2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】PSG?来日バブル崩壊? 観客6割減 エムバペも移籍問題で来日なし [原島★]

1 :原島 ★:2023/07/26(水) 17:16:53.29 ID:Dha4Uaa29.net
サッカーの欧州強豪クラブがこぞって夏に日本ツアー組む先駆けとなった、フランス1部リーグ覇者のパリ・サンジェルマン(PSG)が2年連続の来日で?バブル崩壊?を迎えた。

PSGは25日、サウジアラビア1部アルナスルと国際親善試合を行ったが、5万人収容の大阪・ヤンマースタジアム長居で観衆は2万5432人止まり。メッシ、エムバペ、ネイマールの3大スターが来日した昨夏は大フィーバーが起き、J1川崎戦は国立競技場が6万4922人の超満員となったが、2匹目のドジョウはいなかった。

観客6割減の原因は明らか。今回はメッシが退団しエムバペも移籍問題で来日しなかったが、ネイマールとアルナスルに在籍する大物ロナウドの競演を売りに、特典付きチケット50万円を始め、最安値でも2万円と強気の価格設定で臨んでいた。

しかもロナウドは先発したが、ネイマールはベンチスタートで、客席から何度も『ネイマールコール』が起きたが最後まで出場せず。0―0とゴールもない塩試合の終了間際には乱入者が出る始末だった。欧州クラブの来日ブームは早くも終焉を迎えそうだ。
https://www.zakzak.co.jp/article/20230726-SPFDRHCLCJJTJD5RAE3X7GQMGI/

2 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:17:37.60 ID:yvIGDonW0.net
サッカーて競技自体に人気があるわけじゃないからな

3 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:17:49.52 ID:ihbXH0WO0.net
8万払って糞試合見せられたらね
たまらんわ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:18:25.74 ID:CiVqbpPR0.net
客寄せパンダ連れてきて適正価格でやってくれないと

5 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:18:59.51 ID:Vibg87xn0.net
ネイマール出なかったのか

そりゃ、観客も怒るだろ。ま、騙されたほうが愚かだったとも言えるが

6 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:19:38.04 ID:nTDacMTk0.net
フットボールをサッカーとか言っちゃう国に期待すんなや

7 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:19:55.30 ID:KfmgoAY50.net
だいたいアナルスルてなんだよ
金満すぎるわ

8 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:20:00.71 ID:XqaFFjZP0.net
MF エムバペ

9 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:20:08.39 ID:ZYKdo0Wo0.net
単純にチケットたけぇわアホかよ主催側が埋める気ねぇんだもん

10 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:20:12.79 ID:LBubeigV0.net
チョン加入で世界中で不人気PSG

11 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:20:22.70 ID:IRCumInK0.net
どのくらい前からチケット販売してたの?

12 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:20:44.23 ID:ijjLfZCs0.net
中継した日テレの視聴率はどのくらいだったのかな?

13 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:20:49.25 ID:IRCumInK0.net
>>10
韓国行けば?って感じだよな

14 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:21:10.77 ID:3jukEn7Q0.net
ネイマール出ないとか詐欺やんw

15 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:21:49.26 ID:UeJfxT2I0.net
多くのサッカーファンが買ったれや

16 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:22:08.50 ID:K0k7nkzv0.net
最低2万円ワロタw

17 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:22:14.58 ID:+QZOBZEj0.net
インフレで強気な価格設定するのも無理ない、ただ足運ぶ層には厳しかった様だ

18 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:22:22.40 ID:SUBSKjYy0.net
クリロナメッシでしょ
小柳ルミ子だっけ夢中だったの
彼女がエムバペ好きになるか
サッカー人気のバブルは崩壊してると思うな

19 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:22:27.59 ID:E/B4FxAV0.net
2年連続で来たのもダメだったと思うが

20 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:23:03.00 ID:D8Hw8dUw0.net
ネイマール出たところでって感じだけどな
ゼロゼロなんだし

21 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:23:10.27 ID:ZnNjGOIY0.net
サッカー人気の低い日本でスター出さないとかいう舐めプするのは愚策

22 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:23:20.82 ID:K0k7nkzv0.net
そもそもPSG自体にはネームバリューないからな
色々勘違いしちゃったんだろう

23 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:23:43.20 ID:c4SW241b0.net
え?エムバペいたじゃん

24 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:24:05.39 ID:D8Hw8dUw0.net
マンCは満席だったのにな

25 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:24:23.53 ID:K0k7nkzv0.net
>>2
何ならあるの?


まさか野球?

26 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:24:51.14 ID:99Nt3hGI0.net
暑さのせいばかりでもなくちんたら試合されてもな

27 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:24:53.69 ID:aROlSJM40.net
所詮CL優勝ない名門でもなんでもないチーム

28 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:25:19.29 ID:xNJe28xo0.net
日米野球とか7〜8試合くらいあるからチケット代もっと安いんだよな
サッカーは1〜2試合だから高くなるんだろうな

29 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:25:28.88 ID:Xi1G56Oh0.net
シティの試合は2試合とも満員なんだよな
結局ボッタクリ価格にしなければ客は入る

30 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:25:32.68 ID:VvnP3/Tm0.net
メッシ、セルヒオ・ラモスもいないしね…

31 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:25:58.07 ID:1qyu4wH/0.net
前回メッシネイマールエムバペ揃い踏みとかラッキーすぎたわ
しかもラモスまでいるって

それがエムバペはこないわネイマールは出ないわチケット3倍?
PSGのイメージ下がるわ

32 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:26:00.32 ID:AD4LwDPF0.net
PSG懐かしいな
FM音源の前にパソコンから出た音だろ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:26:07.05 ID:fnReSuK30.net
元からリーグアンとか欧州2部リーグみたいなもんでしょ?

34 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:26:14.56 ID:7IFjgnSw0.net
どんな試合でも見に行くぐらいならないと
やはりスポーツ観戦文化が日本にはまだない

35 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:26:26.09 ID:KuXbLwfT0.net
なんでネイマール出さなかったの
観客が怒るのも無理はない

36 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:26:43.87 ID:DwPGwkjq0.net
中京テレビと日テレはオモウマい店潰してまでやるんじゃなかったと思っていそうか

37 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:26:54.81 ID:a59bCLj90.net
スター選手いないんだから当たり前だわな

38 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:27:04.50 ID:5AHWRRC80.net
そもそもバブルあったか?

39 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:28:20.49 ID:G5/8rfBa0.net
ガッラガラでワロタwwwwwwww

40 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:28:42.72 ID:NUHIZZTE0.net
去年が異常だった。
メッシという世界一のスーパースターがいた上に
コロナと経済の低迷でしばらく欧州のトップチームが来てなかった
それが爆破したからああなっただけ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:29:16.07 ID:IU/GrIM+0.net
ツアー前に移籍さすなよ

42 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:29:43.06 ID:ZB7gMjys0.net
日本は儲かるから来たんだろ?
興味ない人から見たらテレビでやること?って思ったが

43 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:29:44.96 ID:PjNom0bi0.net
ハキミと息ぴったりのイガンイン出てたら少なくともスコアレスはなかったよ
チケット代の内1000円くらいは元取れたはず

44 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:29:52.98 ID:flfU9XpR0.net
メッシが来てちょっとバブルになったくらいやろ何年か前に
それまで名前も知らん人がほとんどだと思う

45 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:30:48.41 ID:gf/dRv9y0.net
ネイマールの人気は減りそうだが
エムバペ弟とか人気出るんでない?

46 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:31:03.12 ID:natGMKQk0.net
>>35
羊頭狗肉だよ
騙されるヤツが悪い

47 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:31:35.19 ID:6mviITmn0.net
ネイマールはニアニアベンチ

48 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:31:38.40 ID:bUMg/YSY0.net
>>18
ルミ子は単にメッシオタでクリロナは人間的に嫌いなんて世界的プレーヤーにさすがに敬意ない事を言う人
そうなるとクリロナ派のエムバペは好きにならないかもな

49 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:31:39.39 ID:pxO4P5Ky0.net
そもそもパリサンジェルマンにブランド力なんか皆無だからな。
去年の人気はメッシ、ネイマール、エムペバの3人に向けられたものだしね。
マンチェスターシティーの試合はきっちり6万以上入ってるしね。

50 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:31:39.65 ID:4rQBMOl40.net
パリはエムバペ、メッシが抜けて、代わりがアセンシオとイガインだもんなw

51 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:31:46.77 ID:g9B6rUvA0.net
ポスターに写ってた3人がすべていないんじゃ詐欺だよな

52 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:32:41.01 ID:5wEBeTB+0.net
第二のバルサ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:32:52.12 ID:SDaL4oVK0.net
長居だとトラックあるし観客少なかったらほんと寂しいスタジアムに見えたな

54 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:32:53.90 ID:+jzg1Jvn0.net
>>25
こらこらw

55 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:32:55.81 ID:UButzExx0.net
PSGなんて元々全然人気チームじゃないからな
有名選手がいれば行くかレベルだろ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:33:00.37 ID:bVTCNBsE0.net
極貧サカ豚

57 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:33:00.96 ID:lmp2qgJ/0.net
去年より型落ちのチームで値段だけ釣り上げてたらこうなる事はアホでも分かる結果だろうに

58 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:33:07.20 ID:ofPSol9+0.net
>>2
>>25
こういう焼き豚vsサカ豚の底辺争いをしたがる馬鹿どもってどこでもすぐ荒らしに来るよな

59 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:33:32.92 ID:b1VASwaa0.net
日本はもう貧しいんですよ〜
たま蹴りごときに何万も払えませんわ〜

60 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:33:47.77 ID:l9W7LaBo0.net
サッカーファンって弱者男性ばっかりだからな
金持ってないから見に行けないんだよ

61 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:33:53.25 ID:4tG2PI6Y0.net
日本の貧困化だろ
ぶっちゃけ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:33:54.11 ID:+La1iMOA0.net
これ前もあったんだよ。レアルが銀河系とか言われてた時代
海外クラブが毎年来日し過ぎてしまいには空席出るようになった

63 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:34:49.70 ID:YZHOo+Jw0.net
なんでこんな試合内容で怒らんの?舐められすぎだろw

64 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:34:53.95 ID:7N7tMAU50.net
>>034
世界中探してもどんな試合でも客が入る国なんてないよ

65 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:34:58.90 ID:l9W7LaBo0.net
>>59
日本が貧しいのではなくてサッカーファンが貧しいんだよ
大谷が日本で試合やったら10万円のチケットでも完売するよ

66 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:35:57.50 ID:OuwBaOl70.net
>>60
大谷のいないエンゼルスとドジャースの見せ物練習試合が東京ドームであったとして
おまえは50万円払って見に行くか?

67 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:35:58.96 ID:MyxIjnze0.net
いつも通り責任分散してるけど
これは今後のためにも正さなきゃいかんよマジで

3倍の料金設定でPSG呼んだアホは誰だ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:36:40.72 ID:uYdCXTRA0.net
ジャップが貧乏すぎてすまん…

69 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:36:56.36 ID:skgTYiYL0.net
PSGの威を借ってたサカ豚が今回やけに静かだなと思ってたけどこんな惨状なのね ドンマイ♪

70 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:37:03.07 ID:0nPXRqIW0.net
結局、サッカーは不人気と言われてたカタールワールドカップ前のほうが人気あったんだよ

侍ジャパンフィーバーでサッカー興味持たれなくなったな

71 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:37:40.25 ID:1qyu4wH/0.net
チケット普通なら満員証明してるからな
日本人を舐めなければこうはならんて

72 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:37:58.70 ID:CkcIiGNN0.net
ネイマールとセルヒオラモスいるのに…

73 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:37:59.63 ID:JSjY6kZJ0.net
ネイマールも移籍するんじゃね

74 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:38:05.16 ID:B++R8UHS0.net
アルナスル金あるんだから貧困国日本に満員にしてってチケット配れば良かったのに

75 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:38:09.47 ID:1qyu4wH/0.net
ラモスはいねーよ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:38:14.98 ID:WaJsg3zl0.net
CLで勝てないしクソ雑魚国内リーグでも苦戦してるしなんかビッグクラブと勘違いしてるよな
有名なロートルを買い漁ってるだけ

77 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:38:31.86 ID:4S1hsofg0.net
そらPSGなんてメッシネイマールエンバペだけのチームなんだからその3人居ない上にチケット代値上げしてたら誰も観に行かねえわな

78 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:38:57.24 ID:r3ShDClL0.net
去年もフランクフルトがガンバとやったとき、結構空いてたと思うが…

中国がかねが失くなったから行くとこないのかな?
来年はもう少し調査してから来るだろ

79 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:39:18.35 ID:uSpqZc8x0.net
いくらなんでも高すぎるだろ。
ドルでチケット代試算しただろ。

80 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:39:32.29 ID:VkcB73E10.net
昨日のネイマールコールは地獄だったな
親子連れがかわいそうだったよ

81 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:39:40.26 ID:20H6OeaZ0.net
❌値段が高いからガラガラ
⭕人気が無いからガラガラ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:40:54.60 ID:uSpqZc8x0.net
>>13
韓国行く予定だったのに
前金払えなくて中止になったの
どこだっけ?

83 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:41:10.28 ID:hnAzrWPj0.net
野球もサッカーも興味なかったけど、WBCでハマったわ。

やっぱり世界一にならないと盛り上がらないね⋯

84 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:41:32.70 ID:FRgFbFmU0.net
誰?

85 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:41:38.89 ID:+mjzb/yx0.net
PSGとかマンCセルティックとか別に人気あるチームでもないからな
格が低いというか

86 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:41:48.97 ID:JL0IA2db0.net
そりゃあメッシエンバペいなくてレイシストのネイマールだけじゃな。

87 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:42:00.30 ID:PrbdpLmq0.net
>>61
安いJリーグでも入らないのに

88 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:42:05.63 ID:uSpqZc8x0.net
>>35
最初からそういう契約だろ。
事前に公開してない主催者が悪い。

89 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:42:26.09 ID:SDaL4oVK0.net
メッシがいればもっと席埋まったんだろうな

90 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:42:38.84 ID:+La1iMOA0.net
今日はさすがに国立満員やな

91 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:42:55.10 ID:LdL8fQbs0.net
>>82
セルティックとウルブスだっけな
サッカー協会が日程と契約問題で許可下ろさずに協賛が逃げた

92 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:42:59.77 ID:lCT5lQEb0.net
試合もクソつまらんかったしな

93 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:43:12.26 ID:jORrMW7C0.net
JAPゴミ拾いしてろ

94 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:43:51.06 ID:LdL8fQbs0.net
セルティックもガラガラやったな
あれも高過ぎ

95 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:43:59.99 ID:WvT3eznm0.net
メッシとエムバペ来ませんネイマール試合出ませんとかもはや詐欺だろ
他国なら観客総ブーイングか暴動起きるレベル

96 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:43:59.99 ID:cUZJzo2h0.net
芸スポで常に発狂してるサカ豚には辛いニュースだなw

97 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:45:44.17 ID:LM2VTY5n0.net
ワールドカップ終わってからサッカーってろくな話題ないな
人気も実力も野球に完敗して衰退の一途を辿ってるよな

98 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:45:54.59 ID:m4odBpsU0.net
>>53
隣の球技場でやればピッタリ2万5千人で満員になるのにな

99 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:45:56.87 ID:k3k0EVY40.net
観客が試合中にネイマールにサイン貰いに行ってて笑ったわ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:46:07.10 ID:ZFCuGTfY0.net
選手もこんな蒸し暑い国でやりたくないだろうな
調整にもならんし

101 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:46:10.21 ID:xfZ7ntL90.net
メッシ、ネイマール、エムバペ、セルヒオラモスがいないとなると、見どころが分からんもんな

102 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:46:17.79 ID:4rQBMOl40.net
今のMLBもちょっとスター不足な感じするけど、世界的に見てもサッカーもスター減ってきてる印象ある。もうメッシもアメリカ行っちゃったし。

103 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:46:29.59 ID:jTVQ9lwF0.net
2万も入ったのか

104 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:46:36.32 ID:oEHNaOoX0.net
ネイマール出なかったんww
ジャップ舐められてるねえ

105 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:46:50.37 ID:Iv8FA3JU0.net
今日のマンC対バイエルンはチケ完売

CLベスト8止まりでスターがいなくなったパリは何を勘違いしたのか

106 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:47:08.58 ID:w7bKNgsj0.net
まだ日本人選手がいれば違ってたのにね。PSGやバイエルンみたいなビッグチームに日本人選手がいつか入れればいいよね。あと50年くらい先かな

107 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:47:12.14 ID:tISH4tZ30.net
シティ戦放送しないでPSGなんか放送してトンチンカンなメディアよ・・・

108 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:47:12.79 ID:zzIXbRpA0.net
大谷、山本由伸、佐々木朗希、
の出ない国際強化試合を日本の野球ファンが見に行くか?

