2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】J2第23節 町田×大宮、清水×長崎、千葉×甲府、金沢×栃木、磐田×大分、藤枝×山口、岡山×水戸、徳島×群馬、山形×仙台 [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2023/07/01(土) 21:27:36.24 ID:RGK4scQH9.net
町田 3−2 大宮
[得点者]
07'中野 誠也(大宮)
36'柴山 昌也(大宮)
39'エリキ  (町田)
79'エリキ  (町田)
88'藤尾 翔太(町田)

スタジアム:町田GIONスタジアム
入場者数:5,845人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/070108/live/#live

清水 3−2 長崎
[得点者]
14'カルリーニョス ジュニオ(清水)
28'乾 貴士        (清水)
61'フアンマ デルガド   (長崎)
68'澤田 崇        (長崎)
90+1'北川 航也      (清水)

スタジアム:IAIスタジアム日本平
入場者数:9,900人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/070109/live/#live

千葉 2−1 甲府
[得点者]
28'宮崎 純真 (甲府)
31'小森 飛絢 (千葉)
90+1'新明 龍太(千葉)
スタジアム:フクダ電子アリーナ
入場者数:6,625人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/070110/live/#live

金沢 0−1 栃木
[得点者]
10'宮崎 鴻(栃木)
スタジアム:石川県西部緑地公園陸上競技場
入場者数:2,596人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/070111/live/#live

磐田 1−1 大分
[得点者]
42'松尾 勇佑(大分)
64'鈴木 雄斗(磐田)
スタジアム:ヤマハスタジアム(磐田)
入場者数:9,517人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/070112/live/#live

藤枝 0−0 山口
[得点者]
なし
スタジアム:藤枝総合運動公園サッカー場
入場者数:1,614人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/070113/live/#live

岡山 1−0 水戸
[得点者]
24'田部井 涼(岡山)

スタジアム:シティライトスタジアム
入場者数:6,335人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/070114/live/#live

徳島 0−0 群馬
[得点者]
なし
スタジアム:鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム
入場者数:4,043人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/070115/live/#live

山形 4−1 仙台
[得点者]
05'藤本 佳希  (山形)
40'藤本 佳希  (山形)
47'ホ ヨンジュン(仙台)
54'藤本 佳希  (山形)
58'藤本 佳希  (山形)
スタジアム:NDソフトスタジアム山形
入場者数:12,533人
https://www.jleague.jp/match/j2/2023/070116/live/#live

J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/

2 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:27:58.95 ID:b2n3c2tC0.net
大宮w

3 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:28:22.52 ID:VgeDkW7R0.net
仙台www
今日も張り切ってバス囲むのかな?

4 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:28:25.25 ID:+NorSFC30.net
ミーヤーライン下げすぎやで…

5 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:29:41.59 ID:hM1t7nko0.net
大宮ってなんでこんな事なってるんだ?
降格して予算思いっきり減らしてるのか?

6 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:30:43.97 ID:JM01Rru70.net
歴代千葉の23試合終了時点
2012千葉 勝点43(13-04-06) 得38 失16 差+22 2位(最終5位)
2010千葉 勝点42(12-06-05) 得44 失22 差+22 3位(最終4位)
2013千葉 勝点41(11-08-04) 得38 失23 差+15 5位(最終5位)
2011千葉 勝点40(11-07-05) 得34 失25 差+09 4位(最終6位)
2015千葉 勝点37(10-07-06) 得32 失22 差+10 5位(最終9位)
2022千葉 勝点34(09-07-07) 得24 失20 差+04 7位(最終10位)
2014千葉 勝点34(09-07-07) 得29 失27 差+02 8位(最終3位)
2017千葉 勝点33(09-06-08) 得39 失36 差+03 12位(最終6位)
2016千葉 勝点32(08-08-07) 得31 失28 差+03 9位(最終11位)
2021千葉 勝点32(08-08-07) 得23 失21 差+02 10位(最終8位)
2020千葉 勝点30(09-03-11) 得28 失26 差+02 14位(最終14位)
2018千葉 勝点28(08-04-11) 得39 失45 差-06 16位(最終14位)
2023千葉 勝点28(07-07-09) 得22 失30 差-08 15位(最終?位) ←いまここ
2019千葉 勝点27(06-09-08) 得27 失33 差-06 16位(最終17位)

