2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】セ・リーグ DB 2-2 D [7/1] DeNA-中日は延長12回引き分け バウアー拙守にFワード連呼 中日11残塁 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2023/07/01(土) 18:06:21.51 ID:uHlgT3Nz9.net
中日   1 1 0  0 0 0  0 0 0  0 0 0 |2 
DeNA  0 0 0  0 0 0  0 2 0  0 0 0 |2 

【バッテリー】
(中) メヒア、清水、勝野、祖父江、松山、藤嶋、マルティネス - 石橋
(De)バウアー、上茶谷、田中健、山﨑、ウェンデルケン、森原、伊勢 - 伊藤、戸柱

【本塁打】
(中)
(De)
   
試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2023/cl2023070103.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021013101/score

明日の予告先発:
(中) 涌井 秀章
(De)東 克樹
http://npb.jp/announcement/starter/

2 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:06:31.22 ID:Lkm9MdKa0.net
桑原・・・
右前十字靭帯断裂 & 左ふくらはぎ肉離れ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:06:41.87 ID:87Tzk1Du0.net
バウアー「なげーよ」

4 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:06:57.76 ID:v9jI6SR80.net
https://youtu.be/EWJ34oWbKjY

5 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:07:27.71 ID:RlOlJ73e0.net
内野の連携ミスに烈火の如くに DVの一端を垣間見た

6 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:07:29.12 ID:3IofGtEj0.net
楽しんでいただけただろうか

7 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:07:29.84 ID:kOJXswwF0.net
2点差ビハインドを追いついて同点で終了、と片付けるには反省材料が多すぎる

8 :ぴーす:2023/07/01(土) 18:07:53.93 ID:wN+0vXnG0.net
中日にもラッキューがいたか

9 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:07:55.63 ID:YDHif/rJ0.net
ベイスボールvs.ドラゴンボール

10 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:08:00.62 ID:4524E75L0.net
ピカチュウのヘルメットなんて立浪を舐めているのか?

11 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:08:23.97 ID:0OjIjixc0.net
また岡林の落球かよ
甲子園の前川の打球も落とすし
最後も土田だったらヤバかったな
戸柱はピカチュウ叩き付けんな

12 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:08:33.23 ID:Hiii0oPw0.net
土曜日地上波に値する面白い試合だったよ
色んな意味で

13 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:08:42.76 ID:9I9iotT+0.net
あと一人で素人のようなエラーをしてたな

14 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:08:47.13 ID:WliYjixT0.net
NHKでFUCKはいいもん見れた

15 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:09:18.25 ID:wRVSBOUW0.net
めちゃくちゃ面白い試合だった
草野球にぶち切れたバウアーwwwwww

16 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:09:18.64 ID:W3f/eSP40.net
最後の落球わろた

17 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:09:18.80 ID:kOJXswwF0.net
これで今シーズンハマスタ開催デーゲームの不敗神話12勝2分で継続でやったー

ってなるかヴォケ

18 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:09:20.54 ID:47a3eQEg0.net
横浜は無死満塁で無得点がなぁ

19 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:09:40.04 ID:lS7FsH4w0.net
ライマル攻略まであと一歩だったのに!
やはり「投球機会を与える前にリードする」以外の攻略法はないかぁ……

20 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:09:44.74 ID:87Tzk1Du0.net
バウアー、
youtubeでブチ切れ謝罪動画へ

21 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:09:54.46 ID:hTVHtSIB0.net
バウアーが味方のエラーや記録にならないエラーにキレたってこと?

22 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:10:08.93 ID:00k4ClCh0.net
野球が下手

23 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:10:19.14 ID:8vdcicBR0.net
昨日の録画してた広島DeNAを早送りで見てたが七回広島ジェット風船飛ばしてる。コロナの世界になってジェット風船は廃止だと思ってた。バカじゃなかろかコイツら

24 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:10:39.41 ID:9I9iotT+0.net
ハイライトが面白い

25 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:10:58.81 ID:jYGEfE1+0.net
バウワーブチ切れて味方にファック!連発…
まああれで怒らなきゃプロじゃない大谷翔平だってキレるわ

26 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:11:00.09 ID:wA03GGXc0.net
ベイス⭐︎ボールの後にブチギレファック連発は後世に語られるでしょう

27 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:11:00.11 ID:i7CVY5tu0.net
ベイスってなんで筒香獲らないのかしら

28 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:11:22.05 ID:oeFbgKtp0.net
横浜は何回内野エラーあったんだよ
バウアーがブチ切れるのはしょうがない
マジで草野球レベルだったわ

29 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:11:33.46 ID:Hiii0oPw0.net
バウアーピカチュー劇場だよ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:12:10.30 ID:kDSMD7bJ0.net
レベルが低かったな

31 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:12:45.40 ID:kOJXswwF0.net
これで切れたバウアーが悪い的な扱いになるようだと横浜は終わりだな

32 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:12:57.92 ID:wRVSBOUW0.net
挟みこみ失敗はあることはあるけど、あんな形の失敗今まである?
全員生還って死ねよ😡

33 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:13:06.67 ID:jYGEfE1+0.net
ピカチュウ大好きライマルも呆れてたな…

本当にコイツらプロ?

34 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:13:25.08 ID:nwzHv2v40.net
あれは怒って当然だと思うが、怒り方にDV癖の片鱗を見たな

35 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:13:36.87 ID:84QLOlJR0.net
クソダッサwえぐwwwwwwwww
デナ弱いやんwwwww
ハゲ死ねw

36 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:14:13.95 ID:jYGEfE1+0.net
>>32

バウワーの気持ちがまさにそれそりゃ味方だろうが「くたばれ!」って叫びたくなるわ。

37 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:14:20.87 ID:1ofJwlek0.net
バウアーは懲罰交代されてたね

38 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:14:28.88 ID:YI8S4I0F0.net
立浪辞任まだ?

39 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:14:29.76 ID:yvPgJS2u0.net
バウアーはロッカーでも全力でキレ散らかしていいレベルのクソ試合

40 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:14:37.19 ID:WliYjixT0.net
>>23
息で入れるんじゃないのよ。

41 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:14:40.63 ID:kOJXswwF0.net
これで交流戦優勝できるって、パリーグってどんだけレベル低いんだろうか(棒)

42 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:14:59.72 ID:heHSIeFS0.net
バウアーメンタル弱すぎだな
対照的にマルティネスは笑って許してたし
この程度の実力でYouTubeで遊んでるから
今日もわざとエラーされたんだよ

43 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:15:25.23 ID:+NorSFC30.net
ドベゴンズの試合は毎回ネタの宝庫すぎるわ
そらバウアーさんもキレますわ

44 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:16:00.77 ID:kOJXswwF0.net
>>23
従来の口で吹いて膨らますタイプじゃなくて、専用の装置で膨らますタイプだろ
ソフトバンクも同じタイプで近々解禁するらしいぞ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:16:10.01 ID:8vdcicBR0.net
>>40
息では入れてないのかあれ。録画一昨日の試合だった。機械で膨らましたのを買うのか?

46 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:16:26.80 ID:Owh0HAt+0.net
なんや早くも本性表したんか

47 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:16:30.54 ID:HYvZh7Rg0.net
ピカチュー😡

48 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:16:37.25 ID:Lkm9MdKa0.net
>>34
これは思ったわ
バウアー切れたら女殴りそうって思った

49 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:16:56.80 ID:vFvFiyBS0.net
バウアーのあのキレっぷり見たら
女に暴行する男っていうのがわかるわ

50 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:17:09.99 ID:TN9/c3d/0.net
ゴミ箱蹴っ飛ばして良いレベル

51 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:17:54.09 ID:qqusSddb0.net
バウアー「Futanari!」

52 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:17:59.93 ID:BHtYRBZh0.net
ほんと横ハメって何をやっても下品だな
観るに値しない

53 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:18:03.33 ID:fm/vp/3Y0.net
ピカチュウのヘルメットって罰ゲームやろwww

54 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:18:58.95 ID:Ju8lyKSn0.net
ベイスターズ前代未聞のポカの後の
ピッチャーゴロでバウアーが自分でダッシュでファーストに行ったのは笑ったw

55 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:19:37.81 ID:TN9/c3d/0.net
ハムの上沢か北山な正義なら笑って終わるレベルのことで
無駄に怒るなよ、バウアー

56 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:20:54.76 ID:8vdcicBR0.net
今日の試合も録画してたが面白い試合だったんか。また早送りで見てみよ

57 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:21:11.18 ID:4C1AbWft0.net
https://video.twimg.com/amplify_video/1397965573565431814/vid/1280x720/doY7hbKq6bBwNgum.mp4
これクソ笑ったわ

58 :ぴーす:2023/07/01(土) 18:21:24.69 ID:wN+0vXnG0.net
野手陣も自分でトレバーて言いたくなるよな

59 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:21:25.17 ID:vMblx8WQ0.net
バウアーの切れっぷりに笑ってたら勝ち試合逃して笑えんくなった

60 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:21:47.51 ID:EF2hz3Z40.net
日本人として恥ずかしかった
怒ってるアメリカ人を遠くで見てるだけ
謝るでもなだめるでも言い返すでもなくただ遠くで見てるだけ
事なかれ主義
これが今の日本です

61 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:21:53.92 ID:73RCQfKt0.net
横浜の守備を笑ってる奴はあのときお前が内野にいたとして適切に処理できたか?
三塁に帰塁を許した時点でその後の対処は難しかったと思うぞ
まあ三本間で挟んでアウトを取れてれば何のことはなかったんだが

62 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:22:39.31 ID:as1ZHm4F0.net
バウアーは許されて山川許されないのはなぜ?

63 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:22:44.21 ID:vw0cX/eC0.net
マウンドに女がいたら確実に殴ってたな

64 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:23:12.33 ID:0OjIjixc0.net
挟殺のお笑いは
キャンプで何やってたって話でしょ
こういうチームが本当に優勝出来んのかね

65 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:23:19.57 ID:LgMgIVWW0.net
>>60
ピカチュウのヘルメットに怒ってて草

66 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:23:42.24 ID:wRVSBOUW0.net
>>57
これだけなら笑えるけど
その前にも草野球の守備エラーやぞ
ぶち切れなきゃいつ切れるんだよと言う話

67 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:23:56.65 ID:87Tzk1Du0.net
バウアーは日本野球の真髄をここから味わっていく
そこが丸見えの底なし沼や

68 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:23:57.89 ID:/XRF4Tz70.net
9回裏見てたけどまるっきり無策でワロタw

69 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:24:03.68 ID:vMblx8WQ0.net
あのあとバウアーがピッチャーゴロ1塁まで自分で持ってく疾走ぷりも笑った

70 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:24:05.08 ID:TN9/c3d/0.net
あのキャッチャー楽天あたりに金銭で飛ばされそう

71 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:24:23.06 ID:LgMgIVWW0.net
バウアーはリアルピカチュウ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:24:29.35 ID:vw0cX/eC0.net
てかあの場面バウアー突っ立ってないでファーストカバー行けよ

73 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:24:55.16 ID:6EvS5Oyq0.net
中日も相手があんな草野球プレイをしたのに
その後畳みかけられないのだから大概だな

74 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:25:46.19 ID:jYGEfE1+0.net
>>73

送りバントすら出来ないメヒアを投げさすアホな球団だししゃーない。

75 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:26:01.87 ID:/zbQE73Z0.net
草&草

76 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:26:44.28 ID:xo/9NERl0.net
投ゴロをファーストに送球せずに自分で駆け込んでこん1Aにするとか、よほど頭にきてたんだろうな

77 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:27:19.95 ID:P24XQl1b0.net
☆令和の下柳降臨☆

78 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:27:31.47 ID:jnJh8FdL0.net
185cm92kgの筋肉質な男が怒りに任せて吠えると迫力凄いな

79 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:27:35.22 ID:MQuY9tX70.net
ウンコみたいな試合でした

80 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:28:04.27 ID:kOJXswwF0.net
桑原は今度はいつ戻ってこれるんかね
6月に肉離れ1回して離脱から10日ぐらいしての復帰だっけ
チームも大事な時期だから無理してたんだろうけど

81 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:28:11.31 ID:tThCNKU10.net
>>78
ガルベスに比べりゃ大したことない

82 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:28:24.70 ID:bzUugqvY0.net
しかしバウアーはよく耐えたな
下柳にあんな事したら抹殺されるかもしれないぞ

83 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:28:26.62 ID:wRVSBOUW0.net
>>62
副業野球の割に真剣に取り組んでるとこだな
最近のスポーツ選手は年俸貰って満足してる人多いから、ちょっとした負け全く気にしなくなったけど、勝ちに行ってるところ凄く好きだな

84 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:29:04.01 ID:r3mwKycu0.net
Fワード?fantastic!とかfitness!とかかなぁ
おいら子供だからわかんないや

85 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:29:09.78 ID:TfcWrleJ0.net
中華街で肉まん食ってたけど
バウアーの叫び声聞こえてワロタ

86 :ぴーす:2023/07/01(土) 18:29:41.33 ID:wN+0vXnG0.net
ピカチュウかぶっておんぶってどんな生き恥だよ

https://www.sanspo.com/article/20230701-FWOJ2TJBDZNQDFFVGNWHQHL23A/

87 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:30:04.73 ID:BXnr3NKu0.net
>>72三本間の挟殺プレーで1塁カバー?未来予知でもしないと無理だな笑

88 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:30:17.46 ID:V+cxy4J70.net
https://www.youtube.com/watch?v=EOu8V41lx_s

毎回、、何と言っていたの?「シット!」???

