2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ボクシング】井上尚弥戦へ自信 世界王者フルトン「誰でも倒せる」「井上は俺のような選手とは戦っていない」 [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2023/07/05(水) 10:33:08.13 ID:auHeHLYu9.net
 世界ボクシング評議会(WBC)、世界ボクシング機構(WBO)スーパーバンタム級タイトルマッチは7月25日、東京・有明アリーナで行われ、バンタム級で世界主要4団体王座統一を果たした井上尚弥(大橋)が、統一王者のスティーブン・フルトン(米国)に挑戦する。世界的にも注目度の高い一戦を前に、フルトンが時事通信のオンラインインタビューに応じ、「100%の自信がある。俺は何でもできる」と強気に語った。(時事通信運動部 安岡朋彦)

◆「俺にできない」との見方覆したい

 フルトンは2014年10月にデビューし、21戦全勝(8KO)の戦績を誇る。21年1月に当時無敗のWBO王者アンジェロ・レオ(米国)を破って世界タイトルを獲得すると、21年11月には、やはり当時無敗だったWBC王者のブランドン・フィゲロア(米国)=現WBCフェザー級暫定王者=を下して王座を統一した。井上尚との対戦についてはフルトンが希望し、周囲は止めたと言われている。

 ―調整はどうか。
 すごく順調に進んでいる。

 ―日本のファンにどんなパフォーマンスを見せたいか。
 素晴らしいパフォーマンス、傑出したパフォーマンスを見せたい。みんなが、俺にはできないと思っているたくさんのことを見せたい。それを自分自身にも示したい。ただただ、素晴らしいパフォーマンスを発揮したいと思っている。

 ―なぜ井上尚と戦うことを選んだのか。
 道理にかなっているからだ。道理にかなっているだろ。彼が上がってきたのに、どうして戦わない選択肢があるんだ?

 ―あなたはアンジェロ・レオ、ブランドン・フィゲロアと戦い、次は井上尚と戦う。
 ダニエル・ローマン(米国、元スーパーバンタム級2団体統一王者)とも戦ったよ。

 ―強い相手と続けて戦うのはなぜか。
 君はそういう選手は好きじゃないか?

 ―時にはそうでもない相手と戦うケースだってある。
 うん、それは分かってる。まあ、俺はそういう男なんだ。同じリングに上がった相手は誰でも倒せると感じる。どんな相手でも恐れることなく、倒せない相手はいないという風に思える。自分と同じ階級の選手なら誰でも勝てるように思うし、そこに最高の選手がいるのなら、自分の身をもって確認したい。それに俺は他の誰とも違う道を歩みたいと思っている。これまでもそういう風にやってきた。ハードな課題を毎日こなしているのもその一環だ。

 ―井上尚との対戦希望を陣営に伝えたのはいつか。
 2021年1月だったと思う。無敗のアンジェロ・レオを倒して、WBOベルトを取った日だ。誰かに井上のことを聞かれ、「日本に行きたい。いい試合になるぞ」と言った。

 ―井上尚をどう評価しているか。
 素晴らしいファイターだ。パウンド・フォー・パウンド(米専門誌リングなどが階級を度外視して独自作成した世界ランキング)のリストに入っているし、複数階級で世界チャンピオンになっている。ただ、俺のような選手とは戦っていないように思う。

 ―どういう戦いを考えているのか。KOを狙うのか、判定勝ちを狙うのか。
 試合の日が来た時にどう感じるか、それ次第だ。朝どんな感じで目覚めて、どう感じるか。それでどう戦うかが決まる。試合の日の朝にどう感じるかで、どう戦うか、どう展開するかが決まるんだ。

 ―自信の程は。
 100%の自信がある。俺は何でもできる。

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/699a011e284c2dc126929f01f92ec4487e92c2db

2 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:34:27.33 ID:2ng9pMo/0.net
だがお前も井上のような選手と戦った事はないだろ?

3 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:34:56.19 ID:N1IyZV8d0.net
フルトンも井上のようなパンチャーと戦ったこと、ないじゃん

4 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:36:54.14 ID:Aw5UVilf0.net
フルチン禁止

5 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:36:56.09 ID:1E1iJdzH0.net
フルトン回収

6 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:37:27.34 ID:jKYyxbL70.net
Inoue Vs Donaire 2 | Naoya Inoue Epic Entrance
https://youtu.be/ukKIC2ORh9E

内閣総理大臣杯 日本プロスポーツ大賞授与式典 – 令和5年3月2日 #shorts
https://youtube.com/shorts/1mpWbX_l2yE?feature=share

7 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:37:42.64 ID:FJigfYVs0.net
フルトン回収システムはやりすぎ

8 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:37:48.74 ID:rJlgsmzM0.net
フルトンは遅いから井上につかまる

9 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:38:03.88 ID:FuGNjjbU0.net
いくらほざいても亀田には敵わない
全盛期なら亀田の判定勝ち

10 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:38:20.02 ID:HNSBah1b0.net
井上相手に12回まで逃げ続けられるとは思えないけどなあ

11 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:39:38.28 ID:7QSSfP1I0.net
何故フラグを積み立ててしまうのか

12 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:39:42.16 ID:3O9Z/O3S0.net
井上が苦戦するのは次の階級上がってからだな
フルトンなんてつべの井上KO集に新たに加えられるだけの存在

13 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:39:49.99 ID:KZTx4iKa0.net
毎回同じ事言ってフルボッコされ毎回同じ事言うから飽きた

14 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:41:30.82 ID:N1IyZV8d0.net
イノウエーの挑発ポーズが早く見たいね

15 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:42:04.93 ID:dXhnDe4H0.net
>>4
ウケちまったゼ

16 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:42:11.57 ID:xuZt+k9T0.net
またかと思うけど、やる前に弱気なこと言うボクサーもいないから仕方ない

17 ::2023/07/05(水) 10:42:18.94 ID:eWIaahyZ0.net
挑発してくれた方が井上もやる気でて良いな

18 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:42:27.25 ID:grMBQCdI0.net
この階級に井上レベルのパンチとディフェンス持ってるタイプって居ないんじゃね?
自分も未知の体験だろ

ガードしても、効くパンチだし

19 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:42:49.69 ID:BMsIR73r0.net
なんだかんだドネア1は苦戦したわけでフルトンはドネア以来の強敵
ドネア1の時のようにそれなりに苦戦するよ

20 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:43:06.47 ID:Q7qgrwws0.net
どっちも強そうやん

21 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:43:14.65 ID:zzftdHLP0.net
あと20日後か
楽しみだな

22 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:43:20.05 ID:7Wq5WSut0.net
ぶっちゃけ井上負けるよな

23 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:44:27.25 ID:Aytnp9Ze0.net
そこに最高の選手がいるのなら自分の身を持って確認したいとか別に普通にリスペクトしてるじゃん

24 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:46:58.83 ID:i8tDS34i0.net
63kgぐらいの減量してない満パフォーマンス状態の井上のスパーリング見たけど、
ほぼ同体重の俺はボクシングならもちろん負けるだろうけどなんでもありなら勝てるって思っちゃったな

25 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:47:29.21 ID:LBMNdMx70.net
周囲が止めてる時点でたいしたことないな

26 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:48:06.03 ID:0kXktQTF0.net
またdTVとかいい謎のチャンネルなん?

27 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:48:26.06 ID:WuSdJdBu0.net
本当に武道とは掛け離れた野蛮なスポーツだな

28 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:49:45.44 ID:uYDGTwpz0.net
フルチンって強いの?

29 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:50:49.38 ID:djgdJWo+0.net
どこで放送するの?
アマプラ??

30 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:51:33.66 ID:xW1gpEdn0.net
>>26
今度はLeminoってとこだな
ドコモ系だけど、井上のメインスポンサーがドコモだからなしかたない

31 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:52:11.55 ID:87lb8Xdr0.net
>>26
dTVからリニューアルしたレノミね
無料配信だぜ

32 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:52:18.85 ID:Rx1SZxnV0.net
井上の怪我もあったのに階級上げずによく待ってくれたよ
フルトンありがとう

33 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:53:08.98 ID:87lb8Xdr0.net
間違えた、レミノか

34 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:53:39.08 ID:Rx1SZxnV0.net
>>30
>>31
au使いからしたらアハモだかラインモだか紛らわしいわ
サンキュ

35 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:54:39.26 ID:RG7Yvi2u0.net
>>11
お話するのもお仕事なのれす

36 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:54:56.51 ID:U4su11it0.net
ファイトマネー凄いんだろうな

37 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:55:18.08 ID:9+POA5h+0.net
フルトンの塩漬け力が井上に通用するかねぇ

38 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:56:27.15 ID:YyHYkEgm0.net
井上にとってフルトンは
とてもやり易く相性は良い
謂わばカモよ

39 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:56:43.83 ID:jDQ0xDcF0.net
なんで毎回フラグ立てる奴が相手なんだ

40 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:57:42.32 ID:Muabx9420.net
全盛期のリゴンドーなら完封できるかもしれないがそこまでの技術はないでしょ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:57:48.51 ID:h5gp2fws0.net
フルトンにKOされたら赤っ恥

42 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:57:53.48 ID:7bH9QO5v0.net
井上もいつかは衰えるからなあ
その時が来たらウソのようにあっさり負けるだろう
それまでの挑戦に期待

43 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:57:58.39 ID:8huAM6xy0.net
また無敗のかませか

44 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:58:08.96 ID:Wk4Dhg/E0.net
距離をとってジャブを当てるタイプとは井上はやってないからな
捕まえられずに判定でフルトン
だというのが大方の予想
強引に行ったところにカウンター食らってKO負けもあるかも
いずれにしても8-:2でフルトンのオッズじゃないかな

45 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:58:18.28 ID:N4MjB4/A0.net
判定勝利マンvsKO勝利マンの矛盾対決

46 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:58:19.20 ID:RG7Yvi2u0.net
>>32
この試合どっちが勝っても
数年後フェザー級で再戦ありそうだな

47 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:58:33.05 ID:2d32zcup0.net
最高戦績が40歳近い爺さんに苦戦した人だ

48 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 10:59:24.90 ID:M//rvnP40.net
フルトンは人間性が良いな

49 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:01:07.89 ID:/krxjStp0.net
>>24
その場合井上も何でもありで来るぞ

50 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:01:31.43 ID:RjuiXI9C0.net
KOフラグ立っちゃった笑

51 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:02:04.67 ID:eS/X/GEO0.net
フルトンは塩漬けのスペシャリストだけど井上相手に12R塩漬けで凌ぎきれるとは思えない

52 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:02:10.57 ID:JF56U1O40.net
でも地上波無いからな

53 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:02:59.58 ID:2d32zcup0.net
>>51
バトラーごとき糞雑魚仕留めるのにフルラウンドかかったのもう忘れた?

54 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:04:17.81 ID:PKQnVpxt0.net
井上ころっと負けたら信者はアンチになりそうだな

55 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:04:37.64 ID:oXx5gnUr0.net
youtuberやってんだけど、何か合法的に井上尚弥を総合のスパーに持ち込む方法ない?
最弱格闘技の弱者階級でイキってるクソ弱いチビガリだけど、世間のイメージでは強い奴だから
こっちとしてはおいしすぎる相手で相当再生数稼げるからね
できれば喧嘩の方がいいんだけど、大怪我させちゃうから色々ヤバそうだし総合で我慢するわ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:05:39.18 ID:87lb8Xdr0.net
>>44
オッズなんかもうとっくに出てる
井上が-280~-370(1.35~1.29倍)
フルトンが+230~+260(3.3~3.6倍)

57 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:05:43.56 ID:5MWnUmwt0.net
つか、見たけど
さすがにでかすぎだよ
井上でも厳しいよ

58 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:05:45.84 ID:IP7I+Gtt0.net
>>48
うーん、強いやつほどそうだからな
井上が心配
ウェザおじモルゲッソヨスミダ

59 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:06:43.65 ID:YyHYkEgm0.net
>>44
フルトンってカウンターでKO取れるフィニッシュブローを持ち合わせて無いぞw

60 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:07:19.88 ID:2d32zcup0.net
>>54
微妙な相手を選んでの無敗がウリだからね
亀田の上位互換て感じ

61 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:07:26.40 ID:fRJKbCW50.net
>>53
11ラウンドがフル?w

62 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:07:38.59 ID:5JoUy7a/0.net
言うだけならタダ

63 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:08:42.04 ID:JKTAExpg0.net
>>52
格闘技全体がPPVの流れになっちゃってるしなあ
さすがに井岡戦の6200円は売れてないと思うが 

64 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:08:49.06 ID:R4qTSkxg0.net
戦績を見ると無敗だが判定ばっかり
距離を取ってコツコツ来るんだろう

65 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:09:00.48 ID:2d32zcup0.net
>>61
ごめんごめん
フルラウンド近いが正解だね
どちらにせよ雑魚バトラーをそのラウンドまで仕留めきれてない

66 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:09:06.97 ID:iETADigx0.net
ガチの玄人目線だとどっちが勝つねん

67 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:09:10.51 ID:Muabx9420.net
>>55
リンク貼ってよ登録してやるから

68 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:09:13.49 ID:87lb8Xdr0.net
こんな匿名の掲示板でイキってるお前が一番惨めだわw

69 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:10:54.85 ID:xW1gpEdn0.net
WBSS出場したのに選んでるとかめちゃくちゃだな

70 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:10:59.88 ID:2d32zcup0.net
>>66
結構いい勝負する

そもそもがフルトンも大した選手じゃないw

71 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:11:28.33 ID:KzM6Khl80.net
>>13
出る前から負けること考えるバカがいるかよ!

72 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:11:41.44 ID:87lb8Xdr0.net
防御に徹せられるとなかなか倒せないのがボクシングなんだけど…
例えばバンタムで無敵の強さを誇ってたドネアはSフライのナルバエスをバンタムウエイトで判定
テテも同様にナルバエスを判定

73 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:11:59.02 ID:ySwlOuAN0.net
さすがに

階級あげていきなりチャンピオンはきついんじゃないか?

74 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:14:03.21 ID:iETADigx0.net
>>70
サンガツ

75 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:14:21.88 ID:xh2GRIri0.net
どうせ距離とってフルトンにジャブ散らさせておいて
頃合いと空きを見て中に入りボディ一撃終了って感じでしょ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:14:31.26 ID:MKnbFDyE0.net
>>31
今回は登録も不要なの?
助かるわ

77 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:14:43.99 ID:jrNy7tyS0.net
軽いもの同士でペチペチやっててください笑

78 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:15:11.71 ID:9/DeZpS40.net
井上は華がないからバラエティーも難しいし負けたらもう姿見ることなくなるだろう
1年ですっかり忘れ去られるな

79 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:16:33.07 ID:fRJKbCW50.net
>>65
あんだけ攻める気なくてガチガチ守られたらキツくね?

80 ::2023/07/05(水) 11:17:22.34 ID:2JVTi5VC0.net
>>79
そんな構ってちゃん触るなよ

81 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:17:33.57 ID:HPcnpQnr0.net
フルトン良い選手そう
好感が持てる発言

82 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:17:48.21 ID:PBzUGULJ0.net
さすがに
井上は負けると思うわ

フルトンの間合いには入れない

83 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:19:16.67 ID:G1QqLz+U0.net
WBA、WBC、WBOってどれが1番権威ある?

84 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:19:38.42 ID:G1yq0VmA0.net
世界は注目してないし
ボクオタですら怪しいだろ

85 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:20:22.26 ID:2mCQ0ATO0.net
>>83
WBAが1番歴史あるタイトル

86 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:20:53.17 ID:fRJKbCW50.net
>>80
すまん、そうだな

87 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:21:31.92 ID:87lb8Xdr0.net
>>76
スマホで見る場合はアプリのダウンロードが必要
PCなら登録なしでブラウザで見られる

88 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:21:51.40 ID:i8tDS34i0.net
>>49
もちろんそうよ
でも「ボクシング技術」を出させないことは結構イージーなんだよな

89 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:23:42.10 ID:7AGwiaGW0.net
Sバンタムだと井上は小さい選手だと思うんだが
そろそろ階級の壁に当たらないのかな。

バルガスみたいに階級上げても相手より体大きくても
いきなり通用しなくなるのが階級の壁の怖いところだが
サイズがそもそも小さい井上だとどこでいきなり壁に当たるか分からん。
ましてやフルトンは安定王者だし、井上完敗もありうるのでは。逆にフルトンにも普段通りの勝ち方するなら本当に規格外感が出てきて文句なしのpfpになるだろうが

90 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:24:08.10 ID:PEUjXExA0.net
有明アリーナ?
こんな世紀の一戦ラスベガスとかでやらんの
世界的にはあまり注目されてないんかな

91 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:24:29.71 ID:5KSMuZac0.net
フル㌧フル㌧フル㌧㌧

92 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:25:49.64 ID:YyHYkEgm0.net
>>83
よく言われるのがWBC
権威というか強者が目指す団体
そしてどの団体からも一目置かれる存在

93 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:26:40.17 ID:rnq/Y49m0.net
パンチ力に異常な差があるから
打ち合わずに徹底的に足を使うんだろな

94 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:27:05.04 ID:eN+1xR+D0.net
>>1
フルトンにまで対戦相手の質をバカにされている井上w

95 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:27:52.39 ID:q2lhp1lP0.net
>>88
か、かっこいい…

96 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:32:51.40 ID:MnZ4vkLc0.net
いやーこれ結構どうなるか分からん試合だよなぁ
でもここで井上圧勝みたいになったら井上の化け物っぷりが証明されるし世界的にもより注目されるんだろうな
圧勝は厳しいか?

97 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:33:11.45 ID:xh2GRIri0.net
井上は回りながらジャブ打つだろうけど
フルトンはそのジャブ受けて
これジャブなの?ストレートじゃね?って感じるだろうよ

98 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:34:37.06 ID:GwZcwp3+0.net
>>96
全くそれはない
フルトン自体、それ程傑出したチャンピオンではない

99 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:35:47.97 ID:rUvW/KyR0.net
井上アンチはフルトンは大したことないとスタンスを変えてきてるなw

100 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:37:28.58 ID:GR6hKZi/0.net
このひと真面目だな
上手いけど速くないし怖さもないし井上をフルラウンド漬けて逃げ切るのは無理だろう

101 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:37:44.62 ID:BoJnmzKr0.net
我々は楽観的に井上の勝利を信じるのみ
井上本人は油断なんてあるはずも無いだろうから

102 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:41:34.13 ID:/7uWWWj50.net
>>87
丁寧にありがとう

103 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:42:34.34 ID:/JTZpo3Q0.net
>>31
レミノってdtvの時のように、初月無料で入会してそのまま退会できるのかな

dtvで初月無料使っちゃってるからできないのか、その辺を知りたい

でもdtvは解放されて結局入会しなくても視聴できたんだよね

104 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:43:21.09 ID:IPmYRfdS0.net
>>24
こんなとこでブツクサ妄想つぶやいてないで、さっさと仕事探しなさい。

105 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:43:49.50 ID:/JTZpo3Q0.net
>>87
ファイヤーTVスティックならそのままテレビ画面で観られる仕様?

106 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:47:22.38 ID:9FG5Mru40.net
何でボクサーは皆んなこんななの?

107 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:47:36.13 ID:87lb8Xdr0.net
>>103
過去にdTV利用しててもOKみたいよ

108 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:47:45.32 ID:husMlRP/0.net
まぁアウトすりゃ勝てるからな。
井上は接近戦するしかない。
でもパンチ力はちょっと2kも上がらないのに効かないし
相手のは重くなるから全く持って不利。

なんで最初の相手にフルトンにしたのか理解に苦しむ。
最初は少なくともやりやすい相手がいい

勅使河原とやれよ。

109 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:49:35.98 ID:dhjpBClL0.net
>>108
どうせフルトンはフェザーに行くとタカをくくっていたら居座られて嵌め込まれたんだよw

110 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:49:37.39 ID:87lb8Xdr0.net
>>105
アプリのダウンロードが必要ってなってる

111 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:51:14.59 ID:wOPmCjaB0.net
こりゃたのしみだ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:53:40.09 ID:/M7rruek0.net
試合終わったらフルトンも雑魚カウントされるよ
井上は本物と戦ったことがない、扱いが続行されるだろう

113 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:54:01.38 ID:VGL0ZUXP0.net
脊髄反射してる奴がいるけどフルトンの言い分はかなりカッコいい

114 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:54:05.76 ID:87lb8Xdr0.net
>>108
勅使河原なんかとうの昔に引退してるわ

115 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:54:11.52 ID:MCQsirD90.net
井上本人が今回(この階級)は勝ち方より結果にこだわると公言してるからな
適正体重もバンタムだと
相手がいないからSバンタムに来たわけだし
フルトンよりやばい方がまさかの判定負けしたから、今回勝てば次ぎ4団体統一
見えてくるな 防衛は厳しいだろうけど

116 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:54:47.91 ID:N3WXTrP80.net
普通に早いラウンドでおわると思うわ。
もちろん井上が勝つ。
それほど井上はレベルが違う。

117 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:56:05.17 ID:OYtb1yGM0.net
21戦8KOかぁ...
無理やろ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:56:26.50 ID:gSgN78U70.net
井上も流石に肉体的な衰えが出始める年齢だし、そこに上手く戦術をアジャスト出来ないと負けても不思議ではない

119 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:57:47.44 ID:o7Hf6VX60.net
>>113
井上は業者を使っているからな
仕事としてやっているんだよ

120 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:57:51.32 ID:dANrgVDU0.net
>>88
アリキックみたいなヤツ?

