺も。記事でクソたちが、3000円の価値ねえとか、予約取れてねえとかめっちゃ言われて」とブチギレ。

 ただ、記者が鮭定食を絶賛すると「これ(鮭)がやばいんすよ。これをやるのに、1日以上皮を乾かして、しかもフライパンで焼いて、こんな厚い鮭なんてないじゃないですか。それをオーブンでこう火入するんですよフレンチのやり方で。だから結構めんどくさくて手間かかるし」とノリノリで説明した。

 その表情には料理人としての自信が見え隠れする。

「怒ってはないですよ別に。いやだっておいしいのは決まってるし。説明する必要ないじゃん。結局ここ(料理)が俺の評価される場所なんで。普段はどうでもいいんですよ」

 さらに「俺、別にメディアに出る前からミシュラン取ってたし、別にビジネスがうまくてやってたわけじゃない。料理がうまいから評価されてたのにめちゃくちゃ印象操作されて、手広くやってるから、ビジネスうまいだけで美味しくないのにミシュラン取ってるとか書かれて。悔しいっすけどね。しかも3000円はたけぇ、予約入ってねぇとか。見てみろよ、予約入ってんじゃん。満席じゃん」と声を大にした。

 決してうぬぼれではなく、鳥羽氏の料理に魅了される人が多いのは紛れもない事実だ。

「フランス料理でミシュラン取ってるのにこれ(和食でも美味い?)ですからね。これ、東京で予約取れないですからね。値段なんて関係ないっすよ。今日お客さん来てて『5000円でもいい』って言ってました。そういうことをむしろ記者は『噂のシェフの3000円のランチは本当にその価値があるか。試しに行ったらとんでもなく美味かった』って書くのが筋だと思いますよ」

 鳥羽氏はタレントでも俳優でもない、料理人だ。

382 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:32:09.46 ID:HKemddDG0.net
>>381
https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/2/2/880w/img_22204cf0c9b021671c7f0cdd7e226daf267442.jpg
>鳥羽氏はタレントでも俳優でもない、料理人だ。

サケの手柄だな 東スポわかっているじゃんw

383 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:32:15.68 ID:cpxJVg9b0.net
>>297
経歴詐称やら名ばかり料理人やらの疑惑がなければね

384 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:33:56.51 ID:VFJxhJ2W0.net
SIO吹き

385 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:37:41.56 ID:BSAE8RPv0.net
とんでもなく美味しかったと書くのが筋

…ってどういう意味?

386 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:39:40.55 ID:ZsHjBJPN0.net
東スポこれプロレスの記事やね
さすがやな

387 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:44:05.30 ID:gRaMDdBY0.net
ゴチみてると、ありえない値段の店が多いから
3000円なら食うひとは食うんだろな

388 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:52:13.55 ID:cQA3uS760.net
他の職種と違って経歴詐称はあったとしても、料理人はダメージは少ないだろ
調理師免許偽造していたらヤバいけど、ウマくて売れたもの勝ちの世界だろ
ただ、嘘つきのやつがまともな食材管理しているかは信用できないよな

389 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:58:02.23 ID:+vj3nNDE0.net
>>388
嘘をつく人や誤魔化す人は、賞味期限や産地偽装などやらかしそうな気がしてしまう
経理やお金の面でもそう
不正を働くのも、バレなければ良いという価値観なのかと疑う

390 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:59:42.80 ID:z9Cele1q0.net
でもこいつが話したこと見てみなよ
とても料理食べようって気にならない
なるわけない

391 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:00:05.20 ID:ukR1TDYW0.net
>>379
志麻さんの方が、人気出そうだし、経歴も明らかでクリーンだよね
古民家に移住したらしいし、プライベートも堅実

392 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:03:24.64 ID:0MJWQpon0.net
いや料理は美味しいんじゃないの
ただふつーの料理人は自分のちんぽの事情に関して記者にべらべら喋らないんだよな
鳥羽さんの面白いところですね

393 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:04:34.60 ID:ukR1TDYW0.net
>>30
伝説の人来た?

女側で浮気した側でも慰謝料貰えると思っていた人…
有責配偶者側からは、離婚の決定権もなければ、慰謝料支払う立場というのに

394 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:05:05.82 ID:Ql+nU8Vr0.net
料理人からの評価を聞きたいね
まあ、食べたいとも思わんだろうけどね
フランス料理食べたことのない小学生が考えたような盛り付けがそもそもあり得ない

395 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:08:39.59 ID:fWE2YJxa0.net
>>374
ラーメンだっけ?

396 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:23:38.26 ID:1Zx7LTOI0.net
>>280
広末も糞、キャンドルも糞、臭作も糞ですよ

397 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:25:20.01 ID:dGrFq3n30.net
>>394
話題になってるけど誰も知らないんですよ
フレンチの世界だけじゃなくミシュランの星付きのお店のシェフやマネージャーは色々な場面イベントやパーティー等で繋がりあるんですけどね
この人フロリレージュって言ってるけどフランス料理作れるのか?
本当に働いてたのか?
って皆思ってますよ
フレンチで鮭定食出すなんてシェフが言ったら自分はすぐに退職届だします
因みですが川越さんの時は気持ちは分かるけど言い方悪すぎたなって感じでしたけど

398 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:37:04.56 ID:9hgNhRVP0.net
>>381の続き
「今年もこの不倫がどう影響するかわかんないけど、しなかったらもう一個新しい店もミシュラン取るし。内定はきてるから。いいじゃんもう俺は。『あいつは不倫したけど料理やらせたらやべーよ』でいいじゃん。そう思いますけどね」

ミシュラン内定かよ

399 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:37:46.30 ID:4u3/+Slc0.net
風俗だけにしておくべきなのに。なぜわからないんだろうな世の不倫男たちは。俺なら大丈夫と思ってんだろうな。
人妻ほど危険なものはないぞ。

400 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:40:48.11 ID:JH7Em8Mr0.net
>>398
豚肉切った包丁で野菜切る料理やらせたらやべえ奴には間違いない

401 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:45:55.53 ID:VGwzzcWi0.net
この人の経歴詐称はどうなった?
元Jリーガー→練習生→社会人→セレクションとかバラバラだし、教員も怪しいらしいし

402 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:45:56.39 ID:fEU/5zcX0.net
>>398
店できる前からミシュランって決まるもんなの?

403 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:46:20.73 ID:gneFznja0.net
バカが喋るとバカまる出し
バカなんだから喋らなきゃいいのにバカだからペラペラ喋る

404 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:53:43.98 ID:ukR1TDYW0.net
>>403
雄弁は銀、沈黙は金
この方は果たして

405 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 01:01:42.60 ID:F/jwXquF0.net
盛り付けがキモいんだよね
なんで皿の端に2つ離すの?
長野で鮭もわけわからん

406 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 01:17:00.56 ID:IDsbai030.net
イメージで高い金とって売ってきたようなもんだから、それが崩れるともう根底から崩れるよな
今更街の定食屋と同じくらいな値段で出せるわけないし、それでもダメだと思う

407 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 01:33:46.75 ID:jjWheiC40.net
>>1
民事に過ぎない不倫で社会的に抹殺しようとする日本のマスゴミ
一方、飲酒運転で当て逃げして現行犯逮捕され、「ブスは死ね」とか言ってたクズや管理売春で子供に売春斡旋してた吉本芸人はテレビに出まくる

408 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 01:34:58.85 ID:bk3hk/Xv0.net
>>365
実際に海外に出てみたら?
イジメなんて日本以上だぞ

409 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 01:56:55.72 ID:YZvwxbXc0.net
そもそもまずそう

410 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 01:58:09.58 ID:YZvwxbXc0.net
そもそも外食なんかする時代じゃない
食材取り寄せて家で料理した方がずっといい

411 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 02:03:08.35 ID:+IykOIP00.net
>>402
まあ裏ではそうやって決まってんだろう
ミシュランなんてその程度

412 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 02:03:09.97 ID:ubAaO2L+0.net
>>121
https://pbs.twimg.com/media/ErdTcnMVEAAW-T9.jpg

こっちの方がまだ旨そうじゃね?

413 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 02:09:23.14 ID:HG2Emuht0.net
>>121
食べかけ?

414 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 02:20:42.92 ID:1vnZlyVi0.net
不潔な熊ちゃんが作る料理はなぁ…

415 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 02:39:14.34 ID:ECrz/TuH0.net
胸肉のやつは究極のブロッコリーと鶏胸肉のパクリだな
筋肉バカにちょっと前に流行ってた
https://i.imgur.com/iWpZWtO.jpg

416 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 02:51:09.16 ID:qLhi8lEQ0.net
>>415
犬ブログにこういう手作り食あったよ。最後にドックフードトッピング

417 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 02:54:28.39 ID:a7ScNUE20.net
園山の不味そうな料理みたい

418 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 03:01:02.08 ID:JH3PfIgT0.net
こんな観光地でもない過疎の村のレストランに客が来るわけないだろ

419 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 03:03:15.86 ID:m3f2R6kp0.net
鳥羽周作よりジャニーズや
猿之助叩かぬ弱腰メディアにあきれる
犯罪性の高さはこいつらのほうが上やぞ

420 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 03:07:11.01 ID:PgmHHDLY0.net
>築140年以上の古民家を村が取得し、1億2000万円をかけてレストランに改装されました。また、レストランの指定管理者は鳥羽さん個人ではなく、sio株式会社となっています。とはいえ、村の担当者が地域活性化のため鳥羽さんに声をかけたことを機にプロジェストが始動し、鳥羽さんもメディアのインタビューで『本当に家族になっていきたいです』と熱く語っていました」(飲食関係者)