ま、そういうトコよ

109 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:47:17.92 ID:tKoH1s9U0.net
何で天神祭の時にやったの?

110 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:47:35.90 ID:TeKHrG6h0.net
でもジャップは喜んで乱入したから

111 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:47:41.32 ID:gf/dRv9y0.net
ネイマールは試合に出ないのなら来日しないでよかったのに

112 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:47:42.51 ID:+QZOBZEj0.net
海外からどう見られてるか意識してて見栄っ張りだから
何やかんで満杯に埋めようとするイメージがあったけど
近年は見栄もへったくれもないナショナリズムに
変貌しつつある点は大いに評価できる

113 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:47:52.36 ID:qKVWpLK/0.net
サカ豚さー

114 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:48:00.00 ID:ausGNXKZ0.net
海外サッカー好きな人ほどPSGがいるフランスリーグの試合なんて見てないし。
マンUとかアーセナルが来てたらもっと盛り上がってたわ。

115 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:48:37.76 ID:hV5+yc220.net
視聴率1%台で公表出来ないみたいだな。

116 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:48:45.72 ID:IemzNv4k0.net
岸田が増税増税で金ねんだわ

117 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:49:06.23 ID:c6YltFbH0.net
日本が貧乏になっただけ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:49:24.17 ID:N+qbOX1Y0.net
Jordanマークがユニに入ってるわ
クソナメた補強でCLも諦めてるわで
ミーハーも寄り付かない

119 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:49:36.32 ID:PrbdpLmq0.net
さっかあ(笑)の人気が無くなっただけ

120 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:49:50.48 ID:EDf4/3V50.net
中国はサッカーバブル崩壊で金が支払えず、韓国は未払いで韓国ツアーが中止に

121 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:50:05.82 ID:lCT5lQEb0.net
>>114
ブライトンの方がよかったわな

122 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:50:26.82 ID:2Z7mcp+W0.net
今日のシティバイヤン戦で焼き豚は完全脂肪するけどな

123 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:50:38.24 ID:LM2VTY5n0.net
>>108
全然的外れやんけ
普通に同時刻にやってた阪神戦は4万人以上入ってたぞ

124 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:50:55.43 ID:JSjY6kZJ0.net
クラブに不満持ってんだろうな

125 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:51:05.96 ID:BbDFEVEn0.net
あのカードで客入る方がおかしいな

126 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:51:12.70 ID:HsUbo/Xi0.net
価値のあるものにはカネは惜しまないけど価値のないものに払うカネはない

127 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:52:08.66 ID:UFqn4zKv0.net
玉蹴りの凄いはいつも外人なのに外人がダメになったらどうすんの?
日本人に客を呼べるヤツ、視聴率を稼げるヤツなんて居ないよ
大谷を貸したろか?
多分、来ないと思うけどw

128 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:52:19.47 ID:PI65Vtua0.net
>>1
メッシが移籍していない
エムバペも来ない
料金が法外

わざわざたかが親善試合に10万とか払う奴等がいる方が異常だよ
今回他の海外チーム含めてこの高めの値段設定してるのは代理店か?
この値段設定でチケット売れると思ってる馬鹿って電通?

129 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:52:21.56 ID:uSpqZc8x0.net
こんな金払って観に行くほどの価値ないからな。
https://i.imgur.com/5lkT9EA.jpg

130 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:52:23.60 ID:jlMfRFVQ0.net
サカ豚見てやれよw

131 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:52:24.11 ID:z3b5OAav0.net
インテルマイアミの方が観客来そう

132 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:52:43.67 ID:ONZdc0fh0.net
劇団ネイマールが嘘泣きしながら転げまわるの見たかったのに

133 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:52:49.18 ID:3ONHOySz0.net
ネイマを使わないところが面倒臭いエンリケらしいと思ったわ
試合はクソつまらんかったから途中からゼルダやりながら見てた

134 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:52:52.39 ID:LM2VTY5n0.net
>>115
井上の試合が地上波じゃなくてよかったな
裏で井上やってたら0%の可能性もあっただろう

135 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:53:03.29 ID:LZ7ZMv6k0.net
PSGバブル→シティバブルに変わった

136 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:53:09.13 ID:uSpqZc8x0.net
Jリーグだと年間パス買える値段だもの

137 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:54:29.92 ID:ji1Nacd00.net
日本は貧乏な国だし野球の国だし全く理解してないんだよな
日本のファンに楽しんでもらうとかじゃなくて金金金

138 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:54:56.28 ID:MgcW7ycr0.net
エンバペ出てたやん
何かイメージと違ったけど

139 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:54:56.53 ID:zzIXbRpA0.net
>>123
全然的外れやんけ
リーグ戦じゃなくて、何の意味もない親善試合だぞw
そこにマイナー選手しかいないことが問題なんだけど

140 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:55:26.36 ID:cwGdLExt0.net
チケ代が高すぎだろ
アメリカはビラ対ニューカッスルですらほぼ満員

141 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:55:55.48 ID:BFWtWgZq0.net
ファンサの意味も込めてネイマールくらいは出してくれなきゃそりゃ金返せってなるわな

142 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:55:57.61 ID:hpahuDDG0.net
スタンドだけを見て記事を書いちゃう夕刊フジ
実際は昨季の倍を稼いで帰るパリ

https://news.yahoo.co.jp/articles/3eecd04dccabe823a05d43f96fedefe2e6d0bafa

143 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:56:01.68 ID:ZQH0UJEC0.net
せめて1番高い席で2万ぐらいじゃないと買う気もしない

144 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:56:03.71 ID:hCPwxJjr0.net
>>58
サッカーファンでも野球ファンでもなく他に趣味ももたない本当の豚なんだろうな

145 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:56:26.27 ID:SDaL4oVK0.net
>>129
カテゴリー2のとこをもっと安くすればよかったのにな
テレビ見ててもそこの空席がすごく目立った

146 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:56:51.48 ID:vehkyQYJ0.net
>>115
いやいや3~5%は行くだろ 水泳以下だろうけど

147 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:57:00.24 ID:6o0AOCTK0.net
日本舐められすぎぃ

148 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:57:34.49 ID:pQLDPnrd0.net
メッシ、エムバペなしでネイマールも出ないならこんなもんだろ

149 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:57:47.35 ID:OzcvANEI0.net
大谷というガチのホンモノの化け物を目の当たりにしてしまったら
サッカー選手みたいな小さくてヒョロい連中が痛いンゴしながら玉転がししてるのなんか見てられねーわ
サッカーファンが女子サッカーなんか見てられないって言うのと同じだよ

150 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:58:08.43 ID:QfVxX/nL0.net
昨今は地上波のスポーツニュースで扱うサッカーの枠が極小だからなパイその物が幅も高さも無いんだわw

151 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:58:23.70 ID:gf/dRv9y0.net
他の国でやったらもっと儲からない
放映権もまあまあの値で売れる
日本はいろんなことに安全で
信用できるから皆来たがる

152 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:58:28.57 ID:2Z7mcp+W0.net
こんな試合を観に行く層は今日のシティバイヤン戦に全力だよw

153 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:58:37.27 ID:ji1Nacd00.net
>>140
アメリカの値段設定見れば日本がどれだけぼったくられてるかわかる

154 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:59:06.37 ID:4rQBMOl40.net
マンCの方は客入ってるんだな。この前のマリノス戦も国立で6万人以上集客してたみたいだし。

155 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:59:17.62 ID:qFrJFkcI0.net
>>1
チケット高すぎるわ

156 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:59:18.14 ID:ObIoSRUS0.net
なんでバイエルンvsシティはほぼ完売状態なんだ
こっちも空席祭りだと思ったのに、そんなに国立でサッカー見たいんか

157 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:59:33.50 ID:lEb5i3OJ0.net
サッカーは欧州で人気下がりまくりだからな
もちろん日本でも下がりまくりだけど

集金ツアーは他でやるしかないな

158 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 17:59:44.74 ID:N2ADaEli0.net
ホテルの前に人がたくさん待ち構えてたのこれだったのか

159 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:00:04.28 ID:ji1Nacd00.net
>>115
やっぱり隠蔽されたか

160 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:00:23.77 ID:RrHniaz40.net
>>1
シティは6万人入ってるけどなw

161 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:00:33.32 ID:fwLs8gEe0.net
海外リーグだろうがCLだろうがライブで見れる時代にコンディションクソの花試合なんか見る価値無いわマジで

162 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:00:51.25 ID:mZBRaHMf0.net
大物ロナウドがいるアルナスルを見に行かないってことは
三木谷がイニエスタやポドルスキを取っても意味がないってことを示唆しているな

163 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:00:53.97 ID:CVMb1Ajo0.net
>>157
欧州も野球の時代か
胸が熱くなるな

164 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:01:01.95 ID:2Z7mcp+W0.net
>>156
パリなんて尊敬されない半分以上年金クラブだから

165 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:01:14.10 ID:/4luIiT40.net
昨日ガラガラで笑った
クリロナ居ても中東のクラブじゃそうなるわ

166 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:01:15.81 ID:o1/aGxwR0.net
単純に関西でサッカー人気ないだけなんじゃね?
というか昔大阪で開催した世界陸上も空席目立ってたようだから
阪神タイガース以外のスポーツ人気がないんじゃね?

167 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:01:21.51 ID:tvHbOXaR0.net
マンUとPSGで
クリロナメッシだったら満席だったわ。
サウジの都落ち感あるクリロナとネイマールじゃなあ。
ネイマールは試合にもでないし。

168 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:01:26.09 ID:OzcvANEI0.net
先進国ではサッカー人気は下降の一途なんだよ
新たなファンを得る為には後進国へ行くしかないんだよ

169 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:01:28.83 ID:s8KWTMJd0.net
チケットの値段設定が強気すぎる

170 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:01:28.80 ID:UFqn4zKv0.net
税リーグもガラガラなのにサカ豚は絶滅危惧種なのか?
いつ玉蹴りを見に行ってるの?
年1回くらいかな?
大谷を見にアナハイムツアーは大盛況なんだけど
玉蹴りではそれを聞かないね
三苫を応援しにイギリスに行ってくりゃ良いのに
玉蹴り嫌いなの?貧乏なの?

171 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:01:31.30 ID:ZQH0UJEC0.net
>>162
チケットが高すぎなんだよ

172 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:02:08.42 ID:+La1iMOA0.net
国立競技場がトレンドになっててツイッター見ると若い子多いな
The海外厨って感じする

173 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:02:18.10 ID:/4luIiT40.net
バイエルンとシティの試合は完売なんだろ?

174 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:02:26.28 ID:CGTlXFug0.net
>>142
どうやって昨季の倍以上稼ぐか書いてもいないのに
それを信じる方もどうかと

175 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:02:41.16 ID:ji1Nacd00.net
>>156
今はプレミアに人気集中してるからな
メッシロナウド消えてオワコンになってるリーガやメッシムバッペネイマールがいないって騒いでるパリと違って個人に依存してない

176 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:02:55.72 ID:odWjkD3W0.net
バブルとかそういうんじゃなくて
単純に今のネイマールとロナウドに高いチケット代払ってまで見る価値があるかと冷静に考えれば、自然とこういう結果になるだろ。
名のあるスター選手だからって人が呼べるわけではない。スター選手言ってもピンキリだからなぁ

177 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:02:57.46 ID:ZQH0UJEC0.net
>>173
チケットそれなりに安いのかね

178 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:03:00.92 ID:KAxn1PMk0.net
>>166
それよりも単純な話

関東圏の人口は関西圏の2.4倍だから
ファンの割合は大して変わらん

179 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:03:20.65 ID:72/4lKql0.net
バイエルン以外はオイルマネー炸裂でウンザリする
オイルマネーでサッカー荒らすなよ

180 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:03:22.54 ID:QCr+1dZk0.net
来てたのも、中継放送あったのも知らないんですがどこでPRしてたの?

181 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:03:24.25 ID:t3tBcRch0.net
甲子園は満員
ヤンマーはガラガラ
i.imgur.com/4SSZZwU.jpg
i.imgur.com/WhYY2G4.jpg
hi.imgur.com/D9SeAHR.jpg

182 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:03:45.41 ID:OzcvANEI0.net
>>166
世界陸上でもオリンピックでも2週間も開催して連日満員になるわけないやん
世界中どこでも満員になるのは100mとかの花形種目がある日ぐらいやぞ

183 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:03:46.55 ID:4Um/Ygjc0.net
Twitterのトレンドも井上尚弥だらけで笑ったw

184 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:04:29.47 ID:5BkJal100.net
未だにお金持ちと思われてるのか

185 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:04:56.08 ID:PJX0EWu10.net
去年行ったけどカテ4一万円だったぞ
やりすぎたな

186 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:05:19.22 ID:4Um/Ygjc0.net
>>171
自分たちの人気を過大評価しちゃったってこと?
ファンが多ければチケット高くても行けるファンも多いんだよ
ファンが少なければ行けるファンが少ない

例えばなにわ男子なら同じ値段設定でも落選祭りだろうに
シンプルにサッカー人気なさすぎ
熱量のあるファンもいない

187 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:05:34.57 ID:OX4lzu5h0.net
>>166
大阪なら大谷のいないエンゼルス対阪神タイガースでも満員になりそうw

188 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:05:50.84 ID:w6gaYctU0.net
>>149
仮に来年大谷のいるチーム(まー多分エンゼルスだろう)がジャパンゲームやれば
外野席3万、一階内野席10万でも即時完売だろうなとは思う

189 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:06:05.80 ID:20H6OeaZ0.net
>>181
甲子園えっぐw
特にスターもおらんのに連日満員とかこいつらはさすがに頭おかしいと思うわ

190 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:06:23.92 ID:4Um/Ygjc0.net
井上尚弥>>>>>自称世界のサッカー

わろた

191 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:06:54.78 ID:r3ShDClL0.net
>>156
シティはプレミアチャンプだし、バイエルンはブンデスチャンプだよ、普通はCLを見に現地に行くしかないカードだし…

ハーランドやデブライネもいるし、マネやミュラーもいる…俺も行きたかったわw

192 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:07:32.11 ID:akr9RcRK0.net
メッシロナウドネイマール
10年前と同じだな

193 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:08:22.97 ID:ZQH0UJEC0.net
>>186
大した目玉も居ない練習試合のチケットに誰が5万も10万も払うかよ

194 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:08:31.57 ID:cKE1+iDQ0.net
メッシがいないと客は集まらないだろう

195 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:08:34.09 ID:D+Na4Fz/0.net
>>181
2万円の最安値シートは満員やね
(´・_・`)
クリロナみたい勢か

196 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:08:34.95 ID:lYjcrJoH0.net
今のPSGのメンバー見れば無理もない
プレミアならEL権すら怪しいぞ

197 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:08:45.65 ID:w6gaYctU0.net
>>187
なにげにエンゼルスの愉快な仲間たちの知名度日本では高いだろ。
トラウトはもちろんネトやレンヒーフォも地下鉄に乗れば騒ぎになるだろう。
レンドンだけはヒソヒソ話されつつ遠巻きにされそうだが。

198 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:09:00.45 ID:+DDCraM90.net
国立めちゃくちゃ人がいる

199 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:09:35.26 ID:0qWYRl2X0.net
浦和レッズでもガラガラだからな
地方はさらにガラガラなのは言うまでもない

浦和レッズですらもガラガラになるほどサッカーファンの母体数自体が少ない
試合が少ないのにガラガラなのはもうスポーツとして末期

https://pbs.twimg.com/media/Fw4pvHcagAEpjQm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYPSPC3U8AAE3xl.jpg

200 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:09:37.49 ID:V2I1jQBf0.net
>>181
サカ豚「野球は実数じゃない」

この画像見たらそんな事どうでもいいってわかるよな🤣

201 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:09:50.65 ID:m4idbVdY0.net
そもそもチケが高すぎるわ
メッシエムバペいても割高なのに二人ともいないんじゃ話にならんよ

202 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:09:58.57 ID:ji1Nacd00.net
>>186
でもその結果去年の数倍の価格設定で半分は集客できてるからガラガラでも去年より稼げてる事実

203 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:10:06.35 ID:X/V2ahfh0.net
みんな嫌いだねサカ豚が
ブラ公嫌いだもんね

204 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:10:10.45 ID:5fN6fbon0.net
首都圏じゃないと高額チケット払える層が少ないからな
もう大阪ではやらないだろう

205 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:10:33.12 ID:+La1iMOA0.net
「野球は実数じゃない」

事実やんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

206 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:10:40.48 ID:0ATVhDOE0.net
2匹目のドジョウはいなかった。

wwwww

207 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:10:47.75 ID:UgkWulg50.net
ムバッペいなけりゃガラガラって事実にショックだったんだろコールされても出てやるもんか!って感じ
その点ロナウドはやっぱりプロだな一生懸命だったし

208 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:10:59.06 ID:0qWYRl2X0.net
>>181
毎日試合して埋まらないのは仕方ない
今回しかない試合でガラガラは酷すぎる
選手たちも張り切って来日したはずなのにモチベなくすよなww
高い高いプライドがズタズタになってそうww

209 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:11:52.94 ID:0qWYRl2X0.net
>>201
チケット3000円で買えるJリーグがガラガラで無料券バラまきしてるからチケットの値段は言い訳
高かろうが安かろうがガラガラ

210 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:12:18.02 ID:4rQBMOl40.net
日本で人気のある海外チームって、レアル、バルサにプレミアの上位チームあたりかな。

211 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:12:40.08 ID:ji1Nacd00.net
>>197
いや誰やねん

212 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:12:44.95 ID:IGE6ZFue0.net
ネイマールは試合に出ないならその辺りでコロコロ転がしとけよ

213 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:12:53.71 ID:V2I1jQBf0.net
>>205
実数じゃないっていうソースくれよ
毎回言ってるのにソース出さずに逃げるんだよサカ豚ジジイは

214 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:13:20.52 ID:2Z7mcp+W0.net
>>207
クリおじはやっぱプロだよなぁ

215 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:13:41.90 ID:0qWYRl2X0.net
世界的大人気の競技の世界的大スターだと思い込んで来日したらガラガラww
地上波ゴールデンで放送されたのにSNSのトレンドは井上尚弥に惨敗

高いプライドがズッタズタだよw
人気ないなあ

216 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:14:05.79 ID:anm90muw0.net
視聴率まだ?????

