2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MLB】大谷翔平、3年連続30号!両リーグ一番乗り 2戦連発で月間15本塁打★2 [八百坂先生★]

1 :八百坂先生 ★:2023/07/01(土) 18:13:05.54 ID:U4uIlZKr9.net
エンゼルス・大谷翔平、3年連続30号!両リーグ一番乗り 2戦連発で月間15本塁打

エンゼルス-ダイヤモンドバックス(6月30日、アナハイム)米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平投手(28)は「2番・DH」で先発出場し、0-5の六回に両リーグで一番乗りで2戦連発となる特大の30号ソロを右越えに放った。6月に入って15本目の本塁打で、自身が持つ日本選手の月間最多記録を更新。日本選手で初めて、3年連続でシーズン30号に到達した。

1点を先制されて回った一回1死の第1打席は、メジャー2年目の先発左腕ヘンリーが投じた4球すべてのボールが外角に外れて、ストレートの四球で出塁した。続くトラウトの左前打で1死一、二塁となったが、後続が連続三振に倒れ、同点に追い付くことはできなかった。5点ビハインドの三回1死一塁の第2打席はカウント2-2から真ん中高めのスライダーを上からたたいて、一塁手への強いゴロ。一走ウォードが二封され、大谷は一塁に残ったが、トラウトが空振り三振に倒れた。

https://www.sanspo.com/article/20230701-67PDWCXBL5A3DBHGYC3D6NVCQM/

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688182389/

2 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:13:59.77 ID:TP0cJY360.net
ソンフンミンに追いつけそう?

3 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:14:02.25 ID:+q1y/VMS0.net
2ならうんこ食うけど、まさかね…

4 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:14:03.41 ID:LUL5SGoG0.net
最強のアスリート

5 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:14:13.40 ID:3kywwWfm0.net
三冠王取ってくれ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:14:13.40 ID:3kywwWfm0.net
三冠王取ってくれ

7 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:14:18.61 ID:CSQlIFaW0.net
まあまあだな

8 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:14:24.08 ID:e77o02Yi0.net
エンジェルス貯金なくなったら大谷のモチベーションが心配

9 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:14:45.90 ID:UJ3a6ygE0.net
6月に30号なら50号は間違いなしだな

10 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:15:14.76 ID:NWJT2mBj0.net
もはや俺以上に俺だな

11 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:15:35.38 ID:5GUDwkdq0.net
いい俺を俺しなさい

12 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:15:44.71 ID:yP92Xd780.net
60本打ったら史上最高の選手認定されそうだな
50本でも足りるか

13 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:15:48.93 ID:i+KkNv530.net
死ぬまでにメジャーリーグで日本人のホームラン王になる姿が見たい

14 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:16:09.43 .net
大谷メジャー移籍決まったオフ
伊集院光のラジオなんですゲスト上原
伊集院「メジャーでも二刀流で来ますかねぇ」
上原「無理だと思います。やっても打席でぶつけられて終わります。
ぶつければ同時に投打潰せるわけですからボクもベンチから指示有ればぶつけます」

15 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:16:19.37 ID:TLQkFb9w0.net
ショーヘイ、お前と野球やるの息苦しいよ

16 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:16:51.61 ID:U/ma9xOp0.net
怪我してほしいわ

17 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:17:27.83 ID:yvmJt1e20.net
野球つまんね

18 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:18:28.66 ID:mmsHDoG+0.net
>>16
チョンは気持ち悪い

19 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:18:50.66 ID:/b6OpRgs0.net
失速するなよ!絶対するなよ!

20 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:19:11.17 ID:SY18JgUm0.net
3ヶ月で30号はヤバすぎる

21 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:19:19.99 ID:yD+5jrhu0.net
>>5
バレンティンが月間18本打てるプロ野球WWW

22 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:19:44.35 ID:TF7Geyfp0.net
https://pbs.twimg.com/media/FyG1kU6aAAAg_wg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FHb1Tp-aMAIdOF4.jpg

23 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:20:09.30 ID:VSeMnAFN0.net
>>13
まずはそこをクリアだよな
打点王や投手のタイトルは逃してもいいが、
HR王だけは取っとかないとならない。

24 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:20:33.97 ID:XEw0EJRV0.net
DHは守備しなくて打つことに集中できるから打って当たり前

25 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:21:00.53 ID:FhFq9xju0.net
弾道ちゃんと追えてる動画くれ

26 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:21:02.98 ID:0uj2ioyn0.net
>>19
だからオールスターゲームでHRダービーでないんだろう

27 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:21:03.51 ID:L0k8SS9v0.net
>>21
徳さんは仕事が欲しくて虚カス営業してるだけだから、すぐ論破されちゃう発言するんだよな

28 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:21:04.48 ID:P+3c3fV20.net
>>1


29 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:21:47.18 ID:BmR78x440.net
カメラボール追えてないよね?
看板に当たったの?

30 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:21:56.32 ID:L0k8SS9v0.net
>>26
普通はダービーは出ないよ
イチローも毎年辞退してた

31 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:22:06.97 ID:MCIVj+QM0.net
失速ってフルシーズン戦った前2年の統計しかないからほとんど意味がない
こりゃジャッジ越えも十分考えられるね
えらいこっちゃ

32 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:22:16.56 ID:L1y9lYNB0.net
大谷はメジャーなんて行かないで
NPBに残って凄い記録残して欲しかったよ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:22:49.51 ID:PCGTeeOj0.net
我らの松井さんは31本も打ってるからな

34 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:22:50.63 ID:E2aDeDxw0.net
なおえー

35 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:23:07.73 ID:cM2TGmfg0.net
すげぇって言うのも飽きてきたな

36 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:23:29.10 ID:L0k8SS9v0.net
>>31
二刀流は後半の体力がキツイからライバルが50本以上打ったら勝てるわ分からん

37 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:23:39.92 ID:SYBIM3Iz0.net
どうせ後半全然打てなくなって
ホームラン王争いもできないの目に見えてる

38 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:23:40.70 ID:mU46S62B0.net
日本人すごすぎるな

39 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:23:49.98 ID:BjcQJBO30.net
今の大谷を見てると、かつてのボルトや快進撃を続けてた頃のパッキャオみたいに、規格外の怪物を目の当たりにしてる感があるな

40 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:24:05.92 ID:RBZF4bsO0.net
吉田は4打数3安打でホームラン打ってる

41 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:24:26.10 ID:L0k8SS9v0.net
>>32
その場合はジャップが難癖つけて評価しなかっただろうな

42 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:24:29.42 ID:P+3c3fV20.net
オールスター前にあと7試合か

43 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:24:36.17 ID:3Frg+i6v0.net
>>24
これな
野球経験者ならわかると思うけど味方の守備中座って休んでられるのは大きい

44 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:24:44.01 ID:Pat+4ft50.net
大谷翔平 30本塁打
中日ドラゴンズ 30本塁打
金正恩 30本塁打

45 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:25:10.85 ID:1J55VVjP0.net
大谷は、坂上田村麻呂と戦った古代東北の英雄アテルイの生まれ変わり

2人とも岩手県奥州市生まれ

東北が生んだヒーロー大谷翔平の大活躍に日本中がメロメロ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:25:12.35 ID:GQ6jX1YJ0.net
OPS1.070も両リーグ通じてトップだな
本当に異常だよ大谷は

47 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:25:31.77 ID:+xCVNYXk0.net
今年は打率も高いな

48 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:25:44.54 ID:L0k8SS9v0.net
>>37
ホームラン争いは出来るけど、後半にペースを上げてくる選手は間違いなくいる

49 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:25:47.94 ID:m7cQBASx0.net
今MVP表彰しておけ

50 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:26:04.40 ID:EjEswjij0.net
すごいけど継続しないと意味ないよね

51 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:26:30.84 ID:A+7CckeF0.net
なんとか秋のレベルまで来て欲しい

52 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:26:32.85 ID:PDqPnbAu0.net
清宮はどうだったの?

53 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:27:01.62 ID:EPP45ooS0.net
>>1
また朝鮮人発狂スレですねw

54 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:28:02.89 ID:L0k8SS9v0.net
まだ6本差しかないから後半にどれだけ体力を残してるかだな

55 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:28:12.84 ID:K07KmJHh0.net
>>51
大谷は逮捕される事ないから秋とかいう犯罪者レベルには追いつけないよ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:28:25.37 ID:iOupyZgB0.net
オールスター後は月4~5本ペースになるよ
まあそれでも45本はいくだろうけどね
ジャッジは復帰したら一試合2本3本ペースで量産する
終わってみればジャッジは50本超えてホームランキングになる

57 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:28:26.94 ID:Enwvbrdp0.net
大谷って打席数からいったら6年目だけどまだまだ少ないからな
ほぼフル出場は今年で三年目
もっと伸びる可能性も十分にある

58 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:28:34.15 ID:41Q5Y55w0.net
オールスター前に30本行くとは…

59 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:28:42.47 ID:e77o02Yi0.net
>>43
投げてる日も打ってるんだが…

60 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:28:51.28 ID:6bAZxkek0.net
最終的に何本ホームラン打つかな

61 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:29:10.65 ID:Li+RuXE50.net
>>13
怪我さえしなきゃ今年多分いくだろ
ジャッジ離脱中だしゲレーロもペレスも伸びてこないし
ロベルト次第だろうけどロベルトは今年飛躍してる選手だから読めないのはあるが恐らく40は多分無理だろ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:29:10.98 ID:Ty27fH8u0.net
>>45
それは絶対に野球とは何の関係もないと断言できる笑

63 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:29:18.53 ID:m7cQBASx0.net
50長打が凄い

64 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:29:41.09 ID:IYpq+y850.net
>>32
日本でどんな大記録を出しても、たかがNPBだからw
と、馬鹿にされて笑われてオワリだけどね

メジャーの大谷だから誰もが納得して、安心して世界一!と賞賛の声しか無いのが嬉しいw

65 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:29:49.16 ID:F8DDx5B90.net
月間29打点も松井秀喜に並んで日本人最多なんだってな。
月間ホームラン数も松井秀喜を数本上回ったし大谷は本当すげーわ。

66 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:30:22.06 ID:TF3iJL2e0.net
>>40
吉田は一度打ち出すと連日猛打する

吉田と大谷、どうして差がついたのか、慢心、ワガママ、才能の差

67 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:30:29.92 ID:pMgzLkt70.net
その昔.2割2分でいいなら40本を打てるといったやつがいてだな

68 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:30:50.44 ID:onFXfN850.net
>>61
ペレスが48本打ったんだから、50本以上は可能性あるぞ
54本以上打てば安全だとは思うが

69 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:31:03.29 ID:GQ6jX1YJ0.net
>>60
50本は打つと思う
大谷の修正能力は異常
去年や一昨年の経験をしっかり活かすと思う

70 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:31:35.63 ID:5e72wgvE0.net
オールスターまでに40号到達したりして

71 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:32:07.34 ID:MCIVj+QM0.net
ロベルトジュニアって得点圏打率が2割丁度位しかないんだぜ!
これマメな

72 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:32:17.09 ID:Oe7G6JQk0.net
MLB通算本塁打(アジア出身選手)
1位 秋信守  218本
2位 松井秀喜 175本
3位 大谷翔平 157本 ←NEW


今年中に松井抜けるかもね

73 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:32:25.83 ID:onFXfN850.net
>>69
というか50本以上打たないとタイトルは危ういよ

74 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:32:26.23 ID:cUTgp58R0.net
どんなに打っても空砲ばかりじゃなw
ワールドシリーズでMVPの松井には到底追いつかないよ。
メジャーはワールドシリーズで勝つのが最終目標だからな。

75 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:32:46.36 ID:P+3c3fV20.net
>>31
6月のペースとは言わなくても、7,8,9と平均11本打てばジャッジ超えるんだよな

76 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:32:54.34 ID:L1y9lYNB0.net
>>64
日本で20勝 防御率1点台
HR70本打って三冠王
みたいな無双を見せてからメジャーに挑戦しても良かったよ

77 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:33:10.94 ID:lHDgbav00.net
まさに日本のヴィラット・コーリっていう大活躍やん

78 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:33:16.51 ID:/b6OpRgs0.net
兜の鋭利なやつどうにかしろよ
なんか突き刺さる勢いで飛んでいったぞ

79 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:34:07.47 ID:mkrkdzea0.net
ヤンキースとかレッドソックスみたいな名門チームじゃないと、いくら打っても意味がないらしいよ。だからアメリカではほとんど話題になってないと聞いた。

80 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:34:26.39 ID:onFXfN850.net
大谷が打つとメジャーが盛り上がるから、他の選手も乗ってくるんだよな
2021年はペレスが8月に12本打ってゲレーロjrの本数を抜いた

81 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:35:02.35 ID:qXfyPQkn0.net
10勝50本ぐらいは固いかな。

82 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:35:12.74 ID:4Vk+UmIY0.net
やっぱスポーツは190くらいないと圧倒できないんだな

83 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:35:35.32 ID:09ct2VXx0.net
>>2
今日もソンフンミンのパフォーマンスやってたな
かなり憧れてるっぽい

84 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:35:39.45 ID:HIxOhbNa0.net
 エンゼルスの大谷翔平投手は30日(日本時間7月1日)、本拠地でのダイヤモンドバックス戦に「2番・指名打者」でスタメン出場し、6回の第3打席で2戦連発となる30号ソロを放った。6月15本目となるアーチで7月を迎えるまでに30号到達。米メディアによれば“史上2人目”の快挙を成し遂げた瞬間だった。

【動画】大一番でも“神対応” 女性レポーターと笑顔でハグする大谷翔平

 米スポーツ局「ESPN」の「スタッツ&インフォ」では7月が始まるまでに30本塁打&10盗塁を記録したのは1998年のサミー・ソーサ外野手(カブス)以来、史上2人目の記録だと紹介。MLB通算609本塁打を記録している“アーチスト”に肩を並べた。

 大谷は6月に開催された27試合全てに先発出場し、打率.394、15本塁打、29打点をマーク。この日に描いた30号は自己最長&今季MLB最長となる493フィート(約150.3メートル)と、白球に夢を乗せていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/82d68d703ea9187ac99bf6fc8f5dd1f5cf056e27

85 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:35:57.23 ID:MCIVj+QM0.net
>>78
まあ伝統工芸みたいなもんだから野暮かもしれんけど
軽量安全な新素材みたいなのと鋭利な部分は見直して専用に兜作ってほしいな

86 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:35:57.24 ID:HIxOhbNa0.net
1998ソーサ 6月まで
355打席 .327(318-104) 12二塁打 0三塁打 33本塁打 76打点
10盗塁 7盗塁死 33四球 76三振 出塁率.386 長打率.676 OPS1.062

2023大谷
369打席 .309(316-98) 15二塁打 5二塁打 30本塁打 67打点
11盗塁 4盗塁死 45四球 80三振 出塁率.396 長打率.674 OPS1.070

87 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:36:20.94 ID:onFXfN850.net
>>75
それを平均で打てたら毎年60本超えるからな
月5本以下に失速するのが普通

88 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:36:22.23 ID:HIxOhbNa0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/12890647a5970f97039e03afadea273e733dd798
徳光さんは6月に14本を「すごいね」と絶賛。
一方で「日本の野球で大谷選手がいたら、これだけの成績を残せるだろうか」と疑問を呈した。  

続けて「米国の投手はあまりにも大谷研究を怠っていると僕は思います」とし
「日本の投手だったら絶対にこんなに打たれてないです。
日本の研究するサポーター、スコアラーはしっかりしているんです」とコメントした  

さらに「何度も言いますけど米国は世界2位の国ですから。日本が世界1位の野球国ですから」とWBCで日本が米国を破り優勝した実績を引き合いに力説していた。

89 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:36:23.69 ID:GQ6jX1YJ0.net
>>73
もちろんホームラン王獲ってほしいけど
大谷本人は個人タイトル以上にポストシーズン戦いたいと思ってそう

90 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:36:48.34 ID:HIxOhbNa0.net
大谷(2023)
82試合, 打率.310, 30HR, 67打点, 11盗塁
出塁率.396, 長打率.674, OPS1.070

ジャッジ(2022)
82試合, 打率.284, 30HR, 65打点, 7盗塁
出塁率.363, 長打率.617, OPS.980

91 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:36:50.80 ID:A+7CckeF0.net
>>72
1位がバケモン過ぎて気が遠くなる

92 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:37:12.51 ID:HIxOhbNa0.net
大谷 6月
打率.394 本塁打15 打点29 盗塁4 OPS1.444
ジャッジ 5月
打率.342 本塁打12 打点25 盗塁1 OPS1.356

93 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:37:37.75 ID:HIxOhbNa0.net
1 サミー・ソーサ 20本 1998年6月
2 ルディ・ヨーク 18本 1937年8月
2 ジャンカルロ・スタントン 18本 2017年8月
4 ベーブルース 17本 1927年9・10月
4 ルディ・ヨーク 17本 1943年8月
4 ウィリー・メイズ 17本 1965年8月
4 アルバート・ベル 17本 1995年9・10月
4 バリー・ボンズ 17本 2001年5月
4 サミー・ソーサ 17本 2001年8月

大谷翔平 15本 2023年6月
松井秀喜 13本 2007年7月

94 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:37:45.91 ID:luPR7q060.net
>>72
今月中に抜かれたり(笑)

95 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:37:58.52 ID:5XiCGjU60.net
防御率は一時は1.5ぐらい離されて今年は絶望かなと思っていたけど バルデス とマクラナハンが最近打たれ始めて防御率を落としてるのよ
2.49と2.53
今8位の大谷が3.02 だから 急接近してもう射程圏内
だから打者の三冠王と投手の防御率1位がありうる状況になってきてる
同一シーズンに打者(しかも三冠王)と投手のタイトルを取ったら
今よりも どえらい騒ぎになるわね

96 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:38:01.70 ID:saEg7mH20.net
にしこり

97 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:38:18.72 ID:BmR78x440.net
これ今週もMVPいける?

98 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:38:20.10 ID:uQrsM89X0.net
>>24
他のDHの選手バカにするなよw

99 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:38:29.36 ID:WmRSvnpD0.net
>>90
でもジャッジはヤンキースだから
大谷はエンゼルスでしょ
大谷が競合チームに移籍しない限り平等に比べられないよハハハ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:39:03.67 ID:4cApYYnf0.net
ガチプロと似非プロの差だね
WBC以降くっだらねぇ燃え尽き症候群とか言い訳こいて
パッとしない国内選手
大谷はいつでも結果出してるのに

101 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:39:09.51 ID:09ct2VXx0.net
6月HR16ほんで29打点wwwww
ソロ谷wwww

102 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:39:10.61 ID:FT2X1tU20.net
>>97
パーフェクトの人はどうなのかな

103 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:39:14.90 ID:5hCeWbLn0.net
>>2
サッカーで言えばプレミアで3年連続15ゴールくらいのもんかね

104 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:39:23.63 ID:8+ZOuhRC0.net
>>79
アメリカはアメフトの国だからね
https://i.imgur.com/WJ0QuCg.png

105 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:39:25.68 ID:WVWeYeIk0.net
久保建英がそのうちこうなるから見ててみな

106 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:39:26.63 ID:qx+6KaLf0.net
大谷さんのホームランは見てて気持ち良いんだよな
日本人贔屓とかじゃなくて
なんか他の選手とは違う感じがするのよね
バッティングフォームがカッコいいからかなんなのかわからんのだけど
松井さんもカッコよかったけど松井さんはタイプが違ってボールを鋭く切り裂くって感じだった

107 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:39:31.21 ID:k0EBY5jv0.net
>>98
まあぶっちゃけ昨年は他のDHの選手の方が優れてたからな

108 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:40:16.98 ID:wJwko/Oc0.net
ジャッジ残念だな
ジャッジと大谷で少年期にみたマグワイアとソーサのアーチバトル見たかったよ

109 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:40:21.12 ID:ZztjC/ET0.net
アメリカのデータ野球、スポーツ科学は大谷にあったね

110 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:40:38.29 ID:0yzRVzCi0.net
このHRをポストシーズンで打たなきゃ意味ないわな
ジーターの言う通りや
移籍しかないなもう

111 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:41:38.05 ID:aqe3Ii2X0.net
不思議なのはみんな過去の事無視してる事
大谷の後半戦の成績知らんのか?
断言するけど大谷はホームランのタイトル取れないよ
過去の成績見てこい

112 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:41:54.73 ID:Bb0jn+hZ0.net
>>107
それは誰なの?

113 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:42:40.32 ID:0SM8PSjl0.net
>>111
過去って言っても2年くらいのことだしな
今年の事はわからんよ

114 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:42:48.93 ID:onFXfN850.net
>>111
数本差の勝負になる可能性が高い

115 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:42:52.73 ID:ODL2m5ov0.net
>>61
だろうけど、あいつら外人パワーのブースト期も尋常じゃないから心配よ

116 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:42:57.44 ID:M4BSiy890.net
>>74
松井信者はもう本当にたまたまピンポイントで好調期に合った
ワールドシリーズMVPにしがみつくしかなくなったな

117 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:43:11.15 ID:MCIVj+QM0.net
>>106
オクスリ輩に代表される力任せのスイングと一線も二線も画する史上最高の流麗なフォーム
あれが本当の才能ですな

118 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:43:17.19 ID:igLF+wxQ0.net
大谷 打率.310 30本 出塁率.396 長打率.674
中日 打率.236  30本 出塁率.284 長打率.325

本塁打数は互角でも打率、OPSでは致命的な差があるな

119 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:43:17.54 ID:cYFV0kid0.net
情は残るが移籍した方がいい

120 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:43:48.53 ID:FKGcyC2A0.net
大谷叩き棒にしてた三笘とかいう奴はどこいったんだ

121 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:43:54.34 ID:r3mwKycu0.net
シーズン通して30本打てるだけでも充分凄いのに

122 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:44:03.78 ID:bDRENFDr0.net
>>111
打率が過去と全然違うね
ホームラン競争でなけりゃそんな失速しないでいくと思うよ
そもそも過去のケースが少ないので当てはまらん

123 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:44:07.65 ID:k0EBY5jv0.net
>>112
昨年のベストナインDH部門はハーパーだったな
大谷は投打でノータイトル

124 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:44:26.89 ID:cSbW8b1O0.net
>>56
今年はこないだ対戦したホワイトソックスのやつじゃね

125 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:44:39.72 ID:K07KmJHh0.net
>>116
ま…まだグッドガイ賞もあるから…

126 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:44:39.74 ID:/BE5YZi80.net
もし日本人がメジャーでホームラン王になったら快挙中の快挙だな

127 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:44:48.61 ID:8bFj/rtn0.net
このまま大谷が神格化されて変なボール攻めとかインコース攻めされなかったら70本打ちそう

128 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:45:11.88 ID:ODL2m5ov0.net
今の大谷は昨年、一昨年と比べてスイングに力みみたいなのが感じられない
自然体でバッカーン!!となってるから崩れないんじゃないの?
素人だから知らんけどw

129 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:45:16.99 ID:n6omI3tk0.net
>>91
恥ずかしくない?