121 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:58:08.50 ID:9vLBx19M0.net
フルトンはハードなマッチメイクで戦ってる点が素晴らしいよね

122 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:58:15.36 ID:oy/gcoC00.net
今までの相手もそう言ってきた
そしておまえの次の奴もそう言うだろう

123 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:58:26.76 ID:jgdDwf3+0.net
ぶっちゃけフルトンちゃんガクブルしてるでしょ

124 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:58:43.04 ID:M8M+LnYc0.net
判定勝ち狙いで塩試合に徹する以外にフルトン勝ちの絵が見えないが、実に楽しみな試合である。

125 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:59:12.14 ID:9vLBx19M0.net
>>24
同体重で勝てるわけねーだろ馬鹿
馬鹿なこと言ってないで働け

126 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:59:15.17 ID:BGgodLcJ0.net
フルトンとかネリの顎ひげは防具レベル

127 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 11:59:24.93 ID:oglD8yrj0.net
今度はやらかすなよクソドコモ

128 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:00:23.11 ID:v9Alnv5+0.net
>>121
逆に井上の雑魚狩りロートル狩りは海外にも知れ渡っている有様

129 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:00:29.40 ID:gSgN78U70.net
>>125
井上が寝技出来るとは思えないし柔術紫帯レベルなら余裕で井上ぐらいなら勝てるやろ

130 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:00:33.06 ID:cOlEXVsv0.net
無傷のレコードなのに井上戦を受け入れる気概は好感がもてる

131 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:01:06.95 ID:RViRJMhO0.net
今月末だったよな 試合 楽しみだねえw

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

132 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:01:23.36 ID:i8tDS34i0.net
>>120
俺は遠距離攻撃でもなんでもできる人だけど最優先は密着かな

133 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:01:34.18 ID:n1mrw2pW0.net
前回のドネア2のdTVはマジで酷かったからな

俺は過去に契約してたから再契約は無料対象じゃなくて、わざわざ前日までに再契約したんだけど、当日になったら登録のサーバーがパンクして急遽会員登録なしで全員に無料開放

マジでクソ
そんで途切れるし。

134 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:02:19.79 ID:87lb8Xdr0.net
>>118
フルトンも井上とやる時は29なんだけどね

135 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:03:32.91 ID:+q/8WIUe0.net
>>71
アゴ、出てけ~



ブタ、時は来たそれだけだ


ヒゲ、クスッ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:03:56.25 ID:gSgN78U70.net
>>134
井上は30やろ。ここら辺からガクッと来るよ

137 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:05:13.60 ID:YwW0wD5q0.net
フレーム大きいから有利だなんてのは普通の選手相手の理屈だわ
井上に懐潜られたら恐怖しかないだろ
遠くからペチペチしかできんぞフルトンは

138 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:06:13.60 ID:BGgodLcJ0.net
ダメージ考えたなかった昔の日本なら引退してた年だけど
ドネアなんかは40で一線でやってるな

139 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:06:26.33 ID:y9dcXKVt0.net
25日だよな
面白くなりそうだな

140 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:06:44.92 ID:fRJKbCW50.net
>>132
懐入る前にやられるわw

141 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:07:35.39 ID:dANrgVDU0.net
>>132
懐入れるん?
何か格闘技言うより殺しのテクニックに長けてんの?

142 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:08:25.19 ID:RG7Yvi2u0.net
>>113
まあクールボーイと名乗ってる立場上、当然の事を言ってる
キャラ通りにね

143 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:09:07.58 ID:BGgodLcJ0.net
フルトンのジャブはリーチ、ハンドスピードは超一級ではあるよな
フットワークは下がるだけだから詰まりそうだけど

144 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:09:16.59 ID:rJlgsmzM0.net
フルトンは今後井上戦を超えるファイトマネーを受け取ることはないだろな

145 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:09:30.06 ID:87lb8Xdr0.net
>>128
現バンタムのリング誌レーティング
一位…モロニー←井上に7RKO負け
二位…ロドリゲス←井上に2RKO負け
三位…ドネア←井上に2RKO負け
四位…ラッセル弟←ロドリゲスにダウン奪われ大差判定負け
五位…サンチアゴ←ラッセル弟に判定負け
六位…アストロビオ←モロニーに負け
七位…バトラー←井上に11RKO負け
八位…井上拓真←弟

雑魚狩りねー…

146 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:09:33.47 ID:gSgN78U70.net
>>138
昔と違ってディフェンスや打たせない技術の進化と
試合間隔空けてダメージを貯めない事が選手寿命が長くなってる要因かな

147 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:11:28.54 ID:RG7Yvi2u0.net
>>116
ダウンは奪うけど判定まで行って井上勝ちかなと思う。
タフそうだしなフルトン。

148 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:12:14.49 ID:FAck9eHG0.net
フルトンはそもそも大した選手ではないという前提だが、
俺は良い勝負すると思うよ
僅差の勝負をするだろう
その上で僅差で井上が勝ちそうな気はする

149 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:12:40.32 ID:4hm6l8B70.net
腰を入れずにペチペチジャブを打って点数を稼ぎ、距離を詰められたら抱きつきクリンチで凌ぐ。
これを12Rやれたらフルトンの判定勝ちもありえる。

150 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:13:00.99 ID:RG7Yvi2u0.net
>>128
じゃあ同階級でザコじゃない奴を紹介して

151 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:14:26.88 ID:eR/7UJwq0.net
ややフルトンってやや変則タイプ?

152 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:14:51.62 ID:M7mGvlJw0.net
井上は井上と対戦しなくていいのは卑怯

153 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:14:52.14 ID:7U47TxDm0.net
ブックメーカーのオッズおよそ3倍、日本人を除いた現役世界王者または元世界王者のほとんどが井上にしてる

154 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:15:57.04 ID:4qb9lzi/0.net
>>149
ないないw
疑惑の判定で井上の勝ちだよ
そのためのホームでの試合だ

155 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:16:31.80 ID:JnJ34zlX0.net
井上が勝つな

156 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:18:22.29 ID:rJlgsmzM0.net
>>128
雑魚刈りボクサーがPFPで上位にランク付けられることはないよ

157 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:18:22.86 ID:52tK/bps0.net
>>149
メイウェザー「せやな」

158 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:18:28.50 ID:fBcNvZYE0.net
>>55
シバターとでもやって欲しいわ

159 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:19:19.92 ID:sy2biDQ/0.net
>>156
あるよ
例えば井上

160 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:19:26.33 ID:HPcnpQnr0.net
スープに入ってるのはクルトン

161 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:20:01.70 ID:z8EcklMZ0.net
フルトンはとりあえず相手にあわせて手を出してパンチもらう変なクセあるから
井上が別に狙ったわけでもないパンチがKOパンチになる可能性があるし微妙な空気になるかも

162 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:22:07.01 ID:13XDL9ht0.net
どうせ1ラウンドKOで終わるレベルなんだろ?

163 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:23:09.30 ID:uwNcFXu70.net
>>5


164 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:24:10.93 ID:RE/Tec9x0.net
bet365
井上-340 フルトン+250

UNIBET
井上-315 フルトン+245

BETMGM
井上-300 フルトン+240

POINTSBET
井上-280 フルトン+220

165 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:24:27.73 ID:/JTZpo3Q0.net
>>107
>>110
サンクス

了解しました

166 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:26:05.85 ID:/WcDlVvC0.net
>>162
終わらないよ
井上自身が長い試合になると言っている
何故そんな事を断言できるのか?
くっせえ、くっせえ臭いがするね

167 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:27:08.96 ID:suznAv3T0.net
井上身長170も無いのかよw体重50キロって子供かよw

168 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:27:19.66 ID:5TS5Z76O0.net
亀田3から逃げまくってて草w

169 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:28:05.74 ID:3O9Z/O3S0.net
井上が負けるとすればまぶた切れて判定に持ち込まれるパターンくらいかな
フルトンの半身構えの守備重視、いわゆるメイウェザータイプ
井上は今までにこのタイプやったことあるのかな
詳しいひと教えて

170 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:29:38.26 ID:i8tDS34i0.net
>>140
めっちゃ懐に入るの得意だよ
社長の懐にも簡単に飛び込める

171 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:29:47.47 ID:vC9g4oQ20.net
>>169
判定で井上が負ける訳がない
日本での試合だぞ

172 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:29:51.01 ID:rJlgsmzM0.net
>>159
キチガイは黙ってて

173 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:30:49.43 ID:DqiHWqtt0.net
予想
フルトンは12R左ジャブばっかり
井上はメイウェザーみたいな戦い方をする
12R判定で井上勝利

174 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:31:23.96 ID:i8tDS34i0.net
>>141
まあそだね
格闘技も修めてはいるけど武術家だからね
めっちゃ急所狙うよ

175 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:32:10.01 ID:hDabTB6g0.net
まあ、フルトンは舐められない相手だよな。
くせ者のフィゲロアに勝ったのは評価に値するわ。井上だとしても色々危険そうな相手だったし

176 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:33:44.76 ID:+TummHFH0.net
スーパーバンタム井上の適正階級より上だから今までのようにはいかない
簡単には倒せないし逆にちょっと食らっただけでダウンもありえる
普通に負けると思うよ今回は

177 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:34:28.29 ID:vxNMkORK0.net
おおもうすぐじゃん!!

178 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:35:12.24 ID:c5NwzYXS0.net
>>177
もう3週間切った
フルトンはいつ来日すんだべ?

179 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:35:42.92 ID:FpHF/Pnr0.net
ニワカなのでボクシング詳しい人に教えてほしい
実際どうなの?
井上の勝率って何%くらい?

180 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:35:57.33 ID:5o2eicfM0.net
>>176
井上の勝ちだよ
倒さない限りフルトンに勝ちはない
そのために多額のカネを積んでアウェーである日本に呼んだ

181 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:36:16.01 ID:FAck9eHG0.net
>>179
55%~60くらい
そもそも相手がすごく強いわけでもない

182 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:36:56.88 ID:c5NwzYXS0.net
>>180
金もそうだけど
アメリカではプロモーターの関係で難しいらしいよ

183 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:37:44.14 ID:RG7Yvi2u0.net
>>168
ベルト持ってない者同士、カシメロとでもやっとけ

184 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:39:50.88 ID:h0xpr5kH0.net
ボクシングの世界戦はたいてい初顔合わせだからな、
今まで井上が戦ったチャンピオンたちもみんな「あんなジャツプのチビに俺が負ける訳ないだろw」って口ぶりだったけど
1Rの最初にパンチ受けた瞬間にみんな「ヤベっ」って顔になってたから
フルトンもそうなるでしょう

185 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:40:06.87 ID:husMlRP/0.net
フルトン
アフマダリエフ
タパレス

とりあえず一戦目はかませとやって、二戦目でタパレス辺りだろ。
フルトンアフマダリエフの2人は井上には未知のレベルの相手でしかない。

186 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:40:25.98 ID:FpHF/Pnr0.net
>>181
えーそうなんだ
そこまで強い選手でなくてもそれくらいの%なんだ

187 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:41:49.05 ID:hRnfZAFJ0.net
>>19
1戦目は早い段階で瞼を切ってたからな🤔

188 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:41:52.42 ID:c5NwzYXS0.net
>>184
井上尚弥は今まで階級2回上げてるけど
その初戦のパフォーマンスは2Rと1R KO

189 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:43:21.44 ID:RG7Yvi2u0.net
>>185
その3人ならフルトンが一番強い

190 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:43:33.10 ID:FAck9eHG0.net
>>186
今まで微妙な選手としかやってこなかったからね
これは本国の超スター選手や有職者にも指摘されてる
ボクシングってのはベルト獲得以前に「誰と対戦したか」ってのが重要なんでね

191 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:44:34.12 ID:GyMXUPb30.net
ボクオタさん、今回も井上の圧勝ですか?

192 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:45:33.97 ID:c5NwzYXS0.net
>>190
井上尚弥の対戦相手は差がありすぎて
敗戦後評価下げがちだが、そんな弱くもない

193 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:46:20.02 ID:nYGr97qp0.net
強そうな相手で楽しみ

194 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:46:23.40 ID:MJj0Biw70.net
相手が勝ち誇ったとき、そいつはすでに敗北している

195 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:46:28.37 ID:bYrkVbCb0.net
フルトンてフレームでかいからそう簡単には倒せんだろ

196 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:46:29.17 ID:FAck9eHG0.net
>>192
強くもない
最強対戦相手が40手前の爺では…

197 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:47:09.18 ID:FAck9eHG0.net
>>193
そこまで強くもない
一流ではあるが超一流には全然及ばない感じ

198 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:47:35.40 ID:c5NwzYXS0.net
>>196
年齢関係ないね
40でもベルト取って挑戦してきたんだから

199 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:48:04.71 ID:rzZ+8hYA0.net
>>161
まじかw逆カウンターw

200 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:48:09.74 ID:M7ilYusa0.net
>>184
全く的外れだな
フルトンは負けても自分の評価を下げる試合ではないから別に負けても構わないんだよ
極力大怪我しないように安全運転に徹して、ニッコリ大金をもらって判定負けで帰国するだろう

201 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:48:18.37 ID:FAck9eHG0.net
>>198
40は爺です残念

202 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:49:02.89 ID:c5NwzYXS0.net
>>201
まだ現役続けるそうだよ

お前の40とは違うんじゃねw

203 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:49:41.28 ID:U/wRw7JI0.net
>>190
やっていることは本質的に亀田と変わらないからな
所詮はお化粧した亀田路線の男だよ

204 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:49:55.61 ID:FAck9eHG0.net
>>202
自分はまだまだ若い。まだいけるおじさんってスポーツ界に一定数おるからねー

205 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:50:06.78 ID:w8xHXn4n0.net
亀とは違って対戦相手もええな

206 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:50:23.96 ID:rleKSzVS0.net
> 21戦全勝(8KO)

ショボ〜

207 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:50:57.43 ID:us9eyXG80.net
両者万全でジャッジがフェアなら7対3でフルトン有利だと思う

208 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:51:55.36 ID:dANrgVDU0.net
>>174
合点がいきました
スポーツじゃ無い方のプロの方なのね

209 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:52:00.73 ID:AKMASvWz0.net
>>1
大口叩いてる割にはKO数少ないな
競技徹底ボクサーか?クリンチ多い試合は見とうないぞ

210 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:52:27.85 ID:9BwhAe6L0.net
予想
井上のKO勝ち10%
井上の判定勝ち85%
フルトンの判定勝ち5%

211 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:53:08.51 ID:us9eyXG80.net
>>205
井上は全盛期のウーゴルイスレベルの相手とやってない
実は亀田の方がレベルが高いんだよ

212 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:54:10.54 ID:GqN1e9ev0.net
フルトンを倒してタパレスも余裕で倒して
サクっとSバンタムも四団体統一しそうだな
その後にネリやカシメロを退治して欲しい
そこからが面白い

213 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:54:42.72 ID:FAck9eHG0.net
>>212
そんな連中とやるよりデービスとやってほしいがな

214 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:55:19.80 ID:qdN6+6qs0.net
>>212
ネリやカシメロとやる訳がない
速攻でフェザーに逃げるよ

215 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:55:27.44 ID:VXzxqlCS0.net
また1Rで失神KOフラグ

216 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:56:04.44 ID:H+q1gnjI0.net
お前もガードの上叩いて相手の心を折る選手とやってないんじゃない?

217 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:56:40.32 ID:+F9AlFdx0.net
はよ見たいな
待たされすぎ

218 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:56:47.38 ID:87lb8Xdr0.net
>>214
フルトンとやってカシメロやネリから逃げる道理がないけどな
つか、お前ボク板でもIDコロコロしてる奴だろ

219 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:57:36.96 ID:FAck9eHG0.net
井上は下手すると今年でこの試合がラストの可能性が十分だからな
もう微妙な相手に対して無敗でボクサー人生終えることしか考えてなさそう

220 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:58:14.17 ID:smcunUvU0.net
>>211
面白いギャグだね

221 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:59:42.60 ID:FpHF/Pnr0.net
でもバンタム1番決める大会でチャンピオンになったんだよね?
それで戦ってきた相手微妙っておかしくね?

222 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 12:59:42.80 ID:MhjiJtFA0.net
>>219
それじゃ今までの井上と何も変わらないじゃんw

223 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:00:37.40 ID:FAck9eHG0.net
>>222
ここ数年、コロナのせいにしてたからな~
コロナ明けの今年で年間試合数1戦濃厚って…

224 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:01:02.69 ID:nv82LTj40.net
>>221
おかしくない
直近の試合のバトラー戦を見てみな
真剣勝負かどうかすら疑わしいから

225 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:01:15.76 ID:Epa+CwAb0.net
Sフライでエストラーダ倒してたら評価は鉄板だったのにもったいないな

226 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:03:40.35 ID:FpHF/Pnr0.net
>>224
つまりヤオの可能性すらありってこと?

227 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:05:20.70 ID:87lb8Xdr0.net
>>223
他の王者の年間試合数知ってて言ってるの?

228 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:05:59.72 ID:FAck9eHG0.net
>>221
そもそもバンタムのような軽量級は人気がない
なぜ人気がないかというとレベルが低いから
なので階級あげるほど稼げる

229 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:06:57.70 ID:3nKdj7lX0.net
無料で見れるのか

230 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:07:41.85 ID:60suykLj0.net
>>44
じゃなくて、距離取ったまま井上から逃げ切った奴は居ない、な
井上の強さの秘密、驚異的なフットワークは素人には分からんよねw

231 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:08:47.84 ID:zhBRKHKv0.net
世界戦の数
フルトン 21戦中3戦3勝0KO
井上尚弥 24戦中19戦19勝17KO

これでなんでフルトンは自信持てるの?w

232 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:08:55.52 ID:FAck9eHG0.net
>>227
あと4年で引退するんだよ?
年一で試合だとすると、フルトン、タパレス(亀田)、アフマ、ネリ、カシメロあたりで終わるのだがw

233 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:09:04.69 ID:87lb8Xdr0.net
>>228
上あげたところで人気が無きゃ稼げません
今のミドル級王者なんか30万ドル程度です

234 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:09:45.79 ID:6KDtAkH/0.net
でもこいつら、ゴロフキンのジャブでひっくり返る

235 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:10:41.03 ID:sAcmYmL30.net
フルトンの判定勝ち予想してる素人さんいるけど、井上のスピードパワーをまだ分かってないのかな

236 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:10:43.43 ID:87lb8Xdr0.net
>>232
なぜ年一回とか決めつけてるんだ?
つか質問の答えになってねーし

237 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:11:09.15 ID:6P73zQfc0.net
>>231
そら井上がまともな強い奴と戦ったことがないことを知っているからだよ
もちろんフルトン以外も分かっている

238 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:11:55.68 ID:ZgPYzwtn0.net
フルトンって上半身だけで避けてて下半身いつもバタバタしてるよな
反応はいいけど下半身の使い方が下手だから踏ん張りが効かずにパンチ力なくて判定でしか勝てないんだよな

239 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:13:00.64 ID:d4g54rJN0.net
井上のKO負けがみたい!頑張れ!

240 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:13:22.33 ID:FAck9eHG0.net
>>236
今年も半分過ぎてるのにまだ一試合もしてないよ

241 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:13:50.49 ID:jZPYPyqF0.net
>>237
井上はその階級のまともな強い奴としかほとんどやってないんだがw
誰とやれば満足なんだよ

242 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:15:18.59 ID:FAck9eHG0.net
>>241
やっぱデービスじゃないか?

243 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:15:51.64 ID:r0DUWD600.net
体重と内臓脂肪なら圧勝出来る人多いだろ

244 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:16:41.64 ID:w+Ujdzmh0.net
井上が負けるならコイツかなと思ってる
いい試合を頼むわ

245 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:16:54.39 ID:87lb8Xdr0.net
>>242
結局お前イチャモンつけたいだけじゃん

246 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:17:14.66 ID:uX2U1WmS0.net
>>239
フルトンにはドネアのような一撃必殺のパンチがないので井上がKO負けすることは99%ないよ
古傷が開いてのドクターストップか判定負けくらいしか井上負けの展開が思いつかない

247 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:17:38.31 ID:29sfIL7Y0.net
>>231
そらPFPトップ3の井上とかすりもしないフルトンだからほとんどのボクシングファンは井上の方が遥かに格上って分かってるけど
興行として盛り上げなきゃいけないメディアや関係者はなんとかフルトンを強い事にして盛り上げてんだよ
井上がほぼ勝つって分かり切ってる試合ですなんて言っても盛り上がらんやろ

248 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:19:40.62 ID:w+Ujdzmh0.net
コイツはバトラー戦を観たんだろうな
彼より上手くやれるという自信さ

249 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:19:45.71 ID:87lb8Xdr0.net
>>247
フルトンはDAZNEだと10位以内に入ってるし
ボクシングシーンでも10位の次点だからかすりもしないなんてことはない

250 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:20:02.34 ID:owLz35aa0.net
こいつも黒人特有の逃げボクシングなのか?