有名人といってもよく1億もつぎ込む気になったなこの村
不倫がなくても遅かれ早かれ失敗しただろう

421 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 03:13:25.51 ID:JH3PfIgT0.net
調べたらスキーシーズン以外だと観光客が期待できるのはこの古民家から車で50分掛かる栂池自然園しかない。
こんなところでレストラン経営なんか成り立つわけないわ。

422 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 03:48:56.84 ID:oRDf5hyu0.net
ゲイ界で人気あるらしいね

423 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 03:49:32.89 ID:9n20wdVx0.net
気持ちやくしてくれるなら

424 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 03:50:23.12 ID:C3n7sG+y0.net
>>398
大問題で草

425 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 03:55:03.81 ID:bDqR12IX0.net
これで広末はしばらく見れなそうだな

426 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 03:55:59.58 ID:a7ScNUE20.net
経歴が嘘八百だから食品偽装も怪しい
衛生面も含めて信用出来ない

427 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 04:05:54.97 ID:WQh9Q0An0.net
ガス代払えよwww

428 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 04:09:50.03 ID:54HeQWnu0.net
大丈夫この人?w

429 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 04:16:40.90 ID:cAVP53VS0.net
>>422
ねーよ

430 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 04:16:43.59 ID:5GBeZCCN0.net
この前小谷村に行ってきたからタイムリーだわ
まあ有名スキー場のメシと思えば高くてもアリなのかな
白馬周辺は観光地として色々リニューアルする時期に入ってるとか色々あるし
和食は蕎麦屋などが大量にあるけど洋食系がちょっと弱い感じもする

鳥羽シェフ関係ないが小谷村のジェラート屋はなかなか
サルナシとかアンズとか地物フルーツのジェラートが色々で観光地の食い物屋はこういうのでいいんだ感がある

431 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 04:21:16.22 ID:vq3ioz2v0.net
>>381
キングサーモン焼くのたいへんなんだな

432 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 04:27:57.16 ID:WQh9Q0An0.net
>>412
チンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポ
チンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポチンポ!!

433 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 04:29:50.34 ID:I1Zxoswl0.net
>>368
橋本環奈枠やぞ!! ww

434 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 04:31:14.03 ID:TGmHHWAv0.net
>>380
裏で何が推す繋がりがありそう

435 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 04:45:20.25 ID:/4xk5A6f0.net
>>430
栂池は関西の高校生がスキー研修でたくさん来てた思い出がある。
下の方はなだらかな広い斜面だから、初スキーの女子高生が転んだら手を引いて助けてあげたりとか楽しかった。

あそこのゲレ食のカレーは甘すぎて具も少なかった。八方の方が美味かった。

スキーしか観光資源がないなら、この鳥羽なる人物のお勧め、生姜焼き定食で十分だろう。

まあチビをゲレンデにデビューさせるころなんだが、白馬は遠くてな。

436 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 04:51:01.82 ID:65Nm81SA0.net
白馬ならインバウンドで集客できるからよかったね
ヒロスエとか知らんだろうし金払いもいいし

437 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 04:59:52.95 ID:UsX4aNJt0.net
シェフドル・チョンが一言

👇

438 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 05:27:45.16 ID:ma3B1Qk+0.net
失恋レストラン

439 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 05:39:17.48 ID:NqUOrKMz0.net
また本人が新たな薪をくべて炎上させるとかほんと面白いなこの人たちは

440 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 05:53:18.39 ID:rIspHXwJ0.net
誰が3000で鮭定食食べようと思うねんw

441 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 05:55:28.59 ID:z/jGpYt60.net
不倫関係ないだろ
生肉キャベツが衝撃的すぎて客が離れたと思う

442 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 06:01:44.09 ID:EGUzDoxb0.net
このスレも見てるってw

鳥羽周作シェフの矜持 3000円鮭定食批判に反論「おいしいのは決まってる」

https://news.yahoo.co.jp/articles/1a608f4fc948961f0a2cd01c14e92dcdd61eb667

443 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 06:09:17.40 ID:DDNMIK1D0.net
昔、鮭弁は海苔弁と同じ値段だった。

444 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 06:16:56.05 ID:X3jdwkr60.net
反論くらいさせてやれと思うし
収入がなきゃ養育費も出せない
仕事面を叩くのはおかしいよ、流石に

445 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 06:43:09.19 ID:TCO/+mOO0.net
>>429
楽しんごが怒ってたじゃん

446 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 06:44:04.42 ID:YVDO6xSX0.net
ゲイで肉棒を触った手で料理を作る変態熊さん

447 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 06:44:09.56 ID:TCO/+mOO0.net
>>438
涙忘れるカクテルがどんなレシピなんだか

448 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 06:49:36.80 ID:iaGG+ulq0.net
「ネットのクソどもや週刊誌記者が何を言おうが3000円は高くないし予約も満タン席も満タン。わかった?」

ざっとこんな感じ?

449 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 06:52:15.48 ID:iaGG+ulq0.net
>>430
長野・・・
ジェラート屋さん・・・
うっ頭が

450 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 06:53:44.44 ID:glpmrhEz0.net
>>444
経歴をごまかさないでちゃんとしたフレンチシェフのウデを見せればいいんじゃね?

451 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 07:01:50.92 ID:NgH8cTlm0.net
ミシュランて昔からこんなんばっかやな
どんな基準で選んだらこんな逸材だらけになるんだよ

452 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 07:04:49.47 ID:kcEp+SXK0.net
SIO
100年続く、店のはじまり

453 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 07:07:17.64 ID:glvT106A0.net
ハレンチ株

454 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 07:09:57.99 ID:rGExx/MN0.net
東スポの記事おもしろいw
料理人が客席で「クソ」とかw

455 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 07:12:39.37 ID:Zr0aTIBh0.net
>>398
三國が取れないのはそういうことなのか
日本のミシュラン信用できないじゃん
星2以上は日本人だけじゃねーから
星1店はやらせってことになるな

小倉もそーなんかねえ

456 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 07:14:16.03 ID:LAeOjumV0.net
ミシュラン内定…
あーあ言ってもーた

457 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 07:14:32.32 ID:XYxdpRkj0.net
涼子のマン毛とラヴジュソースで仕上げた冷製パスタ

このくらいの激しさがないと

458 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 07:14:35.04 ID:JPK/c9Ic0.net
俺たちの涼子を守りたい

459 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 07:19:36.87 ID:NgH8cTlm0.net
ミシュラン一つ星は鳥羽レベルと思ってればだいたい合ってる

460 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 07:32:06.02 ID:7seIfynG0.net
https://i.imgur.com/YZEvWEl.jpg

461 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 07:43:57.29 ID:Ojj+oWFx0.net
ミシュランさえなけりゃまだこいつも料理頑張ってたのかもな
すべての元凶は☆だ

462 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 07:45:33.62 ID:sCqj2aDk0.net
>>444
仕事面で叩かれてるのは不倫関係なく肉切った包丁で生キャベツ切ったり衛生観念欠如してたからとかだよね?
料理の値段設定や経歴詐称疑惑とか
不倫とそれとは別で叩かれてるから

463 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 07:49:11.93 ID:250qWE6h0.net
ここまできたら、蛙化してんだろうな。ヒロスエ。

464 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 07:50:16.18 ID:dc2jkFG50.net
このシャケ弁デブ
もう広末に捨てられっぞwww

465 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 07:53:15.88 ID:uXUzHvVY0.net
なんで登場人物全員が油を注いでいるんだ?

466 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 07:56:15.06 ID:nvJE1Vwz0.net
鳥羽シェフのお父さんは今は引退してるみたいだけど、ちょっと前まで現役で厨房に入ってたみたいだよ

お父さんはこういう人
星一つ取れたのもこのお父さんのおかげ
この騒動で鳥羽シェフは店に出られない。
しばらくお父さんに店をやってもらうんじゃないかな
元気そうだからやれるだろう

https://www.youtube.com/watch?v=hSQUeHoQ2Q4

467 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 08:02:51.07 ID:6ORlRle60.net
>>398
新しい店でミシュラン内定?

468 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 08:06:42.25 ID:q3kAUjXw0.net
ランチ3千円の店は大概の地方都市でもザラにあるから
まぁ「庶民がランチで食べる金額ではないな」ってカンジでもない
でも長野で鮭かよッ!? ってのは首肯する w
信州サーモンは名産らしいんだがそれってニジマスとブラウントラウトの掛け合わせで
少なくとも鮭ではないわな

469 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 08:08:21.23 ID:q3kAUjXw0.net
>>467
ミシュランはすっごい秘密主義だから
内定情報流出とか有り得んことだわね w

470 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 08:09:48.68 ID:iaGG+ulq0.net
「マジでムカついてんですよ俺も。記事でクソたちが、3000円の価値ねえとか、予約取れてねえとかめっちゃ言われて」

クソたちって現代の記者かお前ら(ネットの声)のことか、どっちかな?

471 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 08:11:32.20 ID:MrffsTmn0.net
この店もミシュランの1つ星になるはずだったのか

472 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 08:12:16.54 ID:0847SC6w0.net
>>466
なんかお父さんは落ち着いてて真面目そうな感じだね
かなりの歳だろうに筋肉の付き方からして、毎日包丁や鍋を使い続けてたんだってのが分かる

473 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 08:12:34.98 ID:uqW+C5Sl0.net
3000円の鮭定食てなんだよ
肉かよ

474 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 08:12:56.52 ID:nvJE1Vwz0.net
sio の前身の店はお父さんがかなり前からやってた。
代々木上原に移ってくる以前は別の場所で営業していた。
永田町から三田の方向。白金に近いところ。
なんか会員制というか、秘密めいた店だった。
外からはレストランだって全然分からなかった。

475 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 08:19:23.21 ID:sclMo4UZ0.net
>>41
馬鹿なの?まあ馬鹿なんだろな

476 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 08:22:31.12 ID:0847SC6w0.net
>>473
いや、いい魚だったら肉よりも高えよ
自然が相手だから安定供給できないし

問題は「なぜ長野?」って事だ
これが北海道とか新潟ならまだしも

477 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 08:24:35.41 ID:j0o1EvCt0.net
>>476
でもここのは輸入冷凍養殖銀鮭だよね
安定してる

478 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 08:27:00.48 ID:JH3PfIgT0.net
>>466
ほんと広末の好みは謎だわw

479 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 08:33:35.73 ID:kcTdSrVT0.net
>>470
このデブは言葉の使い方がネラーだな

480 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 08:43:42.74 ID:kcTdSrVT0.net
これ、広末とキャンドルのただの痴話喧嘩で仲直りして良かった良かった完結をしたら面白い。鳥羽が全部失うというエンディングを見たいな。

481 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 08:45:29.34 ID:pUds7Hcg0.net
で?誰か行った?レポは?

