2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【芸能】工藤静香 “食べただけで味を真似できる”と豪語!「口の中で調味料分析」して台湾料理を見事に再現 [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2023/07/28(金) 10:24:53.94 ID:bk8Qya+y9.net
ジャニーズ事務所の俳優・木村拓哉(50)の妻で歌手の工藤静香(53)が、7月15日に自身のインスタグラムを更新。台湾で食べた「骨付き豚」の料理を見事に再現し、ファンから絶賛されている。

工藤は、9月に台湾・台北市の「国立国父紀念館大会堂」で30年ぶりに単独ライブを開催する予定で、事前のPRのために7月5日から現地を訪れていた。

その際、大好物だという台湾料理を食べ、こうつづっていた。

《小さい骨付きの酢豚みたいな感じです。もう味はわかった 作ってみます》

今回の投稿は、それを自宅で再現したのだ。


「台湾のお店の方に失礼」

「近い!近い! 台湾で食べた骨付き豚の味を真似っこ‼」と興奮気味に書き出した工藤は、自身の特殊能力≠自慢。

《レストランに行って、美味しい物を食べると、口の中で調味料分析が行われます かなり近い味です。そして煮詰めたら更にあの味に‼ でも自宅で食べるならこれくらいが丁度よかったです! でも絶対に同じ調味料だとしても同じ味にならないのが、お料理ですよね》

作り方や「タレの配合」も丁寧に解説。フォロワーからは「お口の中で調味料分析できちゃうなんて凄いなぁ」「耳コピならぬ舌コピ。流石です」「台湾出身なのですが、完璧〜!素晴らしいです」などのコメントが殺到しているのだ。

一方、アンチのコメントは「台湾のお店の方に失礼」というものが多い。

《そもそも台湾料理のタレに納豆が使われる訳ない》

《プロの料理人でもそう簡単に調味料分析なんて出来ないと思います。恥ずかしげも無く言えるのがしーちゃんの凄いところ》

《牛首村のスタッフに『薄味すぎて味がない』って裏で暴露されてしまったのに、味コピなんてできなさそう》

《ぜひ、芸能人格付けにでてください》

インスタの写真だけでは味は分からないが…。

https://weekly-jitsuwa.jp/archives/110719

https://www.instagram.com/p/CutuklLvkMD/?img_index=1

2 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:25:54.38 ID:T/qJ/UaO0.net
おニャン子のメンバーと今でも会うことあるんだろうか

3 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:26:03.65 ID:PZD+Zqoe0.net
うしろシティあすわ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:26:08.39 ID:6JFFqVfF0.net
目と目で通じ合う

5 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:26:55.22 ID:K04divj00.net
できるわけないだろ
ビストロSMAPかよ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:27:42.39 ID:ccojzePL0.net
「あたしぃー、一度食べた味ぃ、再現できるからぁー」

7 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:27:44.62 ID:jJWjQMHR0.net
妖怪の汚料理?

8 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:29:32.02 ID:i3srQGvL0.net
未だにキムタクのファンが粘着しててちょっとおもろい

9 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:29:46.36 ID:tQMgiYNW0.net
なんでもミリン醤油を基本にすれば煮たようなあじは作れるしな

10 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:30:52.49 ID:1End0eXN0.net
天下一品のこってりを

11 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:31:37.38 ID:HEsi2b350.net
シンナー吸ったり薬やってて味覚平気なわけないだろ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:32:52.31 ID:HeMN1Jo+0.net
入れ墨オンナ

13 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:32:52.51 ID:5vIymcd10.net
不気味な料理するよね。馬鹿舌なのは間違いない。

14 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:33:14.94 ID:2+f3Y4Op0.net
絶対音感(聴覚)があるんだから、絶対食感(味覚)があってもおかしくない
工藤静香が持ってるかどうかは知らんが

15 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:33:29.43 ID:tjxqq7pV0.net
見た目の再現は苦手

16 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:34:44.00 ID:mfAxsfDM0.net
>>10
近いのは簡単に作れるよ

17 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:35:00.22 ID:C/H7dFFK0.net
くさや作ってもらおう

18 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:35:05.71 ID:bgLuTp5R0.net
定期的にこいつの記事が作られるな

19 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:35:25.94 ID:b9yrCr7F0.net
そんな海原雄山みたいなこと出来るわけない

20 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:35:45.75 ID:wtXCx3C90.net
川越シェフみたい

