2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】元日本代表DF闘莉王、浦和20歳GKのマンU“9億円移籍説”に持論 「正直、それでいいのか」 [ゴアマガラ★]

1 :ゴアマガラ ★:2023/07/09(日) 22:16:55.52 ID:Flhn6BjV9.net
YouTubeチャンネル「闘莉王TV」でGK鈴木彩艶のマンU移籍報道に見解

 イングランド1部マンチェスター・ユナイテッドがJ1浦和レッズに所属するGK鈴木彩艶を獲得する可能性が浮上したなか、クラブOBで元日本代表DF田中マルクス闘莉王氏は自身のYouTubeチャンネルで移籍の是非に見解。浦和で正GKとしての地位を確立していない状況を理由に「俺からしたらあり得ない」と持論を述べている。

2002年生まれの鈴木はガーナ人の父と日本人の母を持ち、米国生まれの浦和育ち。浦和の下部組織で研鑽を積み、16歳でプロ契約を結んだ。190センチ93キロの体格を生かした身体能力に定評があり、2024年パリ五輪世代きっての有望株として注目されてきた。

そんな才能溢れる若手GKが、名門ユナイテッドから熱視線を注がれていることが日本の一部メディアによる報道で判明。500万ポンド(約9億1700万円)の補強資金を積んだ正式オファーを提示したとされる一報は海外メディア上でも続々と注目され、
英紙「ザ・サン」は「ユナイテッドは2017年から追っており、現在契約は完了し発表間近だ」と伝えている。

 闘莉王氏のYouTubeチャンネル「闘莉王TV」最新回はそんなビッグニュースがテーマに。20歳のGK鈴木の能力について「足の運び方がすごく上手いGKだなと。セービングするっているよりもステップの仕方がスムーズ。
結構判断もいい」と高評価も、正守護神の座をGK西川周作に明け渡している状況から「まだレッズでも勝ち取れないのにもう海外に行くなんて、俺からしたらあり得ない」と持論を展開した。

ユナイテッド側では今オフ、スペイン代表GKダビド・デ・ヘアが契約満了でフリーとなり退団が決定。新たな守護神確保への動きを見せているなか、イタリア1部インテルのGKアンドレ・オナナ獲得を画策しており、控えGK候補として鈴木にターゲットを絞った模様だ。

 仮に移籍が実現した場合、厳しい競争に晒されるのは間違いないだけに闘莉王氏は「正直、それでいいのか」と将来を案じ「(獲得オファーが来れば)挑戦するべき。
レギュラーとして出ていないのにこんなチャンス来たら行くべきなんですが、行ったところでどうなのか。移籍したところで試合に出られるのか」と、移籍に否定的な立場を強調していた。
https://www.football-zone.net/archives/461123
https://www.football-zone.net/wp-content/uploads/2023/07/09143308/20230709-Zion-Suzuki-tokuhara.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:17:22.02 ID:5sCzt49m0.net
闘莉王のいうことなんか聞く奴はバカ
こいつはガチで間違ったことしか言わない

3 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:17:28.91 ID:6bNaLCer0.net
ムムッ、いいんです

4 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:17:33.26 ID:MJ9fQ50C0.net
不快チャンネルの一つだわ

5 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:17:36.93 ID:Prdl42nQ0.net
そらそうよ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:18:25.60 ID:QL2mom4/0.net
飛ばし記事になにをそんなマジになってんのコイツは

7 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:18:40.35 ID:cGuv0AJ80.net
余計なお世話

8 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:18:41.97 ID:IJOU3U7s0.net
いいんです

9 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:19:12.10 ID:MJ9fQ50C0.net
>1
サッカースレしか立てない無能は要らんで

10 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:19:58.23 ID:c9HehTaq0.net
第3gkなのか
ローンたらい回しなのか

11 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:20:01.90 ID:siZKpyFE0.net
セルジオ、闘莉王という正論しか言わない男
なおそのせいでサカ豚からは嫌われている模様

12 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:20:37.51 ID:3iZCDqKl0.net
うるせぇ余計なこと言うなw
9億円入らなくなるだろ

13 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:22:23.19 ID:Hv9lQtRL0.net
黒人ハーフって見た目、雰囲気で得してるよな
本人は差別だなんだを語りたがるけど

14 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:22:55.42 ID:7oxDaMwk0.net
若手を使わないJなんかにいるよりは遥かにまし

15 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:23:25.08 ID:OodF4Luc0.net
まぁ西川ごときに勝てないのに、ヨーロッパで試合出られるわけないわな。

16 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:23:51.90 ID:5NwPd4H00.net
この世代も引退したら老害感出てくるな

17 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:23:56.19 ID:MhYfKIrp0.net
言いたいことは分かる
GKは試合出れないとトコトン出れないしな
若い頃は試合出ること優先させた方がいいと思う

18 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:24:18.71 ID:fO2FtoBz0.net
海外挑戦したこと無いお前が言うな

19 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:25:36.34 ID:c9HehTaq0.net
ユナイテッドが買って
シントトに貸してよw

20 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:26:28.34 ID:78d18Ki10.net
金にがめついブラジル人が何か言ってるwww

21 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:26:28.36 ID:T6iYN0uR0.net
本人にはいくらは入るの?
年俸1億ぐらいもらえるなら挑戦して当然だけど

22 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:26:38.58 ID:ALy1837C0.net
>>11
本当に正論だったら嫌われてねーよ焼き豚w

23 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:27:00.76 ID:oeBLs7XT0.net
行ってもレンタルなんだろうけどGKてレンタルあるのか?
レンタル先で使ってもらえるならいいけど

24 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:28:32.17 ID:UBFtGoSx0.net
青田買いで9億ってインフレがやばいな

25 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:29:22.26 ID:OYXDvEsw0.net
>>18
一応日本が海外挑戦なんじゃないのか?w
引退しても日本にいるのかと思ったらさっさと帰ったよなw