今日勝てなかったら歴代最低ペースになっていた
窮地を救ったのはユース出の新明!プロ初ゴール!
(しんめい ではなく しんみょう)

7 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:31:07.72 ID:2We7tq3A0.net
仙台サポ、後半はずっとお通夜状態で草

8 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:33:28.75 ID:+6+oBLyW0.net
水戸ちゃん地味にヤバいな

9 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:33:52.53 ID:JM01Rru70.net
J2最下位スーパーリーグ 23試合時点(22チームになった2012年以降)
2016金沢 勝点19(04-07-12) 得22 失36 差-14(最終21位、入れ替え戦でJ2残留)
2015岐阜 勝点19(05-04-14) 得23 失45 差-22(最終20位)
2020群馬 勝点19(06-01-16) 得21 失29 差-08(最終20位)
2013岐阜 勝点17(04-05-14) 得18 失48 差-30(最終21位)
2018京都 勝点16(04-04-14) 得18 失34 差-16(最終19位)
2021相模 勝点16(03-07-13) 得12 失30 差-18(最終19位、降格4枠のためJ3降格)
2019岐阜 勝点16(04-04-15) 得20 失43 差-22(最終22位、J3降格)
2022琉球 勝点15(03-06-14) 得24 失43 差-19(最終21位、J3降格)
2023大宮 勝点14(04-02-17) 得21 失43 差-22(最終?位) ←いまここ
2012町田 勝点13(03-04-16) 得15 失37 差-22(最終22位、JFL降格)
2017群馬 勝点13(04-01-18) 得15 失46 差-31(最終22位、J3降格)
2014富山 勝点09(02-03-18) 得12 失43 差-31(最終22位、J3降格)

この時点で最下位でも、半分くらいは生き残ってるぞ頑張れ大宮
(20位との差は考えないものとする)

10 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:34:47.39 ID:yIGH3cjD0.net
おおみやーーー逝くなーーー

11 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:35:08.33 ID:32VuA5oe0.net
仙台は山形のチームバスを囲むの?

12 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:35:16.87 ID:r2zCulyj0.net
納豆はよ降格せい

13 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:35:27.23 ID:tiVUzUp90.net
大宮wwwwwwwww

14 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:35:49.43 ID:6ljI92FU0.net
千葉はJ2に染まり始める前に脱出できるかも

15 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:36:31.17 ID:OS6GYbAL0.net
山形ってこの前降格圏内いたのにこんなにあがったの?
どしたんだ?

16 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:36:33.46 ID:fXvr/roI0.net
大宮最近勝ったのって天皇杯くらい?

17 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:36:51.24 ID:3BVJmYXY0.net
大宮そこは勝てよw

18 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:36:52.04 ID:yufSYrRD0.net
大宮は人生ナメてるのか?

19 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:37:05.30 ID:AmsVBLiY0.net
大宮はやっぱり落ちるんか
お似合いだけど

20 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:37:43.16 ID:+ZtazFmI0.net
大宮は降格確定だろw
一個順位上げるのに勝点6差って

21 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:39:31.03 ID:yIGH3cjD0.net
大宮はnttグループ再編の波をくったのかな?
JR系といい旧公社系はだめだねぇ・・。

22 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:42:23.54 ID:3Cvvtv2m0.net
大宮は大分コースか

23 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:42:58.40 ID:gW+7l91E0.net
イキリ散らかした仙台サポが静まり返ってて大草原

24 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:43:04.46 ID:b5ELeT230.net
アイスタで見てたけど長崎の波多野ってデカすぎやろ。何度も頭抱えたわ

25 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:43:34.58 ID:+ZtazFmI0.net
>>22
それだったらまたJ1に上がって来れるしJ1でまた降格するまではサポはしばらく幸せだろう

26 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:44:10.18 ID:4mkPAMhn0.net
大宮は松本コース

27 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:44:21.49 ID:b5ELeT230.net
山形かっけぇ

28 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:46:41.55 ID:SJyiFJ2P0.net
大宮2-0で勝ってて今日が上昇のきっかけになるかと思ってたら…
落ちたらその象徴として語り継がれる試合になったな

29 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:46:57.77 ID:ai2iPqwD0.net
山形ナイス!

30 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:47:15.68 ID:LmvpBVQy0.net
大宮地味にヤバくね?