21 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:36:02.36 ID:dJ9hxVko0.net
ケンタでやってみてよ

22 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:36:14.98 ID:HTG9ANNb0.net
この人のレシピ()見る限り、分量とかおかしいのが結構あるから信用できない

23 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:37:29.26 ID:exKac0950.net
うしろシティのネタ好きやったのになあ。。

24 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:38:27.68 ID:rlNKB/Kk0.net
インスタ見てきたけど確かに同じ味になっていた。

25 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:38:36.72 ID:fJ9Jx5Ch0.net
いい川越シェフになりなさい

26 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:38:45.26 ID:K96VA9rA0.net
味の分析はできるのに盛り付けは生ゴミ仕様にしかできないんですねw

27 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:38:50.29 ID:YaCaUuCq0.net
イラネ

28 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:39:42.15 ID:6crCmagg0.net
料理が得意って言うからすごい器用で丁寧なのを想像してたから蓋を開けたら魔女が作る料理でびっくりするわ

29 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:40:32.35 ID:ETj8babb0.net
最高のカップ麺作ってくれ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:40:38.12 ID:tCMWojx20.net
八角があればそれっぽい味になる

31 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:41:29.46 ID:pH2yR69P0.net
歌楽しみに見てたのに聴いたこともないの歌われた

32 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:42:10.82 ID:YaCaUuCq0.net
大好きなオリゴ糖加えろよ、

33 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:42:38.92 ID:A/6vvzZ90.net
まあ似たような味付けにするくらいは大抵の料理好きならできるんじゃない?

34 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:42:49.15 ID:NZ3H+wDO0.net
キムタクと同じこと言ってら

35 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:44:39.65 ID:8+XoLXm+0.net
見た目汚い料理ばかりだけど

36 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:45:39.59 ID:Y6DI5vI10.net
そりゃ普段からある程度料理してれば、調味料やスパイス自体が珍しくて手に入れられないとかでなければ食べたものを真似た味くらいには誰でも出来るだろ
俺もよくやるし
勿論全く同じではないが、「自分が美味いと感じた要素」をカバーすれば満足いく物にはなる

37 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:46:38.16 ID:OFu8JmCI0.net
うまうまHOMEの管理人パナこうもできるよ

38 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:49:18.05 ID:P9MoQX6v0.net
そろそろガクトと勝負できそう?

39 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:49:21.12 ID:rS9aIzD70.net
糞ババアに粘着されて可哀想

40 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:50:21.31 ID:Q65ZSnvm0.net
板前がヤニカスなのもバレてしまう

41 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:52:01.90 ID:bzUWnkb60.net
味覚障害なんだろ

42 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:52:28.98 ID:X0jR4InX0.net
昔、とんねるずの番組でなんでも一味唐辛子を大量にかけて食べると言ってた
カバンの中には持ち歩き用の一味の瓶が入ってるのを見せていた
そんな人が繊細な舌を持ってるのか疑問に思う

43 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:53:11.03 ID:qvdmIB3p0.net
なんか居たよな 味を再現する芸人だかなんだか

44 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:53:50.09 ID:LXCSgvYm0.net
ミラクルひかるの物真似声で再生できた

45 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:53:50.76 ID:zv91RQvB0.net
キムタクと谷と本並だけは理解できない

46 ::2023/07/28(金) 10:54:13.67 ID:JTUTITWL0.net
豆鼓がわりの納豆なんじゃね

47 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:55:20.60 ID:cuTrAHnd0.net
自分アゲしないと死んじゃう人か
世間の女さんにはすべて見抜かれてるみたいだけど

48 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:55:26.10 ID:o/ttKGzV0.net
確か見た目がけっこうアレだったがもう一人前になったのか?

49 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:55:48.15 ID:+F6dEjBb0.net
妖怪ウォッチ草履

50 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:56:02.11 ID:W+8aKLAU0.net
藁草履の料理なんて食いたくない

51 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:56:41.28 ID:W+wc55Hz0.net
俺もマンチーの時は味の一つ一つが良く分かるわ

52 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:58:47.03 ID:QCL3iLEf0.net
>>11
😨

53 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:59:36.50 ID:ygqwAk4Q0.net
世界一美味しいお店できるやん

54 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 10:59:37.98 ID:thSDeffv0.net
調味料加えるごとに味見して些細な変化を舌に覚えさせる訓練した人はこれ出来るらしいな

