2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本ハム】万波中正の爆肩を“超人”が大絶賛「ヤバイね。スーパー外野手になる資質が見えた」 [夜のけいちゃん★]

1 :夜のけいちゃん ★:2023/07/01(土) 20:34:02.98 ID:u+iLQnzw9.net
7/1(土) 20:25配信
日刊スポーツ

 日本ハム万波中正外野手が爆肩で“超人”の度肝を抜いた。2回無死二塁で頓宮の飛球を捕球すると、右翼から三塁へダイレクト送球でアウトに。5回にも右前打で本塁を狙った二塁走者を、ノーバウンド送球で刺した。

 これには球場を訪れていた球団OB糸井嘉男氏も「ヤバイね。スーパー外野手になる資質が見えた」と大絶賛。万波は「送球は持ち味の1つ。投げやすい体勢に持って行くことを意識し始めて、良くなってきた」と自信を口にした。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/5eeede9207befceb800a84c265206ade8f686bc4

2 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:35:06.62 ID:z2KkXjFa0.net
超人といえば糸井ですよ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:36:30.10 ID:LAcQhKY70.net
負けたら意味ねー

4 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:36:35.70 ID:CgTH0u8M0.net
大谷も日ハム時代に外野やってて肩騒がれてたな

5 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:42:21.62 ID:cnuh7Z2E0.net
肩は強いけどコントロールがイマイチ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:44:05.73 ID:TfyJfHh80.net
ソフトバンクに欲しいね

7 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:47:28.35 ID:sHHsNKfp0.net
糸井ってホームラン20本以上打ったことがないから今年万波に抜かれそうやな

8 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:54:26.13 ID:ADKVuVzi0.net
万波ってどっか違うとこ居なかったっけ?
別のやつ?

9 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:54:47.79 ID:Ir8GQY+u0.net
森の足が壊れたのはこれが原因?

10 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 20:59:44.86 ID:DXGy6KCi0.net
>>5
今日物凄いコントロールでしたが

11 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:00:55.14 ID:l/Q14k7O0.net
万波って高校時代身体能力だけだと思われてだけど
結局根尾より早く頭角をあらわしたな
いまんとこ高卒の同期では

1.戸郷
2.小園
3.万波
4.横川
5.藤原

が出世頭ってとこだな

12 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:02:28.84 ID:MKRrouIK0.net
万波の肩はまじでやべーな
高校の頃ここまで飛び抜けてなかったやろ

13 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:08:33.22 ID:wQVtrTee0.net
新庄に極意をみっちり伝授されて覚醒したな

14 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:08:45.48 ID:4C1AbWft0.net
あのセンターからの暴投のGIF頼む

15 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:09:38.23 ID:kDQjRCyf0.net
万波がいなければ大差がついてた

https://video.twimg.com/amplify_video/1675011765900574723/vid/960x540/usWQhoAT3PUfHpcC.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1675028718031613952/vid/960x540/qq-z_K5eGycXJ8Xp.mp4

16 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:11:29.04 ID:0ZujX5in0.net
万波
千波
百波
十波

17 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:11:52.66 ID:7rIvIOJw0.net
絶対糸井と思って開いたら糸井だったわ

18 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:13:16.63 ID:SRbzkNz30.net
こいつは凄い

19 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:13:30.18 ID:QAjcmIOY0.net
>>8
オコエと間違えてないか?

20 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:13:40.98 ID:FB3Owkx60.net
>>15
肩は良いけど、とってから投げるまでのスピードがイチローとか新庄と比べと凄い遅いな

21 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:18:04.61 ID:teSljQyK0.net
>>20
それな

22 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:22:46.76 ID:hDQsL6ai0.net
>>8
阪急にいるね、似てるやつ

23 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:23:07.39 ID:Vbqp53ki0.net
>>20
その辺は職人的こだわりを持って練習すれば出来そうだけどそういう性格かなあ

24 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:25:41.73 ID:l/Q14k7O0.net
>>23
練習の虫らしいぞ

25 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:37:10.20 ID:sHUnfGKC0.net
>>20
それイチローと新庄一緒にするなよ新庄の方が圧倒的に速い!イチローは送球モーションが大きくて送球までの時間は速くない。

26 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:40:52.21 ID:oCfrhqRD0.net
いやしかしこいつの送球の勢いガチで史上最強レベル
羽生田レベル

27 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:57:37.37 ID:HG/UQKDk0.net
>>7
糸井は軸足って概念が無いからなあ
軸足意識してればピッチャーのままでいれたかもしれないけど

28 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:59:05.79 ID:0QAxOpQZ0.net
この子いきなりすごい活躍してない?
年俸どれくらいあがるの?