130 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:45:38.35 ID:otijQEcK0.net
>>127
マジレスすると大谷はど真ん中が一番打率低くてインローとアウトハイが高いっていう変態

131 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:45:48.65 ID:0SM8PSjl0.net
>>118
チームの平均OPSが1.080だったらやばすぎる
どうあがいてもダントツ優勝してしまうだろ

132 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:45:51.54 ID:qLpN9kXi0.net
今日もサカ豚イライ~ラw
玉蹴りも早く得点王争いが出来るスーパースターが出現すると良いね
サカ豚が大谷コンプレックスから作り上げたチービーヒョーローという偽物は居るけどなw

133 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:46:29.55 ID:NOtLhIUc0.net
奪三振王&ホームラン王が一番かっこいいな

134 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:46:35.65 ID:B0QLMOi70.net
日本凄い俺凄い

キタ━(゚∀゚)━!あああああ

135 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:46:39.28 ID:EV5uIa1D0.net
GWくらいのペースの時は35行けば合格かなあくらいに見てたが、もう40見えてきたからな。すごいわ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:46:54.71 ID:8H1z1Ksu0.net
>>105
ぬらりひょんみたいな性悪キモブサチビが逆立ちしても大谷みたいにはならんよ

137 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:47:17.08 ID:/BE5YZi80.net
一昨年も年60本ペースだったけど途中から大ブレーキだったからまだ楽観視はできないな

138 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:47:20.37 ID:3wzGpxov0.net
なおエンゼルスは三連敗w

139 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:47:28.96 ID:09ct2VXx0.net
アマプラでWBCのやつ見れるで

140 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:47:42.44 ID:Du+zHRvn0.net
スタジアム満員、日本でも視聴者多数の週末に打ってくれると気分いいな

141 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:47:58.88 ID:ZZz/cKFo0.net
ジャッジは7ー9月に33本
大谷もこのまま行ければな

142 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:48:07.66 ID:B0QLMOi70.net
日本人がフィジカルお化けメジャーでここまでやれるなんてな。

143 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:48:34.62 ID:CXGNh/ee0.net
外国でエンゼルスが負けました
ニュースキャスターはうれしそうに
大谷がホームランを打ちました

144 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:49:12.34 ID:e77o02Yi0.net
結局バットの長さはメーカー変えて以降短くしたのか?
メーカー変えて1インチ長くなって、そこから0.5インチ短くして調子が上がってきたってやつ
事実かどうかいまだわからん

145 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:49:23.30 ID:p4l7pace0.net
>>130
それは5月中盤までのダメ谷のせいでそういう数字になってただけ
6月は真ん中なんて当然のようにホームランにしてる

146 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:49:30.32 ID:4Vk+UmIY0.net
あと20本でもホームラン王あるな 

147 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:49:35.87 ID:ODL2m5ov0.net
>>130
だからと真ん中投げてバカバカと打たれているみたいよみたい

148 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:49:37.94 ID:IYpq+y850.net
>>66
吉田の先日の大スランプ時に、
レッドソックスからオリックスに、吉田大スランプ突入しました、脱出法は? と言う問い合わせが来て、
速攻で返信したと言う報道が有りましたよ?

解答は、完全休養を数日間取ってもらうと、直ぐにパワー以前の倍増に戻ります。
是だけ。
半信半疑で休養させると、速攻でパワー全開の極大ホームランの大活躍でビックリしたそうです。

大谷さんもファイターズ時代に外野守備練習(クッションボール処理・3塁本塁レーザービーム送球等)
をさせると、投打で大不振に陥ります。と言う栗山元監督の警告を入団時にエンゼルスに連絡したそうです。
栗山さんの見立ては過労、流石の怪物も過労には勝てないそうです。


149 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:49:38.81 ID:T4iqv8gI0.net
7月も10本ぐらい打って欲しいな
50本いけば本塁打王獲れると思うわ

150 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:50:41.18 ID:PCGTeeOj0.net
>>137
アントキはトラウトニキがいなくて好き放題されたから状況が違う

151 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:51:21.07 ID:cVk90UX60.net
トラウトが調子出てきても
ピッチャーが序盤にゲームを壊しちゃうからなー
6回3~4失点で抑えられる先発が欲しい

152 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:51:25.18 ID:PQh5dN9M0.net
65本当にくらい打っとけば難癖をつけてる奴も何も言えなくなるだろ

153 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:51:27.88 ID:kf6/Bg6R0.net
>>14
陰湿だなあ、おい。

154 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:51:39.63 ID:5V/PiLwW0.net
>>61
ナショナルリーグにトレードされたらホームラン王は無理よ

155 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:51:53.49 ID:uQrsM89X0.net
>>111
今2位で猛追してる奴は過去こんなに打った事ないしなぁ

156 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:51:53.96 ID:ODL2m5ov0.net
QSが10回あるのに7勝というのが糞エンゼルス

157 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:51:59.13 ID:5XiCGjU60.net
2021年は 前半 89 試合で33本 後半 13本
2023年は84試合で30本( 前半の残りは7 試合 )
2021年はホームランダービーに出てしまって後半調子を落としたけど
今年は出ないから相当上積みがあると思うわよ

158 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:52:12.80 ID:ZztjC/ET0.net
申告敬遠は増えるだろうな
あからさまなボールでの四球も

159 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:52:17.79 ID:q5W+0za30.net
もういちいちニュースにせんでええ
こっちの生活がなにか良くなるわけでもないし

160 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:52:35.58 ID:p4l7pace0.net
>>147
わざと真ん中に投げているわけではない
今日のホームランも捕手の要求は外角低目だったが真ん中に入ってしまった球

161 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:52:37.72 ID:ouBRQzae0.net
大谷すごい

お前らは大ダニwwwwwww

162 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:52:47.38 ID:FvAfVK2W0.net
今年中に俺を超えるかもしれん

163 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:53:00.23 ID:3F4VjrLe0.net
オールスターが邪魔だ!
この調子で7月も目一杯試合入れろ!
13本くらいは打つだろ

164 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:53:20.11 ID:onFXfN850.net
>>146
ロベルトは53本は打てる
54本以上で確定

165 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:53:39.17 ID:IfukYasG0.net
>>118
中日の貧打は、
ホームラン王ノリののろいがあるんだろうか

166 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:53:49.71 ID:ZztjC/ET0.net
ホームランダービーは出ないよね?
あれ出ると調子が狂いそう

167 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:54:04.64 ID:3WuhID180.net
>>131
82試合で270本てことだからなw

168 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:54:05.33 ID:Bx+8+eu90.net
仮想通貨詐欺の広告塔だった件は完全スルーされてる事に闇の権力者の存在を感じるのは俺だけ?

169 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:54:07.94 ID:t0oPY6lZ0.net
打率伸びてきて、ホームラン王どころか三冠王も射程圏じゃないの
俺達はまだ大谷を過小評価してたのかもしれない

170 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:54:35.42 ID:kDSMD7bJ0.net
大谷翔平
6/30 .310 30本   67打点 wRC+185

アーロン・ジャッジ
6/30 .286 29本   62打点 wRC+173
最終  .311  62本 131打点  wRC+207

ジャンカルロ・スタントン
6/30 .270 21本   50打点 wRC+132
最終  .281 59本 132打点 wRC+158

ライアン・ハワード
6/30 .289 27本   68打点 wRC+136
最終  .313 58本 149打点 wRC+162

デビット・オルティーズ
6/30 .270 23本   70打点 wRC+130
最終  .287 54本 137打点 wRC+157

アレックス・ロドリゲス
6/30 .329 28本   79打点 wRC+186
最終  .314 54本 156打点 wRC+175

171 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:54:35.59 ID:3F4VjrLe0.net
トラウトがいなかったらもっともっと敬遠されている
大谷の成績にトラウトの存在は大きく貢献している

172 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:54:44.72 ID:NOtLhIUc0.net
引退したら即、ルース・オオタニ賞 作るべき

173 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:54:57.35 ID:Q88vqLRI0.net
WBCやったぶん実質他の選手より2ヶ月は長くやってるから疲れが出るかもな

174 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:55:00.70 ID:dvBEZxM/0.net
まさか昨シーズンのジャッジ超えるのか?

175 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:55:04.20 ID:ODL2m5ov0.net
>>160
そうなのか!
でも真ん中の球ホームランにしてるね最近

176 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:55:15.76 ID:qLpN9kXi0.net
サカ豚「ロベルト頑張れ~」

玉蹴りの凄いはいつも外国人
そして視聴率も客入りも外国人頼り
そして大谷のネガキャンも外国人頼りw
いつになったら外国人頼りを止めるの?🤣

177 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:55:18.42 ID:V4uVYnrf0.net
30本塁打
ソロ15
2ラン14
3ラン1

178 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:55:29.73 ID:kAPNg9ml0.net
>>118
平均系はしゃーねえっぺよ

中日と大谷打席数が9倍近く違って加算量で勝負できてるってこったな

179 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:55:33.33 ID:IfukYasG0.net
ノリはHR404本も打ってるのにな

180 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:55:39.18 ID:FXa2QmQv0.net
>>168
そんな事言ってるのはアメリカでもお前だけだよ笑

181 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:55:41.00 ID:GQ6jX1YJ0.net
>>95
スイーパー打たれるようになったらスプリット主体にしてERA低くなってきたね
怪我さえしなければ投手のタイトルも狙えそうだ

182 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:55:58.35 ID:HNGjmSDH0.net
俺ら在日も誇らしいわ。

183 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:56:02.12 ID:vTgxaSSZ0.net
>>123
なんのベストナインかわからんが
MLB機構選出のベストナインは大谷は先発投手で選ばれてるな。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/222468

なお、ハーパーは2021年ナ・リーグMVPでもあるが
選手間投票MVPは大谷、ゲレーロ、ハーパーの順位

2022年はジャッジ、大谷、ゴールドシュミット(ナ・リーグMVP)の順

184 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:56:16.45 ID:ODL2m5ov0.net
>>170
スタントンの後半ヤバいですな

185 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:56:24.45 ID:Q9NQdRdL0.net
この150m弾も真ん中の球やろ

186 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:56:32.03 ID:z1KrQ4950.net
>>78
逆に怪我しないようすぐ取れるって話だけど

187 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:56:40.09 ID:FXa2QmQv0.net
>>177
ランナーいると歩かされるからな

188 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:57:07.25 ID:/9+ltj4E0.net
こりゃスゲエな、宇宙人は巧妙な形で地球に来てるんだなw

189 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:57:15.13 ID:kf6/Bg6R0.net
>>159
かなり良くなると思う。

190 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:57:18.53 ID:cVk90UX60.net
大谷がボールと判断して見逃す外角のベルト当たりのボール球
これを多少ボール臭くても打ちに行くようになったら投げるところが無くなりそう

191 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:57:22.75 ID:ZZz/cKFo0.net
トラウト、ロバート、ディバース、アルバレスくらいか
追いついてくる可能性あるのは

192 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:57:55.70 ID:ctmaMVvY0.net
俺は吉田を応援する

193 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:58:29.48 ID:p/1bbINF0.net
結果取れたタイトル首位打者だけだったりして

194 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:58:39.33 ID:B0Wlufdh0.net
ソロばっかりで勝利に繋がってないんだよな

195 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:58:50.50 ID:0SM8PSjl0.net
ボンズってもっと飛ばしての?

196 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:58:53.56 ID:W2Uxd2qt0.net
でもよく考えてみると
大谷めっちゃ打ってるけど
今が絶好調かどうか分からないよな
まだ上がある可能性すらある
ヤバくない?

197 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:59:24.68 ID:u5rAm+w80.net
日本のプロ野球より、
MLBの大谷、吉田、藤浪の方が
よっぽど観られてるな。

これはサッカーも同じ傾向だが。

198 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:59:44.88 ID:FXa2QmQv0.net
>>194
それは気のせい

199 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 18:59:52.73 ID:cVk90UX60.net
>>193
MVPは間違いなく取れるんで首位打者だけっていうことは無いかな?

200 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:00:19.06 ID:BwNgcAm30.net
>>32
引退する最後の年は日本でやりますとかワンチャンある?

201 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:00:37.45 ID:MCIVj+QM0.net
今季メジャー最長飛距離弾なんだってな
調べてないけど平均飛距離は故障前ジャッジよりそもそも上だったので、そう考えてもこのままシーズンを越せれば普通にホームラン王なんだよなあ

202 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:01:07.74 ID:FXa2QmQv0.net
>>199
間違いなくってレベルだとWAR10以上だな

203 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:01:14.15 ID:nhL/x67J0.net
オールスターまでにあと5本HR打ちなさい
俺との約束だぞ翔平

204 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:01:16.88 ID:f42W3XCi0.net
MVPなんぞどうでもいいがな
大谷見るまでそこに価値あるの知らなかったよ

205 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:01:39.45 ID:PCGTeeOj0.net
メジャーNo.1が150mでカブレラが180mっておかしいやろ

206 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:01:46.35 ID:cVk90UX60.net
25点取った試合で1安打1打点しか稼げないのが大谷の優しさなのか甘さなのか

207 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:02:13.56 ID:P+3c3fV20.net
>>155
打率捨てて来たら結構化けるからなあ。。
実際そんなカスHRキング過去にいたし

208 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:02:25.14 ID:BmR78x440.net
大谷よく怪我しないな
今年から中5日で先発してるし
どうなってんだろうな

209 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:03:41.77 ID:p4l7pace0.net
>>183
同時に2ポジションで選ばれたのは当たり前だが2021、2022の大谷だけ
ちなみにオールWBCチームにも投手とDHの両方で選ばれた

210 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:04:02.50 ID:cVk90UX60.net
日本球界でも1年だけ確変的に打つ選手はいる
メジャーはそんな選手だらけ
大型契約取ったら普通以下の選手になる

211 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:04:12.22 ID:ZZz/cKFo0.net
残り月5本ずつでも45本
過去最高いけるか

212 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:04:17.27 ID:0yrFOe2x0.net
松井みたいな絶対神って感じのオーラはないんだよな
弱小チームのどうでも良い場面でしか打てないからか

213 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:04:28.59 ID:j5scSj4F0.net
>>64
そうだね、見る目もないのにこういうゴミみたいなのが暴れだすからね

310 名無しさん@恐縮です 2018/03/10(土) 19:48:28.32 ID:SGIVuatU0
マスコミと信者が持ち上て作り出したモンスター
それがOtani

311 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/03/10(土) 19:48:38.65 ID:H9+9EkHQ0
せめて日本で3割5分打つとか
ホームラン50発打つとか投手なら20勝するとか桁違いの成績残して初めてメジャーの土俵に立てるんだよ
フィジカル的に日本人が到底かなうはずが無いんだからw
パワーピッチャー&パワーバッター型は無理ww

319 名無しさん@恐縮です 2018/03/10(土) 19:50:04.75 ID:mZ9JlzeU0
考えてみれば大谷って馬鹿だよなDHっていえばメジャーの強打者中の強打者の集まりなのにそこで日本みたく投手とDHやるって身の程知らずもいいとこ

357 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/03/10(土) 19:56:40.74 ID:PkI13OEJ0
やっぱNPBは2Aレベルもなくて1Aどころか高校野球レベルって事なんだろうな

214 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:04:29.61 ID:B0Wlufdh0.net
2月くらいからずっと出ずっぱりなのが気になるね
チームも休ませればいいのに馬車馬のごとくこき使いやがる

215 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:05:13.28 ID:RYy0C8nL0.net
>もし日本人がメジャーでホームラン王になったら快挙中の快挙だな

1970~80年代の怪しげな超人野球マンガでも
さすがに日本人がメジャーリーグのホームラン王なるとか
嘘松すぎて描けなかった

216 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:06:02.42 ID:/1DkLvmg0.net
ここから月10本ペースでも60越えるか、と普通なら全く楽でもない計算なのに、大谷ならそうでもないでしょ、って思えるのが恐ろしい

217 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:06:24.20 ID:0SM8PSjl0.net
>>208
以前は結構スペだった気がするけどな
肉体改造&Tjで丈夫になったのかな

218 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:06:38.72 ID:xewjnWBt0.net
本来二刀流の選手が取れそうなタイトルなんて
(規定到達が難しい為)セーブ数くらいが精一杯のはずなのに
1番難しいはずの積み重ね系に加えて率系すら上位
冷静に考えて頭おかしい

219 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:07:04.26 ID:nkL7QQHr0.net
>>24
毎試合における守備機会は免除される代わりに週一神経使いながら100球程投げ、かつ最低でもQSをこなす仕事をしなければならない

毎試合における守備機会の運動量と週一の肩肘の消耗度
天秤にかけたらどっちが気楽でいられるかね?

220 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:07:05.86 ID:Q9NQdRdL0.net
>>215
昭和の野球漫画は日本球界に「大リーガー」が来たらもうモンスター扱いやろ

221 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:07:26.53 ID:1YPWqVoL0.net
打球の着地点がわかる動画ないかな?どこまで飛んだのかよくわかんなかったな

222 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:07:55.56 ID:BmR78x440.net
>>221
それ知りたい
ボール追えてないよね

223 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:07:58.23 ID:Zo4qL5+i0.net
>>86
コルク野郎なんて比較に出すなよ

224 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:08:19.76 ID:x+38n9K60.net
イチローが3年続けたら本物と言ってたな

225 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:08:38.27 ID:p4l7pace0.net
>>221
電光看板の左上の席の奥の方だね

226 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:08:42.75 ID:2RXrFX8T0.net
一言で言うと

戦後最大の未成年性加害事件

227 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:08:47.73 ID:/1DkLvmg0.net
>>185
大谷ならど真ん中の打率が低い

228 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:09:21.56 ID:x+38n9K60.net
>>208
確かに以前は1日全休して調子取り戻してた印象

229 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:09:36.20 ID:IYpq+y850.net
>>197
そう言われてれて見ると正に其の通り。
近年プロ野球は余り見なくなっていた我が家。
ここ数年BS1で大谷さんの試合は殆どみていますね。

親父は骨董品の捨て値の安くて古いBShddレコーダーを買ってきて超御機嫌!
何故かと言うと、古いBSレコーダーは画面にBSCS加入勧誘の黒い枠が、何故かでないんですよねw

230 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:10:19.50 ID:cVk90UX60.net
打席数も投球回数もメジャー上位
中5日でも安定して6回を投げたらタイトル争い出来る
って凄いことだよね

231 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:10:19.53 ID:vTgxaSSZ0.net
>>221
youtube.com/watch?v=2Kcj73Xjkhs
の捕手視点の映像でなんとか
スコアボードのKOSEの真下あたり

URLはマルチポストになってた
いろんな板にどれだけ貼られたのか

232 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:10:28.36 ID:LNPNGyhH0.net
世界の大谷翔平

233 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:10:28.55 ID:x+38n9K60.net
あとは殿堂だがこれはなかなか厳しい
300本塁打で100勝行けば合わせ技で行けるか

234 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:10:51.75 ID:Du+zHRvn0.net
>>148
へー

235 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:11:14.90 ID:tTJIGU0X0.net
今日も誉められ疲れた、、

MLB公式YouTube
493 FEET!!! Shohei Ohtani is UNREAL!! He absolutely DEMOLISHES his 30th ...
■大谷は球界への贈り物だ。大切にしましょう。
■ショウヘイ、野球を選んで救ってくれてありがとう!!
■私たちは皆、史上最高のものを目撃していることを認識する必要があると思います
■この男は文字通り野球の化身だ。史上最高。
■先生、彼は別人です。この調子を維持すれば、彼はまさに野球界のGOATになれるだろう。
■シーズンが終わる頃には、この男を形容する言葉はもう残されていないだろう。
■彼は私が今まで見た中で最も偉大な野球選手です。彼は世界的な象徴である野球を復活させました。彼は人間ではありません
■この男は野球界に祝福をもたらしてくれます
■オオタニ効果:何年も野球のことを気にしていなかった私は、今では彼の成績を毎日チェックしています。野球界の救世主

236 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:11:26.46 ID:V7KxnMQr0.net
おれすげー

237 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:11:38.03 ID:HzyUBT720.net
月平均10本
3日に1回はホームランを打つ男
現実感ないわ

238 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:11:45.51 ID:kdm0k7lg0.net
オルソンが2ホーマーで28号
こいつもまとめ打ち好きだね

239 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:11:51.30 ID:DFyCWhBH0.net
ソロホームランなのに特別感があるんよね
スイングだったり飛距離だったり体の大きさしなやかさだったり

240 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:12:19.30 ID:kDSMD7bJ0.net
>>233
殿堂はどう足掻いても通算成績を積む必要があるから怪我しないでどこまでやれるかだな

241 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:12:33.58 ID:LNPNGyhH0.net
ユニコーン大谷

242 :名無し:2023/07/01(土) 19:13:07.74 ID:y+6h7gDV0.net
アルゼンチンからしか天才サッカー選手が出難い様に日本じゃスーパーアスリートは今後も野球からしか出現しない。毎日年中活躍見れるし
選手寿命が長いし契約金額も年数も馬鹿げてる。イチローみたいに引退後も分割年俸とCM副収入で稼げる、多分イチローの年収さんまや松本と今も変わらない。

243 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:13:07.98 ID:JB9366+k0.net
>>207
ナリーグの今のホームラン王は打率2割3分とからしい

244 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:13:30.27 ID:PYxgCpES0.net
工藤や佐々木、山本昌が動画で言ってたけど
先発投手の翌日に打席立ってぶるんぶるんホームラン打ってるのが異常らしいな

普通はもう消耗半端ないから動かないって
無理に動かしたらそれこそぶっ壊れる怪我するって

245 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:13:37.38 ID:Cjm9IoHg0.net
3割打ってんのも打率がどうとかのアンチも黙らせてんのがすごい
文句のつけようがないよ

246 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:13:51.07 ID:FSDeltrH0.net
というか、松井は13本も月間で打ったのにシーズン通してだと31本って何があったんだよ
普通、そこまで打ったら40本は行くやろ

247 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:14:18.15 ID:kHn2sMHJ0.net
誠也は?猛虎魂?