217 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:14:35.81 ID:Xc/QYEDf0.net
サッカーは電通がJリーグ設立前夜からガッツリ絡んでる集金イベント 出来るだけ毟り取ろうとするからムチャな価格設定なんだろう

218 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:14:43.58 ID:4mUU8pEX0.net
シーズン前の集金観光メインの手抜きの練習試合だってみんなわかっちゃってるから

219 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:15:08.81 ID:bE+PPYt70.net
>>213

100人程度しかきてないのに公式だと9000人と発表
twitter.com/i/status/1169386341458747392


公式だと41950人の満員と発表だが現実は5分の1くらい
twitter.com/MaximusMG/status/1169454094651723776/photo/1
twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

220 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:15:29.89 ID:0qWYRl2X0.net
>>218
来日してまで手抜き試合とはプロとは思えんな
サッカーってそんなゆとり競技なんだな
月2回しか試合ないしゆとりかww

221 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:15:48.43 ID:zMbkb13X0.net
フランスリーグ自体に魅力があるわけじゃないからな。そりゃみんなマンC見たいだろ

222 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:16:01.15 ID:ji1Nacd00.net
>>210
バルサは国立でガラガラ披露してたぞ

223 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:16:37.75 ID:0qWYRl2X0.net
井上尚弥中継した方がよっぽど視聴率取れただろ
サッカーなんてベストメンバー揃えた代表戦ですら視聴率9%の大爆死不人気競技なのに

224 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:16:44.90 ID:mig/ZeKv0.net
ネイマールに興奮してる奴アホだと思うわ
散々日本を馬鹿にしてるのに

225 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:16:51.87 ID:gRZBVN+60.net
サッカーはタダ券で見るものだから

226 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:16:56.80 ID:p5cdzkrn0.net
結局メッシ人気なんよ
アラビアンクリロナじゃ客は呼べない
インテルマイアミは円安貧乏日本に興味なし

227 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:17:01.08 ID:murRTQbs0.net
ここで野球がーって騒いでいるサカ豚が観に行けば良かったのに

228 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:17:31.30 ID:EPrtYIrm0.net
Jリーグみたいに無料券大量にばらまけば良かったのに
普段は無料で観られる競技に金出してもらえるわけない

229 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:17:39.67 ID:6keEy2wf0.net
タイとかインドネシアとかあの辺のが客はいるんじゃ無いの
日本人はサッカー大して興味ないよ

230 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:17:43.36 ID:f216Wb180.net
ニダッペ来ないならそりゃそうなるやろ

231 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:17:48.98 ID:2Z7mcp+W0.net
PSGはエンバペネイマール出さないとか舐めきってるわ
老体をおして出場したクリおじを見習え

232 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:19:32.74 ID:8u0iY7Ot0.net
結局誰が出たんや

233 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:19:36.42 ID:11QVfjzZ0.net
セルティックもガラガラだからな
需要全くないのに何故試合するのか
サッカーが世界的人気だと勘違いしちゃったのかなw
まさかここまで不人気だと思わなかっただろうな

https://pbs.twimg.com/media/F1ZAR3dacAIy4MI.jpg

234 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:19:48.21 ID:3C6la57v0.net
メッシエンバペいてもさすがに埋まってなかったと思うぞ

235 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:19:54.02 ID:T03a/9Uy0.net
ワールドカップ決勝トーナメント0ゴール0アシストウドやCL制覇出来ないッペじゃな
現人神メッシがいなくなったらこんなもんよ

236 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:21:18.19 ID:C8TY8mne0.net
どこかの中学校のグラウンドで試合するので十分だったのでは?
集客力的には中学校グラウンドで十分だし
無名すぎてその辺歩いてもだれも気づかないしw

237 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:21:33.58 ID:uxGaheE40.net
日本が舐められすぎだし、主催者も馬鹿すぎる。
馬鹿の一つ覚えじゃねんだから頭悪すぎ。サッカーファン舐めすぎ。

てか、小中高6,000円オーバーとか子供が可哀想だわ。

238 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:21:38.69 ID:C8TY8mne0.net
昨日のTwitterも井上尚弥の話題ばかりだったな
サッカーのゴリ押しほんとうざい

239 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:22:08.03 ID:J/fzPl0v0.net
なお、視聴率も5%で日テレゴールデン最低の模様w

240 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:22:08.22 ID:d6y2crJT0.net
>>25
プロレス

241 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:22:10.48 ID:C8TY8mne0.net
>>237
Jリーグみたいにタダ券じゃないとな
サッカーは金出してまで観る競技じゃない

242 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:22:11.71 ID:ji1Nacd00.net
>>229
そっちの方がサッカー人気あるしな

243 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:22:27.35 ID:uxGaheE40.net
>>233
平日のカップ戦の予選レベル

244 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:22:31.97 ID:dZLS+5rm0.net
親善試合なんかアリーナ5000円で十分だろ

245 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:22:52.04 ID:fmHl34TP0.net
フランスリーグ見てるマニアなんているのかね

246 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:24:01.56 ID:uxGaheE40.net
昨日の試合のカテゴリー1がチャンピオンズリーグ決勝のカテゴリー1と同じ値段とかあり得ないわ。

247 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:24:12.54 ID:kFz1EnzA0.net
>>201
高すぎると言われても、現地で見るよりは金がかからないだろ
飛行機代もホテル代もかからないんだし

248 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:24:13.24 ID:E3+Damif0.net
サカ豚見に行ってやれよw
あ、貧乏だから無理なのかwww

249 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:24:36.35 ID:g72ODo0v0.net
>>229
タイとかインドネシアじゃ客が入るかどうか以前にこの興行に金だすスポンサーがみつからんでしょ
中国でもスポンサーつかないのに
日本ぐらいだぞ
こんなクソ興行にでも金だしてくれる企業がいっぱいいるのは
なんだかんだいっても日本の経済力は世界有数

250 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:24:42.53 ID:V2I1jQBf0.net
>>219
誰がメジャーの話してるんや
日本のプロ野球が10数じゃないってソース出せよ

それとこのメジャーの試合の観客数が
9000人や41950人ってどこに書いてるの?
それも貼ってくれよ

251 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:25:24.84 ID:w6gaYctU0.net
>>247
(例えクラブワールドカップだとしても)本気の試合とただの練習試合ではな。

252 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:25:47.25 ID:2Z7mcp+W0.net
ネイマールは大阪入りしてお好み焼き上機嫌にひっくり返してたのにな

253 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:25:47.63 ID:ZB7gMjys0.net
>>129
高い そりゃ客入らないわ
日本ならいくらでも金取れるって思われているな

254 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:26:06.71 ID:iaiJGDFr0.net
いくら有名なクラブでもエキシビションで大金払ってまで見たいと思う人は
そんなに多くないと思う
しかも各国のチームが競うようにやってきたら、そりゃ観戦者数減って当たり雨

255 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:26:09.93 ID:gMVI8pSY0.net
甲子園の外野席は2000円
長居のゴール裏は20000円

あとは分かるね?

256 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:26:19.53 ID:RXdzheTG0.net
あんな試合を9万円も出して見に行った奴ww

257 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:26:33.33 ID:a7fqOyjm0.net
ドイツスペインに普通に勝てる日本からするとフランスなんて格下だからなJリーグ見た方がまし

258 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:26:49.02 ID:IomvBuVx0.net
真剣勝負じゃないとつまんねーわ

259 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:27:10.89 ID:zzIXbRpA0.net
メッシクリロナって10年前のメンツを今でも喜ぶなんて…
サッカーファンがアップデート出来てない証拠よw

260 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:27:14.98 ID:uxGaheE40.net
>>247
所詮は華試合。
本気じゃない試合観ても面白くもなんともない。

261 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:27:17.79 ID:WEN1Hv1S0.net
お金ないねん

262 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:27:46.76 ID:h+XPi0Wx0.net
これはノーゴールだけど、ゴール決めても喜びもしない練習試合に数万出すのは頭悪いよ

263 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:28:05.26 ID:WArDxuXk0.net
お金あっても見たくないわパリは
エムバペ、メッシいたら見たいけど

264 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:29:08.34 ID:izmW3yp60.net
去年はテレビ出演とかのサービスもしてたやろ。

265 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:29:35.54 ID:gMVI8pSY0.net
エムバペの弟16才とか
後半はPSGのU20の子どもたちだったな

それであの価格は詐欺よ

266 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:29:54.90 ID:r5wY/Zms0.net
メッシいないからミーハーが来ない

267 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:30:38.82 ID:zzIXbRpA0.net
>>255
井上フルトン戦の一番安い席で22000円

268 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:30:53.85 ID:u4RtOdoi0.net
Wカップ終わってから露骨に選手補強に手を抜き出したよな。
今のPSGだとどこの国いっても集客できないと思うわ。

269 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:31:32.52 ID:5Jst+gY10.net
>>156
そりゃ昨日のPSGと全然値段違うから
シティ対バイエルンは一番最安席7千円から一番高いメイン前方でも8万円
一方昨日のPSG対アルナスルは一番最安席が2万円次に安い席が2万9千円、その次に安い席が5万2千円w一番高いメイン前方は50万円だぞww
こんなの売れるわけない

270 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:32:30.31 ID:dQQ1PmPR0.net
暑いのにイライラする試合見せられた観客…

271 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:32:52.65 ID:H8eW1e+a0.net
ユースの選手を試しで使ってみた感じの試合だったな。
ちょっと酷かった。

272 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:32:55.46 ID:haIdOSJQ0.net
ぼったくり失敗

273 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:33:10.17 ID:LZ7ZMv6k0.net
なぜこうなったか答えは簡単だろ
メッシがクリロナに変わった

274 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:33:11.85 ID:h+XPi0Wx0.net
>>269
シティ絡む方が遥かにマシになるな
前もバルセロナより良心的とか言われてたような記憶ある

275 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:33:47.10 ID:wN1jbrtA0.net
結果的に塩試合なのはともかくガラガラなの地上波でやっちゃだめだろ
安くして満員狙うべきだった
それでなくともサッカーは客入らんって風潮主にJリーグのせいであるのに

276 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:33:49.76 ID:BZov+znD0.net
メッシ&クリロナvsエムバペ&ネイマールになる予定だったんだろうな

277 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:34:10.97 ID:uxGaheE40.net
俺なら昨日の試合、行ってましたとかなんか恥ずかしくて人に言えないわ。

あんな試合に高い金払う馬鹿と思われる。

278 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:34:25.93 ID:B955mz5f0.net
なでしこ見てたほうがマシだな

279 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:34:51.30 ID:LZ7ZMv6k0.net
メッシ>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>クリロナ

280 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:35:24.81 ID:RkQIq+Tq0.net
半額にして客席2倍埋めたほうが見映えも良いのに

281 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:35:52.65 ID:x5yTC7ho0.net
メッシエムバペネイマールいなくなって代わりが胃ガンとか終わっただろこのクラブ

282 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:35:59.99 ID:oYlHjqdY0.net
>>248
ファンが少なすぎて無理
ファンが多ければ金出せるファンも多くなるもの

283 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:36:07.82 ID:vRo/antu0.net
サッカーが人気じゃなくて日本代表が人気なんじゃね

284 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:37:31.80 ID:Fxs9AK6i0.net
W杯以外みんな興味ないからなあ
この間の代表試合も視聴率大爆死だしJリーグもガラガラだし
四年に一度だけ試合してればいいよ

285 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:37:32.88 ID:uxGaheE40.net
>>277
「すごいじゃん、良かったねー」と言われるも
内心は同情と哀れみの目で見られるだろな。

286 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:38:01.89 ID:DbFhMiTb0.net
>>111
そら日本観光やろ

287 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:38:52.16 ID:l860uVfu0.net
スタジアムもせめてガンバのスタジアムならな
値段も高すぎるし専スタじゃなくて選手まで遠いしメッシいないし
エムバぺいても無理すぎる

288 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:39:09.69 ID:Fxs9AK6i0.net
今は大谷翔平、井上尚弥、藤井聡太で話題を作ってるからな
W杯から1年も経ってないのに大谷翔平に全部持っていかれたな
昨日も井上尚弥の方が話題だったし
藤井聡太のおやつ情報より話題にならないし

289 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:39:12.10 ID:uxGaheE40.net
>>111
スポンサーの広告撮影とイベント参加の為だろな

290 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:39:25.34 ID:XM72V5Le0.net
やっぱやきうだよな!

291 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:40:20.70 ID:CkcIiGNN0.net
チケット代最安でも2万かよ~
エムバペいねえのに強気な価格だな~

292 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:40:27.03 ID:Fxs9AK6i0.net
Jリーグが無料で観られるのにお金払ってまでサッカー観るファンいないわな
人気詐欺のために無料券ばら撒きすぎたツケが回ってきたね

293 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:40:34.38 ID:ji1Nacd00.net
>>275
価格設定も露骨じゃないテレビ放送もない宣伝もほとんどないシティがほぼ満員だからな
結局のところ日本人を舐めてて金づるにしか見てない結果なのよ

294 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:40:48.46 ID:SicEeEnc0.net
アナルデスル?

