2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MLB】大谷翔平39号で敵軍ベンチ内に起きた抗議騒動 選手本人が真相を問われ「ただ勝ちたくて…」監督も回答 [フォーエバー★]

1 :フォーエバー ★:2023/07/29(土) 15:18:23.61 ID:BmqrT8iQ9.net
7/29(土) 11:49配信

THE ANSWER
ブルージェイズ内のベンチでチャプマンが大谷と勝負させた監督に抗議?
ブルージェイズ戦の第1打席で2戦連発となる39号を放ったエンゼルスの大谷翔平【写真:ロイター】

 米大リーグのエンゼルス・大谷翔平投手は28日(日本時間29日)、敵地ブルージェイズ戦に「2番・DH」で先発出場し、初回の第1打席で2試合連続、本塁打王争い独走の39号ソロを放った。前日の敵地タイガースとのダブルヘッダー第1試合で1安打完封、第2試合で2打席連発、さらに移動を挟んで、この日の初打席初球を初スイングで豪快アーチを炸裂。本塁打ペースはついに60発に到達した。この後のブルージェイズベンチ内で大谷と勝負させた監督に対し、選手が抗議したのではないかとにわかに話題に。試合後、両者が報道陣にこの件についてコメントした。

【動画】「『なんで勝負した? 打てるのはヤツだけだろ!』と…」 大谷翔平39号でブルージェイズ監督に抗議したとされる実際の映像

 指摘されたのは大谷が39号を放った初回表終了後のブルージェイズベンチ内。三塁手として出場したチャプマンがシュナイダー監督に詰め寄り、何やら強い口調で言葉をぶつけているように映る。これが現地放送局などで、大谷と勝負したことに対する抗議ではないかと報じられた。ツイッター上でも米メディア、記者からは「『あのチームでヤツが唯一の打てる選手じゃないか』と言っているように見える」「『なんでヤツに対して投げたんだ? このチームで唯一の打てる選手じゃないか』」などと発言を推測する声が相次いだ。

 米誌「スポーツ・イラストレイテッド」のブルージェイズ番ミッチ・バノン記者のツイッターによると、試合後、このことについて問われたシュナイダー監督は「監督と選手が起きたことについて話し合った。そうとだけ言っておく」と話すにとどめ、内容を明かさなかったという。チャプマンも「良い理由から起きたもの。自分は競争心が高くて、ただ試合に勝ちたい。ネガティブなやり取りとかではないんだ。ただ興奮しただけだ」と内容は明かさないながらも、決して内紛などネガティブなものではないことを強く述べていた。

 一方で、チャプマンは大谷と同じカードでまた勝負するかを問われると、笑顔で「ノーコメントだ」と答えたという。チャプマンは2回に同点の14号ソロを放っており、チームの逆転勝ちに貢献。ワイルドカードでプレーオフを争うライバルとの連戦で価値ある1勝をもたらした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/06c7f034faed99bcd4e5410172cd3fc1dd751c6d

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230729-00341985-theanswer-000-5-view.jpg?pri=l

2 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:18:56.89 ID:hJgIaYlU0.net
EXILE定期

3 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:19:15.51 ID:gHWLiaeo0.net
ただ勝ちたくて...夏

4 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:19:29.21 ID:MVaUU97e0.net
八百長の香り

5 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:20:09.22 ID:Nf6HpwjR0.net
おまんこの香り

6 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:20:14.40 ID:sId8w2250.net
絶好調なだけにますます勝負してもらえなくなるなぁ

7 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:20:17.60 .net
チャプマンは元アスレチックス
大谷翔平と何度も対戦してるから恐ろしさを熟知している

8 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:21:17.73 ID:iOki4giA0.net
ただ勝ちたくて
もう勝てなくて

9 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:22:07.92 ID:IIA787Bg0.net
私にはスタートだったの、あなたにはゴールでも・・・

10 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:22:13.47 ID:S75gy75c0.net
勝ちに対して貪欲なのは良いことだ

11 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:22:23.96 ID:QZEAhZsM0.net
チャプマン「あのチームでヤツが唯一の打てる選手じゃないか」

エンゼルスなめられすぎw

12 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:22:29.13 ID:AKOiz5+A0.net
元気があってええやん

13 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:22:36.58 ID:wCHvfwZH0.net
キューバから脱藩したやつかと

14 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:24:05.41 ID:Nv7ZfvNJ0.net
観てたけど確かにそんな感じだったな

15 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:24:27.42 ID:bWdvQDBe0.net
四球攻めしてるチームは良く負けてただろ?
走者としても足が速いんだし

16 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:24:31.96 ID:1V+JfXJu0.net
腰断裂とかデマじゃねーか
両足のけいれんだとよ

17 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:25:06.38 ID:WgWhTi6m0.net
大谷だけじゃないよ
トラウトもレンドンもいるじゃないかHAHAHA

18 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:25:53.13 ID:j7utZV/+0.net
な?こうやって敬遠が増えて行ってホームランが減っていくんだよ
これは貧打のチームなら尚更だろうね

19 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:26:21.72 ID:bWdvQDBe0.net
後ろも試合数少ないけどops1に近いのよ

20 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:26:31.11 ID:4czacD8m0.net
勝ちたいとは言えまだ初回でこんなに怒り狂うもんかね

試合終盤に真っ直ぐを投げて勝ち越しホームランを打たれたのなら分かるよ
でも初回のソロホームランだぞ
勝ちたかったから、という説明はちょっと違和感ある

アメリカ球界には
ジャッジと大谷ではどちらが優れたバッターかという議論がある
このチャップマンはジャッジ派で
大谷がジャッジの記録を抜くのが気に入らないんじゃないか?

21 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:26:32.08 ID:2jSqBpHo0.net
敬遠したら本塁打にしてやればいいんだよな。

22 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:26:35.64 ID:m2DA0vX60.net
>>11
9回のらしくないエンゼルスの粘りはこれが聞こえてたからか

23 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:26:46.01 ID:YX6MusUv0.net
>>11
事実だからぐうの音も出ん

24 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:26:59.15 ID:OVWs9VWX0.net
さすがに初回からランナーなしの状態で敬遠はないだろ

25 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:27:17.57 ID:rpzPVkwK0.net
>>18
トラウトが戻ってくるから大丈夫さ

26 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:27:27.17 ID:5LKn6+dH0.net
>>5
くさそう

27 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:27:27.95 ID:CybV2YT+0.net
チャプマン「へっへっへっ ワンマンチームは楽だぜ、たとえ一人がどんなにスゲェ奴でもそいつさえ潰せばいいんだからな」

28 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:28:12.78 ID:bWdvQDBe0.net
モニアックは打率もOPSも良いからな

29 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:28:12.93 ID:gEMt35RF0.net
>>11
モニアック「わいの打率のが上なんやが。」

30 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:28:13.93 ID:tvSCHIXN0.net
なっ大谷アンチ多いだろ
いいとこ全部大谷が持っていくもんな
そりゃやってられんよ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:28:48.38 ID:ERq++6Rd0.net
和製ヴィラット・コーリ7月も凄いしな

32 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:29:35.98 ID:jQmEuACl0.net
初回ランナーなしで敬遠なんてありえんのかよ
HR王になられるのが嫌なだけだろ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:29:58.38 ID:tvSCHIXN0.net
>>7
元アスレチックスのやつか
大谷にビーンボールまがいのボール受けて激怒した奴がいたな
そいつなら大谷に対してそう出るのもわかるわ
大谷の活躍が嫌で嫌でたまらなかったろうな

34 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:29:59.96 ID:DN3zc4WE0.net
レンドンさんに糞野郎といってはいけない

35 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:30:09.93 ID:GNjKYDw+0.net
勝負する前に討たれたけどな どっちみちBJには勝てないのでプレイオフ出場は無理 せっかく若手ホープ出したけど無駄だったな

36 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:30:13.72 ID:29PIZ67Y0.net
初回から敬遠してるようなチームはどっち道勝率上がらない

37 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:30:40.00 ID:AceOKWLV0.net
徳光和夫さん、大谷翔平の偉業達成した背景を指摘「メジャーリーガーたちは“俺が、俺が、俺が”が強すぎる…チームで大谷研究してない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0b6b74fe7c04dd1a460dc8127b0c8e359c03f08
「メジャーリーガーたちは9人で野球をやっているにも関わらず“俺が、俺が、俺が”が強すぎるよね。
で、大谷を抑えられないんです。チームで大谷研究してないもん」

38 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:30:47.38 ID:bWoNo76+0.net
みんな大谷翔平に気を遣い過ぎだよな
大谷翔平と敵の選手がぶっかった時
大谷翔平が邪魔だからぶっかったのに敵の選手謝ってたもんな
メジャーでは謝るのはご法度って聞いたことあるわ

39 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:30:54.90 ID:FqXmvp8U0.net
>>1
脇腹痙攣で心配させてホームランとかエグいな

40 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:31:28.33 ID:sDUKwMYm0.net
わがまま二刀流で士気が下がっちゃてんだろな

41 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:33:20.03 ID:0fhr3FXO0.net
ホンマ欠陥スポーツだな

42 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:33:37.31 ID:+f937vMn0.net
おれは今 やつのスタンドを ほんのちょっぴりだが 体験した
い…いや… 体験したというよりは まったく理解を 超えていたのだが……
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「昨日先発登板して完投完封したピッチャーが三打席連続でホームランを打ち
ホームランランキングぶっちぎりの1位で独走してた」
な… 何を言っているのか・・・ わからねーと思うが・・・ 
おれも・・・ 何をされたのか・・・ わからなかった・・・
頭がどうにかなりそうだった… 催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…

43 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:34:20.65 ID:hJgIaYlU0.net
ゲームだと敬遠されそうになったら2回空振りするけど
実際の野球はしないんだな

44 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:34:30.60 ID:nfcktum30.net
タフな試合だった

45 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:34:30.68 ID:NVCKtRhu0.net
いいぞ、もっとやれ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:34:49.17 ID:dbApcHSK0.net
ははーん、チャプマンとジャッジは同じカルフォルニア出身のアメリカ人
さては、ジャッジの本塁打記録抜かせたくなくて監督にキレたのかな

47 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:34:56.84 ID:FjwMkO8i0.net
トラウトさえいれば

48 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:35:15.14 ID:DWN0VToE0.net
日本語訳で消されてるけど
ファックも言ってるだろ

49 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:35:16.43 ID:tvSCHIXN0.net
>>20
なんでか知らんがもとからアンチ大谷
胸元がするボールでマウンドに殴り込みしそうになってたから
その当時は新人にイッパツかまして先輩風ふかして大谷のヤル気を萎縮させようとしたのかと思ったが
根は深そうだな未だにそんな状態なら

50 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:35:27.07 ID:i/OveR5L0.net
美味そうな名前だよな

51 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:35:38.28 ID:9VPA25yl0.net
>>40
敵軍の士気が下がるならけっこう

52 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:35:49.26 ID:sHuV5IHb0.net
こいつの意見だと明徳の馬渕みたいに松井秀喜を5連続敬遠しろってことか?