89 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:30:54.55 ID:jYGEfE1+0.net
バウワー「アホかこいつら1つアウトを取ればいいだけだろ本当にプロかよくたばれ!くたばれ!くたばれ!」

バウワーの気持ちはこんな感じだろあんな酷い守備見たあとじゃ…

90 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:31:05.54 ID:9l1QIrOD0.net
ホーナー「日本にベースボールは無かった」
バウワー「日本にベイスボールはあった」

91 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:31:08.29 ID:+Nj6oIYP0.net
両軍とも首尾下手くそすぎてやばかったな
マイナーリーグかと思った

92 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:31:11.92 ID:3q0eYuVe0.net
バウアー可哀想
そりゃ自分で一塁踏むわ
全員でバウアーに土下座しにいけよ
もっと真摯にやれ

93 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:31:17.83 ID:V+cxy4J70.net
>>84
Fu~~ck?

94 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:31:31.09 ID:W9BeKmqz0.net
バウアー支持多いバカ居るけどアメリカメディアが言ってた通りの人だわ
キレると女を殴るわけだと思ったわ
大谷だったら味方のミスを責めたりしない
最後のあれなんなの?気分悪いわ
もう信用しないって感じで一塁へダッシュ
あんなことされたらチームメートはどう思うよ?
そもそもこいつのバンドの悪送球も絡んでのピンチだっただろ
自分のことは棚に上げて人のミスばっかりに露骨に怒って何様のつもりだ
こんなチームワーク乱すような奴どこも要らんわ

95 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:31:33.96 ID:P24XQl1b0.net
>>86
かわよ!

96 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:31:46.82 ID:7IZAFDc60.net
>>84
fashionable!

97 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:32:05.81 ID:rBV1Hodr0.net
キレると怖えな
こんな男に首絞められながらケツアナ犯されたら恐怖でしかないわ

98 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:32:31.40 ID:ONVmbciY0.net
>>94
おまえがバカ

99 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:33:00.33 ID:7Vw7/K5I0.net
>>94
そのあとすぐ交代されてたから、明日から2軍落ちだと思うよ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:33:34.60 ID:b5J+rAjk0.net
これ原因はキャッチャーがルール知らなかったとか?
プロがそんなことあるわけないか
けどなんで三本間のランナーが三塁に戻った後固まってたんだろう

101 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:33:55.59 ID:cUTgp58R0.net
バウアー面白すぎwww

102 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:34:14.30 ID:2y1bIaCg0.net
ベイスボールは楽しいな

103 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:35:10.93 ID:XanohISl0.net
>>60
見てただけなんてことはない。チェンジになってベンチ裏に行ったバウアーを三浦監督がすぐ追いかけて行ったぞ

104 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:35:32.18 ID:ctmaMVvY0.net
中日相手に10本もヒット打たれてるくせに味方のミスは許せないとはいかにもアメリカ人だわ

105 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:36:05.70 ID:jvaQZC9J0.net
>>99
105球投げてんだから普通に交代だよ

106 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:36:27.32 ID:V+cxy4J70.net
>>97
5回くらい吠えたから、、粘着気質だろうね。

イチローのWBCでの「ファック」の短いバージョンだと桃割れ

107 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:36:35.05 ID:ZOj4ysG20.net
ひでぇ試合だった

108 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:36:44.91 ID:KCYDtpzQ0.net
なんでいつも日本人の方が気を遣わなきゃいけないんだ

109 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:37:03.23 ID:BXnr3NKu0.net
>>104
ヒットを打たれるのはミスじゃないけどな。

110 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:37:28.92 ID:jYGEfE1+0.net
アホかあんなプレーされたら大谷翔平でもブチ切れるわ。

111 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:37:38.17 ID:ctmaMVvY0.net
>>109
いや投げミスでしょ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:38:48.56 ID:/3lans/Y0.net
>>94
なんか、いろいろと足を引っ張られまくったらしいよ

num********2時間前
さすがに↓これだけあったら怒って当然

審判の判定はある程度我慢してたし高いととられても仕方ないボールもあった
大和のエラーからの失点も我慢した
牧のセンター方向追いつきながらもポロリで内野安打も我慢した
一二塁間フラフラっと上がったなんでもないフライをソトが追いすぎて重なりセカンド牧も取れず内野安打、セーフティバントで内野安打、打ち取ったあたりのゴロできわどい一塁より飛び出した走者を挟む選択まではいいとして何故かオールセーフ…

113 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:39:02.58 ID:wRVSBOUW0.net
これでバウアーが短気とか言ってる人正気?
昔死球当たったらすぐ切れる助っ人外人と乱闘騒ぎなんかプロ野球名物だったんだろww

114 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:41:11.99 ID:ctmaMVvY0.net
クソ暑いのにしっかり投げないから守備も集中欠くんだよ

115 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:41:36.96 ID:RlOlJ73e0.net
下柳はグラブ叩きつけた日に ミスしたやつを試合後食事に誘ったらしいよ

116 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:42:22.60 ID:jYGEfE1+0.net
全部山崎康晃が悪いんだよ内心絶対恨んでるわバウワー…

117 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:42:47.09 ID:ChqIwbs80.net
バウアー、それまでにもショートの悪送球や牧のプレーなどでだいぶ足を引っ張られてたからな。
だいぶ我慢してたけどさすがにあのプレーで限界に達したね。そりゃ切れるわ。
切れ方が半端なかったから、やはり切れたら何するか分からん性格やろうね。

118 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:42:47.96 ID:W9BeKmqz0.net
そのうちブチ切れてガルベスみたいに審判にボール投げるだろ
次の日三浦も頭丸めるから三浦のリーゼントも今年で見納めだな

119 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:43:24.64 ID:R/1OdzfM0.net
ほんま弱いな中日
今日は勝てる試合だったろ

120 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:43:31.93 ID:NfYhAt5m0.net
無駄な時間だったな

121 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:43:38.92 ID:kAPNg9ml0.net
中日勝ちきれん勝ったのは残念なのはともかく
あの満塁になってブチ切れたバウワーのところは可哀想だったわ
点は入らなかったがな

122 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:43:57.46 ID:Wr0N1n840.net
あの内野守備は何を狙ってたのかわからないし、動きも鈍臭い。監督よっちゃ即懲罰交代だろう。

123 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:44:17.85 ID:kAPNg9ml0.net
下手くそのパワプロプレイヤー

124 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:44:26.18 ID:EyUvhKrA0.net
大和の最初のエラーは真面目にやってるからまだ仕方ないと思えるけど、ソトが絶対届かない打球にジャンプして牧の視界を遮って牧が捕れなかったのは草野球かと思った

125 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:44:33.16 ID:8vdcicBR0.net
バウアーて被本塁打多いのだろ。プライド高くて勝負してホームラン打たれてるのかな。もうちょっとかわすピッチングやればいいのに

126 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:44:35.48 ID:tiVUzUp90.net
ファーーーーーックってのを野球で見たのはWBCのイチロー以来

127 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:44:45.32 ID:V+cxy4J70.net
>>115
いい話や!

128 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:45:03.87 ID:kAPNg9ml0.net
>>126
NHKでもろシーンだったなw

129 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:45:44.05 ID:zPL7+o2e0.net
バウアー「メジャーに帰りたい😭」

130 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:46:34.42 ID:9I9iotT+0.net
ピカチュウを叩きつけやがって
許さないな

131 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:47:08.33 ID:EyUvhKrA0.net
>>121
冷静になれるか心配だったが、その直後に投げたボールが159キロでとんでもない球速アップしてたのが今日一番の見どころ

132 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:47:37.69 ID:kAPNg9ml0.net
>>57
>>57
えええ

133 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:47:48.92 ID:3wzGpxov0.net
バウアーが下柳剛になってしまったか

134 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:49:01.87 ID:RlOlJ73e0.net
バウアーの怒り顔とメヒアの勝利が消えた瞬間の悲しそうな顔 対照的だった

135 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:49:26.84 ID:wRVSBOUW0.net
>>131
Youtubeで160km出したいとか言ってたから良かったな
怒り載せると球速アップすんだなw

136 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:49:38.57 ID:fDroUmKg0.net
バウアー短気やなw

137 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:49:50.60 ID:kAPNg9ml0.net
>>131
エグかったなあ速球
10回あたりもバウアーいてニコニコでワロタわ

メヒアの絶望の顔のほうがヤバかった

138 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:50:07.77 ID:5fFUrC3p0.net
この暑いのに延長なんかしてんじゃねえよばかども 12回はランナー2塁おけやくだらねえなにが引き分けだばーか

139 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:51:15.98 ID:pl1isPsi0.net
試合はクソだが
エンタメとしては最高だった

140 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:52:33.57 ID:wRVSBOUW0.net
横浜はファーストに捕手入ったのもワロタ
球蹴りも交替枠使い切ると結構悲惨だったりするけど野球も変わらないな

141 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:54:54.82 ID:UtsQD43v0.net
バウアー
元々これが横浜クオリティーだぞ
ベイスボールの所以

142 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:55:26.39 ID:ctmaMVvY0.net
戸柱惜しくもなんともないのにピカチュウ投げつけがって
あいつホント嫌いだわ

143 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:56:14.10 ID:L0Qaj0Ae0.net
>>140
そのあとファウルチップが戸柱直撃してたのも、ちょっと危なかったな
こういう時に限って、起きてほしく無い事がよく起きる

144 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:56:39.25 ID:O/QCJooK0.net
で、バウアーは降板してすぐ帰ったんか?
それともベンチにおったんか?

145 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:57:40.12 ID:jVkZvR4Y0.net
メヒア泣きそうな顔してた。早く中日逃げろ

146 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:57:58.16 ID:1sRnB49c0.net
あの酷いプレーが
バウアー絡みでアメリカ中に
流れるんだろうな
はずかしい

147 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:58:17.28 ID:9PqkdNz90.net
まあ失点こそ2点だがバウアーも打ちこまれてたからな
初回からイライラ全開

148 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:58:38.69 ID:wRVSBOUW0.net
>>144
同点になったところでニコニコしてベンチに戻ってきたよ

149 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:59:49.75 ID:O/QCJooK0.net
>>148
そうか
それなら次回も登板しそうで良かった
怒って帰ったら流石に懲罰問題になりそうやもんな

150 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:00:18.01 ID:KCYDtpzQ0.net
10本も打たれる奴いるかよな

151 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:00:29.65 ID:VNIUJkih0.net
>>88
お笑いかよwww
これは怒るわwww

152 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:02:20.22 ID:kOJXswwF0.net
>>151
しかも>>112も見るにそれだけじゃないからな
記録に表れない野手のミスが多すぎるというか

153 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:03:11.22 ID:VkcUZbls0.net
横浜って打ちまくって誤魔化してただけで
野球は下手だよな

154 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:03:22.73 ID:x9Qo/HlL0.net
吠えるとき必ず選手がいない方向に向き直ってから吠えてるな
選手を責めるつもりはないんちゃう?