55 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 11:00:43.34 ID:qZYyBGTM0.net
>>1
珍しくまぁ美味しそう。写真をゴテゴテ加工しないのはところは好き
相当大雑把な人なんだろうけど、皿とか盛り付け工夫すればいいのにな

56 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 11:04:10.91 ID:ME9rTqCo0.net
ゴッドタンやな
あれ?ゴッド…

57 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 11:05:33.48 ID:ctaKoJm80.net
さすがですなぁ

58 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 11:08:03.07 ID:iOCkRahV0.net
なんか料理インフルエンサーになりたくて仕方ないんだなーと思うと
ちょっと惨めだな

59 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 11:08:59.53 ID:bzUWnkb60.net
あの体型で食に興味があるように思えるか?
写真で見る料理で食に興味があるように思えるか?
つまり音痴には自分の音痴がわからんのだよ

60 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 11:09:24.74 ID:uao01zGm0.net
これを豪語できるの凄い
キムタクもその強さに惹かれたのかな
とんでもないお金持ちなのに保存容器みたいのがテーブルに並んでたり面白い人だね

61 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 11:09:29.80 ID:VgnoaPZs0.net
同じものが作れるって言っちゃうとなんか違う気がするな
同じような味が再現できるっていうなら噛みつかなくてもと思うけど

62 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 11:14:09.91 ID:ZwC9I6H20.net
とりあえずまともなカンパーニュを作ってからにして欲しい

63 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 11:16:20.76 ID:5vIymcd10.net
1日で飴の袋を8個も食べると言ってた。気持ち悪いよね

64 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 11:17:04.23 ID:MUcrWR6V0.net
草履ってあだ名つけた人のほうが凄い

65 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 11:19:11.47 ID:EjcUwB5C0.net
天下一品ラーメンとケンタッキー・フライド・チキンとコカ・コーラを再現して公表してくれ

66 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 11:19:58.95 ID:PXUpSTht0.net
ゴリ押し一家

67 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 11:21:50.48 ID:xSyW62SL0.net
キムタクの味もか

68 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 11:22:16.62 ID:DHo/u+wH0.net
オリゴ糖で再現したのかな

69 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 11:25:54.22 ID:JuUjy/MO0.net
料理のセンスがいまいちそうなのになw

70 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 11:28:12.33 ID:5lMtbiIP0.net
勝手に語ってろ
何一つなし得たことがない束売のゴミの存在で

71 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 11:29:17.49 ID:rDd7DlUF0.net
カプリチョーザお願い

72 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 11:37:51.05 ID:88CAz/nM0.net
家族が食べるだけなんだからまあいいじゃない

73 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 11:46:42.29 ID:Ab1zX3s70.net
この一家は自分たちは天才アピールしないと死んじゃう病気なのか?

74 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 11:49:07.58 ID:k5KV+PRf0.net
十八世中村勘三郎の奥さんは大変な料理上手で、食べた料理の味を再現できるんだって
勘三郎は外食しておいしい料理に出会うと、急いで(翌日とかに)奥さんを連れて行って食べさせる
そうすると奥さんは、同じものをおうちで作ってくれるんだって
そういう能力って、こどもの頃からどんな食生活をおくってきたかが大きく関係してるんだろうね

75 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 11:52:26.53 ID:9ZntVlhp0.net
>>1薄すぎて味がないって言ってる奴
普段外食ばっかしてそうw外食やめたら味覚変わるよ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 11:53:50.78 ID:ZBW1iV/m0.net
軽量カップ使わないでお米のカップ使うとか何でもオリゴ糖ぶち込むとか水に雑草入れた子どものおままごとみたいなハーブ水作ったりまな板傷と黒カビだらけなのにインスタあげちゃう人が味真似出来るって色々凄い

77 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 11:58:57.23 ID:I+56SAFM0.net
真っ先に川越シェフを思い出した

78 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 12:02:39.92 ID:12guMN8B0.net
工藤静香とか有吉とか
マンせーのスレ立て頻発は事務所の主導なのか?

79 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 12:03:14.32 ID:baAAZmZl0.net
味平でさえさまざまな分析でレシピの解読してたのに

80 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 12:04:15.83 ID:qgE+IZug0.net
ペロッ これは青酸カリ

81 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 12:04:23.21 ID:9ZntVlhp0.net
オリゴ糖ってかなり量入れないと甘味でないんだけどどうしてんだろ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 12:08:28.16 ID:7wW67lFO0.net
絶対味感とでも言うのだろうか

83 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 12:11:02.10 ID:3oDea0C20.net
レシピ公開してくれよ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 12:12:48.49 ID:GEn+EMuT0.net
何が失礼だよアホか

85 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 12:14:40.64 ID:YROeuBHF0.net
このおばちゃんアラフォーの俺が物心ついた頃から30年以上大物扱いだけどそんなに凄い人なの?