29 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:04:38.54 ID:JzVHgYK90.net
いきなりでもないよ
ルーキーの頃から注目されてて、二年前から一軍に出始めてる

30 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:08:04.59 ID:pOW6h7Me0.net
>>8
ベイスターズにおらんかったっけ?

31 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:08:59.22 ID:pOW6h7Me0.net
>>16
1番上は藤浪ですね?

32 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:14:03.97 ID:vPm25yka0.net
>>1
まー今の選手はみんなイチローを見て育ってるからね

パイオニア、一番最初にレーザービームを投げたのはイチローだね

33 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:21:49.10 ID:WQvN96DR0.net
>>8
オリックスの宗とごっちゃにしてないか?

34 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:37:37.92 ID:RHBCf20V0.net
>>8
佐々木とかがいた時代のベイスターズ
ちっちゃい人

35 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:38:49.98 ID:cnuh7Z2E0.net
>>34
万永?

36 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:41:10.97 ID:Uk3lVSsF0.net
昔、西武に居た…名前が思い出せない
田なんとか外野手

37 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:58:13.78 ID:DOpzCp/L0.net
おれなんか四十肩で苦しんでるのに

38 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:01:50.39 ID:4C1AbWft0.net
>>36
田尾安志

39 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:03:17.68 ID:0DSb3qlQ0.net
そこはスーパーガイヤ人と言えよ

40 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:04:50.54 ID:4C1AbWft0.net
今年はゴールデングラブ取るな

41 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:10:21.26 ID:l/Q14k7O0.net
>>32
新庄の方が肩強いし先に活躍したろ

42 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:21:12.83 ID:vxzGM3+30.net
これ言っても本人たちも納得すると思うけど
王や長嶋でも万波より才能ないと思うよ
ただ万波の何倍も努力してる

43 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:23:33.67 ID:vPm25yka0.net
>>41
ライトからサードへレーザービームで刺したのはイチローだと思う

センター始め外野の各ポジションからのホーム返球はそれまで何度もあったけど、ライトからサードへ投げてランナーを刺したのはあのイチローがやはり初かも
もちろんソレまでにあったのかもしれないけど、イチローのインパクトはメジャーの歴史に残った

44 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:30:30.26 ID:vTgxaSSZ0.net
>>26
羽生田「アカン、落球してもうた。なんとかしないとなんとかしないと」
ギュイイイイイーーーン
https://m.youtube.com/watch?v=OhCYkub1epg

45 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:31:21.36 ID:l/Q14k7O0.net
>>42
箱庭球場と圧縮バットの時代のプレイヤーがどうしたっていうんだよ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:32:06.49 ID:Uk3lVSsF0.net
>>38
ちがう小柄で…

47 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:32:51.45 ID:Uk3lVSsF0.net
>>44
解決したwこの人だw

48 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:33:55.97 ID:sHUnfGKC0.net
>>44
東京ドームの天井に投げて当てたエピソードはガチ。

49 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:40:29.82 ID:seUZbQ6Z0.net
新庄稀哲稲葉がチームにいるプレッシャーよ

50 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:45:01.46 ID:zqbJeBUQ0.net
>>44
軌道がやべーな。投手やらせたら150kmとかでるんじゃね?

51 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:11:29.48 ID:rUTF1WGl0.net
スーパーガイヤ人

52 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:20:33.30 ID:3wmOeI9Q0.net
中日にいたアレックスも強肩だったな

53 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:32:30.48 ID:e9ONvyuI0.net
岡林のほうが上

54 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:44:19.83 ID:1/eH++pN0.net
>>3
上沢に言えよ

55 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:58:12.02 ID:xTVBlfKn0.net
>>15
横浜「俺らと違う野球やってるな!」

56 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 01:56:01.58 ID:5hdmz0kj0.net
万波は覚醒してるな
アホ新庄で伸び伸びやれている

57 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 07:01:57.86 ID:S/ST+oj8/
色々言われないからね

58 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 03:08:07.55 ID:GvzBKd4q0.net
>>15
こんなんもう走れないやんw

59 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 06:41:20.40 ID:7+PfdOIR0.net
>>8
ジャイアンツのウォーカーと勘違いしてない?

60 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 07:09:21.02 ID:z1n+D8/J0.net
昔楽天にいた牧田とかも鬼肩イメージあったな

61 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 07:48:25.19 ID:afLoGYRb0.net
オフにドライブライン行ったのが良かったんかな
大谷やヌートバーも行ったやつ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 07:49:50.57 ID:VIAuSlV90.net
あの深いところからレーザービー厶
二塁ランナーがライトフライで
タッチアップできる常識を消滅させる
プレーだな

63 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 07:54:34.10 ID:GR9Licsp0.net
おい万波日サロ行き過ぎたろお前

64 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 07:59:57.57 ID:VCgW4+JM0.net
数年前万波を黒人差別した日ハムの先輩は万波より実力有るのかな