なんだかんだでラモスは呂比須や釣男とは帰化人としての意識が違う

26 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:30:44.13 ID:bxVekwd70.net
カップ戦で使われるだろうから浦和にいるよりはマシかもしれない
レンタルになったとしても浦和にいるよりマシかもしれない

27 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:30:55.68 ID:tvP4BODG0.net
日本じゃ生きづらそうな見た目だな
行かしたれよ

28 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:31:43.31 ID:WmBiamph0.net
残ったとしても西川がいるから試合には出られない

29 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:31:56.90 ID:fxJg+QVI0.net
今出場できてないんだから移籍するのはアリだろ
実力があればクルトワとかエミマルみたいにローン経由で大成できるよ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:32:10.95 ID:COMi2Skc0.net
カップ戦でも使われる保証はないんじゃないかな
他のリーグへのレンタルでもいいからスタメンで出られればまだいいかもしれない

31 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:32:42.55 ID:c9HehTaq0.net
ザイオンがユナイテッドの第2gkになれるわけないだろ
議論の余地すらないレベル

32 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:33:03.38 ID:COMi2Skc0.net
浦和にいればカップ戦には出られるし代表にも支障なく出られるのでそこまで酷くはないけど

33 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:33:07.73 ID:gtzfnBvK0.net
身体能力オバケだよなこいつ(´・ω・`)

34 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:33:55.31 ID:Bx17s6+60.net
こんなチャンス来たら行くべきなんですが、行ったところでどうなのか。移籍したところで試合に出られるのか

否定まではいってなくね

35 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:34:12.90 ID:0cyNhT5e0.net
9億もらえるなら失敗しても屁でもないだろ

36 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:34:14.99 ID:rSYSihk20.net
アーセナル浅野やマンC食野と同じ
レンタルたらい回しにされるだけ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:34:34.02 ID:8GU2tm5w0.net
浦和の控えGKがいいかマンUの控えGKがいいか
俺はマンUの控えGKのほうがいいと思う
まずは給料が違うし、あとはレベルが高いとこに移籍出来ると例え試合に出れなくて放出されてもプレミア中下位や他のリーグの結構良いチームに移籍出来たりする
まあ現状じゃマンUでスタメンになれる確率はかなり低い
しかし行ける時に行っといた方がいいチャンスを掴みづらいGKならなおさら

38 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:34:40.42 ID:jBkGwhQP0.net
GKに関しては海外の方がしっかり指導してくれるだろう

39 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:35:00.36 ID:WmBiamph0.net
>>32
昨季リーグ戦2試合、カップ戦2試合しか出てない

40 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:35:05.50 ID:vOBjFtsV0.net
YouTubeでなくザイオンに直接言え
浦和OBだからそれくらいしろ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:35:30.75 ID:x329gNyD0.net
>>1
そうやってチャンス逃してきた選手もいるからな
行ける時に行くのが悪いとは思わん

42 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:35:53.54 ID:vOBjFtsV0.net
>>38
言葉通じねえのに指導出来るわけないだろ
日本人なら日本人が指導しろよ

43 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:36:08.30 ID:COMi2Skc0.net
>>35
移籍金はクラブ同士だから当人は関係ないし

44 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:36:14.96 ID:K2a9bQWb0.net
FPだったら同意だけどGKは別物だからね
浦和で出てなくてもマンUでレギュラーはあり得る
とはいえビザ絡みでマンUで出られるまでは遠い道のりだろうけど

45 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:36:16.40 ID:vOBjFtsV0.net
>>41
その前に西川からレギュラー奪えよ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:36:29.43 ID:O/XOuSws0.net
これでいいのだ

47 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:37:52.06 ID:ud4AO37N0.net
レギュラーになってJで実績積んでから移籍するってのは解るけど問題はその西川が盤石って揺るぎそうにないってところだよな

48 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:38:37.34 ID:vOBjFtsV0.net
>>14
普通にレギュラー取れない若手が悪いだろ
中田中村小野稲本は1年目からレギュラー奪ってんだから言い訳すんな

49 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:39:50.30 ID:COMi2Skc0.net
>>39
今年はもう5試合出てるし今後も出るよ
それに浦和の控えでも日本代表に選ばれたこともあるぐらいだからチャンスを失うというほどでもないね
まだ20歳だし

50 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:40:08.73 ID:eHEFVKzT0.net
西川ごとき世界ランク3億位ぐらいの低レベルGKからポジション奪えないようなやつをマンUが獲ると本気で思ってるのか

51 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:40:11.57 ID:vOBjFtsV0.net
>>47
反射神経コーチングフィード全て平均以下の西川からレギュラー奪えない時点でアウトだろ

52 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:40:36.02 ID:aNpsm64d0.net
控え捕手みたいなもんか

53 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:40:55.35 ID:Cv9cG6PI0.net
あんたがセレソンだったら話聞くけどさぁ
予選落ち時代の日本代表ってだけじゃん
ハタチでマンUからオファーがあっただけ
でも非凡でしょ

自分のハタチ時代思い出してみなよ

54 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:41:23.48 ID:UBFtGoSx0.net
現状がレギュラー安泰なら迷うけど行ってもいいんじゃない
向こうのほうが受け皿が何十倍でかいんだし

55 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:42:30.74 ID:suXbfmIN0.net
9億円残す聖人だろwwwwww
こういう子素直に応援するわ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:42:34.16 ID:usm5Ass90.net
>>53
田中マルクスが代表メンバーだった日本代表はW杯決勝トーナメント行ってるけど
無知すぎない?