251 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:21:44.56 ID:0JHDpHVf0.net
井上が勝てば、年内にもう一戦できるかな

252 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:21:47.31 ID:deboDe9M0.net
年間最優秀KO賞を中谷潤人から奪えるのはイノウェイしか居ないからな
解ってるんだろうなフルトン?(純粋塩試合批判

253 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:23:10.58 ID:Epa+CwAb0.net
>>250
第二のメイウェザーにする予定の男と呼ばれてるらしい、
ボク板では

254 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:24:06.41 ID:jZPYPyqF0.net
>>238
それ系のボクサーってブライアンホークみたいに避け方がカッコいいから一見凄いボクサーに見えるけど
実際は一瞬で距離間把握してパンチの当たらない距離に移動したり詰めたりする足の使い方が上手いボクサーの方が全然強いんだよね

255 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:24:50.77 ID:owLz35aa0.net
>>253
つまらない試合になりそうだな
だらだら逃げて判定勝負か?

256 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:26:56.01 ID:29sfIL7Y0.net
>>238
ほんそれ
怖いパンチもないしインファイトになると足使えなくなってよく打ち合うシーンがあるな
ただまあ反応はいいから貰わないけど井上相手にそれが通用する訳もないし多分すぐ井上がダウン取ると思う

257 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:28:02.20 ID:b0+6LYhA0.net
>>246
ドクターストップはありえるなぁ

258 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:28:34.95 ID:rQaCrkFC0.net
>>249
それ意味あんの?
PFPって普通リング誌だろ

259 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:29:54.99 ID:j1HgEdN80.net
>>11
そりゃ盛り上げる為さ
煽るだけ煽ってあっさり負けて掌返して井上は世界最強の男だとリスペクトしてみんなホッコリ

260 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:30:17.81 ID:aEGmwZ4H0.net
井上があっさりKO勝ちしたら相手が弱かっただけって言うやつが絶対出てくるし
強すぎるせいでずっとそう言われるんだよな

261 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:31:49.50 ID:6VrGpO610.net
>>239
韓国や中国のボクシングの弱さといったらもう
俎上にもあがらんし

262 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:33:12.13 ID:Epa+CwAb0.net
>>258
本来はシュガロビを称えるためだけに当時のリング誌の編集長が作ったらしいな
他はパクリで4年前くらいに拳四朗が井上より上に位置してるpfpランキングも見た気がする
ボクシングシーンだったかな

263 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:33:37.54 ID:jBjEg1E30.net
大口叩いてるけどクリンチ連発しそう

264 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:34:27.13 ID:IZx7Czp60.net
フルトンはヘイニーやシャクールと比べてテクニックはどうなの?

265 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:34:49.67 ID:d4g54rJN0.net
>>261
さすがにゴミカスと比べるのは井上に失礼だろ

266 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:35:04.98 ID:FAck9eHG0.net
>>245
イチャモンつけられるて気分害した?ごめんね

267 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:36:25.44 ID:87lb8Xdr0.net
>>258
リング誌は10位までしな名前出さないんだからかすりもしないなんてわからないじゃん
だから他のやつだしただけ

268 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:36:31.15 ID:FAck9eHG0.net
>>260
実際そこまで強くもないでしょフルトンは
器用な選手ではあることと、スーパーバンタムでは大きいほう
それだけの選手

269 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:36:35.73 ID:8huAM6xy0.net
無敗はかませ多い

270 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:37:14.00 ID:87lb8Xdr0.net
>>266
まあせいぜい頑張ってイチャモンつけてくださいよ

271 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:39:02.17 ID:FAck9eHG0.net
>>270
まあ君が絡んできたんだけどね

272 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:39:41.54 ID:rt8swSEu0.net
フルチンで何言うてんの

273 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:40:28.89 ID:4zigl9p90.net
建物の外まで飛ばすぐらいなら
バンタムでも人気出るだろうけどねえ
人間を宙高く打ち上げて
国旗に巻かれて顔から落ちてくるぐらいなら

274 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:43:21.46 ID:uX2U1WmS0.net
キャッチウェイトでデービスとやって欲しいな。
多分負けるだろうが、ヒリヒリした試合が観たいんだよ。
フルトンみたいなペチペチジャブとクリンチで判定狙いの奴の試合はひたすらつまらない。

275 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:44:47.87 ID:w04s3pJD0.net
1階級上げて統一王者とのタイトルマッチか
井上の方がリスクあるけどこれで丁度いいのかもしれんな

276 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:45:01.88 ID:FAck9eHG0.net
>>269
「誰と戦ってきた結果無敗なの?」って話だからなー

フルトンの最高戦績→フィゲロア
井上の最高戦績→爺ドネア

フィゲロア対爺ドネア
うーんまあフィゲロアが僅差で勝つかな


>>274
身長ほぼ変わらんから全然現実味あるんだけどな

277 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:47:30.82 ID:BCfy4f7S0.net
>>274
これは観たい。というか観るのが怖いw
井上が完膚なきまでに叩きのめされるのもアリかもしれんな。

278 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:47:32.87 ID:ujy2N52y0.net
バトラーもよく受けてくれたけど、対戦相手が逃げ腰の戦いは見たくないね
フルトンも今のところ意気込みは伝わったからいい試合をお願いしたい

279 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:48:28.03 ID:Epa+CwAb0.net
リーチが異様に長いから塩にされる
https://youtu.be/2YfRYixUEj4

280 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:49:42.93 ID:i7IUoVW10.net
連勝!とか言ってるボクサーの試合見ると大体負けてたんだけど井上だけはちゃんと勝っている
次も強そうだあ…

281 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:54:13.88 ID:qCJ7Z1B40.net
井上が地上で放送ないのは2時間の枠とっていて 1ラウンドでぶっ倒すとかやったからなんだよな

そこからある程度 ラウンド 考えるようになった
また NTT 配信かな

282 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:54:43.68 ID:IZx7Czp60.net
>>279
井上がフルトンの左ジャブの餌食になる気がしてならない

283 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:58:57.82 ID:ZojKRIeb0.net
>>280
次も?
前の試合の相手はクソ弱かったんだが

284 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 13:59:57.73 ID:hAYtR/QI0.net
>道理にかなっているからだ。道理にかなっているだろ。彼が上がってきたのに、どうして戦わない選択肢があるんだ?

お前ら、好き勝手言ってるけど、かっけーじゃん

285 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:00:19.47 ID:u811cw9v0.net
てかあごひげって科学的にダメージ軽減できるって出てるけど
こんな一方があごひげマンとかルール的にいいもんなのか

286 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:03:23.22 ID:Bvv7BAZc0.net
井上165vsクルトン169
世界戦とは?
たぬなか様のコメントが待たれる

287 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:03:43.01 ID:jNgVa4JW0.net
井上尚弥の左側の肋骨下にあるデカいシコリみたいなのが気になる
以前は無かったのにちょっとずつ大きくなっててバトラー戦の時めっちゃ大きくなってたから心配だわ

288 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:45:31.75 ID:k/tTsjDcy
リーチ差で当たらず判定負け

289 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:07:46.39 ID:S8yWr7ke0.net
>>285
ボクシングのルール上はセーフだがフルトンに限らず髭は色々言われてるよ
しかもフルトンみたいな生やし方は顎のラインも分からなくなるからいくらルール上セーフでも卑怯である事は間違いない
ただ相手側が剃らないとやらない契約をすれば髭は剃らないと駄目

290 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:08:13.05 ID:FAck9eHG0.net
>>285
ルール的には長さが定められてるので問題ない

291 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:10:24.40 ID:ayo3PJnb0.net
戦い続けてればいつかは負ける時が来るんだろうしな
怪我した後の試合ってのはちょっと怖いね

292 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:12:40.09 ID:TDF6T+iv0.net
>>1
強い相手と戦い続けるのは何故か?じゃねえわ
それが当たり前であってくれないとつまらねえ

293 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:16:02.66 ID:wqgtgEDo0.net
>>292
これはロクに試されていない井上の悪口を言っているんだよ

294 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:16:43.60 ID:92Ixpbs/0.net
>>291
ドネア2の時も肩怪我してたけど圧勝してるし問題ねぇだろ

295 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:18:58.22 ID:E2DGK/ex0.net
井上も30歳だから、年2回の試合だとあと何戦できるか
階級はどこまで上げるんだろう?

296 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:21:14.89 ID:T6NGTj7G0.net
>>295
今年のはじめには年3試合やりたいとか言ってたんだけどな
口だけポーズだけ

297 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:23:15.56 ID:v/RLmY2/0.net
今回はガチで負けるかもしれん

298 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:23:54.46 ID:IwKA3ssQ0.net
リゴンドーと戦っておけばよかったかもな

299 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:24:24.01 ID:IZx7Czp60.net
大谷翔平と井上尚弥はなんでこんなにアンチが多いんだろ

300 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:25:18.00 ID:CEsarApz0.net
>>299
妬みだろう

301 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:25:45.55 ID:6JGpaewS0.net
>>267
なら実際リング誌ではかすりもしてねぇじゃんw

302 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:26:31.26 ID:wD/v7KOV0.net
>>1
フルトンが思った以上に冷静だな
余計なトラッシュ・トークもしない
苦戦するかもな

303 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:27:54.61 ID:OQFHc6Up0.net
>>10
バトラーがあそこまで粘ったんだから余裕だろ

304 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:28:07.13 ID:oMYAh6Fz0.net
>>299
大谷は対戦相手を選ばないし選べないからな
選びまくっている井上ごときとは比較にならないほど格上

305 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:29:04.86 ID:95Qsp6Ds0.net
まー、戦う前から「あんまし勝てる自信ないんだよね😅」なんて言うボクサーおらんしw

306 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:32:02.65 ID:eomEL8fZ0.net
>>299
そら日本人じゃないからだろ
後アンチになる要素なんて亀田?批判したから亀田のファンくらいじゃね?

307 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:39:41.48 ID:MpgzGslb0.net
>>261
こないだ中国人がヘビー級で世界王者になったの知らんの?
チビガリ級の井上なんかよりヘビー級世界王者のほうが100倍価値があるんだが?

308 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:42:44.24 ID:XLdBPg610.net
どこが中継するの?

309 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:43:09.41 ID:i3fkNnEg0.net
>>306
何言ってるんだこいつ
井上こそ亀田と同じことをやっている真の亀田なんだが

310 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:45:43.75 ID:B27EBa4d0.net
>>309
よくそういう嘘平気で言えるな
お前みたいな馬鹿はリアルでもそういう嘘ばっか付いてんだろうな

311 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:46:52.51 ID:st46KOgR0.net
>>306
実際ボク板にいる井上アンチは亀田信者だしなw

312 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:48:29.38 ID:h5bqFjEV0.net
>>310
事実だが
だから井上は対戦相手について海外でもフルトンにもバカにされる

313 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:49:56.44 ID:87lb8Xdr0.net
>>309
井上尚弥…バンタム級全ベルトをKOで奪取し返上、階級上げて統一王者のフルトンに挑む
亀田興毅…モレノの下で8度防衛するもモレノと対戦指令が来て返上、階級下げて河野に挑むも負ける

どこが?

314 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:51:48.89 ID:Kr7kzXuZ0.net
フルトンも井上尚弥みたいなのとは戦ってないし
井上尚弥の底をまだ誰も見てない
フルトンディフェンシブな戦いになるだろうな 
そこで要所要所にポイント入れていくつもりなんだろうけど
尚弥がどのラウンドあたりでフルトンの動きを見抜くかだと思う
パヤノみたいに1Rってのもなくはないと思う

315 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:51:55.53 ID:st46KOgR0.net
>>312
海外のオッズも井上有利だし本当に嘘しか言わねぇなお前
無知の馬鹿で大嘘付きとか救いようねぇなw

316 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 14:53:25.28 ID:h5bqFjEV0.net
>>315
論点逸し乙
そんな話は全くしていない
亀田と同じマッチメイクをしているから海外でもフルトンにもバカにされると言ってるんだよ

317 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:01:54.11 ID:st46KOgR0.net
>>316
https://youtu.be/cmx3jlU0W-0

このマッチメイクの解説動画見ても欠片ほども同じじゃねぇけど?w
寧ろ正反対ですけど?w
お前の中ではどこが同じなんだ?w

318 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:05:40.51 ID:h5bqFjEV0.net
>>317
前の試合は打つ気も勝つ気もない超穴王者バトラー、その前の試合は40歳直前のジジイであるドネア
まさに亀田の雑魚狩りロートル狩りと同じじゃん

319 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:06:15.53 ID:MdS9XJ2/0.net
静かな自信に満ちてていいインタビューだ
実際これまでの経緯を見ると勝つ確信があるんだろうな

320 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:06:37.27 ID:Wk4Dhg/E0.net
階級を上げた初戦はスーパーフライもバンタムも強豪に短いラウンドで
勝ってるんだよな
今回もそうなるか

321 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:07:24.51 ID:st46KOgR0.net
>>318
バトラーってベルト持ってた正規チャンピオンなんですけど?w
どこが同じなの?

322 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:08:28.75 ID:Te6BZYzP0.net
フルトンはなかなか手強そうで怖いなと思うんだが
お前らの評価はそうでもないのか

323 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:09:19.45 ID:29sfIL7Y0.net
>>317
亀田の相手酷いな
当時相手の事なんて知らんかったけどこんなに酷かったんか

324 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:09:43.11 ID:h5bqFjEV0.net
>>321
同じだよ
ベルトを巻く資格があるか疑わしい雑魚がたまたま王者になっただけ
そしてカシメロからは延々と2年も逃げ続けた
井上は亀田の同類に過ぎないね
だから海外でもフルトンにもバカにされる

325 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:12:36.03 ID:87lb8Xdr0.net
じゃあ、40歳のゴロフキン倒したカネロもロートル狩りだねwww

326 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:14:07.54 ID:st46KOgR0.net
>>324
そのバトラーからも逃げたカシメロ!?w
カシメロとかチャンピオンですらないのに逃げ回る必要がどこにあんだよw

327 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:15:29.11 ID:87lb8Xdr0.net
馬鹿のよりどころ、カシメロ!
フルトンとやるのにカシメロも糞もあるかw

328 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:16:51.11 ID:K7tPeFvp0.net
判定でフルトンはありえるんだよな

329 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:17:32.97 ID:h5bqFjEV0.net
>>325
そりゃロートル狩りだろ
井上のマッチメイクが雑魚狩りロートル狩りばかりである事実には何ら変わりがないが

330 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:18:05.82 ID:87lb8Xdr0.net
アストロラビオにすらダウン奪われて負けた40歳のリゴンドー相手にギリ勝ったカシメロwww

331 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:19:39.43 ID:h5bqFjEV0.net
>>327
馬鹿の論点逸しいただきました!
これまでの実績の話をしているんだが馬鹿にはそれが理解出来ない
だから井上は海外でもフルトンにもバカにされる

332 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:20:39.16 ID:87lb8Xdr0.net
>>329
じゃあベテルビエフ倒してもロートル狩りか?
そんなこと言う馬鹿はお前くらいだろうなw

333 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:20:56.71 ID:1b5OYDu80.net
>>329
井上が雑魚狩りならフルトンとは絶対に戦わないだろ

334 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:21:02.32 ID:YwW0wD5q0.net
亀田とかしょうもない名前出すなよ

タンクやクロフォードが亀田のこと知ってるか?
おそらく三兄弟の一人も知らんと思うぞ

井上なんかと比較するレベルじゃないわ

335 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:21:57.14 ID:87lb8Xdr0.net
>>331
論点ずらしって何?
お前がカシメロから逃げ回ってるとかアホなこと言ってるから返しただけだが?

336 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:22:04.25 ID:t3ydwWc10.net
カシメロと互角の老リゴンドーに明確に勝ったアストロラビオ相手に右手骨折しながら左手一本で完勝するモロニー

そんなモロニーも井上には完敗

337 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:22:43.33 ID:h5bqFjEV0.net
>>333
馬鹿は何回同じ論点逸しをするんだろうねw
これまでの実績の話をしているんだよ
井上は亀田の同類
雑魚狩りやロートル狩りばかりしているから試されていないと海外でもフルトンにもバカにされる

338 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:23:24.18 ID:QZjfV7Zc0.net
>>129
組みつこうとした瞬間アゴ撃ち抜かれて即終了やんw

339 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:24:05.04 ID:h5bqFjEV0.net
>>334
ほらまた論点逸し
知名度の話など全くしていないのにね
本当に中身がないボクサーなんだなw

340 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:24:09.91 ID:87lb8Xdr0.net
実績
井上尚弥…バンタム級全ベルトをKOで奪取し返上、階級上げて統一王者のフルトンに挑む
亀田興毅…モレノの下で8度防衛するもモレノと対戦指令が来て返上、階級下げて河野に挑むも負ける

馬鹿「井上は亀田と一緒だ!」

341 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:24:12.90 ID:t3ydwWc10.net
アンチ曰くカシメロは雑魚じゃない
アンチ曰く雑魚狩りの井上尚弥はカシメロが強いから逃げた

だが現実はカシメロより評価の高いエマニュエルロドリゲスやジェイソンモロニーを倒したのが井上尚弥

342 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:25:10.82 ID:h5bqFjEV0.net
雑魚狩りロートル狩りを10年も続けてきた結果、試されていないボクサーであることがバレて海外でもフルトンにもバカにされる井上w

343 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:25:27.62 ID:CEsarApz0.net
レスバの勝負ついたら教えてくれ

344 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:25:41.35 ID:t3ydwWc10.net
俺に反論できず独り言を繰り返すアンチ

345 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:27:36.12 ID:FgJeJF470.net
>>1
陸奥圓明流の末裔説

346 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:33:00.72 ID:c1lPrtZv0.net
俺の方が強い

347 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:35:26.91 ID:BaRBNghz0.net
>>94
井上の対戦相手は全員強いぞ

348 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:36:03.82 ID:XqIG1mEm0.net
試合展開は大方の予想通りになるからグダグダにになる可能性大
フルトンの必殺クリンチ作戦でイノウエーは消耗させられるかもよ

349 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:37:47.31 ID:/0jkd8ha0.net
誰でも倒せる、倒せない相手はいない!

とか言う割に21戦8KOって...
せめて15KOくらいしてから言えよ

350 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:40:25.44 ID:3cpTte9Q0.net
身長170cm以下同士の戦いかよwww

人権がない者同士の戦い

351 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:46:30.76 ID:1b5OYDu80.net
フルトンは12R左ジャブとダッキングばかりの気がする
お互いノーダウンで判定で井上予想だわ

352 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:46:39.19 ID:us9eyXG80.net
>>231
フルトンは超一流と戦ったきてこの戦績
井上は雑魚狩り、ロートル狩り王として有名で基本30以下の選手とはやりたがらない

353 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:49:37.90 ID:Wk4Dhg/E0.net
井上は亀田和毅みたいな
スピードあるタイプには苦戦すると思う

354 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:52:34.37 ID:0/FPuxQt0.net
強いの選んで戦うとかカッコいいわ

355 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:52:43.45 ID:us9eyXG80.net
>>340
ウーゴルイスや内藤に勝ってるんだが…

356 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:53:39.96 ID:qn3hG4yv0.net
井上戦を地上波でやらないのは
早いラウンドのKOが高確率であって
スポンサーがCM出したがらないから?

357 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:54:30.76 ID:Rvo6Ui0L0.net
leminoって初めて聞いた

358 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:55:05.56 ID:3zhrowTe0.net
>>340
こいつは只のバカじゃないと思う
あまりにも我々と認識が違いすぎるので、おそらく別の世界線からの来訪者だと思われる
多分彼の世界線の井上はこっちの世界の亀田みたいなのだろう

359 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 15:55:36.49 ID:87lb8Xdr0.net
今時30歳とか言ってる時点でもうね…
ウシク、井上、クロフォード、スペンス、カネロ、ビボル
PFP上位6人皆30以上

360 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 16:01:14.53 ID:XchgMmhz0.net
井上の判定負けはありえるけど倒されて負けはないわ
井岡レベルでパンチないし
まあフルトンも判定で勝つとも言えんしなw

361 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 16:04:55.45 ID:gcj21fGI0.net
こんなもん訳し方しだいだな
井上選手は私のような選手と戦っていません←強そう
井上は俺のような選手と戦っていない←ザコが吠えてそう

362 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 16:07:44.19 ID:3sNt85zB0.net
>>1
転級の井上尚弥 米メディアが激辛ジャッジ「真のエリートと対戦したことはない」
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/252641

「彼は多くのタイトルを獲得しているが、キャリアの中で真のエリートと対戦したことはない。
井上が10年間のプロキャリアで相対した最高のファイターは間違いなくノニト・ドネア(フィリピン)だろう。
しかし、2019年に初めて戦った時、彼はすでに36歳だった。それでも井上は多くのパンチをもらった」。
井上がこれまで全盛期の実力者と戦っていないと分析し
「ドネアを除けば、井上の履歴書に載っているファイターはペーパーチャンピオン≠竄aレベルの選手ばかりだ」
とたたみかけた。

363 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 16:16:49.93 ID:1b5OYDu80.net
>>362
井上が逃げた相手って誰だろ?
井岡、ロマゴン、リゴンドー、カシメロ、ネリくらい?
そもそも井上が負ける相手、井上より強い相手って誰だろ?