65 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 09:06:30.22 ID:VNJcV+I90.net
>>35
いたなあ
万永が正解やね

66 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 09:43:35.34 ID:nb/OkwQ/0.net
スーパー外国人じゃなかった

67 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:11:15.97 ID:mGZ/6uR+0.net
>>64
結局あれ誰だったの?
中田以外で

68 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:29:01.81 ID:sKNmr3Qq0.net
新庄で唯一まともな覚醒したのが万波になるとは
馬鹿オーラは似てるとこはあるから波長があうんかな

69 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:37:40.93 ID:02IW3Cmx0.net
万波とオコエ。どこで差がついたか、、、

70 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:45:56.76 ID:xTVBlfKn0.net
>>58
💡足の速い黒人を代走に使う!

71 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:54:21.60 ID:Cpkalphc0.net
糸井の肩は見た目がおかしい

72 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:53:26.90 ID:fVAJgXMH0.net
将来的には鈴木誠也よりも上の外野手になるかも

73 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:04:01.35 ID:XsgdutLp0.net
中居正広も伊集院光も
強肩の選手と聞くと真っ先に
西武・羽生田の名前を挙げるね

74 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:06:41.12 ID:GahFcR2Q0.net
オコエとかプロ入ってからすぐにアメリカのスラム街にいる黒人みたいなナリになったし、まじめな万波と比べるのは失礼。

75 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:10:42.09 ID:gYWzUAXh0.net
負けてもなんか持ち上げられる不思議

76 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:23:36.80 ID:xTVBlfKn0.net
万波はコンゴのハーフか
コンゴ出身のサッカーの有名選手多いから、そっちの道考えなかったのかね

77 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:50:09.81 ID:5bPUjHD+0.net
>>15
2個目
握り直してからでも間に合うとか

78 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 15:54:39.48 ID:dfcN6aFy0.net
万波は現在パ・リーグのホームランランキング1位だし、WBCでもメジャーリーガーの代わりに選ばれて練習試合でもホームラン打ってたな
ハイタッチの時に何故かコケて大谷とヌートが爆笑してたけどw

79 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:01:54.42 ID:b4bOLoWY0.net
レーザービームはホームランキャッチや背走キャッチと並んで客席が沸くプロらしい技だからな

これでライトに飛んだら長打やタッチアップにしづらくなる

80 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:08:33.25 ID:vHnLtjP20.net
>>68
新庄前の高卒3年目で既に100打席以上立ってOPS.638とか出してるし
4年目で妥当な数字出して今年も順調に成功すべき素材が成功しただけ

新庄の手柄って言いたいなら潰れそうだった清宮痩せさせたのか
投げ方ごと変えさせて上手くいった鈴木健矢だけ
特に鈴木の方は選手の人生面白半分で潰しかねないような
青柳みたいな下手投げ欲しいからって投げ方変えさせるなんて新庄以外は無理だな

81 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:10:06.93 ID:dfcN6aFy0.net
今日のお客さんは良いもん見れたな
これ見るだけでカネ払ってスタジアムに行く価値がある
メジャーでもそうそう見れん

82 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:14:59.07 ID:fjTHL8XP0.net
万波って横浜の選手かと思ってたら、それは万永だったわ

83 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:23:20.01 ID:M1kHM9km0.net
>>80
馬鹿かw

84 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:24:00.89 ID:pfmT3zwO0.net
本拠地札幌ドームのままだったらいつか膝壊してただろうな。

85 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:24:53.05 ID:b4bOLoWY0.net
>>64
大田泰示と西川遥輝だっけ?
いま全然ショボいよね

86 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:26:40.52 ID:b4bOLoWY0.net
清宮3号ホームラン

87 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:37:05.62 ID:dfcN6aFy0.net
>>82
万波は横浜高校だけどなw

88 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 16:41:06.89 ID:xQvBI7sS0.net
これはもうマンナンナだわ

89 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 17:09:41.27 ID:xdZhfsjB0.net
スーパー外野人

90 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 17:11:32.77 ID:xQvBI7sS0.net
>>82
おお。ハムなのになぜか横浜の選手な気がしていた理由がわかった

91 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 17:25:48.94 ID:mHVsvHha0.net
>>64
西川の肩は万波の三分の一以下
なお、万波は今年試合中に差し込まれたインタビューで西川をフォローする発言をさり気なくしていた

92 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 17:29:04.06 ID:mHVsvHha0.net
>>77
っていうか、2塁走者宗が3塁を回り本塁突入を確認するために握り直している

93 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 17:48:03.47 ID:dAyEiz+U0.net
>>73
落球してからすぐに拾い上げてホームに投げたときの動画が
youtubeにあるがあれはすごい。
ちなみにホームで落球した捕手はデーブらしい。

総レス数 93
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200