53 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:35:50.69 ID:Ld+L6cb70.net
結局大谷のソロホームランの1点しか取れないでエンゼルス負けたのか
その通りでワロタw

54 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:35:53.60 ID:4czacD8m0.net
>>46
そっちの可能性を強く感じるよな

55 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:37:19.44 ID:N9HMtSRS0.net
トラニキ早く来てくれ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:37:23.97 ID:Ld+L6cb70.net
>>30
なってあと誰がいんの?

57 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:37:27.28 ID:Jln0Gmra0.net
宇宙人と勝負するとか無茶

58 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:38:10.03 ID:PwOKezli0.net
今のMLBは2番または3番にチーム1の強打者を置くのが主流だから、
大谷と何で勝負したんだと言いたくなるのはわからんではないかな。
まあ、大谷以外打つやついないじゃんというのはハズレではないが、
カメラに撮られそうなところで言ってはいかんわな。

59 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:38:12.65 ID:lxyUALEZ0.net
韓国でも勝てるクリロナのような雑魚とは違うのだよ

60 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:38:18.02 ID:+9ORas7y0.net
カウントを取りに行く低め外寄りをいつも見逃してるけど
あれは少し内寄りに来たから手が出たんだろう

61 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:38:35.63 ID:sHuV5IHb0.net
そもそもエンゼルスはア・リーグでチーム本塁打最多の球団だけどな

62 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:38:35.92 ID:0fhr3FXO0.net
大谷はMLBの闇を照らし出してるよ。
なぜ人気が落ちてるのかよく分かる。

63 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:38:40.69 ID:dbApcHSK0.net
このマッドイカレ野郎は、初回ワンナウトランナーなしで大谷敬遠させろと? もうここまできたらチームの勝利いうより日本人への差別か嫌がらせだな

64 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:38:45.86 ID:Ke/v9KA30.net
キレてもキレてなくても良いんだが
初回からバッター全員にたいして監督が指示出してるもんなの?

65 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:39:27.29 ID:ow0zTo1x0.net
ピッチャーが14号ってどういうこと?!

66 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:39:44.70 ID:o2a6oXIE0.net
モニアック「…」

67 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:39:51.09 ID:tvSCHIXN0.net
今思えば大谷が登板前倒ししたのはこいつがいたからかな
デッドボールだったか忘れたがとにかくあそこまで激高すると相手にする気なくなるわ
大谷は争い事嫌いだと思うから

68 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:39:51.87 ID:0bGWxKl80.net
大谷にホームランを打たれて怒ったヤンキースのキャッチャーも、何で勝負した?という心境だったのかも知れないな

69 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:40:01.32 ID:artrP3Y/0.net
検査結果がルー・ゲーリッグ病だったら驚く

70 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:40:04.98 ID:gEMt35RF0.net
>>46
ジャッジ本人はア・リーグ東が
全チームPO争い参加してるから
今後もこの試合のザマで勝負して貰えんな
歩かせて後ろの扇風機打ち取ればいいわけでw

71 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:40:27.99 ID:LmEt5kb20.net
指名打者なんか敬遠するなよ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:40:59.74 ID:bWoNo76+0.net
だいたい痙攣って女が手マンされた時に使う言葉ちゃうの?

73 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:41:20.03 ID:l0/wgouK0.net
大谷に打たせても勝てる状況なら普通に勝負したいだろ、投手なんてw
メリケンは特にそんな感じ

74 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:41:30.61 ID:PwOKezli0.net
メジャーは敬遠なんかないって反日サヨクの焼き豚がデマ流していたよなー

75 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:43:19.43 ID:u/PgvD/d0.net
メジャーも大したことねえな腰抜けばっかりかよ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:43:25.64 ID:LmEt5kb20.net
吉田みたいに指名打者専の半頭流のくせに4タコだと
こんなこと言われないのだろうな

77 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:43:54.40 ID:FGxqG9Ga0.net
初回ランナーなしで勝負しないわけねえだろw

78 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:44:25.07 ID:P34k1EXT0.net
大谷も現在ホームランランキング一位とはいえ
気を抜くとすぐ抜かれるような状況だし
決して油断してはいけないのは間違いないな

79 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:44:28.91 ID:l0/wgouK0.net
アメリカは敬遠したがらないだろ、そういう所あるからサッカーという競技向かないんだろうな真っ直ぐなんだよね

80 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:44:39.70 ID:cK9DP5Rq0.net
優勝やワイルドカードが決まる試合でもないのにこれからずっと大谷から逃げ回れっていうのか

81 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:44:41.84 ID:sHuV5IHb0.net
そもそも敬遠とか明らかに勝負を避けての四球は相手チームに1点追加と新ルール作った方がいいと思うわ
野球はチームスポーツと言うが個人の活躍を注目してるファンも多いから
敬遠や故意四球ばかりじゃつまらない

82 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:44:52.51 ID:M86gqf1s0.net
>>72
おもろない退場

83 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:44:55.06 ID:cOpww5pF0.net
ようするにJAPのホームラン王が嫌なだけだろ
コイツ白人かな

84 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:45:03.38 ID:QYzipojn0.net
偽チャプマンか

85 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:45:10.98 ID:Mg24lmxN0.net
プロはエンタメなんだよ
しょっぱなから勝負から逃げてちゃ客に呆れられる
大谷をリスペクトしてたら3連戦第1試合の1打席目から敬遠なんて考えない
あれだけ怒り狂うのは大谷アンチの思考

86 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:45:13.25 ID:29PIZ67Y0.net
>>72
気持ちいいのかな、痙攣

87 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:45:16.82 ID:qA2W69En0.net
しかしメジャーは過酷だな
連戦連戦で移動も多いし、日本のプロ野球みたいにぬるま湯でないのは確か
合コン合コンじゃないよ

88 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:45:25.50 ID:nhwxtF0L0.net
初回ランナーなしの2番打者を敬遠したらおかしいだろ

89 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:45:34.82 ID:FbRBb2C10.net
>>7
そう、だからといってすごいよね。
エースが登板してるのに初回ランナー無しで勝負するなもねえわな、しかも監督に。
それだけ大谷の怖さを知っていて真剣なんだろうな

90 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:46:03.90 ID:iAlW9LoQ0.net
>>61
ほぼ全員が低打率&ホームラン狙いの打線なんて怖くもなんともない

91 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:46:04.62 ID:9VPA25yl0.net
>>79
大谷さんが活躍してそんなことないとわかった

92 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:46:43.82 ID:1fb3+3wF0.net
エンゼルスなめられてるな
大谷翔平のワンマンと言いたいのか

93 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:46:49.14 ID:PZJOs+wa0.net
ロンリー・チャップマン、寂しくて監督に絡んだだけ

94 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:46:51.78 ID:FbRBb2C10.net
>>72
脚組んでうたた寝してたらチンコがしびれたことはある。

95 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:46:58.23 ID:KOV9N4WL0.net
このまま怪我で欠場したらFAはどうなるの?
怪我人はどこも取らないだろ

96 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:47:14.04 ID:FbRBb2C10.net
>>92
それを今日証明してしまったw

97 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:47:24.31 ID:f9XBfLqu0.net
見るからにレイシスト顔

98 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:47:26.38 ID:6ZVZgTy10.net
il入りしないのか。大事をとって休んどけばいいのにな。これで長期離脱に繋がったら一大事やで

99 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:47:34.88 ID:NVBVhCjH0.net
>>90
それでホームラン献上なわけか

100 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:47:41.40 ID:FokK88K20.net
そんな会話してないよ
なんでも大谷に繋げようとするの気持ち悪い

101 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:48:02.14 ID:m6SlA4Na0.net
ホームラン打ちすぎると敬遠されまくるのは何とかならんのか
ノーリスクでヒット扱いだからいいだろっても盛り下がるよなこれ

102 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:48:22.37 ID:l0/wgouK0.net
>>87
メジャーは専用飛行機と専用バスで移動だろ
日本の新幹線移動の方が過酷じゃねw

103 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:48:25.12 ID:LmEt5kb20.net
大谷は指名打者専の1.5刀流で
こうした事を言われるのだから凄い選手だよな
それに引き換え指名打者専の0.5刀流の吉田は今日も4タコ
やっぱり大谷は偉大だわ

104 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:48:41.02 ID:T2zWqJbE0.net
>>4
これな
スポンサー絡みでゴニョゴニョって有りそうなんだよな

105 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:48:49.35 ID:dbApcHSK0.net
アメリカの王がジャッジ
王の記録を外国人に抜かせないために敬遠攻めしてたもんな巨人
それに不満だったのが江川

106 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:48:51.18 ID:BJbnwLWj0.net
ボンズは敬遠されまくったから
おかしくはないな!

107 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:49:19.64 ID:iAlW9LoQ0.net
>>67
ダブルヘッダー第1試合登板に変えたのは、体の負担軽減のため
実際完封→2HR→1HRなんだから文句のつけようもない
まあ結果として体は悲鳴上げてしまったが

108 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:49:54.15 ID:sHuV5IHb0.net
>>90
チーム打率.257もア・リーグ4位だから決して低くない
勝率1位のオリオールズは.249、2位のレイズは.255
ヤンキースにいたっては.229
そりゃジャッジは避けられるわ

109 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:50:00.08 ID:TbheZdEC0.net
あの場面、満塁で大谷だったらどういう結果だっただろう。

110 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:50:14.17 ID:ewinfwne0.net
なあ
レンドンさんに使った費用そっくりそのまま投手につぎ込んでいたら
今頃のエンゼルスって強豪チームになってたんジャマイカ?