31 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:48:56.41 ID:PobsYq0h0.net
他が羨むような資金が有るだろうにクソみたいな大宮

32 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:49:44.12 ID:yZy3s99u0.net
>>2
町田に勝てる訳ねーだろ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:51:18.85 ID:+ZtazFmI0.net
>>30
派手にやばいと思う
シーズン折り返しで降格圏出るまでに勝点10差あるし大型補強か監督変えるかでもしないと

34 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:51:42.67 ID:WYYYjTX+0.net
大谷が↓

35 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:51:51.66 ID:Wr8IztzN0.net
秋田がライセンス剥奪されるが21位も落ちる?

36 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:52:10.37 ID:QAybA7Vj0.net
甲府と清水の差が縮まったな

37 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:56:28.00 ID:yTqn9Ob20.net
ガルルル

38 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:56:38.81 ID:HtnzC5MQ0.net
トリニータは得点力ないなあ

39 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 21:58:43.03 ID:cesvkg0e0.net
途中みーや勝ってたのに

40 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:01:55.74 ID:zztpCZuX0.net
もしかしたら大宮は地味にやばい?

41 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:06:33.50 ID:ysX0TazZ0.net
大宮はカウンターでGKと1対1のチャンスをオフサイド誤審で取り消されたり可哀想なところがあったな

42 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:06:58.45 ID:fMziMlUr0.net
大宮ふざけてるのか

43 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:10:36.49 ID:JM01Rru70.net
>>35
秋田強制降格&鹿児島2位に入ったがライセンス下りず昇格できずのコンボが発動すると、
最下位でも残留できるという夢のような話に

44 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:24:34.38 ID:lWVak6xf0.net
【速報】けさいさぽ、アウェイで居残り中

45 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:24:45.50 ID:CzdmjzbC0.net
もしかして大宮は地味じゃなくて派手にヤバい?

46 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:26:35.45 ID:F8AZ5MJ/0.net
清水いいじゃん

47 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:27:15.90 ID:lLCYQurc0.net
アウェーで居残りして山形運営に迷惑かけまくる仙台ゴミサポ

48 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:27:19.01 ID:LbVwVokS0.net
J1からJ3に落ちるチームって大宮が初だろ

49 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:28:59.54 ID:wvNwHTv00.net
>>48
大分と松本がもうやっとる

50 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:29:34.57 ID:lWVak6xf0.net
J2 第23節暫定

*1 町田 勝ち点50 +22 ○○△△◯ 5試合負けなし
*2 大分 勝ち点42 *+3 ○○○△△ 7試合負けなし
――――――――――――――――J1昇格
*3 東緑 勝ち点40 +16 ●○△○明
*4 磐田 勝ち点38 +12 ○○△○△ 5試合負けなし
*5 長崎 勝ち点38 +12 △●○○●
*6 甲府 勝ち点37 *+7 ●○△△●
――――――――――――――――昇格PO
*7 清水 勝ち点35 +23 ●○●△◯
*8 岡山 勝ち点33 *+7 ○●●△◯
*9 山形 勝ち点32 *+6 ○○△●◯
10 群馬 勝ち点32 *-1 △●△△△ 7試合勝ちなし
11 藤枝 勝ち点32 *-3 △○●○△
12 仙台 勝ち点31 ±0 ○●●△●
13 熊本 勝ち点30 *+8 ○●○●明
14 秋田 勝ち点30 *-3 ●△○●明
15 千葉 勝ち点28 *-8 ●●△△◯
16 徳島 勝ち点26 *-8 ●○△△△
17 栃木 勝ち点25 *-4 △●△△◯
18 金沢 勝ち点24 -13 △△○●●
19 水戸 勝ち点24 -16 ○○●△●
20 山口 勝ち点24 -19 △●○△△
――――――――――――――――J3降格
21 磐城 勝ち点20 -19 ●●△○明
22 大宮 勝ち点14 -22 ●●●●● 6連敗 15試合勝ちなし

※大分が最後に負けた相手は山形
※大宮が最後に勝った相手は山形

51 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:30:25.72 ID:EPcPBN770.net
大宮はこっから残留したら奇跡の残留とか言って持ち上げられるのか?

52 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:32:12.24 ID:6od1pftO0.net
>>1

藤枝 0−0 山口
[得点者]
なし
スタジアム:藤枝総合運動公園サッカー場
入場者数:1,614人




1614人つて、どっかの河川敷でやってんのか?