364 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 16:25:15.92 ID:3zhrowTe0.net
井岡は「彼と戦うのは現実的ではない」といい
ロマゴンは井上と戦うか?との問いに「あるわけがないだろ?」と言わんばかりに首を横に振った
リゴンドーは完全に衰えていた
次の試合で勝ったらネリとやるのは確定的、しかしネリにほぼ勝ち目はない
カシメロは今IBFの10位だっけ?ランキングがあがれば井上自身がやりたいようなので戦うだろう

365 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 16:28:40.40 ID:Rvo6Ui0L0.net
井上に勝てるのはデービスくらいだろ

366 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 16:28:57.43 ID:3zhrowTe0.net
もしフルトンが完敗したとしたらフェザーのロベイシラミレスくらいしかいないんじゃないの?
井上を止めれるのは
フェザーでフィゲロアの相撲ボクシングを井上がどうさばくかも見てみたい

367 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 16:29:51.49 ID:3zhrowTe0.net
デービスって普段体重が83だか85キロあるんだろ?
井上とナチュラルで20キロも離れてる奴とはさすがに勝負にならん

368 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 16:30:12.34 ID:8AY+k77Z0.net
フルトンはハンドスピード速いって言われてるけど
左ジャブのカウンターに対して左フックのカウンター合わせて先にフックを当てる化け物より速いのか?

369 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 16:30:40.25 ID:1b5OYDu80.net
じゃあ井上が逃げた相手って誰だろ?

370 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 16:30:45.85 ID:arrn1Lk20.net
フルトンて逃げ回るタイプ?
また井上の手ブラーン煽りが出るやん

371 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 16:31:37.29 ID:P/9LlQkx0.net
>>362
東スポwwww100億年ロムっとけ

372 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 16:36:12.20 ID:DuIbt8xB0.net
バトラーみたいに逃げ回らなければ6回までにkoだな

373 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 16:43:56.07 ID:ZKVF2jBA0.net
パンチ力がないやつに井上は倒せないだろう

374 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 16:44:21.19 ID:DYFbQesz0.net
>>370
バトラーは勝つ気がなさすぎたからな

勝つための逃げ回り=アウトボックスなら、井上よりもパンチ当てなきなゃいけないわけだし
フルトンが勝つ気なくただガードして逃げ回るなんてことしなけりゃ井上もそんな煽りせんやろ

375 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 16:45:31.17 ID:87lb8Xdr0.net
>>362
でた、boxingnews24www
アンチ井上の急先鋒
井上がバンタムにあげた時に、ゾラニテテから逃げたとか喚いてたなw
テテなんか、ナルバエスとの指名戦を痛ててで延期してる最中なのにどうやって試合するんだよ
で、結局WBSSを途中で抜け出したのが何を隠そう、テテでしたって落ちw
挙句の果てにドーピングで消える始末w

376 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 16:46:17.13 ID:MeSDWME70.net
フルトンってKOないからパンチ無いと言われがちだけど、実はパンチあるからリスクを侵すパンチ無しで勝負出来てんじゃないかと思うとる

377 ::2023/07/05(水) 16:48:22.66 ID:2JVTi5VC0.net
>>362
これって確か大元のソースは
井上のせいじゃないけどって注釈付いてるやつじゃね?
そっくりだったと思うが

378 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 16:52:55.09 ID:3zhrowTe0.net
>>376
するどい
俺も少し気になっている
KO率が低いからフルトンはパンチがないと見られているけど、彼と対戦した選手はフルトンのパンチの強さを認めているんだよね

379 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 17:03:27.99 ID:1b5OYDu80.net
フルトンのあの脚の細さは異常
あれでそんなに強いパンチが打てるんだろうか?
フルトンはヘイニーやシャクールみたいなタイプ
井上はデービスみたいなタイプかも

380 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 17:03:38.67 ID:FW0xGg4Z0.net
Sフライの頃はファイトマネー2000万でめちゃくちゃ安かった
マクド戦4000万
パヤノ戦5000万
ロドリゲス戦8000万
ドネア1 一億
マロニー 一億
ダスマリナス 一億
ディパイン 一億1000万
ドネア2 2億3000万
バトラー 3億
フルトン戦6億四千万
やっと実力に見合ったファイトマネーになってきたな
今まではファイトマネー安すぎて井上可哀想やった
でも6億四千万でも井上の実力からしたらまだ安いからな
まぁファイトマネーはオマケでスポンサー料のほうが多いけど

381 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 17:04:33.52 ID:zSBTOES00.net
戦前のチャンピオンのインタビューとしては完璧じゃん

382 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 17:06:14.23 ID:VoaW3WPR0.net
現役の日本ランカーやけど今の日本人ボクサーの実力は
井上100 拳四朗82 中谷80 井岡73 那須川55 亀田三男25
だいたいこんな感じ

383 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 17:08:23.31 ID:MdS9XJ2/0.net
>>380
フルトン戦そんなもらえるんだ
軽量級ではスーパースターだな

384 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 17:08:57.24 ID:gmAC42Ff0.net
>>374
勝つ気がない相手との試合は一般的に八百長と呼ばれる

385 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 17:16:58.52 ID:mwvk271N0.net
俺じゃあミルトン飲むわ

386 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 17:22:18.95 ID:M2HTlrN20.net
>>320
強い相手とかになるとスイッチ入るんだろうな
そこをフルトンがいなせるのかどえらいショット喰らっちゃうのか
お互い無敗ってのがワクワクするな

あと亀田がどうこう抜かしてるの
亀田が恥掻くだけだからすっこんでた方がいいぞw

387 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 17:25:30.84 ID:TOti0gBN0.net
フルトンは見た目が怖い
井上は見た目が普通
俺なら井上に挑む

388 ::2023/07/05(水) 17:25:59.83 ID:2JVTi5VC0.net
井上アンチは本当情け無いな
フルトンに勝っても評価しないってなら黙っとけ
フルトン実はたいしたことないなんて言いだしたらキリねーからさ

389 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 17:26:32.30 ID:6aJo14bh0.net
ブルトンVS井上拓真の方が面白そう

390 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 17:28:28.19 ID:xAmi+IxA0.net
>>388
情けないのはフルトンにビビり軽い怪我と称して試合を延期した井上な

391 ::2023/07/05(水) 17:30:20.89 ID:2JVTi5VC0.net
>>390
ビビったのに中止じゃなくて延期?w
本当情け無いな
その上フルトン強くないって保険までかけてるんだから
相手する価値すらないわ

392 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 17:32:07.97 ID:xAmi+IxA0.net
>>391
な、井上って情けないだろ

393 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 17:32:09.78 ID:68fPlstw0.net
ボクシングルールで朝倉未来とどっちが勝つかね?

394 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 17:32:55.71 ID:N1IyZV8d0.net
フルトンは左ジャブ突きながら足を使い、苦しくなったら抱きつく
この繰り返しだろう

395 ::2023/07/05(水) 17:33:13.12 ID:2JVTi5VC0.net
>>392
日本語通じない人はちょっとw

396 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 17:39:40.46 ID:qrU+eu010.net
>>395
知ってるか?
井上って延期の会見も大橋にやらせて自分はコソコソと雲隠れしていたんだぜ
な、井上って情けないだろw

397 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 17:41:36.57 ID:2JVTi5VC0.net
>>396
日本語通じないって言われたの悔しかったのw

398 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 17:43:58.74 ID:8AY+k77Z0.net
>>384
あの時の経緯見て八百長なんていう馬鹿はお前しかおらん

399 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 17:44:11.53 ID:qrU+eu010.net
>>397
本当の事を言われるのは辛いよな
コソコソ雲隠れする井上の情けなさには涙が出てくるよw

400 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 17:46:39.60 ID:2JVTi5VC0.net
>>399
話すり替える人に付き合わないと勝利宣言?w
なんだっけ、最後にレスつけた人の勝ちみたいな?w
焦らなくてももう三週間後なんだから試合見ればいいよね
あ、でもフルトンは強くないから勝ってもダメなんだっけ?w
都合良すぎでやっぱ情け無いよねw

401 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 17:47:19.66 ID:RG7Yvi2u0.net
ところで韓国人ボクサーって何でいないの?
日本人を合法的に殴れるのに
殴られる事に怯えてるの?

402 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 17:48:19.11 ID:eibiIhhx0.net
>>185
飛ぶ鳥を落とす勢いの大森将平をボコボコにしたタパレスには本当にビビった。現地で見て何が起きてるか分からないぐらい

403 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 17:49:09.72 ID:k+szfk300.net
フルトンが下がりまくったり、逃げまくったら



井上でもKOするのは難しいだろう

404 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 17:50:18.52 ID:qrU+eu010.net
>>400
うん、井上は情けないよな
延期の発表前に「薬物検査をしょっちゅうされているよー」って泣き言を呟いちゃってるもんな
色々察してあげないとね

405 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 17:51:36.82 ID:2JVTi5VC0.net
>>404
壊れたスピーカーw

406 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 17:51:54.37 ID:FW0xGg4Z0.net
井上超一流
井岡二流
亀田5流

407 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 17:55:45.57 ID:SQtiJ+RN0.net
フルトンが引き気味に間合いをとったら、いくら井上でも難しいだろう
井上の踏み込みの速さとフルトンの間合いの取り方の勝負になるだろう

408 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 17:56:36.61 ID:XpFERcdn0.net
>>18
最近負けたけどもう片方の元統一チャンプのパンチはかなり強いよ

409 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 17:58:22.76 ID:XpFERcdn0.net
>>174
そこまで言うなら朝倉未来のとこに出たらええやん笑笑

410 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 18:03:30.28 ID:us9eyXG80.net
>>362
これが世界の評価なんだよな

411 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 18:07:22.48 ID:DLM1s9xo0.net
楽しみだな
25日スーパーアリーナ絶対いくわ

412 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 18:08:37.62 ID:Mv5Qc66H0.net
>>410
最低限の知能があればそう考えるだろ
特に日本では見慣れた手口だ

413 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 18:14:33.03 ID:3bfBth+p0.net
フルチンとか糞弱いぞ
3ラウンドまでに終わるわ

414 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 18:15:49.43 ID:DLM1s9xo0.net
>>406
ボクシング界には二刀流とかいないの?

415 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 18:16:07.44 ID:M16jhhaL0.net
カシメロもせめてこのくらいまでとは言わんが6割くらいの実力があればかまってもらえたの(

416 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 18:18:02.74 ID:8mospI940.net
>>415
実際は井上はずっとカシメロから逃げていたもんな
怖くて怖くてw

417 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 18:18:59.43 ID:JJeWQ6Rw0.net
お前ケーオー少ねえじゃん

418 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 18:21:15.88 ID:5g01Ch6V0.net
>>413
クルトンはそこまで弱くねぇよ
4ラウンドまではもつ

419 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 18:22:01.00 ID:PVyRgBkw0.net
逃げきれんぞ
フルトンこそ井上みたいな選手とやってないだろ
ミドルまでいけると思うわ

420 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 18:29:53.04 ID:c5NwzYXS0.net
俺チケット当たったんで観てきます
当日はアメリカの名チャンプが結構くるのも楽しみ😊

421 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 18:31:40.00 ID:PVyRgBkw0.net
>>420
すご!おめでとうです
現地いけると色んな方に会えるの楽しみですよね

422 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 18:33:27.00 ID:c5NwzYXS0.net
>>421
ありがとうです

タイソンメイとか色々噂されてるので
VIP席をガン見しようかと思ってますw

423 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 18:36:40.23 ID:Ttbu2/C00.net
フルトン良い漢だな
まさしくファイターのメンタルだ

424 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 18:37:42.50 ID:D6kkTtiz0.net
>>419
井上がミドル級に行ける??
バッカじゃね

425 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 18:38:03.23 ID:87lb8Xdr0.net
>>422
抽選当たってよかったな
今転売サイトでチケット買おうとしたら一番安いE席でも7万だからな

426 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 18:40:14.67 ID:c5NwzYXS0.net
>>425
この試合は生で観たかったんで良かったです
尚弥がKOで勝つ事を願ってますが、はたして?の緊張感は高いですね

427 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 18:41:22.08 ID:CaaSIibm0.net
>>206

(‘人’)b

そうショボいから井上も勝てるんだよ(笑)

428 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 18:41:48.10 ID:/nN/qXcW0.net
マジ楽しみだよね。
井上の身体能力はすでに下降線に入ってるからそれだけが残念だ。コロナがなければ、WBSSでテテが回避しなければ。

429 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 18:43:27.49 ID:xMwa4MID0.net
>>362
フルトンは>>231←こんな戦績で自分がペーパーチャンピオンだって自覚ないんかーい

430 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 18:44:20.99 ID:V1ljE3pM0.net
アメリカ的には5日後の全勝のアメ公同士の中量級頂上決戦だろう。ピークの無敗でぶつかるのはデラホーヤvsトリニダード以来じゃね

431 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 18:44:25.47 ID:w+9ZAzd20.net
>>416
もう一生その主張でブレずにやってくれ。寧ろ尊敬する

432 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 18:46:50.85 ID:B+LIwdyw0.net
>>352
世界戦が3戦しか無いのに相手が一流ばかりとかどんな頓知だよw
井上は半分くらい世界チャンピオンクラスとの試合でフルトンは世界チャンピオンクラスとなんてほとんど試合してねぇのに

433 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 18:48:59.19 ID:sy2biDQ/0.net
>>427
フルトンにとってはフェザーに上げる前の小遣い稼ぎだからな
壊されないことだけ注意して戦うだろう

434 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 18:49:04.09 ID:9L8eHk/A0.net
井上はフェザー級の上位ランカーとスパーして苦戦してるらしいからな。フルトンは簡単に倒せないと思う

435 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 18:50:06.78 ID:yRgDmjS+0.net
>>362
物凄いフラグ立ててるな
これは井上が速攻でKO勝利しそう

436 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 18:50:07.69 ID:sy2biDQ/0.net
>>434
バトラー戦でも明らかにパンチの威力が落ちていた

437 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 18:51:16.41 ID:sy2biDQ/0.net
>>435
フラグも何も過去の対戦相手に関しては事実だろ

438 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 18:51:34.26 ID:sv+rT+v60.net
>>434
全然してねぇぞ
反撃してる所カットして苦戦してるって言ってるだけだぞ

439 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 18:52:38.66 ID:c5NwzYXS0.net
事前は井上尚弥苦戦するかもの情報が
結果出てからの喜びに変わるんで、このスレは良いっす
フルトン推しでw

440 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 18:52:58.98 ID:ppzpWwlq0.net
>>437
そのフルトン自身がペーパーチャンピオンだったってオチだろ

441 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 18:53:54.52 ID:ZUjCDdR40.net
>>437
これはアスペ

442 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 18:54:23.19 ID:vuVZLMrL0.net
>>438
妄想かよwww

443 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 18:56:13.39 ID:9L8eHk/A0.net
>>436
年齢的にも全盛期は過ぎたよな
畑山、具志堅は26歳で引退してるし

444 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 18:56:46.19 ID:RgAx2JRY0.net
>>434
現WBAフェザー級チャンピオンのリーウッドが今までスパーした中で井上が1番強かったって言ってるのに何言ってんだお前
アンチってやっぱ無知というかただの馬鹿なんだな

445 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 18:58:41.36 ID:c5NwzYXS0.net
>>444
アンチはロドリゲスドネアあたりまでは威勢よかったが
その後は相手がねーしか言わないからw

446 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 18:59:33.09 ID:Hd5Sh5jo0.net
>>442
海外でのそのスパーの映像の話なら大橋が全然井上が押してたって話してたぞ
寧ろ映像にない他の選手(名前忘れた)の方がいい勝負してたって
その選手気に入ったからスパー相手に日本に呼んだとか言ってた気がする

447 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:00:25.63 ID:J0jok3jg0.net
これがミドルとかならすごい事なんだろうけどバンタムだからなあ
コロポックルとかホビットとかよく煽られてるけど
階級名のバンタムがチャボ(矮鶏)ってのが一番酷いと思う
チャボって普通のニワトリの3分の2くらいしかない小型のニワトリだけどよくこんな酷い階級名をつけたな

448 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:00:49.44 ID:RG7Yvi2u0.net
>>410
https://video.twimg.com/amplify_video/1536414922300657664/vid/480x852/aUtGCqXgNq0U_oCZ.mp4
Q あなたが選ぶPFPランキングを教えてください

テレンス・クロフォード
「1位・テレンスクロフード
2位・オレクサンドル・ウシュク
3位・井上尚弥」

449 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:00:56.86 ID:lLYZfLgB0.net
>>442
妄想はてめぇだろバーカw

450 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:01:53.61 ID:87lb8Xdr0.net
>>446
ジェフリーラミドね
現WBAIBF統一王者タパレスに勝ってる岩佐を引退させた男

451 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:02:10.20 ID:avU3D9bw0.net
>>446
そんなヨタ話を真に受けちゃうんだw
マルチ商法とかに直ぐ騙されそう

452 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:02:10.70 ID:mLGwgOpn0.net
割と本気で井上は今回ヤバイと思う
フルトンはPFPにも入る可能性のある選手で、全盛期真っ只中のボクサーで対戦相手では初
井上が今まで圧倒的だったから当然のように勝つと思ってる人間が多すぎるが

453 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:02:11.00 ID:c5NwzYXS0.net
まぁアメリカメディアがアメリカ人のボクサー応援しなくて誰がするんだって?
話よ

454 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:02:51.15 ID:aO9sOA6T0.net
>>401
朝鮮人は20年以上前にチャンピオンがいたが、それ以降パッタリいなくなった

455 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:04:13.99 ID:RG7Yvi2u0.net
>>448
修正
「1位・テレンス・クロフォード
2位・井上尚弥
3位・ウシュク

456 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:05:08.28 ID:c5NwzYXS0.net
>>455
一位二位は今度の試合の内容で決まるな

457 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:06:26.77 ID:AHBccLq+0.net
>>435
アメリカで見識あるふりして語ってる奴が「井上はロクな奴と試合してない、知った名前はドネアしかない」とか平気で言ってるんだよな
井上の相手見てドネアしか知らんて、それお前が軽量級知らんと自白してるだけだぞという話だけど、バカってなぜか自分に知識がないとは思わず俺が知らんからみんなも知らん、となっちゃうのが間抜け
アメリカでも普通にボクシング観てる人は現役チャンプ含め井上は凄いと言ってるわけで、それこそPFP上位のカネロ、クロフォード、ロマチャンコ、タンク、この辺もこぞって称賛してるわけで、まともな知能あれば自分で判らずともやってるトップクラスが評価してればそれを大した事無いと言っちゃうとヤバいから黙ってよう位の判断できそうだけど、バカはもちろんそんな程度の頭の働きもないからドヤって「大した相手はいない」「井上は大したことない」
バカってのはそういうもんw

458 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:06:59.10 ID:6chbcSrc0.net
正直フルトンてパンチ力全然ないぞ
いつも足が浮いてるからしっかりしたパンチ打たないしパンチも結構貰うしで黒人特有の身体能力で戦ってるタイプでしょ
スピードもあるし目も良いから弱い相手には判定で圧勝出来るけど井上相手だとどうやっても勝てるパターンが井上の怪我以外考えられないな

459 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:08:15.28 ID:+9AQpNbf0.net
そもそもフルトン自体がそこまで強いってほど強いボクサーじゃないからなあ

460 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:09:10.38 ID:lftSEpUX0.net
予想
フルトンが井上をKO出来るなら過去3度の世界戦すべて判定決着にはなってない
誰も気づいてないが、フルトンの脚の細さを見ればフルトンのパンチ力は自ずとわかるもの
予想として、
井上のKO勝ち10%
井上の判定勝ち70%
フルトンの判定勝ち20%

461 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:09:20.46 ID:c5NwzYXS0.net
>>457
たしかにトップofトップの現役プロボクサーは
わかってるんだよ井上はやべーってのが
この前Sライトで勝ったティオフィモロペスとかも言うてるな

462 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:10:03.81 ID:FV9nbfIK0.net
Sフライやバンタムでフルトンみたいなボクサーって
例えば誰になるの?

