2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】スティーヴ・ヴァイ 9年ぶりの単独来日公演決定 [湛然★]

1 :湛然 ★:2023/07/14(金) 06:31:50.18 ID:RUD2SreV9.net
スティーヴ・ヴァイ 9年ぶりの単独来日公演決定
2023/07/11 12:04掲載(Last Update:2023/07/11 12:06) amass
https://amass.jp/168079/


スティーヴ・ヴァイ(Steve Vai)の来日公演決定。9年ぶりの単独来日公演で、10月に東京・大阪で行われます。

<STEVE VAI INVIOLATE TOUR>

■大阪 10/16(月) Zepp Namba 18:00 開場/19:00 開演
(※中略)

■東京 10/17(火) 豊洲 PIT 18:00 開場/19:00 開演
(※中略)

企画・招聘・制作: ウドー音楽事務所
協力: ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル



詳細は以下のURLのページでご覧になれます。
https://udo.jp/concert/STEVEVAI23

2 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 06:34:04.60 ID:Zfpy/GS+0.net
朝日新聞にはスティーブ・バイって書いてあったわ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 06:39:19.51 ID:fVCqeHID0.net
誰?

4 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 06:39:46.93 ID:5CDpHmYr0.net
どなた?

5 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 06:44:59.81 ID:7ONFLsuL0.net
コータローまかりとおるで存在を知った

6 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 06:47:37.23 ID:kCH3GP8r0.net
スティーブヴァイなんて誰も知らんだろ
ギターやってる人しか知らんよ

7 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 06:51:31.22 ID:j/fHLuHr0.net
へー小さい箱ながらもまだ2公演やれるだけの集客力あるんだな

8 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 06:53:29.25 ID:TahumlII0.net
ヴァイ以外のメンバーの情報は無くてもいいんだろうか

9 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 06:56:26.33 ID:zPHxoSFd0.net
バイでええやろボケ

10 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 06:58:03.10 ID:Z9l17FEv0.net
大阪は全席指定、豊洲も半分は指定なんだな

11 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 06:58:22.08 ID:XRVl1ubO0.net
さらにヴァイ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 07:01:40.16 ID:j/fHLuHr0.net
>>8
名前だけで見に行く人達がほとんどですし

13 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 07:01:53.03 ID:rRgJEpr60.net
尼、僧侶

14 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 07:09:33.16 ID:rOdTmkIh0.net
ホワイトスネークの人だっけ?

15 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 07:26:15.25 ID:sWdp3g/k0.net
プロ野球ニュースでI Would Love To掛かってたよな

殆んどの人が聞いたこと有るんじゃない?

16 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 07:26:38.61 ID:ByGgDaiU0.net
デイヴとの一作目でお腹いっぱい。
練習してるけど、あんなふうに弾けない。

17 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 07:26:50.42 ID:uzJ/5uqb0.net
コータローまかりとおるで知ったわ

18 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 07:27:50.58 ID:brCYYW3z0.net
うちの近所にヴァイが来るのか

19 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 07:30:17.43 ID:nwfj/ivb0.net
遅かったなぁ
あの変なデカいの持ってくるのか

20 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 07:31:00.82 ID:1GfQQXWp0.net
杉本彩に似てきた

21 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 07:31:11.30 ID:IADCC+090.net
変態ギタリスト

22 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 07:38:37.07 ID:sWdp3g/k0.net
流石にじいちゃんになってきたけどカッコいい人だよな

23 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 07:41:56.99 ID:qmbshXLw0.net
変な音出すギタリスト

24 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 07:44:51.74 ID:cPYVcwpa0.net
扇風機が必須なギタリスト

25 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 07:45:05.01 ID:oKy8JPQM0.net
悪魔に魂を売った男

26 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 07:47:19.90 ID:naLldYxZ0.net
またデヴィンとやらないかなー

27 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 08:12:16.77 ID:+yJcz3Jc0.net
厳格な菜食主義者なんだけど、直近のインタビュー動画で菜食主義者特有の老け方してて、見ていてちょっと痛ましかった。

28 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 08:26:02.70 ID:rf9Iudoq0.net
たかみーの元ネタさん

29 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 08:29:12.49 ID:ZA2LgknD0.net
イートエムアンドスマイルが最強

30 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 08:39:21.47 ID:s6vWs1nb0.net
トリプルネック進化しすぎw

31 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 08:42:19.90 ID:OdIH8VFo0.net
>>16
ヤンキーローズのギターは衝撃を受けたな

32 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 08:49:06.42 ID:MrzjG95V0.net
へ~ザップ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 08:52:33.64 ID:cd7o59hh0.net
デイブとホワイトスネイクの時に見てるわ

34 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 08:53:28.16 ID:C7TpSM5u0.net
でもお高いんでしょう?