111 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:50:26.47 ID:adOftQxX0.net
初回ランナーなしで
敬遠しろって言ってるのこいつ?
そんな野球あるか?

112 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:51:11.58 ID:FGxqG9Ga0.net
エンゼルスって雑魚相手にはめっちゃ打つんだけど
ちょっといい投手に当たると全く打てないんだよな
数字的には打撃悪くないのに酷い

113 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:51:15.96 ID:FbRBb2C10.net
>>109
相手の抑えがノーコンだったから押し出しかな?

114 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:51:21.16 ID:sHuV5IHb0.net
>>101
だから敬遠&故意四球は相手チームに1点献上の新ルール作るべき

115 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:51:25.06 ID:kEJ02mj60.net
全部敬遠とかしてたら野球の人気がなくなるだけだぞw

116 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:52:07.17 ID:FbRBb2C10.net
>>112
チームとしての狙い球の方針とか無さそうなんだよね、アホみたいに敵の決め球振りまくる

117 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:52:52.17 ID:VvVOy2Sj0.net
チャップマンてヤンキースにいた奴じゃないのか
紛らわしい

118 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:53:26.03 ID:sHuV5IHb0.net
>>111
本当馬渕明徳対松井星稜みたいなことやれって話だな

119 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:53:32.67 ID:kTw/SQd+0.net
余計なこというな😠

120 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:53:34.48 ID:FykuiBe+0.net
敬遠は一塁じゃなくて三塁に進めるようにすればいい

121 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:55:16.88 ID:SCYGrEfi0.net
敬遠しろってことではないと思うけど初球打たれてるからな
まともにストライク投げるような勝負は避けろよってことだろう

122 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:55:20.06 ID:j8TQnQyE0.net
チャップマン「ショウヘイ・オオタニって誰だよ!?」
BJ監督「知らんがな」

123 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:56:06.31 ID:8fRRmCH70.net
日本じゃ選手が監督に文句いうとかありえないわな。
陰でごにょごにょはあるだろうけど。

124 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:56:26.32 ID:WRcWS8nx0.net
たまに勝負してもいいだろ
味方を信じろ 

125 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:56:40.03 ID:gEMt35RF0.net
>>72
1番身近なのはこむら返り
よく聞くのが癲癇

逝った時の海老反りは中々キモい

126 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:56:53.97 ID:BJbnwLWj0.net
歩かせると盗塁とかするし面倒かもしれないが、
投手谷の体力を削ぐには効果的とみた!

127 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:57:00.72 ID:89wAajGH0.net
唇噛み締めて泣いてた

128 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:57:04.83 ID:NwZky3R50.net
>>89
だねぇ
初回の2番打者に敬遠ってなw

129 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:57:13.90 ID:XBoadU5m0.net
>>117
アスレチックスにいて
大谷がキャリア最初にホームラン打たれたのがチャップマン

130 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:57:14.42 ID:U1IU0MNW0.net
>>123
ベンチがアホやから

131 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:57:17.48 ID:gPbxlvsG0.net
>>118
高校野球だとトーナメントだし個々の実力差も大きいから強打者敬遠てのも仕方ないといえば仕方ない

132 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:57:18.94 ID:0h3ebyHK0.net
>>11
残念だが当然の評価だ

133 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:58:17.35 ID:IpPrqjwh0.net
ナオエやったんかーい

134 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:58:30.29 ID:YcMPcycE0.net
大谷て2日連続検査てヤブ医者だろ

135 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:59:21.67 ID:8fRRmCH70.net
大谷相手なら4球になってもいいから、
厳しいとこ突けくらいは言うだろうけど。
それはバッテリー間の話やん。
初回のランナーなしで申告敬遠なんてさすがにありえんだろ。

136 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:59:50.48 ID:Ed2usDh60.net
今月も10本打って好調維持
50本&HR王は確定的としてどこまで伸ばすか

137 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 15:59:58.68 ID:gEMt35RF0.net
>>111
ボンズのIBB120の年
記録の翌年にみんな学習して
そうだ!走れなくなったボンズとか
塁に出したら単打やんけ。それでええやんの結果。

138 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:01:43.43 ID:sHuV5IHb0.net
この新ルールがあればチームや選手個人が受け入れないかぎり
敬遠&故意四球ができなくなるな


新ルール

ボール球だった場合、攻撃側の選手、チームに拒否権があり、拒否を選んだ場合ノーカウントになる

139 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:02:40.52 ID:WGbqHveo0.net
>>123
中村ノリ「・・・」

140 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:03:49.75 ID:RyPqP7TL0.net
ワイルドカードでプレーオフを争うライバル???

エンゼルスってそんな位置にいるのか?

141 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:05:59.79 ID:Rx/Dh/XW0.net
ブーンが後ろのモニアックを警戒して大谷と勝負して
ホームラン打たれたけど332のモニアックも
今や隠れた強打者よ
大谷四球モニアック長打みたいなケースがあるし
日本でベンチで監督采配批判したら大変な事だけど
あっちは違うな
それくらいこの2日間の大谷の衝撃が強かったという事だけどね

142 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:06:35.22 ID:MIBIXdxT0.net
ヤツのとこはファッキンジャップだな

143 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:06:36.76 ID:MAfpSfVQ0.net
>>128
しかもランナーいないのにな

144 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:07:06.67 ID:S0u3rRdy0.net
大谷無理しなくていいよ
もう無理だからねワイルドカードとか

145 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:07:09.14 ID:BJbnwLWj0.net
>>140
ワイルドカード圏内、最後尾から追撃体制だから、
大谷のトレードが消えた

146 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:07:15.79 ID:w5Tvrt/q0.net
エンゼルスは陵南。海南に行かないと駄目なんだよ

147 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:08:09.56 ID:nptzhSQd0.net
じゃあ四球攻めにすれば良い
ルール上なんら問題ない
ゲーム開始と同時に全打席申告敬遠を宣言したらゲームも時短出来るしな

てか強打者好打者も打てて3割だからな、10回勝負して6~7回は打てないんだよ
初回のランナー無しから勝負避けるようならスポーツ辞めたほうがいいよな

148 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:08:56.04 ID:iAlW9LoQ0.net
>>108
なんか数字のトリックというか
opsもそうだがチームとして出された数字はいまいち勝敗と連動してない気がする
実際今日見ててもサイスから1番のレンヒーフォまでで得点出来る感じしなかったな
 
まあエンジェルスの場合、一番の課題は守備なんだろうけど…

149 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:09:43.48 ID:FwstaCDf0.net
翔平のけいれん?問題ないよ
俺の前では毎晩だからね(´・ω・`)

150 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:10:02.13 ID:4h+Lrqjf0.net
一打席目から勝負しないわけにも行くまい

151 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:10:16.43 ID:NwZky3R50.net
>>143
下手したら観客ももう試合始まったのかな?くやいでなw

152 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:10:19.27 ID:SgyrNEJq0.net
敬遠はほんとつまんねーよなー
どんな大打者もヒット止まり
打者は相手Pを代えたりできないのに相手Pはできる
1アウト献上するから雑魚Pに変更させるようなシステムも作ってほしい

153 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:10:48.25 ID:TKNN9mMY0.net
ストレートのフォアボールといいつつ、投げたのはカーブだったのが昔すごく疑問だった。

154 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:11:31.68 ID:H9P2Jgmx0.net
四球は野球が廃れた欠陥ルール

155 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:12:18.61 ID:5zk1uuQ90.net
あの場面で敬遠しろってw
それは無茶だよ

156 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:13:02.74 ID:NwZky3R50.net
>>155
ビールの売り子もまだ準備してる最中かもしれないのになw

157 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:13:20.75 .net
大谷翔平が2018年4月にメジャー初登板したときにホームランを打ったのがこのチャプマン

158 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:13:29.80 ID:KREm27as0.net
チャプマンて170kmくらい出す人でしょ二刀流なの?

159 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:14:25.78 ID:0+C9MuXX0.net
チャップマンチャップマン言っといて
17も違うオッサン芸人と結婚した山本萩子

160 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:14:42.92 .net
ただ勝ちたくて
もう勝てなくて
唇噛み締めて泣いていた

161 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:14:56.24 ID:NyTzvmmw0.net
野手専門で14本しか打てない雑魚が偉そうだな

162 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:15:02.31 ID:Ez15mAUr0.net
はいはい直江直江

163 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:15:41.98 ID:q4YhUcOQ0.net
アメリカは人種差別の国だから自然のことだよ
でも表向きは人種差別反対なのでこういった公の場では露骨なことはできないわけね
歪んだ国だよアメリカは

164 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:15:53.72 ID:L1gR9nU10.net
試合序盤でそんな事言われる監督も大変やな

165 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:16:11.27 ID:QgU+nzeL0.net
>なんで勝負した? 打てるのはヤツだけだろ!

なんと言う屈辱

166 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:17:16.00 ID:opwfRA2D0.net
シリーズ中やワイルドカード争い佳境の9月後半でも無いのにプロが1打席目のランナー無しで敬遠とかやったら呆れて誰も見に来なくなるだろ

167 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:18:38.58 ID:czXPcr4H0.net
初回ランナーなしで勝負避けるのはさすがに逃げ腰すぎでそんな選択肢ないだろ
ゆうて7割は凡退するんだから

168 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:19:07.73 ID:NwZky3R50.net
>>164
監督も最初の1枚目のガム噛みだしてまだ味が残ってる時
敬遠なんか指示できないよなw

せめて3枚目のガムの味が無くなるまで待ってあげな

169 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:19:24.99 ID:Pc93OZjm0.net
>>152
これが一番いいだろう


新ルール

ボール球だった場合、打者、攻撃側のチームに拒否権があり、拒否を選んだ場合ノーカウントになる

170 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:19:30.16 ID:5zk1uuQ90.net
ただ勝ちたくて・・って言う気持ちは良いと思うし大谷以外打てないってもの間違ってないw
でもあの場面で敬遠しろは厳しすぎる

171 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:20:02.69 ID:zKipMdhu0.net
>>153
見逃し三振の方がよっぽど疑問だわ!

