2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】ラサール石井「安倍さん『嫌い』でもない『憎い』こともない」 アベガー批判に反論「資質ない総理が日本衰退させた」 [冬月記者★]

1 :冬月記者 ★:2023/07/12(水) 00:02:29.48 ID:vmzb+XVm9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/687e617be57342835401b95d172e7e6987cc544c

ラサール石井「安倍さん『嫌い』でもない『憎い』こともない」 アベガー批判に反論「資質ない総理が日本衰退させた」


 タレントのラサール石井が11日、ツイッターに新規投稿。「安倍さんを『嫌い』でもなければ『憎い』こともない」と安倍晋三元首相への印象をつづった。

 ラサールは、「アベガーの人たちは、いつになったら安倍憎しの呪縛から解放されるんでしょうね」というネットの声を引用。

 「『安倍憎しの呪縛』ってなんだ。安倍さんを『嫌い』でもなければ『憎い』こともない。ただ総理大臣としての資質がない人が総理になって日本を衰退させた、と言ってるだけ。勤務評定に好き嫌いなどの私情は挟まないでしょう。」とつづった。

2 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:04:18.83 ID:+SY0se9H0.net
俺は日本を衰退させた安倍大嫌いだよ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:04:19.23 ID:cLqKhdWC0.net
リプライされたわけでもないのに、アベガーのツイートにそそくさと反応したアベガー石井

4 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:05:19.46 ID:V3JekmDj0.net
資質のある人いないからしょうがないやん(ノ∀`)
資質ないとやっちゃあかんというなら誰も何もできんで

5 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:05:28.36 ID:qoCSXg5Z0.net
粘着

6 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:06:08.59 ID:3noRjOv00.net
わろた

7 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:07:47.81 ID:0fJplbkb0.net
そもそも日本を衰退させたって言うけど日本の衰退の定義は何なんだよ

8 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:08:15.99 ID:77aLUXKA0.net
じゃあお前が選挙出ろよ

9 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:08:40.33 ID:KEFbtvjt0.net
ベトナム人だらけになったのは間違いない
ネトウヨが働かねーから今後も外国人頼みだろう

10 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:08:49.03 ID:Jo2cG53n0.net
安倍が衰退させたと言うなら適任だと考える政治家あげてくれよ

11 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:09:14.90 ID:cewxhICU0.net
>>1
などと意味不明な供述をしており、詳しい動機は不明です。

12 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:09:44.08 ID:0fJplbkb0.net
>>69
うるせーバカヤロ

13 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:10:09.85 ID:KEFbtvjt0.net
あと韓国カルトとの癒着な
韓国の宗教が日本の政治に口出しするのは大問題だろ

14 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:10:12.83 ID:wi7Gw5l00.net
嫌いなのは麻生だもんな
アレからおかしくなった

15 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:10:29.50 ID:clnXlG0C0.net
官僚の倫理感を衰退させた
特に警察官僚

16 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:10:56.89 ID:tHHNqrIZ0.net
国政選挙に何度も勝ってるんですけどw

パヨクは連戦連敗なんだから覚えてるだろ、忘れちゃったか?

17 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:11:01.92 ID:Hh7MSaQo0.net
僕は安倍嫌い
安倍信者はもっと嫌い、てかキモい
まるで宗教みたい

18 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:12:38.68 ID:KEFbtvjt0.net
ここ20年間の政治や教育のゆがみが
Z世代とか外国人犯罪に反映されてきている。
どんどん治安やモラルが破壊されてきている。

19 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:13:03.76 ID:8fK5qUk70.net
「思わず二度見した…」大事な部分を花びらで隠しただけ…米モデルの過激衣装にファン驚愕
https://aguiz.trantuete.net/0710/prii/d7e4f5.html

20 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:13:12.12 ID:ceIuTIIW0.net
ネトウヨ号泣してて草

21 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:14:25.87 ID:9RSsfdu70.net
資質はあったよ
でもそれをすべて自民党の為に使ってたってだけ
自民党さえ政権維持できればそれでいいってそこが根本だったから
変な組織の連中に付け入る隙を与えてしまった

22 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:14:45.92 ID:lPllIKCh0.net
批判するだけなら
誰でも出来る
いい年して
恥ずかしいヤツ🤣

23 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:15:27.24 ID:R+yJYo0E0.net
「勤務評定」に基づいて客観的に安倍総理のどこがダメなのかを提示してくれよ

24 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:15:37.81 ID:dItFLoUV0.net
まあパヨの望む資質とやらはカケラも無かったろうな

25 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:17:46.32 ID:0TKa3amo0.net
事実陳列罪

26 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:18:07.91 ID:tSIsZLzn0.net
かつて入国の手段問わず、
3年逃げ切ったら日本国籍あげますって宣言してた鳥頭(腹案&埋蔵金)がおったなw

27 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:18:14.63 ID:Xl62CabW0.net
まだアベガーしてるじゃん

28 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:19:54.28 ID:mG6y7lV00.net
日本が衰退したことに対して
安倍だけ批判してミンス時代の3人には
言及しないからバカにされるんだよw

29 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:19:58.08 ID:idaP36vS0.net
 
単なる「反政府主義者」

30 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:20:14.66 ID:HHV7gdj70.net
岸田批判をしたいのかな ストレートに批判したら何かと都合が悪いのかも知れないね

31 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:21:37.46 ID:TFzD7Gpu0.net
総理の資質とは何かを書いとけよ。フワッとしてわからんのよ。

32 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:22:17.44 ID:+S5XDXtu0.net
>>1
「総理大臣としての資質がない人」
河原乞食の芸能人のくせに

33 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:22:40.71 ID:ASt4Av9o0.net
>>12
未来アンカー落ち着け。

34 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:22:42.68 ID:TiCX/rT70.net
麻生さんのことはどう思いますか?