155 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:03:44.58 ID:BXnr3NKu0.net
>>150
ヒット判定の実質エラーが多々あった。
主審長井の辛い判定もあったから良く粘ったと思うけどね。

156 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:07:49.08 ID:8vdcicBR0.net
>>138
メジャーのように延長10回からランナー2塁でやればいいのにな

157 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:07:49.82 ID:kThw+vfr0.net
>>112
そこまでミス連発してもらって勝てない中日雑魚なんじゃね

158 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:08:02.11 ID:POXhCQuI0.net
中日も横浜も
なんだかな~って試合だった

とくに横浜はココイチでまったく打てないw

159 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:08:55.65 ID:7nKaaIiK0.net
たるんでる味方思い切りぶん殴っていいよバウアーよ
素人じゃねえんだから真面目にやれや

160 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:09:43.66 ID:jYGEfE1+0.net
まあピカチュウのイベントだったし子供もたくさん見に来てるからあんまりブチ切れまくるのも…気持ちはわかるが

161 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:10:49.01 ID:VkcUZbls0.net
NHKの中継でFのつく言葉連発ってマジ?

162 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:11:13.30 ID:2sRQSFPI0.net
バウワーは悪くない(´・ω・`)

163 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:11:46.96 ID:dtzK9JCm0.net
伊藤はあのときなんで投げなかったんだよ

164 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:12:08.41 ID:6SCEFfOd0.net
ジャップのレベルが低すぎてとうとうブチ切れたかw
無断帰国して契約打ち切りになりそうだな

165 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:12:52.56 ID:w1VWQQE/0.net
多摩川河川敷でやってる連中のほうがまともな試合してそう

166 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:13:00.37 ID:kOJXswwF0.net
戸柱のピカチュウヘルメット叩きつけって、普通にコラボ相手おかんむり案件では

167 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:13:12.23 ID:x9Qo/HlL0.net
>>163
頭真っ白やろ
どこに投げればどうなる????

?????

とりあえず投げとこ!シュッ(二塁に送球)

168 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:13:48.83 ID:AewJT9Z50.net
こんな感じでDVされたら、怖いな

169 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:13:52.22 ID:jgQZP+FL0.net
>>31
動画見た限りは
内野陣がプロとは思えないプレー。

170 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:14:57.89 ID:jYGEfE1+0.net
>>161

NHKでファック!連発してピカチュウのヘルメットぶん投げてよ横浜の選手…

171 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:15:01.79 ID:AewJT9Z50.net
>>31
心配いらない
全ては戸柱が悪いで解決できる

172 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:16:54.56 ID:TCs59mP/0.net
下柳が↓

173 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:18:14.67 ID:2/PNe0yE0.net
打ってるからいいけど割と守備酷いよね

174 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:18:18.29 ID:Lkm9MdKa0.net
バウアー「ファック!ファーーック!」

こんな感じで
DVしてたんだろうな・・・

175 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:18:39.52 ID:R3LO5UnW0.net
普通ならアウトひとつ確定なのでそのつもりで追うわけだから追い方はどうでもよくて問題は結局二塁ベースに誰も入らなかったことに尽きるわけだが何で誰も入らなかったんだ?

176 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:19:05.70 ID:w1VWQQE/0.net
>>175
べいすだから

177 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:19:30.31 ID:4Le7IYtx0.net
また中日HR無しかよ

178 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:19:46.52 ID:HQ6oRkXT0.net
セカンドランナーが3塁到達してるからサードランナーを3塁に追い詰めればいいて勘違いしたんやなw

179 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:19:59.20 ID:ctmaMVvY0.net
肉ばかり食ってるからすぐ怒る

180 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:20:22.92 ID:8l+KtOOA0.net
横浜の守備も酷いが中日の一塁走者誰やねん
どっちもアマレベルのプレーやん

181 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:20:44.38 ID:VoznHiNE0.net
>>115
オレがミスした方やったら、そんな食事会嫌や
メシ喉通らへんわ

182 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:21:30.05 ID:7PxR6Z180.net
あんなキレてるの見たの下柳以来だなw
ありゃキレて当然

183 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:23:21.13 ID:w3FY9Voi0.net
あれ?今日はマストニーがどうとかこうとかじゃないんだ

184 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:24:29.15 ID:R3LO5UnW0.net
まあなんやかんやで牧とか村上とかテルとか数年後は普通に守備上手くなって能書き垂れてるよたぶんw

185 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:25:00.77 ID:pl1isPsi0.net
下柳はキレ散らかした後に笑うからセーフ
バウアーも冷めるの早かったな

186 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:25:45.53 ID:m6iYVtN90.net
つーか9回裏なんであれでサヨナラ出来ないの横浜。

187 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:27:01.03 ID:XpCwGIYg0.net
本性現したなDV野郎

188 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:27:43.00 ID:nfAmfH4M0.net
ベイスボールにキレ散らかすバウアー

恐れていた事態が起こってしまったっ…しかも連敗中

189 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:28:32.22 ID:+tbpKfKI0.net
ピカチュウとかバカじゃないのか?
あれで応援する気失せた

190 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:29:01.22 ID:x9Qo/HlL0.net
どうしたんだ佐伯!?のときにバウアーいたら顔面蒼白でキョンシーになってたやろなw

191 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:29:07.01 ID:TcWJMXjC0.net
ベイスボールにキレてくれるなんていいやつじゃん
ファンはいつも思ってるよ

192 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:29:21.67 ID:W9BeKmqz0.net
こんなブチ切れ野郎に近づきたくないわ
擁護してる奴は恥を知れ

193 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:31:11.78 ID:w3FY9Voi0.net
>>189
明日もだから応援よろしくなっ

194 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:31:28.25 ID:WliYjixT0.net
>>185
その場で発散できてるからなあ。日本人は発散できないからいつまでも根に持って陰湿な方向に向かう。

195 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:31:35.89 ID:pUFdW1Bz0.net
これはさすがにバウアー可哀想

つか、助っ人外人が一番優勝に対してやる気があるってどうなのよ

196 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:31:44.23 ID:Tyoi1Y3L0.net
先発は踏ん張ってるんだけど勝てないな

197 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:32:39.89 ID:V4HBSP8X0.net
>>21
どっかで映像見たほうがいいよ。
走塁も守備もど素人だから。

198 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:33:04.17 ID:HQ6oRkXT0.net
番長は試合後緊急ミーティングでも開いたのか

199 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:33:46.90 ID:WPZNoIBz0.net
ウェンデルケンの推しポケモン=カラカラ


分類:こどくポケモン


これもうバウアーのこと指してるだろ

200 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:35:07.31 ID:V4HBSP8X0.net
>>72
まあでもそれをしなかった自分自身に腹が立ってもおかしくない。

201 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:35:17.42 ID:wRVSBOUW0.net
>>194
うちの会社のおばちゃんパート達も沸点超低いからな
そのかわり言ってスッキリするみたいだしあと引き摺らないね
男社員はうつ病で休んだりするのに...

202 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:36:00.29 ID:Y36RCOBY0.net
DV野郎本性を現したな
やはり一度キレてしまうと気持ちを抑えるのが難しそうだな

203 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:36:21.33 ID:DhC5n1B60.net
佐伯の何のための前進守備だーとか荒波の帽子優先と並びそうなプレーだった

204 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:36:34.57 ID:anwNmxMF0.net
中日も普通のプレーしてたら2塁内野安打で結果同じだったんじゃね

205 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:38:41.10 ID:kOJXswwF0.net
>>196
そういえば、直近の4連敗のうち3敗が中継ぎの負けだな
同点の場面で勝ち越し許すパターンが多い

206 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:38:58.53 ID:Rd780ZiQ0.net
あしたサンデーモーニングで喝入れられまくるわ

207 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:39:32.43 ID:uGFamHMr0.net
ポケモン世界大会が横浜であるからのコラボなんだがNHK全然触れてなかったね

208 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:39:47.46 ID:kOJXswwF0.net
>>200
>>87

209 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:41:05.97 ID:WPZNoIBz0.net
>>196
いうてもQSしてるのは今永バウアーだけで
広島3連戦は5回までしか投げてないからな

210 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:41:20.73 ID:t8qiT1Mj0.net
試合見てない人には信じられないかもしれないけど、
挟殺できなかった守備の前にもエラーが

211 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:41:47.01 ID:wRVSBOUW0.net
バウアーが中畑の言いたいこと実行したなw
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1675077976013275137/pu/vid/888x482/z7Emg5SDFSyMjCut.mp4

212 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:41:55.56 ID:V4HBSP8X0.net
>>208
カバープレーは大事。
井端はライトフライをショートからカバーしていた。

213 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:42:19.08 ID:t8qiT1Mj0.net
>>207
人気ゲームの大会
と言うのが精一杯w

214 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:42:20.11 ID:Ne3r4Ab/0.net
まあファック連呼は別に良いともうけど
最後のピッチャーゴロを自分で全力で走ってアウトにするのはダメだろ
チームメイトに対するお前らなんていらねーよって意味にしか見えない
いくら糞守備したとしてもあれをやっちゃうと確実に不協和音出てくるよ
メジャー時代にチームメイト全員から嫌われていたと言われるだけはある

215 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:43:03.63 ID:SvAUaJVk0.net
>>23
認知機能がおかしい阪神ファンが
自分で脹らまして勝ってにやりそう。

216 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:44:09.25 ID:Rd780ZiQ0.net
カーッとなると何するかわからないんだろうなバウアー
アンガーマネージメント受けたほうが彼のためになる

217 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:44:10.26 ID:q64O7RvR0.net
>>209
山崎をこのまま抑えで使うのかな
そんなに急に抑えの代役は出て来ないだろうけど、山崎今年はダメな年のようだな

218 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:45:38.85 ID:8vdcicBR0.net
>>115
宇野の伝説のヘディング珍プレーのとき星野が宇野を食事に誘ったら星野の車に宇野の車がかま掘ったんだったかな

219 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:46:53.33 ID:+tbpKfKI0.net
バウアー良かったよ、欲言えば野手1人ずつぶん殴って欲しかった

220 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:47:09.96 ID:W8TZC1W60.net
負けてはいない。

221 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:48:13.90 ID:+tbpKfKI0.net
>>217
今年だけじゃないだろw
出れば必ずランナー出す打たれる

上茶谷、濱口と同じくスナップの効かない手投げになっとる

222 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:48:28.64 ID:B05Ny8mR0.net
本来三浦がチームにキレなきゃいけないのにバウアーが怒ってくれた、感謝しかない

223 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:48:29.71 ID:6gDRKqv+0.net
下柳以上のぶちギレで笑た

224 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:49:41.34 ID:x9Qo/HlL0.net
>>214
しかもファーストのソトは一連のプレーに関係ないしなw

225 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:50:45.68 ID:K0SGVgLv0.net
ボロ出てきてて草

226 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:51:11.63 ID:x9Qo/HlL0.net
いや、ソトも別の回にやらかしてるんか

227 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:51:46.92 ID:wRVSBOUW0.net
>>224
その前にこれあったからな
https://twitter.com/ricen_rice/status/1675037667199959041?s=46&t=OJNur0HC_kdpWH0rExIQqQ
(deleted an unsolicited ad)

228 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:53:42.11 ID:dtzK9JCm0.net
>>216
一塁ダッシュの後もその勢いでスタンドにボール投げ付けようとしてたしな
握り損ねてポロッと落としたけどあのまま投げてたら何かしら処分食らってたと思う

229 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:56:04.51 ID:WPZNoIBz0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a5de7bd9864867474bf101fa0c1b0aa48d27d60

220万も払ってこんなプレー見せられるとか可哀想

230 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:56:08.86 ID:eCBpCfS00.net
ベイの優勝なんてこの先も無理だな

231 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:56:20.02 ID:LpUDmz0q0.net
中日はピッチングコーチの落合Aがイマイチなんよな
継投でかなり落としてるだろ
阿波野とかの方が良かった

232 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:57:08.26 ID:gXF2GOsz0.net
アレは伊藤がバカ過ぎる そりゃバウアー怒るわ
中日も中日で先発をあそこで替えて同点
バカチームVS無能監督のバカ試合 

233 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:57:22.38 ID:Sku/g66h0.net
キレた瞬間とその直前のプレーだけ見てどうこう言うのはな
通して見てれば今日の中で積もり重なったものがいくつもあって、その中でソトも関係してるし
その都度我慢もしてたが、あれで我慢の限界に達して全て爆発した結果だろうと

234 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:58:17.21 ID:2o4YgOVi0.net
ベース踏んでも戻れるのって昔からオッケーなの?