482 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 08:47:30.60 ID:pdvqk1MH0.net
>>474
会員制だと星は付かないから
星付けるために予約制にしたんかな

483 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 08:57:26.04 ID:NqUOrKMz0.net
>>477
https://i.imgur.com/GdwdCwo.jpg
どこかのスレでこれだけ能書き垂れてるからトキシラズとか使ってたら電話帳くらいの口上書くだろとか言われてて笑った

484 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 09:13:12.11 ID:CmxFbSZH0.net
>>381
これでほんとに東京で予約取れないの?
東京の人ってアタオカでしょ? 

485 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 09:21:09.43 ID:WQh9Q0An0.net
これから営業すんなら皿は全部灰皿にしろよ

486 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:21:49.32 ID:KHAAuCnI0.net
サンジャポ来たよ

487 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:22:29.28 ID:ES/0wloe0.net
みんなで鳥羽さんと一緒に
似非平和運動で金儲けする刺青ヤクザを潰そうぜ!
広末を救うんだよ!

488 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:23:11.25 ID:0847SC6w0.net
>>483
何一つ長野産ねえじゃねえかw

489 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:25:00.74 ID:qSQbZOCW0.net
男のケジメとかいうなら、会社の株も含めて、全財産嫁と子供に渡して離婚するって事じゃない?
クズすぎるわ

490 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:26:16.32 ID:qSQbZOCW0.net
>>488
ほとんど、sioのセントラルキッチンからだろ
自分が儲けることしか考えていないと思うよ
村おこしなんて、これっぽっちのない

491 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:27:14.00 ID:etl03z+80.net
>>488
笑えるわ

492 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:29:15.52 ID:qSQbZOCW0.net
これ、小谷村の村おこしに少しもならないでしょ
鳥羽の頭おかしいネタの一つになっただけ

493 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:29:40.72 ID:0Shgl9y40.net
>>468
別にランチに3000円出すのは別にいいんだよ
今回のはこのシャケ定食の内容で3000円なの?たっか!って事だから
近所のイタリアンの2980円のコースランチ時々食べるけどお値段以上に満足出来るから
生ハム目の前で切ってくれるしシャンパン1杯付き
ランチってディナーコースで食べるよりお安く食べれてちょっとお得感あるわってところが多いと思う

494 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:29:45.71 ID:ES/0wloe0.net
みんなで鳥羽さんと一緒に
似非平和運動で金儲けする刺青ヤクザを潰そうぜ!
広末を救うんだよ!

495 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:31:40.40 ID:uMAIO/xf0.net
金持ちってオタク並にちょれーよ
ファミ通レビュー信じてるオタクとミシュラン星を信じてる金持ちの差なんてゼロだよ

496 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:32:47.66 ID:3wvSilqG0.net
なんのためにレシピを公開してるんだ?
https://up.gc-img.net/post_img/2023/07/LFxZ1BQnC8iOCJd_VHpPg_556.jpeg

497 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:32:50.85 ID:8H66Lm490.net
>>468
だから3000円がどうこうじゃないと思うよ
山奥で産地不明の銀鮭定食を出そうってセンスがもう
ディナーはなに出すんかね

498 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:35:21.82 ID:A9904Xi60.net
>>496
砂糖170グラム?!
ケーキの倍くらい入ってる

指摘されたら「自分で考えろ」www

499 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:36:41.55 ID:ADwm5bcm0.net
>>498
感じ悪くて笑うしかない

500 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:36:44.82 ID:iaGG+ulq0.net
>>496
コイツもはや現実がコントじゃんwww

501 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:37:25.69 ID:TDWtM9820.net
>>494
はい情報開示

502 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:37:51.53 ID:woxndtil0.net
知的障害やろ

503 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:40:19.36 ID:RWl/fOoK0.net
公募の指定管理者だから、赤字でも補助出るしなんも問題ないでしょ
言いがかりだよ

504 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:43:42.80 ID:X9bkutYz0.net
鳥羽さんが言うようにお値段300円相応分のシャケなのかもしれないし食べたら美味しいのかもしれないけど、自分ならこのメニューはわざわざ食べに行かないなって話
他の店舗にもシャケのメニューあるみたいだからそれでも食べたい人は行くんでしょうね

505 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:43:48.80 ID:3E5ZJgUp0.net
>>494
周作員だけでやってくれw

506 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:44:03.23 ID:Fa760FVp0.net
>>503
そういう考えで村を騙したのか
鬼畜の所業

507 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:44:11.67 ID:X9bkutYz0.net
>>504
お値段3000円相応に訂正

508 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:44:29.48 ID:DP9+cf+50.net
鳥羽は広末に未練タラタラぽいね
広末が離婚できたらすぐにでも家庭捨てて再婚したそう
鳥羽妻子だけがひたすら哀れよ

509 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:44:51.67 ID:m+kcw3uh0.net
>>496
書き言葉で「ないすか?」
って書くやつ初めて見たw

510 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:45:03.34 ID:XRgQpGNe0.net
>>492
小谷村は有名スキー場があるからいわゆる村おこしと別枠だわ
どちらかといえばスキー場再開発に近い

ミシュランで星を貰えるクラスの店なら僻地で宿込みのオーベルジュを建てても客は来るから、鳥羽シェフの路線もわからんではないが…

511 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:45:31.03 ID:3VuvQg/00.net
広末涼子とセッセッセックスしたい

512 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:46:17.52 ID:2ACsRfnj0.net
>>496
おうちレシピなのに業務用の仕込み並の分量なのかよ

513 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:48:54.53 ID:iaGG+ulq0.net
ビジュアルと発言のギャップがスゲーの
リアルで見たら混乱するだろうなあ

514 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:49:10.89 ID:OA1ZyxhW0.net
>>496
面白すぎる

515 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:49:18.64 ID:2NsjZRnT0.net
>>496
砂糖の量が多いのでは、といわれたら
逆ギレしてて、そんなの自分で考えろ、とキレるシェフ初めて見たわ
ツイッターで鳥羽シェフを絶賛している人たちはこういうのは言わないよね

516 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:50:04.50 ID:HG2Emuht0.net
>>496
砂糖170g???
大さじ17杯以上とか舌がおかしい

517 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:50:23.47 ID:2NsjZRnT0.net
>>510
店出す前からミシュラン内定してるシェフね

518 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:50:26.40 ID:NqUOrKMz0.net
>>506
村は村で指定管理者に内定していた観光業者が集客見込めないと辞退しちゃってたところに鳥羽が来てくれたから助かった面もあるんだよね
昨年度だけですでに1億以上突っ込んでいたんだし

519 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:51:07.28 ID:SyALI8dq0.net
>>496
大さじで言うと18〜19杯くらいか
これ手羽元や大根はどれくらい入ってるのだろう?

520 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:51:23.78 ID:NZ3vwKZ10.net
>>496
頭おかしいんだね

521 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:51:30.76 ID:m+kcw3uh0.net
3000円のシャケって尾頭付き?

522 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:51:36.42 ID:QcVADoGL0.net
めちゃくちゃ変な場所に店作ったよね
ジジババしかいない田舎にあんなの作っても長続きしないだろう

523 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:51:51.79 ID:aI65U3UL0.net
>>27
>>24
これだけの火傷をした割には手の甲綺麗すぎない?

524 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:52:00.49 ID:R/LtfmJt0.net
>>498
イカれている
(# ゜Д゜)

525 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:52:31.92 ID:qSQbZOCW0.net
>>516
ケーキとか洋菓子みたいな量だな…
あんな体になるわけだ

526 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:52:45.22 ID:8bQ64dsi0.net
>>518
ものは言いよう

527 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:52:51.29 ID:m+kcw3uh0.net
>>519
それぞれ5kgずつなら妥当

528 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:53:10.69 ID:+/RznVay0.net
俺もきもちくしてあげたい

529 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:53:16.08 ID:2NsjZRnT0.net
>>516
家庭料理なら大さじ2杯までだよね
三杯以上いれるのはお菓子作りだわ

530 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:54:19.56 ID:2NsjZRnT0.net
ミシュランに内定あるということを教えてくれた

531 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:56:20.93 ID:wuVqq4qZ0.net
>>529
そこは家族の人数や食べ盛りの男の子がいるかとかによって作る分量が違うから大さじ2杯までとはならない
作る量によって砂糖の量も変わるけどこの170g(大さじ19杯)は異次元だよね

532 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:56:35.21 ID:+/RznVay0.net
鳥羽って45歳か
独身45歳は終わってる年齢だなw

533 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:57:01.94 ID:2NsjZRnT0.net
なんでもかんでも鳥羽シェフを絶賛し庇いまくる人たち何なの、と
また頑張って下さい、腕は確かなんだからすぐ新しい店出せますよ、とか
鳥羽さんのレシピいつも参考にしてます、とか
その人は砂糖170グラム入れるんだ

534 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:57:16.13 ID:CXu0zjA60.net
>>490
あーなるほど
長野用に地元の素材を吟味とかじゃなくあり物でな
それにしても一品くらいなにか入れたらいいのになあ
長野要素なさすぎてなんか失礼

535 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:57:30.28 ID:fVqM90SB0.net
ミシュランのゲイ調査員に豚が枕でもしてないとオープン前の店に星なんて内定しないと思う
ミシュラン星1つは唐揚げ金賞並に金で買えそう

536 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:57:39.76 ID:9yua11pX0.net
ミシュランがモンドセレクションだったのはガッカリ

537 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:58:08.20 ID:ocLOm6XT0.net
話のネタに食ってみたいわ
でも遠いんだな

538 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:59:37.73 ID:57oLaKfG0.net
>>537
駅からタクシーで20分だよ
車で行く?