35 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:22:49.02 ID:mwJTJSn00.net
麻生太郎が「おお、両津勘吉を演ってらっしゃるラサールさん。存じ上げてますよ」と
このおっさんのことを知ってさえいれば変な方向に行くこともなかったろうに

36 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:23:52.96 ID:SrQkFhU/0.net
な、グルだろw壺チョン夫婦の室井佑月もそうだったが
こいつも茶番プロレスしてるだけで壺チョンなんだよ
生前から壺案件には触れなかったじゃんw

>【統一教会】鳩山由紀夫元首相「合同結婚式で挙式」の憶測否定 イベント参加は認め「大変反省している」 [夜のけいちゃん★]

>【ksl-live】統一教会系「世界日報」に枝野幸男、岡田克也、安住淳も登場!立憲民主党議員への抗議文で判明

>【TBS】辻元清美参院議員 旧統一教会関連団体勉強会参加を公表

>【NHK】立民 米山隆一議員 2009年衆院選で旧統一教会関連団体と関わり

>【佐賀新聞】<旧統一教会問題>原口氏、大串氏も代理出席、日韓トンネル関連会議

>【ゲンダイ】立憲の支持母体の連合・芳野会長と旧統一教会の怪しい関係…会見で突っ込まれタジタジ

>【維新】馬場伸幸 共同代表や藤田文武 幹事長、旧統一教会の関連団体のイベントに複数回参加していた 維新議員らも次々と判明 [Stargazer★]

>【世界日報】本格改憲案示し議論深める 国民民主党代表 玉木雄一郎氏

>【北國新聞】参政党・神谷宗幣氏、旧統一教会の会合出席 石川県関係

37 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:25:10.07 ID:6Gcan64I0.net
安倍に比べたら今のほうが強引に推し進めてるように見えるけどな
岸田に配慮なんてものは微塵もなし

38 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:25:26.31 ID:tC+T1ilQ0.net
朝日新聞かよ
・「議論が尽くされていない」
 自分たち好みの結論が出ていないという意味
・「国民の合意が得られていない」
 自分たちの意見が採用されていないという意味
・「異論が噴出している」
 自分たちが反対しているという意味
・「政府は何もやっていない」
 自分たち好みの行動を取っていないという意味

39 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:26:37.63 ID:z5063sXh0.net
誰ならいいのか
それを言わないのが左翼

40 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:27:10.12 ID:SrQkFhU/0.net
>>38
その朝日も茶番プロレスしてるだけでグルだったのが山上砲でバレたんだがw

>【J-CAST】朝日新聞、宮台真司氏のインタビュー記事で、自民党と統一教会の関係に言及した部分を削除 [みの★]

>【倫理ニュース】勝共連合・統一教会の癒着 朝日新聞中枢も手打ちの食事会で腐敗

>玉川徹氏「はじめからコロナはたいした病気ではない」に「コロナを煽った筆頭が何を言ってる?」の声★2 [Gecko★]

41 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:27:24.21 ID:U/zQN8Wn0.net
ホリエモンですらアベノミクスには否定的だったからな

42 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:27:25.67 ID:LL4X58jn0.net
資質もないのに声優やって
こち亀が原作レイプされてしまってふざけんな
まともに勤めたこともない奴が勤務評定とか笑わせる
鹿児島ラサールのイメージを悪くして
卒業生で激怒してる人がいたな

43 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:29:25.25 ID:SrQkFhU/0.net
>>41
嘘つけ

あの豚はロケット補助金ビジネスでウハウハだったじゃん

しかも中抜きケケ中やその弟子の成田と仲良しで一味だろw

44 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:31:37.65 ID:/zqhCcEu0.net
衰退させた裏では利益を得てた奴等もいるだろ
山口県民みたいな
報いを受けろよ
豪雨如きじゃ足りないぞ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:32:20.64 ID:t26hD+Qn0.net
それで「資質のある総理」って誰なの?
安倍以上の総理を教えて欲しい
もうそれ人間じゃないんじゃね?

46 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:34:07.64 ID:StMzPTEe0.net
日本はこの先、地獄が待ってて
安倍が再評価されるどころか日本衰退の戦犯として語られるだろうね

47 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:34:07.98 ID:ASt4Av9o0.net
>>1
まあZ世代が安倍政治の申し子みたいな物だからな。

48 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:35:34.12 ID:/RtNpfJR0.net
結局ラサールが正しかったな

49 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:36:22.49 ID:AMOovB/S0.net
ラサール石井を無視した麻生は憎いんやろ?