295 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:41:16.89 ID:sTnd62I30.net
メッシいなくてチケット高いんだからそりゃ見に行く奴はガチのファンぐらいしかいないだろ

296 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:42:18.51 ID:u4RtOdoi0.net
シティって今日本で人気あんだな
かつてのチェルシーごとくただの金満クラブだと思ってた。
あんま興味わかないけどなあ。

297 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:42:20.82 ID:gf/dRv9y0.net
エムバペ弟とか若いのとか悪くは無いけど
日本人選手とっとけば良かったのに

298 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:44:17.86 ID:e4tqP8VB0.net
野球はすごいよな毎日やってるのに毎日満員だもん

299 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:44:24.09 ID:kGbkuco+0.net
Jリーグが試合少なくてチケット安いのにどこもガラガラだからサッカーファンが少なすぎる
ファンが少ないから高額チケット払えるファンはもっと少ない
よって今回だけの試合だとしても埋まるわけがない

300 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:44:55.35 ID:xNJe28xo0.net
PSGの対戦相手が、アルナスル、インテル、セレッソ大阪なのか
せめて、鹿島、浦和、横浜、あたりとやればサポーターがチケット買ってくれたかもね
サッカーあまり詳しくないけど

301 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:47:39.40 ID:ofPSol9+0.net
スポーツって現地観戦より画面で観たほうがおもしろいしな

302 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:47:42.53 ID:9UHtOEFM0.net
ヴィッセル×バルサがスケジュール最悪の中で4万7000人/6万7000人キャパだったのに
パリ×ロナウド(アルナスル)で2万5000人/5万人キャパはちょっと寂しいな
結果的に欠場したけどチケット売り出した時はエンバペ!ネイマール!vsロナウド!って感じでマーケティングしてたのに

303 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:48:18.24 ID:WfYgg2Zg0.net
これからは夏になるとサウジのクラブがバンバンくるのかね

304 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:48:30.50 ID:eJ2+mmzG0.net
ムバッペもメッシもいないPSGを誰が観に行くんだよ、ハーランド連れてきたマンシティは満員大入だっただろ

305 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:48:38.13 ID:u4RtOdoi0.net
>>300
C大阪はともかく他が実に微妙な対戦相手だな。インテルとか30年前のクラブやんけ。
Jクラブとやったほうが地元サポが来てくれるから多く入るんじゃね。

306 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:48:38.96 ID:aEJ8vVVP0.net
ほぼ毎日試合しても平日でも4万人集客できる阪神タイガースってすごいんだなと
キャパ増やせばもっと集客できそうな勢い
全競技含めても世界2位の集客力のチーム(1位はMLBドジャース)だから関西人はサッカーではなく阪神観に行くよ


阪神2023 甲子園の観客数
4月7日(金) 42,465人(vsヤ) 甲子園
4月8日(土) 42,580人(vsヤ) 甲子園
4月9日(日) 42,501人(vsヤ) 甲子園
4月18日(火) 40,152人(vs広) 甲子園
4月19日(水) 40,049 人(vs広) 甲子園
4月20日(木) 40,032人(vs広) 甲子園
4月26日(水) 40,295人(vs巨) 甲子園
4月27日(木) 37,198人(vs巨) 甲子園
5月2日(火) 42,578人(vs中)甲子園
5月3日(水) 42,579人(vs中) 甲子園
5月4日(木) 42,596人(vs中) 甲子園
5月9日(火) 41,509人(vsヤ) 甲子園
5月10日(水) 40,586人 (vsヤ) 甲子園
5月11日(木) 40,978人 (vsヤ) 甲子園
5月12日(金) 39,010人(vs De) 甲子園
5月13日(土) 42,530人(vsDe) 甲子園
5月14日(日) 42,579人 (vs De) 甲子園
5月19日(金) 40,050人 (vs広) 甲子園
5月20日(土) 42,598人 (vs広) 甲子園
5月21日(日) 42,600人 (vs広) 甲子園

307 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:48:49.23 ID:xSv+31nf0.net
せめてネイマール出せよ
二度とパリなんか応援しない

308 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:49:19.83 ID:uSpqZc8x0.net
>>302
結果的にじゃなくて最初からそういう契約だろ。
出場するにしても何分間出るかも最初から契約で決まってるよ。

309 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:49:53.95 ID:dYOHb+Vs0.net
去年の公開練習のほうが盛り上がっただろうな
その時は目玉の選手いたし

310 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:50:40.30 ID:6/Lr5fNU0.net
喜んでるのはやき豚とバカチョンだな

311 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:50:47.56 ID:rM1Cd2il0.net
イガンインとキムミンジェが生で見れる幸せ

312 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:51:19.63 ID:6zvQzr2/0.net
WBCなんてチケット激安だったからな
諭吉1枚もありゃ大谷見れた

チケット価格
エムバペの弟>>>>>>>>大谷

313 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:51:22.36 ID:Ftd3IbRk0.net
せめて日本のチームとやらせろって話だよな
海外厨はテレビで満足してるからスタジアム来るガチ勢少ないぞ

314 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:51:44.20 ID:izmW3yp60.net
>>296
三笘のせいで、みんなプレミア見てるからやろ。

315 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:51:57.90 ID:3ONHOySz0.net
焼豚真っ赤になってて笑えるw

316 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:52:21.50 ID:hOVllSxB0.net
去年
メッシ、エムバペ、ネイマール、ラモス

今年
アセンシオ、エムバペ(弟)、ウガルテ、ベルナト
※ネイマールは欠場


そりゃあねえ

317 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:52:48.16 ID:6zvQzr2/0.net
今から新国立でやるシティvsバイエルン
練習試合で6万人かよ

こっちはちゃんとしたマーケティングやっとるな

318 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:53:25.66 ID:AFj4Oblb0.net
お目当てのアイドルがいないんじゃがっかりだよね
なにが楽しくて知らない外人のおっさんがサッカー遊びしてるの見なあかんのよ
アホかと

319 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:53:27.26 ID:Lnw1CBYd0.net
デモでもしたほうがいい
詐欺まがいの集客だし

320 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:53:38.74 ID:YkFQcl3U0.net
大事なのは渋谷率だから
渋谷は大盛りあがりだったんだろ

321 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:53:58.89 ID:Zi+Av2wf0.net
ロナウド凄いとか言ってるがアル・ナスルは浦和以下のクラブだから見に行くわけないわな

次のセレッソ大阪戦はそれなりに来るんでない。

322 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:54:31.53 ID:6zvQzr2/0.net
>>315
え?このスレ焼き豚いんの?

ガラガラの1番の要因はイカれたチケット価格で結論出てんのに
まだイチャモンあるんならただのガイジだわな

323 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:54:34.00 ID:Zi+Av2wf0.net
>>317
Jリーグ主催試合だからプロモーションはバッチリよ

324 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:54:59.05 ID:WfYgg2Zg0.net
今1番客を呼べるクラブってどこよブライトンかソシエダかのう

325 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:55:28.23 ID:FJPt0oKh0.net
大谷翔平のサインボールを特典にすれば売れそう

326 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:55:36.16 ID:qRWpKl8K0.net
>>284
代表が盛り上がれぱJリーグが盛り上がる
Jリーグが盛り上がれば代表が盛り上がる

代表の試合が頻繁にあるサッカーはこういう還流を作らなきゃ人気の底上げは厳しいだろうな
その為にもJリーグのレベルと年俸のアップを早急に上げていかなきゃな

327 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:55:47.36 ID:4dVulWs60.net
>>305
インテル今年CL決勝行ったんですが30年前のクラブとか頭沸いてるんですか?

328 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:56:22.24 ID:u4RtOdoi0.net
>>327
それでスクデットはとれたんですか?

329 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:57:02.34 ID:a6ENtIyV0.net
ただ単に球蹴りがつまらないだけ

330 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:57:11.55 ID:Zi+Av2wf0.net
>>327
CL優勝チームとバイエルンミュンヘンをJリーグが呼んでるから見劣りするわな。

331 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:57:28.98 ID:iWOA9OFa0.net
>>328
いやそういう話じゃないよね?
"今年"CL決勝行ったクラブが30年前のクラブとか知的障害あるんですか?

332 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:57:30.17 ID:W2i6UH9/0.net
なんで日本人がいないチームが日本で試合してるんだ
日本人がいないメジャーリーグのチームが日本で試合するようなもの

333 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:57:53.52 ID:huom3iAG0.net
電通案件なんか

334 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:59:41.18 ID:u4RtOdoi0.net
>>331
いやそういう話だよ。
カップ戦なら甲府でも頂点いけるわ。

335 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 18:59:54.98 ID:Zi+Av2wf0.net
Jリーグとその他の興行主
のレベル差が明らかになっただけ。

336 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:00:20.05 ID:i44yHsbQ0.net
PSG-バイエルン
PSG-シティ

なら埋まったかもな久保武司

337 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:00:41.29 ID:99rayGel0.net
一方シティ対バイエルンは開始30分前ですでに満員

338 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:01:16.59 ID:TlQCbfBQ0.net
>>334
いやカップ戦って日本のと一緒にしてる時点でやばいじゃんこいつ
CLの価値も理解してないゴ.ミ

339 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:01:28.19 ID:YkFQcl3U0.net
>>324
日本人がいるかは関係ないだろ
セルティックであれだし

340 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:03:38.84 ID:tNL8Fo7e0.net
パリとか落ち目のネイマールしかいないじゃん

341 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:04:24.73 ID:jDT7vJ3M0.net
プレミアは誰が出てきても代表クラスだけどパリはそうじゃないからな
後半から出てきた右ウイングのガルビとかJ2レベルだったしネイマールコールされてもしょうがない

342 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:04:45.58 ID:6zvQzr2/0.net
>>332
日本人がいないシティvsバイエルンが新国立満員らしいぞ

サッカー人気ありすぎて草

343 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:06:14.81 ID:3IT7GYcv0.net
久保がいるソシエダ呼べば満席だろうに

344 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:07:52.44 ID:KjxQdWO60.net
高いよ

345 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:07:59.39 ID:QQeLlUxj0.net
>>326
首都圏ですらJリーグガラガラ
ガラガラの会場で試合してもモチベ上がらないだろ

346 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:08:02.57 ID:xNJe28xo0.net
久保のいるソシエダ対三笘のブライトンとかならニワカのワイでも行くかもしれん

347 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:09:14.61 ID:8xKiek7G0.net
結局サッカーなんて見てもつまらないってことよ

348 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:09:33.23 ID:2Z7mcp+W0.net
久保に集客力はないから…
ブライトンなら集客出来ただろうけどブラはアメリカ開催のプレミアのサマーリーグに行ったからな

349 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:09:43.81 ID:yS8N2P3w0.net
日本のサッカーファンの目も肥えたんだよ
欧州ビッグクラブが来ても昔みたいには騙せないよ

350 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:09:50.90 ID:CyekP4cr0.net
エムバペもメッシもなしじゃ
マジでただの中堅チームやもんな

351 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:10:17.40 ID:IL6z0q980.net
せめて5分くらいでろよww

352 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:10:37.25 ID:h+XPi0Wx0.net
ソシエダは来日できそうにない
来年パリ五輪出る気まんまんらしいしな

353 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:10:55.67 ID:k2kZ9ODi0.net
2万払って舐めプ見た奴らwwwww

354 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:11:04.79 ID:u4RtOdoi0.net
>>338
いや同じ事だよ。

ACL制覇した浦和がJを代表する強豪クラブと言われても全くピンとこないのと同じ。

355 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:11:05.70 ID:kVl9GlaP0.net
>>349
なーにが目も肥えただよw
有名人がでないなら見に行かないつてやってることはアイドルの追っかけと変わらねーじゃねーか

356 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:11:38.32 ID:0CGMynIk0.net
サッカーが見たいんじゃなくて有名人が見たいだけなのが日本人だからな
レベルの高いサッカーとかどうでもいいんだわ

357 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:11:46.07 ID:2Z7mcp+W0.net
もうすぐleminoで試合始まるぞー

358 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:11:53.10 ID:7CJztRhh0.net
視聴率も爆死で隠蔽

359 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:11:56.18 ID:u4RtOdoi0.net
メッシは集客できる、C・ロナウドは集客できない
それがはっきりしただけのお話

360 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:12:05.06 ID:6zvQzr2/0.net
昨日井上の試合やってたレミノでシティvsバイエルン見れるぞ
槙野と影山がMC

新国立満員

361 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:12:08.73 ID:dg1WnKXO0.net
こんなん見に行くやつの顔が見てみてぇな。

362 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:12:42.05 ID:wlh4PjEw0.net
バイエルンvsシティ満員になってるぞ
日本人抜きなのに

363 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:12:48.77 ID:pc+ku6RK0.net
おフランスはどうでもいいから早く俊輔の引退試合やれよ

364 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:12:51.64 ID:vl9HFs9P0.net
そりゃメッシもムバッペもいないPSGと中東のチームであんな高額なチケットが売れると思ってる方がおかしい

365 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:12:54.50 ID:tISH4tZ30.net
あんな舐め値で埋まらない事に提灯記事書かせるPSGくそだわ

366 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:13:17.51 ID:hohGHDCN0.net
あちらさんとしてもしみったれたギャラでやりたくねえわな

367 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:14:19.07 ID:zzIXbRpA0.net
>>362
そりゃまぁ実力のある欧州チームだし、
クラブ名だけで言えばCL決勝カードでもおかしくない

368 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:16:22.57 ID:6zvQzr2/0.net
ハーランドで新国立12万人
時代は変わったな

PSGよ
新国立見てるか?
あんなボッタクリじゃ埋まるわけねンだわ

369 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:16:26.81 ID:wlh4PjEw0.net
>>367
でも公式戦じゃないんだぜ
メジャーで例えるならドジャースvsヤンキースのオープン戦

370 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:17:31.41 ID:3xFyFO2N0.net
>>1
なんでサウジアラビアのチームと
メッシもエムバペもいないPSGが最低2万なんだよ

今日の新国立競技場はたくさん入ってるそうじゃん

371 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:17:41.73 ID:hpahuDDG0.net
この試合はつまんなかったけど今国立満員超満員で凄い盛り上がりだぞ

本当のスター揃いのバイエルンvsシティを今夜は楽しもう!

372 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:18:02.72 ID:8UU+lrZc0.net
PSGはよく分からんちっこい選手が幅を利かせてただけでなんの魅力も感じなかったな、むしろアルナスルの方が迫力があった
あと100年はCL取れないんじゃ?

373 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:18:43.19 ID:2Z7mcp+W0.net
スゲー国立超満員だわw

374 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:18:56.78 ID:3xFyFO2N0.net
クソカードだからだよ笑

375 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:19:33.46 ID:mZBRaHMf0.net
ねっいまっある あそれ ねっいまっある
みたいにコールしたんじゃないよな
欧州風にやらないとわからないぞ

376 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:20:18.56 ID:zzIXbRpA0.net
>>369
うーん
大谷対吉田のエキシビジョンの方がしっくり来るな
シーズンには意味がないけど見たい、的な

377 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:20:36.85 ID:zyu9BP4V0.net
サッカー(笑)

378 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:21:04.13 ID:u3rKh0Rd0.net
無名選手しか来日してないんじゃ客来ないよ
Jリーグも誰1人知られてないし

379 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:21:52.28 ID:wlh4PjEw0.net
国立が超満員になってる

380 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:22:18.89 ID:4DmL5Kxx0.net
阪神のほうがバルセロナよりレアルよりはるかに人気
反論あるならしてみろやヘディング

381 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:22:35.02 ID:3mAA+5Hu0.net
W杯からそんなに経ってないのに空気だよね
昨日のも井上尚弥に話題取られてたしw

382 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:23:57.10 ID:wlh4PjEw0.net
バイエルンvsシティ
国立超満員 焼き豚どうすんのこの事実?

383 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:24:05.85 ID:u4RtOdoi0.net
>>379
今日は何の試合してるん?