57 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:42:47.63 ID:vOBjFtsV0.net
>>52
野球に例えるなアホ

58 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:43:05.76 ID:aK4ARreF0.net
レンタルで修行出来ればいいんじゃねえの
日本じゃ伸びねえの解ってるし
まあ失敗してもお前の毛根みたいなもんでそいつの人生だ

59 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:43:45.47 ID:VImwtTCk0.net
小学生年代からの浦和生え抜きなんだよな
天塩にかけてそれほど傷が付かないうちに9億で売れたら成功の部類なんじゃないだろうか

競馬だったら牧場孝行だろう。戻ってきてまた働いてくれたら尚更

60 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:43:55.31 ID:j52nuOYF0.net
セルジオと闘林檎となぜ差がついた?

61 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:44:18.95 ID:bTbFDcGr0.net
>>53
逆、マンC食野と同じだぞ
移籍金の違いはセレッソとレッズの設定した解除金の違いだけだろ
あと20歳連呼している馬鹿がいるが8月で21歳の大3世代
久保の1つ下だからな

62 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:44:22.27 ID:fxJg+QVI0.net
エミリアーノ・マルティネスなんてアルゼンチからアーセナルのユースに入って6回もローンに出されてる
そこからFIFAの最優秀ゴールキーパーになった

63 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:44:56.37 ID:cgD13s1i0.net
>>58
ザイオンは英語もできないし
ほとんど実績ない若くて英語喋れないGKを
レンタルして使ってくれるまともなチームがあると思えないがな

64 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:44:59.03 ID:9bXw3Jt10.net
そんな安西先生みたいなこと言われても…

65 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:45:50.72 ID:bTbFDcGr0.net
正直、プレミア2のレギュラーすら厳しい感じだろ
小久保ブライアンとか既にBチームでも出番失っているし

まぁ、ポルトガルでスコットランドで通用しなかったとはいえ
レンタル出して貰った食野はまだマシな部類だな

66 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:46:36.91 ID:VwTy3Fgo0.net
君レベルじゃわからない事なのでは?

67 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:47:05.06 ID:bTbFDcGr0.net
京都とDMMからオファーあったくらいが分相応な感じよな
DMMはダニシュミと同じでJFA案件だったろうが

ダニシュミとか欧州の評価林以下だからな
林ですらニュルンベルクへ移籍出来たのに
奴はマジでドイツ2部からすらオファーないらしいからな

68 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:47:24.52 ID:aK4ARreF0.net
>>63

そんなの俺やお前が心配してもどうにもなんねえよ

69 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:48:10.88 ID:Z8782Qq60.net
「思わず二度見した…」大事な部分を花びらで隠しただけ…米モデルの過激衣装にファン驚愕
https://hyuid.drewluty.com/0710/rysg/ba345g.html

70 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:48:29.17 ID:COMi2Skc0.net
>>61
20歳で間違ってないんだけどw
馬鹿はあんた

71 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:48:35.94 ID:3IFmzdCL0.net
逆に控えだから行けるというのもあるのでは
日本での実績なんて加味されないだろうし

72 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:49:10.12 ID:2mDeJSXI0.net
>>14
コーナーキックから直接失点するようなレベルのキーパー使ってたら降格するわ

73 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:49:10.33 ID:HAhgmts80.net
レギュラー契約してくれる提携クラブにレンタルされるんだからええやん
日本は年功序列だから西川からレギュラーとるのは文化的に難しい

74 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:49:43.34 ID:ksPJoinZ0.net
今レギュラーじゃないんだったらマンUで控えの方が良くないか?

75 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:50:10.12 ID:dAWIjGaT0.net
今の西川からレギュラーは取れないから移籍した方が良いと思うけど浦和のゴールキーパーコーチスゴい良いらしいね

76 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:50:22.59 ID:Qp9yR6PO0.net
GKに関しては早くから海外に行ったほうが良いと思うから正解。成功するかどうかは本人次第だが。
GKの技術的ノウハウはフィールドプレイヤーよりも遥かに海外のほうが上だと思う。

77 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:50:52.92 ID:O7hS9iyw0.net
解説者でもない自称実業家なので大きなお世話だと思います

78 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:51:08.59 ID:KQ6xl1Sr0.net
川島だって第4GK扱いで入ったのにいつの間にか正GKになってた
怪我やらなんやらでチーム事情で急遽ユース世代の選手がゴールマウスを守ることもある
GKの順列なんてあってないようなもの
世界有数の伝統あるメガクラブでしか体験できないこともある
カップ戦要員でもその控えでもユナイテッドに加入出来るならすべき

79 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:51:15.61 ID:fO2FtoBz0.net
谷が海外移籍しようとして需要がなくガンバに戻って
東口と谷という無駄でしかない豪華布陣になっちゃってる現状を見ると
GKに関してはカネかけて取ってきてくれるところがあるなら移籍して損はないだろう
西川から学べた点も多いだろうし修行期間は終了

80 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:51:45.13 ID:COMi2Skc0.net
レギュラーで出られるなら考えるだろうけどねえ
そんな保証があるんだろうか
契約に織り込めるのなら構わないけど難しくないか

81 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:51:55.96 ID:bTbFDcGr0.net
>>14
スペイン人やポーランド人やからな、レッズの監督は
JFAの圧力まったく通用せんのよ
マリノスもJFAがオビ・パウエルをプッシュしていたのに
無視して高丘だの一森だからな

82 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:52:05.29 ID:mtLcpMou0.net
セルジオ枠狙ってるな

83 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:52:42.80 ID:fJa66hBD0.net
>>71
まあそっちだわな
正GKの地位を築いてる方がポジション的にも悩むわ
人生賭けた挑戦になるけど賭けるのは早い方がいいだろ
それもポジション的にもだけど

84 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:52:56.65 ID:COMi2Skc0.net
>>76
正直GKの移籍で成功例ってあったっけ?