50 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:37:03.92 ID:/zqhCcEu0.net
>>49
麻生太郎って口がひん曲がった小男

51 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:39:03.31 ID:Vxvv8voJ0.net
Z世代は安倍総理時代に就職増えたからって喜んでるしなぁ

52 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:40:44.19 ID:SrQkFhU/0.net
日韓トンネルが夢の壺チョンの麻生がなんだってw

壺ラサールと内ゲバか壺バカチョンw

>日韓トンネル研究会

九州支部顧問
山崎拓(衆議院議員)、太田誠一(衆議院議員)、古賀誠(衆議院議員)、麻生太郎(衆議院議員)、自見庄三郎(衆議院議員)、三原朝彦(衆議院議員)、古賀一成(衆議院議員)
愛野興一郎(衆議院議員)、坂井隆憲(衆議院議員)、倉成正(衆議院議員)、久間章生(衆議院議員)、金子原二郎(衆議院議員)、虎島和夫(衆議院議員)、光武顕(衆議院議員)、木義明(衆議院議員)、初村滝一郎(参議院議員)、合馬敬(参議院議員)、三原朝雄(元衆議院議員)、松田九郎(前衆議院議員)、小渕正義(前衆議院議員)、北橋健治(前衆議院議員)、遠藤政夫(前参議院議員)、宮島滉(前参議院議員)

53 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:42:05.95 ID:AMOovB/S0.net
最近のラサール石井は、発言に逃げが見えるね。
安倍さんが生きてたら、大嫌い死んでほしいとか言うだろ?

54 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:42:48.64 ID:LL4X58jn0.net
国民的スターの浅田真央ちゃんをセクハラして
キムヨナを持ち上げるだけじゃあき足らずに
日本を侮辱し続ける学歴コンプ爺さん
いい年して承認欲求のかたまりで恥ずかしい
家で韓流ドラマだけ見てろ

55 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:43:38.64 ID:TfF4xIBT0.net
芸も無いラサール石井がアベガーと呟くだけで飯の種になるのに有難いと思う事はあっても憎いわけないわな

56 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:44:50.91 ID:Mt/VsT/T0.net
安倍時代には完全にゴミだったけど
岸田になってからちょっと盛り返してるなラサール石井
さすが電通調べ認知度98%
さすが岸田

57 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:44:50.90 ID:PPmulmss0.net
test

58 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:45:33.54 ID:B9nC+UhA0.net
左巻きクルクルパーの推す政治家が日本国内閣総理大臣になったら世の中薔薇色になって
税金はタダになるわ福祉は超絶充実するわ犯罪は消滅するわ世界は平和になるわで良いことづくめだものな
というか左巻きクルクルパーの脳内の総理大臣ってプーチンと習近平を足して2倍したぐらいの権力を持ってるみたいだけど
日本国はいつからそんな政治体制になってたんだろうなあ

59 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:47:44.03 ID:WpW8P2Fb0.net
政治そっちのけで憎しみ撒き散らしてた印象しかないです

60 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:48:16.26 ID:9iPEpN3V0.net
こいつって今、仕事してるんか?
テレビで全く見かけないけど

61 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:49:03.19 ID:2mTU9kx50.net
そもそも日本人が選挙で積極的選択してると思ってんの?
○○よりマシって消極的選択した結果だろ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:50:36.07 ID:LL4X58jn0.net
ラサールはいつになったら東大受かるの?
学歴コンプこじらせてうるさいから
早く合格して欲しい
それとももう資質ないのわかってあきらめたのかな?

63 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:54:20.34 ID:Xa7cBSkU0.net
誰ならいいんだよ

64 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:54:21.99 ID:R7/rMJvi0.net
確か持病についても下品な言い回しで揶揄してたよね、コイツも。
それで嫌いでも憎いわけでもないということはコイツの人間性が
もともと価値を見出すことができないほど下衆で外道の類である
ことを意味するんだけどね。ま、好きに吠えてなよ。

65 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:54:23.95 ID:AhzEDIH40.net
半端に良い人ぶろうとしないで堂々と「アベがくたばって清々した、山神様万歳」くらい言えばいいのに

66 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:55:17.78 ID:6uAEpEAo0.net
鳩山総理を評価するのかw

67 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:55:56.98 ID:LL4X58jn0.net
>>61
よりマシって選択しない積極的選択って何?
一番マシなのを選ぶのが選挙だろ
でなければ自分が出馬するしかない
自分は今の職場に満足してるから選挙に出る必要ないし

68 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:56:43.43 ID:1gJO4k+o0.net
安倍さんはよくやってたと思うけどな
歴代の他の首相よりな

69 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:56:58.25 ID:cGKbqakL0.net
まぁ安倍は憎いな。
増税しか能がなかったから。

70 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:56:59.89 ID:GLeHPR4j0.net
日本衰退は普通に高齢化だよ
誰がやっても高齢化は変わらないだろう

71 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:58:15.88 ID:6rDLq6pl0.net
中田と同じ
相手にとって塵芥ぐらいの存在なのに勝手に対戦してるつもりになってる

72 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:58:33.22 ID:GLeHPR4j0.net
平均年齢が若い国は勢いがある
今なら東南アジアとかね
日本も勢いがあった時は平均年齢が若かった時代だからじゃないかな?