172 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:20:32.78 ID:qA2W69En0.net
バントを含めた所謂チームバッティングってやっぱり野球を成立させるためには必要なんだなと思う

173 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:21:05.59 ID:jsBDEe8J0.net
勝てばええんや

174 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:21:08.50 ID:VXzgVrT60.net
>>1
逃げて勝つとか負けじゃんwww
そんなことやってるからファンが減る一方なんだよ野球

175 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:22:20.21 ID:dI8bfZwG0.net
アロルディス
「俺は大谷と友達」

176 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:22:24.13 ID:GROJIASa0.net
アメリカンリーグ奪三振数一番のピッチャーが投げてるのに
勝負するなとかよく言えるよな

177 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:22:29.44 ID:BDk1fl/20.net
だいたいアメリカがじゃっぷの蛮行を許すわけないからな

178 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:22:41.36 ID:rrk+vHXQ0.net
初回ランナー無しから勝負するなとかエンタメもクソもねえな、アマチュアでやれや

179 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:23:06.91 ID:a5W5tr4q0.net
んなわけないじゃん
意識過剰なんじゃないの大谷ファンは

180 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:23:43.25 ID:M+RNh8SJ0.net
紳士協定かなんか知らんが腐るほどあるしょうもないアンリトゥンルールのなかに
「そのチームの主砲とはちゃんと勝負する」と入れろや

181 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:23:55.93 ID:U4WMrXrb0.net
チームが弱いと、投手でも勝てないし、バッターとしても勝負を避けられるわけか

182 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:24:08.27 ID:It18TORi0.net
ランナーがいない時は勝負してもいいだろ
大谷だって9打席中8打席はホームラン打てないんだし

183 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:24:21.19 ID:iAlW9LoQ0.net
そういえば今日の試合、2回だったかエンジェルスの攻撃でずっと2画面になっててうざかったが、
映されてたのこいつだったの?

184 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:24:40.91 ID:/Xf0DgVC0.net
2004年のボンズは出塁率.609ops1.422でしたw

185 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:25:12.66 ID:8uSoqAdg0.net
チャプマンも大谷のホームラン目の当たりにして正直嬉しかったというか感心したというか興奮したんじゃね

打ちやがったチクショー!すげえぜ!おい監督コーチ共!オオタニと真っ向勝負すると痛い目にあうんだよザマァ!!!
みたいなw

186 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:25:13.31 ID:C1H0SIMM0.net
この発言で他の野手が奮起
ないか

187 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:25:46.72 ID:NwZky3R50.net
>>181
投手で打撃の援軍無し、打者で相手から敬遠

大谷も大変だねぇ

188 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:26:00.80 ID:z5ZNuEPC0.net
教育教育教育教育!

189 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:26:16.99 ID:Pc93OZjm0.net
大谷も三振多いし毎回完璧ではないからな
当てることより完璧なスイングをすることを心がけてる感がある
だから低めの際どいコースから落ちる球の三振が多い
イチローみたいに当てることを意識したらカットしたりポテンヒットできるかもしれんが

190 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:26:28.85 ID:npoveY0A0.net
どうせエだし勝負しても

191 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:26:32.84 ID:fLU85W260.net
>なんでヤツに対して投げたんだ? 
>このチームで唯一の打てる選手じゃないか

な?来期はドジャース行こうな大谷さん

192 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:26:32.90 ID:uOvNCSY30.net
ポークチャップ喰いたくなってきた

193 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:26:52.84 ID:8qo4JLJv0.net
熱くていい男じゃないか
エンゼルスに一番足りない要素だ

194 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:27:03.82 ID:rdamsC570.net
なおエなんだから気にするなと

195 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:27:54.79 ID:eokw+ndn0.net
>>11
エンジェルスて打撃成績メジャー上位なんだけどね。
どうでもいいとこでしか打たない奴らが成績カサ上げしてるってのもあるけど

196 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:28:06.37 ID:Pc93OZjm0.net
>>184
お薬時代といえジャッジの比じゃないな
もう今のMLBって大谷とジャッジくらいしか凄い打者いない

197 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:28:10.19 ID:oKITQibp0.net
謎理論
7割は凡退するのにランナーなしで逃げろってか

198 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:28:17.40 ID:l/iYP8NE0.net
欠陥ルールは打撃妨害
ヤバいと思った瞬間にミット前に出せば単打

199 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:30:00.95 ID:wP+VpBQu0.net
あんまり打つなら藤浪に投げさせるぞ。

200 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:30:05.55 ID:l/iYP8NE0.net
まあレンドントラウトという両輪がいないから仕方ない

201 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:31:51.27 ID:oGWZLIJ50.net
なんとなくこの遠征はここからまた連敗やらかすと予想
カナダのあとも強敵なんだっけ??

202 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:32:01.72 ID:7aIa/dZ70.net
ただの駒が指揮官に楯突いてんじゃねぇよ

203 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:32:19.76 ID:Pc93OZjm0.net
>>195
オリオールズって不思議だよな
チーム打率.249、防御率4.15なのに勝率.612でア・リーグ一位、MLB2位

204 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:33:38.08 ID:eokw+ndn0.net
あの熊みたいなトロントの監督も威厳なくて選手にナメられてそうだもんな

205 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:34:11.01 ID:cMaE8sZk0.net
それよりエンゼルスは最後なんで大谷下げて代打送ったの?

206 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:35:37.94 ID:ERq++6Rd0.net
ウォール・ストリート・ジャーナル
「アメリカ合衆国は既にサッカーの国」

The United States Is Already a Soccer Country
www.wsj.com/sports/soccer/lionel-messi-uswnt-world-cup-sophia-smith-f8dedff8

207 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:35:42.63 ID:QUzjcL+W0.net
>>205
もう疲れてる

208 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:35:56.43 ID:JKbquFTQ0.net
直江の裏側

209 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:36:12.78 ID:OcwHxVZL0.net
ヘルニアで足にしびれがあるならヤバいな

210 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:36:45.14 ID:DQih1GRm0.net
>>205
脇腹痛

211 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:37:09.68 ID:6FXBSJ4n0.net
大谷って誰?

212 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:37:26.87 ID:pYEEWgl+0.net
チャプマンてピッチャーかと思ってたらホームラン14本の二刀流なのか

213 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:37:58.53 ID:iAlW9LoQ0.net
>>210
それは昨日だろ
今日は両足痙攣とアナウンスされてる

214 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:38:02.09 ID:bTCU5qey0.net
>>26
可愛い子が臭かったら興奮するやん

215 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:38:07.63 ID:Fbis9Fpd0.net
10-0で勝っていたのならこんな事にはならなかった
大谷のホームランは先制点で相手の先発投手は実力者のジオリト
0-1のままズルズルと行って負けることも有り得た訳だったから言ってることは間違いでは無い
プレーオフ争いのライバルに隙を見せたく無かったのだろう

216 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:40:21.26 ID:hxaFJ+te0.net
遅効性のワクチン効果が出てきたのかも

217 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:41:19.16 ID:l/iYP8NE0.net
9回はマジで怪我隠して打席立たせとけば
見せ谷で押し出しだったんじゃ

218 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:42:13.01 ID:Pc93OZjm0.net
これおかしいよな

オリオールズ
打率.249( MLB16位)チーム本塁打121(MLB13位)
防御率4.15(MLB15位)
63勝40敗 勝率.612(MLB2位)

エンゼルス
チーム打率.257(MLB8位)チーム本塁打162(MLB3位)
防御率4.39(MLB19位)
54勝50敗 勝率.519(MLB16位)

219 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:43:35.86 ID:4YJUMxB70.net
そりゃ孫に自慢できるからだろ
お爺ちゃんも大谷にホームラン打たれたんだよって

220 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:44:28.81 ID:l/iYP8NE0.net
名将のもとチームが勝つプレーができるオリオールズ
適当に振り回して雑に守るだけのエンゼルス

221 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:44:43.47 ID:oGWZLIJ50.net
雑魚デトロイトにホルってる暇はなくて直接対決のここで勝たなきゃならないのに大谷HR以外得点なしってひどいにも程があるな

222 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:44:51.75 ID:oG6AqxVQ0.net
確かカナダのチームよな
オオタニを滅多に見れない客も敬遠は最悪だろうし
器小さいザコだな

223 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:45:24.77 ID:y4uMJTaO0.net
アホだよな、自軍のホーム球場の中継でいろんなアングルで撮られてんのわかってるだろうに
まんまと映り込んだとか

224 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:45:27.29 ID:C51WKipm0.net
>>11
至言でワロタ

225 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:45:29.11 ID:TW6aiIjk0.net
>>128
さすがに敬遠とまでは思ってないだろう
四球でいいから臭いとこ投げとけってこと

226 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:45:48.92 ID:sCBrzrGt0.net
いうて歩かせてからの失点もよく見るし

227 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:46:36.86 ID:bPRaO6CY0.net
九回でてきてたらプル谷だぞプル谷w プルプルしてる大谷とか痛々しくて見てられんわ

228 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:46:56.80 ID:Tblgzl9D0.net
>>220
にわか乙
名将ってあんた去年の順位しってるのこの糞鶏チーム

229 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:48:04.29 ID:VznhGaAj0.net
>>80
ピッチャー舐めてるよな
こいつ絶対チームの嫌われ者だわ

230 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:48:26.33 ID:l/iYP8NE0.net
意表をつかれ過ぎて幸い無失点だったけど
満塁時に真ん中の球パスボールで後逸とか凄すぎる

231 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:50:11.48 ID:m8qx7wz/0.net
エンゼルスの選手はそろそろ気づいていいのにな
大谷はHR狙う時、ヒット狙う時と状況見て打ってる 全部フルスイングしてるから打線が繋がらん

232 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:50:35.76 ID:TLDa78rr0.net
エンゼルスのホームラン数ってリーグ1位なんだろ?
大谷が打ってるからってのが大きいがそれを抜きにしてもそこそこの強力打線じゃないの?