235 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:59:04.98 ID:jYGEfE1+0.net
バウワーブチ切れとは対象的に中日のメヒアがかなり悲壮感出してた…
まるでDV夫が暴れてる様子見る妻。

236 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:00:15.37 ID:nM5tRzb40.net
バウアー「FAX!FISH!」

237 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:00:52.97 ID:k9XL4cGn0.net
>>1
やる気ない守備

238 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:02:09.66 ID:sxKszTIJ0.net
ヘッスラの後立ち上がれないフリはみっともない
打てないあんたが悪い

239 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:04:02.50 ID:wRVSBOUW0.net
>>229
ファンならこれ生で見れたことに歓喜じゃねw
珍プレーにおまけに12回までのフルコースだぞ
良い思い出になったと思う

240 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:04:17.84 ID:uZ/h39xE0.net
ファッ⚪︎連呼してたな

241 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:04:21.44 ID:KlLKu5cp0.net
嫌なら三振にとれよ
バウは打たれすぎなんよ

242 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:06:06.62 ID:jV90lGIX0.net
前の中日はこの展開になると必ず負けていた

243 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:06:34.59 ID:uZ/h39xE0.net
>>170
www

244 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:08:24.12 ID:Sw70C12H0.net
Youtubeでいくら日本人騙して面白外人みたいなふりしてお前らに媚び売ってても
The Boysでひきつった作り笑い浮かべてピキピキしてるホームランダーみたいに見えてて
あと1プッシュしたら噴火すると思ってたが、やっぱ噴火した

245 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:11:01.27 ID:JdMtCKlj0.net
メヒアも面白かった😂
https://tadaup.jp/0115364833.jpg
https://tadaup.jp/0115365049.jpg

246 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:11:16.86 ID:VMdrdRvl0.net
珍プレーっていうか無知プレー。塁の占有権よく分かってない奴がいるんだな、
それもかなりのベテラン捕手なのが悲しい

247 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:16:16.61 ID:bx9dLE4N0.net
バウアーこえーな
疑惑は本当だろうし、仮の姿に惑わされてはいかんよw

248 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:18:40.26 ID:Rd780ZiQ0.net
メヒアも異国の地で成功したくて日本に来てあれじゃ涙目になるよ
行く球団見誤ったっと感じたんじゃないかな

249 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:18:54.92 ID:/XIANC5S0.net
瞬間湯沸かし器だけどベンチ裏に引っ込んでも攻撃時には戻ってきて試合見てるし
セルフコントロールできてるほうだろ

250 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:19:30.47 ID:8fHeS3Wr0.net
バウアーが怒ってる時、マウンドに集まる野手陣の空気感が好き

251 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:19:54.56 ID:WPZNoIBz0.net
>>249
瞬間どころかよく我慢したほうだろ

252 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:21:00.50 ID:Rd780ZiQ0.net
あの敏腕女エージェントからも言われているのだろう
「あんた、今度やらかしたら次行くとこないわよ」ってきつく言われているはず

253 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:22:39.27 ID:x9Qo/HlL0.net
必ず選手がいない方を向いて吠えてるやん
ミスした選手に吠えてないように見える

254 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:22:57.00 ID:UZTJAq+B0.net
ところでこんな暑い日にデーゲームやる理由はなんだ?

255 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:23:31.04 ID:uZ/h39xE0.net
303 どうですか解説の名無しさん sage 2023/07/01(土) 16:59:50.53 ID:4Ln3716+
そらバウアーさんF✕✕K連呼するわ🥺
https://video.twimg.com/amplify_video/1675039351296917505/vid/640x360/VsrnYhNid2SzZcAG.mp4

256 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:24:47.06 ID:UZTJAq+B0.net
バウアーはこの怒った後に打者をアウトにして、ベンチに戻るときもずっと小さくポーズを繰り返してたのが面白かった

257 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:27:22.50 ID:axHlmP5G0.net
>>34
DVなんてしてないぞ
商売女と合意の上そういうプレイしただけだ

258 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:28:59.04 ID:2/PNe0yE0.net
>バウアーが激高の理由を明かす 「優勝するチームの野球ができていなかった」
せやな

259 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:29:18.76 ID:axHlmP5G0.net
あの高校野球地方大会一回戦負けチームみたいなプレーされて切れない投手いるの?

260 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:34:34.23 ID:2o4YgOVi0.net
日本で人間性叩かれたら、キャリアがやばいバウアー捕まえてイジメんなよ

261 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:34:39.21 ID:MDCxExJB0.net
三浦は管理者として大丈夫なのか?
朝青龍(横綱)と朝潮(大関)みたいに制御不能になってないか?

262 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:34:54.70 ID:3Ixr1tGk0.net
少年軟式野球でも観れないレベルで草

263 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:34:55.81 ID:kfPZTVUT0.net
あの塁間のプレーでボール持ってプレイに絡んでた奴を全員解雇しろよ
あのゴミみたいな捕手は今日にでも解雇しろ
全人類で一番知能が低いだろ

264 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:36:13.68 ID:wRVSBOUW0.net
まあそうだろうな
あそこで失点したらほぼ終了だからな

>試合後、バウアーは六回に激怒した理由を釈明。「一番は状況に対して腹が立った。特別、誰かに腹が立ったというのではなく、しいていえば自分自身。あまりいいピッチングもできていなかったし、ヒットと記録されていたが、自分自身のエラーも不運もありました」と振り返った。

265 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:36:48.64 ID:rVZdNotC0.net
素人な守備に切れて当然わざとやったろ

266 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:37:23.68 ID:Rd780ZiQ0.net
オールスターにバウアーこれで選ばれないと思う

267 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:38:08.67 ID:fn6NQ/jd0.net
バウアーも本性は隠せないからな
ああいう事されるとチームメイトはなんだこいつってなる
崩壊の始まり

268 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:38:22.67 ID:BXFJnsqI0.net
バウアーめっちゃ吠えててワロタ

269 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:41:02.37 ID:JSnSv+Fl0.net
お粗末なのは守備だけじゃないからな

攻撃ではバントで三塁封殺
スリーバント失敗もある

ベンチでは足に故障を抱えてる桑原なのに
交代の野手を残してないし

わけわからん
よく2位に踏み留まってるわ

270 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:41:18.53 ID:wZVwR5Kv0.net
バウアーのYoutube再生数増えるのか減るのか
どっちなんだろ

271 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:41:25.51 ID:VVOEObMQ0.net
AクラスBクラスと成績は別れてるけどまともな野球やってるチームねーじゃねーかこのリーグ

272 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:42:18.28 ID:wvY916RQ0.net
バウアー中日だったら毎回キレるわw

273 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:42:18.87 ID:BXFJnsqI0.net
つうか次の塁踏んでても前の塁に戻っていいって初めて知ったわ

274 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:43:04.46 ID:wRVSBOUW0.net
>>271
交流戦の優勝はDeNAですw
信じられないことに

275 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:44:04.29 ID:JSnSv+Fl0.net
>>256
ピーゴロなのにファーストに球渡さないで
自分でファーストベース踏んでたな

てめーらには球渡せねえよ
って感じでまだ怒ってた

276 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:45:22.38 ID:R/J817Nj0.net
ここでバウアー擁護してるやつは
お前の家の玄関に、友人が突然ウンコしても笑っていられるか?
それでも平気だと言えるやつだけがバウアーに石を投げなさい

277 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:47:33.08 ID:5V8Erk770.net
>>267
なるわけないじゃん
理由があってキレてるの誰でもわかるし

278 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:48:38.99 ID:d0Sy/iGa0.net
バウワーそろそろだなw

279 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:48:48.90 ID:uo3OFBlk0.net
他球団ファンなので、バウアー面白ければ結果はどっちでもいい(笑)

280 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:48:54.12 ID:fT3TxAvk0.net
これってMLBで一発退場じゃなかった
味方ならいいのか

281 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:50:28.66 ID:pyuJ4VCI0.net
>>181
説教されるの目に見えてるからな

282 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:51:38.14 ID:BXFJnsqI0.net
>二走・石橋は三塁へ到達していたが、龍空に押し出されるように本塁へ向かった。
>牧は捕手・伊藤に送球したが、三本間の挟殺プレーでもアウトにできず。
>結局、全てランナーが戻り、オールセーフに。まさかの凡プレーに、バウアーはあ然。
>バックネットに向かって、何らかの言葉を発して大絶叫した。



何らかの言葉には草

283 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:52:40.96 ID:jV90lGIX0.net
バウアー「勝ちたいんや」

284 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:53:11.82 ID:uGFamHMr0.net
>>234
戻れるよ
ランナー一塁で大飛球
捕られないと思って二塁も回ってたランナーが戻るとかみたことあるだろ

285 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:53:39.50 ID:2xhQl3n50.net
こんな面白いこと
裏で起こってたなんて!ずるいぞー

286 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:55:44.56 ID:vXaG4l450.net
次の塁に行っても戻っていいのなら永遠に挟まれ続ける可能性が生じねぇか?

287 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:56:41.36 ID:R/J817Nj0.net
>>286
だから伊藤は三本間で挟む必要額あった

288 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:56:45.68 ID:RZ6Ak5500.net
でも俺もこれ誰にキレればいいのかよくわからない
誰のどのプレーが悪いの?