539 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:59:39.95 ID:M113/HB50.net
>>496
頭おかC
この人性格悪いしイキリすぎじゃない?

540 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:59:50.30 ID:2NsjZRnT0.net
キャンプ料理で
ミートソースパスタのミートソースが
コンビニの金のハンバーグをぐちゃぐちゃにして載せただけ、なのに唖然とした
これ使いま~す、と
いや、ミシュランシェフなんでしょ、と

541 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:01:12.16 ID:i0DbWCkV0.net
東スポで予約制で満員御礼だったって書いてあったけど東スポの記者が3人で飯食えるって事は客の大半が週刊誌記者なんじゃないか

542 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:02:44.39 ID:M113/HB50.net
>>541
20席しかないからね
マスコミとこの辺の関係者で埋まるわな

543 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:03:01.53 ID:+/RznVay0.net
広末はイケメン俳優という高級料理からデブオヤジというゲテモノまでいける口なんだな。
好感がもてる。

まあ、ただの一般人は相手にしないようだけど。

544 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:03:22.42 ID:wuVqq4qZ0.net
>>381
この記事でスレ立たないかな

545 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:03:22.67 ID:2NsjZRnT0.net
勿論、色んなシェフも市販の業務用ソース利用することはあるでしょうが

546 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:04:20.07 ID:bhjWEuxz0.net
ぜひ、純愛を貫いてください
ただ、涼子はまた別の男と純愛します

547 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:04:23.28 ID:nvJE1Vwz0.net
>>482
鳥羽シェフのお父さんは長く議員会館の料理人をつとめていた。
その間に国会議員の知り合いが何人かできた。
定年になって店を持ちたいと思っていたところ、議員さんに出資者を紹介してもらった。
出資者は、議員が気軽に食べにいくようなレストランにしたいという。
議員が女性を連れていくところ、政治記者を連れて飲みにいくとか、あるいは公告代理店や
マスコミの大物などと会食するような店。
そういう店だから口の固い、しかも事情のよく分かったシェフである必要がある。
議員会館の料理人を長くつとめ、議員たちと気心も知れ合ってるお父さんは最適人者だった。
あのヨーツベの動画を見るとお父さんの人間性がよく分かる。
木訥で余計なことは考えず、何を見ても絶対に人に漏らしたりしないタイプ。
代々木上原に出来たレストランsio の第一号店が今でも看板を出していないのは、当初のこの店の性格を
よくあらわしている。
しかし、その後鳥羽シェフのキャラが受け、息子の方を中心に店が展開していく。
いきなり七号店まで手を広げたというのは出資者が鳥羽シェフに入れ込んだためだろう。
政界の大物やマスコミの世界の重鎮などが出入りし、つながりがあるというのがこの店の特徴だが、それが
どう影響したのかは分からない。
とにかく、この店の跡継ぎ周作氏の売り出しと多数の支店の展開は同時的ですごい勢いだった。

548 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:05:36.71 ID:KyHPXYib0.net
長野のレストランは得したね。
開店に合わせてリップサービス全開。
契約を維持してくれたお礼かも。

549 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:05:56.02 ID:GNy5ZOIf0.net
広末涼子に素人童貞を奪われたい。

550 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:06:03.47 ID:cIB8SMxd0.net
何か勘違いしているなこのシェフ終了キモオヤジ
自分の罪と欲望を理解していないらしい

551 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:06:14.13 ID:2NsjZRnT0.net
>>353
川越シェフは辻調理師学校で学んでいるし、料理の基礎はしっかりしてる感じがした
料理講習で講師もしてるし

552 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:06:40.85 ID:6CpLy/Hu0.net
いいなあ
うらやまけしからん

553 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:06:51.11 ID:DIqgMTKg0.net
気持ち悪っ

554 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:07:20.58 ID:cIB8SMxd0.net
>>533
自作自演
支持なんていない

555 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:07:42.19 ID:iaGG+ulq0.net
オープン前の店舗にミシュランガイド掲載内定なんてないって

556 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:07:49.60 ID:p3DPb21W0.net
コラボしてたとこ涙目すぎるw

557 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:08:13.22 ID:NZ3vwKZ10.net
>>527
おうちレシピなら4人分が基本だと思うんだが
大量レシピならそれこそ増やせばいいわけで
コストコ爆買いレシピかな?

558 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:08:39.62 ID:H1bm7S4+0.net
>>547
おめえは臭作か?
もう諦めてホモ界にいっちまえよ
お前のメスイキをホモ連中が待ってるぞwww
ホモに回されてこいよsio臭作www

559 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:08:54.01 ID:eNwlP2m10.net
>>381
うわぁwww
クソたちだってwww

560 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:08:59.79 ID:7wldhvGr0.net
開店直後に全部閉店でオッケー

561 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:09:17.78 ID:2NsjZRnT0.net
>>359
自分は不倫は叩かないよ
むしろ好きならば一緒になればいい
と思うし
ただ、今回初めて知った鳥羽シェフの
レシピに唖然としているだけ
あまりにこれまで参考にしてきた料理人と違いすぎて

562 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:09:50.50 ID:ZRC4ceum0.net
>>496
これ大根も最初から投入してグラグラと煮込むんだよな
絶対濃すぎるの分かってたから醤油と砂糖を2/3に減らして作ったけど、大根は食えたもんじゃなかった

563 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:09:54.97 ID:NZ3vwKZ10.net
お?IDかぶった

564 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:10:12.03 ID:eNwlP2m10.net
>>381
もうミシュランで星取ること決まってるんだw

565 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:10:23.87 ID:uK+KOB+K0.net
周作見てるー?

566 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:11:54.27 ID:8UftbJn+0.net
このどさくさに紛れて広末を掻っ攫う第三の男が作戦立ててるんじゃないかってぐらいだな

567 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:12:06.24 ID:HG2Emuht0.net
>>562
170gの砂糖を煮詰めるのかよ
なんかカラメルになりそう

568 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:13:00.06 ID:6CpLy/Hu0.net
とりあえず穴兄弟になりたい。

569 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:13:03.22 ID:7wldhvGr0.net
ちーっす周作さん
スレで涙ぐましい自己弁護は無駄っすよー

全て失って
反省とキャンドルさんへの土下座謝罪が先でしょ
何考えてんだ

570 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:13:29.95 ID:84cGh16g0.net
鮭の焼き方を面倒臭いとか自分で言うんだ。
普通は「手がかかってます」とかだろ。
いろいろあちこちから押さえ付けられて来て鬱屈しての暴言かも知れないがひどいわ。

571 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:14:30.05 ID:8gPeI8wH0.net
>>533
ビジネスパートナー

572 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:14:37.99 ID:2NsjZRnT0.net
鳥羽さんでなくても誰であれこのレシピ出されたら、それはちょっと、となる
鳥羽さんだっていい料理があれば褒めたいし

573 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:14:45.75 ID:ZRC4ceum0.net
>>567
まあレシピでは水も1600グラム入れると書いてるけどね
水をグラム表記するのも頭おかしい

574 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:16:04.91 ID:w5Omur4i0.net
>>573
水をグラム表記??
そりゃ無いわー初耳

575 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:18:10.62 ID:6CpLy/Hu0.net
学生時代にもてない男が広末涼子を釣り上げたら離したくないよな

576 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:18:53.92 ID:2NsjZRnT0.net
>>564
そのミシュランとだけでつかれたように飛びつく人たちがあまりにミーハーだと思う
ええ?ミシュラン取れるくらいなら
それだけすごいシェフだからなんでショー、とした頭がない
マスコミが流行らせるものは何でもいいものなんだ、と思いこむ

577 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:19:12.08 ID:2ACsRfnj0.net
料理も素人並だということがバレたのが一番痛いよな

578 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:19:17.73 ID:lNYke7Nu0.net
周作、広末を調理して喰ったあんたは勝ち組だよ

579 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:20:01.24 ID:nvJE1Vwz0.net
鳥羽周作氏は店の2代目。よくいるじゃん、俺はこんな店なんか継がないよとか言ってて、30ぐらいに
なるとちゃっかり跡継ぎに収まってる奴。
ふつうはそんな年で修行はじめたら年下の奴にいじめ抜かれたりして大変だけど、
店の跡継ぎのぼっちゃんだったら逆にチヤホヤしてもらえるわな

この人は料理人修行に関して全然苦労していない。
開店の苦労もなし。
店も客も親爺さんから受け継いだ。
さらに女優が向こうから惚れて体を投げ出してきたw
運のいい男だ。

ただ、苦労していない分性格がねじくれていなくて明朗。
これが客にも広末にも受けたんだろうなw

580 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:20:22.25 ID:3b6XcmWN0.net
この人の動画見た事ないけど、記者にキャンドルの愚痴言いまくってるのは何か似合うと言うか想像つくのは何でだろう

581 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:20:49.02 ID:2ACsRfnj0.net
>>579
性格ねじくれまくってるじゃないですか

582 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:21:06.15 ID:Y76uOsPV0.net
そりゃ、広末に好かれたら第二の人生を夢みちゃうよな。

583 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:21:33.05 ID:2NsjZRnT0.net
ミシュラン?
う~ん、まだどんな料理を出す店かわからないからね
となるものじゃないかな