233 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:50:48.84 ID:Pc93OZjm0.net
日本で選手が監督に詰め寄ったら大変なことになりそうだな
昔中村ノリが中畑の采配批判して2軍落ちの懲罰食らったあげくにその年に戦力外にされたよな

234 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:51:15.39 ID:nzX+HMfz0.net
>>218
キナトラックスを悪用したサイン盗み疑惑を持たれたジャッジと一緒に名前を出されたチームだからな
火のないところに煙は立たない

235 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:51:27.97 ID:ZLoh0IW90.net
>>189
それだとフルスイングできない
常にフルスイング心掛けてるからな

236 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:51:38.24 ID:dbcO1tjH0.net
初回ランナーなしから敬遠するアホはおらんだろ

237 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:51:51.75 ID:2jkUa1je0.net
>チャプマンは2回に同点の14号ソロを放っており、チームの逆転勝ちに貢献

直江

238 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:52:16.52 ID:y4uMJTaO0.net
初球の球がホームランで出会い頭に打たれたようなもんなのに勝負がどうとかこいつ頭おかしいだろ
ピッチャー聞こえてたら胸糞悪いだろな

239 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:52:49.94 ID:zQWpvhEC0.net
あの初球はめっちゃ迂闊だったよな

240 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:53:18.67 ID:c+ipsuhI0.net
怪我で一気に価値が落ちてしまったな・・
まあこれで引退になったとしても伝説残したからな

241 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:53:36.63 ID:zipO+8AZ0.net
初球持っていかれたならバッテリーに抗議しろよ
打率10割なら監督が怒られても仕方ないけど

242 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:54:17.33 ID:MAfpSfVQ0.net
>>138
全チームから反対されて終わるわ

243 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:54:51.54 ID:veEwyr3J0.net
これ見当違いのこと言っとるよな
後ろ打っとるモニアックウォードも今月opsかなり高いやろ

244 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:55:45.37 ID:Pc93OZjm0.net
>>239
大谷って初球振らないこと多いからね
最近振ることもあるけど

245 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:55:59.56 ID:eokw+ndn0.net
>>238
それな
打たれたガウスマンからすればチームのエースで今までオオタニを6タコに抑えてる俺様がなんで初回から逃げなきゃいけねーんだよふざけんなって思うわな

246 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:56:08.88 ID:odNeahyC0.net
>>219
桑田もAロッドにホームラン打たれたのは持ちネタ

247 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:56:08.97 ID:vGc8o9zd0.net
びっち♪ビッチ♪チャプマン~♪ランランラン~♪

248 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:57:47.57 ID:Pc93OZjm0.net
>>242
なんで?
故意に対戦を避けることをできなくするためのルールだろ
打者や攻撃側チームがボール判定を受け入れれば四球成立するが

新ルール

ボール球だった場合、攻撃側の選手、チームに拒否権があり、拒否を選んだ場合ノーカウントになる

249 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:58:47.04 ID:xoOSWxoe0.net
>>218
監督采配でエンゼルスはかなり勝ちゲームを負けてる

250 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 16:59:35.49 ID:ewphjb710.net
大谷の体は規格外なんだけどそれでも白人、黒人と比べると無理して筋肉付けるように見えてしまう
走る以外の動きも何かちょっととろく見えてしまうし

251 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:00:35.11 ID:0fhr3FXO0.net
>>83
韓国人としてどうもすみません

252 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:01:19.29 ID:DTWo18HB0.net
ボクサーのフルトンも井上尚弥に敬意のカケラもなかった感じだし、黒人って滅茶苦茶人種差別するイメージあるわ

253 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:02:52.24 ID:odNeahyC0.net
>>252
差別されてるから差別してもいいだろう
という思想

254 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:02:56.79 ID:hUwjkHPk0.net
まあ言ってることは間違ってないが
メジャーもセコいな

255 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:02:57.68 ID:WgWhTi6m0.net
>>252
ジェイズのチャップマンは白人

256 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:03:57.19 ID:rCClVpBT0.net
だせーwww
勝負させろじゃねぇのかwwwww
ザコの揉め事はどうでもいいわ

257 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:07:30.77 ID:9qIRMl/U0.net
トラウトおらんのにようやっとるよエンゼルス

258 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:08:14.33 ID:iAlW9LoQ0.net
>>248
毎回試合止まってファン離れ確実だw
ルールとして成り立ってないし、こんなの作るぐらいなら申告敬遠ありでいいよw

259 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:11:25.55 ID:3JJ20ubT0.net
>>28-29
打ってるのに打ってないような言われ方してるよないつも

260 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:13:56.93 ID:7fnNXxIj0.net
>>83
案の定

261 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:14:31.51 ID:9VPA25yl0.net
>>205
大谷の足が痙攣したんですのよ奥さま

262 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:14:34.52 ID:NRw9z2Wk0.net
>>1
ケチャマン

263 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:15:06.31 ID:fPb2cUYq0.net
いくらホームラン王でも初回ランナー無しから逃げ気味の四球とか出来んだろう
アメリカってそういうのアリなの?

264 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:15:18.90 ID:9VPA25yl0.net
>>220
名将をベンチで叩くなよ

265 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:15:42.17 ID:xZbrRXK00.net
てことはつまり今後このチームは大谷に敬遠しなかったらこいつに怒られるってことだよね毎回

266 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:16:13.35 ID:9VPA25yl0.net
ベンチがアホやから

267 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:17:37.94 ID:T2zWqJbE0.net
>>218
八百屋の匂いがプンプンするな

268 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:17:57.17 ID:ALJMsWgq0.net
大事な試合だと分かってるから熱くなってしまったんだな

269 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:19:28.53 ID:cMaE8sZk0.net
>>261
今日なんてホームランで一周ゆっくり回って
ヒットで一回塁に出ただけじゃん
そんなんでなんで痙攣するんだ?

最後逃げたんじゃないの?w

270 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:20:28.60 ID:zrgdB5ey0.net
そりゃピッチャーだってコントロールミスするしそれを怒るならもう敬遠しかないやん

271 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:20:46.24 ID:+bwGjGKH0.net
>>252
黒人から見たら黄色しか下がいないからな。

272 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:20:53.81 ID:8fRRmCH70.net
ホームラン王取らせたくない人種差別の匂いを感じた。
いくら昨日2打席連続ホームラン打ってても
一打席目からランナーなし敬遠とかありえないだろし。

273 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:21:02.35 ID:9VPA25yl0.net
>>269
何から

274 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:21:02.73 ID:hCVAzXne0.net
先発で投げた後ホームランを打ったりするのは
ありえないんですよ。ありえない。
先発ピッチャー7回100球以上全力で投げると
ウェートトレーニングをガンガンした後みたいな感じで
肘とかもその周辺の筋肉がっちり固まってきたり
筋肉がすごく勝手に自分の意思でない動きをしたりする。
そもそも投げた日が体が興奮状態で眠れない。寝不足になる。
投げた次の日はもうトンデモナイ。投げた次の日はもっと体が張る。
https://i.imgur.com/7rOMlJo.jpeg

275 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:21:09.04 ID:dOz95FOE0.net
どんなに強打者でもホームランは3試合に1本
ランナーなしで勝負しないのは愚策

276 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:21:21.48 ID:MP+lj/250.net
舐められまくりの天使達

277 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:21:27.05 ID:Pc93OZjm0.net
>>258
敬遠の方が試合止まるしファン興冷めだろ
守り側の意向で強打者との勝負を避けられなくするためのルールなわけだが
基本は攻撃側はボールカウントや四球受け入れるだろうし
そんな打者と監督でノーカウントにするか、ボールカウントにするかの話し合いなんか長々行われない

278 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:21:42.64 ID:+bwGjGKH0.net
>>272
まあ、NPBでもやるやん。
あんま怒ってもしゃーなくね。

279 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:22:21.91 ID:9VPA25yl0.net
>>275
敬遠するから3試合に一本で済んでる

280 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:22:44.44 ID:cMaE8sZk0.net
>>273
プレッシャーから

それか、クスリが切れたとかw

281 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:23:30.10 ID:hCVAzXne0.net
中6日の登板予定だったのを前倒しして中5日登板。しかも気温30度を超える炎天下での第一試合
そこで通常100球で交代する所を無理して111球完封勝利
第二試合も出場してマン振りしてHRを連発する→左わき腹痙攣で途中交代
深夜にデトロイトからトロントに移動
寝不足の状態で強行出場 マン振りしてHRを打つ→今度は両脹脛痙攣で途中交代

282 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:25:02.08 ID:IseI6LZP0.net
勝ちたいのは分かるがチャップマンが間違えてる。流石にランナーなしで0-0の状態で勝負避けたら興行として面白くない

283 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:26:09.82 ID:fPb2cUYq0.net
初回にソロホームラン打たれたからって
そんなに怒る理由がわからない
シーズン終盤にHR争いしてる直接のライバルくらいだろそんなんで怒るのは

284 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:26:13.17 ID:cNEBXx5a0.net
勝つ確立上げるならそりゃ大谷とは徹底的に勝負を避けるべきだろうね。

285 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:26:35.57 ID:Pc93OZjm0.net
もう大谷のライバルジャッジしかいないじゃないか

過去3年間の本塁打数
ア・リーグ
ジャッジ  120
大谷    119
ゲレロJr   97
ディバース  90
アルバレス  87
ペレス    88
ガルシア   83
トラウト   66
ロベルト   54
ナ・リーグ
アロンソ  107
オルソン  106
ライリー   94
ベッツ    85
マンシー   82
シュワバー  80

286 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:26:51.18 ID:iAlW9LoQ0.net
>>277
まあ妄想に付き合う気はないのでこれ以上書くのはやめとくわ

287 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:27:15.76 ID:oDzRXLvH0.net
日本なら即日登録抹消案件

288 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:27:17.26 ID:id0uPScK0.net
無死満塁で一点も入らなかったからな

289 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:28:12.46 ID:0jLiIyb20.net
>>15
大谷出しても後続がクソだから

290 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:28:36.60 ID:Pc93OZjm0.net
MLBもマジでレベル低いな
打者大谷の比較対象がジャッジしかいない時点でな
他の打者は話にならん
しかも大谷は投手やってるのに

