2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【音楽】新宿BLAZEが来年7月で閉館 [湛然★]

1 :湛然 ★:2023/07/24(月) 21:45:28.26 ID:WY+xs4Mb9.net
新宿BLAZEが来年7月で閉館
2023年7月24日 19:52 708 音楽ナタリー編集部
https://natalie.mu/music/news/534145
新宿BLAZEのフロアの様子。
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2023/0724/USQ_1533.jpg


東京・新宿歌舞伎町のライブハウス、新宿BLAZEが2024年7月31日をもって営業を終了することが発表された。

運営元の株式会社ヒューマックスエンタテインメントは閉館の理由について、新宿BLAZEのTwitter公式アカウントで「定期建物賃貸借契約終了のため」と説明。「2010年のオープン以来、多くのアーティスト様、関係者様、お客様に愛していただき、新宿の街で“音楽”という文化を紡ぐ一役を担えてきたと思っております。心より感謝申し上げます」とコメントしている。

新宿BLAZEは2010年にオープンしたキャパシティ800名のライブハウス。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


新宿BLAZE_OFFICIAL
@shinjuku_blaze
https://pbs.twimg.com/media/F1yoJ7DaMAIWYnR.jpg

2 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:46:56.18 ID:gBL/CZnz0.net
まじか

3 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:47:22.61 ID:4F+OGu8A0.net
14年ぽっちで終わっちゃうんだな

4 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:52:51.92 ID:/LI/f2oo0.net
まじかー

5 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:52:56.32 ID:qatao3cW0.net
近年は地下アイドルばかり占領してた印象

6 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 21:56:02.82 ID:AmHWMaS30.net
新しくて設備がいいライブハウスが出来ると
そっちに持ってかれちゃうんでしょ?

7 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 22:09:02.48 ID:ZegE3U6w0.net
目黒鹿鳴館も終わりだしな
俺が出入りしてた頃が最盛期か
空調屋だけど

8 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 22:16:38.66 ID:VBiadXa00.net
地下アイドルはラまずここでの単独目指すのが多かった印象
そのあと豊洲pitとかZEPPでの単独

9 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 22:18:52.25 ID:Wm+tmsvE0.net
だんたってあーた

10 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 22:23:47.90 ID:l7ma0oM60.net
新宿も変わったね。 
10年くらい前までは新宿あるいてたらうざいほどナンパされてたけど(それこそ10メートルおきくらい) 
ここ2、3年はナンパしてくる男がまったくいないね。
新宿BLAZEも無くなるし、 もう新宿という街自体に活気がないんだろうね

11 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 22:24:15.35 ID:q8tq8djr0.net
マジか?
ここでマドンナのコンサートを見たわ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 22:30:52.56 ID:8gYroYlR0.net
トー横のイメージ

13 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 22:31:43.25 ID:e8ShcpIQ0.net
新宿に8年通勤してるけど一回も行ったこと無い

14 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 22:32:52.84 ID:/z9/IDdk0.net
>>10
ナンパはいまだにうざいぐらい普通にいるわ
ってか活気はそんなもんじゃねえ

15 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 22:39:59.87 ID:lThijXqv0.net
いったこと無い

16 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 22:42:05.68 ID:0TSTMwqf0.net
>>14
これは「お前が老けたんだよwww」って言わせるネタかと

17 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 22:42:38.85 ID:6MGIEDnB0.net
>>10
釣りかな?

18 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 22:45:01.29 ID:YizqcusI0.net
コロナ禍はほとんど営業できてなかったのに潰れなかったのは給付金があったからだろうか。。

19 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 22:57:24.35 ID:AmHWMaS30.net
>>10
何かのコピペの改変だけど
元ネタは忘れた
こういうの知らないヤツがまだ芸スポにいるんだなと…

20 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 23:05:36.74 ID:8PfUeuef0.net
ファミマのあるとこか

21 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 23:12:32.17 ID:gKE2NzA00.net
中野サンプラザ

22 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 23:23:26.76 ID:hts9U3n70.net
>>10
オフクロ・・・

23 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 23:28:16.90 ID:Mdp+7brr0.net
こういうとこの店員って、ずーっとこの仕事しかしてない人多くない?
次は何の仕事して食べていくの?

24 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 23:34:23.23 ID:taMyGnj30.net
>>10
母ちゃん恥ずかしいよヤメロヨっ!