73 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 00:59:25.72 ID:cGKbqakL0.net
>>68
外交もウラジミールと駆け抜けただけ
増税をしてくれたが
モリカケ説明はしないで、壺の人事の元締めだった。

まぁ投資家にとっては、(都合の)良い人だったろうな。

74 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 01:00:21.38 ID:QlW+z0Se0.net
あんなに色気もあって爽やかな浅田真央ちゃんを
棒っきれ呼ばわりとか
まったく性的魅力ない爺さんが気持ち悪い

75 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 01:00:29.55 ID:SrQkFhU/0.net
>>58

>>40

ソースもあるのにバカチョンの1つ覚えでまだウヨサヨの二元化工作してんのかバカチョン

おまえらグル壺チョン与野党は全員が山上リストだぞ半島へ帰れバカチョン

76 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 01:03:29.38 ID:QlW+z0Se0.net
終わった人の承認欲求って気持ち悪いんだけど
いつまでやるんだこの人

77 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 01:04:26.06 ID:WTZG90LP0.net
>>1
じゃあさ、オマエが考える総理大臣の資質を持った議員を教えてくれよ

鳩山か? 

78 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 01:07:48.81 ID:4SATNfgk0.net
政治家が未だに一般人の生活を分かってないのがシンプルに原因だと
普通に働けて普通に生活出来て誰でも普通に子育て出来る仕組みにはしない、
他人(国民)には楽させないという日本人の、人には厳しく自分らには優しいという風潮が根付いてんだと
全てそういう雰囲気だけでやってんでしょ
時給は千円とか初任給はいくらとか、何十年もそういう雰囲気だけでやってる
つまり誤魔化し続けられてんだよ
みんな政治に興味ないし参加もしない、それは政治家にとっては美味しい国だよね

79 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 01:08:49.46 ID:2l+x9Vd70.net
全く理解できない人は好きにも嫌いにもなれない

80 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 01:08:50.37 ID:i3kGAtdU0.net
特別安倍が嫌いとかでなく少しでも右だと感じたら全部嫌いなんだろ
こいつが評価してるのは共産社民れいわと立憲の極左議員
こいつ基準だと立憲の泉すらアウトだし

81 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 01:09:13.00 ID:VFDJSGE50.net
息をするように嘘をつく

82 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 01:09:36.30 ID:odyPIfSq0.net
てす

83 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 01:10:21.04 ID:2mTU9kx50.net
>>67
よく読めよw
マシだけど選択してるじゃねーかよ
勝手に文章つくるなw

84 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 01:13:32.24 ID:ZGbpPh9s0.net
嘘つきラサールかよ

85 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 01:14:50.73 ID:kWLjk9wk0.net
回顧録を読めば安倍が民間を豊かにするという信念に基づいた積極財政派だったことは明らか
諸悪の根源は財務省だろうな
あと壺

86 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 01:15:25.41 ID:i6JmzXQA0.net
安倍は信介時代から力があるって事ももちろんあるけど、他の政治家に比べて妻も含めてチャラかったから他のダサいおじさん政治家から軽く憧れみたいな目で見られてただけでしょw
そんだけ他の政治家が遊びも世間も何も知らないダサいおじさんって事だよ
高学歴の官僚とかだって勉強ばっかしてたからロジカルな考えとかは出来ても遊びや世間の事知らないから柔軟な考え方が出来るワケない
キモメンが創ってる国です

87 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 01:16:33.65 ID:kWLjk9wk0.net
>>41
ホリエモンはアベノミクスのどういった部分を批判してたの?

88 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 01:16:57.61 ID:rJeKv6Mb0.net
パヨ脳って冷静に自分の事を見れないんだな

89 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 01:17:31.22 ID:SQCVQNHP0.net
今すぐ直接民主制を導入すべきだと思います
『貴方は札幌五輪を誘致・開催すべきだと思いますか?』
この問いに対する返答は、《誘致・開催すべきか》か《誘致・開催すべきではない》の2つに一つしか
無いと思います
どうして一兆円以上の税金を投入する国の重要な政策の賛否の際の投票に、納税者である
国民が参加できないのでしょうか?
上記の問いに対する返答をする際に、与党も野党も政治的思想が右も左も、全く関係が無いと
思います
各個人が自分の信念に従い、自由に投票をすればいいのです

たまたま金とコネのある家に生まれた人間の
たまたま金とコネのある家に生まれた人間による
たまたま金とコネのある家に生まれた人間のための政治
日本は民主主義でも資本主義でもなく、世襲資本主義国家です

大抵の国民は、選挙権や被選挙権を得た時には、現在のたまたま金とコネのある家に生まれた
運が良かっただけの人達が、圧倒的に有利になる選挙制度が出来上がっていたはずです
『政治家のレベルが低いのは、選んでいる国民の責任』
このようにおっしゃる皆様は、この現状をどうお考えですか?
先祖の罪も、今を生きる我々が被るべきなのでしょうか?