35 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 08:53:59.35 ID:Il1QRayu0.net
昭和世代は洗脳されてるなw
英語もできないのにアホみたい

36 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 08:58:42.18 ID:tpleYxT40.net
いまだにホワイトスネイクに入った意味がわからん

37 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 08:59:04.68 ID:5utVZYnm0.net
ザックワイルドの方がかっけえよな

38 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 08:59:51.80 ID:Z9l17FEv0.net
骨折したエイドリアンのピンチヒッターじゃなかったっけ

39 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 09:16:51.27 ID:n23lGRX50.net
名前は覚えてるけどどんな曲弾いてたか覚えてない
ボケがひどくなってきたな

40 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 09:20:35.15 ID:6JcK0HwX0.net
>>15
MLBの好プレー特集でもスティーブ・ヴァイの曲が流れていたようなうろ覚えの記憶。

41 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 09:22:31.01 ID:I6Ks6/lP0.net
>>36
ヴァイは代役仕事が少なくない

42 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 09:25:24.11 ID:fioUgha00.net
ポックンぶぁい

43 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 09:26:48.31 ID:eYZBi4Az0.net
ぽっくんは

44 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 09:29:27.24 ID:h7nvdgQk0.net
ヒムロックの1stのゲストギタリストしてた人だっけ?

45 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 09:30:26.38 ID:+FT3dToM0.net
デヴィッドリーロスのバンドにビリーシーンがいただけで、MR.BIGにスティーヴヴァイがいたわけじゃなかったな
記憶が混乱してるw

46 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 09:34:49.85 ID:njkhJB9w0.net
アルカトラス好きだったわ
つーか、もうとっくに還暦超えてるんだよな

47 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 09:36:02.39 ID:0cIyLZgi0.net
今の若い奴らほスティーブがフランクと一緒にやってたって言っても信じないだろうな

48 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 09:36:58.93 ID:I6Ks6/lP0.net
>>47
むしろザッパ知ってるけど
ヴァイを知らないまであるw

49 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 09:39:09.38 ID:NXDYc1ew0.net
ヴァイはあのイングヴェイとツインギターを弾ける
心が広い人間

50 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 09:40:44.14 ID:njkhJB9w0.net
小川銀次さんはヴァイが大嫌いで話聞いてて悲しい気持ちになった

51 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 09:47:52.98 ID:Z4KUomug0.net
アルバムパッションアンドウワーフアー好き
というかこれしか聞いたことない

52 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 09:53:20.35 ID:f0CBjN5i0.net
>>36
金のためでし

53 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 09:56:34.07 ID:njkhJB9w0.net
>>51
ギターやインストに興味無い友人がノリノリで聴いてたのはこれ

https://youtu.be/GdOcXEEa9RY

54 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 10:07:50.25 ID:IFNFdb2H0.net
マジすかやゔぁいすヴァイ師匠?

ようこそ桜島へ♪

55 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 10:27:03.91 ID:PaCnfMni0.net
年一の
ヌーノスレじゃなかったwww

56 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 10:35:24.98 ID:ocxxZRB90.net
>>53
デイブのアルバムに入ってそうな曲

57 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 10:40:32.01 ID:4Wmdm7K00.net
コータロー面白かったなあ
何かで復帰してほしい

58 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 10:45:16.02 ID:RyIpQ6fq0.net
デイブリーロスバンドならスカイスクレイパー(曲)が良い

59 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 10:50:42.44 ID:vlZGHATg0.net
おぼっちゃまくん

60 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 10:59:38.40 ID:I8q54a4C0.net
これが生で見れるらしい
https://youtu.be/46qjDJ0lLdE