53 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:32:29.40 ID:7FemhvUN0.net
しかし金沢とか空気チームの
観客ホームで2000とか臭やん

54 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:33:02.09 ID:kfUXVUbP0.net
おー、みちのくダービー山形勝ったか
いつぶりよ

55 ::2023/07/01(土) 22:33:38.24 ID:rpDQPjLX0.net
山形客入ってるなw

56 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:34:58.94 ID:SCmKFahV0.net
大宮オワタ

57 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:35:10.82 ID:lWVak6xf0.net
>>54
2010年に田代有三が大暴れしたとき以来

58 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:35:32.39 ID:dwNPfQ1u0.net
山口は明日ぜひ勝ってほしい

59 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:40:26.24 ID:wqDaW1xo0.net
山形上がってきたな
ダービー大勝
観客大入
盛り上がってんね

60 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:41:14.03 ID:u8ON2jHz0.net
大宮がJ2に馴染んでしまってる

61 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:42:10.20 ID:TZsfdnFl0.net
大宮心配だけどなんとかなるよね?

62 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:43:19.95 ID:lWVak6xf0.net
>>61
ミーヤは
マジで
秋田鹿児島のダブルライセンス剥奪を祈るしかない状態

63 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:43:23.92 ID:KMwprLie0.net
当確 大宮

64 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:45:02.29 ID:V3wH47wf0.net
野球もサッカーも終わってる仙台
高校スポーツは強いんだけどな

65 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:50:00.08 ID:RrHnb/JS0.net
>>28 その昔J1にいたとき札幌相手に2-0から福森にFK2本入れられてドローになりそのまま降格していった。それの再来であろう

66 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:52:40.67 ID:EUzQnbr+0.net
千葉は前身を含めても昇格した経験が一度も無い

67 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:53:10.34 ID:fyFWBrrS0.net
山形-仙台なんてごく近くのチーム同士で1万ちょっとなのか
キックオフの時間夜だから電車の人は仙台から日帰り出来ないからこんな少ない数字なの?

68 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:53:54.52 ID:9waW0ITP0.net
大宮まさかゼルビア相手に2点も取るとは

69 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 22:57:29.39 ID:I+BOUY+S0.net
>>67
仙台どころか山形行き終電も試合終了後に間に合わなかったりするw

70 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:00:22.95 ID:9waW0ITP0.net
大宮って今年最後勝ったのいつだっけ
記憶に無いんだが

71 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:01:35.11 ID:EUzQnbr+0.net
仙台は山形の監督になったナベをクビにしてから迷走しすぎだなぁ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:08:02.32 ID:/DYwrZeS0.net
藤枝てJ1リーグレベルのスタなのかなのか?

73 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:13:16.63 ID:TYXDoRXw0.net
リードしてる時点からでも大宮が逆転負けするとなんとなく予感はしてた

74 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:16:40.80 ID:x3dS3re50.net
>>69
今日はJRのご好意で臨時列車出てる

75 ::2023/07/01(土) 23:23:50.72 ID:rpDQPjLX0.net
ダービーで勝った負けたになると
必ずどちらが田舎かというワードが出て来るんだが笑えるw
アホの集まりだなw

76 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:29:00.06 ID:Wq7Bz4xF0.net
>>1
Jリーグは本当に客が入らないな
J2だからって言い訳はいいから

77 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:46:23.43 ID:+fbAoXYF0.net
今日、清水も磐田も藤枝もすべてホームだったんだww
そうなると藤枝の客入りが一番影響でるだろうなあと思って数字を見たら、1,614人っすか。。。。
うーむ

78 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:47:04.67 ID:Y5emdooy0.net
大宮、町田相手に2点も取るなんて快挙じゃん (´・ω・`)

79 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:48:38.18 ID:M9/iwO4p0.net
五千人のスタでも持て余すようなクラブはライセンス剥奪しろよ

80 :赤黒のちゃうちゃん ◆weoFSUTH/A :2023/07/01(土) 23:50:57.93 ID:/LA0aKNn0.net
J2監督ランキング

1.黒田剛(町田)
2.須藤大輔(藤枝)
3.吉田謙(秋田)
4.城福浩(東京V)
5.伊藤彰(仙台)
6.田村雄三(いわき)
7.下平隆宏(大分)
8.横内昭展(磐田)
9.ファビオ・カリーレ(長崎)
10.秋葉忠宏(清水)
11.フアン・エスナイデル(山口)
12.原崎政人(大宮)
13.木山隆之(岡山)
14.大木武(熊本)
15.篠田善之(甲府)
16.時崎悠(栃木)
17.柳下正明(金沢)
18.渡邉晋(山形)
19.大槻毅(群馬)
20.べニャート・ラバイン(徳島)
21.小林慶行(千葉)
22.濱崎芳己(水戸)