85 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:53:25.56 ID:bTbFDcGr0.net
>>78
エアプかよ
エイジさんはライバルが怪我したりコロナにかかったりとか
マジで日頃どんだけ善行つんでいるだよっていう
幸運が次々に起こったおかげだぞ

86 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:54:45.29 ID:+xfJQPk30.net
おためごかしと言うか
嫉妬と言うか

87 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:54:48.43 ID:bTbFDcGr0.net
代表厨って
マジでなんG民とかと会話しているレベルで
独特の話の通じなさがあるよな

88 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:55:11.68 ID:cgD13s1i0.net
>>68
それそっくりそのままお返しするわ
お前がレスしようがどうにもなんねえよ

89 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:55:24.35 ID:vOBjFtsV0.net
>>75
でも浦和の失点多いから外人コーチ呼んでも全く意味ないよね
失点多い西川もザコだがそのザコからレギュラー取れないザイオンはクソザコ以下

90 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:55:53.69 ID:NPhzZyqd0.net
>>88
典型的なガイジの返し 笑

91 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:56:09.54 ID:g5zaxOhm0.net
>>74
レンタルだろ
欧州のどのレベルなら出れそうなんだ?

92 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:56:34.57 ID:QLd6qTMu0.net
まあね、どこに移籍することになろうが浦和よりは



マシですよ

93 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:57:02.21 ID:COMi2Skc0.net
西川が失点多いって初めて聞いたw
川島は昔から大量失点することで有名だったが西川はまずないよ

94 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:57:19.20 ID:DutrI4ma0.net
>>90
ガイジで草
自殺してこい

95 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:58:03.20 ID:ePlRLgHR0.net
第2GKの座が約束されてんなら良い話に思えるけどそんなの分からんしな

96 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:59:09.82 ID:bTbFDcGr0.net
>>91
レンタルじゃなくてプレミア2だろう

97 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:59:17.72 ID:mN+Bh5DI0.net
GKに関しては逆でしょ
国内で数年やっても意味がないので大きく育ちたいなら年齢的に
セーフになったこのタイミングはベストだと思うよ

98 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 22:59:32.13 ID:keOrGCkj0.net
ガイジってなんでオウム返しするんだろうな?

99 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 23:00:37.39 ID:fYwCH1Ec0.net
ポテンシャルありそうやん
日本では才能潰されそう

100 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 23:02:13.15 ID:gTpg7wzl0.net
>>98
まだ生きてたのかよガイジ
早く自殺してきてくれな

101 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 23:02:43.79 ID:aK4ARreF0.net
てかポジション約束された移籍とかJからではフィールドプレイヤーでもいねえだろ
GKなんか挑戦すんならさっさとやってみりゃいい
育てるノウハウ大してねえんだから

102 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 23:03:13.21 ID:Xb0Eo+q60.net
>>1
青田買いってだけなんじゃないの?
活躍して高くなる前に買っとこうって

103 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 23:03:31.70 ID:keOrGCkj0.net
ガイジが壊れちゃった

104 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 23:03:32.75 ID:+xfJQPk30.net
川口はイメージよりは穴だらけのGKで
川島はイメージよりずっと優秀なGKなんだろうが
イメージが肝心だからな
川口はここ一番で止めてるイメージで
川島はその日のチームの得点+1回の
凡ミスからの失点をしているイメージ

105 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 23:05:02.89 ID:SAZtBuPR0.net
まあどんなクラブへ行こうがスケジュールも教えて貰えず練習場に取り残された川口先輩のような不当な扱いはされないだろう

106 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 23:06:02.45 ID:COMi2Skc0.net
逆に海外で育ったGKっているの?って感じなんだけど
いるのかねえ

107 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 23:06:41.48 ID:COMi2Skc0.net
川口は国内でやってた楢崎に奪われたしな

108 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 23:08:00.30 ID:Xb0Eo+q60.net
しかし、デ・ヘアの代替とかクソむずいな
俺だったら、できるわけないって絶望しそう

109 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 23:08:27.62 ID:uSmRmgUv0.net
>>103
ガイジはなんで自殺しないのー?

110 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 23:10:14.15 ID:8EVy5JPZ0.net
小柄のジジイの西川にすらキーパー争いで勝てないのは相当下手くそなんだろ

111 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 23:10:22.96 ID:gltb8PIl0.net
いいんじゃね?浦和で正ゴールキーパーになれないならマンUの方で高レベルのポジション争いした方が

112 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 23:11:12.13 ID:keOrGCkj0.net
ガイジ完全に壊れちゃった 笑

113 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 23:13:08.92 ID:aK4ARreF0.net
>>108
つうかプレミアでやる就労ビザがまだ通らんだろ
知らんけど
まずレンタル先で試合出る事からかね
それも全然解らんけど

114 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 23:14:21.97 ID:I24Sl7Mu0.net
ベンフィカの小久保ブライアンだっけ?
あいつなんかアンダーチームだし、そもそも第2GKが年下というね

115 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 23:16:29.50 ID:0+iVnd0S0.net
>>112
ガイジは早く自殺した方がいいぞ
お前みたいなガイジが生きてて親がかわいそうだしww

116 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 23:20:03.01 ID:FlSfO4CX0.net
マンユ行ったところでレンタルされるかJよりレベルの低いリザーブリーグだろ
第3GKにもなれんよ
目の前の西川越えろや

117 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 23:21:57.17 ID:keOrGCkj0.net
ガイジやべえな
やっぱり真性のガイジで草

118 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 23:23:36.66 ID:diPOAb2I0.net
それでいいのか、という話の矛先は
Jや浦和のレベルと育成力だよね

浦和で育てさせたらダメだけど、欧州で育てればいける、
と思われているからこそのマンUオファーな訳で

他のポジションはともかくGKだけはグウの音も出ないわ
欧州で育ち、欧州でキャリアを過ごしたGKが
日本で指導者やるようになるまであと20年か

119 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 23:23:51.17 ID:zxuqg6RT0.net
>>115
これがガガイのガイか