248 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:14:59.98 ID:Cjm9IoHg0.net
松井さんは調子の波がでかすぎたからな

249 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:15:16.07 ID:09ct2VXx0.net
誠也は終わってる
所詮セ・リーグの選手

250 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:15:24.08 ID:vjqO0f7k0.net
>>5
そんな事言ってないぞ
デタラメ抜かすな単打オタ
むしろ長嶋の世話になりながら巨人を出てゆく松井に苦言を呈してたわ
誹謗中傷したいためにホラ吹いてんしゃねえよカス

251 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:15:30.01 ID:bDRENFDr0.net
>>205
あの頃はスーパーラビットボールっていう飛ぶボールの中でも1番飛ぶボールだったから

252 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:15:38.26 ID:e77o02Yi0.net
>>208
中4日では?

253 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:16:07.47 ID:SzfGSyi30.net
メジャーさんは勝負してくれるのがいいな
ピッチャーもやってるからまだ舐められてるとこあるのかな

254 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:16:15.22 ID:vTgxaSSZ0.net
>>240
在籍10年、引退後5年という基準はあるが、ハンクアーロンのような例外もあり絶対条件ではない。
加えていうと、審判や経営者、女性の選出者もあり、
通算成績が絶対条件ではない。

255 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:16:21.15 ID:Q9NQdRdL0.net
ソロが多いってのを大谷ネガる要素としてあげつらってる奴いるけど、投手が走者に気を使う必要ないソロの方が勝負度高いんよ、まともな知能あれば誰でも判る話

256 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:16:27.52 ID:GQ6jX1YJ0.net
>>246
松井は当たり出すと止まらなくなる
その代わり内野ゴロが続くとゴロキングになる
修正能力という点では今ひとつだった

257 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:16:45.57 ID:kf6/Bg6R0.net
>>88
893崇拝体質の巨人に
ペーペー時代の堅物大谷の居場所なんて
なかったと思うわ。

258 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:16:49.30 ID:e77o02Yi0.net
>>221
たぶん今日のワースポ見れば色付きで教えてくれるよ

259 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:17:02.17 ID:HzyUBT720.net
>>242
プロ野球リーグが始まって100年くらいでようやく大谷みたいな100年に1人クラスの怪物がでたんだから
プロサッカーJリーグもあと70年すれば1度はそんな奴がでるんじゃないかと思う

260 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:17:07.16 ID:kdm0k7lg0.net
2冠王狙えるね
首位打者は無理
打率.345のシーガーがそろそろ規定打席に乗る

261 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:17:17.42 ID:vx1k0H/W0.net
中畑ばりの絶好調だな

262 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:17:17.42 ID:vx1k0H/W0.net
中畑ばりの絶好調だな

263 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:17:42.63 ID:jNKbH8Y70.net
4〜6月で30本なら今年いっぱいで90本は打ちそうだな

264 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:18:22.81 ID:dvBEZxM/0.net
首位打者もありえるのが凄い

265 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:18:59.50 ID:l8nqs54j0.net
このままいければMVPいけるんじゃね?

266 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:19:15.39 ID:RYy0C8nL0.net
>>250
でも徳光の意図的に大谷を貶めるような発言は事実だよ

もっとも読売グループの意を受けた背後の誰かが徳光に言わせたんだろうけど
大谷が活躍すると相対的に巨人っていうかNPBの過去レジェンド達が地盤沈下していくし

267 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:19:50.92 ID:vjqO0f7k0.net
>>260
別に首位打者なんかいらんよ
動画でMLB関連のトークショー観ても重要視されてないし
三冠王狙うなら話は別だが

268 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:20:20.61 ID:PVMc4WYv0.net
大谷は46本当時と違うのは

打率が違う。
当たりさえすれば
どん詰まりでもホームランになる率は高くなる

269 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:20:22.60 ID:p4l7pace0.net
>>221
https://www.mlb.com/video/shohei-ohtani-s-493-foot-homer?t=statcast

ここの後半でわかる
トラウトが驚いてるような仕草も見られる

270 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:20:24.67 ID:BmR78x440.net
出場試合数もリーグトップなんだよな
投手こなしながらこれは意味わからんww

271 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:21:12.09 ID:vjqO0f7k0.net
>>266
知ってるわ
その記事もみた

272 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:21:15.22 ID:OV+GES5G0.net
>>253
昨日なんて全球ボール球をホームランにしてるぞ

273 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:21:19.80 ID:l8nqs54j0.net
お前らいつも大谷叩いてるけど
俺は最初から大谷のことを信じてたよ。

274 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:21:20.21 ID:MYpbOvDK0.net
28号 片手で逆方向に120m弾
29号 センター左へ130m弾
30号 引っ張って特大150m弾
もうなんでもアリやん

275 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:21:41.33 ID:P+3c3fV20.net
>>243
去年のナ・リーグホームラン王のシュワーバーは.218
https://www.mlb.com/stats/national-league/home-runs/2022

276 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:22:21.91 ID:6wRU0Pqe0.net
トラウトも復調してきたし勝たせてやりてえなぁ
投手も酷いがベンチが無能すぎる

277 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:22:35.16 ID:TKZjVOwY0.net
>>274
そのうち右でもホームラン
目を瞑ってもホームラン
バット無し腕で打ってホームランやで

278 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:22:42.68 ID:WUGeJmii0.net
今季はスイングスピードが速くなってるらしい
バット長く+スイングスピード上げる
これいかに

279 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:22:52.35 ID:R+WqfmlC0.net
安西先生のピークは全日本の時か

大谷翔平のピークは今だよ

280 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:23:06.75 ID:vjqO0f7k0.net
>>275
仕方なかろう
当て逃げ打法の誰かと違って当てただけじゃ球は飛ばん

281 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:23:27.32 ID:BmR78x440.net
大谷欠点あるのかな?
ナイスガイだし

282 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:23:42.23 ID:PVMc4WYv0.net
キャッチャーは
常に外角低めの落ちる球を要求してるけどそこまで完璧にコントロールできる投手はいないから甘くなったら打たれる

283 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:23:45.75 ID:jfQ/4Kri0.net
サッカーに例えると、どんな状況??

284 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:23:50.35 ID:FPSTerlk0.net
今の時点ではまだ勝負してくれてるけど、9月くらいになっても首位、あるいは僅差だったら露骨に四球攻めしてくると思う。

285 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:24:11.80 ID:RF81IWcu0.net
50本20勝したら認めてやる

286 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:24:17.96 ID:llGHGkik0.net
>>283
キーパーが得点王

287 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:24:20.86 ID:V0UiwbLb0.net
ガラガラじゃなくてワロタ
サカ豚の願いはいつも裏切られるね

288 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:24:36.02 ID:I/edI9ZL0.net
どこまで飛んだのかカメラが追えてない

289 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:24:58.26 ID:uGFamHMr0.net
大谷翔平が10人いたら日本は戦争に勝てた

290 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:25:06.53 ID:MYpbOvDK0.net
>>284
大谷の場合はトラウトいてるから勝負して貰える

291 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:25:07.42 ID:kf6/Bg6R0.net
>>255
そもそも走者がいたら
まともに勝負しないだろ。

292 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:25:31.66 ID:FPSTerlk0.net
去年も言われてたけど、ホームラン争いしてる相手がメキシコとかキューバの選手だと露骨に同じ人種の投手(全球団の)が逃げるからたちが悪いんだよな。

293 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:25:35.10 ID:BmR78x440.net
サカ豚はこれも喜ばず
怒りのアニメ鑑賞してたんだろうな
可哀想な人生だよ

294 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:25:57.67 ID:FXa2QmQv0.net
>>266
日テレなんて巨人戦どんどん減らしてバスケだラグビーだのにシフトしながら裏で大谷叩きをしてるんだから完全に国賊モンだろ
日本人の敵だわ

295 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:26:22.77 ID:PVMc4WYv0.net
>>283
キーパーが
キックで
そのままシュート決めるようなもん

296 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:26:33.39 ID:a9m7lE2P0.net
イチローまでなら理解できたんだよ
「技術の日本」って感じで
大谷はパワーで殴り勝ってるからワケわからん
室伏みたいにハーフでもないし

297 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:26:59.10 ID:kdm0k7lg0.net
セリーグで無双していた鈴木誠也は
打率.253 6本塁打 26打点
筒香さんはメジャーで通用せずの3Aも退団
現在セリーグで打率.302の秋山さん
MLB通算 打率.224 本塁打0 打点21

MLBと日本のプロ野球のレベル差は歴然
大谷が異常なだけ

298 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:27:05.28 ID:Du+zHRvn0.net
>>213
2018年時点ではまっとうなご意見かもしれん
いくらなんでも今の大谷はありえねーよ

299 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:27:11.52 ID:CXGNh/ee0.net
どこかの村上とは違うな

300 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:27:50.01 ID:O/QCJooK0.net
当初は批判されてたがバットを1インチ長くしてアウトコースを捌けるようになったのがデカいよ 
去年まではアウトコースの出し入れで相当やられてたからね

後、守備シフト禁止も打率向上になってる

301 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:27:53.53 ID:QX9/ZIHS0.net
>>296
むしろハーフなんて雑魚だろ
投手で160キロ超えるのもほとんど日本人出し

302 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:28:02.60 ID:tTJIGU0X0.net
>>281
性欲なら勝てる

303 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:28:21.71 ID:R3LO5UnW0.net
ジャッジとはフルシーズンで28本差なのでたった11本差なんて2ヶ月あれば逆転されちゃうよ

304 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:28:22.23 ID:kf6/Bg6R0.net
>>288
それが凄いんだよ。

305 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:28:40.46 ID:oTI68e1e0.net
>>296
パワーだけなら体格いいのが鍛えれば越えられるが選球眼と分析しっかりして尚且つ足が早くて165キロ投げるんだから化け物突然変異

306 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:29:01.01 ID:uGFamHMr0.net
>>297
単に異国でプレーするのは簡単でないってだけ
日本に来てる外人も糞みたいな成績だらけ

307 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:29:14.24 ID:T0fY7I9z0.net
明日もホームラン打つよ

308 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:29:14.39 ID:nkL7QQHr0.net
>>244
日本の先発ピッチャーは完全に休養させてもらえるけど大谷は日本より広いアメリカで常にチームに帯同だしね

昨年の投手としての成績
15勝9敗、防御率2.33、奪三振219、規定投球回数クリア

これってジャッジとのホームラン本数の差28本を埋め合わせてる数値だと個人には思えてるんだけどね

まぁ今年大谷が昨年のジャッジぐらいの本数打ってくれれば問答無用になってしまいますな

309 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:29:20.08 ID:X/1pb+tL0.net
大谷
そろそろドーピングの疑い掛けられるんじゃね?
一度しっかり検査して潔白証明してた方がよくね?

310 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:29:26.74 ID:c+VEE+XF0.net
大谷が筋肉増強剤の類を使ってないって誰か証明してほしい
明らかにおかしいだろ

311 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:29:38.66 ID:dIxOdQ+M0.net
2位の奴も最近量産しているけど
全然追いつかないな。
ジャッジは追いつくのもう無理そうだな

312 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:30:15.90 ID:QX9/ZIHS0.net
>>310
うるせーよチョン

313 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:30:32.96 ID:kf6/Bg6R0.net
>>294
ひどいよな。

素行が悪い893みたいな人ばかりを優遇して、
世間の気持ちが離れてしまった。

国賊だわ。

314 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:30:34.42 ID:87Pz0Q990.net
>>303
去年ジャッジだけ飛ぶボール疑惑あったしヤンスタ狭いからあれだけ打ったけど
奴はもう大型契約取ったからやる気もないよ

315 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:30:38.96 ID:STPaGDvy0.net
>>242
せいぜい人口数百万の旧バルカン地域の国々から、サッカーならストイコビッチだの、スーケルだの、テニスならジョコビッチだのが次々と出てくるのが信じられない。
あと、あの地域はバレーボールも強いよな。

ブラジルはなんだかんだで、人口2億を遥かに超える大国だから、サッカーもバレーも分からなくはない。

316 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:31:04.41 ID:QX9/ZIHS0.net
>>310
お前もしかして夕方の番組に出てるキャスターじゃないだろうな?

317 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:31:15.27 ID:FPSTerlk0.net
昔白人の血が入ってる可能性はあるんよね。ロシア系の。

あの地方に大柄な人多いのはそういうのが理由とも言われてる。

318 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:31:28.96 ID:vKrqktVq0.net
IDコロコロしまくって朝鮮人が連投してて草

319 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:31:39.33 ID:5XiCGjU60.net
投手大谷とロベルトの直接対決は今年はもうないけど
大谷の防御率でのライバルのアストロズのバルデスと打者大谷が直接対決するのがあと6 試合
レイズのマクラナハンとの直接対決も6 試合
直接対決で2ランや3ランを打ってライバルの防御率を下げて
大谷が防御率1位に躍り出る
みたいな展開があるかもしれない
大谷のもう一つのどえらい価値はタイトル争いで投手として打者として2種類のライバル直接対決が出来るというところなのよ

320 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:31:41.12 ID:imjfZFi20.net
6月は毎年好調だからな
問題はオールスター後

321 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:31:48.91 ID:STPaGDvy0.net
>>242
せいぜい人口数百万の旧バルカン地域の国々から、サッカーならストイコビ◯チだの、スーケルだの、テニスならジョコビ◯チだのが次々と出てくるのが信じられない。
あと、あの地域はバレーボールも強いよな。

ブラジルはなんだかんだで、人口2億を遥かに超える大国だから、サッカーもバレーも分からなくはない。

322 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:32:09.43 ID:CxA7S0vV0.net
前半は出来杉としても50本打ってほしいな
50ならHR王いけるやろ

323 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:32:26.05 ID:s7VXYeb40.net
>>317
うるせーよチョン

324 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:32:29.63 ID:m5EogM8n0.net
大谷の活躍が夢みたいだと思うだろうけどこれは実際にお前の夢なんだ
実はお前は今交通事故に逢って昏睡状態なんだ
俺だけがお前の意識の中にこう言う方法でアクセス出来る
早くこっちの世界に帰ってこい
奥さんと子供を安心させてやれ

325 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:32:45.75 ID:OW/jeUqg0.net
>>242
久保建英という世界的スーパースターをご存知ない?

326 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:32:56.46 ID:FPSTerlk0.net
>>323
事実やぞ。

てかおれは大谷貶してねーよw

327 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:33:01.87 ID:c+VEE+XF0.net
>>322
ジャッジが復活して一瞬で抜き去ると思うよ

328 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:33:06.39 ID:kdm0k7lg0.net
ア・リーグ
1 大谷 エンゼルス 30
2 ロベルトWソックス 24
3 ガルシア レンジャーズ 20
4  ディバース Rソックス 19
4 ジャッジ  ヤンキース 19

ナ・リーグ
1 オルソン ブレーブス 28
2 アロンソ メッツ 24
3 ベッツ ドジャース 22
3 ソレア マーリンズ 22
5 シュワバー フィリーズ 21
6 アクーニャ ブレーブス 20

MLBレベル高すぎ

329 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:33:08.01 ID:a9m7lE2P0.net
中村ノリに大谷の事を聞いてくれ
中村ノリが大谷の事について喋ってるの見た事ない

330 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:33:08.31 ID:FSDeltrH0.net
>>314
逆に大谷は今年が一番の勝負どころだけど、これ以上はMLBの資金的な問題にぶち当たりそう

331 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:33:19.66 ID:NvV2g4nQ0.net
>>14 同僚「報復されるのは俺達だろ!」

332 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:33:44.40 ID:lqqkX3K+0.net
この調子で行くとあと3ヶ月で75本やな

333 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:33:45.07 ID:6YRwKb0L0.net
メジャーは対策を怠っている!

334 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:33:49.54 ID:STPaGDvy0.net
>>319
自分の防御率を上げる事はできても、
自力で他の投手の防御率を引き下げる事ができるのは、大谷しかいないよな。

335 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:33:50.86 ID:tTJIGU0X0.net
しかし、、薄々感づいてはいたけど、、
まさかここまで、俺ら(日本人)が最強だったとはな・・・

336 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:33:52.01 ID:VSeMnAFN0.net
>>327
俺達ネトキムはジャッジのよそ見に賭けてるよな

337 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:34:04.14 ID:Scppuib+0.net
メッツ→再建の可能性もあり大谷どころじゃない
パドレス→再建の可能性もあり大谷どころじゃない
ヤンキース→WHAT A CHKIN!


エンゼルス→大谷残留に自信
ドジャース→大谷獲得に自信
ジャイアンツ→大谷獲得に自信


結局三つ巴になったな

338 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:34:05.73 ID:uGFamHMr0.net
まあでも来年一年でいいから日本でやってみてほしいね
今の大谷が日本でどのくらいの成績出すか見たい

339 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:34:08.27 ID:kf6/Bg6R0.net
>>88
893崇拝体質の巨人に
ペーペー時代の堅物大谷の居場所なんて
なかったと思うわ。

340 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:34:12.96 ID:o5qz6wMn0.net
ジャッジは今年はゆっくりケガ直してほしい。

焦って復帰してもホームラン王はもう無理やろ。

341 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:34:21.38 ID:FosW97mS0.net
大谷の打ち方がバッティングの最終形態なのかな
このバッティングができれば日本の野球技術も上がるのではないかい

342 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:34:22.89 ID:c+VEE+XF0.net
>>328
大谷は後半大失速するから前半戦で10差はつけておきたかったね
この大谷差だと抜かれるよ確実に

343 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:34:28.81 ID:C24bhiwM0.net
>>326
何が事実だよ
お前は岩手県人に勝てないのが嫌だからロシアとか言いがかりつけてるだけだろ

344 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:34:57.30 ID:tTJIGU0X0.net
>>328
28本がいるのか、、空気読めよ。。

345 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:35:02.31 ID:kdm0k7lg0.net
6月の月間MVP候補
AL 大谷(三冠+OPS1位) .394, 15HR, 29打点, OPS1.444, 4盗塁

NL アクーニャ(盗塁1位) .356, 9HR, 22打点, OPS1.112, 14盗塁
アラエス(打率1位) .406, 2HR, 19打点, OPS.957
ロサリオ(OPS1位) .325, 9HR, 22打点,OPS1.115
オルソン(HR1位) .272, 11HR, 25打点, OPS.992

346 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:35:11.46 ID:R3LO5UnW0.net
AS後に組んであるヤンキース戦でジャッジが復帰したら異様に盛り上がるだろうな

347 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:35:39.99 ID:WXh0QDFe0.net
いやまあ純血の日本人ではないのは明らかだが

348 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:35:49.58 ID:CxA7S0vV0.net
>>344
リーグ違うから無問題や

349 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:36:02.03 ID:+PfHLjI+0.net
大谷の研究を怠って筒香の研究ばかりするMLBを許すな

350 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:36:15.79 ID:tTJIGU0X0.net
>>348
いや、許さんw

351 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:36:17.78 ID:kdm0k7lg0.net
ナ・リーグではアクーニャ3冠王あるかも

352 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:37:09.26 ID:C24bhiwM0.net
>>347
韓国なんて野球は弱いし、水泳陸上も雑魚だぞ笑

353 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:37:36.47 ID:j33w5G6n0.net
>>290
トラウトくらいじゃもう無理だろ、相手投手と監督からしたら大谷と比べたらトラウトなんて恐くもなんともない
点差が開いたからストライクゾーンに来だしたけど1点差だった1打席目なんかはストライクゾーンに全く来ないし
僅差で一塁空いてたら申告かボール球で釣る実質敬遠だよ

354 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:38:08.39 ID:VFJxhJ2W0.net
150m越えとかえげつない

355 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:38:20.93 ID:vjqO0f7k0.net
>>341
鈴木誠也が同じすり足打法してるがな
ソックリ

356 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:39:30.96 ID:FPSTerlk0.net
>>343
意味がわかんないんだけど。
岩手がどうこうとか思ったことねーわw

岩手が、というより東北が、だぞ。
有名な話だと秋田美人というのも白人の血が入ってる人がいるから色白の人が多いとも言われてる。

357 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:39:37.76 ID:DIAalH6A0.net
>>355
誠也は野手なのに大谷の猿真似やって、しかも全く打てないのがダサいよな

358 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:39:45.55 ID:kdm0k7lg0.net
セリーグ 本塁打
1 岡本和 巨人 18
2 宮﨑 DeNA 13
2 牧 DeNA 13
4 オスナ ヤクルト 12
4 村上 ヤクルト 12

パリーグ
1 万波 日本ハム 14
2 柳田 ソフトバンク 12
2 森 オリックス 12
4 近藤 ソフトバンク 11
4 杉本 オリックス 11
4 浅村 楽天  11

これはヒドイ

359 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:39:49.13 ID:gyMCiUbo0.net
オ・オタニは同胞の誇り

360 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:39:57.20 ID:AhIgXU020.net
ロバートJrも24本に伸ばしてるやん?
6本差で引っ付いたまま!こいつ不気味だろ
当然だが打者専だから打撃に集中できるし
大谷は不利だよ

361 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:40:22.90 ID:SkUTX8NF0.net
村上が来るまでの天下だと思うけど

362 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:40:52.05 ID:VkcUZbls0.net
ドラゴンズは関係ありません!