86 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 12:15:23.60 ID:qvFMw1iT0.net
軽く海原雄山超え

87 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 12:18:46.84 ID:APOWYQVR0.net
あたしンちのお母さんみたいだなw

88 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 12:19:53.37 ID:3AQ5+kNX0.net
美味しんぼかなんかかよ
できらぁ!

89 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 12:28:43.39 ID:jN4jaX/A0.net
お店で食べたものをどうすればこの味になるか考えて自宅で再現するくらい普通にできるだろ
もちろん庶民店レベルの話で、高級店となるとむずかしいだろうが

90 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 12:30:38.61 ID:fiEWBX2t0.net
うちの母ちゃんもこれたまにやるわ
全部じゃなくて出来ると思ったやつだけだけど
美味い

91 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 12:34:19.34 ID:2zHYIi4O0.net
オリゴ糖一家

92 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 12:35:59.03 ID:cLjGJTQK0.net
キムタクドラマで鈴木京香が同じ能力持ってた

93 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 12:37:55.82 ID:39oIf8rD0.net
妖怪砂かけばばあ

94 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 12:39:08.67 ID:rSH/5s2n0.net
川越シェフが同じ事言ってたな
今はもうシェフしてないらしいが

95 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 12:39:22.07 ID:ylk83UHM0.net
>>59
普段食べられないからこそ食に興味があるんじゃね?
料理研究家もガリガリが多い

96 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 12:49:27.48 ID:5ZHu83oG0.net
子供はまだしもいい大人の親も天才設定というのは恥ずかしいな

97 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 12:51:16.87 ID:ppWdUEh80.net
酒井法子と仲良いんだよな

98 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 13:04:15.68 ID:5wmE1mev0.net
ガクト路線でいくのか
悪くない判断だ

99 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 13:17:36.79 ID:1LP+y/+N0.net
かなり違っても同じ味に感じる味覚なんだろ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 13:23:46.43 ID:/1scuqHF0.net
周りの人の苦笑いが目に浮かぶ

101 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 13:31:31.88 ID:7ED3vzMs0.net
クックパッドに投稿してるババアはこんな感じなんやろな

102 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 13:31:49.86 ID:8+XoLXm+0.net
>>90
多分簡単なやつだけだな

103 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 13:34:51.81 ID:x7zXw2ip0.net
食戟のソーマでも読んだの?

104 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 13:37:08.40 ID:Iq6IjocS0.net
料理の基礎ができてないのに自分は才能あるから料理上手と思ってる人が言いそうなこと

105 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 13:44:11.97 ID:zk7VcrRp0.net
プロは特殊な隠し味とか使うから再現は無理だよ
あと食材はもちろん鍋の材質や厚み、調理器具の火力や手際も大いに味に関係する
なんなら盛り付けも関係する
それらを無視して一度食べたものを調味料分析で再現できると言い切るのは
よっっっぽどの味音痴

106 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 13:48:37.71 ID:HTG9ANNb0.net
>>43
サイゲン大介(うしろシティ阿諏訪)?

>>62
https://i.imgur.com/02B882V.jpg

107 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 13:50:55.00 ID:5ZHu83oG0.net
佛跳牆を食べさせて再現してもらおう

108 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 13:52:19.82 ID:ZsQelhEE0.net
この手のことを言い出すのは
大抵中高年のおばば

109 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 13:58:52.20 ID:dA9lOMTF0.net
>>106
こんな平たいカンパーニュ初めて見たわ

110 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 14:16:59.50 ID:6zqinG/x0.net
台湾料理はなんでも八角入れておかないと

111 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 14:19:51.83 ID:evn7meT30.net
>>87
なんでも和風だし入れちゃうみたいな…

112 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 14:22:10.31 ID:zwOw4QYZ0.net
たぶん味覚がバカなんだろう
繊細な味なんて分からないし覚えてもいないから自分で作ったクソみたいな味でもこれで合ってる!と脳が思い込んで問題ないのだろう

113 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 14:23:54.65 ID:IJTOdaO60.net
>>1
あの料理レベルじゃムリポ
ヒャヒャヒャヽ(´>∀<`*)ヒャヒャヒャ!!