120 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 23:24:22.24 ID:XF6ZUybk0.net
サカオタ喜んでたやん
本当にコロコロ意見変えるなw

自信持てよw

121 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 23:24:27.91 ID:keOrGCkj0.net
そもそもマンUオファーが本当にあったのかって話しで

122 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 23:25:02.32 ID:k29BDpzk0.net
絶対行った方がいい
マンユーなら補欠キーパーの年俸は五億が相場

数年いたらチャンスは巡るから

123 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 23:25:32.42 ID:COMi2Skc0.net
>>118
浦和ユース出身なのに何を言ってるんだか

124 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 23:27:41.26 ID:x7XKzAeh0.net
変わりに西川くんを

125 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 23:29:57.53 ID:sq7T0iA20.net
>>121
飛ばし記事前提にして勝手に熱くなってるだけなのがな

126 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 23:32:03.51 ID:kyv/MXd90.net
戦る前から敗ける事を考える馬鹿がいるかよ?

127 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 23:32:11.43 ID:yvUcjoMp0.net
仮にオファーが本当でも転売目的だろうしなぁ

128 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 23:34:21.28 ID:P4WsmOUY0.net
名前がセクシー女優ぽい

129 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 23:34:30.60 ID:COMi2Skc0.net
千載一遇のチャンスと捉えるか着実な現実路線で行くか
浦和自体は9億なら合意しそうだけども
あとは選手の判断かも

130 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 23:37:05.81 ID:TaQkKRrf0.net
ブラジル農家の分際で黙れハゲとしかいえない

131 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 23:41:54.15 ID:r5XiVyCl0.net
飼い殺される

132 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 23:43:38.95 ID:XF6ZUybk0.net
>>129
平山くんみたいにホームシックパターンあるしな、、、w
まぁ行った方が良くない?

133 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 23:45:08.09 ID:FngrhHiM0.net
GKという守りの要に、ベテランを差し置いて経験値の浅い20歳の選手を一番手として使うのは、現場の人間の立場からすれば相当勇気がいるだろう。
サッカーに限らず野球でも何でもそうだと思うわ。
端から見ればそんなに優秀なら使えばいいだろって思うだろうけどな。

134 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 23:48:34.49 ID:COMi2Skc0.net
平山は高校の監督さんの意見を重視すべきだったのかもなあ
ケーキ喰い過ぎなど本当かどうかわからんけどもメンタルが未熟だったんだろうな
早すぎたのかも

135 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 23:54:21.52 ID:LhOQ3ThO0.net
ビッグクラブの控えゴールキーパーってめっちゃ楽な仕事じゃね?

136 :名無しさん@恐縮です:2023/07/09(日) 23:58:16.59 ID:diPOAb2I0.net
>>123
ユースがどうかしたの?
後々もっと高く売れると思うなら売らなきゃいいだけ
試合出す出さないはどうでも良い

137 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 00:00:04.74 ID:5cf5KjnS0.net
Jリーグに居ることが

「停滞、遊んでる」って勝手に位置づけるファンがいる限り
行くしかないなw

138 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 00:03:15.21 ID:Au6PxVEs0.net
>>136
浦和の育成を経た選手を獲得したがっているのを無視しているから
それと海外で育ったGKなんてどこにいるの?
川島がJの頃より安定感が増したとも思えんしw

139 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 00:06:12.20 ID:uOxrEycN0.net
>>7
ほんこれ

140 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 00:08:25.61 ID:7Ubwef2E0.net
そもそもユースだと育成料は払われるのになにを問題視してるのか論点が見えない

141 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 00:11:27.67 ID:Au6PxVEs0.net
問題点は選手として成長できるかどうかじゃないの

142 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 00:13:04.74 ID:ElGFjLtS0.net
>>135
キーパーが真面目に選手生命をまっとうしたいなら
試合に出られるクラブへ行くべき

143 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 00:14:31.78 ID:7Ubwef2E0.net
そんなの本人と周囲が判断する話であって、縁もなければカネも落とさない、ねらーが四の五の言う話じゃねーだろ
結果についてだけギャーギャー騒いでりゃいい

144 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 00:17:03.34 ID:SeKCGMMp0.net
>>22
何でも野球とか随分被害妄想っすね
そのうちバスケに掻っ攫われるぞ

145 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 00:19:01.58 ID:AUp+IWC80.net
サッカー選手としてのキャリアはこれで終わりだが本人の人生で、本人の選択だからな
キーパーだけは例えステージ落としても1stでやってナンボ。プレー時間確保の見込みがない移籍して大成した奴は一人もいない

146 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 00:19:11.11 ID:jI/XvDXF0.net
いつまで西川に頼るの?いつまで興梠に頼るの?レッズの今の順位と中身は乖離してる
才能ある若手をポイするのも伝統芸

147 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 00:20:48.50 ID:Au6PxVEs0.net
>>143
金は落としてると思うよw

148 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 00:20:49.90 ID:9vpaj3uf0.net
自分の人生は本人が決める事だしなあ

149 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 00:22:15.13 ID:5cf5KjnS0.net
素人の質問していい?
ビッグクラブのGK使うより
弱小クラブだけど最小失点で抑えるGKみたいなんおらんの?