61 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 11:02:07.37 ID:Q0uqt6+E0.net
ヴァイ先生来るのかー
EXTREMEも追加公演やしほんまギターブームなんか

62 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 11:03:53.75 ID:q/rwgOnr0.net
上手いけど感動したことない

63 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 11:04:01.13 ID:nwfj/ivb0.net
EJとかも来てくんないかな
もうみんな結構いい歳だし
あと何回見られるか分からん

64 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 11:13:03.71 ID:ICNJRT3p0.net
手の大きさがチートの人だ

65 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 11:16:51.70 ID:wE4tB4Ed0.net
ヴァイ先生 悟り兄

66 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 11:16:54.23 ID:+C0fPmXb0.net
上手いんだろうけど心に響かないプレイ
一般人が知ってるような代表曲も無いし

67 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 11:31:10.23 ID:UhcxiYrD0.net
>>44
それはスティーブ、ス、スティーブ……んー出て来ないわあとちょっとで思い出せそうなのに

68 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 11:40:06.68 ID:7sceLq0Q0.net
デイブと組んでた時に使ってたギターで演奏して欲しい
ボディがハート型でダブルネックのヤツ♪

69 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 11:44:36.56 ID:Z9l17FEv0.net
>>67
スティーヴン・スティーヴンスじゃない

70 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 11:47:58.60 ID:ANWsSfBn0.net
おぼっちゃまくん「スティーブぶぁい」

71 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 11:51:29.55 ID:pO4KcPFz0.net
>>68
長らく行方不明で去年か一昨年かに盗品が見付かったとかじゃなかったか。

72 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 11:55:45.13 ID:NSabyps30.net
90年代の雑誌ロッキンfのインタビューで自分のギターのスペックや好みについて事細かに話した後
「ここまでいろいろ話したけどもし好みと正反対のギターしかなかったとしてもそれはそれでプレイできるよ」
「俺はたまたま商業的に成功しているから好みの機材をメーカーから提供されているに過ぎない」
「大事なのはギターから出るメロディでギター自体に過度に固執するのは良くない」
のようなこと言っててかっこいいと思った

73 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 11:58:26.13 ID:g2YKxKOA0.net
これすこ
https://youtu.be/p4sS0ZCPqwQ

74 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 12:01:30.84 ID:pO4KcPFz0.net
違った。
見付かったのはチーズギターだし、今年だ。
でも何かハートギターもトピックになっていた気がするんだが…。

75 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 12:16:57.36 ID:YzC370Db0.net
テクニカルかつソウルフル
理論的には凄いんだろうが理解不能

76 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 12:19:31.07 ID:kcxT0l7v0.net
絶対行くわw

77 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 12:22:30.16 ID:sWdp3g/k0.net
PVだと2Celloのゲストでやったハイウェイトゥヘルが面白いよ

あの雰囲気出せるのヴァイくらいだろうと思う

78 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 12:23:50.81 ID:vc0IxOFF0.net
どうせならG3やってくれ
せめてサトリアーニ連れてきて

79 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 12:25:27.57 ID:RJWV8rdk0.net
ヴァイ単体だったらこれが一番好き
メロディアスだし展開が楽しい

https://youtu.be/Twi28xWoLxc

80 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 12:25:55.04 ID:97ylho300.net
>>44
チャーリーセクストンでっしゃろ?

81 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 12:30:58.29 ID:kcxT0l7v0.net
>>79
擦り切れる程聴いたわこのアルバムwボジオ、TM、ヴァイに何故かプログレのデヴィンタウンゼントをVoで入れた奴w面子ヤバ過ぎ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 12:33:13.74 ID:fHiDa3Km0.net
B'zとの共作 asian sky

83 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 13:06:17.10 ID:6SDL9cwv0.net
Alcatrazz - God Blessed Video

https://sp.nicovideo.jp/watch/sm8730748

84 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 13:21:12.63 ID:VZC4bGlP0.net
https://www.youtube.com/watch?v=CqdL36VKbMQ
これしか知らん

85 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 13:25:03.07 ID:f1m5kJ170.net
二時間立ってるのが辛いお年頃なの

86 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 15:39:16.30 ID:TyAOP7s/0.net
>>37
ピアノ弾き語りとかできるし育ちいいんだろうな ギターのスケールとかリズムもデタラメじゃないもの