584 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:21:37.54 ID:m+kcw3uh0.net
鮭定食の詳しい説明がここにあるな
案外美味そう

https://www.marukome.co.jp/marukome_omiso/hakkoubishoku/20230518/17755/

585 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:22:26.52 ID:J78CQkj+0.net
>>582
精算してから夢を語らないと
奥さんと子どもは無かったことにしてるんだが

586 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:22:31.22 ID:3QtOuI4N0.net
>>547
これしつこいね

587 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:22:38.69 ID:s783hGgb0.net
>>381
鮭の味付けの塩が広末涼子から取り出した塩だからみんな興味あって食ってるだけだよ

588 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:22:51.14 ID:m+kcw3uh0.net
>>570
語彙が貧しいんだろ

589 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:22:51.91 ID:nvJE1Vwz0.net
>>581
ねじくれてはいないよ。
苦労していない分お坊ちゃんで、いざとなると弱気
叩かれたら逃げ回るだけになってしまった。

キャンドルさんは根性座ってるわ

590 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:23:05.51 ID:3QtOuI4N0.net
>>585
もう気分は独身みたいだしね

591 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:23:42.62 ID:ZRC4ceum0.net
>>574
半量600グラムらしいから1200グラムだった

https://i.imgur.com/9TCuqtZ.jpg

592 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:23:56.66 ID:H1bm7S4+0.net
>>587
嫁のsioかもしれん
臭作のメスイキ汁ってのもありえる

593 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:24:50.16 ID:ajo5VNk80.net
だってこいつ不潔じゃん
まともに料理なんか出来ないし

594 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:24:52.60 ID:+8+dzQOp0.net
>>584
この銀鮭アトランだな
ノルウェー産

595 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:25:33.38 ID:SWfZy3wE0.net
>>589
親父さんはただの定食屋なのに苦労してない坊ちゃん設定とはw

596 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:25:37.37 ID:nvJE1Vwz0.net
>>586
鮭の話の方がしつこいわ

こんなのどうでもいいじゃん。これで客が来ると思ってるんだからいいだろ
目論見どおり来るかも知れないし、来ないかも知れない。
来なくて潰れたらそれはそれで面白いけど、今から騒いでたってしょうがない

597 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:26:51.63 ID:nvJE1Vwz0.net
>>595
定職屋の店名は? その店はどこにあったの?
言ってごらんw

598 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:26:55.51 ID:Ar75IeoL0.net
博報堂と結託すれば、ミシュラン一つ星ぐらいなんとかなるらしいな

599 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:27:40.51 ID:51TRuBje0.net
>>596
あっここ銀鮭定食スレなんでご退席下さい

600 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:28:01.53 ID:2NsjZRnT0.net
>>493
そういう店ならいいよね
しかし、ぼったくりは結構ある
イタリアンでもパスタにサラダにコーヒーだけで2500円とかね
鳥羽さんの店の鮭定食は知らないけど
中身が良ければ 3000円もありだろうが

601 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:28:03.59 ID:ajo5VNk80.net
>>496
博報堂が作り上げたハリボテのなんちゃって料理人なんてこんなもんだ
そりゃピッチャーに直接口をつけて水をがぶ飲みするわ

602 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:28:31.52 ID:w5Omur4i0.net
>>591
ナニコレwww
分量でたらめすぎる
料理人なのに手羽元300gがどれくらいの量かも知らないのかよ
で、砂糖大さじ8い以上入れた上にみりん!
で、水はたったの600gを煮詰めるとか

食えねーよこんなの
作る前からわかるわ

603 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:29:35.07 ID:dF9TN59I0.net
>>579
修行とか全然苦労していないというなら、料理経験もなく5年でも関係ない他店の厨房で働いてみたら?

604 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:31:05.13 ID:62gb2ys70.net
>>597
自叙伝漫画の親父さんは定食屋経営すらホラッチョなの?
ただの食堂の雇われだったのか
たしかに自営の定食屋があればそれを手伝えばいいだけだし

605 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:31:12.13 ID:NqUOrKMz0.net
これもビミョーに気持ち悪い

https://news.yahoo.co.jp/articles/9276ce6c9f7a47c2f02d7933193e394e1b49b1a1
《sioの店名の由来は2つ。塩加減を大事にしていることと、『周作 いつも 美味しい』の頭文字を並べました》

606 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:31:24.53 ID:Hbn/s6Jq0.net
>>552
羨ましいか?
今の広末やぞ
仕事失って色んな人に迷惑かけるリスクまでかかえて近寄ろうとも思わんわ

607 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:31:48.03 ID:iaGG+ulq0.net
コイツには師匠とかおらんのか

608 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:32:40.76 ID:dF9TN59I0.net
>>589
女に逃げられてるのに、行かないでって未練たらしく離婚しないとか騒いでる痛い人としては確かに根性座ってるね

609 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:32:46.70 ID:iHi6+D+i0.net
>>523
本当だ
火傷の痕が見えない
手術でもしたのかな

610 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:32:56.46 ID:HFqz46Or0.net
仕事も金も失った男に女は興味をもたない
残念だったな周作

611 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:33:24.81 ID:+IykOIP00.net
小谷村の店、関係者(店の関係者及び仕事上で付き合いのある人たち)が一切周作に触れずに最高の店!とアピールしてるのがなんか薄寒くて可哀想

612 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:33:31.09 ID:+GwpyBTK0.net
ぼったくり以外何でもないよね、詐欺師なのこのデブ

613 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:34:01.03 ID:32D+rWzi0.net
>>589
本人のことよく知ってるみたいですねw

614 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:34:37.49 ID:TI4jTn9F0.net
1億円かけた村おこしでレストランって誰が考えたんだ?
トゥールダルジャン誘致してもあんな山の中じゃ人集まらんやろ
レストランとしてもアルコール売れない立地だから経営厳しいし

615 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:34:50.21 ID:nvJE1Vwz0.net
>>599
銀ザケ定食について話合うスレじゃないわ
お前も悲しいだろ
銀ザケ定食の書き込み続けるの
もう書かなくてもいいんだぞw

>>604
馬鹿だなあ
お前さあ、代々木上原の第一号店(当時はGris)が出来たのが2014年だよ。
その三年後にsioという名前になって周作氏が代表となる。
2014年だと周作氏は36才。
この人は32才から料理の世界に入ったんだろ。
ド素人が料理の世界に飛び込んで四年後に、なんで代々木上原駅から徒歩三分の
ところにイタリアン・フレンチの高級レストランを出せるんだよ?

定食屋の息子にそんなことできるか考えてごらんw

616 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:34:53.22 ID:7YxXtwSF0.net
広告代理店「アホは味なんて気にしないってw情報を食ってるんだからw」

617 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:34:57.39 ID:oBvG3v9M0.net
俺は悪くねーとかなんだか知らんが
3000円で鮭は食わんぞ

618 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:35:32.35 ID:PmbA8laS0.net
ミシュラン癒着疑惑のほう詰めようよ問い合わせはこちらに

https://twitter.com/MICHELIN_JP/status/1669270701570953218
(deleted an unsolicited ad)

619 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:36:44.74 ID:nvJE1Vwz0.net
>>613
いや、見たまんまを言ってるだけ
あの男を性格ねじくれてると言う人の方が
「本人のことよく知ってるみたいですねw 」だと思うけどね

620 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:36:46.04 ID:ZRC4ceum0.net
>>602
この回にゲスト出演してた芸人夫婦が絶賛してたからすっかり騙された
それでも調味料の量は絶対おかしいと思ったから減らして作ったけど食えたもんじゃなかったよ

621 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:36:53.26 ID:eNwlP2m10.net
東スポは
イタリア料理店で修業始めたのは小学校教員辞めた翌日なんですか?それは何歳なんですか?ぐらい聞けよ
使えないな

622 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:36:53.33 ID:raK2J6EP0.net
つーかフレンチどこ行った

623 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:38:02.44 ID:aXER5cH00.net
>>615
親父さんも掘られるわけか。
晩年こんなことになって気の毒に

624 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:38:21.43 ID:2NsjZRnT0.net
高い料金設定でも、それだけいい素材
手の込んだすごい料理、一流ホテルだから、というなら納得できる

625 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:39:04.46 ID:zEuoD7fA0.net
>>617
この人のニューワールド?とかいう大阪の店にも
鮭定食あるけど 値段の差はなんだろう?
どこがちがうの?

626 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:39:47.70 ID:q0RyP/k90.net
>>608
キャンドルに謝罪しないで会わないように逃げ回ってる人より全然マシでしょw
たぶん鳥羽も広末と再婚して捨てられる時は縋りついて同じ事すると思うよ

627 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:40:47.12 ID:w5Omur4i0.net
>>620
芸人夫婦も相当おかしいなw
手羽元300gって4〜5本だから調味料10分の1でも良いくらいだよ

628 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:41:40.19 ID:2NsjZRnT0.net
>>622
まず、驚かれたのが、ミシュランフレンチシェフ監修だから
それがご飯に味噌汁の鮭定食、しかも3000円と
中身は美味しいのかもしれないが
鮭嫌いな人には選択肢ないのか、と

629 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:42:01.63 ID:ajo5VNk80.net
>>608
あ、不潔デブだ

630 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:42:23.23 ID:ztxbskav0.net
時々スレタイの読めないヘンなやつが仕切り出すけどナニモノかな

631 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:43:57.51 ID:qoqvC6Ef0.net
ミシュランもヤバくなってきたww

119 名無しさん@恐縮です[] 2023/07/02(日) 02:14:01.30 ID:87FtLd440
「今年もこの不倫がどう影響するかわかんないけど、しなかったらもう一個新しい店もミシュラン取るし。内定はきてるから。いいじゃんもう俺は。『あいつは不倫したけど料理やらせたらやべーよ』でいいじゃん。そう思いますけどね」

オープン前の店のミシュラン内定発言によりミシュランは不正で取れることが判明しましたw
知能が不足してますねー

632 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:45:34.06 ID:2NsjZRnT0.net
>>622
フレンチシェフならフランス料理だしてほしいよね

633 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:45:42.59 ID:KyHPXYib0.net
地方は食べ物も高い。
今、首都圏で人気の駅弁フェアは1000円台がごろごろある。
安くて700円とかだから、普通の弁当の2倍近く。
小さな弁当でも高いのによく売れてる。

634 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:45:43.97 ID:tXjR3xbW0.net
ハッテン場

635 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:47:29.43 ID:4677dODI0.net
>>626
逆にプライド高い人ほど捨てられるとなるとムキになって囲おうとするからね
プライド高い人は自分が捨てられる存在なんてことにたえられないから
鳥羽さんもかなりプライド高いみたいだし広末にフラれる時がきたらムキになりそう

636 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:47:51.44 ID:UAiqIDb80.net
>>615
え?スレタイ読めないの?日本語苦手?