セーブ機会数や正確性の指標とかないの?
弱小の方がピンチの機会が多過ぎて頼りになりそうって思っちゃうw

150 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 00:22:45.46 ID:Au6PxVEs0.net
>>146
ディフェンスが固いから安定してんだな

151 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 00:24:57.08 ID:d6eZ3wYf0.net
>>35
当人が貰えるわけじゃねえぞw

152 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 00:26:01.03 ID:AUp+IWC80.net
>>149
まだ一般的ではないけどセーブ率って指標は最近出来たよ

153 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 00:28:15.13 ID:1RNh9CIH0.net
これは元日本代表の選手でも分かれる問題だよね
俺の好きな選手はどちらかと言うと日本で活躍していなくても海外移籍容認派が多いな

154 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 00:32:10.52 ID:Au6PxVEs0.net
GKは特にチャンスが巡ってこないからねえ
他のポジションでってわけにもいかないし

155 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 00:33:37.43 ID:SVHEWvTt0.net
GKは1枠しかないから正当な競争の結果なのか分からないんだよな
マンUはともかく浦和は出た方が良さそう

156 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 00:43:48.02 ID:hag0U+1m0.net
デヘア今年で終わりなんか
随分長かったな

157 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 00:45:36.38 ID:LzJiztji0.net
本当に正式オファーきてるならさすがに行くだろ
レンタルでもユナイテッドならスタメン確約か出場数は契約にいれるだろうし
格が違うクラブってのは所属してるだけでメリットがでかい
食野ですらサクサク移籍できてたのはシティ経由したからでしょ

158 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 00:45:49.35 ID:m8LiDvig0.net
第3GKですらなさそうだな

159 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 00:46:52.68 ID:gScSbCGO0.net
これはさすがに苦(ニガ)笑い

160 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 00:58:04.25 ID:4fbag5Sr0.net
デヘアとかも元々第3キーパーだったけど怪我人出でそっからレギュラーになったんじゃなかったっけ
まあ最初はレンタルなんだろうけど

161 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 01:02:03.00 ID:XVb3LEIZ0.net
浦和にいても先輩がどーんといて出れないんだから
海外行くのはいいんでね

162 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 01:10:28.93 ID:AUp+IWC80.net
>>158
英語でコーチングできるってのが大前提で
英3~4部スコティッシュ2~3部を周回してA契約に切り替わるタイミングでクビやろうね
かなり流れが良いと仮定しても

163 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 01:12:42.02 ID:cqu5BWJA0.net
批判してるやつの生涯年収はこの選手より上原なんだろうな

164 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 01:18:19.04 ID:QGjXhNyP0.net
名前が読めない。
まるでAV女優の名前にありそうな字面、顔は思いっきりアフリカ人なのに。

165 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 01:21:14.03 ID:0iusB0OM0.net
ブラジル人の元日本サッカー選手は老害にならなきゃいけないルールでもあるのか

166 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 01:22:33.75 ID:7Ubwef2E0.net
>>163
いい加減、生涯年収って言葉のマヌケさ加減に気付け

167 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 01:37:15.55 ID:lrqPFYsh0.net
もうザイオンのプレー集とか作ってwktkしてるのにあっちのファン達

168 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 01:40:04.91 ID:xjk3Nq5X0.net
>>167
噂が出れば誰でも作られる
有名な選手から毎年更新されてる

169 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 01:40:12.50 ID:eTVJtJuj0.net
ファーストGKとして誰かは獲得するだろうけど
先にデヘアが出てってしまったマンUなら行くしかないだろ
何が起こるかわからん

170 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 01:47:22.79 ID:I331zWEF0.net
>>169
何も起こらんてw
就労ビザは出ないから格下のリーグにレンタルされるだけよ

171 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 01:59:13.11 ID:Yrs49oLU0.net
こいつと城の信頼のなさは異常

172 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 02:05:45.86 ID:5cf5KjnS0.net
>>152
調べた結構あるんだねぇ
ありがとう

キャッチ
ハンドクリア
セーブ
シュートキャッチ率
シュートパンチング率
クロスキャッチ率
クロスパンチング率

173 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 02:07:42.91 ID:/YyxrBMP0.net
ビザ問題はルール少し変わって緩和されたんじゃなかったか

174 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 02:08:01.95 ID:V3zieBTW0.net
>>1
こいつが日本人じゃなくて本当に良かった

175 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 02:11:40.88 ID:7Ubwef2E0.net
>>172
状況判断やコーチングが上手くてピンチにならないGKほど下がる指標が大杉

176 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 02:11:41.04 ID:7Q6vxDEy0.net
どうせ大して試合に出てないなら金がよくてレベル高いとこ行ったほうがいいだろ

177 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 02:18:18.66 ID:fAd0jh320.net
>>173
ビザ条件については緩和も強化もされてない
イギリスがeu離脱したからルールが変わっただけ
jリーグ出てなくてA代表経験がなければ99.9%無理

178 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 02:24:36.57 ID:+Q7wVgY/0.net
あれ?でも国際ローンはFIFAの方針で貸し出し数に上限が設けられるよな?
とうするんだろ

179 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 02:28:48.93 ID:TwBtOEbT0.net
あつまれーまでは良かったのにYouTubeやり始めておかしくなってないか?

180 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 02:31:29.82 ID:z62SRsFE0.net
吊男はミランのオファー断ったんだよな

181 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 02:35:22.93 ID:7Ubwef2E0.net
>>180
大者ムーブしたがるけどチキンな小者だし
フーリガンが本気で暴れる身の安全が保証されない国ではやっていけん

182 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 02:44:00.14 ID:e4OAcZSn0.net
>>1
こいついつも文句言ってるな
それで相手が活躍したら謝って見せる

183 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 03:17:24.49 ID:L6IrH4qV0.net
>>179
ハゲておかしくなった

184 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 03:31:47.87 ID:+Wn2Pjqh0.net
>>181
フーリガンっていつの時代だよ

185 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 03:37:02.05 ID:p3CbwQdA0.net
見た目が英語ペラペラそうだし大丈夫やろ 知らんけど

186 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 04:03:52.96 ID:JiGwv66f0.net
年俸全然変わるしそりゃ行くだろ

187 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 05:14:54.10 ID:X7gWH2I10.net
>>174
闘莉王もザイオンも日本国籍持った日本人なんですけど