463 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:10:17.44 ID:I+we+1bR0.net
>>457
バカは他人の言葉を盲信しているお前だよ
脳が小さすぎて自分の頭では何も考えられないのかなw

464 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:11:54.38 ID:c5NwzYXS0.net
>>463
自分の頭で考え続けて出した結論がフルトン圧勝なら
それで待てば、結果はおのずと出るでw

465 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:12:31.75 ID:doXNbY7F0.net
まあ結局井上が呆気なく勝つんだろうけどこういう盛り上がりは必要だよな
井上の方が強いですなんて言える訳ねぇしこれでいいんだよ

466 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:14:00.40 ID:IqnDWzS/0.net
フルポン村上って言われると顔を真っ赤にして怒るらしい

467 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:15:30.02 ID:I+we+1bR0.net
>>464
そりゃそうだよ、井上の過去の対戦相手を見れば既視感ありまくりだからな
衰えたロートルをレジェンドと煽り、わずかしかボクシング歴の無い奴の世界ランキングを突然上げる…
ほら、どこで見ただろ。この手の手法w

468 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:17:30.84 ID:+nBseKx40.net
>>420
おーおめでとう!うらやましい!
楽しみ色々やね、満喫出来ます様に

469 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:17:36.08 ID:c5NwzYXS0.net
>>467
お金儲けのチャンスやないか
フルトンに賭けてみ 勝ちで3倍 KOガチならその9倍

お前の人生最大の転機になるかもw

470 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:18:40.32 ID:qLVGc0Lg0.net
>>60
フィゲロアは微妙な相手じゃないだろ

471 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:19:32.50 ID:lftSEpUX0.net
>>457
井上の相手見てドネアしか知らんて言ってたのタンクデービスじゃなかったっけ?

472 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:19:35.90 ID:FV9nbfIK0.net
>>467
ドネアは井上戦後もウバーリやガバリョKOで倒してる

473 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:20:58.04 ID:c5NwzYXS0.net
これは憶測だけど
フルトンは階級上げても、井上尚弥戦のファイトマネーは稼げないよ
ボクサー人生通しても

ワンチャンスに賭けてんだよな だからこの試合面白い🤣

474 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:22:57.00 ID:5jEfagUr0.net
井上ってロマゴンと試合してたらこんなこと言われてないのにな
持ってないわ

475 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:24:10.27 ID:mLGwgOpn0.net
>>473
そうだよ元々強いのにモチベーションは過去最高だと思われる
だからこそ危ない

476 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:24:14.51 ID:aWcndNs90.net
コロボックル最強決定戦って何が面白いんだろう
闘鶏のほうが迫力ある

477 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:26:01.38 ID:87lb8Xdr0.net
>>467
わずかしかボクシング歴の無い奴の世界ランキングを突然上げる

まさかディパエンのこと?
あいつは世界ランカーに勝って入れ替わってだけだぞ

478 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:26:19.50 ID:c5NwzYXS0.net
>>475
危ないから楽しみ😊
観客は無責任ですけど彼はそれ以上を常に魅せてくれたから
今回も、、、きっと、、、w

479 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:26:31.22 ID:MRS5impQ0.net
日本人平均のウェルター級ならもっと評価されてただろうな

480 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:27:08.28 ID:RG7Yvi2u0.net
カネロアルバレスの井上尚弥に対する評価
https://youtu.be/qoioZR4g9Y4?t=3m27s

481 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:28:11.24 ID:QFthR9Zi0.net
>>474
持っていない訳じゃなくて必然的なものだよ
井上だけでなくジムのマッチメイク自体がそういう方針
この前の弟合相手も酷いことこの上ない

482 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:28:46.13 ID:tp0R+w0q0.net
>>474
まあロマゴンがやる気ないからな
ロマゴンは井上大絶賛してるし無事引退したいだろうから引退前に井上みたいな化物となんてやりたくないだろ

483 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:28:46.55 ID:liaXSIIL0.net
わざわざ日本に来るというのがフルトンのアメリカでの商品価値の無さを表してる

484 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:29:46.82 ID:QFthR9Zi0.net
>>483
大橋はいったいいくら払ったんだろうね

485 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:30:21.05 ID:FV9nbfIK0.net
>>481
同じジムの八重樫はロマゴンとやったやん

486 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:31:22.75 ID:c5NwzYXS0.net
PFPは
フルトン勝てば10位以内には入る
井上尚弥勝てば1、2位は確定 短ラウンドKO スペンスクロフォード塩試合なら1位

こんなかんじでしょうか?

487 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:31:51.60 ID:FWV4i6Zb0.net
>>303
それで勝てるのか?

488 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:32:47.38 ID:SfITRGoO0.net
>>7
ピースウォーカーだっけ

489 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:32:57.09 ID:j4zjogRl0.net
>>485
その八重樫は井岡に負けた訳でw
考えを改めたんだろう

490 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:33:47.05 ID:/p+m6fPn0.net
フルトンは判定に持ち込みたいんだよ
KOさえ防げたらってボクシングになる
スリリングな試合にはならない

491 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:34:08.00 ID:87lb8Xdr0.net
>>484
200万ドル以上とか言われてるな

492 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:34:39.95 ID:c5NwzYXS0.net
>>484
ファイトマネーは
フルトン3.4億円
井上尚弥 6.8億円

最低保証とか出てたけど 最低保証の意味はアメリカのPPVなんかはわからんw

493 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:35:15.54 ID:mXBl0/pU0.net
この人は強いのかもしれないけど
日本でばかり試合してるな

494 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:35:24.68 ID:87lb8Xdr0.net
>>489
何言ってんだこいつ?
八重樫ロマゴンは井岡戦の後だ間抜け

495 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:38:55.84 ID:c5NwzYXS0.net
>>492
フルトン3.8億円
井上尚弥6.4億円

でした

496 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:40:33.31 ID:mXBl0/pU0.net
ラスベガスのメインで試合しないと価値ないわ

497 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:40:48.66 ID:DegxBDor0.net
>>481
ロマゴンがポコポコ負けるのが悪い

498 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:42:13.76 ID:SZNb240a0.net
負けると思ってリングに上がる奴はいないから
彼の今の気持ちは正しい

499 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:43:04.19 ID:c5NwzYXS0.net
>>498
フェイスオフぐらいまではその気持ちが保てるのか?

500 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:44:23.13 ID:I4GJID/N0.net
>>493
井上もこれまでの他の日本人王者と同じということだよ
リアルっぽく見せているが実態はフェイク
それでも割と騙せるから商売として成り立っている

501 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:46:37.05 ID:FV9nbfIK0.net
フルトンはコツコツと何回もパンチ当てないといけない
あのスピードもテクニックもある井上尚弥に
一方井上尚弥は一発いいの当てればいい
どう考えても井上尚弥が勝つと思うわ

502 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:46:46.19 ID:5PGanYQH0.net
>>71
亡くなってまだ一年すら経ってない今、その語録は笑えない人が結構いる事ぐらいは考慮に入れるべき

503 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:47:08.98 ID:aO9sOA6T0.net
スペンス×クロフォードはK.O.決着が見たいけど、多分判定なんだろうな

504 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:52:07.45 ID:c5NwzYXS0.net
>>500

>>503
7月末は
無敗かつアンディスピューテッドと無敗の対決

このうち二人は無敗維持だが、残りの二人には負けがつく というボクシング界としてはなかなか見応えありプチ

505 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:52:43.92 ID:PtuYmIfW0.net
中谷が早く階級上げてくれないかなぁ
本人は上げる気あるみたいだけど体格的にはSバンタムでも全然やれると思うから早く上げて井上と対戦して欲しい
フルトンじゃ正直役不足だよ

506 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:52:53.27 ID:U4W1GuVM0.net
なんか頭おかしいの沸いてんな?
大阪出身で名字に亀付かないか?

507 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:53:06.19 ID:lftSEpUX0.net
>>500
でもPFP1位になった日本人は井上尚弥だけだし
大谷翔平と井上尚弥は今までの日本人とちょっと違い気がする

508 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 19:53:10.10 ID:lJBhF+s60.net
誰でも倒せる(21戦8KO

509 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 20:01:01.09 ID:OxdfCCVr0.net
フルトン何試合か見たけど井上がフルトンに負けるとは思えないな、井上を塩漬けに出来るとも思えない必ず捕まる

510 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 20:06:03.33 ID:SZNb240a0.net
>>499
今までのボクサーは井上の左フックをガード上から喰らった時点で戦意喪失してる
ドネア以外

511 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 20:08:56.67 ID:t9meMI4P0.net
これ前評判だとどちらが有利なの?
井上がモンスターとかはよく聞くんだけど

512 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 20:09:51.40 ID:+WeCDca30.net
>>299
活躍する日本人が憎い連中だろう
翻訳精度も上がってきたし思った以上に工作員はそこら中にいる

513 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 20:10:33.08 ID:QtGjcXh80.net
やたら吠える口だけ男かと思ったらなかなか堂々としている印象
まぁ勝つのは井上なんだが格の違いを見せてやる負けたら髭剃れよ

514 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 20:11:17.30 ID:XchgMmhz0.net
恐らくクロフォードが勝っちゃうだろうから
井上が次の2戦かっても「史上初」の2階級4団体制覇は言えないっていう

515 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 20:12:18.93 ID:zO6wXhlp0.net
>>511
そら日本でやるから井上が有利だな
井上自体はモンスターでも何でもないが

516 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 20:13:59.23 ID:5pnt+74c0.net
アメリカ人世界チャンピオンが時々世界戦をメキシコ国旗カラーのトランクスで戦うの何故?
タンクデービスとかフルトンVSフィゲロアとか

517 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 20:15:00.63 ID:0JgcEpf10.net
コブシ大丈夫なのかなぁ
体重2kgくらい増やしただけかもだけど、ハードパンチがさらに強くなれば自分のコブシのダメージにもなる
試合中に痛めなきゃいいけど

518 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 20:26:19.45 ID:rC0/GxWK0.net
>>479
日本人の平均はスーパーバンタム~スーパーフェザーあたりだよ
平均体重って体脂肪率19%ぐらいあるからね
きちんと絞ったらフェザー近辺の階級に落ち着く
実際そのくらいの階級が日本では一番競技人口が多い

519 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 20:28:50.99 ID:eR/7UJwq0.net
>>448 メイウェザーみたいに全勝のまま引退しそうな勢いやな。。

テレンス・クロフォード
誕生日 1987年9月28日(35歳)
総試合数 39
勝ち 39
KO勝ち 30
敗け 0

520 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 20:32:18.76 ID:+uGd4LDu0.net
>>511
圧倒的に井上優勢

521 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 20:36:57.34 ID:0mTiecYv0.net
>>467
チャンピオンと指名試合とWBSSこなしてきた井上にそれ言うのは自分がアホだと自己紹介してるようなもんだろ

522 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 20:39:07.37 ID:zXHnoq+z0.net
こいつは韓黒人だから日本人たる井上には絶対勝てない
普通の黒人だったらわからなかったけどな

523 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 20:40:44.53 ID:dSouHAMx0.net
>>511
海外の各ブックメーカーのオッズだと
井上 1.3〜1.4倍
フルトン 3〜3.3倍
引き分け 16〜20倍

こんな感じ
まあ当然だがみんな井上が勝つと思ってるよ

524 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 20:45:28.27 ID:9rYcnvy80.net
>>467
おまえ天珍スレの基地外だろw

525 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 20:47:40.23 ID:N1IyZV8d0.net
>>505
フルトンでは、役者不足だわな

526 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 20:52:11.42 ID:yb3SdRZo0.net
>>519
普通、中量級でこの成績だったらスターになれるはずなんだけど、地味すぎるんだよな

527 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 20:54:25.46 ID:IqnDWzS/0.net
亀田3号「(フルトンに)下がっていろ。お前のかなう相手ではない。
      俺がレフェリーとジャッジの5人で力を合わせて勝つから見ていろ」

528 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 21:17:01.52 ID:Ajm5CcJm0.net
井上が今まで通りのボクシングしてれば普通に勝てるだろ
変に判定見据えた戦い方したほうがフルトンのペースになりそう
大体皆対策はしたって言って実際と映像の違いに対処できずボコられるんだから

529 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 21:17:32.37 ID:z5UmDT/M0.net
マニーパッキャオと井上尚弥の共通点が、解る人なら自ずと勝敗の結果も見えてるだろうね。

530 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 21:23:34.97 ID:6R5V9duj0.net
世界戦3試合全て判定
その時点でカスだよな

531 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 21:49:18.52 ID:O4NIY9zO0.net
フルトンが勝てるとしたら、判定だろう。
8R~12R辺りで井上のKO勝ちじゃないかな?

532 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 21:50:14.43 ID:XchgMmhz0.net
井上にもいえることだけど、いくら強くて戦績よくても
名前のあるボクサーと戦わないと人気者になるのは難しい
メキシカンとかはそうでもないけど

533 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 21:52:00.89 ID:llC9ji3h0.net
なんでこんなに試合間隔長いの

534 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 21:54:55.41 ID:J2WNJL9j0.net
>>533
仮病ニキだからだよw

535 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 21:56:17.06 ID:llC9ji3h0.net
病気なんてしてなかったろ?

536 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 21:59:15.97 ID:aDlfwHjh0.net
アザトホバニシャンに弄ばれる井上尚弥

537 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 22:02:15.87 ID:OkwyMMid0.net
>>533
拳かなんか痛めたから
本人は大丈夫って言ってたけど大橋会長が万全を期して延期したって言ってたな
フルトン側もラマダンの影響なくなるしどっちもWin-Winじゃね?
寧ろフルトン側の方が喜んでると思う

538 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 22:05:16.99 ID:59R9RyqC0.net
こんなカードでも平日なんだ?
なんかセレモニアルな日なの?

539 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 22:15:01.30 ID:ugMHHhBN0.net
>>3
フィゲロア以上にパンチ力あるやついねえよ

540 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 22:27:26.77 ID:x7ggRh8d0.net
ネリに負けたやつにスパーで圧されてたな

541 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 22:40:18.16 ID:tOvpz2ks0.net
井上の化けの皮剥がれるの楽しみだ

542 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 22:43:31.00 ID:UHHAtQw80.net
あわわわわわ…階級あげたらいきなりこんな怖いのと戦うのか…
井上でも流石に階級あげたら無理なのか?

543 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 22:52:17.92 ID:yzc82VDt0.net
みんなが言うように、今回は楽観的にならんよな。
井上に勝って欲しいけど、厳しい戦いにはなりそう。

544 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 22:57:08.17 ID:9mx+umnn0.net
>>542
フィジカル的優位はあんまないんじゃないん?

545 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 22:57:11.56 ID:B6Jfl3b80.net
>>541
完全同意

546 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 22:59:18.57 ID:9mx+umnn0.net
一般的には6キロぐらいが減量幅だが井上は10キロ以上絞ってバンタムに合わしてたよ

547 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 23:01:00.17 ID:9mx+umnn0.net
スーパーバンタム元1位とのスパー

https://youtu.be/RBVdD9DGabM

548 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 23:03:11.49 ID:v8hCyIZA0.net
井上は普段63kgとか64kgだからなあ
大体そこからマイナス8kgくらいが適正だからSバンタムが1番いいと思うよ
井上は階級上げる毎にパワーやパフォーマンスも上がっていったからSバンタムが丁度1番力出せる階級だと思う
Sバンタムより上になるとパフォーマンスが変わらないか下がっていくと思う

549 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 23:03:15.39 ID:9mx+umnn0.net
階級上とかいってるけど井上もナチュラルウエートはスーパーライトぐらいだからね

550 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 23:04:04.81 ID:Is/Xa5kr0.net
井上スレって見たことないクラスの恵体が大量発生するから笑える

551 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 23:05:13.83 ID:K6bLil0t0.net
なんでこんなに井上はアンチが多いの?

552 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 23:06:04.85 ID:lE7ZcFLw0.net
井上アンチって1人がめちゃくちゃ暴れ回ってるだけでリアルだとほとんどいないからな
このスレでもID変えてアンチレス連投してる奴いるけどボク板でも暴れ回ってる奴だから病気だよこいつ

553 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 23:07:12.37 ID:8HWs9O+q0.net
>>551
多い(1人)

554 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 23:08:14.49 ID:wMeF3RDs0.net
バンタム転向初期のドネアとすごい体格差感じたけど
実際フルトンと対峙したらそのくらいの体格差あるのかな

しかしドネア2の時はバルクアップして体格差感じなかった

555 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 23:12:42.24 ID:8AY+k77Z0.net
>>554
2の時はドネアがスピード重視であまり戻して無かった

556 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 23:15:27.35 ID:U4W1GuVM0.net
>>299
在日かチョンコロ

557 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 23:15:41.30 ID:wd7KTgMQ0.net
>>554
普段の井上はムキムキでかなりデカい
フェザーまではいけると思うけどそれ以上は無理だな
デービスとの試合は見てみたいけど体格的にほぼ不可能

558 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 23:16:53.70 ID:B0GhK0ns0.net
お前も井上と 以下同文

559 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 23:19:15.04 ID:J3upHcI/0.net
>>554
ドネア1の時はドネアをリスペクトし(気負い)過ぎて調整失敗であんまりリカバリー(試合当日にまでに増える体重)出来なかったって言ってたな

560 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 23:19:22.18 ID:B0GhK0ns0.net
>>555
戻してないにしても、ドネアの場合は腹まわりのぽっちゃり分だから、体格差は縮まってたと思うよ

561 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 23:26:12.95 ID:x11L51/q0.net
バカは勝てないと思いますとか言えば満足するのかな

562 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 23:28:21.79 ID:W92gLYwV0.net
>>1
井上勝んですけどね

563 :名無しさん@恐縮です:2023/07/05(水) 23:48:24.72 ID:B738Oq130.net
このSバンタムか次くらいまでが限界とは結構前から云われてるけど
フレーム的にはやっぱ当たってるん、教えてエロい人?

564 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 00:47:22.82 ID:BYtjshtk0.net
井上は日本人でも弱い骨格だからな

565 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 01:00:22.57 ID:xANvokYI0.net
井上は負けたら引退するとおもう?

566 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 01:05:32.85 ID:9zrddPq60.net
>>563
6階級以上取ってるのがデラホーヤと色んな意味で例外中の例外であるパッキャオしかいないから

ライトフライから始めた選手の限界がsバンタム フェザー辺りにあると言われてるのは正論と言える
今のところ大橋もやれてそこまでと思ってるから、フェザー取って最後にデービスとか言ったんだろう

567 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 01:07:42.86 ID:D1QLE3IH0.net
>>563
164の拳四朗と並んでも井上はかなり小さい
京口いわくモンスターは自分と同じ161ぐらいらしい
ライトフライの京口やミニマムの重岡兄と身長変わらん
ライトフライ拳四朗やSフライ井岡よりかなり小さい
体格めちゃくちゃ不利で体格ハンデかなりある
日本人ボクサーが5階級目で世界戦は初めて
しかも亀田井岡みたいに卑怯な空き巣の雑魚ランカーと決定戦じゃない
Sバンタムの全てのレーディング1位で正真正銘の階級最強無敗統一王者フルトンに挑戦
アメリカの有名トレーナーはこれだけ体格ハンデあるのにもし井上が判定勝ちしたらパッキャオに並ぶ偉業って発言
万が一フルトン倒したパッキャオ超えるって発言してる
5階級目で調整試合無しにいきなり階級最強統一王者王者にチャレンジするボクサーはボクシングの歴史上初めてらしい
パッキャオやメイですら5階級目で階級最強無敗統一王者には挑戦してない
いかに井上が無謀なチャレンジしてるか分かる
これだけハンデあるのに万が一井上が勝てば世界中ひっくり返るって言われてる

568 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 01:12:17.32 ID:y1jedewk0.net
村田とやったら負けるよね

569 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 01:17:30.93 ID:sDBdrtnF0.net
>>568

570 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 01:19:25.82 ID:sDBdrtnF0.net
>>568
ウェイト制でやってるんだからそこまで違うものは比べる意味が無い
そもそも村田諒太は引退してるし…

571 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 01:34:12.59 ID:H64gpxDD0.net
>>284
フルトンは漢だよ

572 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 02:15:17.23 ID:H3d3qVO40.net
7月25日だっけ?

573 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 02:16:13.71 ID:D1QLE3IH0.net
>>568
村田もパッキャオもメイもウシクに負けるよね

574 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 02:34:45.49 ID:onf2dkyR0.net
まんこ

575 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 02:42:14.44 ID:TEIcuqBS0.net
>>424
普通にフェザーて書いた気でいたわw
そら馬鹿だすまん

576 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 02:51:16.24 ID:wLlgtMRd0.net
なんかトラッシュトーク聞く意味ないんだよな、、
こいつもどーせボコられるんだろ?

玄人の予想はどうなん?

577 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 03:01:57.48 ID:iFOy5jWk0.net
161cmてま?
そんなちっこいの日常でみないぞ。。。
ボクジム行けばいるのか

578 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 03:28:55.77 ID:dGinGUxL0.net
井上尚弥は紛れもなく日本史上最高のボクサーなのに地上波でほとんどしないもんだから一般的知名度が低い
おれの親父はボクシング好きでテレビでタイトル戦があると必ず見てるけど井上のことはほとんど知らない
母親に至っては辰吉は知ってても井上は全く知らない
やっぱり地上波でやらないとダメだと思うよ

579 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 03:42:03.06 ID:Z6yDZaMI0.net
>>578
家の親は井上好きだが
ネットに詳しくないから観れないな
ほんと野球のWBCは上手くやってる

580 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 03:55:53.35 ID:CYhc339X0.net
>>537
なるほど、ありがとう

581 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 03:55:54.25 ID:jmFpI29M0.net
戦う前に情報出すぎて飽きるのどうにかしろ
対戦決まるの1ヵ月くらい前にしてほしいわ

582 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 04:59:50.65 ID:A5m9rikx0.net
>>331
論点逸しはお前だろ
日本語理解しないで使ってるのか?