114 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 14:35:26.54 ID:NkPMAKco0.net
絶対味覚の前に色彩感覚をどうにかしたほうがいい(例:茶色い食卓)

115 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 14:35:38.48 ID:E/5JUt/e0.net
主婦なら誰でも出来る。

116 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 14:42:50.42 ID:eAvGH6Qw0.net
>>1
年齢的にも発言が怪しくなってきても不思議じゃない

117 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 14:50:25.33 ID:jYXj6Y960.net
>>14
調香師とかそれに近いけど(絶対嗅覚)音感以外はないんじゃね?

118 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 14:51:39.89 ID:jYXj6Y960.net
>>105
レシピ盗まれたところで再現は無理って、旦那のグランメゾン東京でやってたしな

119 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 14:54:44.27 ID:xgg/MWIp0.net
味はインスタに載せれないからな

120 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 15:00:56.62 ID:clK47h800.net
妖怪試食草履女

121 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 15:05:52.51 ID:ELXxWJFq0.net
プロの存在を全否定するとか嫌味ったらしいわ

122 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 15:06:03.09 ID:N/sdia+t0.net
砂糖使わずオリゴ糖だっけ
木村はロケで食べるご飯美味しくてしょうがないらしいよね

123 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 15:10:25.57 ID:u+Uc7PTQ0.net
嘘でも本当でも
どうでもええやないのw

124 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 15:17:02.22 ID:2SF5tRpj0.net
>>369
見せてって言われてじっくり見始めて一切触ってこない
え?本当に見るだけ?このお客さんって思い始めたころに
下からゆっくり舐め上げられて…
とにかくゆっくりでソフトでメロメロになってしまって
最後まで許してしまいましたよ

125 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 15:47:57.17 ID:mRnR4B9f0.net
この人は能力は物凄く高いんだよ、間違いなく。
でも嫌われる要素が凄い。

126 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 15:49:53.18 ID:rIX6q/yJ0.net
この人は絵画の才能もすごいしアートの分野で優れたセンスのある人は
料理のセンスもある気がする

127 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 15:55:50.25 ID:MxH5Q1NT0.net
こんなこというの胡散臭いやつだけ

128 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 15:55:58.15 ID:BWpQVpu80.net
神の舌を持つ女

129 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 15:58:40.80 ID:3RyZn4Rt0.net
ねーよ

130 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 16:01:36.26 ID:kh+E71LO0.net
>>125
何の能力が高いって?

131 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 16:05:12.66 ID:dA9lOMTF0.net
>>130
嫌われる能力

132 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 16:37:36.04 ID:bAGVNkl/0.net
海原雄山かよ

133 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 16:41:41.94 ID:QD//j4fH0.net
>>12
マンコにタトゥー入れてるよ

134 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 16:50:56.95 ID:hGKdLSVk0.net
>>1
口だけ番長タコと一緒

135 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 16:56:46.05 ID:RY+qw3690.net
>>1
真似はできても美味しくないとか?

136 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 16:57:08.06 ID:RY+qw3690.net
>>127
やっぱりな~

137 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 16:57:08.63 ID:gsHjAbUz0.net
キムキム兄やんもそんなこと言ってたな
これからはキムキム姉さんで

138 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 17:05:05.54 ID:ltX1vJCV0.net
でも茶色いんでしょ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 17:08:17.16 ID:vv1Jx1ql0.net
ナイトスクープに出て欲しい

140 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 17:10:26.97 ID:3lsw/dS80.net
>>11
通報しとくわ
工藤は訴えるべき

141 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 17:27:43.69 ID:agxvlmSH0.net
材料を言い当てることは意外と簡単。
再現するのは完成度が高い料理だとほぼ不可能。
何故なら料理は化学反応だから反応させる温度、時間、反応させる分量によって味が変わるから。

142 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 17:29:07.65 ID:gQKX7l5S0.net
工藤静香の再ブレイクは無理でーす 乙

143 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 17:30:11.83 ID:5CurFqSi0.net
この人のゴリ押しはもうお腹いっぱい

144 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 17:31:11.65 ID:HiRKKPPS0.net
この人昔すごい偏食って言ってたような気がするが少しは何でも食べるようになったのかな

145 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 17:32:05.00 ID:ZahNTY8P0.net
>>22
おたまに、これくらい、入れて〜
みたいなやつねww