637 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:48:27.51 ID:nB8UMIos0.net
縁のない器にカニカマ一切れとスーパーの弁当に付いてたタルタルソースを対角線に盛り付ければ大体再現出来る感じかな?

638 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:48:40.76 ID:oD6DeGkF0.net
ところでディナーの話が出てこないけどなに出してるのか
誰も食べてないのか

639 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:49:04.83 ID:m+kcw3uh0.net
ウチの近所の魚屋の銀鮭焼いたのは300円ぐらい
んまい

640 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:49:46.76 ID:nvJE1Vwz0.net
>>636
スレタイは鳥羽シェフ

銀ザケ定食だと思ってるのかお前は 馬鹿だなw

641 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:50:33.18 ID:3E5ZJgUp0.net
>>608
子供のためだろ
まあ、妻子を簡単に捨てて新しい女に入れ込むような無責任には分からんだろうが

642 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:50:40.20 ID:UAiqIDb80.net
>>640
鳥羽シェフ「3000円鮭定食」
スレタイ読めないの?日本語苦手?

643 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:51:00.57 ID:+8+dzQOp0.net
>>640
なんか誤魔化そうとしてるのか
頭オカシイのか

644 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:52:12.68 ID:nvJE1Vwz0.net
>>642
じゃお前は鮭定食の話してろ
ずっとやってろやボケw

645 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:52:44.74 ID:m+kcw3uh0.net
店名が昼は「ながの」で夜は「NAGANO」って
ダサくね?

646 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:53:01.16 ID:TJhRdlLR0.net
>>608
十年以上夫婦やって子どもも2人おるんや
勝手に離婚離婚言うても通らへんぞ

647 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:53:02.20 ID:4ze4humT0.net
Sio吹きアワビのソテーや鮭の女体盛り
をメニューに追加した方が儲かるんじゃねーの?

648 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:53:37.33 ID:KyHPXYib0.net
契約を解除しなかった人はお得かも。
騒動でかなり知名度がアップしたから新規契約は値上げすると思う。
離婚するのは確実だから、今後はイメージもよくなる一方。
無事に再婚したらさらによくなるだろうし。

649 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:53:58.30 ID:UAiqIDb80.net
>>644
スレ違いの話をお前は続けるの?
空気読めないの?

650 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:54:06.86 ID:KrPTQ6pH0.net
>>23
車でしか行けないような店でアルコールありきって運転手の人飲めないよね

651 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:54:15.42 ID:jjWheiC40.net
>>1
犯罪者でもないのに、執拗にリンチし続ける屑ども
本人だけじゃなく色んな人が人生終わっちゃうのに面白半分にリンチし続けるマスゴミと主婦が諸悪の根源

652 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:54:27.43 ID:V5GxVV0K0.net
>>635
その時にまた色々暴露して欲しいw
ポストガーシー鳥羽

653 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:55:15.51 ID:nvJE1Vwz0.net
>>649
うるせえよ、だからお前は銀鮭定食の話をしていろ

ずっとやってろって
ほれ、やれ

654 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:55:32.27 ID:m+kcw3uh0.net
>>638

ディナーコース20,000円から

https://www.tablecheck.com/ja/nagano

655 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:55:45.76 ID:urgUIDUX0.net
>>648
スゲーwwwハライテー

656 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:56:12.42 ID:DO5BdT7X0.net
キャンドルに対する記事読んだが本当に自分の料理に自信があるんだなw
豚もおだてりゃ木に登る、で広告屋が神輿担いだマスコットなのに完全に勘違いしちゃってるぞ

657 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:56:39.95 ID:V5GxVV0K0.net
ところで鳥羽は一人っ子なの?

658 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:56:51.77 ID:UAiqIDb80.net
>>653
お前がちゃんとスレに沿った話をし続けるのならやってやるぞ?
ほれ、やれよ

659 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:57:04.78 ID:ZV0dyFgh0.net
>>654
メニューが無いんよ

660 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:57:19.59 ID:ZIBUoySA0.net
27日はディナーのコースメニューの一部が公開された。

青々とした山野草に囲まれているのは、前菜の盛り合わせ「八寸」。おやきの中には、鹿肉のボロネーゼと野沢菜漬けが入っている。

パスタはジャガイモの煮っころがしのピューレをはさんだ「ラビオリ」。特産の「小谷野豚」の生ハムやリンゴが添えられている。

他にもそば粉のガレットや、小谷漬けを乗せた炊き込みご飯など、地域食材がふんだんに使われている。

らしいよ
あと現地スタッフは移住済み

661 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:57:57.96 ID:nvJE1Vwz0.net
>>658
頭ワルw

662 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:59:37.80 ID:sgWWGhHL0.net
ディナーは(部分的には)地元の食材使ってるんだね

663 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:00:18.20 ID:KSismbn90.net
確かボンボンで実家太いんやろ?
何の同情もない

664 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:00:34.86 ID:3wvSilqG0.net
>>660
ラビオリ
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/a/b/780wm/img_abf1825a45336819b19a12407514f05f150856.jpg
そば粉のガレット
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/e/3/780wm/img_e3b7c6ef20ac2344387c06b837ad8786107322.jpg

665 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:01:38.63 ID:m+kcw3uh0.net
>>663
お父さんは議員会館の料理人だったんだろ
太いってほどでは

666 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:02:02.37 ID:Y8ZvJXMD0.net
>>661
頭悪いアッコ始まったよ

667 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:02:56.54 ID:m+kcw3uh0.net
>>666
アッコさん何か言ってる?

668 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:03:10.19 ID:ZIBUoySA0.net
>>662
もともと村の食材を使って弁当開発とかしてたってさ

669 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:03:19.69 ID:uSwKM6KO0.net
>>664
ふーん
庶民的で素朴な感じだね

670 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:03:28.64 ID:qMsqhxj50.net
交換日記閲覧自由にすればよい

671 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:05:29.61 ID:tKHuwamM0.net
のんびりやさんだよな。

672 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:05:43.69 ID:YH/kNV9k0.net
>>668
あーあの得意の生姜焼きが入ったちらし寿司か

673 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:07:54.74 ID:VqOttD8Y0.net
ざっとランチメニューからディナーメニューを見た感じ、長野の宿泊先で出てきたメニューがこういう材料だった。鮭、豚肉、
そば粉、野沢菜、鉄板なのか、これらの材料がそこなりのアレンジで出てきたの思い出した。

674 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:08:38.16 ID:ETeyhKta0.net
>>665
与党議員と懇意らしいけど

675 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:09:04.00 ID:qMsqhxj50.net
涼子の昨晩の赤貝or 黒アワビっていうメニュー開発したらよい

676 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:13:30.07 ID:CIWI1sfy0.net
新世界の店はニューワールド、長野の店は僻地の過疎村なのにナガノ
そんでファミレスって名前のファミレスも開業予定だったんでしょ
この人って本当に自分以外の人や場所に興味ないんだなって思う

677 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:14:46.06 ID:GM44Xxt80.net
>>673
そもそも長野で宿泊先の鉄板メニューって言ったら刺身と天ぷらだよ。
鮭なんか塩鮭だし、野沢菜もお茶請けでおかずではない。夕飯に鮭とかないわ。

678 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:14:56.75 ID:m+kcw3uh0.net
>>676
ネーミングセンス無いんだから博報堂に考えてもらえばいいのに

679 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:15:50.79 ID:6BEckK8l0.net
抹殺スレ立たないのか

680 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:16:38.81 ID:yPyea/XR0.net
村上産の塩引き鮭一切れ1000円の美味い

681 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:17:15.91 ID:KPzB7AK80.net
別に高いとは思わないけどね
道の駅でも1500円くらいは取ってる。観光地価格だし、そこに鳥羽シェフという名前に付加価値をつければ妥当かと。
https://www.michinoeki-otari.com/facility/menu/

ただ、鳥羽氏の評価や最近の騒動を考えて人が呼べないと言うならそれはそっちに問題があるだけ

682 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:18:17.27 ID:ZIBUoySA0.net
吹き抜けっぽい囲炉裏席もあったから雰囲気良さそうだね
冬寒そうだけど

683 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:18:29.69 ID:3wvSilqG0.net
アッコ頭悪いにふれたーww

684 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:18:31.23 ID:Pk4eiTmY0.net
>>681
こっち旨そうだし安いね
山奥まで行く必要ないな

685 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:19:26.03 ID:m3f2R6kp0.net
とろけるような接客で
身も心も骨抜きにされた広末涼子
シェフ冥利に尽きるよな

686 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:20:19.55 ID:VqOttD8Y0.net
長野で刺身って少量であまり売りではないような、天ぷらやその他も出る夕食メニュー宿もあるし、こうした長野素材を洋食形式する宿もあるし、大抵この材料は出てくるのは長野らしさは感じるなと

687 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:20:37.36 ID:3wvSilqG0.net
アッコ「以上、頭の悪いご意見番でした」

688 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:21:29.72 ID:Q+0boV5T0.net
アッコ激おこ?