81 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:52:02.55 ID:6toOL1pl0.net
>>72
J1クラスの試合する時はエスパルスのスタジアム借りるだろ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/07/01(土) 23:53:06.42 ID:+fbAoXYF0.net
>>52
国道一号バイパス横の山端
元々入場可能数:5,937人ってところではあるのだけれど、
清水と磐田の中間くらいな場所ってのもたぶん影響出てるんでしょうなあ

83 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:14:55.36 ID:T3g/n2hG0.net
こりゃジュビロと町田が抜けかな

84 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:39:24.59 ID:5bSepXyJ0.net
>>83
今年の磐田は選手層薄そうだから夏を越えられるかどうかだな

85 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 00:47:27.66 ID:cW03jl3k0.net
みかかはもう完全にやる気ないね
徹底的に予算を削減してJFLくらいまで沈めるつもりかもね

86 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 01:30:20.59 ID:Qe12QdqN0.net
大宮はライセンス組に期待するしかないな
秋田に鹿児島に、あとは沼津もJ3で好調でいい位置につけている
沼津は去年なんとかJ3ライセンスは維持できたけど・・・なレベルだし

87 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 02:12:18.75 ID:4D6XNnwD0.net
清水がアディショナルタイムに相手に決められずに決めるとか珍しいのかな
この勝ち方は大きい予感

88 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 02:51:14.67 ID:fsxLm8vW0.net
サッカーはチーム増やしすぎだわな
メリットなんもないやろ

89 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 05:05:33.55 ID:zvnemLH20.net
長崎はもうダメだ

90 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 05:34:12.61 ID:FfNXlKLv0.net
山口2戦連続スコアレスドローで3試合無失点
なんかエスナイデルが聞いてたのとイメージ違うんだが

91 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 06:17:25.93 ID:KR9FI1BW0.net
大宮wwwどうして浦和とここまで差がついたのか

92 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 07:44:27.81 ID:19FdOWaW0.net
大宮はHONDA FCみたいに1部プロ他社員選手みたいな感じの方がしっくりくるというかNTTはそうしたいんじゃないかな
サイバーエージェントみたいにやる気きある会社に手放してくれよってサポーターは思ってるだろ

93 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 08:52:56.64 ID:AiYPNxjd0.net
>>55
NDスタジアムから仙台市街まで車で1時間くらいだからこのダービー盛り上がるのよ。
お互いJ1でやりたいのが本音だし
松本・長野だってJ2でやりたいはず

94 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 09:53:23.37 ID:ei0VMi8t0.net
仙台サポ今度はアウェーで居残りか
問題ばかり起こして他クラブから嫌われていくな

95 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 09:53:32.33 ID:2YGB1tB80.net
町田は大宮にもカウンターでやられて調子落としてきてるけど、
他のチームも勝てないからなあ。
今日の勝ち点3はでかいね。

96 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:13:58.45 ID:5/A8A7so0.net
けさいサポがしばらく前から荒れてるが
監督かクラブの運営陣を追い出したいのか?
ただ単純に負けてむしゃくしゃしてるだけ?

97 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:18:43.81 ID:2YGB1tB80.net
エリキは前田大然ぐらい足が速いな。

98 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:21:04.33 ID:LM+xgWGy0.net
長崎分かりやすい
勝つとSNSで一斉に書込み、地元局もニュース
負けると皆だんまり

99 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:26:52.03 ID:2YGB1tB80.net
専スタ作る長崎には上がってほしいんですけどねえ。
ついでに専スタ持ってる長野もさ。
上がるのは大変だわねえ。

100 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:34:36.58 ID:pzTJNLuu0.net
>>1
大宮買って欲しかった…
清水応援してる人は心が揺さぶられまくりだな
千葉はこの手の相手ほんと勝つな
井上マー&KENTA
磐田これに勝てなかったの後に響いてくるかも
でも補強出来ないのが功を奏して若手がなんか育ってるw
山口落ちるなよ
岡山は引き分けを少なくしような
徳島も相手強いと中々勝てないな
山形仙台に勝ったの何年ぶり?
チアゴ・アウベスいないのに祭りやん