291 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:30:16.33 ID:hGFyctwo0.net
初回、ランナーなしで勝負出来ないとしたらこの日はずっと申告敬遠でもしなきゃダメだろ

292 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:30:16.48 ID:zZb7qoUY0.net
>>282
ブルージェイズファンだって怒るわなぁ
アイツラも大谷が打つのを見に来てるんだから
大谷と勝負せよ そして勝て 最初から逃げてんじゃねえ

293 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:30:20.73 ID:MTKFTqiK0.net
なんだかんだで勝負してホームラン10%未満だろ。しかもランナーなし。勝負するわ

294 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:30:28.80 ID:hCVAzXne0.net
>>289
そんなことはない。大谷は後半戦得点王だろ
https://www.mlb.com/stats/american-league/runs?split=posas&playerPool=ALL

後続の打者が打ってホームに帰してくれてるから得点王なんだよ

295 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:30:34.40 ID:LR2k4sm+0.net
どうせ黒だろうとおもったら悪い顔をした白だった

296 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:30:45.97 ID:EdnaB82L0.net
>>278
村上に連続HR喰らったチームとしてはブルージェイズベンチは攻められない

297 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:30:50.86 ID:Pc93OZjm0.net
>>286
まぁ少なくともジャッジのヤンキース、大谷のエンゼルスは受け入れるだろうけどな
チームスポーツだから強打者との勝負を避けるのを良しとする逃げ腰のチームは受け入れないけどね
そういう逃げの行為を排除しないと

298 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:31:00.31 ID:KK9D4nbu0.net
意味が分からないと思った時に問うのは至極当然と言えば・・・
考え無しや自信が無い人に対してはソレが非難と同義に成り得るけどw

299 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:31:09.10 ID:0jLiIyb20.net
>>257
ノーアウト満塁から無得点で?大谷に回すことすらできない

300 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:32:07.67 ID:YbF2rbDG0.net
アスペ多すぎじゃねこいつは勝ちたいから言ってんのに大谷が嫌いだからだの
大谷アンチてまじで日本人じゃないんか?

301 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:32:12.75 ID:jyFzoEd90.net
「あのチームでヤツが唯一の打てる選手じゃないか」

屈辱的な一言だなww
これ以上の屈辱的な言葉あるかww

302 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:32:50.84 ID:hCVAzXne0.net
チャップマンってのは偏差値40くらいの知能レベル
こんなバカとは大谷も野球をしたくないだろうな

303 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:33:32.43 ID:0jLiIyb20.net
>>294
つホームラン

304 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:34:09.72 ID:O5R/ecEP0.net
事実でしたね

305 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:34:36.77 ID:hCVAzXne0.net
>>303
ホームランなんて7本だけだろ。
得点は17だ。10得点は誰が帰したんだよ?

306 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:34:39.28 ID:rztqSLot0.net
大谷が二刀流しながらホームラン打つ為だけのチーム

307 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:36:13.80 ID:JJAhPiue0.net
自分とこのピッチャーのプライドを傷つけたいのか?

308 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:36:40.24 ID:ASfYjVGT0.net
もう飛ぶボールやめなよMLB
総ホームラン率見ると飛ぶボールそのものだよ

309 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:37:04.21 ID:0jLiIyb20.net
>>305
7点除いても得点王?

310 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:37:46.46 ID:jNzxzJaE0.net
とりあえずど真ん中すぎだろ(´・ω・`)

311 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:38:14.97 ID:9P7Cl5xI0.net
ガウスマンとの方が険悪になるやろ

312 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:38:33.73 ID:Fbis9Fpd0.net
>>301
明日からエンゼルス打線は奮起するよ
巨人はロッテより弱いの再現となる

313 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:38:58.84 ID:jyFzoEd90.net
結局この一点で終わってるからマイナスには働いてないし
引き締めたいい一言だったんだろうな

314 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:40:37.98 ID:iIIJE0OU0.net
>>56
>>30がいるだろw

315 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:41:48.29 ID:iIIJE0OU0.net
>>225
見てないけど大谷って四球気味のもホームランにしてねえか?

316 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:44:57.30 ID:VvVOy2Sj0.net
まあ大谷とホームラン王争いでもしてるならともかく一選手が監督に言うべきことでもないわな

317 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:45:58.63 ID:HNO5OJzC0.net
チャップマンはカナダに行く前に散々と大谷翔平の凄さをガニ股で守りながら見てきたからな。
ってか若手時代、一番ライバル関係だったよね?
今やライバルはジャッジだけどさ。

318 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:46:28.25 ID:F9sqyTZz0.net
観客いなくても選手は真面目にやってんだな
関心感心

319 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:47:20.81 ID:vdsV0g440.net
え?メジャーでもホームラン王に敬遠するの?
日本野球と変わらないセコさじゃん

320 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:48:16.50 ID:T3cUvK+B0.net
結果、大谷の一発だけだったな ソロHRは仕方ない 実際大谷の前で切ってBJは今日勝ったという余裕~

321 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:48:46.44 ID:ps77GfeG0.net
ヤンカスといい逃げまくるヘタレだらけだから今年からワールドシリーズなんて生意気な名前やめてアメリカンシリーズでいいな特にバカな解説者共はプライドあるなら考えろ

322 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:50:14.04 ID:ZbfpWRhE0.net
勝ちたくて
勝てなくて
震える

323 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:53:30.05 ID:HNO5OJzC0.net
>>322
メロディ🎵ラインは聞こえたぞ。

324 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:54:04.98 ID:wsLtNZw90.net
これ聞いた他のエンゼルの打者怒らないとダメだぞ
次の試合全員HR打って3塁周る時ドヤってやってほしいわ

325 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:54:14.36 ID:7fnNXxIj0.net
>>300
いくら暫定ホームラン王でも初回ランナー無しで四球攻めなんて普通はしない
しかも監督に反抗てMLBじゃ超タブーだよ
明日いきなりマイナー落ちしてもおかしくない話
日本人選手だと、かつて大家が交代に反発して翌日クビ

326 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:56:22.48 ID:/ULUvxYb0.net
大谷はもうダメぽ
痙攣っていうのはどうしても癖になる
俺も両足が痙攣してから2日に1回は痙攣するようになって
2年前にプロを引退した

327 :すみちゃん:2023/07/29(土) 17:56:44.29 ID:5BojfiIW0.net
メイクを取り除くのはスキンケアの一種だと心しておきましょう。適当にメイクを除去しようとしてもそんなにうまくいかないので、クレンジング剤にもこだわりましょう。
空気が乾きやすい冬のシーズンは、化粧をした後でも使用することができるミスト仕様の化粧水を備えておけば有益です。水分不足を感じた際に噴霧すればお肌が潤いを取り戻すのです。
https://note.com/pure5/

328 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 17:58:22.69 ID:USyRuuMv0.net
熱いやり取りがあったんだろうね 晩御飯のおかずとかww

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

329 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:02:23.07 ID:Fq0lwUl/0.net
ゲーム序盤で相性の良いガウスマンなんだから有り得んわ
ガウスマンにしても歩かせた方が遺恨を残すわ

330 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:02:36.47 ID:XYHAQ1p60.net
大谷と正々堂々勝負して観客を喜ばせろや

331 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:05:07.08 ID:p3QhAunp0.net
>>33
それはマークカナ

332 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:05:16.61 ID:/klLbU2O0.net
でも、エンゼルス負けたんやろ?

333 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:05:40.06 ID:Kf5gKZXL0.net
ば、ばれてる

334 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:07:33.84 ID:PFU9utv/0.net
初回ランナー無しですら、敬遠しろって言いたなるほどの好調大谷ってことだ
まあ、これで敬遠しろって投手に言ったら、それはそれで問題かもな

335 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:08:13.48 ID:9VPA25yl0.net
>>280
ほんとの誹謗中傷

336 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:09:01.47 ID:zZb7qoUY0.net
>>329
しかもWヘッダーで脇腹痛めて途中退場した次の日で
キツイ移動+デーゲームでほとんど休めてない上の第一打席
これで勝負しないやつは玉無しだわ

337 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:10:27.03 ID:9VPA25yl0.net
>>326
勃たなくなったか

338 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:11:01.43 ID:9VPA25yl0.net
>>336
女性に対するなんたらかんたら

339 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:11:58.16 ID:chnJ61pG0.net
大谷は熱中症で足ガクブルして早退した弱キャラだけどな

340 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:15:46.09 ID:8B/yfFMJ0.net
吊るのはクセになるからな
俺も一回なってからクセになってプロ選手やめてたこ焼き士に転職した

341 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:15:58.02 ID:GjlqEkxS0.net
エンゼルスにこれくらい必死に勝とうとしてる選手いる?レンドンとか?

342 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:20:25.13 ID://osdF7N0.net
>>339
150キロとはいわないがせめて120キロ程度でもいいから100球投げて語れよ引きこもり君。
野球どころかスポーツもロクにやった事なさそうだが、君の得意なゲームキャラと生身の人間は違うからね

343 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:24:02.15 ID:C0ev2CZP0.net
ここ最近の無双しながらも身体は崩壊していってる感じ悲しいモンスター感があるな

344 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:25:56.44 ID:9VPA25yl0.net
>>343
限界を探りながら次はそれを超えていく
そんな感じですが

345 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:31:31.64 ID:yAmbPFBe0.net
ただひたすらに勝ちたくて
でも、嫌いを好きになれるほど僕らは器用な訳じゃないから
ただ真っ直ぐ自由をただ「やりたい」を貫くのさ

346 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:33:39.12 ID:Ed2usDh60.net
1000億円規模の契約になりそうだな
もう1部上場企業だよ

347 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:36:57.15 ID:Xy1Hm6bA0.net
>>11
大谷は規格外とか言われてるが、エンゼルスは大谷以外に大した打者は居ないと本音が語られてるわけだが(笑)

348 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:37:12.50 ID:KfyZmvpz0.net
アメリカも勝ちにこだわる時は敬遠やむなしなのか
なんかガッカリだな

349 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:37:57.00 ID:McDYZi2R0.net
野球最高峰の大リーグで日本人選手がここまで言われる時代になるとは感慨無量だ 
ヤクルトにやって来たホーナーとかの時代を知ってるひとにはね

350 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:38:34.49 ID:Xy1Hm6bA0.net
>>343
つうか、何故か大谷を美化するアホばかりなんだけど、大谷がやってるのは発熱してるのに無理して仕事へ行く馬鹿と同じ。

351 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:39:15.48 ID:RJaCBjXS0.net
大谷は
ここ49試合で27HRも打ってるからな
全打席敬遠でもおかしくない

352 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:39:50.70 ID:xgQ+iDWd0.net
星陵高校の松井状態なのか
全打席敬遠 したら死んじゃうじゃん

353 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:41:09.71 ID:Xy1Hm6bA0.net
>>348
つうか、敵わない相手に向かって行くのは
馬鹿と言うんだよ。
真っ向勝負だ!とか言ってるのは関係ない奴らだけ。

354 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:41:13.55 ID:9VPA25yl0.net
>>350
違うよ

355 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:41:38.44 ID:PdN7hz7i0.net
初回ランナーなしで勝負するなとかそれで勝って喜べるのか情けない
上原が涙流しながらペタジーニ敬遠したシーン見せてやりたいわ
そして彼はいまアンチだと添えて

356 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:41:40.15 ID:C+ItrG+t0.net
お口チャップマンしろや

357 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:42:57.54 ID:Eb1IlL0O0.net
チュッパチャップマン!!!