363 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:40:55.65 ID:Xsyl+QUJ0.net
>>356
その理屈なら人類は黒人の血が入ってるで終わる話だろ

364 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:41:11.00 ID:nkL7QQHr0.net
>>342
6月がおそらく今年度のピークじゃなかろうか?
シーズン残り試合数が一桁ってぐらいの時に6差なら当確だろうけど
残り試合半分残して6差は全然セーフティーリードではない

365 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:41:31.49 ID:pVIKWlpy0.net
さすが大谷

366 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:41:54.28 ID:1YPWqVoL0.net
今年はWBCでフル回転してエネルギーを消費していて、咋シーズンよりも移動距離が長くスケジュールも過酷になっているというのに。。
大谷は実は他の星の王子様で幼少時になんらかの事情で宇宙船で地球にやって来たのでは?と本気で考えたりしてしまう。
本名はデューク・フリードかもしれない。
グレンダイザーか

367 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:42:13.63 ID:V0UiwbLb0.net
あまり打ちすぎると年俸評価が上がり過ぎて
メッツかパドレスみたいなビリオネアオーナーのチームしか選択肢なくなるなぁ 

368 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:42:17.17 ID:Xsyl+QUJ0.net
>>356
徳光日テレ並みに頭悪い意見だな
誠也もバカだし、トンキンは面白いWWW

369 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:42:25.53 ID:FPSTerlk0.net
>>363
さすがにそれは世代が昔すぎるってのもあるんじゃないの。知らんけど。

370 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:42:30.95 ID:rThjB+X/0.net
今年HRキングとったらイチロー超える?
まだ無理?

371 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:42:44.09 ID:vXaG4l450.net
中日応援するのと大谷と応援するのは同じ回数喜べるよ!!

372 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:43:06.42 ID:CxA7S0vV0.net
>>360
しかもロバートJrは出塁率.329四球18の早打ち四球拒否マンだからHRは無駄に伸びそう

373 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:43:16.05 ID:7OWpUORN0.net
さすがにこのまま打つとは思えん

374 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:43:25.62 ID:VMfqhGC10.net
身体のバネとかパワー、あと勤勉さとかは半島系だよな

375 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:43:31.79 ID:FPSTerlk0.net
イチローも大谷も今の時点でもうほぼ殿堂入り確定でしょ。

376 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:43:37.60 ID:gOJ3JJmu0.net
パは万波がトップかよwww

377 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:43:39.48 ID:aaPMs/eR0.net
今年は8月までで50本のせたらHR王確実だろう 頼むぞ

378 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:43:44.15 ID:gSmtZXH40.net
後半失速するんだろうな

379 :名無し:2023/07/01(土) 19:43:54.15 ID:y+6h7gDV0.net
サッカーの落ちこぼれのバルカン連中に蹂躙されるNBA、ボクシング落ちこぼれの北中米に無双されるMLB、旧ソ連勢に完全制圧されるボクシング、アメスポ全然大した事無いな。まああれだけ世界の人種コンプリートしてサッカーまで弱体化してるブラジルより全然マシだけど。

380 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:44:03.95 ID:Xsyl+QUJ0.net
>>374
半島なんて糞雑魚しかおらんわ笑

381 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:44:04.30 ID:kQRJ+74z0.net
ニワカ以外には大リーグ飛ぶボールだってバレているから盛り上がらないね…

382 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:44:22.61 ID:vjqO0f7k0.net
>>370
既に日本人選手全部越えてる
動画でAロッドやオルティス、サバシアとかのコメント観てこい

383 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:44:35.11 ID:o5qz6wMn0.net
2番大谷
3番トラウト

この打順ならケガさえなければ大谷はホームラン王は70%は取れそう。

エンゼルスは大谷・トラウトの前後に一番調子の良い打者持ってこないのか疑問。

4番レンドンは疑問だわ。
トラウタニはフォアボールででるから、4番には打率高くてランナー返せるやつおきたい。

384 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:44:47.75 ID:WUGeJmii0.net
今年は後半も落ちないと思うわ
新しく掴んだ打ち方に自信満々だわ
そしてホームラン競争出るわ
飛距離狙わないたけで出るわ
ミスターベースボールがオールスターの
ホームラン競争みたいな楽しい事
出たくないわけがないから

385 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:45:15.95 ID:1YPWqVoL0.net
試合終了時にノソノソ歩いてるのを見て骨盤の前傾具合がもう日本人じゃないような感じがした

386 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:45:23.37 ID:NvV2g4nQ0.net
>>111 大谷「僕から1個だけ。過去に縛られるのはやめましょう。(以下略)」

387 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:45:23.75 ID:ZZz/cKFo0.net
今年は
ア・リーグMVP、本塁打王、打点王、シルバースラッガー賞、ハンクアーロン賞
サイ・ヤング賞5位内、最多奪三振

総なめですわ

388 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:45:27.07 ID:le3VKQ190.net
>>374
半島人だらけのトンキンが雑魚だから、それはないwww

389 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:45:57.14 ID:FPSTerlk0.net
半島系ならチビになるだろ。

390 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:46:22.38 ID:le3VKQ190.net
>>385
お前が日本人じゃないだけかもな

391 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:46:52.33 ID:95yb3fgj0.net
カメラが打球を見失ってテキトーな追い方してるの残念

392 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:47:03.33 ID:kdm0k7lg0.net
鈴木誠也 
2021 広島  .317 38本塁打 88打点

2023 カブス .253 8本塁打 26打点

レベルの差めちゃくちゃあるよ

393 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:47:37.21 ID:le3VKQ190.net
>>392
誠也は半島系だからダメやねw

394 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:47:39.09 ID:Az0Y7bmk0.net
規定打席には達してないけど
OPSでまだジャッジが上

ジャッジすげえわ

395 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:47:47.11 ID:cVk90UX60.net
ジャイアンツ金は無さそうだけどスタジアムは個性的で好き

396 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:48:52.35 ID:aSWdSoy80.net
>>394
ジャッジはオールスター前後で復帰出来れば50本前後は行くからな
まだ脅威ではある

397 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:49:03.56 ID:FPSTerlk0.net
>>392
なんで年間成績と6月いっぱいまでの成績比較してるんだよ。

398 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:49:29.91 ID:HqdlyEzw0.net
>>384
自分の消費欲求の為だけに
大谷をホームランダービー出して調子崩させたいわけね?

本当に大谷の事を思うなら
今のダービーシステムが負担になる事ぐらい理解してるだろうに
まぁスポーツもやった事ないんだろうな
単にゲームのチートキャラみたいな認識

399 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:49:36.65 ID:Mr4B/UsK0.net
>>215
佐藤寿也はメジャー2ホームラン王になってたじゃね?

400 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:49:50.20 ID:5XiCGjU60.net
>>334
その通り
ちょっと違うケースではあるけど大谷vsトラウトがあれだけ話題になった
しかも大谷はあれの逆も出来る
大谷のもう一つの価値はああいう興行的な独自性
これもアメリカで絶賛される理由

401 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:50:00.60 ID:e77o02Yi0.net
>>394
ケガとはいえ規定打席に達してない奴と比較すんなよw
それ言い出したらたまたま打った控え選手で何人かいるんじゃねーの?

402 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:50:00.62 ID:FPSTerlk0.net
OPSってシステムが二刀流にかなり不利なんじゃなかった?

403 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:50:08.06 ID:kdm0k7lg0.net
鈴木誠也 2022

2022 .262 14本塁打 46打点 カブス

404 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:50:13.68 ID:cVk90UX60.net
ジャッジのチラ見疑惑は疑惑のまま?

405 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:50:20.97 ID:kcmmd8WR0.net
三冠王が見えてきてしまった
ピーなのに恐ろしい
ちょっと活躍したとかレギュラーになったとかそんな次元じゃ無いからな
MLBなんて日本で無双してた選手でもあっさりリリースされるくらい厳し世界なのに

406 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:51:00.10 ID:kdm0k7lg0.net
本職は投手・・・
イミフ

407 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:51:10.39 ID:STPaGDvy0.net
>>354
NPBのカブレラは、推定飛距離180m弾を放ったことがある。
https://to-tty.com/homerunhikyori/

大谷は初速200km/h超なら、200m弾打てないかな?


さらに、標高2300mのメキシコシティーの球場で、追い風20mの強風時だとどこまで飛ぶんだろうな?

408 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:51:13.12 ID:WUGeJmii0.net
>>398
アスペルガー症候群

409 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:52:55.23 ID:ADKVuVzi0.net
>>407
ステロイドは参考記録

410 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:53:27.89 ID:tTJIGU0X0.net
あ!みかんチャンネル動画出てた(*^_^*)

30号ホームラン??記録ずくめのHRその後のダグアウトが色々良かった?? 【現地映像】6/30vsダイヤモンドバックスShoheiOhtani H...
https://youtu.be/EmSQxGd21Og

411 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:54:05.95 ID:nIezCU+30.net
大谷もバウアーみたいにブチギレてええんやで

412 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:54:21.63 ID:kSohjdtB0.net
大谷もう今年は投手やめていいぞ
ホームラン王を取りに一本絞れ

今年ホームラン王を奪ったら
来年は投手専門でサイ・ヤング賞を取りにいけ
ひとつずつ確実にいこうや

413 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:54:34.70 ID:8vqklTYi0.net
90年代終わりのマグワイヤとソーサも凄まじかったな

414 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:54:46.20 ID:kdm0k7lg0.net
>>410
この手の動画撮影はクラウドワークスで募集した人に任せてる
安い報酬でw

415 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:54:59.14 ID:ftPDLOd60.net
>>1
けっこう打ってるようだけど、
2位とまだ2本差で、
打点は並ばれてるからな、
ホームラン王は難しいかも。

416 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:55:35.44 ID:FPSTerlk0.net
>>413
どっちもステロイドの暗黒時代じゃねーか

417 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:55:38.55 ID:BkxS6dix0.net
>>415
2位と6本差だが

418 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:55:44.26 ID:1YPWqVoL0.net
大谷の前のヘボがポップなフライを打ち上げてばかりで打点がなかなか増えていかない

419 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:56:04.96 ID:oCMIJRO10.net
>>413
ステロイダーはいいから

420 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:56:18.79 ID:/xnUdNrH0.net
ステロイドにプロテインで勝つ偉人

421 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:56:23.73 ID:pjuHVUrr0.net
いつもどおり後半戦は大ブレーキでHR15本がいいとこだな
前半戦もあと数試合だけど、この数試合で全てHR打たないと50本は難しいだろう
ピッチャーとしても爪が割れたし、前半戦はもう投げないほうがいい
ピッチャーで後半8勝いけるかな
最終的に15勝50本OPS1.0超でMVP

422 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:56:28.39 ID:ZKaeoecB0.net
>>5
大谷がいるからかろうじて野球人気保ってるだけなのにリスペクトが足りんな
ファンの高齢化も進んでるし、20年くらい経って大谷もいなくなったらどうなるんだろと真面目に思う

423 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:57:13.65 ID:rGu0+z1n0.net
大館はわしが育てた

424 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:57:25.59 ID:LNPNGyhH0.net
すげえな確変しとる

425 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:57:38.65 ID:BkxS6dix0.net
>>421
いつもどおりって去年は後半の方が打ってるんだけど

426 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:57:45.69 ID:p19GybwT0.net
大谷翔平の活躍ぐらいしか日々の楽しみが無いので
嬉しい💦

427 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:58:11.51 ID:/xnUdNrH0.net
>>426
明るい気分になれるよな

428 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:58:11.54 ID:JB9366+k0.net
>>417
ナ・リーグも混ぜて考えてるのかもしれない

429 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:58:23.35 ID:ETvlzkdd0.net
もうチームメイトもドン引きやん

430 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:58:34.88 ID:qRVzm5S70.net
>>317
そういうこと言い出したら何でもありでくだらないからやめたほういいよ
本人が公表してるわけでもないんだし

431 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:58:52.93 ID:p19GybwT0.net
>>421
吐いた唾は飲めねーぞww

432 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 19:59:10.37 ID:Druk1xY40.net
>>426
それはわかる
しかしチームが勝てないと
モヤモヤするけどな

433 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:00:01.55 ID:p19GybwT0.net
>>427
腐りきってる日本社会の唯一の光だよね

434 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:00:03.53 ID:RRDa5BRh0.net
打撃にしても投球にしても弱い球団だと圧倒的に不利
先制点さえ取れば格下の中継ぎ相手の打撃だし、援護点やリリーフの質で防御率や勝ち星が変わる

435 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:01:00.71 ID:RYy0C8nL0.net
>>408
二年前に失速したのはダービーで調子崩した原因もあるんじゃないの?
それ知ってる人間はダービー出ろとか言えないと思う
さすがに君ださいよ

436 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:01:09.81 ID:kdm0k7lg0.net
>>426
人生は一度きりだよ

437 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:01:22.90 ID:kf6/Bg6R0.net
>>433
本当にこれ

438 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:01:27.56 ID:ue9U8YIB0.net
大谷がいくら打っても、相手チームからすれば大谷とトラウトさえ警戒すればいいんだから
さほど脅威ではないな
仮にホームラン打たれてもソロか2ランだし
エンゼルスのピッチャーは大谷以外ポンコツだし

439 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:01:33.47 ID:LNPNGyhH0.net
メジャーリーグと言ったら大谷翔平だからね
もうマジでメジャーの顔ですわ

440 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:01:42.80 ID:p19GybwT0.net
>>432
監督が間抜けだから諦めてる
個々人の成績を楽しむのが1番!

441 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:02:03.85 ID:FPSTerlk0.net
ジャッジも昔ホームランダービー出て後半ぼろぼろになったからそれ以来出てないんじゃなかったか?

442 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:02:17.94 ID:6XiUIy500.net
笑瓶はワイが育てた

443 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:02:34.05 ID:gSmtZXH40.net
この人後半まったく打てなくなるからな

444 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:02:38.15 ID:BpCMJhpA0.net
海に落ちるのはどのくらい飛んでる

445 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:02:46.29 ID:Lh0MmB650.net
となりのアクーニャが40本70盗塁達成するかもとか言われてるがもしいったら大谷との評価どっちが上かな
オールスター投票数は圧倒的にアクーニャが多かったらしいが

446 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:03:06.32 ID:3kukQ/6l0.net
打たれた瞬間ボールの行方も見ずにピッチャーがあきらめて下向いてるのが笑えるw

447 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:03:18.65 ID:lhjjwkaZ0.net
ジャッジが怪我でいない間にホームラン王になってもなあ
なんか卑怯というか火事場泥棒みたいな感じがするよね
なのに日本人がやたらに喜んでるのを見ると
本当に単純に日本人の俺スゲーしたいだけなんだなと思っちゃう

448 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:03:27.52 ID:5qYDRwaK0.net
今が全盛期だから

449 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:03:47.45 ID:uGFamHMr0.net
>>433
大谷てもうアメリカ社会やろ
むしろ日本を捨てた国賊やろ

450 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:04:04.22 ID:p19GybwT0.net
>>443
未来からきたのか?
アンチの皆様の為に、今年は50本は打ちそうだが🥹

451 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:04:26.46 ID:UXXiRh1b0.net
>>24
投げてる時は休むひまないけど?

452 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:04:52.59 ID:p19GybwT0.net
>>449
WBCをみてないなのかな😭

453 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:05:36.60 ID:ue9U8YIB0.net
>>447
ジャッジなんてもうホームラン王のベスト10外やぞ

454 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:05:41.54 ID:pDdjrDTK0.net
レンドンって何年か前からその辺のヒゲ面のオッサンと入れ替わってんじゃねえの?

455 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:06:34.36 ID:uGFamHMr0.net
>>452
ぶっちゃけ大谷いなくても勝てたよ
大して活躍してねえだろ
ヌートバーとか連れてきて害悪なとこもあるし

456 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:06:49.44 ID:/w5WrArq0.net
>>447
ジャッジは疑惑を抱えてるからな。
このまま今シーズンは休みっぱなしのような気がする。

457 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:06:50.69 ID:8oeZu96V0.net
大谷翔平はみんなの期待に出来るだけ応えようとしている節があって、だから好かれるんだろうな

458 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:06:56.72 ID:xqcRDYky0.net
>>453
馬力が違うわ
2ヶ月半あれば最大30本打つ力はある

459 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:06:57.98 ID:rpNGf6Xx0.net
以前は失投を涼しい顔して見逃してたのに今は絶対仕留めるようになったな

460 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:07:01.48 ID:KUx3Tc570.net
>>443
>>この人後半まったく打てなくなるからな


そもそも先発投手やりながら規定打席に立ってるのが異常だからな
疲労度が全く違う事ぐらい理屈で考えたら理解できると思うが
頭が悪いと論理的な思考ができないんだろうな

461 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:07:08.42 ID:/CT4RYM00.net
薬もチラ見もなしだろ
凄すぎるな

462 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:07:15.40 ID:kcmmd8WR0.net
>>418
どの道すでにまともに勝負して貰えてない
後ろにトラウト居ても当然のようにストレートで四球されるし
大谷の前に絶対ランナーためないようにしてる

463 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:07:26.17 ID:8oeZu96V0.net
>>455
無理
メキシコ戦で詰む

464 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:07:29.73 ID:XMBdMmwb0.net
現時点で確かに記録だらけなんだけど
まだキャリアハイじゃないだろう
身体能力がまともじゃないし35ぐらいまでは伸びしろありそう

465 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:07:35.97 ID:Yya62m3M0.net
>>32
松井もNPBなら王さんの記録抜いていたかもしれないのにな

466 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:08:12.14 ID:8p+/p3aE0.net
>>5
WBCの時打撃練習見た?

他の選手よりも異次元

大谷翔平は華がある

467 :名無し:2023/07/01(土) 20:08:13.32 ID:y+6h7gDV0.net
ナ・リーグ行ったら急増DH雑魚打線ばかりだから今より無双する。

468 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:08:52.97 ID:xqcRDYky0.net
>>457
徳光みたいな反日拗らせた国賊発言野郎とは大違いだな笑

469 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:08:57.38 ID:uGFamHMr0.net
>>463
メキシコ戦て9回のヒットだけやん
それで大谷のおかげとか思ってんのかよ
信者も大概だな

470 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:09:33.52 ID:URKhkyjb0.net
10月に打ちまくってこそ本物

471 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:10:27.44 ID:q+RfPX320.net
>>470
勝負してくれればな

472 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:10:33.53 ID:P+3c3fV20.net
>>447
もうそんなレベルじゃない差がついてるから
19本と30本じゃ、ふーんって感じだよ

473 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:11:04.39 ID:kcmmd8WR0.net
このままだと最後まで打ちまくりそう
アジャスト能力が半端無い
研究されまくって5月に落ち込んだのにもう修正しやがった

474 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:11:05.86 ID:bqp7tQkn0.net
三冠見えて来たな

475 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:11:27.46 ID:8oeZu96V0.net
>>469
そのヒットが出るか出ないかで泣くのが野球
2009のイチローも然り

476 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:11:27.71 ID:WYfPwaGO0.net
WBCといえば
「大谷より吉田の方が上」って書き込みがウジャウジャ沸いてたなー
今さっぱり見ないけど、アプローチ変えて大谷叩きしてるだろうなー

477 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:11:36.43 ID:Q9NQdRdL0.net
>>458
打ってた時みたいにチラチラコーチ見られないだろうから無理だろ

478 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:11:43.74 ID:gz7iA1s/0.net
大谷が他球団移籍すると二刀流禁止になるよ
おそらく打者専

479 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:11:49.75 ID:P+3c3fV20.net
>>458
残りでジャッジが30本打って大谷が20本しか打たなくてももう追いつけないぞ?w

480 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:11:52.44 ID:mA1/UFgK0.net
こんなチャンス二度とないかもしれないしホームラン競争出ないでほしいわ。
ただえさえWBCの披露が心配されてるし。

481 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:12:05.74 ID:URKhkyjb0.net
とにかくワールドシリーズに出て優勝しないとな

話にならない

482 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:12:09.17 ID:Sw70C12H0.net
>>411
三振したときとか結構マイクないとこでファックファック言ってる

483 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:12:09.55 ID:uM89YbPb0.net
今のMLBは投手のレベルが異常に高いのにこれは信じられない 
 

484 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:12:15.88 ID:ZKaeoecB0.net
>>463
WBCは大谷がいなくても戦力的に日本が圧倒的に有利なのは間違いない
ピッチャーの層と質が他と違い過ぎる

日本のピッチャー文化を背景にした日本の一流ピッチャーの球はメジャーリーガーでも打ちにくい
そういうピッチャーが数回で入れ替わるから球に慣れることもできない

対して、メジャーのピッチャー文化を背景にした球も日本の選手には打ちにくいけど
メジャーから参戦してるピッチャーは二流三流がほとんど
しかも層が薄いから交代すればするほど質が下がって打ちやすくなる

奇跡の優勝みたいな空気出してたけど順当に勝っただけとしか思えなかったよ

485 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:12:31.44 ID:qRVzm5S70.net
>>478
こんな弱小チームで10勝以上できる投手なのに?

486 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:12:39.32 ID:q+RfPX320.net
>>478
そんな条件で契約するわけない
それが大谷

487 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:12:50.59 ID:rpNGf6Xx0.net
なんで大谷に内角に投げるバカP多いんだろ
今日も打ったのはスライダーの失投だったよな

488 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:12:56.79 ID:AyJwTWNS0.net
もう飽きたろ流石に 

489 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:13:21.22 ID:vTgxaSSZ0.net
日本を捨てたと言ったと思ったら
大谷が居なくても勝てたとか
アスペさんもコロコロ方向変わって大変やな

490 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:13:22.44 ID:kcmmd8WR0.net
>>476
あれは見苦しすぎたな
投打合わせれば議論する余地なんて無いのに

491 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:13:26.52 ID:qQFOcc1Q0.net
>>478
5~6億ドル出して打者専にする球団あったら逆に見てみたいわ

492 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:13:49.93 ID:AyJwTWNS0.net
大谷だけ動くボールに対応する打ち方に変えたから
江川がこれからも打ちまくるて

493 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:14:31.94 ID:q+RfPX320.net
>>480
休みなし続けてその反動がいずれ出てくるだろうけどな
あと2,3年は大丈夫かもだけどイチローみたいに40半ばまで居座り続けるのは難しい

494 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:14:37.52 ID:WYYYjTX+0.net
来期はドジャースいきそうだな
野茂いたし

495 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:14:40.45 ID:cSbW8b1O0.net
>>106
普通の人はスイングの途中に予想したコースや球種の違いに対応すべくフォームが不連続になるかな
一方大谷はそれが変わらず丸で素振りでもするかのように振ってる
だからスムーズで綺麗

496 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:15:01.15 ID:0SM8PSjl0.net
50本まで7月7本、8月7本、9月6本で到達か
6月谷でマヒしてるけど、これ普通に難しいよな

497 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:15:18.02 ID:OV+GES5G0.net
>>472
お前は黙っとけ

498 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:15:19.32 ID:vTgxaSSZ0.net
>>476
やきうが憎い→大谷が憎い→野球を叩き棒にする

というちょっと頭のイタい方々だから。

499 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:15:21.02 ID:KlLKu5cp0.net
やっと30本塁打か
中日ドラゴンズに並んだ大谷翔平

500 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:15:55.46 ID:kcmmd8WR0.net
>>487
大谷に内角はヤバイで
なら外角低めや!
そして低めのボール球をスコーンとHR

501 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:16:03.54 ID:P+3c3fV20.net
>>470
1試合しかないで

と思ったけどPSのことか

502 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:16:12.26 ID:HIxOhbNa0.net
>>387
ハンクアーロン賞とれたら凄いな

503 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:16:30.07 ID:ZKaeoecB0.net
>>500
所詮中日レベルか

504 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:16:40.09 ID:qQFOcc1Q0.net
>>481
なんで?