どれほど高尚・高潔な理想を掲げて立候補をしたとしても、国会議員に当選した瞬間に
その方は、既得権益側の富裕層となってしまうのです
残念ながら、この世界に自分で自分が不利になる法律を、率先して制定する人間など
存在しないのです
政治家の皆様方は、私益よりも日本の国益の事を最重要視した結果、政治資金管理団体のお金を
親族の団体に移す際に、1円たりとも税金を納めておられないのでしょうか?

90 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 01:17:57.31 ID:SQCVQNHP0.net
私は、税金の徴収方法や巨額の税金を投入する国の重要な政策に関しては、直接民主制で
決めるべきだと思います
理想は、インターネットを活用した国政選挙・直接民主制の導入ですが、いきなり全てを改革する事は
非常に難しいでしょう
最高裁判所の裁判官の国民審査のように、国政選挙の際に有権者の方達に同時に
投票をしてもらえばいいと思います
この方法を採用することによって、直接民主制の投票費用を抑制することが出来るはずです

国政選挙の立候補者が、親や親族の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか?
政治資金管理団体のお金を親族の団体に移す際に、公平平等に税金を徴収すべきかどうか?
供託金や選挙費用の上限を下げるべきかどうか?
政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきかどうか?
札幌五輪を誘致・開催すべきかどうか?
リニアや北海道・四国新幹線を建設すべきかどうか?
宗教法人の全ての収入に対して、公平平等に税金を課すべきかどうか?
多重下請け構造を、禁止にすべきかどうか?
外国人労働者の入国を制限すべきかどうか?
大企業の内部留保の現預金分に課税をすべきかどうか?
親や親族から相続した株や不動産に対する、金融所得課税を強化すべきかどうか?

上記のような頻繁に議論になる政策について、国民投票が実施されれば、民意をダイレクトに
政策に反映させることが可能になるはずです
大企業やその業界団体からの政治献金を受け取っている既得権益側の国会議員達だけで
採決を取っても、この国は何も変わらないでしょう

91 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 01:18:24.91 ID:SQCVQNHP0.net
どういった法律(法案)や政策について、国民投票で決めるべきかどうかも、有権者から広く意見を
募るべきだと思います
今現在でも、各省庁や内閣府では、パブリックコメントを募集していると思います
全ての政策や徴税方法について、直接民主制で決める必要は無いと思います
国政選挙の際に、10個の憲法・法律(法案)・政策の賛否等を直接民主制で決定するだけで、
民意がダイレクトに反映され、この日本は大きく変わることが出来ると思います

3年に1回は、参議院議員選挙が実施されるはずです
その間に、解散総選挙が実施されることもあるでしょう
国政選挙の際には、必ず国民投票を実施すべきという法律を、新たに制定すればいいと思います
これは当たり前の話かもしれませんが、国政選挙にだけ投票する、国民投票は棄権するという
選択も可能にすべきです
更に言わせていただくと、国民投票の10項目の内、5個だけに返答をするという事も可能にすべきです
少なくとも私は、投票棄権者に対する罰則は設けるべきではないと思います

『既得権益側・富裕層優遇の政治体制・選挙制度を変えるべきです』
私のこの考えに皆様も賛同してくださいとは、一切言っておりません
皆様は皆様の信念に基づいて、発言・行動・投票をしていただければいいのです
全ての政策や税金の徴収方法について、赤の他人と意見が完全に一致するはずが無いのです
そもそも、大の大人が少し人の意見を聞いたくらいで、考えが180度変わるはずが無いのです
与党支持とか野党支持とか、政治的思想が右か左かなんて些細な問題です
このような事は、各個人が自由に考えておけばいいのです
誰に強制されるべきものでもありませし、誰にも強制する権利はありません

92 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 01:18:50.55 ID:SQCVQNHP0.net
亀井静香氏が『政治献金を禁止にすれば、鳩山さんみたいなお金持ちしか政治家に
なれなくなる』という、世迷い言を仰っておられましたが・・・
供託金と選挙費用の上限を、最低でも10分の1くらいに下げればいいだけの話です
そもそも、政治家を目指している方に対して、一体どこの誰が飛沫候補かそうでないかの判別を
することが出来るのでしょうか?
ライバル候補が増えて困るのは、現役の政治家と世襲当選を狙っている既得権益側の政治家
一族だけです
有権者からすれば選択肢は、一つでも多いほうがいいに決まっています

時々、『我々、富裕層が高級品を買って、景気振興をしてやっている』と仰る方がいらっしゃいますが・・・
富裕層の皆様は、ご自分の所有欲や自己顕示欲を満たすために、高級品を購入されたのです
誰も貴方に、高級品を買ってくださいとか、優雅な暮らしをしてくださいとは頼んでいません
『税金を上げすぎると、金持ちが海外脱出するぞー!』と仰る方がたまにいらっしゃいますが・・・
どうぞどうぞ勝手に、どこへでも移住してください
医療費が高くて、治安が悪く言葉も文化も違う海外に勝手に行ってください
今現在でも、海外移住は法律で一切禁止にされておりません

大企業の内部留保の現預金分に、内部留保税を課すべきです
消費税還付金を公平平等に、下請け企業・協賛企業に分配すべきです
極一部の大企業にだけに税制上の優遇措置を与えて、税金から補助金や助成金を配っても
日本全体の景気振興には繋がらないのです
この国の大半の国民達は、大企業経営者でも大企業の従業員でも無いのです