384 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:24:06.51 ID:8UU+lrZc0.net
そもそもトゥヘルとグアルディオラがビッグネームだしなぁ
あと3冠チームの凱旋だからね

385 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:25:47.55 ID:CyRkzokd0.net
選手たちのプライドを傷つけるための試合だったわけねw
酷いことするなあ

386 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:25:52.22 ID:b7BJ/0vw0.net
何週間かの間に何試合もやるエキシビションマッチでいちいち何万もチケット代取って席埋まると思うほうがどうかしてる。頭が悪過ぎる

387 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:25:55.54 ID:Zi+Av2wf0.net
Jリーグ主催の親善試合

Jリーグワールドチャレンジ
https://dpoint.docomo.ne.jp/cp_6/sports/jwc/index.html

それ以外の親善試合はJリーグとは別の興行主が開催した。

388 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:26:12.28 ID:CyRkzokd0.net
せっかく来日したのにあんなガラガラの会場じゃやる気起きないわなw

389 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:26:33.85 ID:u4RtOdoi0.net
バイエルンはアジアではあんま人気ないクラブなんだけど
何故か日本では絶大な人気があるからな。日本人はブンデスの評価高すぎ。

390 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:26:35.85 ID:l2vVEWiJ0.net
エネミム ズイロー

391 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:27:13.92 ID:CyekP4cr0.net
>>389
9割方キャプテン翼のせいだろ

392 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:27:59.56 ID:oy7fu0h+0.net
エンバペファンだけど来日してその値段は高すぎる
フランス代表としてきてくれるなら出しますわ☺

393 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:29:24.94 ID:oy7fu0h+0.net
>>382
毎回呼べば良いじゃん(´・ω・`)

394 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:29:25.11 ID:xNJe28xo0.net
>>391
香川効果ではないか?
ニワカレベルの俺は香川を通じてバイエルン知った

395 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:29:43.27 ID:MZUeZHWA0.net
南朝鮮ではネイマールでてフルメンバーやろ

396 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:32:51.17 ID:oy7fu0h+0.net
>>359
ハーランド>>メッシ

397 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:33:28.48 ID:MlSZPext0.net
>>24
シティ戦のチケットは安いし、それに今見ておかないといつシティはクラブ消滅するかわからないからな(笑)

398 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:35:44.82 ID:WLjglW2j0.net
飛びます飛びます小太郎に

399 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:36:09.45 ID:hskW7+D/0.net
凄いチームが1つ2つぐらい来るぐらいなら記念に一試合ぐらいは見に行くかってなるかもしれんがね

400 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:36:12.05 ID:CyRkzokd0.net
Jリーグが無料なのに有料チケットはないわな
タダで観られるのを当たり前にして金払わない客層にさせたのはサッカー自身だろう

401 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:37:41.59 ID:RgmWKFY70.net
バブルの日本ならこの価格で満員だろうがな
まあ中国なら満員になるんだろう

402 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:37:50.56 ID:MlSZPext0.net
メッシ移籍

エンバペ来日せず

ネイマール出場無し


日本PSGに馬鹿にされすぎ(笑)

403 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:37:51.27 ID:Frse2vWs0.net
あれれ
新国立超満員という
不都合な情報が出たら焼き豚消えちゃったな

404 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:38:23.77 ID:93XAPZCI0.net
30周年のJリーグ、完全にオワコン化
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685079457/
プロ野球と対照的 W杯後も人気回復せず

Jリーグ関連の配信記事は、とにかくアクセス数が伸びません。
時折アクセス数を稼ぐものもありますが、それは浦和レッズのサポーターや
サッカー協会の金銭事情という、どちらかというと不祥事などのネガティブなものですw

国内サッカーの人気が落ちたことで、それで食べていたメディアの人間の転職も目立ちます。
サッカーメディアに属していた人間はほかの原稿が書けないし、使える人材が少ない。
フリーライターも、Jリーグでは食えないから取材の頻度が落ちて、
結果的に記事のクオリティが落ちるという悪循環に陥っています
Jリーグはもはや、欧州リーグへの移籍のための下部組織化しつつある。

405 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:39:17.88 ID:oy7fu0h+0.net
>>403
国立競技場んのインテルPSG戦楽しみだね😊

406 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:39:55.97 ID:93XAPZCI0.net
この夏はJリーグへ行こう 全国170,000名様を無料ご招待w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690249040/

407 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:40:02.40 ID:hz9jgTrl0.net
視聴率隠蔽は草

408 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:40:05.95 ID:D95WKRx20.net
>>5
偉そうに言うなよw

409 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:40:48.83 ID:0mVz5jXw0.net
視聴率マジで隠蔽されてて草
一桁は確定だろうな

410 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:41:16.75 ID:0u9oQBMk0.net
エムバペメッシいない、ネイマールベンチとかただでも見に行かんわ

411 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:41:37.12 ID:2Z7mcp+W0.net
シティバイヤンは割とちゃんと試合してるな

412 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:43:28.67 ID:oy7fu0h+0.net
ぶっちゃけシティバイエルン満員の方が外人に笑われるぞwww
サッカー後進国しか観に行かないからな
向こうは無料じゃないと花試合なんか見に行かないからなwww

413 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:45:49.56 ID:93XAPZCI0.net
英国人男性、ストレス原因のトップはなんとサッカー観戦w
https://yorozoonews.jp/article/14724986
金銭、恋愛、仕事の問題を超えた

男性70%の割合で、VAR判定やペナルティキックのミスなどを見て受けるストレスが、
髪が薄くなる恐怖よりも強いことがアンケート調査の結果判明した。

この結果に私たちはショックを受けています。最も一般的なストレス要因はお金、
交際、仕事だろうと予想していました。

414 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:48:46.00 ID:2Z7mcp+W0.net
>>412
プレミアのサマーリーグも笑われてるのか

415 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:49:52.53 ID:1qyu4wH/0.net
>>412
プレマッチとかどこでもあるし強豪同士なら埋まるわ

416 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:49:52.62 ID:vhKbmjPt0.net
値段設定が終わってるんだよな
しかも大阪の天神祭と被せたんだろ?
無理だよ

417 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:50:00.38 ID:EZIJlSs70.net
DAZNを契約してないと選手がわけがわからない 日本より中東の産油国へ行くべき

418 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:50:03.56.net
>>9
円がザコするぎるだけw

419 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:53:13.61 ID:9zkQuD6t0.net
今回は観に行った観客がセンス無いわ🤣

420 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:53:20.09 ID:xNJe28xo0.net
>>416
いっそPSG対阪神タイガースのキックベースとかやった方が集客できるかもねw

421 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:53:46.48 ID:cbupmd3w0.net
メッシでしょ
去年は結局メッシ見に行っただけなんだわ

422 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:53:52.51 ID:oWRaZdip0.net
おいおいなんで野球のせいにされてんだよw
野球関係ねーだろw

423 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:54:28.02 ID:s8/Ercta0.net
朝鮮に逝けよ
痛いンゴwと朝鮮人とか誰が見たいんだってことよ

424 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:56:15.30 ID:FZAnHD850.net
>>355
興行だからアイドルの追っかけと同じだよ
みんな贔屓の選手やチームを見に行く

そもそもプレシーズンを暑い平日の夜にわざわざ見に行くぐらいなら涼しい部屋で配信で見るよ

425 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:56:48.37 ID:y4MGZsrD0.net
シティとバイエルン見えねーぞw
地上波ボロいんじゃボケー

426 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:57:47.80 ID:biKu0agu0.net
そういや今夜も野球の伝統の1戦ってのがやってるから
見るようにって伝達がきてるんだけど
どこのテレビ局でやっとんねんwww
どこを探しても見つからへんでwww

なにが野球の国だよ?
野球の伝統の1戦ってのがテレビですらやってないしwww

427 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:58:06.20 ID:6Jlmd2d30.net
金がねンだわ

428 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:58:31.65 ID:FZAnHD850.net
>>418
円云々じゃなくて単純に今のPSGに魅力がないだけだぞ
これが全盛期バルサなら満員だよ

429 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:58:38.46 ID:QMB7QTQK0.net
代表ですらテレビ中継もなくガラガラだからな(笑)

頼みの球蹴りカップもWBCに吹き飛ばされてサカ豚脱糞逃走(笑)

430 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:59:09.77 ID:Frse2vWs0.net
>>422
ほんまやで
外野席2000円で見られる貧民向けの甲子園とか関係ねえわな
野球とかどーでもええわ

431 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 19:59:14.79 ID:u2xZCETa0.net
ガラガラのスタジアムw

432 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:00:09.23 ID:biKu0agu0.net
>>429
野球もBSでよくわからないカードの試合しかやってないけどな

433 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:00:20.47 ID:SG5GgnPu0.net
メシウマw
 ↓
メシ抜き

434 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:00:51.37 ID:u4RtOdoi0.net
野球と言えば日本ハムは今日こそ勝てるかな?

435 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:01:48.45 ID:Frse2vWs0.net
>>425
シティ先制
レミノで余裕で見られるわ

いまどき地上波なんて観るもんないわ

436 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:01:59.99 ID:EERmOze10.net
ベスメン揃えて価格も適正でガラガラならバブル崩壊だろうけど
そりゃそうだよなとしか言えない結果

437 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:02:36.27 ID:ex6OnOZX0.net
サッカー後進国に何を期待してんだ

438 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:02:56.98 ID:oWRaZdip0.net
おーいサカ豚ー

サッカー不人気ガラガラスポーツのサッコーと大谷は関係ねーぞー

みっともねーからやめとけよー

439 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:04:48.71 ID:biKu0agu0.net
>>437
来季以降はサッカー先進国で野球後進国になったアメリカでやると思うよ

440 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:05:15.85 ID:RdVuJRyP0.net
ネイマールも出んかったらなんの価値もない

441 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:05:38.93 ID:xNJe28xo0.net
スポーツバー数件回ったけどどこも野球中継だらけやw
俺的にはシテイ戦見たかったけどなw

442 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:06:14.25 ID:gRZBVN+60.net
>>426
お前が無能なだけ

443 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:06:44.83 ID:u2xZCETa0.net
サッカーの衰退がヤバい

444 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:07:27.49 ID:biKu0agu0.net
>>442
どのテレビ局でやってるんだよw

445 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:07:28.33 ID:UqVyM0Vs0.net
>>241
そらサッカーすら分からん奴は見ても退屈やろうなあ

446 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:08:06.96 ID:/NozoEqg0.net
岸田増税で金使わないマインドになってるからな

447 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:08:23.34 ID:oWRaZdip0.net
>>435
>>426
サカ豚同士で喧嘩すんなよ

448 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:08:46.22 ID:UqVyM0Vs0.net
>>441
センスねえよな
海外でスボーツバーいくとサッカーばっか

449 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:08:56.64 ID:gRZBVN+60.net
>>444
何でも良いけどyahoo テレビで検索しろよ

450 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:08:59.67 ID:u4RtOdoi0.net
>>441
スポーツバーに野球観に行く人って今時おんの?
俺なら自宅で涼しくビールのみながら静かに見るわ。

451 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:09:42.73 ID:IevfEpjr0.net
パリ・サンジェルマン呼んでるのtbs?

452 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:10:44.39 ID:oWRaZdip0.net
>>441
ふざけんな!
渋谷とかでお前、すげーんだぞサッカーは!(怒)

453 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:11:41.68 ID:biKu0agu0.net
>>449
何も出てきまへんでwww

454 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:12:11.34 ID:mSUeugS80.net
チケット高すぎ

455 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:12:18.45 ID:sGUyr0aK0.net
なんで陸上スタジアムなんアホなんか

456 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:13:08.50 ID:xNJe28xo0.net
>>448
センスねえよなw
しかも中日対横浜とかやってたりするんだぜ
ここ東京なのにw

>>450
WBCでチケット取れなかったときくらいだよw
スポーツバーで野球見るなんてw
スポーツバーはやっぱ野球ばりのだらだらしたカンジでサッカー見るのに良いんだよなw俺みたいなのにはw

457 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:13:23.00 ID:gRZBVN+60.net
>>453
昨日も放送があったし 明日もあるだろ
無能すぎるw

458 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:14:16.59 ID:Frse2vWs0.net
>>438
そもそもガラガラといえば大谷やないか~~い


【MLB】ふかわりょう、大谷翔平31号HRのライトスタンド空席に「あれ席が空いてるんですか?」 MC恵俊彰「アメリカの野球人気がね…」★5

459 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:16:18.45 ID:biKu0agu0.net
>>457
すんまへん
どのテレビ局でやっているのでしょうか?

460 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:17:11.26 ID:u2xZCETa0.net
日本人はサッカー興味ありません

461 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:17:36.88 ID:ex6OnOZX0.net
日本がサッカー先進国ってあと100年後くらいだろw

462 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:20:30.29 ID:oy7fu0h+0.net
>>456
今日はバウアー様投げないけど
バウアー投げる日は横浜の試合見たいもんな(´・ω・`)

463 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:21:03.72 ID:u4RtOdoi0.net
え?バウアーみたいか?

464 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:22:35.60 ID:SHDBv6Gr0.net
海外サッカーってネットで声デカイ奴らがいるだけで実際はさほど人気ないからな

465 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:23:25.99 ID:biKu0agu0.net
>>462
あのたった1年だけ確変しちゃったピッチャーだっけ?
日本にいたんだ

466 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:23:36.92 ID:oy7fu0h+0.net
>>463
めっちゃ見たい
ぶっちゃけチームメイトの今永の方が上だけど、見せ方が上手い
満塁ピンチから三振で乗り切るタイプだから劇場型よw

467 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:24:29.82 ID:V39Dd1n80.net
てか単純にたこやき民の問題な気がしてきたw
他国同士の試合みるレベルにないというか、民度が低いというか
世界陸上とかもスッカスカやったし

468 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:24:36.11 ID:iZmd7Ycr0.net
>>448
サッカー見る層はひとりで見るのに金払えないからスポーツバーとかパブで見るんだよ

469 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:25:19.45 ID:5+JjRBwy0.net
【サッカー】この夏はJリーグへ行こう!! 全国170,000名様を無料ご招待! [梵天丸★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690249040/

470 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:25:33.14 ID:YkFQcl3U0.net
>>455
専スタなら客入るの?

471 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:25:53.12 ID:XkdSFKzH0.net
神奈川の高校野球決勝のほうがトレンドもはるかに盛り上がってたの草

472 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:25:57.53 ID:u4RtOdoi0.net
>>468
イングランドはDQN排除のためにチケット値上げしたからな。
もはや庶民はスタジアムには入れない。

473 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:26:02.10 ID:iZmd7Ycr0.net
>>470
参考として北九州の豪華スタジアムを参考にしよう

474 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:26:59.01 ID:L8YnKEX50.net
>>470
新国立が一番人気な時点でサッカー自体に魅力はないんではないか

475 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:27:22.34 ID:Frse2vWs0.net
>>472
なるほどな

この前阪神ファンが甲子園で逮捕されてたわ
甲子園はチケット激安だからな

476 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:27:26.25 ID:u4RtOdoi0.net
>>446
珍しい奴だな。
俺は息詰まる投手戦が好きだから。バウアーとか興味なし。

477 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:27:52.65 ID:u4RtOdoi0.net
>>466

478 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:28:25.22 ID:u4RtOdoi0.net
>>473
3部リーグとしては結構入ってるな。あそこ。

479 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:28:26.41 ID:/GioHTsU0.net
新国立って1番人気なの?ソースは?

480 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:28:53.89 ID:ybHLeHuA0.net
お前らもだんだん分かってきたな(´・ω・`)

481 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:29:15.09 ID:u4RtOdoi0.net
やっぱかつての中日のように1点差を守り切るのが野球の本懐

482 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:30:02.55 ID:hkyFXvaW0.net
味方のミスでアウト取れなかったときにブチ切れて、158キロ連発してピッチャーゴロに押さえて自分で一塁まで走っていったのは面白かった

483 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:31:00.37 ID:YkFQcl3U0.net
>>479
ここのところ入った入ったすげえ入った
ってサッカーで話題になる試合国立だからね

484 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:31:08.11 ID:xNJe28xo0.net
>>472
それ正解だと思うなー
多分ファンの裾野が広いから出来たんだろね

485 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:31:14.13 ID://AbIgKt0.net
確かに何故大阪って気はした
弟ムバッペはボール出すのなかなかええよ

486 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:32:07.10 ID:oy7fu0h+0.net
>>481
そんなこと言ったら完投出来ない投手要らんわ
何が100球制限だよ、貧弱野郎増えすぎ

487 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:32:09.78 ID:VuetqT1k0.net
今やネイマールより三苫の方が上なんで、なんでわざわざ高い金出して見に行くの?

488 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:32:40.70 ID:9n9VTQ8m0.net
コーラの懸賞って何人だっけ

489 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:33:03.31 ID:LxKcbbZu0.net
だって三笘って人気ないし

490 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:33:23.62 ID:/GioHTsU0.net
>>483
いや、そんな事は聞いてなくて1番人気というソースは?

491 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:33:28.86 ID:+RAKjZCz0.net
こんなしょぼいメンツを日テレは新銀河系軍団とかウソ付いて放送してたぞ
テレビ視聴率も糞悪くて民放の中でフジテレビの次に視聴率悪かったわ

492 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:33:39.83 ID:H4ohRHG60.net
多分、去年のNFTチケットの数百万だか数千万だかでも売れたからプロモーターが勘違いしたんだろうな
セルティックとかも価格設定おかしいだろ

493 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:33:47.21 ID:u4RtOdoi0.net
>>486
継投で守り抜くのが美しい。
完投とか何の価値もない。

494 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:34:03.80 ID:kMbrJ/6R0.net
今世界水泳観てるけど世界水泳もガラガラだな
こっちは会場小さいのに
スターがいないと埋まらないのはどの競技も同じ

495 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:34:45.73 ID:Frse2vWs0.net
ほらほら後半からハーランドきたわ  

日本ではほぼ無名だがこいつ大谷よりはるかにバケモンだから
今のうちレミノで見とけw

496 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:35:23.12 ID:u4RtOdoi0.net
>>483
多分国立の宣伝のためにサッカーを利用してるんだろうな。
入った、入ったって報道してれば多額の赤字を責められなくてすむ。

497 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:35:37.17 ID:YkFQcl3U0.net
>>490
普段の試合と違って
国立だと異常に客が入るんだから
人気スタジアムなんだろ

498 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:35:42.98 ID:oy7fu0h+0.net
>>495
ワンタッチゴーラーと言われてるのに(笑)

499 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:36:09.95 ID:hkyFXvaW0.net
テベスやアグエロやバロテッリが見たかった

500 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:36:22.08 ID:u4RtOdoi0.net
>>494
まあ、水泳とかやるのは楽しいけど
横で見ていて楽しいものでもないからなあ。

501 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:36:26.36 ID:iZmd7Ycr0.net
>>495
フルトン戦見た後速攻アンインストしたから見れんこ
すまんのか?