289 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:58:14.09 ID:jV90lGIX0.net
三浦が悪い

290 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:00:02.04 ID:R/J817Nj0.net
>>288
挟殺プレーだけで言えば、捕手の伊藤が早く3塁に投げて三本間で挟むべき
ただその前にも、フライをソトが深追いしすぎて牧が落としてしまったプレーもあったり
5回まで50球であっさりと終わるとか、伏線となるものはいろいろあった

291 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:01:18.01 ID:9J5IuLXt0.net
野手を信用してないみたいな最後の一塁ダッシュとかああいうのは駄目だよ
1人で野球やってんじゃないからな
舐めてんだよ結局日本プロ野球を

292 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:05:26.23 ID:euaevThR0.net
今日に限ればソトはじめ信頼失うプレーしてる野手の行いが先にあるのでバウアーのあれは当然

293 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:06:19.48 ID:dqc2rwPG0.net
× baseball
○ baysball

294 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:06:22.92 ID:5V8Erk770.net
>>291
舐めてるのは
客から金とってるのに素人以下のプレーするやつだぞ
だから客からはバウアーコールが起きてたろ

295 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:09:48.63 ID:R/J817Nj0.net
せっかく伊藤光とのコンビも良くなってきたところだったのに
次回は何事もなかったかのように戸柱とバッテリーを組んでいるかもしれない

296 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:10:05.31 ID:C8M8MDrS0.net
あのオールセーフでバウアー激昂の時にも、ベンチでニラニラ笑いながら見てた変な髪型の指揮官が一番最低だと思います。、

297 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:10:58.66 ID:ctmaMVvY0.net
中日は畳み掛けないといけなかったわ

298 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:11:16.89 ID:BXFJnsqI0.net
>>284
言われて見りゃそやな

299 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:12:52.40 ID:wZVwR5Kv0.net
明日は現地に観に行くが
しまった試合を観たいなぁ

300 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:13:27.74 ID:QU8yNaVz0.net
性犯罪者のオンパレードだよな
野球ってやっぱクソだわ

性的暴行などの疑いで出場停止処分あけのバウアーをドジャースが“戦力外”に 21年7月から出場なし

https://news.yahoo.co.jp/articles/53a66301e083c10ffd89f05fc6870ef34db526f0

301 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:13:57.74 ID:2/PNe0yE0.net
野手陣には喝入ってんじゃねーの
あのざまで放置ならいつまでたってもベイス★ボールだ

302 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:15:52.17 ID:W3f/eSP40.net
>>255
名将タツ

303 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:18:30.93 ID:K6pN6G750.net
>>274
日本語おかしくね?
擁護じゃなくて非難だろ?
擁護して石ぶつけるの?全く意味わからんw

304 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:18:49.26 ID:JdMtCKlj0.net
なんやぁ、ゴラァ!!!
https://tadaup.jp/0121170887.jpg
https://tadaup.jp/0121171097.jpg

305 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:20:42.08 ID:3L0tk5Io0.net
バウワー「bow-wow!!」

306 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:21:58.86 ID:JB9366+k0.net
>>304
完全に若頭の貫禄

307 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:23:03.91 ID:K6pN6G750.net
あのプレーは糞だけどランダウンプレーで最悪なのは失点だからな。

308 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:27:22.00 ID:7+R22wjX0.net
>>58

309 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:28:23.81 ID:ovEOTXm60.net
「優勝目指す野球できてない」
バウアーよくぞ言ってくれた
本来指揮官が言わないといけないセリフだ
なんならリーゼントがベンチのゴミ箱蹴飛ばさないとあかん

310 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:28:39.26 ID:2+GeedUj0.net
横浜舐められすぎw

311 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:31:05.97 ID:ObBNYeMs0.net
現役メジャーリーガーだからプライドは高いし
NPBを見下してるのはあると思う

312 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:33:00.04 ID:8vdcicBR0.net
録画してたの今見てるけどピカチュウのヘルメットてなんか間抜けw

313 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:33:02.20 ID:TgMhDRqa0.net
下柳の後継者として阪神でアレしよか

314 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:33:05.14 ID:LGj6B3MU0.net
>>104
バッターがノーヒットでも文句言わないだろ。打たれるのも凡打もミスとは言わないんだよ。野球見たこともやったことないの?

315 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:34:24.70 ID:1Ndm+Iw+0.net
退場にしろよ
メジャーリーグてこんな態度とったら退場だろ?

316 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:35:43.47 ID:Wq9rT6gN0.net
腰掛け助っ人で金だけもらえてればいいタイプかと思ってたけどなかなか熱いな

317 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:36:41.47 ID:CMYmN3Cv0.net
ただしメジャーでは暴れません

318 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:36:54.09 ID:wRVSBOUW0.net
>>311
見下してるならオールスターみたいなゲーム出たいと言わんだろw
細川に三振取った時セレブレーションやってたけどどんだけ嬉しいんだよ

319 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:38:01.58 ID:/XIANC5S0.net
>>304
なにこれw
ソトが牧になんか言われて怒ってるのか?
こっちのほうが空気悪いやんw

320 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:38:25.17 ID:2+GeedUj0.net
>>318
横浜ファンか?なかなか酷い態度だと思うよ
こんなの始めてみたわ

321 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:41:57.65 ID:HiU0Q1Dh0.net
この映像を米国でつかわれるという事を考えないとなw

322 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:42:23.79 ID:wRVSBOUW0.net
>>320
ハマファンじゃないけどね
球蹴りファンで今はシーズンオフで暇だわ

323 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:43:38.46 ID:hti0f6Dp0.net
タイブレークを導入しろよ
クソつまんねー

324 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:47:44.11 ID:DX+hZaT20.net
やっぱクソ野郎だなこいつ
そら嫌われるわ

325 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:52:13.63 ID:ty3tgc9h0.net
年間珍プレー大賞決定!

326 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:54:15.47 ID:OJ9Jvy9e0.net
そりゃこんなプレーされたら普通キレるわ
中学生でもこんなアホなプレーせんぞ

327 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:56:21.40 ID:7EDMuGIA0.net
今映像視たがそら怒るわw
むしろ三浦がもっと怒らなあかんやろ

328 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:01:13.86 ID:wz7KySma0.net
動画見たけどなんだこれ
バウアーうんぬん以前に意味分からんのだけど
草野球より酷いだろこれ

329 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:06:52.60 ID:x+38n9K60.net
>>288
このプレーだと捕手もだけどそれぞれベースに入らずぼっ立ちしてたアホどもみんな悪い
これ以外にも大和、牧、ソトがなかなか糞

330 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:09:11.22 ID:k2lQjeYT0.net
>>319
あの草野球プレーか

331 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:09:30.96 ID:v4gUHU/F0.net
中日が守備だったら本塁行かれてるけどな

332 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:10:52.41 ID:tiVUzUp90.net
試合が長すぎて終わった頃にはバウアーのファック連呼も随分昔に感じたわ

333 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:11:05.45 ID:6Kk48ZSE0.net
横浜の間抜けなミスに目がいき勝ちだがそもそもあれ龍空の暴走だよ
前のランナーがホームに走ってるならサード狙うのも分かるが何で前詰まってるのに走るのよ
あれきちんと判断して止まってれば余裕で内野安打のタイミングだった

334 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:11:22.77 ID:v4gUHU/F0.net
その後の人間不信守備も切なかったわ

335 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:11:27.66 ID:k2lQjeYT0.net
セカンドの打球を届くわけないのにソトがジャンプして牧の邪魔
絶対捕れない打球にとりあえず跳んでみるのは子供の頃に遊びの野球でよくやった

336 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:12:52.45 ID:k2lQjeYT0.net
2回に細川を三振にとってバウアーが突然斬るポーズをしたのも面白かった
バウアー面白すぎ

337 :まなか27歳(´・ω・`):2023/07/01(土) 22:15:45.20 ID:ko+L2K6j0.net
私は生活保護受給者です
私は生活保護受給者です
私は生活保護受給者です

(´・ω・`)(´・ω・`)

338 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:15:48.35 ID:XanohISl0.net
>>214
そうは思わんね。あの満塁の状況にまで悪化させた原因のひとつはバウアー本人の一塁への悪送球だ。だから自分で塁を踏みに走ったのは二度目の悪送球はしないぞという意志の表れだったんだろ
ゲームセット後はチームメイトと笑顔で話してたのだし、そこまで大事でもない

339 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:17:15.46 ID:B4Vc/jhO0.net
仕事仲間に公然とキレるのよくないけどな
でも自分もたまに出ちゃうから気持ちはわかるんだよなあ

340 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:19:38.82 ID:sTpozXGu0.net
瞬間湯沸し器
激情家なんだな
こりゃ噂も本当なんだろな

341 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:20:14.86 ID:gXF2GOsz0.net
実力があるキチガイと気の良い下手くそなんだから、いつかはこうなるだろうと
ベイスは宥めて今期は使わんと 来季は何がどうなってもバウアーいないわ
バウワー以外もいなくなってるだろうけど、優勝するなら今年しかないぞ

342 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:23:05.39 ID:gXF2GOsz0.net
つか伊藤wwww FAで来て1億貰ってるらしいがガチでカスだな そりゃキャプテンしてても檻が出すわ

343 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:23:42.05 ID:sRf6O0JT0.net
観てなくても経過を追うだけでクソの擦り付けあいみたいな試合だったのがわかるな

344 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:23:58.94 ID:bL6nWuul0.net
この怠慢バカキャッチャー誰なんや?草野球からやり直させろよ

345 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:26:51.47 ID:RHBCf20V0.net
>>23
少し調べたら分かることをよくもまあ…

346 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:28:42.38 ID:uiPOXudc0.net
>>15
アレは笑ったな
最後はニコニコして座ってたけど
明らかにやばいやつだなw

347 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:30:57.16 ID:OdFmLUhR0.net
たまたまNHKにチャンネル変えたらバウアがファ●ク連呼しててびっくりしたw
あんなの流していいのかよw
キャメラを違う選手に切り替えろよw

348 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:32:07.94 ID:IyvEK+ku0.net
>>10
https://ul.h3z.jp/PLQvTZ5A.jpg
昔とダイエーはタカヘルメット  

349 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:32:48.83 ID:IyvEK+ku0.net
>>348
書き忘れた、復刻で内川が被ったやつね

350 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:33:36.36 ID:uiPOXudc0.net
あの回
最後は自分で1塁まで爆走
その後で意味不明のボール投げ
ファック絶叫しながらベンチ裏に消える
みんな怖がって近づかない
戻った後もボッチ
wyww

351 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:34:25.89 ID:/kJMel4K0.net
バウアーの怒り方って癇癪起こしてる幼児みたいなんだよな
お母さんみたいなコーチつけた方がいいかも

352 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:37:00.64 ID:uiPOXudc0.net
牧が絞殺されたような顔で草
怖くて後で声かけもできんだろ
攻守とも全くスカスカだしな

353 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:37:48.75 ID:F1du4gtC0.net
>>351
つ 子犬の飼い方

354 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:37:53.75 ID:x9Qo/HlL0.net
バウアーチャンネルをお楽しみに

355 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:40:02.22 ID:/kJMel4K0.net
今日のはまだセーフ
人のいないとこにボール投げるのもギリセーフかも
選手コーチ審判目掛けてボールやグラブ投げつけたり手が出たらアウト

356 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:40:13.16 ID:VAgqmf3a0.net
みんな横浜の守備とバウアーのことばかり言ってるけど、
あのあと無得点だった中日も相当の暗黒やで

357 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:41:57.65 ID:uiPOXudc0.net
まあでもすごい球投げてたよな
今回ぶちぎれたことで野手も締まるだろう
2桁は勝つな
ただこんなヤバいやつがベンチにいては優勝はないし、来年もおらんよな

358 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:43:42.21 ID:Uk3lVSsF0.net
>>351
>お母さんみたいなコーチ
これをちょっと具体的に話し合うスレにしよう

359 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:44:11.73 ID:uiPOXudc0.net
>>356
いや引いたんだろw
打ったらガルベスみたいになったかもしれんし

360 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:45:10.55 ID:dyVTzBGd0.net
ピッチャーゴロで
「おまえら信用できねえ!!!自分でアウトにする!!!」
みたいなところが面白かった

361 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:47:20.02 ID:/kJMel4K0.net
バーランダーがこのニュースに反応しないかな

362 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:52:28.54 ID:LPKtLS7m0.net
クレイジーというよりエキセントリックだな

363 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:54:39.67 ID:OdFmLUhR0.net
>>360
めちゃくちゃダッシュでワロタ
中日選手もあれ見て本気で走るのやめたのでは?w

364 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:57:33.54 ID:CCPgyOfu0.net
中日は毎試合同じようなことやってるけどな
立浪がゴミ箱蹴るぐらいだけど

365 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:02:17.38 ID:jQnO50eP0.net
>>360
イライラしてたから、走りたくなったんだろうなw

366 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:02:43.89 ID:kuUxbIA10.net
>>351
そんなことに労力使うなら内野手の守備力上げるのに使うのが先では
中日相手だからこの程度で済んでるだけで、他でこんなベイスボールしてたらすぐに転げ落ちるぞ

367 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:05:04.68 ID:tNSB1mUX0.net
ハイライトだけでお腹いっぱい
内容盛り沢山の試合だった
素晴らしいエンターテインメントだわw

368 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:06:23.81 ID:u9zRk78P0.net
あんな日本人馬鹿にしてるゴミおだててるジャップってやっぱり脳に欠陥があるのか
DNAに植民地時代の名残が染み込んでるのかな?