358 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:43:00.18 ID:Lybvcjsy0.net
実際問題 大谷から逃げれば無失点だからねえ。ノーアウト満塁で無策だし

359 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:43:15.16 ID:GfPMbdCx0.net
>>349
ホーナーが現役の頃ほどベースボールの評価は高く無い。
つまらない競技の代表に挙げらるのがMLBだよ。
日本人だけが30年前から思考停止なのさ。

360 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:45:20.20 ID:hUwjkHPk0.net
これから大谷相手にブルージェイズがフォアボールなり敬遠する度にチャプマンは言われると思うとw悪手だったな

361 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:47:51.92 ID:mCaNJTY40.net
ノーアウト満塁で1点も取れない直江だもんな
そりゃ言われるわ

362 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:48:28.73 ID:y8pgHZx70.net
>>4
まず今日トロントの先発だったガウスマン
2~3年前はサンフランシスコに居て、ERA2点台前半。で打谷を完封してた。
さらに言えば、今季は奪三振数&奪三振率でア・リーグ1位。
そりゃランナーいないなら大谷と勝負でも別に全然おかしくない。

363 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:50:07.45 ID:7fnNXxIj0.net
>>352
それは野球見てない、チーム応援してない奴の意見
そんなクソ意見採用してたら人気さらに落ちるわ
野球の醍醐味はスタジアムでフェイバリットチーム応援を楽しむことにある
当然がワンマンチームなら潰すのは当然の戦略だしファンならそう思う

364 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:50:23.21 ID:5SuoIPDb0.net
俺が敵監督でも大谷は敬遠しておく

365 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:51:10.58 ID:BDgZ3O7E0.net
先週は爪が痛い、昨日は腰が痛い、今日は足が痙攣

スペランカー大谷

366 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:52:50.39 ID:y8pgHZx70.net
ちなみにこのチャップマン
確か投谷のMLB初被弾がコイツ

367 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:53:43.18 ID:DIYu8Ola0.net
HR打ってベンチに帰ってきたあと隣に座ってたジオリトの恍惚とした表情ワロタわ

368 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:54:59.86 ID:NruqQ4jN0.net
打てるのは奴だけだろっが今日は現実に
そう言われた他に選手の奮起に期待する

369 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:55:29.31 ID:VbaozSqP0.net
負けたなら怒っていいけど楽勝じゃん

370 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:56:32.92 ID:BgB+MpxZ0.net
さすがに初回から敬遠はできんだろ
しかもランナーいないし

371 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:58:40.20 ID:a260S6E50.net
エンゼルスって全員ホームランバッター
揃えてみたらっていうチームだからなぁ

372 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 18:58:46.26 ID:9uDjcmFI0.net
オリオールズとかカブスとか他のチーム見てるとエンゼルスは脳筋というかマジで本気でみんなで協力して勝とうという熱意みたいなのが全く感じられない
ただ自分の打席が来て打つ、守備時は守る、ただそれだけのチーム

373 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 19:02:59.96 ID:qTENQOJd0.net
打てるのが大谷だけなら1点くらいとられても問題ないだろ

374 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 19:05:23.05 ID:KK9D4nbu0.net
>>372
守備・走塁に関しては今年は相当マシに成ってる印象

375 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 19:05:55.23 ID:7Tyrf7hj0.net
>>365
なん爺民のパヨチョンは巣で引きこもってろや

376 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 19:06:49.20 ID:7VqnghE10.net
まあ実際、エンゼルスの得点その一点だけだったもんな

377 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 19:08:15.45 ID:QyW5cmai0.net
>>13
脱藩w

378 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 19:08:25.00 ID:IkEEPyzK0.net
大谷以外を抑えればいいだろ

379 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 19:09:01.10 ID:mX7PE6ut0.net
おまけの中身が知りたくて

380 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 19:09:51.07 ID:QyW5cmai0.net
>>65
ピッチャーが39号・・

381 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 19:10:06.25 ID:nO2Zo/Mf0.net
四球ばかりで面白くない
四球一回目は1塁、二回目は2塁、三回目は3塁、4回目以降はホームランにすればいいと思う

382 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 19:10:09.11 ID:cU7NKwti0.net
>>341
レンドンなら新築の豪邸でバーベキューパーティに忙しいようだ
オフの日に大谷誘ったが来てくれなかったとボヤいてた

383 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 19:11:26.68 ID:uuP8xW0t0.net
>>376>>1
大谷翔平「オイオイ!そんなことされたらまたオレの株が上がってしまうじゃん!」

384 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 19:12:37.72 ID:zZb7qoUY0.net
ブルージェイズには有利な状況が重なりまくってたのに勝負しないとかありえない
これで敬遠してたら全打席敬遠しなきゃいけなくなるわ

満身創痍に疲労困憊という不利すぎる状況で苦手投手相手にHR打った大谷が凄すぎた
ただそれだけのこと

385 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 19:13:41.68 ID:/dKRiHcE0.net
>>375>>365
このスレだけでなく5chで大谷翔平をdisってる、
大谷アンチは>>365のような分かりやすい在日の
クズチョンだけw

大谷アンチ🟰クズチョン
はもはや5chの常識

386 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 19:15:00.61 ID:ersVHdy20.net
>>367
ニュースになってたから記事見たけどめっちゃエロいやん

387 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 19:16:23.09 ID:0bGWxKl80.net
大谷にホームランを打たれて熱くなりすぎたか

388 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 19:17:13.62 ID:7beNhBBv0.net
全打席敬遠して野球というスポーツの糞っぷりを知らしめて欲しい

389 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 19:18:03.63 ID:uuP8xW0t0.net
>>367>>386
やっぱり気付いたか
完全に乙女の目になってたジオリトw
あれは大谷翔平に抱かれても良い目をしてたw

390 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 19:20:18.46 ID:uuP8xW0t0.net
>>1>>215
大谷翔平「そんな事言われたらますますオレの株が
上がってしまう!
明日も先制ホームラン打とうかな!」

391 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 19:22:51.79 ID:s3eXpJm40.net
>>339
でもお前スペラン体質やん

392 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 19:24:11.89 ID:am1CxAEf0.net
逃げずに勝負してくれ

393 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 19:25:00.33 ID:x8DIbWSg0.net
>>363
1対1の勝負とプロのスーパープレーを見るためだろ
プロで全打席敬遠なんてしたら当然批判される

394 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 19:26:54.71 ID:zIBKitn90.net
大谷のホームランは打った瞬間の打球が見えねえんだよな

395 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 19:29:02.44 ID:iAlW9LoQ0.net
これ下位チームは最初からインターのほうがいいんじゃね?

396 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 19:29:42.20 ID:iAlW9LoQ0.net
あ、誤爆したすまん

397 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 19:30:36.71 ID:LU4vpRll0.net
なにも無いとこで敬遠とか野球がつまらなくなる
自分がされたらどう思う

398 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 19:33:33.57 ID:JSvv2FtC0.net
>>340
汗かきの人かな

399 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 19:44:05.86 ID:ap5ot3oF0.net
>>81
1点はやり過ぎでも2塁まで進塁させてもいいわ

400 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 19:48:24.83 ID:gEMt35RF0.net
>>394
音が良いんだが、150メートル弾は
球が潰れた音でかわいそうだった

401 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 19:48:38.14 ID:7fnNXxIj0.net
>>393
悪いが全く同意できんね
戦力無いなら無いなりに戦術駆使して戦う競技の方が面白い

402 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 19:53:42.23 ID:PmI6uQ/A0.net
チームのエースが登板しててランナーいないのに監督に勝負させるなは理不尽すぎるやろ

403 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 19:56:37.93 ID:Fbis9Fpd0.net
今日のジャッジ
1打数0安打3四球
こんなもんだよ、プレーオフに行くと言うのはそこまでさせるものなんだよ
プレーオフに行けなきゃ100試合以上戦ってきた事が虚しくなるだけ

404 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 19:56:42.53 ID:9El3ger70.net
結果ホームラン打たれたけど初回一死走者ナシで勝負すんなとかアホかと

405 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:01:21.62 ID:Ed2usDh60.net
昔はアメリカは敬遠しないって言われたのにな
データ野球が駄目にした

406 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:04:46.85 ID:W+a7HMQV0.net
あれ?もうすぐ松井秀喜のMLB通算本塁打抜くんじゃね?
松井は175本塁打。大谷はこれで通算166本塁打くらいだろ

407 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:05:04.71 ID:07ESnqLA0.net
情けない…
アメ公さん
原爆落とすくらいイキってたのに
どうして…

408 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:06:18.14 ID:XYW3KBlG0.net
ヌートバーも2打席連続ホームラン来たで

ヌートバー大暴れ!初の2打席連続弾、1試合2発は2年ぶり2度目
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202307290000253.html

なおカ

409 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:07:49.55 ID:OdJvD0IS0.net
まぁワイルドカード3ゲーム差だったしな
スウィープされたらゲーム差ナシだもんな
そりゃマジになり過ぎてそんなアホ発言も出ますわ

410 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:08:43.04 ID:XYW3KBlG0.net
ヌートバー2打席連続ホームラン動画
https://www.mlb.com/video/lars-nootbaar-s-multi-homer-game?t=season-of-dreams

411 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:13:15.68 ID:OdJvD0IS0.net
>>403
ジャッジざまぁ w

412 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:14:32.02 ID:gEMt35RF0.net
>>408
達治は明らかにWBCがプラスだったな

413 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:24:04.80 ID:N631ZJg40.net
>>412
同じチームだった大谷や吉田に追いつこうという発奮もあるだろうしな

414 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:26:24.42 ID:ey9oULqD0.net
>>403
怪我明けなのにやりすぎだとは思ったけどなw
試合見てないけど結果的にそうなっただけとかないの?