502 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:36:30.75 ID:xNJe28xo0.net
スポーツバーで見るサッカーわりと好きなんだよなー
周辺のサッカーファンが解説とかしてくれて凄い面白いと思う
なのでW杯は予選も含めてずっとスポーツバーに行くの楽しいよ

503 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:37:41.94 ID:U0v3H/wz0.net
シンプルに大阪の人って阪神以外スポーツみるの苦手というか下手なんじゃね?

504 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:37:45.54 ID:/GioHTsU0.net
>>497
1番人気のソースを見たいと言ってるんだけど
ないならレスして来んな

505 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:38:58.25 ID:YkFQcl3U0.net
>>504
一番人気じゃないと言うなら
国立並みにそこでやると異常に客が増えるスタジアム出してみれば

506 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:39:03.89 ID:oy7fu0h+0.net
>>500
やるのが楽しいっておまえ水泳やったことないだろww
スイミングスクール通ってたけど
往復して泳ぐだけだぞ退屈そのもの

507 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:40:33.92 ID:u4RtOdoi0.net
>>506
水泳部やで

508 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:41:33.37 ID:ed8m7ry50.net
>>506
大人になると考えながら泳げるようになって上達していくんだよ
子供の頃は考えなくても素質があれば上達できるけど

509 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:41:43.24 ID:/GioHTsU0.net
>>505
レスしてくんなしつこいな
俺は新国立が一番人気じゃないなんて一言も言ってない
でも>>474は断言してるんだからそのソースを見せろと言ってるだけ
もう一度言うソースないならレスして来んなクズ

510 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:41:51.29 ID:u4RtOdoi0.net
国立が人気じゃなくて
国立の立地が人気な。

これ豆な。

511 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:42:40.07 ID:ed8m7ry50.net
欧州人ってプーチン含めてすぐ調子乗るよな

512 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:43:51.90 ID:YkFQcl3U0.net
>>509
一言も言ってない割にはやたら必死に絡んでくるな
ソースが言うならまさに国立でのゲームだけ異様に客が入ってることだよ
否定したいなら国立並みにそこでやると異常に客が増えるスタジアム出しなよ

513 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:44:30.36 ID:oWRaZdip0.net
一番人気はやっぱり埼玉スタジアムじゃないの?
https://livedoor.blogimg.jp/anfierd-arukikata/imgs/a/6/a67b7882.png

収入も他のスタジアム圧倒してるし。

514 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:45:02.22 ID:Frse2vWs0.net
シティvsバイエルン
今日のワイの新国立予想 62529人

515 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:46:57.06 ID:xqGzLksy0.net
まぁ地方でやる時はちゃんとリサーチしてからにしろって事だわな
大阪は集まらんよ
残り2試合もガラガラ確定してるし

516 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:47:09.90 ID:IrLUMHsa0.net
普段1万も入らないJ2で何万人入った~とか自慢してなかった?

517 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:47:58.93 ID:AK48rcZt0.net
火曜日の国立 今の時点でほぼ売り切れだぞ
関西圏は人が入らんのは仕方がない

518 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:48:27.32 ID:KIVpQNzR0.net
ネイマールでも微妙だし
朝鮮人も加わってるとか喧嘩売りに来てるレベルだろ

519 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:50:42.57 ID:oy7fu0h+0.net
去年の大阪の試合満員だったぞw
結局値段とメンバーだよな
PSGインテル戦無料チケくれるなら国立競技場行ってもいいぞwww

520 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:51:44.97 ID:u2xZCETa0.net
日本はサッカー人気ないのよ

521 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:52:50.61 ID:IrLUMHsa0.net
まあ客観的にみて新国立が一番人気なんだろうね

522 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:52:52.40 ID:YKEa+yNv0.net
物価が倍以上のアメリカで開催されるミランバルサのチケットですら
1万円以下で買えるのに、どんだけ釣りあげてんだよ売る気ないだろ

523 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:53:29.96 ID:u4RtOdoi0.net
かつてのマンユーとかバルサ、レアルのように
絶大人気のビッグクラブとか今の時代存在しないからな。

524 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:54:01.23 ID:ZeI4fgsc0.net
海外サッカーファンって
WCの時だけ盛り上がるニワカと違って
マニア度は割と高めなわけだから
スター少なめチケットクソ高で騙されはせんわな

525 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:54:24.98 ID:ed8m7ry50.net
>>523
見た目も能力もってスターがいないでしょ
ハーランドもすごいけど、なんかそこまで人気ないし

526 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 20:57:53.36 ID:u4RtOdoi0.net
>>525
今のサッカーでスターは生まれないだろ。
メッシもC・ロナウドもネイマールも今の時代に生まれてたらスターじゃない。

527 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:01:02.56 ID:/GioHTsU0.net
観客動員数=人気スタだとしたら
Jで人気のスタジアムは埼玉スタジアムや日産スタジアム
プロ野球なら甲子園や東京ドーム
そんなアホな話あるかw
ソースもなくデタラメ垂れ流すクズは死ね

528 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:01:11.15 ID:AOVSqfkl0.net
サッカーにスターいないっていうけど他の競技にエムバペ以上のスター存在しなくね?

529 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:05:35.26 ID:y4DNk/0Y0.net
車椅子に乗ってアジジって見れば5000円で見れた

530 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:06:40.52 ID:Xw/7H9bT0.net
メッシとエンバベが居なきゃこんなもんだろ

531 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:07:55.26 ID:QfVxX/nL0.net
空中ブランコ無しのサーカス団だね

532 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:16:30.12 ID:+rkL521+0.net
・平日
・高額チケット
・相手がサウジのチーム

一体何がしたいんだ?

533 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:20:23.99 ID:gQnew5B60.net
それでも2万5千人騙せたんだし次もいける

534 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:21:44.06 ID:O4OiYW+l0.net
やっぱメッシがいないとダメだなww

535 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:27:37.62 ID:ksbDckdY0.net
シティVSバイエルン
65082人

536 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:28:23.71 ID:Nt1Ar82r0.net
>>528
大谷ですら世界的スターでも何でもないからなぁ
サッカーでスターいないなら
他のスポーツなんて何もない無そのものだわな

537 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:30:32.83 ID:u4RtOdoi0.net
>>536
実際に今のスポーツ界に種目を問わず世界的スター選手なんて1人もおらんやん。

538 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:32:12.68 ID:L1yveI6V0.net
サッカーとかオカマのスポーツだし
カッコ付けてもダサい

539 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:32:49.64 ID:2YLeO7He0.net
円安やし物価高なのに日本経済は追いついてないからな
このチケット代じゃよっぽどのマッチメイクじゃないと客来ない

540 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:34:17.30 ID:/PDzQHtu0.net
>>538
代表にレイプ魔がいるスポーツやきうw

541 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:35:19.03 ID:qvrj8Hpm0.net
今日の国立のシティバイエルンは65000人だけどなw
クサレ関西ではフットボールは受け入れられないだけだろ?w
糞やきう馬鹿だらけだからwwwwwwww

542 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:35:37.52 ID:M2RRBPkm0.net
チケット価格はアホ過ぎる
こんな価格じゃどこでやっても無理だろ

543 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:36:32.27 ID:agTz64m80.net
バイヤンでさへ満員なのにwwwww
PSGwwwww

544 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:37:09.78 ID:cZkbsipy0.net
https://i.imgur.com/ZkvA3bp.jpg
https://i.imgur.com/iB0dK4X.jpg

545 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:37:36.24 ID:Nt1Ar82r0.net
>>537
ん?懐古厨のジジイか知らんが
エムバペなんて十分世界的スーパースターだわ

アスリートNo.1年収
W杯決勝でハットトリック
インスタフォロワー数1億

546 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:39:36.48 ID:u4RtOdoi0.net
>>545
エムバペとかサッカー興味ない奴は名前も知らんて。

547 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:40:09.90 ID:Qw4HqfAR0.net
値段の問題でしたね
去年の値段だったら満員だった

548 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:44:27.35 ID:1qyu4wH/0.net
シティはメンツもだが内容的にも魅せてる
バイエルンは1日準備でも一定のパフォはしてたよ
やっぱPSGは色々足らなかったな

549 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:46:17.60 ID:u4RtOdoi0.net
>>548
それって観客動員に関係あるか?
来場した時にはどんな試合展開になるかとか誰もわからんのに。

550 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:51:33.76 ID:Nt1Ar82r0.net
>>546
あー
そういうしょーもない理論ね
お話にならんわ

レス不要

551 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:52:39.17 ID:PDDwpQJQ0.net
日本人もいないしな

552 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:52:53.80 ID:gMEJBgGM0.net
エムバペとメッシはいねえし、相手は中東クラブだもんw

553 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:54:13.01 ID:Ic7+sqIi0.net
>>535
おー入ったな

554 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:54:34.09 ID:s//gC6960.net
>>510
立地は最高だよね
千駄ヶ谷から徒歩で余韻楽しんで歩ける
総武線は混むが

555 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:54:34.66 ID:u4RtOdoi0.net
>>550
一般人が知らないスターって何だよw
思考があまりにも閉鎖的すぎる。

556 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:56:30.41 ID:zHOLQfuA0.net
>>1
今シンガポールでトッテナムがツアーやってるけど
ガラガラwww
https://youtu.be/Jn-wLS9IL_Y?t=231

損糞民人気無さすぎるだろwwww

557 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:57:07.45 ID:u4RtOdoi0.net
>>554
俺は余韻で新宿まで歩く。
時間ある時は途中で一杯とか。

558 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:57:11.32 ID:oy7fu0h+0.net
>>554
千駄ヶ谷とか昔働いてたけど
アクセスはうちからだと微妙な位置にあるわ
5kmしか離れてないドームの方が近いわ

559 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:57:48.75 ID:z1v+qsFV0.net
当たり前。
カップ戦でもなければ、クラブの親善試合なんて適当に手を抜いて金だけもらって帰るだけ。
こんなのに金払う人間の気がしれない。

560 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:57:57.85 ID:u4RtOdoi0.net
>>556
そりゃシンガポールで人気出るわけないだろ。

561 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:59:00.09 ID:oy7fu0h+0.net
あれ?プレミア人気じゃないの?w

562 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:59:54.43 ID:6XkhVgv40.net
観客はネイマールの倒れ芸が見たかったのに

563 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 21:59:56.64 ID:HzRLCSZN0.net
終盤にネイマールが出てコロコロすれば盛り上がったと思うけど

564 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:00:13.80 ID:Sc5V4Vy90.net
サカ豚は貧乏すぎるな
非正規雇用なのだろうw

565 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:02:24.70 ID:u4RtOdoi0.net
>>561
いくらプレミアでもトッテナム観たいか?
そりゃシンガポール出身の選手でもいれば話は別だけど。

566 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:05:11.06 ID:OX4lzu5h0.net
>>564
サカブーは貧乏だよ
だから生活のためにスタジアムでゴミ拾いしてるんだよ

567 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:06:10.57 ID:1eziBlTg0.net
所詮、フランスリーグだし

568 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:06:53.94 ID:dC6HpsAb0.net
円安と物価高が悪いんや

569 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:09:49.34 ID:Nt1Ar82r0.net
>>566
そんなつまらんレスより
今日の新国立は65000人入ったけどどう思った?


チケット価格
https://imgur.com/AxhL8Iu.jpg

570 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:10:06.69 ID:YkFQcl3U0.net
>>527
どこのホームスタでもないのに
普段より異常に観客集められるスタジアムが人気スタジアムではないって
論理のかけらもない否定の仕方するのは負け惜しみかな

571 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:11:41.29 ID:u4RtOdoi0.net
多分中日も広島も全試合東京ドームで公式戦開催したほうが
観客動員は良いと思うぞ。

572 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:12:10.16 ID:qutF6pht0.net
チケットの値段が高いけど日本人ってそんな金持ってるのか?

573 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:13:29.99 ID:9e9H9Q3S0.net
シティとバイエルンはちゃんと客が入ったので
国立でいいカードなら客は入ると

574 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:14:09.64 ID:u4RtOdoi0.net
>>575
持ってる人は持ってる。
高級車も売れてるしな。

575 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:14:25.98 ID:slNdVPfN0.net
>>572
コロナで貯金がたまったたまった
酒飲みの俺でも溜まったくらい

576 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:15:50.30 ID:2HvaFFsi0.net
焼き豚また負けたのか

577 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:17:52.81 ID:OX4lzu5h0.net
>>569
Q:どう思った?
A:あーだから闇バイトとかにも手を出すんだなー
ど底辺は馬鹿だなー

578 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:19:50.92 ID:/qTYcD5M0.net
バイエルンvsシティが6万5千だから単にパリと中東のクラブが人気ないだけ

579 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:19:56.20 ID:zgCKnT5j0.net
海外厨は税サポよりは金あるってことか

580 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:22:30.16 ID:oy7fu0h+0.net
>>578
そんな人気クラブ結局数えたら10未満
12球団のプロ野球と同じやんか
リーグの降格昇格とか意味なさすぎ、SLやればいいのにね

581 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:24:17.52 ID:WvT3eznm0.net
>>535
焼き豚が人少なくて当たり前の詐欺試合でうれションしてたのがバカみたいじゃないですか

582 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:26:30.52 ID:MlSZPext0.net
>>578
安いからだろ

583 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:26:56.99 ID:Y37zgl3L0.net
結局Jリーグというかサッカーは30年経っても日本で根付かず外国人の人気頼みなんだね

584 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:27:09.29 ID:Nt1Ar82r0.net
>>577
おもろないなぁ 
今日の新国立の観客は
全員闇バイトで貯めた金で来てると。  

おもろないわ 
ほんとおもろない

585 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:27:16.24 ID:RqOz1y8B0.net
去年と全く同じ面子&値段なら余裕完売だろうが、
メッシエムバペ居ないのに値段去年より高いって売る気あんのか

586 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:27:45.93 ID:LNpfVN5i0.net
日本人はチ—ムに興味なんてないからね
メッシとネイマ—ルとエムバペが
見たいだけだし
去年のパリサンジェルマンの公式練習の観覧が
大人4500円 小学生中学生高校が2000円だったからね
これは安すぎだわ 

587 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:28:00.16 ID:xNJe28xo0.net
>>580
マジで昇降格制度意味ないよな、下位チームは更に追い込まれるし、てかつまらなくなる元凶とすら言える
アメスポみたく下位チームは有利なドラフト指名権を得て逆転可能みたいな方がええわ

588 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:30:25.91 ID:LNpfVN5i0.net
この価格なら一昔の
メッシの居たバルセロナと
ロナウドが居た時代のレアルで
バルセロナvsレアルでクラシコの試合させないと
集客は無理だよ これならいける

589 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:31:32.83 ID:K49uD0aY0.net
PSG (サウジ)
アルナスル(サウジ)
インテル(中国)
サウジか中国でやれよ下級民俗ども

590 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:32:28.69 ID:8ox/RW450.net
>>1
昨日デートの為に夏の賞与から奮発して、200,000近く払って観戦したのよ。
ネイマール出場しないし、エムバペはまさかの弟だったし、クリロナは切り上げるし殺意しか沸かなかったわ。とりあえず豪華なホテルで機嫌が戻ったからいいけど、本気でムカついたわ。
金返してほしいわ
田舎者だと馬鹿にしやがって...。
完全に詐欺ツアーでムカつく。

591 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:32:55.57 ID:8ox/RW450.net
>>590
本当に悔しかったわ涙

592 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:35:09.84 ID:hQ5jK61k0.net
アルナスルクリロナとマイアミメッシの元スターおじさんの共演でも全然呼べないだろうな
ハーランドエムバペぐらいじゃないと

593 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:35:31.91 ID:oy7fu0h+0.net
>>586
これはチケットが予想以上に即完売して
じゃ練習でも追加しとくかというやつだったな
フロンターレとの試合の方見たけど正直練習見た人が1番お得だったなw

594 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:35:37.77 ID:LNpfVN5i0.net
>>590
こういうのはお金持ちしか
行ったら駄目よ

595 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:36:42.23 ID:M+4Uo2tD0.net
>>181
甲子園は安いからなぁ
外野は1600円内野は高くても5000円

596 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:37:32.21 ID:WHUClwTD0.net
未だにエムバペって言うメディア多すぎ
本人が、
× エムバペ
△ ムバッペ
○ エンバペ
って言ってるんだろう?