188 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 05:28:46.74 ID:Lz/PHkop0.net
育成丸投げのブラジル人の話は聞き流すくらいで良い

189 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 05:32:30.01 ID:1qE25u8b0.net
行った方がいいでしょ
ユナイテッドはGKの入れ替え時期っぽいし
今の西川からスタメン取れないだろうし

190 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 06:29:52.11 ID:uQw01mTE0.net
>>1
使えない選手が9億で売れるんだから浦和としては万々歳だろ

191 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 06:40:32.21 ID:y7qY4vMc0.net
西川もいい歳だけど普通に悪くないからポジション完全に奪うのもあと数年かかるだろうな

ACL決勝なんて日本のカシージャスとか言われてたし

192 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 06:47:40.68 ID:SDEHShrK0.net
難しいよなぁ
他チームならレギュラーになれるのだがチームだと西川が好調でなれない
適当に移籍してきた選手ならベンチ置いておけばいいが、
大事に育てた選手だから移籍させるのも簡単にはしたくない。

残ったのは、ローンだけどJ2J3にいかせると戦力ダウンになるので
呼び戻せない。

大事な生え抜き第2GKってほんとクラブにも本人も難しい立場だと思う。

193 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 06:51:17.73 ID:SDEHShrK0.net
ネットにははっきりと情報無かったけど、
アメリカ生まれだったの?

だからE1で消臭して出したわけか。

194 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 06:53:54.95 ID:DpIsFjxJ0.net
>>153
FPだったらJでもろくにやれてないくせにってなるけど、
GKの場合はポジションが1つしかなく交代出場も基本ないし
FPと違って通年で活躍する若手主力クラスでもなかなか海外に行けない現実があるので
しっかり移籍金ついてのオファーがあるなら行って損はない

195 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 07:03:27.32 ID:1qE25u8b0.net
ユナイテッドでも出られないとなるとこれまたうーんだけど
今後を考えたら欧州のマーケットに加わる事も必要だからねえ
浦和で正GKになってから移籍が理想だったけどねえ

196 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 07:23:24.50 ID:uQw01mTE0.net
>>11
セルジオと闘莉王の意見に賛同してるのはガチで野球ファンだけ

197 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 07:29:29.13 ID:EAxGdahZ0.net
>>183
元々ハゲてた

198 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 07:34:38.08 ID:Kq2nVJsj0.net
黒人ハーフのGKの伸びしろがいまいち信用できない
小久保ブライアンのせいで

199 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 07:39:17.06 ID:FhWiDPaj0.net
浦和にとっちゃ若い正GKになってから移籍じゃ迷惑だろw
控えなんだから大人しく売れよ

200 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 07:51:44.12 ID:Eoav14Bo0.net
日本はGKコーチに投資しないからなあ
GKはコーチと過ごす練習時間が1番長いポジションだから、練習で正しい基準を身につけてから経験積まないと意味ない

201 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 08:08:32.35 ID:2iUbazEo0.net
せっかくのチャンスを逃す方が馬鹿だろ
浦和にいたって生GKになれるかわからんし
あっちでしか吸収できないことが山ほどある
同じ控えなら海外のが色々有意義に過ごせる
視野も広がる

202 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 08:11:28.71 ID:dkkdljqN0.net
>>201
正直マンうの練習に参加するだけでも日本にいるより有意義だろな
一流外国人と比較して日本人はシュートの引出しがすごく少ない
だからストライカーが出てこない

203 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 08:12:21.75 ID:nzoqxxtG0.net
日本人の税金で韓国人GKを育ててるJリーグが何言ってんのw

204 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 08:19:59.82 ID:VmayEgfg0.net
>>203
結局、外国人枠拡大って若手GKの出場機会を奪っただけだよな
原が逆ギレして反論していたが完全に失敗よな

205 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 08:22:34.09 ID:VmayEgfg0.net
>>157
レンタルは普通に干されるぞ
食野もスコットランドでもポルトガルでも干されただろ
監督がレンタル話自体知らなくて
練習生と思われていたから
積極的にコミュニケーションとって存在を認知させた板倉みたいに
コミュ力モンスターじゃないと厳しい

206 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 08:24:45.57 ID:7F9wWuce0.net
ここ3、4年はお安く獲得した日本人が役に立つという流れがあるので青田買いしたんだろうな

207 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 08:29:47.85 ID:rGVdr4W10.net
黒人ハーフの名前彩艶って言うのか かわいい名前だな

208 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 08:33:19.78 ID:k3Sdpxn/0.net
>>205
「こいつレンタルだしどうせ来年いねーんだろ」
つってチームメイトからボール回ってこないなんてのはよくある話だが
キーパーでもそんな扱いするのか?
キーパーをハブにしてたら降格すっぞ

209 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 08:34:10.68 ID:k3Sdpxn/0.net
>>207
さあやって読んじゃうよなw

210 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 08:44:17.07 ID:NCHDXrr00.net
>>206
15年前の長谷部以降ずっとや

211 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 08:46:41.43 ID:Hz/99Tg70.net
どうしてサッカーOBって大したことない奴ほど声がデカいんですか

212 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 08:48:17.65 ID:FhWiDPaj0.net
日本はGK弱点なんだからマンウに育ててもらへ

213 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 08:59:34.72 ID:DqHQ1b130.net
今浦和にいたって西川の控えなんだから
マンUでプレーするのは現状さすがに無理だろうけど23歳以下のリーグがあるからそこでプレーするかレンタルで別チームに行くか
どっちにしろザイオンはもう浦和に残っているべきではないんだよ

214 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:46:07.74 ID:HjZnfp9Y0.net
闘莉王とか相馬なんかを高く評価してる時点で信用ならんだろ

215 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 09:59:00.39 ID:WWWSqG7y0.net
谷「俺がこうなるハズだったのに…」

216 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 10:38:42.06 ID:TcQFCx8S0.net
自分がヨーロッパ行けなかったからって嫉妬するなよ

217 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 10:45:13.79 ID:eKq22LJ50.net
プレミアはビザ関係なく年に4人獲れるようになるみたいな話があったな

218 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 10:54:02.53 ID:7Ubwef2E0.net
>>217
ビザって国法で定めてるのにそれを無視するって不法ステイ?