146 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 17:33:18.57 ID:ZahNTY8P0.net
>>32
パルスイートじゃないの?
昔CMしてたのに

147 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 17:33:25.28 ID:OAy0peXA0.net
味は再現できるけど見た目は再現できないんだろ

148 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 17:35:31.92 ID:nLLNb9o+0.net
台湾のお店の方に失礼wwwwww
ぶん殴りてえなこういうアホ

149 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 17:36:32.27 ID:5CurFqSi0.net
>>32
ワラタ

150 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 17:36:40.80 ID:Q7VK+E6i0.net
ハッキリ言って料理の盛り付けセンスはゼロだが
料理は意外とムチャクチャ美味しいのかもよ
そうじゃなかったらあんな妖怪婆化した嫁なんかポイしても不思議じゃないのに
日本一モテ男だった(過去形)キムタクを長い事キープしとけないでしょ

151 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 17:37:17.45 ID:T9oil/Eq0.net
>>85
爺和歌ブルな

152 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 17:39:26.15 ID:5EjrTnLv0.net
海原雄山かよ

153 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 17:42:56.17 ID:5CurFqSi0.net
ありがとう、オリゴ糖

154 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 17:45:10.76 ID:FCEg1SL00.net
コカコーラとケンタッキーを再現したら信じる

155 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 17:52:32.92 ID:ZoxUCyvF0.net
周りの人も立場的に凄いとか美味しいとか言わなきゃならないから大変だよなw
素直に、全然違うしマズイんだけど?といえる人は居ないのかね

156 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 17:54:30.54 ID:gQKX7l5S0.net
>>154
ユーチューバーのGenさんみたいにインスタライブで再現して

157 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 17:56:07.78 ID:PIaltG1v0.net
生稲晃子癌だって

158 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 17:57:05.62 ID:YMm9/5SL0.net
芸能生活を再開しようにも、仕事がない・・・求められていない
40年前のファンにも老けたから出てくるなと言われる始末

159 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 17:58:53.20 ID:YMm9/5SL0.net
工藤はイラッとする味が含まれている

160 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 18:32:13.31 ID:QD//j4fH0.net
>>158
裏の力で無料矢理仕事を作ってるだろ

161 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 18:40:23.53 ID:Wh4ITyyd0.net
これはイタいwww

162 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 18:46:57.44 ID:kyA7abju0.net
完全味覚とかあるの

163 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 18:59:26.04 ID:kU7PJVK10.net
>>1
出来ないんだからもう大人しくしてろよ

164 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 19:14:51.58 ID:EEpdoRio0.net
料理が雑で不味い高齢姑が同じこと言ってた

165 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 19:16:20.35 ID:83BcGyw90.net
川越シェフと同じこといってらあ

166 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 19:18:23.68 ID:96STi5EZ0.net
川越シェフは辻調出身だけど工藤静香は…

167 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 19:31:02.00 ID:yu6FLz4n0.net
>>83
https://i.imgur.com/mbBEqhg.jpg
https://i.imgur.com/qybXNVu.jpg

168 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 19:34:41.21 ID:vZMHRg9G0.net
チャイナだよね?

169 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 19:36:06.64 ID:tgHMhs970.net
お店の人に笑われるぞ

170 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 20:01:22.74 ID:3PMvD+0v0.net
何で工藤スレが乱立してんの?
全部500も超えない

171 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 20:14:37.56 ID:XAfWzbwg0.net
>>1
一枚目 レストラン
二枚目 再現
https://i.imgur.com/OwHZTjk.jpg
https://i.imgur.com/bMSG431.jpg

172 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 20:18:49.63 ID:Vwv+OCgs0.net
うしろシティか

173 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 20:23:42.35 ID:jzsueKca0.net
キムタクのザーメンの味を再現したとろみのある液体を作って売れば大儲け出来るんじゃね?

174 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 20:24:53.71 ID:L4IILr9x0.net
コカコーラの分析頼むわ

175 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 20:25:28.34 ID:zzMX4jkh0.net
スレタイしか読んでないけど どうせ桑の実スレなんだろ?

176 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 20:28:42.63 ID:rsSQGMpf0.net
味噌ラーメンのスープに何が使われてるかも分かるのか?