597 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:38:17.86 ID:Nt1Ar82r0.net
>>595
激安だな
さすが貧民向けの娯楽
そら甲子園とか治安も悪いわな

598 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:40:02.27 ID:AufDYYU00.net
メッシもエムバペも、日本ツアーくらい参加してから移籍しろや
ネイマールは怪我だから、出場無理なことは仕方ないにしてもよ

599 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:40:39.79 ID:8ox/RW450.net
>>594
有難う御座います。
もうなんか本当に悔しかったです涙
エムバペも弟だったし

600 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:40:44.12 ID:MhFUmgwl0.net
Jリーグは人気ないけど海外サッカーは人気あるんじゃなかったのかよ?w

601 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:43:05.29 ID:etm3ph6q0.net
>>51
旧UWF旗揚げ興行のポスターみたいなもんか

602 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:43:44.00 ID:MhFUmgwl0.net
>>597
長居のチケット買えないサッカー民が貧民なんじゃね?w

603 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:44:34.84 ID:oy7fu0h+0.net
>>600
海外サッカー人気×
メッシ、クリロナ、ネイマール、エンバペ、ハーランド人気◯

604 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:44:40.57 ID:zUE+puqk0.net
【サッカー】マンC―バイエルン戦に6万5049人!新国立サッカー史上最多観客数を記録 [ゴアマガラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690378288/


(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

605 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:46:18.28 ID:LNpfVN5i0.net
去年パリサンジェルマンが公式練習の観覧募集したら
秩父宮ラグビー場と吹田スタジアムが超満員になり
味を占めたんだよ 料金は大人4500円で小学生中学生高校生2000円でな
これはお得だよ

606 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:46:50.34 ID:1jLIV0rf0.net
全部東京に集めてキャプテン翼杯でもやれよ
選手も楽しめるだろ

607 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:47:27.44 ID:LNpfVN5i0.net
>>603
日本人はチ—ムなんてどうでもいいんだよ
スターアイドルサッカー選手が好きなだけ
メッシとネイマ—ルとエムバペやクリロナとか
外国人は逆よ選手は二の次でチ—ムが1番

608 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:47:30.14 ID:GUi9FRke0.net
日本人はサッカーに興味ないからな
野球と相撲の国

609 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:48:28.98 ID:LNpfVN5i0.net
そう思ったら野球って凄いよね
集客高いでしょ?阪神の甲子園とか
閑古鳥とかあるのか? 

610 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:49:50.86 ID:LNpfVN5i0.net
>>608
相撲って集客あるのか?
閑古鳥とかないの?

611 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:50:06.76 ID:AkeVbWa80.net
国内のサッカーって、ダゾーンがBSに入ってみるのか?
地上波でやってるのは見たことがない。

612 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:50:07.47 ID:YCQQilde0.net
>>589
PSGはカタールだ無知

613 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:54:05.13 ID:oy7fu0h+0.net
>>607
で考えると阪神ファンは欧州サッカーファンに近いな
阪神所属だからってノイジーや梅野に投票するのはすげえwww阪神所属じゃなくなったら全く票入らんだろうな

614 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:54:27.44 ID:Qw4HqfAR0.net
>>609
1000円くらいで見れるからな野球は

615 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:54:33.77 ID:rH98S5530.net
>>610
席は熟れてるみたい
上位の取組だけを観る人が多いね
十両や幕下の取組のあたりだと客席はガラガラ

616 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:57:06.61 ID:OX4lzu5h0.net
>>614
サッカーは無料だよね

617 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:57:17.08 ID:O4OiYW+l0.net
>>590
>>591
可哀想

618 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:57:18.36 ID:LNpfVN5i0.net
>>614
そんな安いの?
jリ—グはどれくらい? 

619 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:57:22.74 ID:Nt1Ar82r0.net
>>608
すまんな
君の出番はこっちや


【サッカー】マンC―バイエルン戦に6万5049人!新国立サッカー史上最多観客数を記録 [ゴアマガラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690378288/

620 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:58:08.07 ID:8m7zDqFq0.net
元々伝統的なクラブじゃない成金で
主力いねえだなんて誰が見るんや

621 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:59:14.19 ID:tuAFYe/n0.net
ガラガラwwwwwwwww

622 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 22:59:53.63 ID:tXxsxx290.net
野球の国の洗礼だよ
日本人をなめるな

623 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 23:00:07.89 ID:LNpfVN5i0.net
>>614
今甲子園球場のチケットの値段調べたら
凄い安いね
https://hanshintigers.jp/ticket/price.html

624 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 23:00:56.94 ID:LNpfVN5i0.net
なでしこリ—グはやばいらしいね
ガラガラ
j1も吹田スタジアムや京都サンガスタジアムは
けっこう閑古鳥が鳴いてる

625 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 23:02:38.09 ID:u4RtOdoi0.net
昔は試合の日梅田地下街マクドナルドの前にいったら
阪神の法被着て六甲おろしを歌ってる集団が多数いたけど
いまや寂しいもんだ。

626 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 23:03:03.73 ID:D9BkXEZ+0.net
ガチの試合ならまだしもキャンプの練習試合に2万以上払うやつが一番アホなのでは.....

627 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 23:06:05.41 ID:OwFgsbLj0.net
エムバペ出ないしネイマール日本で人気ないし
ハーランドのほうが見たいわな

628 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 23:06:25.92 ID:1k+e86Mg0.net
日本人が金なくなってる

629 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 23:06:40.35 ID:u4RtOdoi0.net
ハーランドそんなに見たいか?

630 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 23:08:53.16 ID:YCQQilde0.net
>>629
観たいだろ

631 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 23:09:04.67 ID:zUE+puqk0.net
7 代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd73-+kfu [1.75.227.217]) 2023/07/26(水) 23:02:05.29 ID:PqapCPKVd
【サッカー】マンC―バイエルン戦に6万5049人!新国立サッカー史上最多観客数を記録
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690378288/

8 代打名無し@実況は野球ch板で (スップ Sd73-+kfu [1.75.227.217]) 2023/07/26(水) 23:02:25.57 ID:PqapCPKVd
3 名無しさん@恐縮です 2023/07/26(水) 22:32:36.99 ID:pdtO3EgP0
チケット価格
tps://imgur.com/AxhL8Iu.jpg

65000人で単価35000円だと22億



キタ━(゚∀゚)━!

632 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 23:09:04.87 ID:ciVk7/xB0.net
そんなもんでしょ
レアル・マドリードだって今じゃ誰も興味ない

633 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 23:09:25.06 ID:Jbg+C/hj0.net
日本人が貧乏なだけでしょ

634 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 23:13:41.62 ID:gMEJBgGM0.net
日本開催ならソシエダvsブライトンだったらさすがに客は集まるやろ

635 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 23:18:57.30 ID:u4RtOdoi0.net
>>630
ハーランド凄いのはわかるけど
基本ワンタッチゴーラーだからあんま華が無いんだよね。

636 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 23:28:43.33 ID:ejegi6rI0.net
>>634
三笘にそんな集客力ない

637 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 23:28:43.94 ID:SBCRyUR70.net
>>632
レアル対ミランはアメリカで10万人集めたけどな

638 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 23:39:28.26 ID:aZxM9rNM0.net
原島に特大ブーメランわろた

【サッカー】マンC―バイエルン戦に6万5049人!新国立サッカー史上最多観客数を記録
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690378288/

639 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 23:40:05.03 ID:aZxM9rNM0.net
>>628
バカチョンwww
>>631

640 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 23:58:22.78 ID:/CSA6nm50.net
リーグアンってオランダにも抜かれたゴミリーグだしスターがいなくなったらこんなもんだろ

641 :名無しさん@恐縮です:2023/07/26(水) 23:58:25.26 ID:Gux5C+xN0.net
あんな入れ墨軍団見たくない

642 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 00:01:27.94 ID:TEMRpCW+0.net
>>640
いつオランダに抜かれたんだ?

643 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 00:08:01.19 ID:B9ZzM/MQ0.net
アルゼンチン、イギリス、ギリシャ、日本からアメリカに来た留学生。
4人ともサッカー好きということで好きなクラブの話で盛り上がる。

アルゼンチン人「ニューウェルスだ。ウチはロサリオの誇りだ。ロスカナージャスはクソだね。」

イギリス人「オレはミルウォールだ。ウチは2部だが熱さじゃどこにも負けねーぜ。」

ギリシャ人「おめーらウチのダービーの熱さに比べたらたいしたことねーな。アテネは最高だぜ」

イギリス人「おい日本人、おめーはどうだ?」

海外厨日本人「日本のリーグはレベルが低いから観ないね。やっぱバルサっしょ。ウチはカンテラ出身が多いしね。ユーロでもウチの選手の活躍でスペイン優勝だね」

イギリス人「・・・」 アルゼンチン人「・・・」 ギリシャ人「・・・」

海外厨ワロス

644 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 00:10:51.42 ID:GRJorYw70.net
>>226
>>633
マンC―バイエルン戦に6万5049人!新国立サッカー史上最多観客数を記録 2023年7月26日
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/270923

645 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 00:12:40.87 ID:HJIYAuaE0.net
>>642
昨シーズン抜かれた 2023-2024はオランダが5位でフランスが6位から始まる

646 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 00:13:15.48 ID:XH290PF30.net
>>61
>>117
こいつらが貧乏なだけだったんだな…

647 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 00:20:11.91 ID:UyocY8zu0.net
そのうちビッグクラブは、みんな北米や新興国や資源国に行き、
来日するのは、日本人が所属の欧州5大中位〜下位相当クラブだけになるかもな

まあ、ELやUECLと思って観に行くわ

648 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 00:22:26.92 ID:qUEff8Nk0.net
そらAbemaで見てるハーランド見てえわな

649 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 01:35:59.11 ID:UddmK3DE0.net
マンシーバイエルンが満員だったっていうの聞くと、単にきたチーム、メンツがショボいって判断やん

650 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 01:41:14.55 ID:UwWxF6kh0.net
そらPSG対アルナスル言われても普通にハァ?だわな
ネイマール出ても出なくても変わらんやろ

651 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 01:44:48.07 ID:DzrSGL4Q0.net
エンバベ、ネイマール出場確定とか、レアル、ユーベ時代のロナウドなら価値あっただろうけど

652 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 01:45:33.70 ID:WlBvHx550.net
チケットがクソ高い

653 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 01:56:16.91 ID:w4ShQfKp0.net
原因がはっきりしてよかったね

654 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 01:57:28.70 ID:zyZWnpPG0.net
ネイマールコールってマジ?
某国みたいに民度低すぎでしょサッカー民
ってかサイテー 他の選手に失礼とか思わんのか

655 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 02:07:35.29 ID:miEJhtN90.net
昔みたいに高い生活水準の人が多く住んでる国じゃなくて
人口の30%が労働人口に計上されないだけの無職の上に
ローテク産業の低収入労働者が欧米の小国よりはまだ多い人口で形作ってるだけの国なんだから
発展途上国価格にしないとものは売れないっていい加減来る方も気づけよ

656 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 02:10:20.81 ID://stp5tO0.net
>>654
試合内容見たらコールも起きるよなって感じ
ノーゴールのダラダラした試合するならせめてスター選手の顔見世巡業しなきゃ

657 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 02:17:13.13 ID:dfs1e0DG0.net
ねーいまーるっ
ねーいまーるっ

658 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 02:42:46.98 ID:EaA0fDZu0.net
なんでイガンイン見るのに高い金払わなきゃならんのや

659 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 02:43:50.55 ID:KeRVI3qg0.net
>>654
メッシ、エムパペ、ネイマール来る予定でチケット売っといて
この3人出ないってw
さすがに

660 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 03:30:57.80 ID:UddmK3DE0.net
>>659
来る前の広告で使ってたもんな、そりゃ誇大広告だわ
出れないなら出れないなりに会長の謝罪がないと

661 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 03:37:56.18 ID:ouzUMM420.net
>>656
あれらアレで良かったと思うけどなあ

662 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 04:04:11.96 ID:vw1USQB20.net
そりゃそうだろ。

メッシ、エムバペ、ネイマールの三人いたから見に来てるんだから。

663 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 04:21:43.17 ID:z5xXdMjl0.net
PSGアホじゃね
散々てめえ等の擁護記事でムバッペ悪者にしてるけど
こんな事したら自分の首を絞める締めるだけだろ

664 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 05:22:43.57 ID:2iucxLIb0.net
なんで三笘は大谷になれなかったともう?

665 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 05:26:05.12 ID:y0he+eOh0.net
>>663
なれるわけねえだろ
もうガタイも元々の運動能力も違いすぎる
まあ比較するのも可哀想ではある

666 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 05:26:30.79 ID:y0he+eOh0.net
664だった

667 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 05:59:08.46 ID:XTDsm6PX0.net
>>412
いいカモだよな

668 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 06:24:59.21 ID:9Lfwwz0V0.net
>>664
大谷なんてゴミで日本人に大人気のスター
韓国ソン・フンミン
韓国イガンイン
韓国キム・ミンジェ

を倒せるのかw
日本人を舐めるな!

669 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 06:54:08.70 ID:MqP4rTLq0.net
焼き豚ってアホだな
サウジアラビアvs飛車角落ちのPSGで「バブル崩壊」

満員の新国立競技場で「いいカモ」

毎日ブーメラン食らってて笑う

670 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 06:54:17.80 ID:MqP4rTLq0.net
>>668
ばかちょんしね

671 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 07:01:11.23 ID:J6PH/9JT0.net
>>669
視聴率が判明して特大ブーメランくらうのはサカ豚だよw

672 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 07:08:04.60 ID:/+2NX6QB0.net
お高いわね

673 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 07:10:01.83 ID:XTDsm6PX0.net
>>671
日テレで6%台だと驚く
サッカーファン自慢のインスタフォロワー6億だぞ

674 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 07:17:52.55 ID:rWTAguvK0.net
5年後のシティ

675 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 07:41:27.29 ID:yuw/nJCQ0.net
>>671
どの試合を中継したの?サウジアラビア?
外国チーム同士の練習試合だしクライマックスシリーズの3パー以下になりそう。

676 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 07:49:05.29 ID:kYzfdlBz0.net
価格3倍だっけ
6割減は妥当だね

677 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 07:52:43.22 ID:SCFvBNPp0.net
そもそも南米だの欧州だのの雑魚国家がそんなに強いなんて信じられないんだよな

日本みたいな偉大な国が30年以上強化し続けて南米や欧州の雑魚国家より弱いなんてありえるんだろうか?

日本人は南米だの欧州だのが強いという嘘を信じ込まされてると思う
単に南米豚と欧州豚は審判抑えてるから勝つだけだろ

678 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 07:53:23.57 ID:SCFvBNPp0.net
日本がいくらサッカーに力いれても無意味

サッカーってスポーツは南米豚と欧州豚が気持ちよくなりたいだけのスポーツなの

世界にサッカーしか輸出できるコンテンツをもってない劣等な南米豚と欧州豚がサッカーという権益を手放すわけないじゃん

日本がサッカーに力入れるだけ無駄

だいたいサッカーなんてまともにやったら白豚が黒人の身体能力に勝てるわけないじゃん
劣等な南米豚と欧州豚が勝つように調節されてるの

だから審判を南米豚と欧州豚が抑える必要があるんだよ

日本人がW杯の審判になったら南米豚と欧州豚に苛め抜かれて追い出された
韓国は日本よりサッカー古参国で、その上.
韓国の財閥とかが日本より金ばらまいてるからサッカーの世界では日本より政治力ある
旭日旗が禁止になったのはその証拠
韓国より政治力ない日本がサッカーに力いれるだけ無駄だし、
サッカーという競技に日本人が関心もっても日本人に不愉快な出来事しか起きない


旭日旗禁止にした時点でサッカーって反日スポーツは終わってるし、
劣等な欧州豚と南米豚は日本で徹底的に嫌われる対象になった

劣等な欧州豚と南米豚なんて世界に何のコンテンツも発信できない負け犬三流国群が、
世界的なコンテンツ競争の勝者の偉大な日本人に意見して旭日旗禁止にするなど100年早い

劣等な欧州豚と南米豚なんてチョンの圧力に屈する程度の存在価値のない豚!