国防や公共工事の全てに対して、悪だと主張するつもりは毛頭ありませんし、企業に補助金や
助成金を渡すなと主張するつもりもありません
当たり前の話ですが、日本は鎖国をしているわけでもありませんし、資源国家でもありません
政府は財政出動をしてでも、日本国内にお金を回して景気振興をする必要があるのは
言うまでもありません
しかし、その前にまずは政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にして
政官民の癒着を断ち切ってからやるべきです

93 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 01:20:00.16 ID:l16zWXJT0.net
民主が政権取ったのに糞連発したのが原因だろ

94 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 01:20:25.21 ID:SQCVQNHP0.net
今ある法律や徴税方法等を変えた結果、何かしらの不平不満・景気減速が発生した場合、再度
法改正をすればいいのです
どこかの世襲議員の方が、『政治は結果だ』と仰っていました
ご聡明で高学歴な国会議員・官僚の皆様方に、全権を委ねた結果、この国の財政状況は
一体どのような物となっていますでしょうか?
今までの富裕層優遇の徴税方法・政策では、結果が出ていないことは明白です
少子高齢化に拍車が掛かり、国際的な経済競争からも日本は置いていかれております
今までの富裕層優遇の徴税方法・政策では、結果が出ていないことは明白です
富裕層だけを優遇しても、少子高齢化問題は絶対に解決しません
現に国会議員や天下り官僚、大企業経営者達のご親族は、5人6人のお子さんを儲けておられません
ご結婚をされたご夫婦が、一人でも子供を儲けてくだされば、その子供が将来沢山のお子さんをつくって
くださる可能性が出るのです
しかし、0にどれだけ数字を掛けても、0のままです
日本は昔のように、一億総中流社会を目指すべきなのです

皆様は近い将来、各種税金や社会保険料が引き下げられる日が来ると思いますか?
この世界に、『もっともっと沢山納税をしたい。もっともっと社会保険料を引き上げて欲しい』
このような事をお望みの方が、お一人でもいらっしゃると思いますか?
かと言って、税金を徴収しないという選択肢など、絶対に存在しないはずです
日本では税収不足が毎年のように発生しております
どこかの誰かに、更なる負担を強いらなければならないのです
その決定権を私に委ねてくださいとは主張しておりません
国民投票を実施して、納税者全員で決めましょうと、提言・提案をしているだけです

95 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 01:21:06.93 ID:SQCVQNHP0.net
お互い結論ありきで議論をすれば、理屈などいくらでも後から貨車で引っ張ってくる事が可能でしょう
そもそも、自分にとって都合の悪いデータや海外の情報・過去の歴史を、率先して相手に提示する
人間など、この世に存在するはずが無いのです
更に言わせていただくと、大の大人が少し人の意見を聞いたくらいで、考えが180度変わるはずが
無いのです
人それぞれ立場が違うのですから、この世に万人が納得する徴税方法や法律・制度というものは、
絶対に存在しないのです
徴税方法や巨額の税金を投入する国の重要な政策に関しては、個別に国民投票を実施して、
民主的・国民主権で決めるべきです

これ以上、消費税や所得税を増税して、国民の可処分所得を減らすべきではありません
これ以上、社会保険料を引き上げて、国民の可処分所得を減らすべきではありません
どうしても増税をするのであれば、親から相続した株や不動産から得る収入の税率を上げるべきです
どうしても増税をするのであれば、富裕層税・超富裕層税を導入すればいいのです
仮に知能ガチャに当たっていたとしても、それを確かめる術は一切ありません
自分で汗水たらして働いて得た賃金で買った株や不動産から得る収入ならば、
税率は今のままでも問題ないと思います
しかし、たまたま金のある家に生まれた運が良かっただけの人達からは、もっと沢山税金を徴収すべきです
何故なら、たまたま運が良かっただけなのですから
人よりも沢山納税をしたくないのならば、株や不動産を売却すればいいのです
売却された株や不動産は、どうせ他の誰かが買うでしょう
人よりも沢山納税をしたくないのならば、低賃金の職に就けばいいのです
高収入の職には、どうせ他の誰かが就くでしょう

96 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 01:21:29.29 ID:SQCVQNHP0.net
私は消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度もありません
何故なら、貯金が一億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからです
もっと言うと、貯金が一億円の人間が1割のお金を使い終わった後と、一般庶民が
全財産の1割のお金を使い終わった後の残金は同額ではありません
これは当たり前の話ですが、お金持ちは高級品しか買わないわけではないのです
そもそも、富裕層の皆様は、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?

富裕層の皆様方は、沢山納税をした後も沢山お金を残して、今まで通りの優雅な暮らしを続けたいので
あれば、今以上に努力をして、もっと沢山お金を稼げばいいのです
富裕層の方達が普段仰っておられた、『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』という言葉は、
もしかして嘘だったのですか?