87 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 15:42:23.76 ID:TyAOP7s/0.net
俺はHM/HRならヌーノとザックとダレルが好きだは

88 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 16:04:55.31 ID:slRDg6570.net
フランク・ザッパのドキュメンタリー映画の真摯なコメントが印象的だったわ
キャリア初期の大失敗をフォローしてくれた親方、みたいな

89 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 16:27:10.52 ID:ERQJUaeO0.net
ポリフィア来なかったからスティーヴ・ヴァイ行こうかな。

90 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 16:29:35.90 ID:b8mJZG5a0.net
薄型紙おむつでも2回まではOK

91 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 17:08:59.23 ID:ia1M8vk30.net
生涯現役
かっこいい

92 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 17:33:27.65 ID:vYODQIW+0.net
俺もコータローが先だったか、クロスロードが先だったか
多分コータローだな

93 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 17:42:52.50 ID:irRkIj+I0.net
>>51
会社の人から聴いてみなって借りた
名盤だね

94 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 17:42:56.66 ID:vYODQIW+0.net
>>84
そうそうこれ

これラルフの方もヴァイ先生が弾いてるんだよな
そして先生の演技力の高さよ

95 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 17:46:25.07 ID:EMRky8Kt0.net
>>79
ソロのイメージだけどバンドも傑作なんだよな

96 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 17:49:39.58 ID:9jfSC5w90.net
>>40
ジョー・サトリアーニのサマーソングは好プレーのときにかかってたイメージ

97 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 20:18:20.92 ID:EPHBKJEb0.net
>>51
名盤だけどデイヴのソロで演ってるのが一番好き
アルカトラスはクソ

98 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 20:24:24.04 ID:kcxT0l7v0.net
タッチタングスだか言ったかなあ、あの曲弾きたくてずっと聴いてたが全然ダメやったわ、、懐かしい

99 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 20:45:59.19 ID:PMmru5kH0.net
顔が好き
この胡散臭いインチキ不動産屋みたいな顔になりたい

100 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 20:53:10.72 ID:y1+RCIyN0.net
エイジアの人じゃないのか

101 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 20:58:59.20 ID:PMmru5kH0.net
>>100
それはスティーブハウだ
と思うけど一時期ヴァイが居たかもしれないと思うくらい人代わってるので強くツッコめない

102 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 20:59:40.02 ID:jwRWP2B20.net
>>11
巨泉さん乙

103 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 21:10:03.87 ID:VIaK3fxd0.net
白蛇のfool for your loving のプロモビデオで
ギターを床に置いて弾いたシーンに痺れまひた

104 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 21:11:33.78 ID:I/CbUXXL0.net
>>5
同士よ
蛭田先生もう描いてくれないのかな

105 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 21:18:32.74 ID:hafdjqCB0.net
ジェイソンベッカーのあの曲がやってくんないかなー。たくさんのギタリストが弾いてるやつ

106 :名無しさん@恐縮です:2023/07/14(金) 22:17:38.92 ID:4Wmdm7K00.net
最高峰はshyboy
あんなフレーズをハードロックに落とし込むとかアリエナイ

107 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 00:29:21.09 ID:H5h3WH+U0.net
やっぱりコレだよな

https://youtu.be/tmCU_QtSzWI

108 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 02:03:51.14 ID:Lb3WhpXW0.net
イートエムだけはずっと聴いてるわ。
どれも好き。特にヴァイのプレー。

109 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 04:47:40.84 ID:Yxw24KKv0.net
>>6
名前すら知らん奴はどのみちライブに行かんからどうでもいい

110 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 04:56:43.67 ID:UtxQZa0R0.net
超あぶねールックスのボーカルいたよな
スキンヘッドのやつ

111 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 05:46:45.73 ID:VlYFyOC90.net
アルカトラス加入時のおまえら「誰だよこのヘンなやつw」

112 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 09:43:49.49 ID:ya7C7R7a0.net
60FPS
https://youtu.be/Aae2uyXLnd8?t=100

113 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 10:03:03.81 ID:LD3Xxb220.net
かろうじて一般人にもわかる話題
ドラマ医龍のBGMの人