505 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:17:05.38 ID:AyJwTWNS0.net
メジャーは真っ向勝負だからアホみたいに真ん中に投げる

506 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:17:25.12 ID:P+3c3fV20.net
>>497
お前が黙ってろ

507 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:17:32.01 ID:AyJwTWNS0.net
インハイに徹底して投げれはいいのに

508 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:17:35.19 ID:HT95vOso0.net
>>504
わからないの?

509 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:17:52.42 ID:qQFOcc1Q0.net
>>387
ぶっちゃけ打点王は無理だと思う
今の確変時点で打点トップタイだし
エンゼルスにいる時点で無理

510 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:18:00.76 ID:q+RfPX320.net
俳優を生かすも殺すも脚本次第

511 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:18:18.75 ID:AyJwTWNS0.net
メジャーリーグから大谷へのマーク優しくしろてお達しがきてるんだろ

512 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:18:31.94 ID:WYYYjTX+0.net
サカ豚さんからしても大谷は欠点ないと思うんだけどな~🤔
WBCメキシコ戦で大谷がワッショイまだだよしなかったら駄目だったし

513 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:18:40.90 ID:Y6CPXsKN0.net
大谷が活躍すると息子のように嬉しいわ 

514 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:18:45.48 ID:qQFOcc1Q0.net
>>508
選手に取っては、年間MVP取ることよりすごいことないけど
そりゃ大谷は勝ちたいだろうけどね

515 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:18:53.23 ID:kcmmd8WR0.net
>>505
勝てばよかろうのデータベースボールやぞ
寧ろNPBの方が悪しき根性論が残っとる

516 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:20:00.86 ID:AyJwTWNS0.net
徳光言うように徹底したインハイ攻めとかないもんな

517 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:20:08.51 ID:3kukQ/6l0.net
>>143
BURNキター

518 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:20:20.33 ID:pjuHVUrr0.net
日本でやってたら、内角攻めを延々されて、デッドボールだらけで
そのうち手首と指を骨折させられる。もしくは肘にぶつけれたりしそうだわ。
日本野球はやり方が汚い

519 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:20:33.80 ID:cSbW8b1O0.net
>>122
打率は守備シフトの規制の影響かな

520 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:20:45.73 ID:RHQ4ort40.net
秋信守にホームラン数、今年追いつけそうか?

521 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:20:50.89 ID:elAfxBXb0.net
打点王目指すなら大谷の前にランナーを貯めないと
とりあえず1番ウォードはやめてほしい

522 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:21:01.74 ID:bA7KywkD0.net
大谷の打球音ヤバくねえか
あの至高のサウンド聴きながら現地でビール飲みてえわ

523 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:21:03.54 ID:MYdBAX+W0.net
大谷が引退したらヤバいことになる。

524 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:21:05.30 ID:AyJwTWNS0.net
アホみたいに真ん中ばかり投げてたらそりゃ打ちますよ笑笑

525 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:21:23.19 ID:kcmmd8WR0.net
>>516
それやるとジホウフクで大谷の剛速球が来るんだが

526 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:21:29.67 ID:CxA7S0vV0.net
>>478
史上最高額になるのは確実なのに打者専はないw

527 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:21:34.21 ID:1YPWqVoL0.net
DLに入ることがなければが条件だけど、試合数からいってこんなハイペースじゃなくても、最低あと20本くらいは打つだろ。
50発いったら日本人打者にはもう誰にも破られない記録になるだろうな。大谷以外には。

528 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:21:37.78 ID:CWRCFLE10.net
MLBでの二刀流は実質3年目だが、あと二刀流5年継続できたら野球の神になれるな。

529 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:21:40.39 ID:kHn2sMHJ0.net
誠也は?猛虎魂?

530 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:21:44.50 ID:PJXhffNR0.net
朝のうちに「吉田135m特大9号!」って見出しで喜んでたら数時間後に150m30号だからな

531 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:22:32.72 ID:HT95vOso0.net
毎日毎日何のために野球をしてるのか
どこへ向かって野球をしてるのか
最終目標は何かなのか
何よりファンは何を望んでいるのか

大谷は賢いからわかっているだろうけど
それを成し遂げて欲しいね
そして本物の偉大な選手になって欲しい

532 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:22:50.60 ID:e77o02Yi0.net
>>496
これからどんどん勝負避けられるからな
まあいますでにその傾向だが、大谷自身も進化してるから対応できてると思う
難しいのは確かだがケガさえなければ行けるのではないか

533 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:22:56.68 ID:WYYYjTX+0.net
王さんが3番でホームラン量産するから4番の長嶋さんが通算成績で半分みたいな?

534 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:22:57.02 ID:0SM8PSjl0.net
>>478
年間190イニング食う投手がOPSリーグNo1とか、二刀流を止めさせる理由ひとつもなくない?

535 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:23:00.58 ID:Druk1xY40.net
>>480
ホームラン競争どーだろね
一応疲れにくい打撃フォームとか
スイング回数とか考えてんじゃね

536 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:23:02.51 ID:YTzcBIK40.net
こいつホームランしか打たねぇじゃん
スマブラならワンパターン戦法でマイナス評価食らうぞ

537 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:23:11.30 ID:RHQ4ort40.net
アジアNo.1ホームラン争いが熱い!
秋信守との日韓ホームラン王対決!

538 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:23:38.04 ID:nh3YlVKx0.net
>>30
いっちはホームラン打者じゃないだろ。
大谷はホームラン数一位なんだから当然出る義務はある。

539 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:24:11.42 ID:kcmmd8WR0.net
>>530
吉田はあの体格でホンマようやっとる
あれがNPBトップクラスの本来の姿や
大谷が化け物過ぎるだけ

540 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:24:13.20 ID:kf6/Bg6R0.net
>>468
性格悪いという話は時々聞いていたけど
こんな性格悪いやつだったんだな。
なるほどなあって。

541 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:24:49.87 ID:w00wpibX0.net
全選手が二刀流になったらこんなにたくさんDHを独占はできないんだよな。
大谷は時代に恵まれてるわ

542 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:25:16.34 ID:ftPDLOd60.net
ボンズはどうやって70本以上打ったんだよ、
大谷のこのペースでも全然追いつかん。

543 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:25:35.45 ID:3C0vmsEE0.net
>>246
月に13本打った年は25本な
キャリアハイの年ではない

544 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:25:43.05 ID:WYYYjTX+0.net
>>541
100年前のベーブルースしか前歴ないで

545 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:26:25.68 ID:RHQ4ort40.net
お前ら秋信守を語らずに、メジャーを語るな

546 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:26:29.76 ID:1cDb0Tlu0.net
あの大差で負けてる中で観客を沸かせるって凄いよなw
大谷さんパネエわw

547 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:26:42.17 ID:vTgxaSSZ0.net
>>522
カキーンとかキーンとかの擬音とかでは表現できない音だな。

あえて表現するなら
「大谷の打球音みたいな音」

548 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:27:04.50 ID:q+RfPX320.net
今大谷を見ている連中は歴史の証人となる
メジャーでも100年に1人なわけだし

549 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:27:25.88 ID:ZKaeoecB0.net
打率4位
本塁打1位
打点1位
盗塁18位
防御率8位
勝利数10位
奪三振率1位

初めて成績見たけど全部上位だな

550 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:27:39.83 ID:LqA70l510.net
>>465
>松井もNPBなら王さんの記録抜いていたかもしれないのにな

ONと松井秀喜と、本塁打の飛距離。昭和と平成では球場のサイズが……
https://number.bunshun.jp/articles/-/828427?page=3
https://number.bunshun.jp/articles/-/828427?page=4

>長嶋茂雄は全本塁打の53.4%が109m以下、120m以上は16.2%しかない。王貞治は45.1%が109m以下、120m以上は22%である。
 これに対し、松井秀喜は109m以下は9.3%、120m以上は68.9%。ONと比較しても、はるかに飛距離が伸びていることがわかる。
仮に99m以下の本塁打のすべて、100-109mの本塁打の半分がホームランではなかったとしてみる。長嶋の通算本塁打は444本塁打から299本塁打に、王貞治は868本から622本になる。
松井秀喜は球場が大型化して以降のNPBで、50本塁打を打った唯一の日本人選手だ。それに加えて150m弾を11本も打っている。

飛距離 大谷>>松井>王 

551 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:28:20.35 ID:HT95vOso0.net
弱小球団の消化試合で打って記録ガーとか
本当に意味ないよな

大谷にはそんな志の低い目標で満足するような
ショボい野球人生を送って欲しくない

ワールドシリーズで優勝してMVP取って
本物の偉大な選手になって欲しい

552 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:28:27.15 ID:w00wpibX0.net
>>544
ベーブルースDHじゃなくて守備についてた二刀流だからな

553 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:28:45.29 ID:yzlH6N4I0.net
これ日本で例えればベトナム人にバカスカ打たれてる感じかな
アメリカ人にとっては面白くないやろな、ますます野球人気が低下するで

554 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:28:52.09 ID:Druk1xY40.net
>>549
奪三振王でホームラン王

ウソみたいな話

555 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:29:08.10 ID:qQFOcc1Q0.net
>>551
意味ないのはお前の人生だよ

556 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:29:20.74 ID:ukH/dweH0.net
ソロが多いのが気になるな

557 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:29:58.49 ID:RHQ4ort40.net
アジアの大砲、秋信守

558 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:30:02.82 ID:KlLKu5cp0.net
>>533
見逃したらボールになる二人(笑)

559 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:30:07.49 ID:WYYYjTX+0.net
>>549
本塁打1位
奪三振率1位ってなんだよ(´∀`*)

560 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:30:09.17 ID:xqcRDYky0.net
>>538
そんな義務はねーよ反日バカ

561 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:30:23.28 ID:qQFOcc1Q0.net
>>553
既にアジア人でも殿堂入り確実なイチローがいたしなぁ
向こうからすると低迷してる野球人気に救世主が現れた感じだろ

562 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:30:32.06 ID:4dCa857v0.net
マグワイア、ソーサ、ボンズ、ジャッジとの比較
     マ   ソ   ボ   ジ   大
     グ   |   ン   ャ   谷
     ワ   サ   ズ   ジ
4月末 11本 06本 11本 06本 07本
5月末 27本 13本 28本 18本 15本
6月末 37本 33本 39本 29本 30本
7月末 45本 42本 45本 42本
8月末 55本 55本 57本 51本
9月末 70本 66本 73本 62本

563 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:30:32.26 ID:kcmmd8WR0.net
>>556
それはしゃーないで
もうまともに勝負して貰えてないからな

564 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:30:47.01 ID:zUgEXuyW0.net
これだけ打っても強打者の証であるOPS1.200には全然届かないんだな

565 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:30:56.46 ID:ZKaeoecB0.net
>>550
ちなみに王貞治はバットの握りでグリップエンドを余らせていたことで有名
だから飛距離的にはまだかなり余力があった

理由は
・飛距離よりもコントロールを優先した
・芯に当たればボールはスタンドに届くからこれ以上力を入れる必要はない
だったらしい

566 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:31:06.28 ID:PX6vPkpi0.net
また歴史的偉業を見届けてしまったなリアルタイムで。WBCも偉業だが

567 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:31:07.13 ID:RHQ4ort40.net
>>561
秋信守も殿堂入りできるかな?

568 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:31:11.61 ID:vjqO0f7k0.net
>>493
腹立つのはそこなんだよな
内野安打オタは通算年数を誇るが大谷には無理だ
シーズンの負担が違いすぎる
今、爪割れになってるしいつ肘とか肩を痛めるかわからない
だからフェアじゃない

569 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:31:22.30 ID:xqcRDYky0.net
>>551
ワールドシリーズなんて松井みたいな雑魚ですら取れるわ

570 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:31:24.04 ID:kaW6uU4f0.net
>>522
一番いい音
2021年2号
https://youtu.be/2j9BLk74XH8

571 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:31:41.93 ID:UUI3neU70.net
また負けてる
久保や三笘みたいにチーム勝たせられる選手になってほしいね

572 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:31:49.83 ID:KlLKu5cp0.net
>>548

>>549みたいなんが100年前におったんやな

573 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:31:50.27 ID:qnPh7aNE0.net
俺はエンゼルスが低迷してる原因は大谷にあるんじゃないかという説を唱えたいわ
これだけ大活躍する超スター選手がいると他の選手が劣等感を感じてやる気なくすもん
その証拠に他の選手はみんな打率低いし
一人だけポコスカHR打ってチヤホヤされてたら俺だったらどうせ俺なんかと次元違うしってモチベ失う

574 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:31:54.22 ID:YiPFROoN0.net
そらペドロマルチネスも感情爆発するで

https://youtu.be/0ESRr7o_QeI

575 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:32:03.95 ID:qQFOcc1Q0.net
>>567
成績見たらそこそこグッドプレイヤーだけど、殿堂入りは100%無理だな

576 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:32:08.52 ID:vTgxaSSZ0.net
1番ウォードだと2番
→ウォードで終わり、先頭打者が多い

1番モアニクだと2番トラウト3番大谷
→歩かされる

マドンといい、ネピンといい、左右ジグザグに組みたがる。
打点は諦めなさいという事だ。

577 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:32:56.99 ID:RHQ4ort40.net
>>575
出塁率はイチロー以上、ファイブツールプレイヤーやで?
いけるんじゃないかな?

578 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:33:57.38 ID:WYYYjTX+0.net
今日も大谷、トラウト塁に出てその後ポンコツって場面がありましたが!

579 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:34:03.03 ID:ftPDLOd60.net
>>562
7月も15本打てば、
ボンズとマグワイアのペースに並ぶ!

580 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:34:05.76 ID:AyJwTWNS0.net
3年で90本も打ってるのか バカだろ

581 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:34:28.63 ID:xqcRDYky0.net
>>571
そんなのただのモブキャラ

582 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:34:37.04 ID:RVzPo/oz0.net
流石にWBCの疲れそろそろ出てくるだろ?
え?疲れないの??

583 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:34:46.56 ID:XhPEmilo0.net
大谷毎試合見たいのはやまやまだが明日か明後日のどちらかは休ませてやってほしいな

584 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:34:51.46 ID:Cucru4mJ0.net
ジャッジがいないにしてもヤバい

585 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:35:15.85 ID:WoOijVzr0.net
投手なのに世界一のリーグで一番打たれたら世界中の打者は立つ背なしだろ

586 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:35:53.74 ID:ZCI3S0FL0.net
>>87
それを何年も続けるのが至難の業なのさ
ジャッジは2017年と2022年しか突出した成績を残してない
他はいつも怪我で欠場か平凡な成績だ
大谷やトラウトとはそこが決定的に違う

587 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:35:56.26 ID:RHQ4ort40.net
アジア通算勝利数はパクチャンホ
アジア通算ホームラン数は秋信守やで?
忘れないでくれよ

588 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:36:22.07 ID:xqcRDYky0.net
>>585
投手兼DHな

589 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:37:03.63 ID:i/N+mmmp0.net
>>14
もはやショーヘイにソレやると大ブーイングが起こってそれやった選手は抹殺されると思う

590 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:37:09.04 ID:xqcRDYky0.net
>>587
アジア記録はゴミだからどうでもいい

591 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:37:11.48 ID:cVk90UX60.net
ジグザグにする意味が無いんだよね
だったら2番大谷3番トラウトを固定した方が良い
トラウトの前で申告敬遠ってされたこと無かったはずだけど時間の問題かもなー

592 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:37:15.94 ID:DleFvzML0.net
>>577
秋秋うるせーなお前はw馬鹿じゃなきゃ分かるだろ大谷とレベル違うのはw

593 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:37:41.86 ID:WoOijVzr0.net
>>585
立つ背ってなんだよw
立つ瀬なしな

594 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:37:56.70 ID:ZCI3S0FL0.net
>>87
それを何年も続けるのが至難の業なのさ
ジャッジは2017年と2022年しか突出した成績を残してない
他はいつも怪我で欠場か平凡な成績だ
大谷やトラウトとはそこが決定的に違う

595 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:38:08.55 ID:qQFOcc1Q0.net
>>577
成績見返したけどきついなぁ。。
これだと松井レベルでも殿堂入できることになってしまう。。

596 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:38:20.43 ID:RVzPo/oz0.net
>>562
ジャッジ以外は薬中だからな
マジでこいつらの記録抹消してほしいわ

597 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:38:25.97 ID:U0TnOaUU0.net
HRは一昨年の記録がピークになると思ってた
投手はまだまだ進化すると思ったけど、打者でまさかこんなに伸びるとは思わなかったよ

598 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:38:36.58 ID:e77o02Yi0.net
>>591
今シーズンすでに何回もやられてるよ
トラウト不調の頃

599 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:38:38.27 ID:HIxOhbNa0.net
MLB日本人選手の成績2023(7月1日)

野手

大谷 打率 .310 本塁打30 打点 67 OPS 1.070 得点圏打率 .333 盗塁 11
吉田 打率 .301 本塁打 9 打点 40 OPS .847 得点圏打率 .280 盗塁 4 ※
鈴木 打率 .253 本塁打 6 打点 26 OPS .736 得点圏打率 .225 盗塁 1
達治 打率 .254 本塁打 4 打点 22 OPS .721 得点圏打率 .472 盗塁 5
筒香  所属なし

※参考
松井秀喜MLB1年目
打率.287 本塁打16 打点106 OPS.788
鈴木誠也MLB1年目
打率.262 本塁打14 打点46 OPS.770


投手

大谷 防御率 3.02 7勝3敗 95.1回 奪三振 127 被打率 .180 WHIP 1.04
千賀 防御率 3.53 6勝5敗 81.2回 奪三振 101 被打率 .209 WHIP 1.35
菊池 防御率 3.75 7勝2敗 84回 奪三振 85 被打率 .243 WHIP 1.23
ダル有 防御率 4.84 5勝6敗 80回 奪三振 85 被打率 .246 WHIP 1.23
前田 防御率 6.23 1勝5敗 26回 奪三振 26 被打率 .295 WHIP 1.46
藤浪 防御率 9.80 3勝7敗 41.1回 奪三振41 被打率 .287 WHIP 1.89

600 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:38:48.52 ID:RHQ4ort40.net
>>592
大谷がケガや酷い不調になってしまう可能性もゼロやないで?
それまでは秋がアジア最高のホームランバッターや

601 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:39:09.38 ID:ukH/dweH0.net
あと3年は二刀流で成績を残して欲しいな
その後はどちらかに絞ればいい

602 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:39:10.85 ID:WYYYjTX+0.net
ヤンキースがちょい前3番、4番をスイッチきしてて賢いと思った記憶ある

603 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:39:11.12 ID:Ns6Gjrm60.net
>>99
悔しくて堪らないな南朝鮮人

604 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:39:59.32 ID:oCMIJRO10.net
>>445
それは何?
大谷がHR57本15勝いくかもと比べるってこと?
比較にならんわ

605 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:40:03.25 ID:WoOijVzr0.net
>>599
超人すぎるな
大谷がいなかったら吉田も千賀ももっと注目されてただろうな
2人ともすごい選手なのに

606 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:40:17.57 ID:e77o02Yi0.net
かまってちゃん朝鮮人にやさしいなおまえらw

607 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:40:26.65 ID:VKqJUisM0.net
疲れ過ぎは健康を害するので、強制的に今直ぐに休むルールが必要では。

とか言いそう

608 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:40:36.00 ID:HIxOhbNa0.net
2023シーズン(7月1日)

大谷 fWAR 6.2 rWAR 6.7
千賀 fWAR 1.2 rWAR 1.2
達治 fWAR 1.2 rWAR 1.0
吉田 fWAR 1.1 rWAR 1.0
ダル有 fWAR 1.5 rWAR 0.1
菊池 fWAR 0.2 rWAR 0.9
鈴木 fWAR 0.6 rWAR 0.1
前田 fWAR 0.5 rWAR -0.3
藤浪 fWAR -0.1 rWAR -2.1


fWARのア・リーグ1位6.2 2位3.7  ナ・リーグ1位4.6 2位3.7
rWARのア・リーグ1位6.7 2位4.3  ナ・リーグ1位4.9 2位3.7

609 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:40:38.54 ID:DleFvzML0.net
>>600
分かった分かった、お前はそう思っとけ

610 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:41:23.40 ID:cVk90UX60.net
>>598
今年の申告敬遠は4回でトラウトが大谷の後ろを打った時は無かったはず

611 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:41:33.84 ID:xqcRDYky0.net
>>600
秋は30本すら打ったことのない中距離打者でチョン

612 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:41:47.23 ID:RYy0C8nL0.net
>>600
秋さんてシーズン30本以上のホームラン打った事ないんだな・・・
いや、総合成績は確かに凄いんだけどさ

613 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:41:59.67 ID:kcmmd8WR0.net
今の調子を最後まで維持できればとんでもないことになるが

614 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:42:12.95 ID:Druk1xY40.net
>>573
村上症候群やなw

615 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:42:15.00 ID:BWVEDRaP0.net
>>596
大谷だってプロテインやってるんだろ

616 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:42:32.56 ID:WYYYjTX+0.net
>>600
そもそも誰や

617 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:43:03.57 ID:ZVVQbvQ60.net
>>43
野球の守備なんてピッチャーキャッチャー以外は他のスポーツに比べたらほぼ休憩みたいなもんじゃん
デブでも出来る

618 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:43:19.31 ID:kcmmd8WR0.net
>>616
ぬるぬるの人やろ

619 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:43:30.26 ID:DleFvzML0.net
>>613
それは確かにキビしいが、50期待してる俺もいるw

620 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:43:34.16 ID:RHQ4ort40.net
>>616
秋信守や
Wikipediaで調べておけファイブツールプレイヤーやで

621 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:44:26.62 ID:elAfxBXb0.net
今日レンドン出てたけどまだHR1本とか何の為にいるの?
50億の守備要員なの?