219 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 11:03:49.53 ID:WvisWRdK0.net
>>202
その通り

220 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 11:12:46.15 ID:UR15yYIh0.net
GKコーチは流石にユナイテッドの方がレベル高いだろ?

221 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 11:18:27.91 ID:6/SgfoiJ0.net
青田刈りが見え見えなのにそれでも移籍したほうがいいのかねぇ?

222 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 11:21:28.23 ID:eKq22LJ50.net
>>218
ビザの基準関係なくだな
上げ足取りつまらん

223 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 12:25:13.41 ID:Wa/5sWYZ0.net
>>13
鈴木武蔵は新外国人扱いされて周囲と一緒になって爆笑してたけどな
日本育ちなら肌色イジリは慣れっ子なんだろ

224 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 12:33:07.60 ID:SX0pdaW/0.net
今まで何度もあった若手のシティ移籍と同じだろ
決まったところで喜ぶようなことじゃない

225 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 12:36:24.65 ID:eKq22LJ50.net
>>224
レンタル移籍ビジネスは規制されたけどな
シティはともかくユナイテッドはそういうのやってなかったし

226 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 12:38:52.45 ID:QLEHXqba0.net
>>14
そもそも目の前にマンチェスターユナイテッド行けるチャンスがあるのに、むざむざ逃すわけないんだよな
党利王はその辺全くわかってない

227 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 12:41:56.45 ID:lYm6BCL50.net
人の金の心配する前に自分の髪の心配しろよ

228 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 12:42:10.38 ID:lYm6BCL50.net
人の金の心配する前に自分の髪の心配しろよ

229 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 12:52:55.85 ID:AUp+IWC80.net
>>226
キーパーなんてB制約年齢上限までにどんだけ実戦経験積めるかが全てだから
これは逆説的に24歳時点でマンUに居ました!公式戦出場は0です!ってキーパーにどんたけの需要があるかを考えたら自ずから明らか

230 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 12:52:57.96 ID:RBDP+Ney0.net
>>226
Bチームで試合でられるかもしれないしね
4部だっけ

231 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 13:06:59.74 ID:QLEHXqba0.net
>>229
そこから、レンタル移籍もあるし
チャンスがあるなら、普通につかむだろ
順序とか言ってたら二度とこんな機会はないかもしれないんだぞ

232 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 13:24:15.98 ID:Xjymyjkx0.net
わざと逆張りして再生数を稼ぐテクニックだよ

233 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 13:28:34.69 ID:DpIsFjxJ0.net
>>215
谷が海外行けないっていう現実があるからな
下部チームで活動とかならマジで意味ないけどたとえたらい回しであっても
プロで緊張感あるところでプレーできるならマイナスにはならない

234 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 13:37:31.32 ID:y7qY4vMc0.net
川島みたいに6カ国語くらい喋れたら引退までヨーロッパに入れそうだが、キーパーの言語の壁はデカそうだ

235 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 14:22:38.30 ID:4irJ2tIU0.net
時代の変化を無視して自分の経験だけで語る老害にはなりたくない

236 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 14:26:35.24 ID:7Ubwef2E0.net
>>234
そんなに多くのマルチリンガルなら多国籍の重要人物が集まる場でのインタプリタとして引く手あまただろうし普通サッカー選手なんかやらんよ

237 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 14:58:01.97 ID:QLEHXqba0.net
>>234
川島は普通の社会人やってても成功しただろうな

238 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 23:20:58.90 ID:BOmdE9av0.net
ヘイヘイヘイ日本の皆さん

239 :名無しさん@恐縮です:2023/07/10(月) 23:21:44.97 ID:ra5pKqqa0.net
海外で活躍してない口だけの偉そうなOBの言うこと何て聞く必要のない雑音

240 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 08:59:30.62 ID:TJ1jcSka0.net
テス

241 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 11:02:33.93 ID:eeKCKA2C0.net
試合出れてるとこから出れなそうなとこ行くならそれは恐らく正しいがどのみち今控えだから難しいとこだな
そもそもキーパーだしまだ何もかもが早い

242 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 11:04:04.63 ID:qJwWqspk0.net
どうせ規制

243 :名無しさん@恐縮です:2023/07/11(火) 12:44:13.18 ID:9W31PF6f0.net
何でレンタル行かなかったんだろ。
経験値不足じゃ。

244 :名無しさん@恐縮です:2023/07/13(木) 01:43:12.14 ID:OJUV/Il70.net
西川も良いGKだが、現状、鈴木ザイオンより西川が優遇されてるのは
年功序列でしかない。

鈴木ザイオンはマンU行って正GKやれる。
日本のフル代表GKで間違いなし。

245 :名無しさん@恐縮です:2023/07/13(木) 01:59:30.05 ID:1Ti5LHEM0.net
正直Jで経験積むよりもプレミアで指導してもらったほうがいい選手になると思う
日本のキーパーレベル低いし

246 :名無しさん@恐縮です:2023/07/13(木) 12:22:37.36 ID:QeSCUZ9E0.net
プレミアで指導?なんのために?
自国選手ならいざ知らず、なんでそれなりのカネ使って獲った外国人選手を育成枠扱いすると思うんだか
即戦力として1軍に帯同できるパフォーマンスがなければ確実にローンされるだろうし、
たぶん2年後くらいには誰も話題にしない選手になってるとおも

総レス数 246
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200