114 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 16:41:35.97 ID:YGgTT0p50.net
一人バンドで来ればいいのにw
お師はんが喜びそうw

115 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 19:21:24.46 ID:38PFDzec0.net
ヴァイ氏がデイブのバンドに参加してた頃、ジョーサトリアーニはミックジャガーのソロツアーでギターを弾いてたんだよね
ミックの'88年の東京ドーム公演に帯同して来日してる(ティナターナーの客演やヤマシトツトム氏のパフォーマンスなんかもあった)
ミックのソロアルバムに参加してたジェフベックがギターで来るかも、って噂が流れたんだけどその後「ジェフ・ベックは忙しいから(来ない)」って話が流通した
噂(と否定の理由の)出所は勿論不明♪

116 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 20:28:20.99 ID:YhQiTrHw0.net
>>84
bad horseって曲名でソロでも出してる
銀色の特殊ジャケットの奴買ったの覚えてる
ファイヤーガーデンまでは買ってたな


そう言えばヴァイと言えばSO HAPPYだよね
あれ聞いた時はマジでキチガイだと思った

117 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 22:21:10.10 ID:IzcoFOVQ0.net
レベッカのSUPERGIRLのREMIXでテキトーなギター弾いてるよな
それでもヴァイっぽいフレージングになってるのはさすが

118 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 22:34:20.23 ID:+mBI/2E10.net
フランクザッパと一緒にやってたらしいから相当な実力者だと思う

119 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 22:56:17.43 ID:+5trs20y0.net
またビソネット、シーン、デイブでヤンキーローズやってくれ。

120 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 23:05:33.88 ID:ml7RUBnM0.net
Mike Keneallyの方が面白い

121 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 23:10:15.61 ID:tJ0ZC5p90.net
>>29
俺はアルカトラスのと
スカイスクレーパーとフレクサブルが好き

122 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 23:22:15.11 ID:zCV4EBeM0.net
>>26
もう何十年も前なんだよ、時間が止まったような生き方してると心残りが増えるだけだ
すべて捨て去れ

123 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 23:22:46.13 ID:q4IuXB740.net
パイ先生

124 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 23:23:37.47 ID:dNQTtXD70.net
ジェレミーとマカピーがいないとか…

125 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 23:26:49.35 ID:Z+uGdX8f0.net
ジョジョ立ちが似合う天才ギタリスト

126 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 23:27:35.15 ID:zCV4EBeM0.net
>>84
これオチがひどいだろ
ブルースに憧れてクラシックを捨てたならそれで勝利すればいいのにそうじゃねえんだもん

127 :名無しさん@恐縮です:2023/07/15(土) 23:46:51.71 ID:2pfxyt3S0.net
客入るん?

128 :名無しさん@恐縮です:2023/07/16(日) 00:06:39.08 ID:W0Fab4eL0.net
whites nake時代のsweet lady lackって曲が好き

129 :名無しさん@恐縮です:2023/07/16(日) 00:10:45.87 ID:W0Fab4eL0.net
アルバム9枚持ってるわ、行きてーけど仕事で無理やな

130 :名無しさん@恐縮です:2023/07/16(日) 00:26:14.04 ID:7IRdfCew0.net
ヴァイを聞いてからザッパに夢中になったな
あの頃は狂ったように音楽聴いてた
感謝しかない

131 :名無しさん@恐縮です:2023/07/16(日) 01:00:43.10 ID:uTEgeiIF0.net
全盛期はザッパのバンドの頃なんだろうな
技術的にはザッパのはるか上なんだけど、めちゃくちゃ太い音で圧倒されていた

132 :名無しさん@恐縮です:2023/07/16(日) 01:42:32.10 ID:Bmb9PeDG0.net
>>8
マンジーニファンでした

133 :名無しさん@恐縮です:2023/07/16(日) 04:04:33.95 ID:+1H6Ikp90.net
クロスロードのバトルほんとすき

134 :名無しさん@恐縮です:2023/07/16(日) 04:05:47.35 ID:UbLJhKvJ0.net
ファイヤーガーデンの人?