689 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:21:46.97 ID:WRHG0xeM0.net
>>687
たびたぶ言っているしめっちゃ根に持ってるねw

690 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:22:21.83 ID:K8BaHGEp0.net
>>29
何が面白いんだ
このスレ初めてでわからん

691 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:22:36.90 ID:3wvSilqG0.net
>>688
ものすごく冷静に怒ってたよw

692 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:23:23.19 ID:fNTPridS0.net
>>667
頭悪くてすみません
ご意見番の意見です

693 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:24:21.18 ID:3dED9agX0.net
長野だな、って食材って蕎麦や野沢菜、イナゴくらいしか思いつかない
あと桃とぶどう

694 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:24:55.54 ID:6eDuklAc0.net
広末こいつと再婚したら
ホリプロからNGくらいそうだなw

695 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:26:26.95 ID:fVqM90SB0.net
このデブまだ広末のこと狙ってるのかな
広末は飽きて捨ててそうだけど

696 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:27:43.45 ID:t1mP7TuO0.net
三千円払うなら鮭よりもっと食べたいものが他にあるな。鮭ならしんぱち食堂の厚切り銀鮭塩焼き定食880円で充分だわ。

697 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:29:44.74 ID:60daBVp40.net
ホテル代が持ち回りってのが悲しいところ
しみったれてる

698 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:29:51.95 ID:MbQokpPq0.net
料理人として衛生観念無いのが一番きつい

699 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:30:09.84 ID:PmV8Gwkb0.net
>>5
写メ笑

700 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:31:52.71 ID:ES/0wloe0.net
和田アキ子がテレビで恫喝してるぞ
鳥羽は頑張れ

701 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:32:37.77 ID:ES/0wloe0.net
和田アキ子が恫喝
警察は逮捕しろよ

702 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:35:47.59 ID:o70DLXHm0.net
そわな雑な釣りじゃ…

703 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:36:27.61 ID:3E5ZJgUp0.net
>>690
周作員の話題そらしだから気にしなくて良いよ
一人がひたすらIP変えながら粘着してただけだし

704 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:37:52.80 ID:dS78pSXW0.net
鳥羽のスレが何故か突然芸スポから消え始める…
博報堂か?

705 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:39:39.37 ID:IHbRnBrd0.net
>>257
ええ…

706 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:43:05.56 ID:cAVP53VS0.net
>>674
それソースは5chだろ

707 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:43:23.43 ID:H1bm7S4+0.net
>>685
きもちくしてくれてありがとうwwwww

708 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:46:06.38 ID:cAVP53VS0.net
あんなに立ってたスレが一つも立たない

709 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:47:47.08 ID:cAVP53VS0.net
>>664
ガレットやばない?

710 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:48:15.35 ID:cAVP53VS0.net
>>660
おやきに鹿肉とか邪道すぎる

711 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:48:34.93 ID:m+kcw3uh0.net
>>708
立て子が寝てんじゃね?
昨夜徹夜だったんでは

712 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:48:55.09 ID:EloKv0h70.net
ミシュラン内定情報来るのは普通なのか?
東京版も大阪版も発表はまだ先なんだが
何ヶ月も前に内定してますよって連絡来るの?

713 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:49:53.13 ID:dS78pSXW0.net
もしかして鳥羽スレ建てないように圧力かかった?

714 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:51:20.35 ID:rYByPTcY0.net
>>296
ここの=鳥羽シェフの既存店という意味

すまんな、分かりにくかった

715 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:52:15.63 ID:cAVP53VS0.net
>>712
てかまだオープンしてない店なんやろ?

716 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:52:32.44 ID:cAVP53VS0.net
>>711
たしかに

717 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:53:07.16 ID:3b6XcmWN0.net
>>704
キャンドルにブチ切れの新スレ立たないのそのせい?

718 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:54:21.68 ID:SyALI8dq0.net
アッコさんめちゃくちゃ怒ってたね

719 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:54:24.60 ID:7LPvmEDj0.net
>>291
養殖サーモンは食べないんや
すまんな

720 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:54:52.24 ID:3E5ZJgUp0.net
>>712
不倫の影響がなければって話だったし、博報堂から次ここの店でミシュランから星買う予定だからみたいなのを内定って言ってるのでは?

721 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:57:09.72 ID:Uw3R2GYV0.net
>>540
アイデアと言うより腹ペコ高校生の手抜きメニューやな

722 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:57:32.32 ID:uuUXZTv50.net
みたいな、なんですよね。ヤバイ!ガハハ!
こいつの話し方不快死ね

723 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:59:47.68 ID:BbuC3fHE0.net
>>718
窮地に陥ると無駄に躁状態になって状況を悪化させる人っているけど
このシェフさんは典型的なそれだね

724 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:00:45.28 ID:3E5ZJgUp0.net
>>718
何か番組でしゃべったの?

725 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:02:07.17 ID:D0EOvcJL0.net
>>664
うーん…。
この人の料理ダラーとして汚いんだよなー
一生懸命オサレ感出そうとしてる努力はあるけどw
1300円のランチなら有かな

726 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:02:36.78 ID:VqOttD8Y0.net
キャンドルさんは世間から同情を集めたいタイプ、鳥羽さんは世間の逆風に立ち向かうタイプ?

727 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:03:00.09 ID:GZe2pb+T0.net
ミシュランがインチキだってバラしたのはよかった
お金積めば星1個は貰えるんだね

728 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:03:49.32 ID:cJYJXqaj0.net
こんなマズメシに3000円払うやつなんか
都民しかいねえよ
地方は1000円で美味いもの出さなきゃ潰れるよ
東京でやれ

729 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:04:16.88 ID:3E5ZJgUp0.net
>>726
キャンドルは表で堂々と訴えるタイプ、鳥羽は裏でコソコソ悪口を言うタイプ

730 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:04:35.30 ID:cKGOzTUH0.net
ミシュランてモンドセレクション賞と同じなんだ(´・ω・`)

731 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:05:40.04 ID:dS78pSXW0.net
>>726
キャンドルは知名度を活動家としてのアクションに活かしたい
鳥羽は唯の境界知能で喋れば喋る程ボロが出てるだけ…

732 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:06:32.29 ID:VqOttD8Y0.net
長野って割と良いレストランあるよね、
価格の意味ではなく。

733 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:06:37.58 ID:7PGAAcJC0.net
和田アキ子「すいません、頭の悪いご意見番で」怒りでワナワナ 広末と不倫の鳥羽シェフの名指しに不快感(デイリースポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/13db5f4890db240298b92928c1f249890ce69a86
和田アキ子 鳥羽シェフへ激怒「なんで私を出すんですか?」 自身を「頭の悪いご意見番」と言ったと…(スポニチアネックス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9f082ec7144ae1123d0e603a0efa98b3223a62d
爆笑問題・太田光が鳥羽周作氏に忠告 和田アキ子は「一番かみついちゃいけない人」(東スポWEB)
news.yahoo.co.jp/articles/ac1136890ac8e0558c145c1bb5956c93058bb987

734 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:08:36.20 ID:dS78pSXW0.net
鳥羽は自身の幼稚な発言で博報堂からの依頼で鳥羽広末擁護してた芸能人に泥を塗ってしまった

735 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:09:41.31 ID:oPX3Zqfx0.net
>>635
自己レスだけどある程度プライドは高い人じゃないと経営できないからね
プライドが高い事は別に悪いことではない

736 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:13:01.03 ID:yaf6Z5F60.net
>>664
は?

737 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:13:18.33 ID:0+VzVHsv0.net
飲食業をやってる奴が世間を敵に回すとか自殺行為だろ

738 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:13:39.39 ID:yaf6Z5F60.net
>>733
わろたwww

739 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:14:07.98 ID:cAVP53VS0.net
>>725
食う気失せるものばっかだよな

740 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:14:33.77 ID:Advz+jUd0.net
>>651
こんなの神輿にした自業自得だろ?
真っ当に頑張ってるシェフを使えばよかったのにwww

741 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:15:22.22 ID:cKGOzTUH0.net
和田サンは全く悪くないよね(´・ω・`)

742 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:15:43.06 ID:coAT3Th+0.net
>>56
今もっとも熱いのが
ひやっしー

検索してみ

743 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:15:45.26 ID:cAVP53VS0.net
>>740
真っ当なシェフは研鑽に忙しいからな

744 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:18:22.40 ID:3E5ZJgUp0.net
>>733
ヤフコメで見かけたこの従業員
が労基に駆け込んだって話、今まで出てきてたっけ?

hud********
鳥羽さんは人として心根の部分が未熟過ぎて言葉が出ない。。。
俺様が何時も勝ってしまう様ですね。
奥さんがパン屋の店頭で鳥羽さんを真顔で平気に嘘を吐くと。それとコロナ時に通常営業ができない時にSIO店頭でテイクアウトのパインミーを発売したらしいのですが、初めはミシュランで星を取った店の味が1,500円で楽しめると反響も大きかった。しかし豚の生姜焼きになますとパクチーを挟んだだけで1,500円は高いとリピーターが続か無いのに調子に乗って大量に作って余らせた分をスタッフに無理矢理買い取らせたりしたって。それも原価では無く定価で。10本も15本も食べ切れないから捨てるのは勿体無いと近所の店や知り合いに配ったスタッフが居たのを知った鳥羽さんがそのスタッフ呼び出して辞めろって強要したとか。そりゃ労基に駆け込む社員が出る訳だよね。

745 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:20:44.31 ID:y+j+ekk20.net
全部キャンドルのせいだろ

746 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:20:56.77 ID:cDrQdQSG0.net
白馬は冬場以外もわりと観光客は多いね
マウンテンリゾートとか例のブランコとか
他の観光地と比べても宣伝戦略に力入れてるから鳥羽シェフみたいなのと組むのはわかりやすいわ

>>693
フルーツ全般は強いと思う

747 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:21:24.34 ID:0847SC6w0.net
>>735
本来の意味でのプライドの高い人間は「自分の仕事に妥協しない」なんだけどね
他人から批判されたらすぐ激昂するようなのはただの子供

748 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:21:40.65 ID:VqOttD8Y0.net
この人、怖いもの無しで率直に喋る人なんだね。そこは凄いね、キャンドル氏やご意見番相手にゴマ擦りもしないって。正に、
料理の腕だけで勝負してやるという気持ち?