日本にいる欧州豚と南米豚と欧州企業を徹底的にイジメ抜いて日本から追い出そう!

679 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 08:15:10.07 ID:km5yDY6k0.net
>>678
でたー
芸スポ1のキチガイ焼き豚
安室奈美恵コピペマンwww

安室コピペ基地外=中居中絶コピペ=5ch在日買収コピペ=サッカー叩きコピペの焼き豚ね

合間にサッカー叩きもしてる焼き豚
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20201015/d1M2LzhxRVkw.html

680 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 08:20:00.21 ID:9dOuRddV0.net
マルキーニョス見に一万は払えんよな

681 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 08:40:53.35 ID:9C/NklOH0.net
この糞試合で確信したけどイガンインはPSGでスタメンどころか中心選手になる
ハキミが上がってイガンインが中央で受けてプレス回避、このスイッチが入ると面白いように崩してた

補強なしでもアセンシオ偽9番、ネイマール点取り屋特化にしるだけでも戦えるはず

682 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 08:42:54.32 ID:Jl6Mworu0.net
サカ豚見に行ってやれ

683 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 08:50:32.08 ID:8S5v/GtM0.net
マンC―バイエルンの国立競技場は超満員 PSGとの差にファン驚嘆「チケット値段設定を間違えたね」

ファンやサポーターの間でも両チームの〝差〟に驚きの声が続々と上がった。ネット上では「マンCバイエルン3階席まで入っとるやんすご。益々昨日のPSGアルナスルとの差が…」「まじでPSGファンには悪いけど言わずもがなバイエルンVSマンCは面白いし何ならマンCVSマリノスの方がおもろかった」とマンチェスターCの人気ぶりが指摘されている。

 さらに「PSGさんは、完全にチケット値段設定を間違えたね。舐めてるから、ガラガラやった。バイエルンとマンCいっぱいやん」と厳しいツッコミも。PSGは超強気な高額チケットを多く設定して話題を呼んだが、そうした戦略は失敗だったのだろうか。

684 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 08:52:22.16 ID:VOwXNTLI0.net
>>569
崩壊したのは焼き豚の精神だった

685 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 09:08:46.75 ID:7b4kz9AX0.net
サッカー 熊谷紗季 なでしこ人気に危機感
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690378979/
「正直ベスト8には進出しないと観てもらえない」

686 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 09:15:41.68 ID:IOrMaSG10.net
マドンナジャパン
「世界7連覇でも見てもらえない」

687 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 09:26:16.60 ID:D1ewgAre0.net
サッカー女子W杯、米初戦の視聴者数がWBC決勝超え
https://www.zakzak.co.jp/article/20230725-SMUPCYR4AJJCFPVHPCVPBPNONU/

688 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 09:27:32.33 ID:sV4AFOTx0.net
サッカーのオワコン化

689 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 09:40:32.32 ID:zti2hCYx0.net
いくらゴシップでも翌日に覆される記事をよく書けるな
サッカーのネガキャンするように指示でも出てんのか?

690 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 09:46:13.35 ID:ZkXMfiUS0.net
ゴール裏5千〜1万対2万
バック1.5万〜3.5万対5万
メイン1.5万〜4万対12万〜15万(オマケ無)

設定が間違ってるよ

691 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 09:46:44.39 ID:DPe/5n4l0.net
>>678
球技は強くて構わないが

為替差益キチガイ暴利国 時代錯誤の高額チケット

豚うんぬんは同意だな

欧州キリスト泥棒戦犯豚が
米大陸で強姦しまくった混血児だからな
大虐殺や快楽惨殺も
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690384326/101
スペインポルトガル英仏語をしゃべるってそういう意味

我々黄色人種同胞であるインディオ混血児丸出しの短身長矯正後
骨太の骨格のやつが最高賞何度も受賞してるが
中くらいの人種の方が球蹴りに向いてるかもしれん

黒人の人種によっては脚が細くて向いてない

692 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 09:48:08.16 ID:uIMPbX1N0.net
エムバペ来ないんじゃねー
ネイマールなんてヒールだしww

693 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 09:55:51.44 ID:DPe/5n4l0.net
さんまのスレ貼ったけど
かなり昔にやってたサカ番組の頃が全盛期で

全世界のリーグがオワコンだわな?(FOOTxBRAINみた感想)

欧州豚が中東アブラドジンを騙すいつもの高額クラブ投資で
金まみれ

諸悪の根源はいつも欧州豚なのよ
紛争、戦争、兵器もね

694 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 10:03:12.85 ID:+ALZLnjL0.net
この金額設定で2万来てるんだぞ
野球で外野3万にして見に来るやついるか?貧民スポーツの野球がよ

695 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 10:04:55.16 ID:s7Oci/6f0.net
ちょっと前ならマネもPSGだったんろうがサウジだろ
サウジが変にやる気出して以降は
PSGは一気に凋落したわ
全然選手が集まらなくなった

696 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 10:50:45.97 ID:th0aklxU0.net
そりゃそうだ
もうメッシいねえのに強気価格すぎ
馬鹿じゃねーの

697 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 10:52:04.96 ID:th0aklxU0.net
メッシ一人だけでどれだけ盛り上がるかは
例のマイアミフィーバーが証明してるしね
メッシなしのPSGなんて価値ないよ

698 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 11:17:07.96 ID:dqcfGIok0.net
>>666
だよな

699 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 11:18:40.29 ID:dqcfGIok0.net
>>695
まあ直接のオイルマネーには叶わんのかな

700 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 11:41:15.17 ID:ukX/wVrC0.net
>>569
世界「これからはもうJリーグ(笑)いらねえ」

701 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 11:49:49.23 ID:xA8IOS2p0.net
>>700
誰も言っていないことを勝手に妄想してバカじゃないの

702 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 12:04:45.23 ID:ukX/wVrC0.net
>>701
でもそう言われてるようなもんだろw
Jリーグ絡むとガラガラだし

703 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 12:23:46.14 ID:xA8IOS2p0.net
>>702
何言ってんだ?
マリノスVSシティは61600人だぞ

704 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 12:46:45.47 ID:QdtagIpj0.net
>>697
欧州クラブからのオファーゼロなのはどうして(´・ω・`)?

705 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 13:20:04.06 ID:ukX/wVrC0.net
>>703
ラグビーに負けとるやんかw

706 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 13:22:26.52 ID:xA8IOS2p0.net
>>705
野球には圧勝しているし単なる親善試合

707 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 13:49:26.96 ID:UshNlsD80.net
PSGで人集めれるわけねーじゃんWWW

708 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 14:27:31.67 ID:ukX/wVrC0.net
>>706
年に1回6万人集めて毎日やってるプロ野球に勝利宣言って情けなくないか?
しかもそれさえもラグビーに負けとるというw

709 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 14:45:59.86 ID:02u5t9i60.net
PSGにそんなブランド価値ないし
アーセナルの方がよっぽど有名だろ

710 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:12:39.72 ID:xOWluNRe0.net
ネイマールとムバッペがいなけりゃ殆ど価値ゼロだもんなあ
ディ・マリアや少し前のチアゴ・シウバとかも良かったけど

おまけに短期在籍したメッシにも
去られた後にフォロー外されたとか?

監督もトゥヘルを解任しちゃうアホっぷり
あの頃が一番世界一に近かったのにね

レオナルドとかいう害悪がいなくなっても
フロントが腐ってんだろうな
いまはムバッペを悪者に仕立て上げてオイルマネーでヨイショ記事書かせてるの明らかだろ

このチーム自体を好きなやつなんているのかよ

711 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:45:07.11 ID:pRngpk+v0.net
メッシ、ネイマール、エムバペが揃ってた昨シーズンだけ豪華だった
あとはただのCLベスト16常連のクラブでアヤックスやポルトとかと同等レベル

712 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 15:49:45.46 ID:30q65Mxz0.net
そんな毛唐の玉蹴りより、井上尚弥の試合見るだろ25日は

713 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:40:22.90 ID:pNHOueCa0.net
サッカー業界ではよくある来る来る詐欺よりマシだな
ネイマール・ジュニオール選手は来てるから

714 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 17:49:39.42 ID:trz15Xf60.net
>>703
ラグビーに負けたかサッカー

715 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 18:04:39.23 ID:rTJcrOIA0.net
PSG-1しか知らん

716 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 19:09:03.46 ID:Q7XUIzNr0.net
韓国行けよ

717 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 20:29:29.82 ID:sjt3EXpK0.net
あんな自演コロコロズッコケ野郎に人気なんかないぞ

718 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 20:41:29.56 ID:pzXJnIP60.net
>>656
頭悪そう

719 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 21:08:52.81 ID:9MWjm91L0.net
試合後にネイマールがゴールからゴールまでピッチ上を痛そうに転がり回れば良かったんじゃないか?
それなら見に来る人増えたかもw

720 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 21:21:42.44 ID:Ij16uofm0.net
日本代表VSキングカズと愉快な仲間たちの方が客入るだろww

721 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 23:21:31.08 ID:fAZ3SiXL0.net
世界のトップチームでもこの観客数って、、日本でのサッカー人気はこんなもんか

722 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 23:33:50.98 ID:lZXPXezB0.net
 7月27日、アル・ナスル(サウジアラビア)とインテル(イタリア)が大阪のヤンマースタジアム長居で対戦。1-1のドローに終わった。

【動画】感極まって涙。そんな少年をC・ロナウドが優しく抱擁

 同スタジアムでは2日前に、パリサンジェルマン対アル・ナスルを実施。その際は、チケットが最も安い両ゴール裏のスタンドはびっしり埋まったが、この日は空席も見られた。

 発表された来場者数は1万3805人。場所も会場も違うため、単純な比較はできないとはいえ、前日にJリーグ主催試合では最多の6万5049人を国立競技場に集めた、バイエルン・ミュンヘン対マンチェスター・シティとは大きな差があった。

 なお、今夏の日本ツアーの入場者数は以下の通り。

6月6日 神戸×バルセロナ(4万7335人/国立)
7月19日 横浜×セルティック(2万263人/日産)
7月22日 G大阪×セルティック(1万2482人/吹田)
7月23日 横浜×マンC(6万1618人/国立)
7月25日 パリSG×アル・ナスル(2万5432人/ヤンマー)
7月26日 バイエルン×マンC(6万5049人/国立)
7月27日 アル・ナスル×インテル(1万3805人/ヤンマー)





これみてよ

723 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 23:34:26.84 ID:lZXPXezB0.net
もう大阪でサッカーは無理やね

724 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 23:40:35.32 ID:IX5qxZoW0.net
東京もサッカー無理だろ
巨人かヤクルトファン、近所のベイスターズファンで成り立ってる

725 :名無しさん@恐縮です:2023/07/27(木) 23:43:13.41 ID:IBFw/i5y0.net
今日のアトレティコ韓国興業
https://youtu.be/sX2hckN6DcA

726 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 03:07:09.75 ID:s7Q0kcYR0.net
>>719
お前みたいなガイジは喜ぶかもしれんが 今やVARでファウル取ってもらえるようになりネイマールはクソタックルで転ばされなくなった
老害よ情報アップデートしろ

727 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 05:34:42.48 ID:Ks/dHeUO0.net
>>722
Cロナ好きでも、どちらか1試合見るってならPSG戦にするわな。
インテルって長友がいた時代ならともかくな

728 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 07:10:54.94 ID:ODiPqIUb0.net
>>722
シティ人気すごいな

729 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 07:37:18.04 ID:ENmoowFJ0.net
エムバペとネイマールとメッシがいて初めて観客動員が成り立つのに、それが出来ないフランスのクラブなんて普通のサッカーファンでも見ようと思わんだろ。

730 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 08:10:26.43 ID:OtJuS1QE0.net
>>726
おまえVARなんだと思ってんだよ?
去年ネイマールさんはガンバ大阪相手にダイブしたんやろww
VARなしでPKゲット

731 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:21:56.25 ID:TXMZc6fj0.net
>>720
胸スポンサーは
KENWOOD?ONODERA GROUP?

732 :sage:2023/07/28(金) 12:46:31.17 ID:nlPhjM070.net
去年のガンバとPSGは満員だったけどな
ネイマールだけじゃ客は呼べんだろ
チケットもバカ高いしな

733 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 05:10:04.35 ID:ZFjP+CWY0.net
去年と比べて
メッシがマイアミに移籍
エムバペ来ない
ネイマール怪我でずっとベンチ

734 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 05:45:59.72 ID:HmLvRvUY0.net
>>722
国立すごい
国立以外は埋まらんね

735 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 06:19:47.97 ID:Ia8Ow6Oc0.net
二度とくんなたかがボッタタマけりが

736 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 06:23:04.06 ID:t1908C2i0.net
売れなかったら丸損なのに、バカなことしたね

737 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 06:24:10.62 ID:Hl5z6ukG0.net
PSGなんてスターいなけりゃ人気ないの当たり前
国内タイトルしか獲れてないようなチームだし
伝統も大したことない金満チームだからな

738 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 06:25:25.91 ID:HK6JGnoR0.net
サウジ台頭の煽りを一番受けたチームだろう
昔ならPSGに来ていた選手がみんなサウジへ移籍している

739 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 06:37:45.86 ID:kCHU8FNS0.net
サカ豚は競技にいかないからな。

740 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 08:40:11.31 ID:nvF3+eXr0.net
マンCが今一番人気なんだっけ?
満員にしてるとこ見るとむしろサッカー人気ありすぎじゃん
海外サッカーにも根強いファンがいるんだな
野球だとメジャーの日本人いないチーム同士の対戦なんて
1万すら入らないでしょ

741 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 08:47:29.08 ID:l0/wgouK0.net
金満クラブが人気な訳ないだろ
欧州なんかシティやPSGクソ嫌ってるのに、日本人ミーハーだからな(笑)

742 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 08:51:00.09 ID:4VGg9fdb0.net
>>741
Jでも野球の巨人みたいなビッグクラブが必要だ、って認識になりつつあるけどな
実際に元チェアマンの川淵もそう言及してるし

743 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 08:57:59.08 ID:l0/wgouK0.net
いや巨人はレアルマドリーやバイエルンみたいなクラブだろ
今から作ろうとしても厳しいでは、この30年間寝てたわけ?
読売ヴェルディが続いてたらなと思うとバカな選択したわな

744 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 09:22:54.84 ID:3k/Fh9ta0.net
>>740
メッツ対カブスで東京ドーム満員だぞ その後日本人MVPとか出てきたから日本人抜きの遠征も無いが

745 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 09:41:37.31 ID:35u+p7zk0.net
>>744
あの時はMLB公式戦初の日本開催を開幕戦でってレア度があったからな
今よりも野球に人気とか話題性があって日本人抜きでも2年連続ホームラン60本以上でマグワイアと本塁打王争いしてたソーサとか、野茂がトルネード投法で持て囃されてた時の捕手だったピアザとかいたし
今は日本人選手抜きの開催は厳しいと思うわ

746 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 09:45:08.88 ID:l0/wgouK0.net
>>745
MLB見ないわいも名前知ってる選手ばっかでワロタ

747 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 10:01:27.44 ID:xSabGB5C0.net
メジャーはイチローがタイトル取りまくった辺りから海外厨がほぼ死滅させられたからな サッカーはまだまだ元気だし動員に大事なライト層もその傾向だから
まあPSGみたいに調子に乗ったら埋まらなくなるけど 来すぎだし舐めすぎ 成金クラブだってことを忘れてる

748 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 10:57:07.03 ID:AmK37lcL0.net
誰一人として話題にしなかったし結果も知らない
欧州リーグなんてそんなもん

749 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 10:59:54.55 ID:AmK37lcL0.net
ぶっちゃけ誰一人として話題にしなかったし結果も知らない

750 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:22:44.29 ID:dV4uTlfH0.net
フランスは日本をバカにしすぎ

751 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:47:48.70 ID:anCwd1HM0.net
大阪ではサッカーは完全にオワコン扱いだからな。

総レス数 751
150 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200