135 :名無しさん@恐縮です:2023/07/16(日) 04:23:23.41 ID:15CVxgDv0.net
>>84
懐かしいね
クロスロード
ラルフ・マッチオのためのアイドル映画だけど、結構面白かった

136 :名無しさん@恐縮です:2023/07/16(日) 05:31:56.22 ID:zO3evnB80.net
持ち手の穴のイメージしかない
あとデイブリーロスとホワイトスネイク

137 :名無しさん@恐縮です:2023/07/16(日) 10:11:41.70 ID:CpeYSy+L0.net
イングヴェイと仲良くできる人格者
それでいて変態プレイもできるという稀有な存在

138 :名無しさん@恐縮です:2023/07/16(日) 11:33:47.80 ID:wz2k5myb0.net
>>115
サーフィンウイズジエイリアンを出したあとかな
当時、速弾きギタリストが好きで聴き漁ってて興味持った
ストーンズとか全く興味無かったが、テレビでその東京ドーム公演放送してて観たな

139 :名無しさん@恐縮です:2023/07/16(日) 11:47:52.52 ID:nMdgxBsX0.net
昔ベスト聴いたことあるけどそんなにハードな音楽性じゃないんだよな確か

140 :名無しさん@恐縮です:2023/07/16(日) 12:00:35.25 ID:pk5rz6P40.net
この人の音はちょっと聴くだけでわかる

141 :名無しさん@恐縮です:2023/07/16(日) 12:22:43.22 ID:f68lkdj20.net
この人とインペリテリとヌーノの何かと似た者同士でなにかやれ

142 :名無しさん@恐縮です:2023/07/16(日) 12:29:54.95 ID:swF5ZjwT0.net
ヌーノはかっこええなあ

143 :名無しさん@恐縮です:2023/07/16(日) 12:55:00.78 ID:yOCAc+FG0.net
>>5
>>104
懐かしいなぁー
https://i.imgur.com/fWOqRMw.jpg

144 :名無しさん@恐縮です:2023/07/16(日) 13:00:23.40 ID:dfHiVyZy0.net
>>132
ドラムソロの途中てスティック放り投げて手で叩き出すの好きだわ

145 :名無しさん@恐縮です:2023/07/16(日) 13:01:47.18 ID:dfHiVyZy0.net
>>143
なんでギターがジョージリンチみたいなのかw
名前だけしか知らなかったのかね?

146 :名無しさん@恐縮です:2023/07/16(日) 13:20:21.64 ID:cvUrPOZT0.net
>>111
アルカトラスはイングヴェイよりヴァイなんだよな

147 :名無しさん@恐縮です:2023/07/16(日) 13:29:11.16 ID:cGlv4FMG0.net
アイドリアンよりはホワイトスネイクに合ってたと思う
てかエイドリアンって下手だよな

148 :名無しさん@恐縮です:2023/07/16(日) 14:58:31.93 ID:7JhRkDuL0.net
>>139
元々ザッパ信奉者で、ザッパのむちゃくちゃな曲を採譜したものを認められてバンドに入れた人だしな
その代わりもっとむちゃくちゃな採譜を要求されたけどw

149 :名無しさん@恐縮です:2023/07/16(日) 15:15:12.70 ID:hT6JKbrn0.net
あ、ヤマシ『タ』だった

150 :名無しさん@恐縮です:2023/07/16(日) 15:17:40.72 ID:jXR6ml3O0.net
ハエハエカカカザッパッパ

151 :名無しさん@恐縮です:2023/07/16(日) 16:15:46.49 ID:IiIGNmMN0.net
>>139
音的にはいかにもアイバのメタルって感じしかないけど

152 :名無しさん@恐縮です:2023/07/16(日) 16:26:25.20 ID:v7Mj5KgG0.net
>>151
ディマジオだからね

153 :名無しさん@恐縮です:2023/07/16(日) 16:52:23.77 ID:nOOFpL8s0.net
曲がつまらん

154 :名無しさん@恐縮です:2023/07/16(日) 17:39:34.81 ID:C7qHHxx50.net
ブラックモアをリスペクトする発言してたのにブラックモアから馬鹿にされて可哀想だった

155 :名無しさん@恐縮です:2023/07/16(日) 18:01:59.26 ID:6Ej8jF2s0.net
アルカトラスで世に出なかったらどんなキャリアだったんだろう。やっぱどっかしらで浮上してくるのかな?