749 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:24:02.08 ID:UuNpMFUt0.net
いつから「腕」があると思い込んだんだろう
ミシュランの星なんか店についたったってろくに作れないじゃん

750 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:24:05.92 ID:Advz+jUd0.net
>>494
火消しの奴っていつも決まって「みんな」に呼びかけやるよな
お前が一人で自分でやれよって思う

751 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:24:38.60 ID:0jolx2f20.net
鳥羽のチンポってどんな感じなの?

752 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:24:42.64 ID:Advz+jUd0.net
>>717
かもな
別なジャニーズ関連スレは新スレ立ってるので、スレ立て人がいない訳では無さげ

753 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:24:47.69 ID:clMDiawz0.net
>>744
> 奥さんがパン屋の店頭で鳥羽さんを真顔で平気に嘘を吐くと。


ここの文章の意味が文法的にわからないんだけど

「パン屋の店頭に立ってた奥様が、鳥羽さん(夫)は平気で真顔で嘘を吐くって言っていた」

という意味で合ってる?

754 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:26:48.72 ID:4lUpVKHK0.net
>>747
それな
鳥羽のはただの見栄っ張り

755 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:26:57.73 ID:26Dlb6O70.net
>>748
という事は、、
自分で交換日記を他人にひけらかしたかもだね
自慢したくてしょうがなかったでしょうに

756 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:28:11.12 ID:3E5ZJgUp0.net
>>753
自分で書いたわけじゃなく原文ままだから分からない

757 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:30:40.04 ID:KSismbn90.net
アッコにおまかせ見てるけどご意見番お怒りで草

758 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:32:23.17 ID:26Dlb6O70.net
こんな頼りにならないクズ男たちを広末はなぜ選ぶのかが謎

759 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:32:36.68 ID:VqOttD8Y0.net
今迄の広末さんの浮気相手達とは違う一筋縄ではいかないキャンドルさんも困惑するのも解る

760 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:32:53.26 ID:4lUpVKHK0.net
>>755
あれ、鳥羽が自慢げに見せびらかしてそこなら漏れたんだと思ってたけど、鳥羽の内心暴露で本人が文春に流したんじゃないかと疑ってる

あの時点で既に不倫バレ確定で、広末の方が鳥羽にベタ惚れしてることを世間に見せつけることで広末にヘイトを集めて、傷つく広末を支える振りしてれば2度美味しいだろ

761 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:35:01.48 ID:VqOttD8Y0.net
いや、そこまでしなくともラブレター内容から広末さん激アツだったから、わざわざ鳥羽が公表して得になる事はない

762 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:38:03.17 ID:4lUpVKHK0.net
>>761
あれが公開されても鳥羽はノーダメ、広末とキャンドルはダメージ負ってるから鳥羽にはメリットがある

763 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:41:32.74 ID:VqOttD8Y0.net
鳥羽にも家庭があり、わざわざ自分が不利になる証拠を世間に公表して?だから最初は広末さんとの関係を否定してるのに?

764 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:43:31.34 ID:VqOttD8Y0.net
鳥羽も広末さんも最初は隠したかった、
だから最初は否定をした。だけどラブレターが露出したから観念して認めた。この2人からではないと思う

765 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:43:43.65 ID:4lUpVKHK0.net
>>763
不倫バレはもう確定してたんだよ
あの手紙を見せることで、鳥羽は広末に迫られただけに感じる訳で、なんら不利にはなってない

766 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:46:26.23 ID:4lUpVKHK0.net
>>764
その点もな
実際には鳥羽があれほど広末に入れ込んでたのなら話は別
広末もあれで鳥羽と突き進むしかなくなってるわけで

767 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:51:16.01 ID:c8hXRVyY0.net
>>763
家庭があることなんて本人忘れたかのように喋っとるやん

768 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:52:16.53 ID:VqOttD8Y0.net
お互いの中では不倫が世間に出る前に、
お互いの伴侶との離婚を先にとか順番は
考えていたと思う。自分等の立場がマイナスにならないよう。だから最初は不倫なんてしてますよ!通そうとした、では?

769 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:53:03.82 ID:VqOttD8Y0.net
768訂正、不倫なんてしてませんよ!

770 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:07:16.11 ID:X2m6ktNz0.net
>>768
そこを考察して何になるの?
離婚する前に不倫してお互いの家族を傷つけた事実は何も変わらないんだけど?

771 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:11:49.07 ID:4WRdGnR00.net
>>629
そこは番組盛り上げるための役割でしょ。ディレクターも試食してないのか?

772 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:17:31.93 ID:2NsjZRnT0.net
>>744
そのパインミーは本当に販売されていたの?
確かに1500円は高そうだね

773 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:19:30.85 ID:4lUpVKHK0.net
>>768
だからその時既に不倫の証拠は十分に捕まれてる

774 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:22:58.14 ID:4WRdGnR00.net
>>627
比較で某グルメ雑誌掲載のレシピ
鳥羽のは砂糖大杉。生姜、酒は必須だよね。
みりんは普通酒の補完、煮崩れを防ぎ照りを出すため。

比較レシピ
鶏手羽元6本
大根1/2本(茎があるほう) 
生姜1片
赤唐辛子1本
サラダ油大さじ1
酒大さじ3
水2~3カップ
味醂大さじ2
砂糖大さじ1
醤油大さじ3

775 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:23:14.43 ID:jOBX4gYJ0.net
こんな残飯に3000かよ

776 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:27:27.77 ID:2NsjZRnT0.net
自分は本当にお互い気持ちが強くてどうしようもないなら、不倫と言われようが
一緒になって二人でやっていけばいいと思うよ。その点ではむしろ応援している
鳥羽氏の料理、すべて知ってるわけじゃないのに自分が知る範囲だけで
これはちょっとと書いたことはすみません
きっといい料理も沢山あるからファン沢山もいる方だろうね

777 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:28:57.06 ID:3E5ZJgUp0.net
鳥羽が手紙を暴露したとしたら、広末が一番嫌がりそうな恥ずかしい奴にして、それをキャンドルがやったとか吹き込んだんだろうな
そうすりゃ広末はキャンドルに激怒するわけで

778 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:38:30.14 ID:KSismbn90.net
>>121
ヨン様の店のやつ

779 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:43:57.90 ID:F/dTYpS80.net
どっちが正しい、どっちが間違いというより

広末、キャンドル、鳥羽

出てる奴ら全員クズじゃね?

実は全員負けなんじゃね?

780 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:45:13.52 ID:y+j+ekk20.net
>>121
精○かかったようなのある

781 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:23:16.03 ID:odc/VWrv0.net
きもちくしたけど不倫はしてない!

782 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:26:41.78 ID:md944XML0.net
>>41
いっぱいモラエル四。www

783 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:27:50.01 ID:md944XML0.net
>>327
プラス➕マイナスwww。
解る?www。

784 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:28:19.48 ID:md944XML0.net
>>4
何が?

785 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:29:50.67 ID:md944XML0.net
>>23
互助会?www

786 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:30:22.86 ID:md944XML0.net
>>101
互助会?

787 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:30:41.38 ID:md944XML0.net
>>196
互助会?www

788 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:31:54.60 ID:0WNOcAHS0.net
長野の山奥で3000円払って銀鮭食うとかw
せめて信州サーモンとかにしろよw

789 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:32:03.14 ID:md944XML0.net
>>50
税金なので知らんぷりwww。

790 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:32:38.92 ID:ieDoGLo10.net
>>772

https://note.com/sio_co/n/n106cd419cde3
2020年当時は1000円
https://i.imgur.com/EZ6O1Es.jpg

791 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:32:53.55 ID:md944XML0.net
>>58
所詮、互助会www。

792 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:35:41.39 ID:md944XML0.net
>>200
それ実現できてるの?
ハリボテ?
普通は野菜から切るよねwww。

793 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:38:16.97 ID:md944XML0.net
>>70
あんなもんあてにはならんwww。
文春ですら触れてないだろ。
互助会なめんなよwww。

794 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:43:55.36 ID:Ka2lZBr70.net
>>790
1000円でも高いなこれは

795 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:48:22.59 ID:JV9dr5Xo0.net
>>744
こんな感じでスタッフに自爆営業もさせてたりして。
今は予約した瞬間から5%のキャンセル料がかかるからサクラ予約でも結構な痛手。

796 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:58:18.28 ID:1gFRZtmI0.net
星取り消せよ。どれも全然美味そうじゃないんだが

797 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:58:59.84 ID:W98c9zK10.net
〈先日『人間の存在価値』『地球レベルの見解』『物質と死』などという

行き所のない、結論なんて勿論ない、が故に、難しく単純で、

美しく楽しい会話をする機会がありました。(中略)この選択

一番、万物にとってHappyではないですか。Don't you?(中略)いぇい〉



『毎日婦天しています』

798 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:16:16.34 ID:DegcFgKC0.net
>>547
ご近所にも愛されているというお父さん経営の定食屋に、
子供の頃の鳥羽少年が「ただいまー」と帰ってくる、という
あの漫画の話はどうなるのよ?

総レス数 798
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200