369 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:16:50.88 ID:a1I1ZU2n0.net
バウアーも調子悪かったし味方も最悪だったな

370 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:18:18.76 ID:0OjIjixc0.net
そもそもは土田の謎走塁で
伊藤光か混乱したのが発端やろ
どっちもどっちやわ

371 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:23:48.65 ID:BXnr3NKu0.net
>>370
それだな。
土田があまりにもナチュラルに2塁ベースを回ったもんだから伊藤が元から満塁だったと錯覚した可能性がある。
普通なら牧が2塁フォースアウトを狙うか1塁送球でオールセーフで満塁の場面。

372 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:25:44.25 ID:iSH52iv70.net
>>365
その前のプレーでファーストやセカンドを信用してなかったと思う

373 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:28:46.29 ID:NfYhAt5m0.net
>>212
なぜ井端を例に出すんだよ
井端レベルの守備をバウアーに要求するのか…
無理やろ
バウアーはあの場面で普通のピッチャーがやる対応をしてた
あれをバウアーのせいにするのは酷だわ

374 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:29:52.04 ID:BXnr3NKu0.net
>>372
その前に自分の送球ミスがあったからでしょ。

375 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:37:47.72 ID:gXF2GOsz0.net
まぁ切り取られるだろうけどアメリカじゃやっぱりバウワーはキチガイだったで大盛り上がりだろうなw
先ずMLBで来年の復帰はないわな
来季はソフバンか巨人か ベイスは今年をなんとか宥めすかして使い切れよ 伊藤はファームでいい

376 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:40:48.92 ID:l/Q14k7O0.net
NHKでファック連呼するバウアー面白かった

377 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:45:03.00 ID:2DVH1d9I0.net
バウアー打たれるのって大概高め
もう少し低めに制球できないんかな
日本人打者でも150オーバーの直球でも甘いコースなら弾き返す

378 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:45:52.85 ID:W9BeKmqz0.net
巨人は変な人格のピッチャーの扱いに慣れてるからな
ガルベスとかマイコラスとか

379 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:49:32.25 ID:Pb5nETWf0.net
まあ、横浜が四半世紀優勝出来ない理由が分かる
試合だったな。

380 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:57:00.29 ID:AQ32HYIz0.net
昨日今日と連日のこのクソ試合で物も飛んでこなけりゃ座り込みも無いなんて野球ファンの民度って高いなって思った

381 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:05:07.96 ID:cXQG5jU/0.net
あの内野のウンコ連携クッソクソ野球にはキレてもしょうがない…
あんなウンコプレー、久しぶりに見たというよりあんなウンコプレー中々見れないやろwww

というかここまでのウンコプレーは初めて見たwww

382 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:09:10.76 ID:DhqfGzwJ0.net
>>375
え?来年はDeにいないの?

383 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:10:31.26 ID:sCMJmWl20.net
>>333
ホント龍空の走塁は酷すぎて呆れるわ
二死でセンター抜けそうな打球だから三塁狙うのは判るが
それ以前に前走者の石橋が本塁向かうの確認したのかとか
セカンド牧の守備位置を確認してたのかとか基本的な事が
全部抜け落ちてる
草野球やってんのかお前は

384 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:11:32.79 ID:S6zLQIl90.net
>>382
日本の女性だと殴られて死んでしまうかもだし

385 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:13:15.05 ID:hOf/hNQE0.net
https://i.imgur.com/AC832T8.gif

386 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:13:54.03 ID:1QQEgwlC0.net
>>57
2アウトなのに何やってんだ?

387 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:15:31.68 ID:NmkIGs/l0.net
ファックスがええならファックもええよ
日本やし

388 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:16:04.83 ID:lReLLvmw0.net
>>385
これは怒るわ

389 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:17:21.50 ID:NmkIGs/l0.net
>>385
コントやもんなw

390 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:17:42.11 ID:I+TG6pvJ0.net
プロとして怒るのは当たり前

391 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:17:47.14 ID:eaMFtWGa0.net
>>382
横浜が払う年俸は出来高別で4億3000万だけど
それとは別にドジャースから32億入る
(ドル建てなので契約時より増えた)
実質減俸にバウアーがどこまで耐えられるか

392 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:18:43.25 ID:YIr/DgOa0.net
イチローかよww

393 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:19:12.88 ID:yjVMBbuo0.net
マウンドにバウアー達が集まってるとき審判がドンマイドンマイて手叩いとるな

394 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:19:18.63 ID:bBYl4qT40.net
>>383
岡林の落球とかさ
ドラも酷いよな

スコアの見た目は接戦の末の延長引き分けだけど
内容はベイもドラもミスの応酬で
ダラダラ長いだけの低次元のゲームだった

395 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:27:03.43 ID:Ue7tDmmP0.net
早くレイチェルを呼びなさい

396 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:32:14.32 ID:I+TG6pvJ0.net
ドラにも気迫が欲しい、宏斗キレろ

397 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:35:40.45 ID:DhqfGzwJ0.net
>>385
1番悪いのだれだろ?

398 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:36:20.00 ID:Poq7zIlu0.net
岡林とりゅうくは二軍でいいわ。

399 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:37:05.22 ID:GYofDSKa0.net
>>57
これサンデーモーニングに出てくるかな?

400 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:39:45.95 ID:2hH4g+dI0.net
何がDV癖だよ
あの内野守備こそDVだろ

401 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:57:20.45 ID:Hu2rInAZ0.net
>>398
岡林とりゅーくはトレードでいいだろ
どこか交換してくれ

402 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 01:02:19.44 ID:SurM0vl60.net
歴史的ベイスボール

403 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 01:04:33.46 ID:jDcNsXWD0.net
>>397
たぶん捕手
3塁本塁間のランナーアウトにしておけばそこまで傷口は広がらなかった

404 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 01:09:17.71 ID:N0XtJqbC0.net
>>397
ツーアウトの三本間で挟んだ時点でそのランナーアウトにすればいいだけだからボール持ったまま追いかけたキャッチャーがほぼ全部悪い、一応今になって見直すとサードももうちょっとボールくれみたいにアピールした方がとは思うけど結局そこはボール来ないとどうしようも出来ないしランナーと被らない位置にはしっかり入ってたからまあ責任は薄い。
多分キャッチャーがドラゴンズの無茶な走塁で一二塁の状態じゃなくてフルベースからボールが転がったと勘違いしてしまった可能性が高い

405 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 01:14:10.80 ID:LTJUftZw0.net
>>1
ピッチャーゴロ取った後足速やw

406 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 01:16:32.72 ID:tOwHD5TZ0.net
今後バウアーが投げる試合は異常な緊張感で野手ガチガチになりそうw

407 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 01:22:47.19 ID:w7jC4Kf60.net
https://i.imgur.com/tSoMomV.png
https://i.imgur.com/HMhdKMT.png

408 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 01:29:06.99 ID:oA0jkyJN0.net
打線低調な阪神相手に6回1/3、被安打7、3失点、中日相手に、
6回投げて被安打10、2失点
バウワーって本当にすごい投手なのか?
せいぜい年俸2億円くらいの助っ人外国人くらいにしか見えないが

409 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 01:56:37.95 ID:jCEqV5ki0.net
>>404
キャッチャーがサードにボールを投げなかったのは
3塁ベース上でランナーが2人いる状態になると思ってたんだろうな
それだとランナー2人にタッチすればどちらかがアウトになる(どっちがアウトなるかは忘れた)
しかし、後ろのランナーが2塁に戻ってしまったもんだから
想定してないことが起こって対応が遅れたんだと思うわ

410 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 01:56:38.95 ID:obo5MuVK0.net
ベイスボール炸裂して怒るのも仕方ないけど
瞬間湯沸かし器すぎで草
ファックファックブチギレ連発してナインがビビってて更に草

411 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 01:58:42.10 ID:MgTsFzG70.net
>>57
なんでタッチプレーしようとしてんのファーストww

412 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 01:59:46.81 ID:yjVMBbuo0.net
セカンドにベースカバー入ってない大和のミスですかね

413 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 01:59:57.93 ID:xruMlUZK0.net
記録のエラーは大和だけだけどソトと牧どっちも取れそうでどっちも取れなかったのとか二遊間の当たりで牧がポロリしたのとか色々あったからね
弛んだプレーで4連敗後に更にそんな事やってたらそら怒りますわ

414 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 02:05:06.63 ID:I+TG6pvJ0.net
プロ野球がメジャーリーガーにバカにされてるわ

415 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 02:09:01.84 ID:yjVMBbuo0.net
オンドルセクが味方のミスでおんどりゃーってなって退団したっけ
バウアーはまだ冷静な方やろ
吠えるときは必ず選手がいない方向向いてるし
ミスを憎んで人を憎まずと思っとるやろ

416 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 02:32:41.21 ID:eaMFtWGa0.net
今回はバウアー自身もミスってるからね

417 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 02:34:27.11 ID:wvAHd9Ws0.net
>>10
立浪「横浜は戦うヘルメットをしてない」

418 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 02:56:45.96 ID:JlzQcftZ0.net
グラブ叩きつけないだけマシ

419 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 03:15:37.70 ID:e7tK1sQX0.net
本当に申し訳ないと思ってる

420 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 03:23:20.05 ID:91pc3pdg0.net
>>373
ちゃんとバウアーも一番自分自身に腹が立ったとコメントしてる。
なぜ怒ったのかという話でバウアー自身にという意味では合ってたやん。

421 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 03:24:57.48 ID:91pc3pdg0.net
>>383
どのみち2アウトだから立ち止まっていたらただの内野ゴロでチェンジだから結果には大差ないけど。

422 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 03:25:22.96 ID:f5PIOHKX0.net
バウアーの動画は何時に更新?

423 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 03:29:51.48 ID:M5AFnrBx0.net
ミス連発でキレたくなる気持ちもわかるけどさ
公衆の面前で悪態をついちゃうあたりが、大谷翔平や俺とは違うところだな

424 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 04:02:06.58 ID:exwOW6Ut0.net
>>397
アホのキャッチャー以外おらん

425 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 04:05:39.62 ID:HfYarzDC0.net
>>423
そりゃ一日中こどおじ部屋に籠もってちゃ、公衆の面前に出ること自体ないからな

426 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 04:23:17.38 ID:iu8aGqjj0.net
まぁ、あんなお粗末な内野プレイ見せられたらブチキレるだろうな

「お前らアマチュアかよ!ファッー!」

427 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 04:32:25.54 ID:XmtrFwL70.net
>>420
一応はそう言うわな
あの白人が日本の野球をナメ腐ってるのも承知
でもあの挟殺プレーはヒド過ぎた

428 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 04:43:09.66 ID:91pc3pdg0.net
>>427
ナメくさってるならチンタラ適当にやる。
激昂する意味すら無い。
勝とうが負けようがヘラヘラしてるはず。
どんなインセンティブがあるかは知らんが貰える金も大差ないだろうからしれーっとイニング食ってやり過ごせばいい。
というのがナメくさってるやつの取る行動。

429 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 04:50:35.64 ID:XmtrFwL70.net
>>428
メジャーもサイヤング賞の誇りに賭け、二枚落ちのNPBにやられるのは屈辱この上ない
こんなプライドは見え隠れするわな

430 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 04:51:35.04 ID:XmtrFwL70.net
横浜メンツの真剣味が足りないのよ、まずもって
あの挟殺はチンタラ追ったキャッチャー伊藤の責任が90%
もし追っかけても間に合わないと踏んだらサード送球→そこから三本間の挟殺プレーをやり直し
ホームのカバーはバウアー&牧がいたから無問題
あの状況でサードランナーを帰すリスクのある23塁の挟殺はあり得ないが、
3塁方向に出ていたショートを後ろが見てたらセカンドベースをカバーしとけよと
あそこで外野陣がボサッとしてたことにも呆れたわ