25 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 23:48:29.63 ID:s0yfTakm0.net
フジテレビ『FNS27時間テレビ』100キロマラソンゴール後に倒れた井上咲楽を放置、東京ホテイソン・たけるらが介抱も「なぜ助けない」「女性だから?」スタッフ対応が物議
https://fhyui.kripton.org/0725/rwnq/00dd76.html

26 :名無しさん@恐縮です:2023/07/24(月) 23:50:41.76 ID:pnSgoYLw0.net
>>7
まじか LUNASEAの聖地だったよなそこ

27 :名無しさん@恐縮です:2023/07/25(火) 00:14:46.67 ID:pKs+tsHd0.net
>>10
デスコでゴーゴーとか踊ってたの?

28 :名無しさん@恐縮です:2023/07/25(火) 00:35:40.25 ID:yw/1foIT0.net
>>23
新宿FACEと新宿BLAZEの運営はヒューマックスエンターテイメント
このビルの所有者は株式会社ヒューマックス

29 :名無しさん@恐縮です:2023/07/25(火) 00:44:28.46 ID:/iut2Xh30.net
契約の問題だから仕方ないとはいえ後に同じクラスの箱作ることなんてまず無いよね

30 :名無しさん@恐縮です:2023/07/25(火) 00:46:11.53 ID:/iut2Xh30.net
>>23
コロナ禍んときは相当エグいことになったみたい
別の仕事に就くひとはまだマシなほうでこの世から去ったひとも目立ったとか…

31 :名無しさん@恐縮です:2023/07/25(火) 00:53:18.84 ID:pKiQ3e6U0.net
ヤバい生き物とその信者しかいないライブハウスだったから無くなったほうが日本の音楽文化にプラスまである場所

地下アイドルってほぼ詐欺とか財産搾り取り系新興宗教だろ

32 :名無しさん@恐縮です:2023/07/25(火) 00:59:10.91 ID:bazHOSqJ0.net
毎月都内ライブハウスのスケジュールを載せていたプレイヤーも休刊したしな

33 :名無しさん@恐縮です:2023/07/25(火) 01:00:27.31 ID:mYKP8IMd0.net
歌舞伎町なら昔、リキッドルームには行った

34 :名無しさん@恐縮です:2023/07/25(火) 02:31:52.88 ID:nSdrsjJu0.net
入場しないとロッカー使えない糞仕様だから潰れて当然

35 :名無しさん@恐縮です:2023/07/25(火) 02:55:28.80 ID:ldsChXdF0.net
>>31
外貨稼ぐ力ゼロなんだから、
好きにやればいいだろ?
日本の音楽文化()

36 :名無しさん@恐縮です:2023/07/25(火) 03:21:49.54 ID:e+x5qwo90.net
元々の予定だろうな
渋谷のAXもそれで閉鎖

37 :名無しさん@恐縮です:2023/07/25(火) 05:05:21.54 ID:i6LToN+J0.net
いままでありがとうw 何できるんだろうね

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

38 :名無しさん@恐縮です:2023/07/25(火) 06:41:10.99 ID:thshM6iiS.net
近くのmotionとかMarzとかSAMURAIの方が落ち着く
地下・地底オタには広すぎる

39 :名無しさん@恐縮です:2023/07/25(火) 07:56:47.60 ID:Ruu7bDOQ0.net
ロフトは無事かね?

40 :名無しさん@恐縮です:2023/07/25(火) 12:23:10.78 ID:H/+4ZrMD0.net
>>34
深夜営業しない箱なら割と普通じゃね?

41 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 13:40:53.33 ID:Fl3FaxYS0.net
リキッドルームが恵比寿に行ってしまってから
新宿でライブ観なくなったわ

42 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 10:15:52.72 ID:r4T6aic40.net
あの辺の再開発の話でもあるのかね

43 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 22:13:36.86 ID:C8npNnQQ0.net
コロナ前にDCPRGのライブ行ったのが最後だなあ

もうあのへんトーヨコキッズだのが問題化しだして
開場前並ぶのも感じ悪くなってるだろうから無理かね
コロナ前からちょろちょろしてたけどね連中

44 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 22:18:49.00 ID:KOrly/rA0.net
>>40
ロックバンドとかアイドルで整理番号順に入場の場合
荷物や買ったグッズを事前にロッカーに入れて手ぶらで入場したいもの。
入場してからロッカー預けてると後から入った奴に抜かれていい場所取れなくなる。
外ロッカー、もしくは事前開放ロッカーは必須

45 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 22:31:24.82 ID:XPWePFer0.net
雨が降ってる日に行って傘立て代わりにバケツが用意されてた
どうせ盗られるだろうと思って折り畳みの傘も持っていってたけどバケツの中の傘は残っていた

46 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 16:25:11.27 ID:aLr2/4i20.net
>>42
今回のは契約の話だからあれだけど普通に開発されるんでね?

総レス数 46
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200