583 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 05:00:41.51 ID:msVGCmHJ0.net
フルトンヒゲ邪魔そう(´・ω・`)

584 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 05:54:21.69 ID:cs0OQMmA0.net
何を言っても…

井上の怪我で一度試合が延期になったときの冷静な対応のツイートでフルトンの素晴らしい人間性が垣間見れたからな
井上を応援するけどフルトンがベストコンディションで試合を行えるのを期待してる

585 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 06:04:07.24 ID:uB6n6hEm0.net
>>70
こういう見る目のないバカって恥ずかしくないの?
今まで散々予想外しては言い訳ばかりして事実をまともに見ようともしない

586 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 06:07:03.44 ID:NeNHUBnG0.net
待ちわびたぞ、尚弥よ!

587 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 06:07:38.42 ID:NeNHUBnG0.net
>>21
はい!

588 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 06:33:16.69 ID:w8T0r6/60.net
>>585
匿名掲示板でなにイッテんの?
エスパーか?w

589 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 06:35:19.34 ID:+DQo2YFu0.net
フルトンは決定力不足
井上に勝つレベルとはとても思えない
リゴンドーみたく一発て決めるパンチがあって警戒させつつ塩に引きずり込めるわけでもないやろ

590 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 06:38:53.93 ID:+DQo2YFu0.net
井上はSバンタムまでは凄い強いんじゃないかなつうのが俺の予想だな
バンタムでのパフォーマンスも傑出してたし1つ上げたくらいならまだまだ余裕で強いと思う
あとは今Sバンタムにあんまり良い選手いないだろ
フルトンとタパレスだもんな
アフマダリエフも負けたしアリームも負けたし

591 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 06:40:41.46 ID:+DQo2YFu0.net
ネリやカシメロとやるんかな
カシメロのが変に噛み合ったら怖いかなつうイメージだな
まあベースは井上有利で揺るがんだろうけど

592 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 07:07:38.76 ID:NkoPfC/E0.net
>>585
見る目があるなしじゃなくてこいつ(ら)は嫌いな選手をただ貶めたいだけなんだよ
彼らは井上がバンタムにいた時は
「井上はフルトンから逃げている」「だからバンタムからSバンタムには絶対に階級を上げない」「バンタムはレベルが低い」
とさんざん言ってたくせに
それが井上がSバンタムに上げて、いざフルトンと戦うことになったら「フルトンはたいしたことがない、弱いの倒したからってだから何?」
と、井上が彼に勝った後のことを考えて今から予防線をはってるんだぜw
ホント滑稽だよね

593 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 07:08:43.21 ID:NkoPfC/E0.net
だいたいキャリア21戦のうち無敗選手(ルイスネリをボコったフィゲロアも含む)との戦いが半数を占める熾烈なサバイバル戦に勝ち上がってきた選手、
次の試合は著名人らが注目する試合
中でもヘイニー、テオフィモロペス、タンク(こいつは拘置所送りで来るの不可能だがw)らトップクラスの選手はわざわざ観戦のために来日すると聞く

そんな選手が弱いわけないじゃんw

594 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 07:13:05.59 ID:S+WWDfTP0.net
>>457
マイクタイソンも井上尚弥を称賛

ていうか、マイクタイソンに知られていてその名前がマイクタイソンの口から出る日本人ボクサーなんかかつていなかったでしょう

595 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 07:16:55.24 ID:NkoPfC/E0.net
> マイクタイソンも井上尚弥を称賛

これはよくある日本人記者がタイソンに話を振って、それについてのアンサーを抜き出して日本で大々的に喧伝する、
という日本のマスコミがよくやる例の手法じゃないの?と俺は当初思ってた
でもタイソンが別の話題の時に唐突に井上の話をし出した動画を見て、本当に彼は井上のことを買っているだな、と驚いたわ

596 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 07:17:14.61 ID:hJAE9jGV0.net
>>588
エスパーって予言めいたこと言う連中の方がふさわしくね
なお当たってるかは関係ないもよう

597 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 07:17:23.41 ID:NZdopeLF0.net
井上尚弥とモハメド・アリ以外だったら誰でも倒せる、お前なんぞ余裕だぞ

神奈川県警金沢署は22日、暴行と県迷惑行為防止条例違反(痴漢)、脅迫の疑いで、横浜市金沢区能見台通、自称派遣社員の男(71)を再逮捕した。
再逮捕容疑は、昨年4月12日~同14日、同区のレンタカー店の敷地内などで、男女の店員3人に対して暴行したり、抱き付いたりした。
また、今年2月2日午後4時40分ごろ、同区の商業施設にあるフードコートで食事中だった会社員の男性(25)に対して、殴るようなそぶりを見せながら「井上尚弥とモハメド・アリ以外だったら誰でも倒せる、お前なんぞ余裕だぞ」などと脅迫した、としている。男は黙秘している。
署によると、男は同日、フードコートで大声を出す、物を投げるなど暴れており、その場をよけた男性に近寄って脅迫した。暴れていた男を制止しようとした男性(21)の両腕をつかんだとして、暴行の疑いで現行犯逮捕された

598 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 07:20:09.49 ID:Bxt/lW8k0.net
フィゲロア戦を見る限り、井上の攻撃が当たると思えない。塩に巻き込まれて負けるだろ。

599 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 07:21:13.45 ID:S+WWDfTP0.net
>>578
一般的な知名度、強いて言えばプロモーションや演出、露出度により無知なシロウトの間では知名度が高いが、ホンモノのクロウトにはその本性がバレていてバカにされて相手にもされていないボクサーより
ホンモノたちが認めて称賛するボクサーの方がスゴいと思う
それが日本人ボクサーとか、コレはあり得ないことだと思う

600 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 07:37:50.62 ID:GqYH6E3C0.net
>>591
やる訳ないじゃん
いつもの口だけ番長だよw

601 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 07:47:21.00 ID:ORvr/7Zf0.net
フルトンめっちゃ強そう
予想として
井上のKO勝ち確率10%
井上の判定勝ち確率40%
フルトンのKO勝ち確率0%
フルトンの判定勝ち確率50%

602 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 07:54:25.55 ID:44CBYLzY0.net
>>598
フルトンのパンチは避けられるしパンチ力も弱い
善戦するとは思うが井上の距離で戦うことになるからフルトンではムリだべ

603 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 07:56:19.31 ID:/1kXyxEC0.net
>>601
判定ではフルトンは勝てない
そのための日本開催

604 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 08:03:55.32 ID:ORvr/7Zf0.net
ジャーボンテイ・デービス 166cm ライト級
イサック・クルス 163cm ライト級
井上尚弥 165cm スーパーバンダム級

井上尚弥を許してあげてください

ただ米国人の有名トレーナーが井上は血ダルマになってKO負けするって予想してた
その人は今のところ13戦連続で予想的中してるらしい

605 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 08:11:18.03 ID:W3srocoJ0.net
>>604
デヴィン・ヘイニー 175cm ライト級4団体統一王者
サウル・アルバレス 173cm スーパーミドル級4団体王者

ヘイニーを許してあげてください

これで満足かwww

606 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 08:11:35.18 ID:ZF+oghKy0.net
ディフェンス下手だから俺はかなり厳しいと思うが

607 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 08:17:34.50 ID:gjM8NT730.net
>>604
勝とうが負けようがフルトンが血まみれ試合なんてするように思えんが。

608 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 08:19:07.40 ID:ONFV/fQ40.net
>>603
違う金の問題
軽量級のファイトマネーなんてチャンピオンでも普段はせいぜい数百万程度
これが日本での井上戦なら数千万~下手したら億行く
前回の統一戦の相手も6千万もいったし、そりゃ井上と日本でやりたがる

609 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 08:19:37.49 ID:9a0TTql60.net
アンチ「井上は雑魚としかやってないから、今回は負ける」
アンチ「井上は雑魚としかやってないから、今回は負ける」
アンチ「井上は雑魚としか


毎回強い奴とやってるんだよね??w

610 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 08:22:39.89 ID:jmFpI29M0.net
井上の増量ビフォーアフターみたいな画像見たい

611 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 08:27:45.20 ID:X2wwLjbC0.net
>>609
つまりこういうことになる

「イノウエはフルトンクラスの選手と一度も闘ったことがない。言ってみれば、大学バスケで二軍だったやつ一軍に挑むようなものさ。だから酷いことになる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8717b01151d44f6d4b24c5642f0e73ad97b02276

612 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 08:30:49.20 ID:GsY8BnKQ0.net
>>611
エマニュエル ロドリゲスは?

613 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 08:34:04.86 ID:X2wwLjbC0.net
井上は悪目立ちし過ぎて二軍レベルの奴としかやっていないことが全世界にバレちゃったな
これはフルトン云々ではなく井上自身の問題

614 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 08:34:41.01 ID:gJCyXFA40.net
井上が逃げたと言われる相手で強いのって誰だろ?
井岡、ロマゴン、リゴンドー、ネリ、カシメロ、テテ、エストラーダ

615 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 08:35:55.76 ID:gJCyXFA40.net
しかしフルトンはびっくりするほど足が細い
あれでハードパンチャー?

616 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 08:36:53.93 ID:59Iy8Y090.net
びっくりするくらいの死亡フラグ。

617 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 08:37:48.55 ID:W3srocoJ0.net
>>611
お前、クリスケーシーって知ってるの?
具体的にどんなボクサーを育てたんだい?

618 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 08:38:23.37 ID:oxNPP8OA0.net
ボクシングって格闘技の中ではまだマシな方だけど

中には亀田よろしく相手をめっちゃ挑発する人いるじゃん?
格闘技だけじゃね?あーいうふうに相手をバカにして挑発するのが良しとされる風潮あるのって

試合後は一転して讃えて素晴らしいみたいになるけど
挑発する必要ないよね?って思うんだが

自分を追い込むためとか言うけど、相手を巻き込むなって思う

619 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 08:40:11.83 ID:7Na958gc0.net
井上尚弥ってアンチ多いね
井岡や亀田三男の比じゃないかも

620 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 08:41:31.61 ID:7Na958gc0.net
井岡は平本蓮がいるからアンチいなくなったのかも

621 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 08:43:22.85 ID:GYQHll820.net
>>618
井上も亀田と同じだよ
しかも試合中に何ラウンドもぶっ続けでしつこく挑発し続けた
SNSでも挑発している

622 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 08:44:35.80 ID:W3srocoJ0.net
>>619
IDコロコロしてる奴がいるからな

623 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 08:47:08.67 ID:ONFV/fQ40.net
井上が負ける可能性あったのは塩試合の申し子であるリゴンドーぐらいだったろ
さすがにアレやられたら判定負けがあり得た
フルトン程度の逃げ足と逃げテクニックなら普通にKO勝ち

624 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 08:47:39.34 ID:oEMQMdER0.net
フェザーも余裕でしょ しかし残念ながら今現在フェザーも大した選手はいない
やはりライバルがいないと盛り上がらん Sフライの時と同じようになる

625 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 08:48:25.12 ID:CapOT7YP0.net
>>613
えーと、ということは君もこのこのトレーナーと同様に次の井上の対戦相手のフルトンは「1軍」で強い奴との認識なんだよね?
そのフルトンを倒したら今度こそ「2軍だけでなく井上は大学バスケの1軍のような強い選手にも勝てるんだね。見誤っていたわ」と太鼓判をおしてくれるんだよね?
それとも井上に負けたとたんにフルトン氏も「2軍」の仲間入りをしちゃうのかな?w

626 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 08:50:11.08 ID:GYQHll820.net
>>624
大した選手がいても井上は逃げるから結局同じことなんだなこれが

627 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 08:51:14.98 ID:9a0TTql60.net
>>620
井岡にアンチ居なくなったって、目見えない耳聞こえなくなったんだろ可哀想に

628 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 08:55:15.57 ID:ZF+oghKy0.net
井上のスレ立つと

カシメロから逃げた

が精一杯のコロポックルアンチがいつもいるよ

629 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 08:56:08.38 ID:WdLaRt+10.net
「井上=2軍」
www

630 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 09:15:03.55 ID:UEXzwf6V0.net
地上波でやってくれ

631 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 09:17:56.98 ID:EhEYFM5O0.net
判定負けだろうな
KO負けはないかと
井上がKOで倒せるか?ここだろうね
フルトンは上の階級行く予定の人だし

632 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 09:22:31.78 ID:LrPsnbfo0.net
正直スーパーバンタムまでの選手。フェザーはムリだと思う
160センチくらいだと限界あるわな

633 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 09:23:44.76 ID:gA8WrSzy0.net
WBSSの主催者も井上アンチにかかれば
二軍集めの興業主になっちゃいますwww

WBSS>>>>>>越えられない壁>>>>>>井上アンチの妄信

これが信頼性だろ

634 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 09:23:46.89 ID:AK9oLmDX0.net
土人ていつもそうだよな。
試合終わると泣きそうな顔してママ~とか泣き叫びそうな顔になる。

635 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 09:29:46.33 ID:V4XRpWXa0.net
PFPのランキングも井上アンチにかかれば
全員2軍になっちゃいますwww

アンチどれだけ偉いんだよwバカじゃねーの

636 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 09:30:16.63 ID:NaqQSLXt0.net
>>631
井上のKO勝ち確率5%
井上の判定勝ち確率25%
フルトンのKO勝ち確率0%
フルトンの判定勝ち確率70%

637 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 09:31:52.74 ID:kBTr1hRW0.net
>>634
そりゃ井上みたいに2軍の試合ばかりしている訳ではないからな

638 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 09:32:03.29 ID:V6QUNHyW0.net
>>1
イノウエはいいボクサーだ、戦うのが楽しみだ!

ぐらいにしとけばいいのにな
フラグ立てたから3ラウンドぐらいでKOされるんじゃないか?w

639 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 09:34:03.24 ID:V4XRpWXa0.net
>>637
PFPランキングも井上アンチにかかれば
2軍になっちまうなwww

どれだけ偉いんだよwww

640 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 09:34:05.14 ID:cgGjdRxm0.net
>>638
違うよ
フルトンはほとんど試されたことのない井上をdisっているんだよ

641 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 09:34:35.53 ID:NaqQSLXt0.net
井上がフルトンに勝つ可能性より、エストラーダが井上に勝つ可能性の方が高い

642 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 09:35:36.75 ID:7UZTz4NN0.net
フルトンも井上もリスペクトしたいいインタビュアーだな

643 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 09:35:55.90 ID:V6QUNHyW0.net
>>619
井岡や亀のアンチは日本人だけど井上のアンチは半年勢だからな

644 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 09:36:28.84 ID:V4XRpWXa0.net
試合へのベッティングが行われており、井上有利の予想が多数を占めているとして「当然ながらフルトンがプロボクシングの試合でアンダードッグに位置付けられるのは今回が初めてである」と意外な結果となったことを強調。

645 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 09:37:50.98 ID:GHnpxNjk0.net
やはりフルトンは試されてないからアンダードッグになったんだな

646 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 09:41:05.76 ID:cgGjdRxm0.net
アンチはおろかフルトンにもバカにされる井上w

647 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 09:41:24.55 ID:CapOT7YP0.net
フルトンがどうのじゃなくて井上の経歴が凄すぎるからだと思う
サンチェスとゴメスが戦った時もこんな感じだったのかな?

648 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 09:44:01.18 ID:4IQ6fZY00.net
フルトンそろそろ来日だな

649 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 09:45:21.36 ID:hzK7njCb0.net
>>647
その井上の経歴が二軍レベルで価値がないと言われているんだよ

650 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 09:46:04.47 ID:Q9AR0F110.net
フルトンって1Rで井上に負けたマクドネルより
6cm低くてリーチも3cm短いんだね

こいつも井上に負けてころっと変わっちゃった

651 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 09:48:29.18 ID:W3srocoJ0.net
>>649
じゃあ、なんで1軍レベルのフルトンが2軍相手の井上に勝利3.5倍前後のオッズがついてるの?

652 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 09:50:14.91 ID:Q9AR0F110.net
井上凄いよねWBSSで日本人が優勝するとかね
フルトンのオッズが初めて負けたのは
客観的に井上が強く見えるんだろうね

653 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 09:51:45.06 ID:jAg1L+KS0.net
>>651
そりゃオッズはフルトンがつけたものではないからなw
フルトンは井上をバカにしまくっているけど

654 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 09:52:36.08 ID:7keR1xFY0.net
とりあえず言うよね

655 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 09:55:20.12 ID:CapOT7YP0.net
>>649
おっと会話が成り立たないアホがひとり登場~w
オッズが井上に傾いているのは彼の経歴に価値があるとの皆(アホ除く)の認識が反映しているからだろ、マヌケw

656 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 09:55:26.74 ID:bG5AKNM50.net
>>653
やっぱり周りの目はフルトンより
井上の方が強いと思ってるようだね

657 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 09:55:32.61 ID:uB6n6hEm0.net
>>613
お前にとって最強は誰なんだよw

658 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 09:55:45.75 ID:FpDeD35z0.net
こんな奴が井上に勝てるわけない
ガードの上から打たれてビビって終了

659 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 09:57:18.45 ID:W3srocoJ0.net
このケーシーなんちゃらってトレーナーは本当にフルトンが井上を血みどろにできると思うのなら
フルトンのKO勝に1万ドルでも掛ければいいんだよ
11万ドルになって戻ってくるぞw
そこまで自信があるならなwww

660 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 09:58:37.97 ID:jAg1L+KS0.net
>>655
これがバカか
京口のオッズもケンシロウより有利だったが結果はご覧の通り
バカはつい最近の現実からすら何も学ばない

661 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 09:59:21.67 ID:jmFpI29M0.net
階級上げる前でもわりと長引いた試合がチラホラあったからなんとも言えんけど
井上が増量でどの程度スピード落とさずにパワーアップできてるかがポイントだろうね

662 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 09:59:46.33 ID:bG5AKNM50.net
皆は井上よりもフルトンの方が試されてないと
思ってるからフルトンがアンダードッグになったんだ

オッズは統計だからアンチの主観は無意味になるね

663 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 10:00:27.91 ID:T6t54x0U0.net
>>511
フルトンが勝つって言ってる奴らってみんなフルトンのほうが身体がでかいから勝つって言ってるんだよなw

664 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 10:00:40.14 ID:CapOT7YP0.net
>>660
アホが移ると大変だからあまり相手にしたくないけれど・・
実際の勝敗ではなくてオッズの傾きについての話なんですがw
マヌケ言われてピキッっちゃったのかな?w

665 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 10:03:20.72 ID:vpTNDzh30.net
>>660
ロドリゲスと井上も
ロドリゲスのオッズが高かったはず
でも井上が2RKOしちゃったけど

666 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 10:04:26.75 ID:CapOT7YP0.net
>>659
井上が勝ったらどうすんの?
って聞かれたらそのケーシーさんは
「認識を改める」
だけみたいなこと言ってた気がするわw
自分の発言に対してプロとしてのリスクゼロw

667 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 10:04:35.93 ID:W3srocoJ0.net
>>665
それは違う
井上がアンダードッグになったことは一度もないよ

668 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 10:05:24.57 ID:CapOT7YP0.net
>>665
他しか井上だったの方が上だったよ
wbssでは最初から最後まで終始、井上が鉄板だった

669 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 10:05:35.43 ID:jAg1L+KS0.net
>>661
ポイントは井上という2軍選手が1軍の選手とやったら血まみれになるかどうかだよw

670 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 10:06:51.85 ID:vpTNDzh30.net
>>667
>>668
そうだったんだごめん

ということは井上の強さがさらに際立つことになるね

671 :666:2023/07/06(木) 10:07:04.77 ID:W3srocoJ0.net
>>665
ごめん、ロドリゲスのオッズが高かっただからその通りです

672 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 10:07:34.98 ID:vpTNDzh30.net
>>671
良かった!