431 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 05:03:52.61 ID:91pc3pdg0.net
>>430
中日ファンの立場からだと結局点は入らないしその後同点に追いつかれるしいいとこなし。
バウアーの切れ散らかすのはちょっとおもしろかったという程度の話。
ランダウンプレーでの一番のボーンヘッドは失点すること。
失点していなければ最悪ではない。
少なくともその一歩手前。
中日の走塁もベイの守備も褒められたものではなかったのは当然として。

432 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 05:12:52.84 ID:XmtrFwL70.net
>>431
その結果オーライの見立てじゃ、いつまで経っても日本の野球リテラシーは上がんないよ

あのケース、1走の龍空もマヌケと言えばマヌケだが、二死フルカウントでインパクトなら突っ走るのは責め切れない
打球を背にしてる分、抜けたか否かの判断が付かないし、打者走者が俊足岡林でなければ牧はファースト送球で終了だからさ

じゃあ同じく打球を背にした二走石橋が止まれたのは、3塁ランコーの指示で間違いないってことで
野球はカンタンだけど難しいね

433 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 05:16:57.92 ID:91pc3pdg0.net
>>432
ランダウンプレーの基本の逆追いをしていたから少年野球なら最低限許されるプレー。
あれが日本最高峰のプレーとは呼べないのは言わずもがな。

434 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 05:20:35.91 ID:XmtrFwL70.net
>>433
ん、最後の1行が全てでしょ
未来を担う少年野球が最高峰を見てんだからさ

435 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 05:22:18.94 ID:91pc3pdg0.net
>>434
ミスがあるのも野球のうち。
ただの内野フライをヘディングした人もいる。
プロならそんな事するわけないのに実際してるし。

436 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 05:28:43.42 ID:Oig6G+/Z0.net
ミスミスミスミスだったしそら怒るわ
最初の出塁からミスだらけだし

437 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 05:29:11.30 ID:XmtrFwL70.net
>>435
エラーとボーンヘッドは明確に違うぜ
俺はプロ野球選手のエラーにムカ付いたことは一度もないが、プロ野球選手が出来得るプレーをしなかった場合はコノヤロウと思う立場

野球ほどボールが止まってる球技は他にないんだよ
その間にあり得るプレーは全て想定するのがイイ選手ってことで
イイ選手の最高峰がボーンヘッドはないだろと
そこはバウアー並みにキレてかないとダメ

438 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 05:30:22.31 ID:XItJiJkX0.net
MLB見る機会が増えたけど
本当にレベルが違うのは守備
特に内野がうますぎる
日本人にショートは無理だとわかる
だからイラつくと思うわ

439 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 05:36:31.24 ID:cyHiOAsw0.net
>>437
明確に違わないだろ

440 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 05:43:18.39 ID:91pc3pdg0.net
>>437
しかしヘディングのあとは失点してるからなあ。
ヘディングだけならエラーだがその後もしっかりミスが連発してランナー帰ってきてピッチャーがホームベース付近でグローブ叩きつけてる。

441 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 05:45:25.20 ID:obo5MuVK0.net
>>304
コレ見てたけど別に険悪な雰囲気でも何でもねえよ
ただソトも牧も守備が下手過ぎで草

442 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 05:49:37.65 ID:XmtrFwL70.net
>>439-440
あっさり言うと概念の違いってやつ
試合前のアップに始まり当該打者のポジショニングまで
全ての準備を整えながら、それでも目前の打球を捕り損ねることはあるのが野球でしょ

このエラーってやつに俺は目クジラ立てる気にならないってだけ
ま、もちろんプロならエラーはダメも結構よ
エラー連発の俺にはそんな資格がないってだけだから

443 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 06:21:43.79 ID:N0XtJqbC0.net
安くは無い入場料取ってやってるんだから相応のプレイはしてくれなきゃ困るわね
連敗の悪い流れでこういうプレイが出てしまうのか普段からこんな感じのプレイしてるから連敗するのかは知らんが4連敗の状態でやっていいプレイじゃないわな腑抜けてると言われて当然だし何としても連敗を止めたかったバウアーが怒ったのもしゃあないわ

444 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 06:34:40.21 ID:91pc3pdg0.net
ボーンヘッドなんていつでも起こりうる。
現カープの監督はアウトカウント間違えてまだ2アウトなのにチェンジだと思って相手チームの一塁コーチにボールをトスしてそれを避けられてボールが転々としてランナー返って来たり。
そんなやつが監督やってるチームに三タテ食らう方がはずかしいんじゃないの?
元メジャーリーガーもまだ2アウトなのにキャッチしたフライを観客席に投げ込んだり。
長年野球を観てればそんなプレーはいくらでもある。

445 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 06:52:33.14 ID:91pc3pdg0.net
最高峰のプレーを見せるのがプロだというのも一理あるんだけど以前に元近鉄ー読売ー横浜の石井浩郎が言ってたのは出身地の秋田の人にプロ野球で印象に残ったエピソードを聞くとみんな声を揃えて秋田の地方試合のロッテー近鉄戦で園川がトレーバーにぶつけるトレーバーブチギレて園川を外野まで追いかける。最後に何故か金やんに顔面を蹴られるという話。
観客にインパクトを残すこともエンタメとしては必要な要素だろう。

446 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 07:04:03.47 ID:S/ST+oj8/
さすがにバカ杉たな バウアーが暴れない様にすれば確実に勝てるのにアホやろ

447 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 07:15:54.43 ID:hEBu05a40.net
>>440
キレたいのはお前らじゃない
バウアーだ

448 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 07:23:47.94 ID:/qnTJoEZ0.net
>>333
龍空てのにショートさせないで根尾にさせときゃ良かったのに。よっぽど根尾には野手の将来性が無いのか

449 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 07:23:54.31 ID:jR34bqb50.net
ファックってどういう意味?

450 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 07:49:55.42 ID:GIDQW/Kn0.net
バウアーさん
牧を舎弟にして好きなように使ってください

451 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 07:56:58.29 ID:mBW0ejlY0.net
威圧感(味方)

452 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 07:59:46.36 ID:X527fdRr0.net
ザウバーはイライラが弱点か

453 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 08:00:53.03 ID:rmytUYn80.net
怒るのは分かるがどのプレーが悪いのか分からんかった

454 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 08:09:31.99 ID:pJ6dJAWV0.net
中畑清元監督がひとこと…↓

455 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 08:09:34.54 ID:ymG1972p0.net
どんな感じでファックしてアメリカにいられなくなったのかが
よくわかるキレっぷりだった

ベイこいつさっさと処分したほうがいいよマジで
すでにアメリカではバウアーとる球団があるのかってドン引きされてるし

456 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 08:23:59.09 ID:6MLmlXa80.net
>>229
球団がこんな企画やってるんなら今回の件でバウアーを2軍に落とすことは無さそうだ

457 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 08:27:42.07 ID:HMWztkGI0.net
>>453
初回大和の鈍臭いバンザイで先制されたのはまぁ仕方ないとして
何度もしょうもないエラーされて
相手投手の出来からしてコレ以上の失点はかなり不味い状況
それをなんとかしのいだと思ったらありえないオールセーフ

怒らない方がおかしいわ

458 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 08:28:40.06 ID:91pc3pdg0.net
>>453
冷静に考えたら3塁ベースにランナーは1人しか立てないんだからランナー二人を3塁ベース付近で釘付けにすればどちらかが離塁するからそこでタッチすればチェンジ。
ランナー同時にベース踏んだらアウト。
小学生でも出来るプレー。
ランナーは3フィート縛りがあるけど守備はそんなモンないし。

459 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 08:31:07.98 ID:UoD3XtOx0.net
Fワード連発はおもしろいなー
大谷も言い出さないかな

460 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 08:31:46.21 ID:eMrVGS0o0.net
椎野茂さんにこの試合の実況していてもらいたかった

461 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 08:46:02.72 ID:W+6b5jDu0.net
>>458
ランナー同時にベース踏んだらアウトなんてルールある?
それファミスタだろ。
二者いたらとりあえず両方タッチしてるだろ。
間違えた方にタッチして二者生還とか
ノムさんもやらかしてるらしいし。

462 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 08:51:11.54 ID:jDcNsXWD0.net
バウアーのyoutube再生数凄いな100万前後再生数だらけじゃん

463 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 08:51:34.43 ID:u5Ci4DUh0.net
面白かったw
何であれで誰もアウトに出来ないんだよwww

464 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 08:51:42.06 ID:jxM7naU00.net
ああいうプレーされると、どうするのが良かったのかわからなくなるw
キャッチャーが追い詰めた後、三塁に送球して挟んだ走者をタッチアウト
でいいんだよね?

465 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 08:52:40.00 ID:eN4VGClb0.net
>>2
覗きこめばYOU達が四つん這いに映る

466 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 08:53:13.17 ID:u5Ci4DUh0.net
>>464
うん
普通に三本間の走者をタッチアウトにすればいい

467 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 08:53:19.25 ID:gIL/61dk0.net
チームを鼓舞するための演技だろ

468 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 08:56:43.17 ID:43D5H4Wb0.net
サイヤングに恥かかせやがって

469 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 08:57:37.89 ID:NnOdI9UK0.net
戸柱おしい!とか言われてるが
昨日の最後の打席でここ6試合ヒットが出てないんよね
ホントに使えない

470 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 09:08:00.26 ID:fyIEL6m/0.net
レイチェル呼んでこい

471 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 09:13:09.26 ID:Mjxr29Bg0.net
中日の攻撃も大概だが横浜の守備はリトルリーグでも無いわwww

472 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 09:17:17.71 ID:3FhIXVZa0.net
球史に残る珍プレーだな。みのもんたに声あてて欲しいわ

473 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 09:17:28.26 ID:h2btQgCW0.net
別件じゃないほうのバウアーか

474 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 09:19:42.41 ID:QSYxf3Xv0.net
>>464
3塁ベースに追い込もうとした伊藤ピカルがアホ
とっととサードに投げてればそこで終了

偉そうなこと言うわりにとっさのプレーが頭パーだから放出される

475 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 09:23:47.43 ID:Thl1L2pB0.net
珍プレーのあとバウアーが全てストレートで
159とか出してたんだけどあれは
何気にすごいものをみれたね

クローザーでもなく既に6イニング投げてるのに
本気で投げると160近いとか
ブランクがなかったら佐々木朗希レベルじゃん

476 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 09:24:53.97 ID:Thl1L2pB0.net
>>469
個人的に1番がっかりは柴田かないつもいつも
延長で柴田に回るとああなるんだよ
ああいう場面で柴田が決めたのを見たことない

477 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 09:35:07.08 ID:xTVBlfKn0.net
>>475
バウアーの2021のデータ見ると球速平均速度151km、最高156kmだから
159kmはワロタ
年齢的にも球速下がる歳だろうしな、ぶち切れで投げると上がるのかよって

478 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 09:37:42.21 ID:u5Ci4DUh0.net
>>477
普段は1シーズン投げ切るためにセーブしてるんだろうな

479 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 09:42:04.12 ID:CYmDlTAc0.net
このポンコツキャッチャー
野球のルール知らなそうやな
わからなくて迷ってるもんな
2軍へ

480 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 09:47:15.67 ID:p8m08Nff0.net
頭が悪くてルール知らなくても とりあえずランナーとベースに全部タッチしろって
少年野球で教えられるだろ、途中で動き止めて全部セーフって

481 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 09:48:35.21 ID:XzJ7rvR10.net
むしろもらったお満塁で相手はキレ散らかしてるサイヤング賞なんだから周平はもっとおちょくるなり揺さぶりをかけたほうが良かった。
結果がピーゴロじゃなあ。
そういうとこなんだよなあ。