622 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:44:27.09 ID:e77o02Yi0.net
>>610
俺の記憶違いか
ストレートの四球と勘違いしたのかも

623 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:44:32.63 ID:E/YDTOpx0.net
キモイオタクでニンニク臭い朝鮮人が出没するスレ

624 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:44:36.61 ID:NBq9B1Qr0.net
>>620
秋信守スレにお帰りください
あるのか知らんけど

625 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:45:25.82 ID:C+iykbdb0.net
秋信守は最高24本塁打だからホームラン打者としては松井以下
松井は31本塁打

626 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:45:55.49 ID:WYYYjTX+0.net
韓国はあれだ、巨人にいたイ・スンヨプ。打ち方綺麗だったね。

後知らない 終

627 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:45:56.82 ID:ftPDLOd60.net
最低でも、
村上の55本は超えないとな、
村上以下の評価はキツイ。

628 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:46:20.96 ID:1YPWqVoL0.net
30本の割に打点がもう少しあってもいいね。得点圏打率は3割こえてるはずだし

629 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:46:39.69 ID:crLlUGYZ0.net
徳光🖕🏻😖イライラ加速してるだろうなぁ⤴︎

630 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:47:10.76 ID:sTYJvWQx0.net
>>628
月間MVP候補では最多打点だぞ

631 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:47:22.59 ID:C9fYkx3B0.net
>>379
アメリカの本当のフィジカルエリートは白人も黒人もアメフトやってる

632 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:47:37.37 ID:q+paxOhQ0.net
>>91
来年抜けそうなのに?

633 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:47:49.00 ID:DleFvzML0.net
>>627
村上がMLBで55以上打ったらそうなるな

634 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:47:59.36 ID:sTYJvWQx0.net
>>629
反日拗らせた国賊野郎なんか消えてくれていいわ

635 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:49:12.14 ID:E/YDTOpx0.net
吊り目の粘着質の気持ち悪いキムチ臭い朝鮮人が張り付くスレ

636 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:49:14.57 ID:WYYYjTX+0.net
徳光は長嶋さん原理主義者
長嶋さんが野球を想像したらしい

637 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:49:14.98 ID:FrUTkeul0.net
メジャーはレベルが低い
日本ならまだ20本打てない

638 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:49:22.31 ID:EYaVsnCU0.net
これもベーブ・ルース以来の記録らしいね
一体何年こういうペースでやれるのか見物だわ

639 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:50:38.65 ID:rpNGf6Xx0.net
>>625
アジア人HR記録も最多勝記録も朝鮮人なのな
まあ大谷が抜くだろうけど

640 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:50:47.21 ID:HIxOhbNa0.net
大谷翔平 今季メジャー最長150m超特大弾、スタットキャスト導入以降は13位
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202307010000404.html

https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/img/202307010000404-w500_0.jpg

641 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:51:30.61 ID:/UMSUjip0.net
もう30号かよ!
去年は9月になってから30号だったのに凄いな!

WBC2023の特集番組

15.8%[世帯]「緊急特報!侍ジャパンWBC世界一の熱狂!」テレビ朝日 2023/5/07(日) 19:00~21:56 計176分

W杯2022の特集番組

*4.6%[世帯]「FIFAワールドカップ2022総集編 日本代表ブラブラブラボースペシャル!」フジテレビ 2022/12/19(月) 19:00~20:54 計114分

14年ぶりに世界一になった侍ジャパンと、決勝トーナメント1回戦で惨めに敗退したサムライブルーでは勝負にならない

642 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:51:47.41 ID:sTYJvWQx0.net
>>636
徳光はビジネス巨人ファンだよ
巨人ファンを隠れ蓑に国賊発言で日本人を攻撃してるクズ

643 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:51:57.12 ID:tbI+Zl5G0.net
>>627
村上以下の評価してる人なんていてるんか???

644 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:52:06.75 ID:cVk90UX60.net
>>622
多分勘違いだよ
どんな些細な事でもニュースになる今の大谷がトラウトの前で敬遠されたら大きなニュースになるはず

645 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:52:09.06 ID:WYYYjTX+0.net
ベーブルースの時代はコーラにコカイン使用してましたから

646 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:52:23.72 ID:K8KdKQA30.net
>>621
大谷の6月の本塁打数15本
一方レンドーンの6月の安打数は2本

647 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:53:07.22 ID:6V96pOcd0.net
大谷HR30本の内訳

ソロ 15本
2ラン 14本
3ラン 1本
満塁 0本

これってどうなの?普通?

648 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:54:09.44 ID:sTYJvWQx0.net
>>647
うるせーよチョン

649 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:54:19.90 ID:WYYYjTX+0.net
>>641
あぁホントにブラブラブラボーってやってたんだ。ネタかと思ってた
サカ豚可哀想に

650 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:55:26.76 ID:uwhFJZDM0.net
>>639
アジア最多勝に最も近いのはダルビッシュやな
パドレス長期契約したからパクチャンホ超えもあり得るんだけど、ダルビッシュは純日本人やないからな
純日本人がアジア記録を抜けるかや

651 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:55:44.37 ID:nWimsJOb0.net
>>647
ランナーがいる確率考えたらそんなもんなんじゃないの
ソロ 50%
2ラン 35%
3ラン 20%
満塁 5%
とか

652 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:55:51.08 ID:UYouGGx60.net
コイツは凄いぜ!

653 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:55:54.21 ID:DleFvzML0.net
大体抜かれた時どうすんのさ、秋なんて16年間通算で218なのに。16年だぞ?w

654 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:56:50.50 ID:w8jFEvSS0.net
すげえなこのまま調子落とさないでシーズン終えて欲しい

655 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:57:18.80 ID:JMyJHx4Q0.net
チームのことを考えすぎに個人記録に徹してればそりゃこれくらい打てるわな
チームのために行動できないところが大谷がアメリカで人気がでない原因なんだろうなぁ

656 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:57:25.81 ID:+7lHCiG60.net
とりあえず今年は三冠王だな
サイ・ヤングは来年でいいから

657 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:58:05.25 ID:1YPWqVoL0.net
せっかく下位が出塁しても大谷の前で途切れるがっかり感がハンパない

658 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:58:23.33 ID:tnMlVAsf0.net
>>646
レンドーンマジで放出して欲しい
長期契約あと何年残ってんだ?

659 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:58:30.27 ID:qQFOcc1Q0.net
>>650
ハーフいってもイランだろ

660 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:58:49.59 ID:fv4IduAX0.net
ボンズを筆頭に、強打者になればなるほどランナーいる場面では勝負してもらえなくなるからなw
強打者ほど必然的にソロが多くなる

661 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:59:16.85 ID:DleFvzML0.net
>>655
エンゼルスの選手スタッツ位見て書き込めやド低脳

662 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:00:10.03 ID:1YPWqVoL0.net
ア・リーグで最多得票数なんだな
オールスターで一発でかいのかましてほしいね

663 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:00:23.44 ID:PVMc4WYv0.net
ホームラン王だけはとってほしい。

サイヤング賞は
佐々木朗希 山本 クラスなら
いつか取れる

664 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:00:24.38 ID:rpNGf6Xx0.net
>>650
ダルは年齢がな
あと25勝は厳しいかもしれん

665 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:00:40.35 ID:aReyzMWN0.net
やべー
60本見えてきた

666 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:00:43.17 ID:OmqXbHvK0.net
今年ホームラン60本打って投手として15勝してもシーズンMVP取るのは難しいと言われてるよね

667 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:00:45.90 ID:sTYJvWQx0.net
>>650
ハーフだろうが記録は日本人記録だぞチョン

668 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:01:17.44 ID:vKFUh1570.net
メジャーってほんとホームランと三振が大好きだな

669 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:01:54.14 ID:+uLQb6N/0.net
弾道がすごすぎるんよ

670 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:02:55.58 ID:qKGR7gFA0.net
>>666
メジャーは層が厚いから無理

671 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:04:40.91 ID:ivPUqLHw0.net
50本行くかなぁ

672 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:04:42.37 ID:oMcPgk9f0.net
>>655
文章くらいちゃんと書けよボンクラ

673 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:05:18.79 ID:tbI+Zl5G0.net
>>663
ジャッジを抑えてホームランのタイトル取ればMVPでもう誰にも訳のわからんイチャモンつけられんだろうしな

674 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:05:57.55 ID:gFHAlRHQ0.net
八百坂先生ウッキウキやんw

675 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:06:38.52 ID:b+WR3zCh0.net
3年連続30本、今年はそれ以上確定の上、打率まで3割乗ってる

投手やらなくても打者だけでも超大型契約出来てしまう。

676 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:06:48.38 ID:Zff8ohmM0.net
>>410
凄え…弾道が45度だわ。

677 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:07:17.57 ID:KEOieVJb0.net
日本戻ってきて村上の記録抜いてくれないかな

678 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:07:47.42 ID:TmcUu+z/0.net
>>673
ジャッジを抑えてとか意味分からん
相手は試合に出てないのに
普通に誰もがジャッジの怪我のおかげだと思うだけ

679 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:07:58.07 ID:sTYJvWQx0.net
>>664
通算WAR
ダル30.1
野茂20.9
朴賛浩19.9

ダルが圧倒してるな

680 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:08:44.09 ID:U0TnOaUU0.net
>>628
打点は大谷がメジャー全体でも1位なんだがな

681 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:08:46.56 ID:sTYJvWQx0.net
>>677
そもそも日本記録はバレンティンの60本塁打

682 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:09:05.99 ID:cSbW8b1O0.net
>>407
このスレで知ったがNPBは推定距離で例えば建物に当たってもその先どこまで行くか推定してその距離にするが
MLBは建物に当たったところまでの距離
だから今日の大谷の距離も180m以上飛んでるかもよ

683 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:09:25.28 ID:w00wpibX0.net
オールスター明けにドジャースに移籍して、今シーズンはアナ両方でMVPとればいいじゃん。

684 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:09:29.64 ID:V/GaQaCF0.net
なおえ

685 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:09:41.63 ID:vjqO0f7k0.net
>>655
エースなのに阿呆かお前

686 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:09:42.53 ID:rpNGf6Xx0.net
ビシェット316まで落ちてきた大谷さん首位打者も射程圏内

687 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:10:32.80 ID:sTYJvWQx0.net
>>683
それは不可能

688 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:10:44.53 ID:KsG9Y4Bk0.net
ホームラン30本って一流選手のイメージがあったけど、案外あっさり達成できるんだな

689 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:12:24.91 ID:fv4IduAX0.net
>>663
サイヤングも日本野球の悲願
そう簡単にとれるとは思えんけどね

短縮シーズンはコロナ禍で同地区限定の対戦に中、レベルの低い中地区に受賞者が集中した参考外のシーズンだしなw
家族を大切にする欧米人の主力はまともに調整してなかったし
日本人は生真面目だったけど

690 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:13:25.31 ID:ctmaMVvY0.net
記者が決めるのじゃないタイトル取ってほしい

691 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:14:05.47 ID:0SM8PSjl0.net
もしかして日本人って打撃も投手もイチローの首位打者以外タイトル取ったことない?

692 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:14:15.88 ID:MFGg1y9y0.net
猫も大興奮

693 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:14:46.53 ID:sTYJvWQx0.net
>>690
ロベルトも50本前後は行きそうだから際どい勝負だな

694 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:15:12.41 ID:eeBoFVCa0.net
中途半端とか言ってヤツ以上のバカな発言が出てくるとは…

695 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:15:31.55 ID:sTYJvWQx0.net
>>691
ダルと野茂は取ってるよ

696 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:15:33.93 ID:+enEsBZh0.net
>>691
野茂が奪三振のタイトル取ってる

697 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:15:42.25 ID:qQFOcc1Q0.net
>>690
ホームランも打率もMVP決めるための判断材料ってだけだぞ、MLBは

698 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:16:13.25 ID:vjqO0f7k0.net
>>655
ちなみにこの前のようにマルチHR打って10奪三振されたら野手の捕球機会があんまりない
さぞ外野は退屈だったろう

699 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:17:25.34 ID:7vx+1kI90.net
ここ数年は故障もなくほぼフル出場で打つし投げるし同業のメジャー選手たちが、どういう調整してんだ?と不思議がるヤバさ

実は大谷サン4人居る説

700 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:17:33.51 ID:reqAzI1Q0.net
>>691
イチローの盗塁王、ダルの最多勝

701 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:17:34.92 ID:JhvUfdVa0.net
これだけ活躍しすぎるとチームで浮いてしまうだろう

702 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:17:37.51 ID:DEuu/zbc0.net
MVPがMLBでは最高のタイトルだよ

703 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:18:16.47 ID:ctmaMVvY0.net
>>697
記者が決めるとか映画の賞と同じようなもんだろ

704 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:18:19.13 ID:rXVt/qP70.net
相手次第だが次3打数3安打でとりあえず打率トップまでいくか

705 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:18:27.27 ID:qQFOcc1Q0.net
>>688
去年のア・リーグでも30本以上は11人しかいないんだけどね。。まぁ麻痺してくるわ

706 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:18:37.34 ID:p19GybwT0.net
ここにいるアンチはFTXでも使って間抜けなんだろうな

707 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:18:51.86 ID:u6IvvP5W0.net
>>549
本塁打王と奪三振王の二冠とれたら熱い

708 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:19:11.67 ID:JslqFcUa0.net
トラウトの調子次第だろね

709 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:19:23.84 ID:69zTVCJj0.net
ゲロスープストック

710 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:19:32.42 ID:qQFOcc1Q0.net
>>703
アカデミー賞に価値がないと思ってるのか?嘘だろ?

711 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:20:36.67 ID:ctmaMVvY0.net
>>710
黒人優遇なのにあると思ってるのか
おめでたいね

712 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:21:15.31 ID:q0kngm9w0.net
陽の当たらないサカ豚にはどうせって言葉がよく似合うなw

713 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:21:21.73 ID:iBazqXAO0.net
打者だけでもMVPなるじゃねーか
なんだこのモンスター

714 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:22:39.25 ID:NWJT2mBj0.net
もう二度とこういう選手は出ないよな

これが山川みたいなデブなら萎えるけど
顔も悪くないしシュッとしてるしな

715 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:23:14.65 ID:qQFOcc1Q0.net
>>711
白人優遇は見直されただけだろ
よく調べてから書き込めよ

716 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:23:58.04 ID:fv4IduAX0.net
>>700
ダルの最多勝は短縮シーズンのものだろw
短縮シーズンのタイトルは参考外でアメリカじゃ無かった扱い
コロナ禍で地区間移動は禁止で、レベルの低い中地区だけの成績
今年のダルも、レベル低い中地区のシカゴには完璧なピッチングするけど、レベルの高いア・リーグ東地区相手だと毎回炎上だしなw

717 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:24:05.90 ID:bDRENFDr0.net
>>519
2021は三振数が多かったけど今年はそんな多くない

718 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:24:13.54 ID:CI+RZwn10.net
NPBのレジェンド達も口では「大谷くんに頑張って欲しいですね~w」と応援ポーズ見せてるけど
(メジャーのホームラン王とか取るんじゃねえよ!!俺達の価値が下がるだろ!!)
って内心は穏やかじゃないだろうなぁ

719 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:24:21.25 ID:0SM8PSjl0.net
>>714
何だかんだいつかは出るんじゃない?
現に今いるわけだし

720 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:24:57.38 ID:1hC+Nylw0.net
修行僧みたいに野球だけに人生って捧げてるからな

721 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:25:15.31 ID:tKwScp1Y0.net
>>697
無冠の大谷が二冠王差し置いてMVPとったぞ

722 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:25:40.41 ID:vTgxaSSZ0.net
>>682
まぁ、お薬だろうと外人だろうと
カブレラの180m弾は凄かった。
レフト場外後方の屋根当てて、ノーバウンドでショートの位置に落ちてきた。
https://m.youtube.com/watch?v=9jDSmWlarW8

見てて気持ちいいのは今日の大谷のホームランだが。

723 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:26:16.01 ID:fFRjsBU20.net
大谷は松井、いちろー、中田、本田みたいに嫌味なかんじがないとこがすごいわ

724 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:26:19.31 ID:kaW6uU4f0.net
>>714
アメリカの今年のドラフトで二刀流がいるらしい

725 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:26:47.36 ID:TPVdmhOb0.net
>>696
野茂は新人王も取ってるな

726 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:26:49.99 ID:reqAzI1Q0.net
>>716
短縮だろうが最多勝は最多勝

727 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:27:11.66 ID:ctmaMVvY0.net
>>715
それはおまえが白人優遇と勝手に思ってるだけ

728 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:27:22.21 ID:qQFOcc1Q0.net
>>721
そりゃ100年ぶりの偉業やってるからな
MVPってそういうこと
だから一番重要なタイトルになってる
最高選手と呼ばれるトラウトもMVP3回取ってるけど、それ以外は打点王1回だけ

729 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:27:35.81 ID:e77o02Yi0.net
>>678
シーズン終了後ジャッジファンが本当にそういうこと言ったら、にやにや出来るなw

730 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:27:47.43 ID:+uLQb6N/0.net
ボンズの73本はさすがに超えられんか

731 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:28:14.64 ID:sTYJvWQx0.net
>>718
メジャーと比べたら、最初からプロ野球選手の価値なんかないだろ

732 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:28:17.01 ID:W0MjKDYA0.net
>>722
ラビット時代のNPBのホームランなんかどうでも良いわ
テニスじゃねえんだよw

733 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:28:37.52 ID:+enEsBZh0.net
落合は三冠王もチャンスがあると言ってるな
今年は打率も高いからな

734 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:28:49.91 ID:sx0wGsnW0.net
>>30
イチローのHR競争はイロモノネタ枠扱いだろwそりゃ辞退するわw

735 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:28:51.37 ID:qQFOcc1Q0.net
>>727
受賞者の93%が白人監督なんだが

736 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:29:00.07 ID:fFRjsBU20.net
>>678
怪我しないのもプロの実力

737 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:29:05.95 ID:WYYYjTX+0.net
お薬問題って深刻だぞ
結局メッ○の第2の誕生先送りしただけ

また出て来るで公式ドーピング

738 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:30:03.77 ID:+enEsBZh0.net
プロスポーツ選手は怪我しないことも仕事のひとつだよな

739 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:30:27.70 ID:InQfo+6m0.net
チームが負け続ければ、大量リードのもとオオタニサンに甘い球投げてくれて結果ホームラン王となれるな。

740 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:30:39.28 ID:sTYJvWQx0.net
>>734
イロモノじゃねーよ
イチローは得意だったけど、調子狂うから辞退してたんだよ

741 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:31:23.79 ID:fFRjsBU20.net
>>738
そこらのサラリーマンもそうだしな

742 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:31:58.24 ID:U+Jafzli0.net
水島新司が存命だったら本音で今の大谷の活躍をどう思ってるか聞いてみたいわ

なんせ氏の漫画の主人公は不良上がりのチンピラや酒飲みばかりで
優等生で酒も飲まない大谷を完全否定してるわけだし
水島新司が一番嫌いなキャラだろ

743 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:33:00.90 ID:tKwScp1Y0.net
>>728
結局MVPなんて空気で決めてるだけじゃん
数値化されるタイトルが誰も文句言えないだけ価値あるわ

744 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:33:12.06 ID:vjqO0f7k0.net
>>738
昭和の時代感かよいくつだよお前
今は怪我は付き物そこからリカバリー出来るかと考えるのが主流

745 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:33:29.93 ID:qQFOcc1Q0.net
>>734
試合前のバッティング練習でホームラン連発するから、ボンズが絶対に優勝すると太鼓判押してたよ
実際に2008年では参加寸前までいった

746 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:34:23.23 ID:vjqO0f7k0.net
>>740
当て逃げゴキヒッターのファンが何でこのスレにいんだ?