673 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 10:08:30.26 ID:jAg1L+KS0.net
>>664
その通り
京口がケンシロウに勝つ可能性が低いのは両者を見ていれば普通に分かること
だがオッズは京口が有利だった
で、案の定試合では当然の結果が出た
バカはこんなことすら理解出来ないw

674 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 10:10:47.95 ID:wgtk9hgi0.net
>>1
ポンサクレックに勝ってる亀田がが上

675 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 10:11:58.41 ID:vpTNDzh30.net
>>673
そうなんだじゃ
一軍とやらのフルトンが二軍の井上に負けると言うのは
両者を見れば普通に見れば分かることなんだね

結果を楽しもうよ
自分は普通に井上が勝つと思うよ

676 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 10:12:15.83 ID:xv1x2rI+0.net
井上まだ無敗だったんだ
最近見ないから負けて引退したのかと思ってたよ

677 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 10:13:16.72 ID:9POVitXM0.net
>>676
最近のネットニュース出まくりだよ

678 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 10:16:51.69 ID:CapOT7YP0.net
>>673
間の抜けた
会話が通じぬ
馬鹿登場w
アホうつるから
ことはここまでw

五七五七七でまとめてみました

679 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 10:28:09.29 ID:Z6yDZaMI0.net
興味あるがディフェンスマスターが
井上に勝てるとは思えんな
勝てるならドネア以上の破壊力だろう

680 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 10:43:50.16 ID:W+LttvVV0.net
でどこで見れるねん
アマプラちゃうんやったら誰も見ぃひんぞ

681 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 10:47:25.67 ID:BD+TEcJp0.net
もはや隠すことが出来なくなった井上のニセモノ臭w

682 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 10:59:54.35 ID:44CBYLzY0.net
>>680
Lemino

683 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 11:16:32.60 ID:XbWaYOC40.net
井上って本当に嫌われているんだな(失笑)

684 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 11:25:52.88 ID:ExNNrAo/0.net
井上尚弥好きは自民党支持者
亀田三男好きは大阪維新の会支持者
井岡一翔好きは立憲民主党や共産党支持者
大体こんな感じか

685 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 11:27:20.55 ID:6R1XhUMv0.net
井上アンチが拗らせて来ちゃったな
こわいこわい

686 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 11:33:42.93 ID:ExNNrAo/0.net
井上アンチには絶対勝てない
最終的には中国人は世界ヘビー級チャンピオンになったが井上は?ってなるから

687 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 11:37:19.08 ID:ExNNrAo/0.net
>>659
その人は今のところ予想的中13連勝中って言ってたから怖い
ただフルトンのあの細い足では、井上を血みどろのKOには出来そうもない
フルトンのパンチは軽そうなんだよね

688 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 11:41:47.40 ID:AnH9OlqF0.net
同じくらいの身長のデービスなんてスーパーライトでチャンピオンになったことあるし
井上もフェザーまでとか言わずどんどん階級あげてほしいわ
その結果負けたとしても良いじゃん
パッキャオみたいに強いやつとやりまくって欲しい

689 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 11:44:28.51 ID:ExNNrAo/0.net
フルトンはヘイニーやシャクールみたいなタイプかな?
井上はデービスやクルスみたいなタイプの気がする

690 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 11:57:07.17 ID:0Y/QxuJK0.net
>>688
負けるのが嫌だから雑魚やジジイとばかりやっているんだよw

691 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 12:13:31.81 ID:w8T0r6/60.net
>>690
まあ本当に強いやつとやりたいならさっさとライトいくしな

692 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 12:19:51.91 ID:ZhqQJ0tN0.net
キモっw

693 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 12:36:22.69 ID:mr3fPmgv0.net
嘘つきPFP「強いやつとしかやらない」

694 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 12:49:52.62 ID:2ILxJfFn0.net
PFPもWBSSもアンチにかかると嘘つきにw

695 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 12:53:39.86 ID:w8T0r6/60.net
嘘というより意味ないというか
前提がまず絶対にあり得ないことだし

全盛期のタイソンとアリがやったらどっちが勝つ!?みたいな妄想好きな人には刺さるんだろうけども

696 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 12:55:05.89 ID:ZbSR6Mef0.net
>>694
そら強いやつとしかやらないというのはあからさまなウソだからな

697 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 12:57:11.27 ID:w8T0r6/60.net
「強いやつと」発言に偽りないならPFPランカーのデービスと是非やってほしい
身長も同じくらいだし、ライトは61kg~なので問題ないはず

698 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 12:57:26.98 ID:sV/P90mD0.net
>>696
WBSSの出場者って弱い奴が出れんの?
初めて聞いた

699 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 12:59:57.26 ID:ppyfKwGy0.net
>>698
可哀想に、日本語が不自由なんだなw
「強い奴と「しか」やらない」と奴は言っているんだよ
強くない奴が一人でも含まれている時点でアウトという話になる

700 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:02:38.09 ID:sV/P90mD0.net
>>699
だから聞くんだよWBSSって強くない奴出れんの?

701 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:04:54.08 ID:o/pnvFJU0.net
論点逸らし乙
これまでの井上の10年間での対戦相手の話をしている
まさか全員強い奴とか言っちゃうの?

702 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:12:26.15 ID:p2hv14V40.net
重箱の隅をつつくようなことを言わせてもらうなら強くない奴も出れることは出れる
テテが負傷欠場で無名の奴がエントリーされた
当然そんなまがい物はドネアに淘汰されたけど

703 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:13:39.02 ID:FPmdOryj0.net
>>701
どうしたの?
WBSSは全員強い奴ってことでアンチもOKかい?

704 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:15:48.16 ID:NWC01/kP0.net
井上が対戦してない強豪は、井岡、ロマゴン、リゴンドー、ネリ、カシメロ、テテ、エストラーダくらいか?

705 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:16:51.64 ID:eQBo2XY00.net
出来もしないウソを言って恥を晒すイノウエサン哀れw

706 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:17:32.85 ID:5QMHQw0F0.net
>>704
その中で一番強いの誰?

707 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:18:19.41 ID:ULMN4eyA0.net
>>704
そいつらがもう少し歳をとったらやるんじゃね
井上はロートルが大好きだもんなw

708 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:18:37.99 ID:NWC01/kP0.net
>>703
そもそも全階級合わせても本当に強い奴は10人くらいしかいない気がする
ボクシング界も人材難

709 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:19:12.40 ID:4evKv3AS0.net
>>55
偉そうにするならチャンネル貼ればいい
お前こそ底辺YouTuberと自己紹介してるようなものだぞ

710 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:22:39.09 ID:cs0OQMmA0.net
>>595
それ実際によくある恥ずかしい日本スゲー話だけど>>594が言っているのはESPNの番組のインタビューで番組の司会もアメリカ人だったよ

711 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:25:02.87 ID:NWC01/kP0.net
>>706
井上っぽい
もしくはエストラーダ

712 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:26:07.60 ID:1XCf6N800.net
>>707
井上も同じく年取るんじゃねーの?
簡単に論破されるなよ....

713 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:27:34.61 ID:WLgvuDNI0.net
>>65
ボクシングの世界チャンピオンクラスがディフェンスに全振りしたら相当難しいぞ
フルラウンド耐えても負け確だから誰もそんな戦法取らないだけで。

714 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:29:00.70 ID:tqLukICy0.net
しかし盛り上がらんな…
これも時代かね…

715 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:29:25.58 ID:WLgvuDNI0.net
>>85
WBAはスーパーチャンピオンと正規チャンピオンがいるからな
他の団体は正規チャンピオンがスーパーチャンピオンにランクアップするだけで、チャンピオンは1人だからな

716 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:29:47.71 ID:NWC01/kP0.net
予想としては
井上のKO勝ち確率10%
井上の判定勝ち確率40%
フルトンの判定勝ち確率50%
要は五分五分って気がする

717 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:29:57.20 ID:2mIBL7qo0.net
>>712
馬鹿丸出しだな
例えばカシメロはもう34歳だ。もうすぐ衰えが顕著になってきたら井上は飛びつくということだよ
井上は連中よりは若いからな

718 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:31:46.42 ID:1XCf6N800.net
>>717
馬鹿はお前だよ
ならなんでカシメロは今チャンプじゃねんだよ
それが全てだろ

719 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:31:49.51 ID:EQzB4Aux0.net
>>714
井上自身の人間的魅力の問題だよ
中の人が辰吉だったらはるかに盛り上がっていた

720 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:32:25.78 ID:NWC01/kP0.net
>>714
世界的にリベラル化してるから
大谷翔平や井上尚弥はアンチが本当に多い
井岡みたいに権力と闘う感じの選手がもてはやされる時代

721 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:32:36.00 ID:NWC01/kP0.net
>>714
世界的にリベラル化してるから
大谷翔平や井上尚弥はアンチが本当に多い
井岡みたいに権力と闘う感じの選手がもてはやされる時代

722 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:33:19.13 ID:7sffKSft0.net
>>718
超バカだな、お前
カシメロが今スーパーバンタムのチャンピオンになっている訳ないだろ
キチガイかよ

723 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:33:41.18 ID:ng91TEHJ0.net
>>721
そういえば大谷にもやたらキチガイのアンチいるな

724 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:35:09.31 ID:Py7jRZ7m0.net
勝つか負けるか分からない
やっぱりこういう試合をみたいよな
今までの井上の試合は何だったんだって思うくらい観たい気持ちが高まってる

725 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:36:40.30 ID:FpCWjeqs0.net
>>722
馬鹿はお前
うんだからカシメロはスーパーバンダムのチャンプでもない器だったってことだろ

意味わかるか?

726 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:39:04.55 ID:WLgvuDNI0.net
>>697
デービスは普段75.6あるんだぞ
井上は62.3しかない
筋量が全く違う

727 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:40:57.08 ID:SuZF13Ug0.net
どうせテレビでやんねーんだろ

728 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:44:49.27 ID:NWC01/kP0.net
>>727
井岡ですらテレビでやらなかったし
もうテレビはなんもなんない

729 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:48:18.04 ID:f2b2zs1w0.net
>>721
大谷ってボクシングに例えたらローカルドサ回りだろ
世界の強敵を相手にしている井上なんかと一緒にすんな

730 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:52:02.21 ID:50Fwp0Jz0.net
スレ回しパターン発生中
キチガイアンチっぽい奴とキチガイファンっぽい奴出して
スレを回しまくります

このスレはもう終了です

731 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:53:34.78 ID:NWC01/kP0.net
もし井上がフルトンに勝てたら、次はタパレスとやって、それからフェザーに上げて欲しい
ネリとカシメロと亀田三男は怖いから関わらないのが得策かと

732 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:56:43.35 ID:98m/wbzw0.net
>>726
分かるけど、ライトでやるかキャッチウェイトでライトとジュニアライトの中間で合わせるにしても
体重は一緒だし、そこまで階級上げる過程で井上も筋量増やすだろ

井上は”モンスター”だぞ?
殆ど同じ身長・リーチの相手と同じ体重でやって後れを取る訳無いじゃん。

身長・リーチ同じで体重合わせてデービスと戦えないって言うんなら”モンスター”じゃなくて”チワワ”だろ
お前”モンスター”舐めてる?

大橋会長だってキャリア最後はデービスとキャッチウェイトでやらせたいって言ってるぜ?

733 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:56:55.72 ID:21eBIl1q0.net
年内、遅くて来年中に、デービスとやれ。

734 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 13:57:22.29 ID:A5m9rikx0.net
>>593
来るのが不可能なのに来日するとはどういうことや?

735 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 14:02:35.44 ID:NWC01/kP0.net
>>733
デービスどころか、井上より身長が低いイサック・クルスにも勝てん

736 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 14:05:34.75 ID:IXUYMw7i0.net
21戦やって8KOだけか
パンチはあんまり無いだろうな
テクニック系って井上が一番得意としてるタイプじゃん

737 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 14:06:19.77 ID:w8T0r6/60.net
>>726
デービスがナチュラルウェイト75ってのはどこソース?

738 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 14:07:24.62 ID:w8T0r6/60.net
筋量もなにも、パワーが規格外過ぎて「モンスター」の2つ名があるのに情けない話だな…

739 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 14:07:29.91 ID:21eBIl1q0.net
>>736
YouTubeで見れる
メイウェザーが爺さんになった感じのボクシングスタイル

740 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 14:07:30.29 ID:Pf/q6PUP0.net
メイウェザーになりたいけどそこまでのスピードと器用さはないイメージ
ただ今まで自分よりスピードのある相手と戦ったことはないだろうな。相手に支配されたと感じたこともないはず

741 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 14:09:52.44 ID:21eBIl1q0.net
>>735
勝てなくていいんだよ
井上が打ちのめされるかもしれないというヒリヒリした試合が観たいんだ
フルトンみたいなペチペチジャブのクリンチ野郎の試合なんか勝とうが負けようが退屈なんだよ

742 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 14:10:37.19 ID:w8T0r6/60.net
そもそもフルトンですら別に特別強いチャンピオンなわけでもない

743 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 14:10:43.26 ID:vZAzahEh0.net
>>732
いつもの口だけ番長だよ
本物のモンスターならやるが偽モンスターはやるフリだけして逃げるw

744 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 14:12:02.27 ID:4HKjLxCR0.net
無敗の王者対決か
階級も上がったしパンチも今までより重くなる
ナオヤもいよいよ……

745 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 14:15:27.80 ID:22arEBVp0.net
>>726
とはいえ後世にまで語り継がれるにはデービスくらい倒しておかないと難しい気がする

746 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 14:15:51.79 ID:bBJ+ogP+0.net
井上の懐に飛び込める奴きてんね

747 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 14:16:19.07 ID:98m/wbzw0.net
>>737
75kgどころか細川バレンとかはデービスは普段80kgあると言ってるな
試合決まってない期間は脂肪ついてて明らかにデブってるがすげー早く動いてるスパーを公開してると

デービスは普段不摂生(太りやすい体質)で80kgあるけど動ける体を
脂肪落してライトの体重でやると元々80kgで動ける感覚と体を持ってるからつえーと言ってたな

井上がナチュラルウェイト64kgあるとか記事になってるから俺らは知ってるけど
デービスのナチュラルウェイトも英語圏のボクシングメディアを常に見て無いと分からないしソースなんて張れないだろうな

748 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 14:17:33.12 ID:As/pcp0j0.net
じゃあミルトンは誰でも倒せるってことだな

749 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 14:18:29.92 ID:8PvrpwTb0.net
誰かってタイソンちゃうの?
タイソンが井上とやれよって隣のフルトンに笑いながら煽ってた動画見た記憶がある

750 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 14:21:08.19 ID:98m/wbzw0.net
>>743
ままま、大橋会長はデービスとやらせたいと言ってるが
井上本人はデービスとやりたいとは言ってないから

”強い奴”とやりたいとは常々に言ってるけどね
軽量級にそもそも井上以外強い奴居ないし
その中でも一番名があるロートルドネアに眼底骨折させられたりピヨってクリンチしたけど
階級上げて一発目に調整挟まずフルトンと戦うのは立派

751 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 14:26:01.45 ID:9a0TTql60.net
>>687
俺も井上の予想的中20連勝中だわ怖いだろ

752 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 14:28:17.99 ID:/FttPI6Q0.net
デービスvs井上ならラスベガスでメインを張れる
ファイトマネー総額1億ドル超のメガマッチ

753 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 14:28:18.90 ID:w8T0r6/60.net
>>747
いやバレンは80あるという噂だとか「らしい」とかでハッキリいってないよ

754 :666:2023/07/06(木) 14:32:44.91 ID:W3srocoJ0.net
これからSバンタムでやろうとしてる井上に、更に3階級上のタンクとやれとか言ってる時点でもうね…
同じような身長だからとかアホかよ
拳四朗に、お前は井上と身長が同じだからやれとか言ってる奴見たことねーぞw

755 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 14:36:42.03 ID:w8T0r6/60.net
>>754
詭弁だね

やれない理由は?
強いやつとやりたいってんだから強いやつとやればいいやんって話

756 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 14:37:21.74 ID:98m/wbzw0.net
>>753
あそうだっけ、何れにしてもバレン自体も80kgのソースを出して無いから分からんね

ただ井上がナチュラルウェイトから10㎏減量してる事を考えても
デービスは71kgは最低ありそうだね

757 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 14:39:55.60 ID:w8T0r6/60.net
>>756
デービス80kgのソースはないよ
これは他のYouTuberとかも言ってる(不確定情報だと)

別に同階級でやるのだから条件は同じよ?

758 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 14:43:49.22 ID:98m/wbzw0.net
>>754
ケンシロウは”モンスター”と呼ばれてない、PFPにも入って無いしPFP1位でも無い
つまり世界的な評価が低いから批評も甘い。自分の階級で無双すればああ強いねで終る話。
誰もケンシロウがフライやSフライでも強いなんて幻想を抱いて無いから階級上の王者と比較もされない


井上は”モンスター”と呼ばれてPFP2位(1位経験もあり)だから査定も厳しいし
比較対象が上の階級になるのは当然では?

759 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 14:45:54.66 ID:21eBIl1q0.net
痺れる試合が観たい
ただそれだけだ

760 :666:2023/07/06(木) 14:51:23.29 ID:W3srocoJ0.net
>>758
じゃあ、クロフォードは同じ身長のカネロとSミドル級でやったらどうだい

761 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 14:51:49.13 ID:XHMQEVsO0.net
>>754
アホはお前だよ
文句があるならフカしている大橋に言うんだな

762 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 14:53:19.73 ID:88GDp3Zh0.net
>>758
井上はモンスターと称しているまがい物なw

763 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 14:55:35.44 ID:44CBYLzY0.net
今のところオッズは

井上尚弥1.31倍
フルトン3.25倍

764 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 14:57:31.43 ID:NVpebz0O0.net
軽量級において破格の強さ故、好敵手に恵まれなかったことが井上最大の不幸。

765 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 14:59:32.41 ID:w8T0r6/60.net
>>764
デービスとやろう

766 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 15:05:30.40 ID:tqEHxPhf0.net
井上が勝つようにカップスープにフルトン入れて飲んじゃる

767 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 15:06:48.47 ID:c/xeENiq0.net
>>764
今の時代、無敗がそこまで価値を持たないからな。

768 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 15:11:20.60 ID:w8T0r6/60.net
>>767
勝負要素にあるすべてのものに対して言えるけど、「誰と勝負してきたか」がもちろん重要視されるからな

769 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 15:16:16.91 ID:5UMr8G6o0.net
畑山氏はパンチがあるボクサーじゃないと
井上尚弥には勝てないと言ってたね
ぶっちゃけチャンネルで

770 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 15:19:31.91 ID:Mj+NxZJ50.net
>>764
PFP1位だぞ
ヘヴィ級のチャンピオンより強いのが井上尚弥だから

771 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 15:22:25.69 ID:XU36vk0Z0.net
>>770
だったらそれを証明するためにヘビー級の相手とやってみろよ
ヘタレ井上は死ぬかもしれないぞ

772 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 15:22:46.31 ID:rCbGfcmR0.net
leminoとか言うまたドコモのクソサービスで配信かよ
アマプラでやれよボケ

773 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 15:27:47.55 ID:22arEBVp0.net
>>766
一瞬何のことかと思ったらクルトンかよw
びっくりするわw

774 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 15:36:08.81 ID:FwfyP8e90.net
>>44
井上相手に距離とれる奴はいないんだよ
距離とればとんでもない踏み込みから強烈なパンチもらう恐怖でみんな近づくしかなくなる

775 ::2023/07/06(木) 15:38:13.75 ID:gtuQSYlk0.net
今は井上と大谷下げるのは無理ゲーだから諦めろ

776 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 15:47:28.14 ID:22arEBVp0.net
>>774
あの歩幅・脚力に関してはガチでPFPかもな

777 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 15:49:59.02 ID:w8T0r6/60.net
ゴタゴタ言わずにデービスとやってくれ

778 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 15:56:17.47 ID:5UMr8G6o0.net
>>777
どの階級でやるの?

779 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 15:58:08.86 ID:98m/wbzw0.net
>>760
クロフォードはスペンスとやるから強さの尺度を決めるには十分すぎるけど

そもそも何故井上がライトのデービスとやってみろと言われるのかは
ライト以下の軽量級は選手人口が少ない(バンタムはライトの半分)だから当然井上の対戦相手は無名な上にレベルも低いと思わてるから
クロフォードのウェルター級は競技者人口最多・最激戦区だから同じ身長のカネロとSミドルでやらなくても優秀さは証明出来てる。

そりゃそうだろ、君だって全世界で200人でしかやってないミニマム級の王者とバンタム(800人強)で王者になる事が同じ難易度と思うか?
対戦相手の質が同じだと思うか?

同じことの様にバンタム(800人強)の王者の井上とウェルター(2000人弱)のクロフォードじゃ元々の難易度や評価が違うんだから
クロフォードは同じ身長のカネロとやれと言われないのは当然だし、
井上はライト(バンタムの倍の1800人)のデービスとやって証明しろと言われるのは自然でしょ。

数字は嘘つかないし、比較するには十分な根拠だよ。

780 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 15:58:20.27 ID:jAOAUiHT0.net
>>778
階級とかタイトルなんてものはどうでもいいんだよ
2人が戦うことに意味がある

781 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:00:43.74 ID:5UMr8G6o0.net
>>780
ブレイキングダウンでも見てろよ

782 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:02:23.12 ID:5yUGm5G40.net
>>779
井上はデービスとやらなくていい
クルスとやればいいじゃないか

783 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:03:41.47 ID:6fj31/mT0.net
身長同じならデービスが井上の階級に減量すれば戦えるんじゃね

デービス強いんだろ?