97 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 01:22:02.84 ID:SQCVQNHP0.net
『直接民主制を導入すると、衆愚政治になる』
このようなご主張をされる方が、時々おられるようです
衆愚政治とご指摘をされているのは、今の国会の事を仰っておられるのですよね?
今現在の日本は、少子高齢化に拍車が掛かり経済格差が拡大して、財政赤字は増加の一途を
辿り、国際的な経済競争からも置いていかれております

少なくとも、一般庶民よりも政治家や官僚の方達の方が政治に関しては、断然お詳しいでしょう
しかし、彼らは聡明さだけではなく狡猾さも、兼ね備えておられるのです
贈収賄事件が起こると逮捕されますが、政治献金や天下りの受け入れなら合法・・・
私には全く理解が出来ません
呼び方が変わっているだけで、民間企業が政治家や監督官庁出身の元官僚の方達に、お金を
渡している事には、何も変わりが無いはずです
そう言えば、国会議員の皆様方は文書通信交通滞在費が国民に批判されたので、これを廃止に
されました
実際には、調査研究広報滞在費に名称を変更しただけですが・・・

直接民主制の話題になると、憲法96条の事を仰る方が必ず現れます
どうして、今ある憲法や法律・制度がすべて正しくて、未来永劫変更する必要が無いと断言が
出来るのでしょうか?
これらは有史以前から存在していた、絶対的な物では無いはずです
時代や人々の意識の変化に応じて、その都度変えていけばいいのです

98 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 01:22:21.61 ID:SQCVQNHP0.net
私は天下りは、今すぐ禁止にすべきだと思います
以前、某世襲議員が天下りについての国会答弁で、『憲法22条で職業選択の自由が
保障されているから、官僚が退官後に、どこに再就職しようが勝手』と発言されていました
それならば、各都道府県が45歳以上の公務員を関連企業や関連団体に再就職できないように
条例で禁止にすればいいと思います

憲法のどの条文を読んでも、『許可なく女性のスカートの中にスマートフォンを差し入れて、撮影を
してはいけません』という文言はありません
それならば、この行為は憲法に違反をしていないので、自由に行ってもいいのか?というと、当然
実際には、禁止行為となっています
それは、各都道府県が迷惑防止条例違反として定めているからです
新しい技術が開発され、新たな犯罪の手口を実行する人間が現れるたびに、憲法や法律を
改正するのは非常にコストが掛かるでしょう
つまり、わざわざ天下りを禁止にするために憲法や法律を制定・改正しなくても、天下りで税金を
掠め取る行為自体を、県の迷惑防止条例違反として定めればいいのです

退官した役人の方達が、どうしてもその業種で働きたいのであれば、勝手に起業すれば
いいだけの話です
これで官民の癒着を断ち切ることが出来るはずです

そもそも、政府の外郭団体に月に2.3回30分の会議に運転手付きの車で出席している
だけの人間、ひたすら新聞を読んでいるだけの人間に、税金から高給や退職金を払っている状態は、
明らかに公共の福祉に反しています
一部の特権階級の人間を優遇して、税金から多額の給料を支払うなんて言語道断です
民間企業に元役人の方が、天下っているケースでも企業間の公平な競争性が失われ、
国益の損失に繋がるのです
民間企業は天下り官僚達に高給を払うために、商品価格や公共工事の費用を上昇させるのです
このしわ寄せはすべて一般庶民に、増税と社会保険料の引き上げという形で降り注ぐのです
結局は、天下り官僚達の給料や退職金は、我々一般庶民の懐から出ているのです

99 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 01:22:43.45 ID:SQCVQNHP0.net
これは非常に極端な話となりますが、天下り税・渡り税を徴収すればいいのです
『役人の方達は退官後にどこに再就職しようが、どのような職業に就こうがそれは自由です』
このようにしておいても構わないと思います
しかし、退官した役人の皆様方には、関連企業や関連団体から受け取った給料や退職金に対しては、
所得税を最大で8割くらい課して、それを国庫に入れていただければいいのです
『どうぞどうぞ、今後もご自由に天下りと渡りを繰り返してください』
『その代わり、民間人よりも沢山納税をしてください』
このようにして、天下り役人の方達に重税を課すという手段もあると思います

京都では放置された空き家に、重税を課すという条例が作られました
各都道府県が、天下り役人達に重税を課すという新たな条例をつくればいいのです
本当に国家や民間企業の発展のために、退官後に再就職をしたいと希望されているのであれば、
税金が上がっても問題はないはずです
沢山税金を払いたくないのであれば、退官せずに定年退職まで勤め上げればいいのです
退官後は、大人しく家に居ていただければいいのです
この世界には、何もしない方が国益に適う、国の経済成長の阻害をしないという方もおられるのです

いい加減に、同期が事務次官になったら、残りの同期の官僚は全員退職という謎ルールを廃止に
すべきだと思います
民間企業では、同期は勿論、部下の方が出世するケースもあるでしょう
一体どれだけプライドが高いのか知りませんが、出世競争に負けた方達の給料は下げればいいのです

残りの余生の収入に関しては、選挙で選ばれた国会議員の方達や高学歴の官僚の皆様方が
考案された、100年安心の公的年金制度があるはずです
天下り税を徴収することが決まり、結果的に天下った先の方が激務で薄給になるのであれば、
早期退職をしてまで天下る役人の方なんて、この世に存在するとは到底思えませんが・・・
某官能小説と天下り官僚、一体どちらが公共の福祉に反していて、国家にとって害悪かなんて、
小学生でも分かるはずです

100 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 01:23:10.36 ID:SQCVQNHP0.net
『一般庶民に国の舵取りを委ねると、無責任な投票をする人間が現れる』
このようなご主張をされる方が、時々おられるようです
某世襲議員の方が、過去に下記のような発言をされておられました
『責任を取ればいいというものではありません』
国政選挙に当選されて、首相にまでなられた方が、このような無責任な発言をされているのです
過去に一度でも失政に対して、責任を取られた政治家の方はいらっしゃるのでしょうか?
そもそも、辞任をすれば、それは責任を取ったという事になるのでしょうか?