101 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:35:50.24 ID:ja8UCwe60.net
2-0は危険なスコア

102 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:36:54.56 ID:ev3b4kMj0.net
>>87
秋葉の1試合目も緑にそういう勝ち方したけど続かなかったよ

103 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:40:26.14 ID:pzTJNLuu0.net
>>93
松本長野はクソ盛り上がるね
煽り合いがクソ面白かった
長野快勝したのにあれ以降落ちるのみだが
山形仙台も楽しいな
久々に勝ったと思ったら祭りレベルw
昨日は仙台サポの1部が途中で応援やめてたしカオスなとこも最高

104 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:41:05.36 ID:aiZhjIKy0.net
>>96
社長交代で後任が天下りだったことが納得いかないってのは聞いた
それで結果出なかったら文句言わせてもらう

105 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 10:46:12.20 ID:E8pswKAE0.net
日本中の三セクは腐ってるんだからベガルタも当然そうだよな。
サポが頭にくるのはわかるけれど、アウェーで他所に迷惑かけるのはよくない。

「サポータなんていうのは所詮客だ」これを3回ぐらい読んで頭冷やすべき。

106 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:18:00.30 ID:Ok5sOgiU0.net
>>103
でもそれで今季は長野さんが完結してしまった・・・という噂が・・・・

107 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:19:34.07 ID:DVjI/WW80.net
大宮はそのうちNTTが撤退して消滅するんじゃないか?
なんかNTTやる気無さそうだし

108 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:25:00.17 ID:DzwZCu6M0.net
結局Jもメインスポンサー名目の親会社いるんよね
やきうみたいに表に出してない分セコい

109 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:47:10.27 ID:yqMHIbFY0.net
大宮がJ3に降格したら
クラブ丸ごと消滅しそうだな

110 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 11:52:23.72 ID:DVjI/WW80.net
>>108
あんだけユニフォームに大きくNTTドコモの広告貼っておいてそれは無い

111 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:17:20.63 ID:E2uJZXmP0.net
>長崎わかりやすい

負けたら何もする気起きん

112 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:21:46.77 ID:8WKl9/HW0.net
大宮は今年こそ危ないと思ったら秋田のライセンス問題で助かるかもしれないんだな

113 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 12:35:24.69 ID:IYdlR+7t0.net
町田は2021年磐田みたいな勝ち点の積み方だな

114 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:01:16.95 ID:Q9fKb2010.net
磐田はここで勝てば2位が見えてきたのにもったいなかったな

115 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 13:21:11.46 ID:5LfdPxnI0.net
柏より千葉が全然強いな今の柏って大宮以下なんじゃね?

116 :名無しさん@恐縮です:2023/07/02(日) 18:22:40.55 ID:pzTJNLuu0.net
>>106
1位だったこともあったのにな
一方松本は上がってきてる
これだからJは面白いんだけど

117 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 14:41:43.38 ID:EyvUJy180.net
ヽ(´з`)y―┛~

118 :名無しさん@恐縮です:2023/07/03(月) 22:08:35.39 ID:YTkGThHE0.net
大宮このままだとPO圏内も危うくね?

119 :名無しさん@恐縮です:2023/07/04(火) 20:50:31.87 ID:uUWpuJtg0.net
>>118
気づいてしまったか…

POが始まった2012年以来の6位の勝点
2012大分 71
2013長崎 66
2014山形 64
2015長崎 60
2016岡山 65
2017千葉 68
2018東緑 71
2019山形 70
2020磐田 63
2021新潟 68
2022山形 64

最低60〜最高71で、平均は66.4

現在の大宮は23試合で勝点14
残り19試合で平均を上回る勝点67に到達しようとすると、勝点53が必要なので、

17勝2分0敗(勝点53)
18勝0分1敗(勝点54)
18勝1分0敗(勝点55)
19勝0分0敗(勝点57)

の4パターンしか許されない

大甘に見て2015長崎の勝点60でよいとしても、勝点46が必要なので、

15勝1分3敗(勝点46)
14勝4分1敗(勝点46)

最低でも19試合で14勝はしないといけない
PO圏内フィニッシュには黄信号が灯っているといえる

総レス数 119
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200