747 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:34:56.90 ID:qQFOcc1Q0.net
>>743
MLBじゃ誰もそう思ってないから毎年MVP選出であれだけ白熱するんだぞ

748 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:35:22.14 ID:bA7KywkD0.net
何が凄いってMLBのエリートクラスと比較されてるのがもう凄い

749 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:35:25.90 ID:+enEsBZh0.net
>>744
昭和とか関係ねーよ
怪我したら客にプレイ見せられないんだから怪我しないようにするのはプロスポーツ選手の大前提だろ
現実に怪我しない選手はいるわけだしな

750 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:35:31.35 ID:wCiXf1RA0.net
>>726
毎年ディスられる低レベルの中地区がサイヤング独占した短縮シーズンなんか評価できんだろw
レベルの高い東地区西地区と対戦なしでさ

ア・リーグはビーバー、ナ・リーグはバウアーともに中地区
2位のマエケン、ダルも中地区
中地区なんて低レベルばっかのチームが独占した黒歴史で、誰もが参考外扱い
前年のデグロムとの価値が違いすぎる

751 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:36:10.59 ID:uzTsVS6p0.net
>>743
日本人らしいなぁ
向こうじゃシーズンMVP以上に価値のあるタイトルはないよ

752 :名無し:2023/07/01(土) 21:36:36.06 ID:y+6h7gDV0.net
「西海岸の広い球場で60発狙える大谷なら、東海岸のジョークみたいなリトルリーグ球場なら90発打つぜ!」ジャッジ信者が難癖付けて撃退されてるらしいw

753 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:36:44.45 ID:vTgxaSSZ0.net
ホームランダービーは
大谷が出場する前から
打撃狂わす、とか辞退者続出とか言われてはぁ?と思ったが
実際見てみたら狂気の沙汰でワロタなぁ。
なんでアレをやめさせないかが不思議。

テニスラケットを1分間で何回振れるでしょう?
みたいのを、テニスプレイヤーにやらせてるようなもん。

754 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:36:50.42 ID:Te16G65c0.net
チームを勝たせるHRがないよね
そこがジャッジとの違いかな

755 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:36:57.48 ID:KH5O67T50.net
いまにして思えば
メジャー挑戦とトミージョンのタイミングがよかったと思う

756 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:37:20.32 ID:WYYYjTX+0.net
水島さんのドカベン未だに右打ちにしとけって思う山田太郎

757 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:37:39.41 ID:ctmaMVvY0.net
>>735
作品が優れてたら仕方ないだろ
なぜ同じ割合にしなきゃいけない

758 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:38:03.39 ID:vjqO0f7k0.net
>>749
昭和だよ高齢者
特に大谷は負担が大きすぎて怪我しても仕方ない
そういえば井上尚弥も怪我したが復帰できたな

759 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:38:05.74 ID:1YPWqVoL0.net
リプレイ見ても着弾地点がわからない
レインボーつけて欲しい

760 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:38:47.35 ID:hti0f6Dp0.net
>>407
スタッドキャストで正確に計測してる時代と一緒にすんな
金田のストレートは180kmと変わらん理論だぞ

761 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:38:50.23 ID:wiiNsPDQ0.net
>>754
サイン盗みしてるか否かの差だろ w

762 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:39:14.75 ID:2e1bYl2t0.net
大谷は400本くらい打てるかな?
もしかしたら500も夢じゃないかも

763 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:39:58.91 ID:fv4IduAX0.net
>>752
何言ってんだ?
西地区の方がホームラン出やすい全然球場多いぞ
空気も乾燥してボール飛ぶし
パークファクターも知らないのか?w

764 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:41:00.78 ID:qQFOcc1Q0.net
>>757
その面白いを決めてる投票員も白人が大多数だから、3年前から審査員も多人種に増やしたんだよ
2016年には俳優部門の受賞も全て白人だったからな

765 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:41:25.27 ID:ctmaMVvY0.net
>>747
思ってはいるだろ声に出せないだけで

766 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:41:40.32 ID:D7l/fj/p0.net
>>759
アメリカのカメラマンはつくづく下手くそだといつも思うね。
日本のテレビ局だったら、着弾点までしっかり追いかける

767 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:43:24.95 ID:qQFOcc1Q0.net
>>765
そりゃ応援チームの活躍してる選手がMVP取られたらそういうだろうな

768 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:44:27.10 ID:V/GaQaCF0.net
オールスター前に去年のHR数超えちゃうんじゃね

769 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:45:00.48 ID:CxA7S0vV0.net
>>743
MLBはもうかなり前からWAR重視してるよ
三冠王カブレラとWARトラウトで当時から議論してた

770 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:45:36.29 ID:UMkeWE8q0.net
>>762
今が身体能力のピークだからそれをどれだけ維持できるかだな

771 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:45:37.53 ID:B/Ed4H+W0.net
でも2021年とダブるんだよな
ロバートJrとゲレーロJrがほんとそれ
特に黒人とかプレッシャー皆無でノリで打つから怖いよ

黒人ってバカだけど日本人的なごちゃごちゃ考えるプレッシャーとか全く無いぶん有利っていうか
頭カラッポ脳筋でイェーイ♪って打つだけの奴は怖いよ

大谷は頭使って色々考えてるけど
そういうの含めて日本人的な部分が足枷になるんじゃないかと

772 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:46:00.20 ID:rttXA6g50.net
もうつまんねえから
大谷スレ禁止にしたら?

773 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:46:16.18 ID:HUIeHJpm0.net
あのさあ、大谷が投手もやってっから凄いとか言ってる奴いるけど打者だけでも成績は同じだから

774 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:46:49.38 ID:7DEd9+Ed0.net
>>768
オールスター前までに7試合?
可能性あるなw

775 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:48:01.32 ID:A2BL7XoV0.net
7勝の貯金は大きいね
これで今年も10勝はなんとかクリアできそう
後半戦はいつもバテるから
HRも46本くらいで打率も2.80くらいに落ち着くのでは?

776 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:48:06.83 ID:G0gZWjE50.net
>>772
見なきゃいいだろ
あと、つまんないのはお前の存在。お前自身
生きてただの一度も他人に必要とされない存在
それがお前。お前なんだよ

777 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:48:11.27 ID:ctmaMVvY0.net
>>764
じゃあその白人支配の腐敗した組織が決めるアカデミー賞は価値がないってことだよな

778 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:49:22.67 ID:Z6H96VOt0.net
カメラが追えてなくて落下地点がわかりませんが
どこら辺まで飛んだんですか?

779 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:49:56.47 ID:ctmaMVvY0.net
>>769
WARは数値化されてるからいいんだよ

780 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:50:01.45 ID:yfVl6Vh50.net
メジャーのチームが大谷の研究を怠っているからであってNPBじゃ逆に通用しないと思う

781 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:50:22.33 ID:WYYYjTX+0.net
大打者にオプションで投手ついてきますって
毎回MVP上げでもいいけどな。
去年も

782 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:51:37.93 ID:K0zl4jJT0.net
凄いホームランだったな
日ハム時代の160メーメル超特大弾に
次ぐ当たりだわ

783 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:51:45.66 ID:qQFOcc1Q0.net
>>777
賞レースに価値がないなんて思ってるのお前だけだよ(笑)
ノーベル賞もアカデミー賞もスポーツMVPも審査員が決めるんだよ

784 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:52:59.38 ID:CRTxif9N0.net
サイン盗みやったら
シーズン100本くらい打てそう
当たればホームランだからな

785 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:53:13.13 ID:rbaZyozB0.net
このまま行くと年末には60本ですか

786 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:54:13.78 ID:Ix05/QPT0.net
いよいよ大谷のホームラン王が見えてきたら
いろいろな妨害工作がありそう

787 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:55:19.01 ID:7dej8OAk0.net
>>67
内野安打除くと2割4分だったの知ってるでしょ…

788 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:55:30.21 ID:C9M4fOCB0.net
2年後くらいには二刀流禁止になってるよ

789 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:58:24.16 ID:ZPxrKBxm0.net
ドームの天井に当てて二塁打になったやつ
170メートルくらい飛んでたよな
大谷のパワーやばすぎる

790 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:59:06.20 ID:qC3EtcgV0.net
対戦ピッチャーの
投げるからホームランされるんや感が凄い

791 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:59:29.10 ID:D18BNbTG0.net
9時~11時スタートの中継は全部見てるからもう60試合くらいは見てんのかな
こんなこと生まれて初めてだわ

792 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:59:39.65 ID:s5nK5g/Y0.net
6月末でホームラン30本はヤバすぎる

793 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:03:07.61 ID:7dej8OAk0.net
>>171
トラウト、メジャーという競技のアイコンだからな…
実力も勿論だけど、多少調子悪かったとしても、トラウト馬鹿にするような作戦はできないしな
大谷の後ろにトラウトの顔があるのはでかいわ

794 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:03:08.08 ID:EYaVsnCU0.net
まあHR王とMVPは確定だね

795 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:04:05.21 ID:ouBRQzae0.net
>>794
まあお前はゴミクズのままだけどね

796 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:05:45.09 ID:50hwFiOo0.net
今シーズン何本
ホームラン打てる計算になるの?

797 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:05:45.39 ID:vtdl/nt/0.net
>>8
大谷は、俺が弱いからチームが負けるんだ!
と自分の非力を嘆くタイプだからモウマンタイ

798 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:07:16.87 ID:2jYjDkdR0.net
イチローの試合はつまらなかったけど
大谷さんの試合は見れる
役者が違うよな
脇役と主役の差がある

799 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:08:06.98 ID:/BEU69Wn0.net
レンドンをトレード出してよい先発ピッチャー取れないの?

800 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:08:32.44 ID:kDSMD7bJ0.net
レンドンなんて欲しい球団あると思うか?

801 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:09:05.20 ID:EYaVsnCU0.net
>>795
煽るにしても笑いのセンスがないからもっと頑張って

802 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:09:12.02 ID:x+38n9K60.net
Kpopと大谷のお陰で東洋人男性が白人女性の性の対象になりつつある

803 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:09:28.91 ID:fQm8oSHj0.net
大谷翔平がエンゼルスじゃ無かったら
NHKの視聴率は爆上がりしてたろうな

エンゼルスの試合はメジャーの中でも最低クラスにつまらなくて糞ゲームが多い

大谷翔平がエンゼルスで憐れに見える
大谷翔平にはトラウトになって欲しくない

804 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:10:46.67 ID:g5Qbu74T0.net
今ピッチャーで7勝だっけ
最終15勝63本で終わったらとんでもない事になるな

805 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:12:07.27 ID:JxyqS1ud0.net
>>11
やらせてください

806 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:12:08.23 ID:wyuv3orf0.net
>>780
むしろ最新技術で解析しまくってるんだよね…
だからジャッジは不正だなんだと非難浴びてるわけで、徳光さんはそのあたりを知っているのだろうか
ちなみに、データ上では大谷翔平はど真ん中に弱いと出ていて、それを実行した投手は次々と返り討ちになっている模様

807 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:12:40.65 ID:QZ8kueD90.net
>>799
レンドンを50億で獲得したいなんてチームは
サウジアラビアのアル・ヒラルぐらいだろw

それでもゴミ屑の久保よりはレンドンの方がフィジカル強くて活躍しそう
サッカー選手としてww

808 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:13:41.79 ID:6od1pftO0.net
すれ違いかも知れんが、大谷が宣伝に出てた投資会社の訴訟問題どうなったん?

809 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:16:37.81 ID:fv4IduAX0.net
>>806
あのね、どこだって解析ぐらいはしてるよ
エンゼルスだってねw

810 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:16:38.18 ID:vTgxaSSZ0.net
>>789
天井すり抜けていったのはどれくらいだろう
天井沿いに伝ってライト場外後方に落ちたらしいが
https://m.youtube.com/watch?v=SgTWC4d3Giw

811 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:17:10.69 ID:FzzbiZcX0.net
内緒だけど今から大谷のトレカ集めておけ
飛ぶぞ

812 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:17:53.18 ID:uiPOXudc0.net
1人アストロ球団
人間ナイアガラ

813 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:18:01.23 ID:wyuv3orf0.net
>>811
サイン入りのは家宝になるレベルだね

814 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:18:04.07 ID:MOKGHhfV0.net
バリア
ループ
ハーゲット
レンドーン
この4人いらんわ

815 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:19:01.08 ID:hti0f6Dp0.net
緊急補強で取ってきた2人の内野手、微妙だよね
ドルーリーも最初はそうだったから慣れるまで様子見をしないとダメなんだろうけど
どこの球団も投手は人材難だから使える投手を獲得するのは難しい
野手の補強が簡単に強くなる方法なんだろうけどさ、なんか物足りない
ウォードを放出して長打力は無いけど出塁率の高いタイプを連れて来れないものか
足もあったら最高なんだが

816 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:19:44.63 ID:c+VEE+XF0.net
大谷、ステロイドとかやってないよね?
アジア人なのにあまりにもパワーがありすぎる

817 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:21:26.29 ID:qnV/59e90.net
野球は世界でマイナースポーツだから
活躍しても全く世界で話題になれない。


日本のメディアのごり押し洗脳報道
都合の悪い情報隠蔽

北朝鮮と全く同じ手法

818 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:21:45.74 ID:wyuv3orf0.net
>>816
WBCの時に薬物検査をパスしているだろうに

819 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:21:46.96 ID:iZP69GOc0.net
大谷、早く結婚しろ!

820 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:22:20.44 ID:uiPOXudc0.net
ホームランがほとんど確信歩きて
ボンズやマグワイアやジャッジでもないだろ
しかも逆方向のセンター左とか
メジャーでも記憶にない

821 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:24:31.23 ID:saYB2Jkm0.net
>>815
それをやっても花開くのは5年後だよ
大谷は5年も待てない

レンドン絶望的
トラウト下り坂
大谷来年FA
エンゼルスは絶望的だ

822 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:25:31.18 ID:vTgxaSSZ0.net
>>817
チョンさんサカ豚さんはこっち見ないでください
立ち入り禁止!w

823 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:25:43.01 ID:uiPOXudc0.net
>>816
ザバスとゆで卵と塩パスタしか食べてないんだから、ある意味ドーピングみたいなもんだな

824 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:26:19.30 ID:ApQoptCd0.net
オーナーの道楽でレンドンを取ったのが間違い

825 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:26:54.75 ID:EQAE0z/k0.net
>>816
アメリカでも疑われる記事あったね
なぜか大谷信者は、ジャッジの煽り記事は盲信するけど大谷関連はガン無視だがw
まあ確かにボンズのビフォアアフターとそっくりだが
18年当時はまだ線が細かったのに、21年はケンシロウみたいになってるからなw

826 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:27:44.29 ID:9JkkvWTv0.net
>>820
大谷をプロデュースしてる会社があると思う

立ち振舞がスターそのもの
彼の一つ一つ全てが計算されてると思われるぐらいカッコいぃ

827 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:28:22.02 ID:V/GaQaCF0.net
レンドンってまだHR1本なんだぜ

828 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:28:49.71 ID:XMBdMmwb0.net
>>816
関係者が毎日尿検査してても驚きはない
ぐらいのスペック

829 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:28:52.52 ID:A2Szhcsp0.net
>>826
全て一平がプロデュースしてるよ

830 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:28:58.10 ID:52aVEDao0.net
>>811
高いのは手が出ないし
安いのは大して上がらなさそうだし
どのレベル買えばええの?

831 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:29:26.66 ID:bboimpjs0.net
すでにケガした肘膝を守るための筋肉の鎧が
千代の富士のごとくフィットすれば
二刀流は長く続くだろうけど どうなるかだな

832 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:30:01.71 ID:1YPWqVoL0.net
不安は打点
トラウトを前に置くと敬遠増えるし痛し痒しいとしこいし

833 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:31:57.61 ID:vTgxaSSZ0.net
>>825
手術明けのリハビリ期間
君らみたいのが子供部屋から「スペ谷」だの「雑魚谷」だの嬉ション垂れ流してる間に
一日中ウェイトトレーニングしてたわけだが

834 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:32:01.42 ID:V/GaQaCF0.net
>>832
大谷くんの前に出塁しようって意識がないからな
アホみたいにぶん回すだけで

835 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:32:46.10 ID:nyU37ftV0.net
三冠王は流石に望みすぎだろう。打率がどうにもならん。後半失速せずにホームラン王取ってくれればそれでええよ。多分失速するやろうけど。

836 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:33:09.75 ID:CbDXvaJU0.net
悔しいけどルーツは韓国なんだっけ??

837 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:34:27.40 ID:774KTfrx0.net
>>819
そんなことしたら、丸太小屋民が大挙して
新居襲うから
ピーク過ぎるまで無理やろ。

男性は40でも子供は持てるし。

838 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:34:29.41 ID:nyU37ftV0.net
エンゼルスのオーナーが変わってくれてれば、残留もあったかも分からんよね。残念ではある。トラウトも気の毒なやつだ。

839 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:34:44.42 ID:ZOl9tEDc0.net
>>836
なんだコイツ

840 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:34:45.40 ID:V/GaQaCF0.net
>>836
キリストも孔子も韓国人なんだもんな

841 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:34:47.18 ID:wiM6H2hb0.net
エンゼルスの痛いところは

ビッグ3以外は3Aレベルなところだな
ビッグ3のレンドーンも今じゃ3Aだけど…

842 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:35:17.58 ID:bboimpjs0.net
>>816
ケガして手術してリハビリ中のビルドアップ
チーム全体練習も休んで 昼寝もして 
筋トレと栄養休養に集中できたのが良かったのだろう
ダルビッシュが食事 特にタンパク質の重要性を言ってたけど
大谷翔平以降は 栄養に加えて 休養の大切さがポイントになるだろうな
休養をしっかりとるがゆえに
休日がなくなるようなライフスタイルがアスリートの生活になる

843 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:37:48.30 ID:bboimpjs0.net
22時から02時までに睡眠をとると
成長ホルモンドバドバ出るのは知られたところだけど
そのためにはお昼に小一時間横になるといいらしい

844 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:37:51.29 ID:1YPWqVoL0.net
長いメジャーリーグの歴史で満票でのMVPは

1997年のケン・グリフィー・ジュニア
2002年のバリー・ボンズ
2009年のアルバート・プホルス
2014年のマイク・トラウト
2015年のブライス・ハーパー
2021年の大谷翔平

の6人しか居ない
同じチームに歴史に名を残す大打者が二人いてポストシーズンにいけないなんて

845 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:38:30.70 ID:CvNbGRkT0.net
脚が長いからベース回るときの姿がサマになる

846 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:39:06.95 ID:O0FWONgM0.net
心配なのは大きな怪我だけだな

847 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:40:52.12 ID:2e1bYl2t0.net
5年間二刀流でシリーズ完走できたら殿堂入り出来るかな

848 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:42:28.10 ID:sTYR2p1m0.net
10年やってどれだけの成績を残せるかじゃないの。5年の二刀流だけで殿堂入りは厳しい気がする。

849 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:42:49.93 ID:fFRjsBU20.net
ジャップ集会松井とか内野安打製造機イチローとかとは次元が100くらい違うな

850 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:42:51.81 ID:e77o02Yi0.net
>>841
それは年棒ビッグ3?

851 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:42:54.36 ID:0yzRVzCi0.net
大谷を放出するにしても、強豪でDHに困ってるチームとかあるか?
強いチームって大抵は固定DHいるでしょ

852 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:43:08.16 ID:IPWWlkse0.net
左手甲?薬指?に軽くキスしてんな
何回かやってるみたいね
いよいよ結婚すんかな?めっちゃ楽しみw

853 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:45:17.43 ID:bboimpjs0.net
WBCで素湯でのパスタ食べてたとか
甘いもの食べすぎないように注意されてるってあったけど
PFCバランスのF脂肪酸が足りてないんじゃないかな
アブラが足りないとホルモン合成されないし
ジャンクフードも欲しくなる
全卵を食べてると言ってたけど まずは赤身肉
それを摂るとPFがしっかり摂れることになる
大谷の体重なら毎日1ポンドステーキ食べてイイ

専属の女性栄養士 トレーニー的な献立を提案してるのかね
素湯でのパスタや脂質制限って90年代の
ボディビルダーとかがやってた食事法で今は否定されてる

854 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:45:31.75 ID:fFRjsBU20.net
>>852
あれスポンサーかんれんだよ
Wbcのときも無意味にグローブのひもむすんでたりしただろ

855 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:49:13.73 ID:bLeel4yb0.net
>>854
ホームプレート踏む際じゃね?

856 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:50:07.45 ID:4zkR9/pf0.net
>>853
老人の焼き豚くさいw

857 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:51:37.24 ID:bLeel4yb0.net
>>836
劣等民族の歯軋りが心地ええなあ

858 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:53:45.85 ID:S5ZIjIOX0.net
エンジェルスの勝ち負けとか興味ない
大谷がホームラン王を取ったらそれで大勝利じゃん?

だからチームの勝ち負けにこだわってる人いるのが不思議

859 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:54:14.30 ID:v3RJYQ/k0.net
>>822
このスレには>>2>>817のような分かりやすい
クズチョンが何匹か混じってるなw

860 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:54:18.41 ID:2/rt3/Vt0.net
大谷がすごいのは置いといて
今回のホームランの投球は大失投だったな
スライダーかなんかのすっぽ抜け?
真ん真ん中に入って、あれではメジャーのバッターならほとんどがホームランにできるだろう

861 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:54:24.03 ID:ivPUqLHw0.net
60本いく可能性はどれくらいですか?

862 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:54:43.69 ID:BjlGvff50.net
>>24
野手はピッチャーしなくていいから打って当たり前

863 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:55:20.47 ID:S29vVqEJ0.net
ジャッジ突き放してる
安定してるのは実力があるから
今年はMVP.とれるかな

864 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:56:33.90 ID:D2WvwGge0.net
何なら兜パフォーマンスのあと1度客席の誰かに投げるような合図してる。
左手のキスも昨シーズンより頻繁。
現地妻いるんでは?さすがに。

865 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:56:42.06 ID:j+NEkeK80.net
>>857
このスレにも数匹のクズチョンが大谷の活躍が悔しくて火病ってるバカチョンがいるなw

866 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:56:46.19 ID:wyuv3orf0.net
>>861
Unknownだ
今の調子を維持できれば届くし、例年通りに調子を落としたり、まともに勝負してもらう機会が減れば届かない

867 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:57:01.94 ID:1E1+xWya0.net
メジャーのピッチャー雑魚い、もっと日本から連れて来いよ

868 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:57:27.61 ID:JslqFcUa0.net
リアルミュートは息してるんだろかw

869 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:58:28.81 ID:j+NEkeK80.net
>>858
そんな奴はこのスレでも火病ってる数匹の在日の
クズチョンだけw
相手にするのは時間の無駄w

870 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:58:34.67 ID:ZdQiiz160.net
>>2
大谷の年収はフンミンの5倍
これからは差が広がる一方

871 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:59:17.05 ID:wyuv3orf0.net
>>868
重箱の隅をつつくように粗を探しているだろうよ
そんな事したってなんの得にもなりゃしないのに可哀想に

872 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:59:55.07 ID:g7h/V+Vk0.net
>>858
ポストシーズン中に大谷のホームランが見れないんだけど??

873 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:00:31.98 ID:uiPOXudc0.net
今年はボール球も打ってるからな
臭い玉で逃げるのはムリだろう
しかしボンズの120敬遠て
永久不滅の記録だよな

874 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:00:50.08 ID:j+NEkeK80.net
>>870
だから相手にすんなってw

いかにもなチョン顔のソンの名前をわざわざ出してくる奴なんてリアルの嫌われ者の>>2のような
在日のクズチョンしかいねーのだから相手に

875 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:01:33.97 ID:vTgxaSSZ0.net
>>864
あれはレフト側ブルペンに対してで。
リリーフ陣もジェスチャーで返してるんだが、
あれ実はスタンドの女でした、だったら
リリーフ陣と仲が険悪になるぞw

876 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:02:04.53 ID:j+NEkeK80.net
>>873
ただしボンズはステロイダーなので抹消されてて
ノーカンw

877 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:02:12.62 ID:i9DeOOjX0.net
>>2
誰?何した人?