784 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:05:30.99 ID:w8T0r6/60.net
>>778
デービスの階級まで井上があげればいい

785 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:06:39.26 ID:iANIm8VQ0.net
>>781
キャッチウェイトも知らないバカかよw

786 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:06:47.53 ID:w8T0r6/60.net
>>783
デービスは井上とやる必要ないだろ

強いやつと戦いたいと公言してる井上があげればいい

787 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:08:30.62 ID:+xaNVC/T0.net
>>784
デービスは今の井上に体重合わせるとダメ人間になるの?

そんなにデービスと戦わせたいんだろデービス推しは

788 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:08:57.17 ID:jAOAUiHT0.net
>>783
強いとかのレベルじゃないよ
犯罪者にでもならない限り無敵のまま引退する

789 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:09:48.06 ID:w8T0r6/60.net
>>787
デービスは最激戦区とも言える階級にいるからデービス自身下げる必要がない
戦う相手がいない、強いやつと戦いたいと言ってるほうが上げればいい

790 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:10:00.65 ID:+xaNVC/T0.net
>>788
だったら減量させて井上と戦わせたればいんじゃない?

デービス推しは

791 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:10:41.24 ID:+xaNVC/T0.net
>>789
デービス デービス言ってるのはデービス推しの方なんで

792 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:10:48.24 ID:4IQ6fZY00.net
フルトン図太そうだしアウェーでも緊張したりしなさそうだよな

793 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:11:09.30 ID:w8T0r6/60.net
デービス押しじゃないぞ
井上とデービスの試合がみたいだけ

794 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:11:42.53 ID:w8T0r6/60.net
>>791
現実的に最も実現が近いからデービスをあげてるだけ

795 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:12:39.67 ID:w8T0r6/60.net
>>792
超最悪治安地域で生まれ育ったから精神力はハンパない

796 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:13:07.67 ID:5yUGm5G40.net
>>794
デービスよりクルスだっての

797 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:13:22.02 ID:HsANetCZ0.net
>>790
推しがどれだけほざこうがデヒスがわざわざ不人気階級に下げる必要がないからな
むしろ最激戦クラスのライトウェルターを総ナメするほうに価値を見出すはず

798 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:13:59.92 ID:5yUGm5G40.net
フルトンは気持ち悪いくらい足が細い

799 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:14:29.55 ID:jAOAUiHT0.net
>>796
いつもニコニコサンタクルスはまだ現役か

800 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:14:30.79 ID:+xaNVC/T0.net
>>794
だったら減量させて戦わせれば
デービス推しは要望出せば届くかもよw

それか増量させてミドル級にしちゃえよ

801 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:16:33.90 ID:5yUGm5G40.net
>>799
イサック・クルス
井上より身長低いし

802 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:17:06.74 ID:98m/wbzw0.net
>>783
階級が上がれば上がる程対戦相手の体格は向上するが
ファイトマネーや注目度も上がるから体が小さいデービスは人気階級のライトでやってるんだよ

何で不人気階級のSバンタムに下げなきゃ行けないの?
同じ身長・リーチで、下のよえー階級でやってる奴が人気階級の体重まで上げてこいのが道理じゃない?
人気階級の選手を不人気でよえー奴が集まってる階級に体重落せって意味不明じゃない?
強い奴を決めるのに弱くすんの?

803 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:18:13.81 ID:1g1CHF3H0.net
後のフルトン回収システムである

804 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:20:34.66 ID:98m/wbzw0.net
井上ファン「デービス(ライト級選手人口1800人)が井上のSバンタム(選手人口1100)人に落せば良いだろw」


これ笑うところだから。
井上のファンはジョークが上手いよ

805 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:21:07.09 ID:5yUGm5G40.net
>>802
デービスとやるのは、フルトンに勝ってタパレスに勝って、フェザーで四団体統一してから、スーパーフェザーで四団体統一してから

806 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:21:23.66 ID:w8T0r6/60.net
>>800
デービスは井上なんかよりネームバリューのあるめっちゃ強いやつが同階級に何人かおるから下げる必要ないんだよ

相手がいなくて、強いやつとやりたいと熱望してる井上があげるしかないの

807 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:24:27.12 ID:5yUGm5G40.net
>>806
デービスとやるのは、フルトンに勝ってタパレスに勝って、フェザーで四団体統一してから、スーパーフェザーで四団体統一してから

808 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:26:03.47 ID:98m/wbzw0.net
>>805
別にデービスとやらなくてもSフェザーまで統一したらパッキャオの次にえーらいアジア人ボクサーで良いと思うわ
現実的にはフェザーでパンチが効くか相手のパンチに大して耐久力が十分か試されそうだけど

809 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:30:31.71 ID:5yUGm5G40.net
フェザーは強そうなのいない
スーパーフェザーのナバレッテくらいか

810 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:30:58.72 ID:w8T0r6/60.net
>>807
強いやつとやりたいんだろ?
ベルトコレクターの間違いかな?
もう引退というタイムリミットまで長くないんだぜ

811 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:33:19.00 ID:tw5qwXBc0.net
>>806
デービス推しがやれやれ言ってるだけかよって
ことだよね結局

812 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:33:38.43 ID:D1QLE3IH0.net
井上と同じぐらいの身長の拳四朗や井岡は何故井上みたいにSバンタムで試合しないの?
井上よりはるかにデカくカネロと同じぐらいの身長の亀田は何故カネロみたいにSミドルで試合せずSバンタムで試合してるの?

813 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:33:51.46 ID:5yUGm5G40.net
>>810
デービスとやるのは、フルトンに勝ってタパレスに勝って、フェザーで四団体統一してから、スーパーフェザーでナバレッテに勝って四団体統一してからイサック・クルスに勝ってからようやくデービス

814 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:36:04.49 ID:tw5qwXBc0.net
ライト級が最強ならボクシングはライト級一つにしちまえばいんじゃねーのwww

815 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:40:27.41 ID:hb2mr9V20.net
>>316
ボクシングは階級のスポーツだから別に井上は馬鹿にもされてないと思うが…
ステロイドありのチンピラ格闘技と勘違いしてるのか?

816 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:41:24.05 ID:hb2mr9V20.net
>>307
それでPFPで何位なの?

817 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:41:41.38 ID:w8T0r6/60.net
>>811
「強いやつ」と聞いてデービスが真っ先に浮かんだだけ
ネームバリュー、実力共に申し分ない

818 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:45:59.34 ID:ASyGwgD80.net
フルトンに勝ったら12月にタパレスに勝って速攻統一王者
ネリとか亀田三男とか無視してフェザー級に上げてほしい

819 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:55:22.56 ID:90SZpCC10.net
フルトンに負けて引退だよ
直也はだめだ井岡から逃げてるようじゃ

820 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:56:15.21 ID:chaO/4Rg0.net
12/** -ジェシー・ロドリゲス×サニー・エドワーズ
09/30 -カネロ×弟チャーロ
09/中 -中谷潤人×ロマゴン?
09/中 -寺地拳四朗×ヘッケイ・ブドラー?
09/中 -那須川天心×中川麦茶?
08/26 -ウシク×デュボア
08/12 -ナバレッテ×バルデス
08/11 -重岡優大×パンヤ?
08/11 -重岡銀次朗×バジャダレス
08/05 -谷口将隆×堀川謙一
07/29 -スペンスJr×クロフォード
07/25 -井上尚弥×フルトン
07/25 -清水聡×ラミレス
07/25 -ミライモンスター松本圭佑×オイコラ
07/22 -カンボソスJr×ヒューズ
07/15 -ドネア×サンティアゴ

06/29 ●中嶋一輝×◎ドヘニー
06/28 ●田中教仁×◎パンヤ
06/24 ○井岡一翔×▲フランコ ※井岡大麻→フランコ体重超過で王座剥奪→試合→新王者→フランコ引退
06/24 ◎F・マルティネス×●ボルネア
06/17 ○グッドマン×▲アリーム
06/11 ○石田匠×▲サンティリャン
06/11 ▲テイラー×○ロペス 
06/09 ▲フローレス×○ハッチンソン
05/28 ▲オコリー×○スミス
05/28 ▲ララ×○リー・ウッド
05/21 ◎田中恒成×●パブロ・カリージョ
05/20 ○ヘイニー×▲ロマチェンコ
05/20 ◎中谷潤人×●アンドリュー・モロニー
05/14 ◎ロメロ×●バロッソ
05/13 ○カシメロ×▲ンギーチュバ
05/13 ○ジェイソン・モロニー×▲アストロラビオ
05/06 ○カネロ×▲ジョン・ライダー
04/22 ◎デービス×●ガルシア
04/16 ○ヂャン(中)×ジョイス
04/16 ◎重岡優大×メンデス
04/16 ◎重岡銀次朗×●クアルト
04/15 ▲岩佐亮佑×○ジャフェスリー・ラミド 
04/15 ●竹迫司登×◎メイリン・ヌルスルタン
04/09 ●吉野修一郎×◎シャクール・スティーブンソン
04/09 ▲MJ×○マーロン・タパレス
04/08 ○阿部麗也×▲キコ・マルチネス
04/08 ○井上拓真×▲リボリオ・ソリス
04/08 ◎寺地拳四朗×▲オラスクアガ
04/08 ○那須川天心×▲与那覇勇気
04/01 ○ラミレス×▲ドグボエ
04/01 ○アンソニー・ジョシュア×▲ジャーメイン・フランクリン

821 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 16:57:53.90 ID:w8T0r6/60.net
デービスと同等かそれ以上のやつがスーパーバンタムにいればいいんだけど、最強がフルトンではなあ…

822 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 17:08:24.82 ID:6sYEaFs90.net
階級上がるとスピード落ちるよな
井上はスピードあるしパンチ力もあるから階級上げてもイケると思う

823 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 17:12:30.41 ID:Jkf88gmU0.net
井上って今まで自分より弱い相手としか試合してないからなぁ
井上より強い相手とやったら普通に負けると思うわ

824 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 17:13:54.87 ID:chaO/4Rg0.net
>>823
ワイトもそう思います

825 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 17:22:54.16 ID:oJ+jVGB50.net
KO率は低いんだなフルトン
あまりフラグ立てないほうがいいぞ

826 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 17:32:26.29 ID:chaO/4Rg0.net
>>817
大橋会長がやらせたがってるから5年待って

827 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 17:34:45.32 ID:w8T0r6/60.net
>>826
5年後引退してるやんか

828 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 17:35:39.76 ID:chaO/4Rg0.net
>>827
28年までやる言うてる

829 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 17:37:09.79 ID:uX4HfuBt0.net
どっちが勝ちそうなんだ?
ねらーの妄想でいいから聞かせてくれよ

830 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 17:44:21.11 ID:w8T0r6/60.net
>>828
それまでまたしょうもない相手とばかりやるんか…
あきれたもんだね

>>829
僅差で井上

831 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 17:48:48.05 ID:kiUo12jQ0.net
>>808
長谷川がSフェザーの選手とやった時KO率低くてもパンチあったつってたな
あとは井上のパンチの効きもやっぱりどうかなという気はする

832 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 17:50:09.77 ID:MCB5Kitz0.net
全ては25日に判明する明日七夕で25日なんかすぐ来る 

833 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 17:52:17.81 ID:chaO/4Rg0.net
>>830
他におもろい試合たくさんあるし5年井上忘れてええよ

834 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 17:53:50.33 ID:D1D8KIKo0.net
>>55
うわ恥ずかしい

835 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 17:55:02.77 ID:kiUo12jQ0.net
流石にキャッチウェイトでも今ライト級のデービスとやる確率は低いだろうな
フェザーでも超強いなら別だけど多分そこまでとは思えんわ

836 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 17:58:24.28 ID:7XDUhXgI0.net
>>821
デービスの動画観てシコってろよw
デービスデービスうるせーよお前w

837 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 17:59:43.13 ID:33cPh4q+0.net
フルトンあの火力なのに上の階級で勝てるもんかね
一発がない奴は舐められるだろうに

838 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 18:11:26.51 ID:mJOp3rWB0.net
>>837
メイウェザーのコピーみたいなヤツだからKOで勝つつもりは無いのかも

839 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 18:17:44.56 ID:mIqbSmJw0.net
井上相手にポイントで勝とうと思ってるのがすげえな
井上はパンチばっかり注目されるけどディフェンスも1流だからな

840 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 18:19:44.27 ID:ppZxOwsC0.net
階級上げたら別世界なんだからなにが起きるかわからんだろ ウェイト上げるほうが体は楽だしスタミナもつくとは言ってたけど

841 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 18:21:23.94 ID:Pf/q6PUP0.net
フルトンいままで9人の無敗のボクサーと戦ってその全てに勝ってる
無敗なんてのは俺と戦ってなかっただけといわんばかりの素晴らしいボクサーだな

842 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 18:23:34.70 ID:mIqbSmJw0.net
>>840
そうだねでも井上が腰痛とかならない限りフルトンに勝ちはないよ
ドネアに2Rで眼下底骨折させられてから勝ってるからな

843 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 18:24:47.60 ID:34qwsbYx0.net
フルトンの1番の武器はあのヒゲだなw

844 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 18:27:10.21 ID:R8jTgcLU0.net
>>839
井上、ディフェンスはクッソ下手じゃん
爺さんに簡単に顔面破壊された

845 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 18:29:28.99 ID:w8T0r6/60.net
>>841
弱くはないがすごく強いボクサーでもない
散々言われてるが、立ち回りもメイウェザーほど完成されてるわけでもない
ただ、このフルトンでさえ過去一の相手というのがもうね
しかし階級あげてすぐさま最強を選ぶというのは見直したな

846 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 18:45:32.11 ID:34qwsbYx0.net
>>839
紙一重でかわすし、かわしても態勢維持してるのが
モンスター

847 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 18:47:24.51 ID:30lSyty+0.net
どっちにしろ日本人史上最強ボクサーは村田諒太だな
井上も井岡もしょせんただのチビ階級やし

848 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 18:48:12.45 ID:34qwsbYx0.net
>>847
そうだね
で?

849 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 18:49:54.01 ID:zDey9s5j0.net
>>846
かわせずブザマに顔面をグチャグチャにされたのが自称モンスターのニセモノな

850 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 18:51:53.67 ID:34qwsbYx0.net
>>849
そこしか拠り所がないのが可哀想
その試合ですら勝ってるってのもまた
なんとも臭う

851 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 18:53:18.12 ID:zDey9s5j0.net
>>850
本当の事を言われると直ぐこれだよw
そしてその顔面は未だに元に戻らないのであった

852 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 18:54:23.20 ID:aDC+APny0.net
>>850
そっとしといてやれ
イカれた生物や

853 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 18:55:48.41 ID:mIqbSmJw0.net
>>845
ん?井上は階級あげる時いつも世界チャンピオンとやってね?

854 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 18:58:09.21 ID:Png70MUf0.net
>>853
井上尚弥は強すぎるが故に
階級上げ初戦以外はモチベが下がりがち

855 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 18:59:12.04 ID:w8T0r6/60.net
>>853
そのチャンピオンが弱すぎたからな今まで

856 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 18:59:26.31 ID:22386pBY0.net
実現の可能性ほぼないタンクが唯一のビッグネーム
メイとかパックみたいに次々名前ある相手倒していくみたいな
特別なキャリアは無理なんだな

857 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 19:00:50.16 ID:UnrYfqRK0.net
>>845
あら気付いちゃった?
強い奴としかやらないなんてウソウソw
まともに見てればすぐ分かるもんな

858 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 19:02:49.50 ID:w8T0r6/60.net
>>856
可能性がないわけがない
井上のやる気次第だよ

859 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 19:03:07.97 ID:qsHq/MIS0.net
>>856
その二人はお金が好きだから選んだ道
井上尚弥はそこまで固執しなくてもスポーツとしてみせてくれればいいがな

既にお金持ちやし
次も6億以上やろ?

860 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 19:05:36.31 ID:HDT4fkqv0.net
>>859
既に3階級(1個飛ばし)あげてっからな

861 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 19:07:54.11 ID:q+BoGv100.net
>>858
お前を喜ばすためにボクシングしてないからね彼
お前の価値観なんてクソみたいなもんやから
あまりでかい声で喚くなw

862 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 19:10:33.19 ID:w8T0r6/60.net
>>861
デービスとやったら皆喜ぶけどな

863 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 19:11:19.96 ID:VDPQoC/l0.net
逃げない王者最高じゃないですか。

ボクシングはこうでなきゃ

864 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 19:12:02.42 ID:2i0ub9uS0.net
>>862
お前はデービスデービス
結婚してこいよw

デービスデービス大好き♥って感じかw

865 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 19:15:26.95 ID:w8T0r6/60.net
>>864
じゃあタンクっていうわw

866 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 19:17:21.52 ID:RlaakN310.net
フルトン井上尚弥戦なのに
デービス連呼してるアホなんなの?

867 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 19:19:06.56 ID:U7QdwyqN0.net
>>866
フルトンにもデービスとやれば
とは言わない不思議w

868 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 19:19:46.84 ID:w8T0r6/60.net
だって井上が強いやつとやりたい!と言うから

869 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 19:19:57.70 ID:Kef+0atn0.net
日本でばかり試合してるやん
金になるならアメリカがほっとかないやろ。

870 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 19:20:36.12 ID:lLC/uewG0.net
>>862
デービスとはやるよ絶対
フルトンに勝ってタパレスに勝ってスーパーバンダム4団体統一したらフェザーで4団体統一して、スーパーフェザーでナバレッテに勝って4団体統一して、ライト級でイサック・クルスに勝ったらデービスとやると思う
おそらく8年後くらい

871 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 19:21:01.35 ID:w8T0r6/60.net
むしろ向こうじゃ軽量級は金動かないと思う
だってフルトンすら全然人気ないし

872 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 19:21:02.92 ID:a9R/wDC80.net
アンチって二言目にはカシメロネリフルトンでそれしか知らないんだよな
で、実際にフルトンとやるとなって煽りに使えなくなったら今度は流行りのデービスを持ち出して
身長は同じなのにーとか言い出す なんともニワカだね

873 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 19:21:13.61 ID:w8T0r6/60.net
>>870
再来年くらいにやれよ…

874 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 19:21:19.41 ID:yoHCFVxb0.net
>>868
カネロにウシクとやってこいと
言うてみろ
お前の強いは階級無視なのわかってるの?
アホなの?

875 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 19:21:38.60 ID:As/pcp0j0.net
まあだいたいこういうのは黙ってる方が強いな

876 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 19:22:17.77 ID:w8T0r6/60.net
>>874
カネロが強いやつとやりたいと言ってるならやるべきだろ
階級無視って階級あげればいいだけだろw

877 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 19:23:48.59 ID:w8T0r6/60.net
そもそもカネロの階級はバンタムやスーパーバンタムより猛者率高いから

「同階級に敵がいない」さらに「強いやつとやりてえ」と言うなら階級あげれば?って話
なんかおかしなことあるか?

878 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 19:25:47.37 ID:yoHCFVxb0.net
>>877
3階級上げんだ?
そこまで保険賭けないと発言できないように
なってしまったなお前さん

879 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 19:28:02.63 ID:1m0+ib7B0.net
金炉
牛久

880 :666:2023/07/06(木) 19:28:33.10 ID:W3srocoJ0.net
猛者率?
カネロはSミドルのベルト統一してるからもう相手いないよ
で選んだ相手が、なんと弟のほうのチャーロだったけどなw

881 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 19:29:58.38 ID:w8T0r6/60.net
>>878
三階級あげたらええ
デービスがおっかないならやめときな

882 :666:2023/07/06(木) 19:31:03.55 ID:W3srocoJ0.net
あ、クルーザー級の王者(40歳)にもオファー出したみたいだな
クルーザー級のリミットから9kgアンダーのキャッチでしかも、水制限とか
とんでもない内容だったけど

883 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 19:32:45.43 ID:6C5KbNeK0.net
「強い奴と戦え!」「強い奴なら階級上げろ!」って言うなら「井上はフューリーと戦え」「井上はウシクと戦え!」って言えばいいじゃん

なんで中途半端にタンクなん?

884 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 19:33:28.37 ID:yoHCFVxb0.net
>>883
確かに
彼はデービスに恋してるらしいw

885 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 19:35:22.46 ID:ONFV/fQ40.net
<# `Д´ > ウリの祖国韓国の選手と戦って勝たない限りチョッパリ井上なんて絶対認めないニダ!
ID:w8T0r6/60

886 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 19:37:12.18 ID:yoHCFVxb0.net
ボクシングは階級なくせが彼の主張なんかね?
メイパックカネロ最近ではスペンスクロフォードなんかもヘビー級で戦えや!
PFPとかクソ喰らえ

結論、ボクシング観なけりゃいいじゃん
それかヘビー級だけていいじゃん

887 :名無しさん@恐縮です:2023/07/06(木) 19:37:37.51 ID:6C5KbNeK0.net
「井上はウシクと戦え!」と言わないってことは階級制スポーツで階級の違う相手と戦うことおかしいことだとわかっているということ

でも井上を貶めたいがために中途半端に上の階級の選手の名前を出し
現実的な戦いっぽく見せようとする卑劣なやり口なんや

総レス数 887
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200