177 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 20:36:03.71 ID:lh6J5zeo0.net
出来る訳ない

178 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 20:42:12.31 ID:22XuaovM0.net
味覚が馬鹿だから何を食べても同じ味
だから本人にとっては同じ味が作れる

179 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 20:44:46.95 ID:aZOly2uv0.net
味を知ってる調味料だけが使われてるの前提という極限られたケース下での話で無いなら
完全に妄想ですw

180 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 20:51:40.11 ID:LwXAezNb0.net
台湾人がミニトマト甘納豆を使うとは思えんのだが
つかレシピ、ミニトマト甘納豆じゃなく「塩トマト甘納豆」やん
商品名間違って連呼してる時点でなぁ

181 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 20:57:17.06 ID:hD8oCbPr0.net
キムタクの精子の味を再現したらめちゃくちゃ売れるぞ!早くやれや!

182 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 20:57:24.22 ID:HTG9ANNb0.net
>>171
ええー!色からして違うのに、味が再現されてるとは思えないんだけど

183 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 21:16:33.74 ID:00ubz4T80.net
元の料理はなんていう名前の料理だろう
分からないから元の料理がどんな味か想像できない

184 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 21:19:57.89 ID:BbSJUrJi0.net
じゃぁ、NHKで平野レミさんと共演してください、生放送で。

185 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 21:32:22.63 ID:3chqNap80.net
センスの良さをアピールしたいんだろうが全否定されるのを楽しむのが工藤さんのスレ 特に絵は下手な部類だろあれ 人型ロボットみたいでいつも不自然だろ

186 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 21:56:17.50 ID:AYr3y4IC0.net
>>1
なんでこんなに老けて顔が崩れたんだろうね

187 :名無しさん@恐縮です:2023/07/28(金) 22:44:48.56 ID:ENQ4+CIy0.net
>>171
店のはさすがにいい色して旨そうだが工藤のはそそられん
見た目の再現は出来ないのか

188 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 00:25:58.08 ID:8ZbZTCam0.net
>1
イタタタ…

189 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 00:37:46.35 ID:DWKKOWcI0.net
トンチンカンな一族

190 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 00:38:38.02 ID:MVaUU97e0.net
納豆使わなくても豆鼓あたり使ってんだろ

191 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 01:16:06.07 ID:6hWOitVl0.net
実家は羽村のスナックだった
パープルだったかラベンダーだったか
地元の人が言ってた

192 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 01:34:37.02 ID:vTMwJE/c0.net
タバコはもうやめてるのかね
料理自慢で売ってるってことは

193 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 01:36:04.65 ID:Xv/ca4uJ0.net
>>9
味醂なんて使うわけないだろ
九州醤油に黒糖てウーシャンフェン入れときゃぽくなるよ

194 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 01:45:26.91 ID:dPrPTwle0.net
ウーシャンフェンて有能だよな
天むす作る時に海老にちょっと振りかけるだけで本格的な味になる
中華じゃないのにw

195 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 01:53:39.81 ID:4ba9u2NG0.net
このメンタルの強さ羨ましい

196 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 01:56:21.70 ID:wrNKgwXH0.net
>>1
>牛首村のスタッフに『薄味すぎて味がない』って裏で暴露されてしまったのに

これマジ?

197 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 02:51:52.97 ID:9PXlM/zu0.net
>>179
普通に料理出来るなら、味の知らない調味料が使われた料理なんてごく限られたケースですが

198 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 04:19:42.08 ID:Xfvt4Cik0.net
>>14
パティシエとか食べたら材料の原産地まで当ててくる人なんかはありそう

工藤静香はそこまでのは無さげ
そこらにその程度ならいるわなってレベルだろ?
この人の料理はいつも旨そうに見えないのは何故だろうな

199 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 04:21:27.35 ID:LzSWwu400.net
この人の厄介な所は家庭内に留めておけばいいのに、仕事先でも手作りのお菓子や料理や庭で採れたハーブ入り汚水を差し入れという名の押し付けする所
相手は断れないし本当に困ると思う
刺身弁当なんて最悪

200 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 10:02:26.74 ID:Vqhi+zwg0.net
俺も居酒屋で注文したもやしニラ炒めを再現できた時は嬉しかった
醤油とニンニクと中華スープの素で作れるんだよ

201 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 10:26:08.64 ID:wrNKgwXH0.net
>>60
そういう所に育ちがつい出てしまうんだよね。いくらお金持っててブランドで固めても品性って身につかないんだなあと、この人見る度思う

202 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 12:11:38.95 ID:gExLTgnD0.net
なかなか優秀なヤニ口だな

203 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 12:15:02.22 ID:qKkWw0Sv0.net
甘納豆…?