878 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:02:18.79 ID:qpIvYYPy0.net
ホームラン30本が「3年連続大リーグ一番乗り」
ってさすがに偉業だろ いくらなんでも

もっと大騒ぎしていいのにね

879 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:02:46.17 ID:cSbW8b1O0.net
>>864
あれブルペンピッチャー陣に打ったぞあとは頼むって合図

880 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:03:21.97 ID:ZwP0ijTZ0.net
大谷翔平さんと、戦ってるステージは違うけど将棋の藤井聡太さんは

別次元って感じ。

881 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:05:02.55 ID:pnPrHjLh0.net
今の大谷は調子いいんじゃなくて今の状態が普通なほど進化したんだわ
わかりやすく例えるとセルと戦う前の悟空と悟飯がスーパーサイヤ人の状態で日常生活をおくってるかんじやろ
だから後半もそこまでペース落ちずに打ち続けるよ
少しペースが落ちるのは勝負を避けられるから

882 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:05:29.66 ID:xkzzTkok0.net
秋のスイングを真似てから一気に開花したイメージ

883 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:06:41.02 ID:j+NEkeK80.net
>>880
お前それどこでも言ってるが、国内で戦ってる藤井と世界で戦ってる大谷翔平を一緒にするなよw

884 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:06:56.00 ID:bLeel4yb0.net
>>858
大谷さん本人がヒリヒリしたい言うとったやろ?

885 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:07:05.08 ID:2/rt3/Vt0.net
>>860
よりにもよって記録がかかってる6月30日にこんなイージーボールをが来てホームランできちゃうというのはツキが乗ってるんだろうな
今年はホームランキングもありそうだな

886 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:07:09.17 ID:1YPWqVoL0.net
今季、両リーグ2651本出たホームランの中で最長ひちょりが日本人であることに不思議な気持ちになるね

887 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:07:31.77 ID:cSbW8b1O0.net
>>880
わりぃ凄さがわからん
あれも斜陽産業の起爆剤に起用されたかなって感じる
競馬の武豊に将棋の羽生、ゴルフのハニカミだっけ

888 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:07:37.10 ID:j+NEkeK80.net
>>882
それ一体どこの在日アイドル?w

889 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:08:03.39 ID:ZdQiiz160.net
>>874
年俸10何億だかでサッカーでは多いかもしらんが千賀や吉田にも及ばない
これ広まって比較しようという気が減ればいい

890 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:08:14.22 ID:vTgxaSSZ0.net
少なくとも4、5月は低めの変化球に対応するのに特化しなバッティングしてたから
21年の後半のようなアウトロー攻めにも対応する準備は出来てると思う。

891 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:08:47.70 ID:k0EBY5jv0.net
>>886
ジャップが野球世界一やぞ?

892 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:09:52.05 ID:D2WvwGge0.net
キスは何だよ?
サッカー選手みたいになってきた。

893 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:10:42.17 ID:cSbW8b1O0.net
>>890
6月から急にガチスイングに切りかえた印象
それまではミートを心がけてシングルが多かったかな

894 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:11:38.86 ID:uiPOXudc0.net
球場にもよるが
逆方向場外とか
今まで見たことがないシーンがあるかもしれんな

895 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:11:47.83 ID:cSbW8b1O0.net
結婚しても日本人とはしない気がするな
代理人が白人見繕って待ってきそう

896 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:12:58.85 ID:j+NEkeK80.net
>>889
在日のバカチョンなんて相手にしなくていいよw

年俸の話で負けたら今度は野球は世界で人気が無いの一点張りだからw
そもそもメジャーやNFLは一部の地域だけしか人気が無いなんて言ってるが
選手からすれば年俸50億以上ももらえる超巨大な
エンタメスポーツなのだから

897 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:15:07.26 ID:O3e0sYXJ0.net
6月ペース維持したらステロイドボンズのHR抜くからそれは流石に無いけど21年より打撃の安定度高いから全く打てなくなることは無いはず

898 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:15:17.76 ID:9tMOPGYT0.net
>>2
朝鮮ではゴキブリのことをそう呼ぶのか?

899 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:15:30.43 ID:j+NEkeK80.net
>>891
効いてる効いてるーーーw

いかにも在日丸出しのバカチョンが書いたバレバレのレスに笑ってしまうと

900 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:16:17.38 ID:osVlLjTn0.net
>>858
応援する選手が大舞台で活躍する姿は興味ないってやつの方が意味わからんわ

901 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:16:32.68 ID:yokw9OAg0.net
そもそも投手の調整が最優先で打者としては最低限の練習しかしてない投手が打撃成績トップとかいう異常事態だからなぁ。

902 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:16:38.69 ID:ZwP0ijTZ0.net
>>883
そんなことに噛みつかなくってもいいじゃん・。

903 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:17:26.37 ID:EQ/56j1g0.net
>>894
バックネット超えて場外ってこと?

904 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:17:46.73 ID:HIxOhbNa0.net
LAA年俸ランキング

1 レンドーン 3857万1428ドル(約52億710万円)
2 トラウト 3711万6666ドル(約50億1100万円)
3 大谷 3000万ドル(約40億5000万円)
4 アンダーソン 1300万ドル(17億5500万円)
5 レンフロー 1190万ドル(約16億700万円)
6 ドルーリー 850万ドル(約11億4800万円)
7 アーシェラ 840万ドル(約11億3400万円)
8 ムーア 755万ドル(約10億1900万円)
9 ループ 750万ドル(約10億1300万円)
10 スタッシ 700万ドル(約9億4500万円)
10 テペラ 700万ドル(約9億4500万円)

905 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:17:47.95 ID:2e1bYl2t0.net
7.8.9月と毎月13本くらい打ってもボンズに届かないのか…
どうなってんだよあいつ盗塁もえぐかっただろ

906 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:18:14.22 ID:PKHOccjt0.net
>>900
誰がそんなこと言ってるんだよアホ

今はPS狙える順位なのだから以前と比べてファンもちゃんと期待してるよ

907 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:19:13.06 ID:09ct2VXx0.net
毎回ソンフンミンのパフォーマンスやるようになったな
韓国系ってのはマジか…

908 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:19:23.11 ID:j+NEkeK80.net
>>905
だからボンズはステロイダーだからノーカンだと
何度言えばw
いまだに殿堂入りしてねーだろうが

909 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:19:39.11 ID:kqQ951Wn0.net
>>863
6/5からジャッジは怪我で欠場してんだから突き放せて当然じゃん?w
AS後に復帰してくるだろうけど

910 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:20:13.11 ID:kcqw1taN0.net
>>447
別に大谷がジャッジに故意に欠場させたとかではないんだから
シーズンは長丁場のマラソンでしょ
相手が途中リタイアしたから貴方の優勝は卑怯な優勝ですなんて優勝したマラソン選手に言うか?

911 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:20:21.60 ID:osVlLjTn0.net
>>906
どうみても>>858はそう言ってるがアホなのかお前は

912 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:20:22.82 ID:BpSFWaKR0.net
>>1
ほんとに感謝
ホームランが出たとニュース見るだけでワクワクする
日本国民のひとりとして礼を言う

913 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:21:08.04 ID:j+NEkeK80.net
>>907
効いてる効きまくってるーーーw

やっぱり大谷を叩いてるのはお前のような卑怯者で
リアルの嫌われ者の在日のクズチョンだったのかw

大谷アンチ=在日のクズチョンはもはや常識だなw

914 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:21:36.95 ID:j+NEkeK80.net
>>911
効いてる効きまくってるーーーw

915 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:21:56.30 ID:ZwP0ijTZ0.net
>>903
サンフランシスコジャイアンツはさ、スプラッシュヒット(ホームラン)
が見せ場なんだよね

916 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:22:03.05 ID:JpgFRGnq0.net
大谷選手がホームラン打つとうちのネコもご機嫌で助かる

917 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:22:26.16 ID:fFRjsBU20.net
松井がじゃっぷの大騒ぎにいらいらしてそう

918 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:22:39.45 ID:j+NEkeK80.net
>>916
それは良かったw

919 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:23:35.81 ID:EHkh6Wcc0.net
ジャッジはいい選手だけど神格化するほど安定感ある選手じゃ無いだろっていう

920 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:23:42.40 ID:2e1bYl2t0.net
シリーズ30本で超絶優秀の分野だったよな日本人打者って。。
前半戦でそれやっちゃうかね

921 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:23:51.84 ID:09ct2VXx0.net
二刀流と言ってもほとんどDHでベンチで唐揚げ食ってるだけだもんなぁ

922 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:24:14.60 ID:j+NEkeK80.net
>>917
そら松井秀喜はお前と同胞の在日チョンだからって
言いたいのかw
イライラしてるのはお前のようなリアルの嫌われ者で腫れ物の在日のクズチョンだけだアホw

923 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:24:23.94 ID:VSeMnAFN0.net
>>905
ボンズは一度70本代が出たが、それ以外の年は60本代どころか50本台も存在せず、
最大で40本台だが、
君の言い様は恐らくその一度の70本台を指してるんだろう。
その年、ボンズは盗塁13しかしてねーぞ。
それ以降も盗塁は右肩下がりで、ずっと一桁。
ステロイドで足を失ったんだよ。

924 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:24:32.45 ID:ZwP0ijTZ0.net
やはり、アナハイムのスタジアムは広々していていいね。すがすがしい。
ディズニーが作った岩のモニュメントと火柱と花火がいいね。👍

925 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:24:36.29 ID:kDSMD7bJ0.net
惨めなチョン🪳

926 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:25:18.37 ID:j+NEkeK80.net
>>919
ジャッジがハッキリと数字を残したのはキャリアの
中で2年だけだからなぁ

927 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:26:12.72 ID:+XpqJglx0.net
大谷とテイラースイフトあるよ
ジョー・ディマジオとマリリンモンローみたいに

928 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:27:28.32 ID:uAMGWl8r0.net
逆にオールスターのホームラン競争で一位取ってシーズンのホームラン王まで取るくらい進化してね?

929 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:27:53.08 ID:ZwP0ijTZ0.net
自分は韓国人の秋信守は尊敬してるよ。
立派な成績を残した

930 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:28:29.39 ID:S3ZOtBYm0.net
言うほど飛距離ないよ
KOSEの全然手前で落ちてるし

ボードに当たったとか言ってる奴らは

マルチ商法か壷売りのクソ

吊し上げていい

931 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:28:34.95 ID:2e1bYl2t0.net
シーズン終わったら
映画の第二弾が上映されるのか

932 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:29:01.32 ID:j+NEkeK80.net
>>929
そらお前も在日チョンなのだから当然だろうし別に
文句はねーよw

933 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:29:19.62 ID:09ct2VXx0.net
キムハソンのwarとか知らねーんだろなネトウヨ共は

934 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:30:35.80 ID:ZwP0ijTZ0.net
>>932
そんなに掲示板でいきり立たなくっていいからさ。
コーヒーでも煎れて落ち着けよ。まぬけ。

935 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:30:40.40 ID:2e1bYl2t0.net
秋信守って飲酒運転のやつでしょ
人としてどうなんよ

936 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:30:48.99 ID:bPgUlWVM0.net
スレタイも読めないアタオカ

937 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:31:01.73 ID:j+NEkeK80.net
>>933
知るかアホw
そんなのわざわざ調べるのはお前のような日本に
居場所の無いリアルの嫌われ者の在日のクズチョンくらいだアホw

938 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:31:47.75 ID:3ctdyZkX0.net
そのうち自分が写ってるスコアボード破壊あるな
今までなかったのかな

939 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:31:56.30 ID:0SM8PSjl0.net
>>932
メジャーで現役長く続けられたって凄いことなんじゃ?
てか、チョンとか差別用語を平気で使うお前の人格ってどうなん?

940 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:32:11.12 ID:kqQ951Wn0.net
>>927
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

941 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:32:54.61 ID:2e1bYl2t0.net
>>927
大谷には芦田愛菜ちゃんがいるから…

942 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:33:22.77 ID:ZwP0ijTZ0.net
>>932
選手としては立派な成績を残したよ。自分は尊敬してる。

943 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:33:51.83 ID:IznY2WCR0.net
いつ不調になるんだこいつ

944 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:35:01.78 ID:UerizINy0.net
大谷が活躍すればするほどヤクルトにいる豚の調子が悪くなっていくね
そんなにプライド高かったのか
ジャイヤンツのOみたいにアホっぽく生きていかないと損するぞw

945 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:35:23.55 ID:A2BL7XoV0.net
>>788
ファンの反発があるから、そんな露骨なことはしない
DHに何らかの制限を設けて
2刀流の負担が増す方向で圧力をかけるくらいはあるかも

946 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:36:46.26 ID:ZwP0ijTZ0.net
>>943
あの偉大なトラウトさんが呆れてるんだから言わずもがなだな。

947 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:36:48.58 ID:NfYhAt5m0.net
>>904
トラウト大谷を年俸で上回るスゲー選手いたのかと調べたら
エンゼルスに移籍して来てからさっぱり打ててないんやな

948 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:37:22.00 ID:UvLH2nhq0.net
4~5月はホームランになるのは変化球ばかりで速い直球をスタンドに飛ばすことが少なかった
6月に入ってから速球もアウトコースもインコースもおかまいなしにスタンドにしかも深い所に飛ばしてる
まさに21年の再現なわけだけど
逆に調子落とすとこんなにボールが上がらなくなるんだと驚くくらいホームランが出なくなる
せめて8月で50本越えるくらいまで調子を維持してほしいね

949 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:37:50.48 ID:2e1bYl2t0.net
トラウトも毎日毎日大谷の質問ばかりで大変だろうな

950 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:38:25.39 ID:nyU37ftV0.net
二刀流潰す意味って何?

951 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:39:03.78 ID:04A5JueY0.net
>>923
お薬は置いといて、70本打った年以降はまともに勝負してもらえなくなり、

3年後の45本の時は
敬遠120、四球200、出塁率.6割、OPSは1.444という
歴代最高記録

強打者すぎるとこうなって(本塁打と打点が激減)しまうんだ、
OPSが強打者の証としてさらに重要視されていくことになる

952 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:39:16.66 ID:kvBhIU6F0.net
大谷がどれだけ凄かろうがやってるスポーツが野球の時点で
ソンフンミンの偉業に遠く及ばないんだよね
サッカーと野球では世界的に競争率と注目度があまりにも違いすぎてな
大谷がサッカーやってればねえ
残念

953 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:39:20.45 ID:ZwP0ijTZ0.net
>>947
トレード候補の最右翼だろうね

954 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:40:05.30 ID:ZwP0ijTZ0.net
>>949
ウンザリしてるだろうね

955 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:41:07.18 ID:crSXZ5q30.net
レンドンってメジャー通算本塁打157本で大谷と同じメジャー通算157本で凄い選手なんだな

956 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:41:30.99 ID:G6iPZcHI0.net
>>953
どこのチームも不良債権引き取る気なんか無いからそんなことは起こらない
トレード拒否権付いてるし

957 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:41:55.07 ID:uiPOXudc0.net
>>951
その年にサンフランシスコまで見に行ったが
3四球で草
うち敬遠2

958 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:42:51.48 ID:2e1bYl2t0.net
50億さんがいなけりゃ大谷はエンゼルスに残留できたのだろうか

959 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:42:52.16 ID:ZwP0ijTZ0.net
>>956
そうなんだ。じゃあクビしかないね(笑)

960 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:45:27.72 ID:ZtYOJReN0.net
>>550
松井のNPB全盛時代は所謂ラピッドボールの飛ぶボール
しかも本拠地がホームランが出やすいエアドーム
少なくとも松井はミスターの七光り国民栄誉賞を辞退すべきであった

961 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:45:36.56 ID:ZwP0ijTZ0.net
27号YouTubeで見たけどさ、「OHTANI LAND」のプラカード掲げたファンの
元にホームランぶち込むって・・人間業じゃないよね。

962 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:46:13.19 ID:wyuv3orf0.net
>>955
いつの間にかレンドンに追いついていたのか

963 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:47:16.04 ID:nXQH6RoF0.net
>>955
50億円もらう理由がわかるだろ?

964 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:50:35.55 ID:ezlATDca0.net
50億円さんらエンゼルスに移籍してから60試合以上出場した年がないんだな

965 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:51:27.61 ID:gFnsU18q0.net
アメリカは交通事故死者数が年間4万3000人
日本は2600人、アメリカの銃による殺人は
年間2万件あまり
こっちの方が心配なってきた

966 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:55:54.20 ID:ZCI3S0FL0.net
>>952
日本韓国台湾じゃ大谷翔平は大人気スターだけどな
罪日は東アジアの裏切り者
お前北朝鮮の破壊工作員だろ

967 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:57:35.71 ID:UfKSjl2c0.net
>>965
オピオイド中毒の死者が8万人とかだからこれが一番ヤバい

968 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:58:05.62 ID:08U/k41D0.net
アマプラのwbcのやつ見てたら
大谷がヌートバーにWhat can i call you?
って言ってた。英語ペラペラやん!

969 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:00:34.51 ID:UZ7oSiZV0.net
>>968
バカにするなよ花巻は偏差値49もあるし東大合格者だっているんだぞ

970 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:05:03.26 ID:9j3xUIu10.net
>>816
「ドライブライン・ベースボール」という虎の穴のトレーニングの賜物みたいだな

外野フェンスに背を向けて色の違うボール投げてんのにも
ここのトレーニング方法だし

971 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:05:35.28 ID:K2oDsRE+0.net
大谷は個人能力としては神の領域だけど、野球人としてはワールドシリーズMVPという世界最高の栄誉を手にした松井に敵わない
それほどワールドシリーズMVPというのは凄まじい称号

972 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:09:13.89 ID:AGokBRpC0.net
パリ五輪も頼むぜ翔平!

973 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:12:28.65 ID:24dB/Jvq0.net
30号ホームラン凄い飛距離だな
めちゃくちゃ飛んでるw

974 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:12:34.40 ID:s/ERerdw0.net
>>970
結局バウアーが正しかったんだよ
無名のドライブラインに目を付けてその練習法やってたらメジャーにも浸透してドライブラインも大きくなった

975 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:13:29.54 ID:Ysycah7V0.net
今日のホームランは門田を彷彿とさせる豪快な一発だった
門田の16本には及ばなかったけど

976 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:14:52.40 ID:RtNNHJd00.net
>>971
松井は顔が

977 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:18:58.51 ID:mrKrBSm/0.net
>>974
素直に科学を取り入れそれを吸収する能力も超1流の証なんだろうなぁ

978 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:19:05.08 ID:qNUeS9Qf0.net
>>934
効いてる効きまくってるーーーw

ホントお前みたいな火病持ちのクズチョンはちょろいなw

979 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:19:44.78 ID:nxwXF7rC0.net
>>964
もうやる気ないだろ
頑張ったところで収入変わらないんだし
毎日夜中までどんちゃん騒ぎしてんじゃない?

980 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:19:51.99 ID:qNUeS9Qf0.net
>>976
松井秀喜「顔が何だって?」

981 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:19:52.80 ID:Aetb41d80.net
レンドーンの獲得とか名物オーナーが口出して強引に取らせたからね
エンゼルスの未来を考えたら去年のオフシーズンに大谷をトッププロスペクト3人くらい相手にトレードに出したほうが絶対に良かったんだけどね
FAで出て行かれるよりは
これもおそらくオーナーの決断っぽい

982 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:20:53.41 ID:x/4SvscA0.net
線香臭いスレ

983 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:21:46.89 ID:QyPYQf3z0.net
大谷はヤンキースに行って欲しい
一番大谷、二番ジャッジ、三番スタントンなんて打線見たいわ

984 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:22:55.30 ID:qNUeS9Qf0.net
>>981
モレノは自分がかつてベーブルースを切ったオーナーのように大谷翔平を切ったオーナーとして嫌われたくは無いのだろうな
エンゼルスから移籍させたくないにならあのディズニーにエンゼルスを買い取ってもらえばいいのにと思ってしまうw

985 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:24:46.95 ID:aBXQbfEI0.net
>>983
おれは残留すると思うよ。大谷さんはそういう男だ。

986 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:25:25.59 ID:qNUeS9Qf0.net
>>983
残念だがヤンキースは期待出来ないし、もうGMが
大谷翔平は要らないと言ってる

987 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:27:29.19 ID:S86FwIyc0.net
>>986
さすがにジャッジがいるところに大谷はいらないわな
大谷も行きたくないだろう

988 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:29:50.31 ID:OWqaORBV0.net
>>1

989 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:31:04.38 ID:OWqaORBV0.net


990 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:32:33.82 ID:nBIQ/KmP0.net
理想は日本球界の為に来年日本に帰ってきて欲しい
そうなるとやはり巨人だな
大谷と岡本を並べて使いたい
まぁ、DHないから外野でもやらせたらいい

991 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:34:21.44 ID:IrrL0q0y0.net
大谷に1000兆円稼いでもらって日本の借金全部返してもらおう。

992 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:34:42.08 ID:yrjukbbl0.net
>>45
大谷は義経の生まれ変わりとして奥州平泉に生まれた男でもある

翔=義経の飛翔するイメージ
平=平泉

名前もそこから付けられた。(大谷父は最初義経と名付けるつもりだった)

993 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:36:55.44 ID:f51fKXkK0.net
大谷の力でiPhoneの価格下げてくれよ
いつまでもiPhone6はみっともないだよ
新しいの欲しくても高すぎて手が届かない

994 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:37:02.25 ID:I+Szk7gH0.net
やっと松井の記録超えたのかやっぱ松井すごかったんだな

995 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:37:08.53 ID:qNUeS9Qf0.net
>>990
何故松井やイチローでさえやらなかった日本球界への復帰をMVP候補の大谷翔平がやらないといけねーんだよw

996 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:37:31.65 ID:KfOjRbWf0.net
>>969
東大合格の垂れ幕は、本人結構恥ずかしいと思うw

997 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:38:17.35 ID:BPSZZyM00.net
飛ぶボールの恩恵

998 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:38:33.56 ID:obo5MuVK0.net
最後兜の飾りみたいのが取れてて草

999 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:39:10.49 ID:qNUeS9Qf0.net
>>993
ワロタ
自分もiPhone6だったが今年の決算期にただ同然の
値段で一気にiPhone 14に換えたというのに

1000 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:39:12.97 ID:y1tSsJKI0.net
今年も去年も別に飛ばない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200