政治家一人に、権限を持たせすぎなのです
確かに政治家の方達は、税金の徴収方法や分配方法や政策の決定権を持っておられます
しかし、政治家というものは、幾多有る職業の中の一つに過ぎないのです
仕事をしているのは、政治家達だけではありません
納税をしているのは、政治家達だけではありません
政治家達は政治資金管理団体のお金を、親族の政治資金管理団体に移す際に、1円たりとも
納税をされておりません
これを不公平と呼ばずして、一体何を不公平と言うのでしょうか?

たまたま金とコネのある家に生まれた国会議員達や官僚達・富裕層達は、直接民主制の導入に
絶対に反対するでしょう
しかし、私は世論・民意が無意味だとは思えません
議員年金は廃止になりました
年金受給者に対する5000円給付は廃案になりました
国という単位で見ると、水道民営化の流れは止まりました
古くは塩の専売公社や貴族院・華族制度も無くなりました
たまたま金とコネのある家に生まれてこれなかった人達、税金を掠め取っている側でない人達、
政府の税金の徴収方法や使い方に疑問をお持ちの方は、直接民主制の導入に、是非とも
賛同していただきたいと思っています

101 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 01:23:37.56 ID:4SATNfgk0.net
こんなに政治家と一般人の距離がある国、先進国の中でも無いよ
もはや日本が先進国かもわからんけど
勝手に色々決めてから国民の意見軽く聞くだけであとはどうやってごまかして押し通すか、だけでしょ
色々騒ぎになっても日本国民は忘れてしまう、諦めてしまう、って事
マスゴミも全く国民の味方でもないしマジゴミでしょ

102 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 01:24:41.53 ID:SQCVQNHP0.net
『貴方は宗教法人税を、導入・徴収すべきだと思いますか?』
この問いに対して、与党支持とか野党支持、政治的思想が右か左かなんて、何も関係がありません
何とか論点逸らしをしたいのか分かりませんが、そのような事をしても絶対に無駄です
宗教法人の関係者の方達、信者の方達は、宗教法人税の導入・徴収に反対票を投じればいいのです
今国民投票を実施すれば、どのような結果になるかなんて、幼い子供でも分かるでしょう

既得権益側・大企業経営者や富裕層の方達や宗教関係者の皆様方は、直接民主制の導入・実施
自体に、異を唱えていただければいいのです
『折角、親ガチャ・知能ガチャに当たって、たまたま金とコネのある家に生まれてくることが出来たのに、
既得権益を失ってしまうのは嫌だ。増税をされて可処分所得が減るのは嫌だ。だから、直接民主制の
導入には反対だ』
このように主張していただければいいのです
当然、私は今後も様々な場所で、直接民主制の導入についての訴えを続けます

これは当たり前の話ですが、普通の大人は公の場で本音を語りません
そもそも、赤の他人が本音を語っているかどうかを、確かめる術など、この世には存在しません
国民投票が実施された際には、与党支持でも野党支持でも、政治的思想が右でも左でも、お好きな
ように考えながら投票をしていただければいいのです
どのような政治的思想・宗教観を持った状態で投票をしても、絶対に一人一票です

103 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 01:25:30.49 ID:CO0QDEII0.net
成城石井は高いよな

104 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 01:26:18.15 ID:AMOovB/S0.net
仕事は先細りで、圧倒的多数から嫌われたまま消えていくことに不安を覚えて
なんかイメージチェンジを図ってるようだな。
何もかも戻らないのに。

105 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 01:27:16.61 ID:kZctmlZc0.net
君は自慰的に御託を並べるだけでではどうするか?の部分がいつも欠けているんだよ

106 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 01:28:28.41 ID:nFcqeL8Q0.net
資質がないのに総理になれるとかお前もなれるんちゃう?
はよ

107 :障害者加算STATION:2023/07/12(水) 01:30:39.30 ID:PkjVNefY0.net
報道ステーション

108 :名無しさん@恐縮です:2023/07/12(水) 01:35:30.13 ID:NSmpino40.net
安倍さん批判の芸能人が総叩きにされてた2022年あの日まで
しかしあの日から怒涛の様に暴かれ晒され日本人の多くが知ったんだよなー
安倍さんと某宗教の関係を・・・

昔ちょいちょい2ちゃんでもコピペが気持ち悪いAA貼ってたけど
あんなの誰も信じて無くてそう無視されてたわ
まさか本当だったなんて
分からんもんだよ

総レス数 108
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200