204 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 13:49:30.37 ID:ccjhJ/gv0.net
>>171
2枚目も普通に美味そうだけど
おまえら成功者に厳しいからなあ

205 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 14:06:41.92 ID:YmW+Gz7b0.net
アンチガーと言ってる時点で負けだよな

206 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 14:17:17.88 ID:vyycQXmx0.net
>>191
亡き父親は元テキヤさんだったね

207 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 14:37:44.29 ID:thDCdDTE0.net
>>1
料理をナメるな

208 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:00:06.84 ID:nppWQplY0.net
刺身弁当はよ

209 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:40:35.83 ID:rfSHuh+A0.net
>>208
https://i.imgur.com/mNdXg84.jpg

210 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:57:13.92 ID:ykeAPYM60.net
なんだよ刺身弁当ってw

211 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:58:55.30 ID:NVCKtRhu0.net
>>209
( º дº)キエェェェエエェェェ

212 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:07:00.84 ID:SwpleEu10.net
>>209
しかもこれ夏だったっけ?

213 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:43:30.06 ID:VPnUDyyc0.net
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202307280000532-w1300_0.jpg

214 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:43:32.36 ID:VPnUDyyc0.net
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202307280000532-w1300_0.jpg

215 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:50:21.13 ID:tn4tOjBb0.net
研ナオコかとおもた

216 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:34:19.14 ID:YzaaGAzy0.net
状況や環境知らんけど弁当に刺身は本当にヤバい
弁当や惣菜に生魚使うならせめてカルパッチョしてマリネにして

217 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:37:41.54 ID:INBjJMZb0.net
何でもてきるアテクシアピール
お腹いっぱい

218 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:59:03.21 ID:B9tzjkVB0.net
炎上商法にまんまとひっかかるバカ。
アクセス数爆増で喜んでるのは誰?

219 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 19:09:43.05 ID:c7iWpBBg0.net
あ、俺もこれ結構自信あるねん
ラーメンとか失敗する時もあるけど
子供の頃から父親から料理人なれと言われてた

220 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 19:16:29.77 ID:pyk7xjkZ0.net
まんま素人のおばさん料理
浜ちゃんの嫁のブログ覗いてるけどそこの料理と同じ系統

221 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 19:21:11.29 ID:rfSHuh+A0.net
浜ちゃんは焼きそばに目玉焼き乗せておけばいいから

222 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 19:23:04.29 ID:rfSHuh+A0.net
>>212
ググってみたら、2021年の11月だった

223 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 19:24:21.76 ID:4AwiX1lq0.net
>>209
これ普段から料理してないから出来るのでは?

224 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 19:39:52.33 ID:YRcpxuMr0.net
>>171
味が似ていれば及第点だろうよ。
俺なら嫁を褒めちぎるわ。

225 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 19:50:08.26 ID:9YjVe20a0.net
>>222
11月か
真夏だね

226 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 19:51:10.10 ID:fOGmHLiR0.net
味が似てるって言ってるのが作った本人だからな

227 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:03:19.28 ID:7/eUZDC70.net
料理は方程式があるから、
わりと普通の話
回鍋肉と麻婆豆腐が相似なこととか
食べて理解できるでしょ?

228 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 21:14:15.84 ID:aaKRE8530.net
海外の料理は馴染みないスパイス使ったりするから難しいやろ

229 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 21:30:40.85 ID:nPPDNIvY0.net
あんたは味よりも見た目を気にしたほうがいいよ

230 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 23:49:38.88 ID:mY1k28Am0.net
>>106
左側の変な形に育ったさつまいもみたいな見た目だな

231 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 13:26:21.69 ID:qmORnfJJ0.net
>>180
ドライフルーツコーナーによくあるけど美味しくはないね
もったいないし我慢して食べたけど料理に使えば良かったわ

てかあれを料理に使うならトマトピューレやケチャップに
砂糖足せば大して変わらんと思う

232 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 17:33:02.10 ID:SSo14SHV0.net
なんか舌の長い妖怪を想像してしまったw

233 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 18:26:12.37 ID:WMihsRTw0.net
へーすごいねー(棒

234 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 17:14:00.27 ID:lMM8ORmK0.net
(-o- )/ ⌒-~ ポイ!

235 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 23:08:34.14 ID:mJxUtPF+0.net
気持ち悪い

総レス数 235
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200