156 :名無しさん@恐縮です:2023/07/16(日) 18:12:20.98 ID:QwGq2fDY0.net
アルカトラスの来日で見に行った
まだアルバム発表前で誰もヴァイを知らず新鮮といえば新鮮だったが

157 :名無しさん@恐縮です:2023/07/16(日) 18:31:49.26 ID:SFRE/IE30.net
ジョー・サトリアーニに習ってフランク・ザッパで採譜役
どうみても変態です

158 :名無しさん@恐縮です:2023/07/16(日) 20:58:36.71 ID:TePwbe3+0.net
メーカーで悟り兄担当してたツレ曰く、全てのミュージシャンの中で1番要求厳しいて言ってたわ、ハゲなのに

159 :名無しさん@恐縮です:2023/07/16(日) 23:38:12.22 ID:Sidyn6YW0.net
>>107
>>112
ダイアモンドデイヴ全盛期
スティーヴ・ヴァイも持ち味出してていい感じ
スーパーバンドだな
短命に終わってもったいない

160 :名無しさん@恐縮です:2023/07/16(日) 23:42:54.78 ID:q+LZQS1K0.net
>>158
アイバニーズ?

161 :sage:2023/07/16(日) 23:45:42.44 ID:dx8lqqDG0.net
結局DLRバンドの代々木で見たのが最初で最後だったかも

162 :名無しさん@恐縮です:2023/07/17(月) 00:00:52.82 ID:cAAQBDDn0.net
https://youtube.com/watch?v=aMjmjXHJoPg&feature=share8

変態だわ

163 :名無しさん@恐縮です:2023/07/17(月) 00:39:48.78 ID:+J44l9QT0.net
松本は行きそう

164 :名無しさん@恐縮です:2023/07/17(月) 00:42:16.11 ID:VdHZOnBm0.net
>>161
行ったわそれ
デイブがボクシングのリングとかサーフボードに乗って歌ったり、スティールパンのパフォーマンスとかビートルズのカバーとかスッゴく楽しかった♪

165 :名無しさん@恐縮です:2023/07/17(月) 00:48:18.60 ID:M+XLos1c0.net
デイブのソロで持ってきたハート型のギターはホワイトスネイクの時も披露してたよw

166 :名無しさん@恐縮です:2023/07/17(月) 00:49:08.21 ID:3Tqyb3UC0.net
>>5
そういう人結構多いと思う
自分もそう

167 :名無しさん@恐縮です:2023/07/17(月) 07:17:48.58 ID:6YGXBgE90.net
>>164
サーフボードの時は客がチラシを丸めてデイブに投げつけててワロタw

168 :名無しさん@恐縮です:2023/07/17(月) 17:19:27.18 ID:JAgEAYlK0.net
イートエムでしか知らないけど、手癖と思われる速弾きって普通のメジャースケール多いんだよね。後年スケール練習ばかりしてた時期を後悔してた。

169 :名無しさん@恐縮です:2023/07/17(月) 19:12:30.32 ID:a++Fj3Ps0.net
ヴァイ的にクロスロードはどういう扱いになってんの?
別に黒歴史ではない?こっちから見たら完全にあちゃーって感じなんだけど

170 :名無しさん@恐縮です:2023/07/17(月) 20:22:05.23 ID:AvLWIeEm0.net
おー、映画にも出んのか…ぐらいな感じだたけどガチ勢にはあれあかんかったんか?

171 :名無しさん@恐縮です:2023/07/17(月) 21:38:31.35 ID:83kSCBmR0.net
TM NETWORKが87年のアルバムでレコーディングに起用しようとしてたんだけど、
流石にスケジュールが厳しかったらしくダメだった
かわりに呼んだのが、同じザッパバンドのウォーレンククルロ

172 :名無しさん@恐縮です:2023/07/17(月) 21:53:38.86 ID:H9M/gaFJ0.net
>>111
やっさんもビックリだよ

173 :名無しさん@恐縮です:2023/07/18(火) 00:38:21.22 ID:pkm+/BWp0.net
>>3>>4
ザッパとサトリアーニの弟子

174 :名無しさん@恐縮です:2023/07/18(火) 04:35:03.70 ID:3cszh/bW0.net
イナバヴァイ

総レス数 174
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200