482 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 09:53:28.47 ID:CYmDlTAc0.net
ルール試験を導入して
受かった奴だけ登録選手にするとかな
客はカネ払って一流のプレイを見にきてるからな
プロレスみたいに盛り上げるパフォーマンス
わざとやってるなら別だが。

483 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 09:53:47.50 ID:xTVBlfKn0.net
細川もバウアー相手ならしも148kmしか出せない雑魚に三振だもんな
だから中日行かされたんだろうな
バッティング上手くてもメンタル弱そう、そこもうちょっと一皮剥ければな

484 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 09:55:13.27 ID:rw8KFsD70.net
こんな糞くだらんもん毎日観てるのか
人生の時間の無駄だよな
だからお前らまともに就職できないんだよ

485 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:00:10.58 ID:6MrghXM40.net
>>482
心技体に関して言うと落合と星野の公演で二人共異口同音でまず体と言ってたわ。
まず身体がなきゃその場に要られない。
イチローも松井も身体が衰えたから引退した。
その上でルールブックを熟知している方が強いのは言うまでもない。
落合なんてルールブック読み込んでる。

486 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:00:41.94 ID:5ge0grSu0.net
メヒアはめっちゃいい奴そうだから勝って欲しかったなバウアーは応援する気になれん

487 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:00:46.05 ID:xTVBlfKn0.net
さすがに毎日見ないわ
せっかく天下のNHKがピカチュウ放送してくれて見たら吹いたw

488 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:05:53.05 ID:CYmDlTAc0.net
もし、ルールわかってたなら
このプレイは怠慢プレイ
真剣にやってない
客にチケット返金やろ

489 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:10:42.78 ID:CYmDlTAc0.net
サイ・ヤング賞受賞投手も
愛想尽かしたな
来年はいないだろう

490 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:16:11.39 ID:4WzT7MvI0.net
>>477
ハマスタの球速表示係がバウアーに忖度

491 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:16:24.11 ID:pcIKekWE0.net
とったやつがセカンド踏んでればその場で終わったのに
誰なのwyww

492 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:19:24.81 ID:mji8hpaL0.net
バウアーなんて門脇にホームラン打たれた雑魚のエリート

493 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:20:02.31 ID:gpFBOWjj0.net
あんだけキレ散らかしてたのに名指ししないのは残酷だな
本人が一番分かってるよな

494 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:23:55.46 ID:xTVBlfKn0.net
サイ・ヤング賞という肩書きちょっと重みになりすぎだろ
現時点の成績は投手セリーグ1位にすらなれないからな
天敵の細川ちゃんと攻略してたのは良い
スポーツ界のスターは結局成績以外人間性も含めてスターだなと思ったわ
Jリーグもなんか呼べば良いのに、レイプ裁判中のメンディとかw

495 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:27:59.75 ID:mji8hpaL0.net
>>491
ならないぞ

496 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:28:00.44 ID:qYJAryPP0.net
ピカチュウ叩きつけには、任天堂もDeNAにクレーム入れるだろうな

497 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:30:22.94 ID:Poq7zIlu0.net
>>448
好き嫌いで選んだからこうなってる。
俺も根尾のがいい。

498 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:34:52.64 ID:riOSlGHH0.net
>>479
ベイファンは戸柱批判多いけど正直伊藤も持ち上げすぎ
昨日の世紀のミスは戸柱ならもっと批判されてたはず


>>490
バウアーはバンテリンでも159出してる
オールスター出れたら160見せると言ってたのは単なるリップサービスじゃないんだろう

499 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:01:27.68 ID:OwdbHjbf0.net
暴走龍空は論外として、
あの時点でセカンドベース上にいなかった
桑原もダメだよな。

500 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:16:04.09 ID:XzJ7rvR10.net
>>499
どのみち2アウトの内野ゴロだからなあ。
暴走しなきゃ一塁でアウト。
ワンナウトでやったら論外だけど。

501 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:20:07.02 ID:XzJ7rvR10.net
龍空はむしろ囮になって前のランナーをホームに返すまである。
なので暴走気味にアピールするのは別におかしくない。
ショートが一塁に投げたらあーら残念で終わるし食いついてくれたら儲けもの。

502 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:21:30.42 ID:XzJ7rvR10.net
龍空はただのツーアウトの内野ゴロに対してワンチャン賭けた行為とも言える。

503 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:29:31.21 ID:GVD++LZn0.net
なんだかんだ言って普通に活躍してるなバウアー
あの序盤の2試合の大炎上なければ防御率も上位だったのに

504 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:49:57.90 ID:xruMlUZK0.net
>>479
戸柱で4連敗してきて光はこれだからな最後のバッターも戸柱だったし
もう松尾にしろよ三浦は一軍に上げて1回も出さずに落とすとか意味の分からん事やってたけど

505 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:59:25.11 ID:xruMlUZK0.net
>>431
龍空の暴走が無けりゃ普通に2-0で勝ってただろうなw
逆に同点になったせいで桑原がやっちゃったけどまああの状態で出してたら遅かれ早かれやってただろうけど

506 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:00:23.33 ID:XzJ7rvR10.net
2アウト1,2塁でフルカウントでランナー自動スタート切ってるならショートは普通にファーストに投げるしか選択肢は無いんだけどな。
眼の前でランナーがオーバーランしようと関係ない。
という意味で一番悪いのは大和。
セカンドランナーはベース超えてるからタッチプレーになるし、そこでもたついたらもう一人のランナーがホームに返って失点してしまう可能性もある。

507 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:07:00.18 ID:zS6rtguV0.net
今日は涌井対ピカチュウ(・∀・)

508 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:09:42.60 ID:AWPku1rT0.net
>>491
ならない
分かりやすく言えば満塁でセカンドランナーが飛び出した状態
タッチプレーでアウトにするしかない

509 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:15:30.44 ID:WlNLVkPO0.net
バウワー「バウワウ!」

510 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:51:22.23 ID:LJkOWF+s0.net
>>506
逆シングルで打者岡林だから確実にって事考えると挟むのが正解だろ
センターからの動画見るとファーストアウトはかなり微妙なところだし

511 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:54:16.82 ID:k2UHbuqY0.net
バウアー面白いな
昨日の解説してるw

512 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:17:24.04 ID:WeIimzX30.net
ポケモンがすべて悪い
ポケモンのせい

513 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:31:52.55 ID:AglXBpKt0.net
バウアーの言う通り新井が悪いw

514 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:34:13.88 ID:qYJAryPP0.net
キャッチャーが3塁に投げてりゃ余裕でアウト。ランナーもビックリだろ。

515 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:39:16.42 ID:xTVBlfKn0.net
>>511
それフェイク動画だろw
最新のは阪神に勝ったやつだろwバンドの解説してたな
投球スピード上げるのに腰の捻りなんちゃらとか言ってた

516 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:57:06.96 ID:OwdbHjbf0.net
>>514
これだった。
何でモタモタボール持って龍空が
二塁に戻るの待ってるの。

517 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:05:18.18 ID:yjVMBbuo0.net
バウアーが新しい動画でバントして後頭部に当てられてアウトになったことに不満言うとるな
一塁ベースが内側にあるのにランナーが外を走れというのはおかしい、投手が一塁への送球ラインを作らずランナーに当てたのは投手のミスだと思う、だと
アメリカとルール違うんか?
それともアメリカも含めておかしい言うてるのかな

あと後頭部に当てたとき+420になっとるなw

518 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:07:23.49 ID:yjVMBbuo0.net
>>516
三本間で挟まれとるランナーのほうが明らかに足が遅かったら遅い方のランナーは諦めて三塁前で大人しくアウトになって終わるプレーやけどな
でも二塁のベースカバーが誰も入ってなかったからそれを見てランナーが戻ってしまった
あの場合はどっちが速い選手やったんや?

519 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:12:00.37 ID:cAVP53VS0.net
>>518
どっちが速いとか関係なく三本間で挟めばそれで終わってたプレーだよ

520 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:16:40.48 ID:yjVMBbuo0.net
>>519
そらそうやけど、後ろのランナーが戻る気がないなら追い詰めて悠々タッチしたほうが安全やから
三本間のランナーが一応三塁まで戻って大人しくアウトになるシーンはよく見る

521 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:31:21.57 ID:xTVBlfKn0.net
>>517
これもアウトと判断されてるから守備妨害だろ
https://youtu.be/PhDnWfarFjk
小難しいこと考えずにスリーフットライン走りゃいいんだよw

522 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:34:56.47 ID:9K9r+gd30.net
>>518
動画見るとヤマトが三塁ベースと龍空の間に
いたっぽいのだけど。
で、龍空がヤマトの目の前過ぎてから
ヤマトに投げてるっぽい。

523 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:35:55.91 ID:yjVMBbuo0.net
>>521
そらそうやけど、そんなことバウアーは知らんのかね?
それともアメリカとルール違うのか?

524 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:43:39.32 ID:xTVBlfKn0.net
>>523
知らんけど多分一緒じゃねの
DH制度だから知らないだけでは
メヒアもバンド出来そうにもなかったしな

525 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 14:51:06.61 ID:yjVMBbuo0.net
>>524
そうか
アメリカでは打席に立ってないのか
でも投手目線でも知っとくべきルールやと思うけどなw
今までランナーがはみ出して走っててもわざわざランナーに当てないように一塁へスローイングしてたんかな

526 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:38:06.22 ID:HMrZnVXA0.net
当たったら相手が痛いだろ

527 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:39:46.94 ID:yjVMBbuo0.net
ええやつや
当てたら+420やのに

528 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:37:38.62 ID:Gmc77KKo0.net
録画してた昨日の試合見てるが大和守備下手になったな。衰えかな

529 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:49:19.64 ID:Gmc77KKo0.net
バウアーの二回表の細川三振奪っての斬るパフォーマンスおもろ。
細川に3の3と打たれててやっと抑えたから嬉しさ爆発で斬るポーズ出たな

530 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:52:22.96 ID:cAVP53VS0.net
>>529
マジレスするとハーフスイングで三振したやつに対する煽り
使わない刀は鞘にしまっとけよって意味

531 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:58:00.58 ID:Gmc77KKo0.net
>>530
なるほど、そういう意味か。やっぱりバウアーおもろ

532 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 17:21:12.55 ID:Gmc77KKo0.net
注目の六回表来た。ソトはなにやってんの

533 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 17:34:00.91 ID:Gmc77KKo0.net
珍プレーの後のバウアーめちゃくちゃキレてるのにベンチの三浦監督ニヤニヤ。ムカつく三浦。それとその前も立浪も中日投手バント失敗してて立浪もニヤニヤ。この二人の監督見ててムカつく

534 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 17:45:21.34 ID:Gmc77KKo0.net
あー面白かったw昨日の試合録画してて良かった。バウアー大好きになった

535 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 21:25:59.16 ID:A3YYIVpG0.net
浮かない顔のピカチュウバウアー可愛かった
これは女性ファン付きますよ

536 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 21:45:00.46 ID:4Qdd5/A60.net
つば九郎さっそくネタにしてて草
https://i.imgur.com/ymuIg4Z.jpg

537 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 23:34:50.44 ID:aT3r8KAO0.net
また京田だろ
2アウトなんだから3塁を挟殺すればいいだけなのに
2塁ランナーの飛び出しに釣られて変な動きするから
内野全体がドリフになる
中日のときも似たようなことやらかしてるし
脳みそが足りないんだわ

538 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 11:26:41.59 ID:WYqUiYrq0.net
>>537
京田は牧からの伊藤からの球受けようとしてるじゃん投げない二人が悪いだけ

539 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 20:27:04.97 ID:FFylwybH0.net
そもそも牧が取ってすぐファーストに放ったらそれで終わった話じゃないの

540 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:18:49.00 ID:A1RTLGot0.net
>>539
たぶんセーフ

541 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 01:52:15.79 ID:trAjLu2s0.net
>>85
マジかよ

総レス数 541
111 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200