415 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:34:26.16 ID:h1W8SE/l0.net
これは明らかに差別だな

416 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:37:47.01 ID:WF2OFcdp0.net
このシーン見てたけどなんで怒ってんだろって思ってみてたわ

417 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:39:37.60 ID:h1W8SE/l0.net
チャップマンも二刀流だったんだな

418 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:39:59.42 ID:k26DG+Tu0.net
本当のことを言っても傷つく人がいることを、皆さんは忘れないでください(´・ω・`) 特に毛髪の話。

419 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:43:18.07 ID:PDjz30R70.net
レンドンなら、脇腹&足の痙攣で3ヶ月は休めるな

420 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:43:54.30 ID:Pc93OZjm0.net
>>403
ルールで縛るべきだよなこんなの
野球ファン減るわ

421 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:44:45.93 ID:ey9oULqD0.net
疲労が原因の痙攣なら
明日の試合も普通に出てきてもおかしくないよな

422 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:45:01.77 ID:QzSE1xzD0.net
>>402>>404
あの第一打席から逃げてたら「味方ファンからもブーイング」程度で済む様な案件じゃなくなるよね

423 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:46:17.46 ID:eJ0LW2a90.net
実際大谷のホームランだけでしか点取れてないのは芸術点高いな

424 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:46:58.96 ID:KK9D4nbu0.net
もっと盗塁して塁に出す事自体が既に脅威と思わせれる様に成れば・・・

425 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:48:19.51 ID:QzSE1xzD0.net
>>419
「仕方ないちょっとは働くか」って試合に出たらデッドボールってボーナス貰ったしウハウハやな

426 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:48:19.96 ID:lo4xVmRo0.net
まあま今の大谷と勝負するのはアホだわな

427 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:49:25.40 ID:uuP8xW0t0.net
>>420
大谷翔平およびジャッジのホームランを量産する打者に対する敬遠は注目されるだけにそのうち何らかのルール変更はあり得るだろうな

428 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:51:01.22 ID:uuP8xW0t0.net
>>422
大谷翔平「それはそれでまた僕の株が上がるから
問題無いけど!」

429 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:52:05.12 ID:vER4uIvL0.net
1回から勝負避けろと激怒とは恥ずかしすぎる

430 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:52:47.08 ID:QzSE1xzD0.net
>>420
ピッチクロックとかチャレンジ的なアレで「申告敬遠は1試合1回まで」とか
「2打席連続四球の場合は2塁まで進塁」とかも面白いかも?

431 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:52:54.35 ID:uuP8xW0t0.net
>>424
大谷翔平「さすがにそこまでやるのは割に合わんわ!
ホームランだけで十分だろ!」

432 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:53:04.57 ID:ey9oULqD0.net
>>426
でも1回のビックイニングでもない状況で歩かせるのはどうかという意見もブルージェイズファンの間では多かった

433 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:53:25.39 ID:aJCsi/e80.net
>>388
ゴジラ松井「無理やったで」

434 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:54:41.50 ID:WU/9BuWN0.net
ジャップの誇大妄想もここまでwwwwwwwwwwwwww

435 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:54:53.92 ID:vER4uIvL0.net
高目要求が真ん中にいったピッチャーに怒れと

436 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:55:42.85 ID:/0sY23st0.net
チームのために怒るとか、熱い選手だね

437 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 20:57:33.82 ID:Pc93OZjm0.net
>>430
これがいいよ
ジャッジや大谷みたいな強打者との勝負が避けられなくなる
投手や守備側チームとしてもボール球をノーカウントにしてくれるメリットあるしな


新ルール

ボール球だった場合、攻撃側の選手、チームに拒否権があり、拒否を選んだ場合ノーカウントになる

438 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 21:00:52.75 ID:iFY1Pjj00.net
できんボーイ

439 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 21:02:24.42 ID:89ggSIaO0.net
監督「だって大谷は前の試合5打数0安打だっただろ。それに完封した直後だし」

440 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 21:02:35.07 ID:VW0FPusU0.net
「エンターテインメントなんやで」と監督にさとされる

441 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 21:04:05.06 ID:afv7fdID0.net
>>434
効いてる効いてるーーーーw

そんなお前は日本のどこにも居場所の無いリアルの
嫌われ者の在日のクズチョンw

442 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 21:04:38.60 ID:/DPK9iNU0.net
>>1
勝負するなってのも恥ずかしいな

仕方ないけどな
明日からまた四球攻め

443 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 21:06:03.91 ID:y4uMJTaO0.net
チャプマンに世界中から批判が行くだろうな
アストロズの選手みたくブーイングされるのになれなきゃな

444 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 21:06:11.94 ID:uuP8xW0t0.net
>>437
それを後のオータニルールと呼ぶw

445 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 21:09:57.27 ID:uuP8xW0t0.net
>>443
今の時代チャップマンの監督への抗議がすぐSNSで拡散されるから選手はたまらないだろうな
だからこそベンチに居る選手も事を荒立て無いように大人しくしてるのだが
チャップマンもコレからブーイングが来そうなだけにあの行為は後悔するだろうな

446 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 21:12:42.86 ID:/IMwpJVe0.net
プロのピッチャーとしては勝負したいだろ。
大谷から三振奪えばドーパミンドバドバ出てカウパー出ちゃうと思う

447 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 21:14:20.13 ID:Pc93OZjm0.net
>>444
ただチームプレイを重んじる大谷の性格考えると
四球をそのまま受け入れそうであるが
そこは監督がノーカウントを主張してほしいわ

448 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 21:21:10.53 ID:8tx05jtP0.net
その辺はバッテリーに言った方がいいだろ
大谷はボンズではない
パワーはボンズクラスだが、穴は沢山ある
だから投手は勝負する気になる
あと、エンジェルスは打線はそんなに悪くない
他の選手もそれなりに打つ

449 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 21:23:56.77 ID:Pc93OZjm0.net
>>448
まぁしかし他の人も言ってるけど
弱いチームから打って強いチームだと打てないのがエンゼルス打線ではあるんだよな
怖い打者ってのが大谷と休場中のトラウトしかいないかと

450 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 21:24:08.21 ID:GjlqEkxS0.net
1回ワンアウトランナー無しで敬遠させろって?

451 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 21:25:10.76 ID:ey9oULqD0.net
>>430
天才かよ
MLBまでアイデア送ってくれ

452 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 21:25:57.99 ID:ZlimQq/q0.net
fucking guy
言うとるやん

453 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 21:27:24.62 ID:QzSE1xzD0.net
>>446
クレメンスの息子が大谷から三振取ったボールは記念球として残してたねw
後から友人の伝手でサインも書いて貰ったとかw

454 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 21:30:17.18 ID:Fof5M+HV0.net
明徳馬渕を見習え。

455 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 21:32:17.25 ID:cm3+oScx0.net
>>421
それをさせない為に明日ドクターチェックって事にして強制的にベンチ外にして無理矢理休ませるんだろうな
重症なら今日中に病院直行してる

456 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 21:32:21.23 ID:VtwYMOtf0.net
大谷はたしかに尋常ではなく打つが
大谷以外のエンゼルス打線も普通に打つだろ
守備がリトルリーグなだけで打撃はトラウト抜きでも強いぞ

457 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 21:32:57.27 ID:wcMOVrhN0.net
>>33
そいつあのあとぶつけられていた
大谷平謝りしていた

458 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 21:36:16.56 ID:0tFw12h80.net
チャプマン 「監督!オーナーにおねだりして
今期中に大谷を買ってください!チームのみんなも大谷を欲しがってます!」

ポジティブな抗議としたらこれしか思い浮かばないが

459 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 21:49:27.30 ID:fjUKsHgw0.net
>>16
李斯じゃあるまいし腰切断なんてするか

460 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 21:52:45.02 ID:A+fv0VJS0.net
明日こいつのドタマにボールぶつけてやれや

461 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 22:01:23.93 ID:Pc93OZjm0.net
こういうこと平気で書ける奴の神経がわからん>>460

462 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 22:04:46.80 ID:07r8TzQL0.net
こういう話はもちろんエンジェルスにも伝わってるんだよけ?

463 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 22:07:39.40 ID:3TBuBkWE0.net
>>315
データでもそうなってるね

464 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 22:12:21.88 ID:odNeahyC0.net
5打席敬遠すればええやん

465 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 22:13:30.03 ID:xZLwKvGX0.net
チャップマンってWBCに出てたキューバのあいつか
打者に転向したんだな

466 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 22:38:35.25 ID:Z1KlznKI0.net
ただ勝ちたくて――。

467 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 22:41:52.49 ID:NmRgjueJ0.net
ガウスマンが投げてて抗議されるって酷いなw

468 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 22:45:23.54 ID:6wRNFWbm0.net
なおエはむこうでも
もう定着してるのか

469 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 22:52:34.30 ID:fc1TNxOA0.net
まあこれからは四球連発されるようになるさ
こいつさえ歩かせとけば後はザコ

470 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 22:52:39.06 ID:sj479oTl0.net
大谷にクリロナのこと質問するのと一緒w 
どういう空気になるかくらい考えようやw
な、ゴミ日テレさん。

471 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 22:56:45.99 ID:ZaAVeENe0.net
ただ勝ちたくて~
でも勝てなくて~♪

472 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 22:57:36.55 ID:gVfsF88J0.net
>>43
昔中日の田尾がやった

473 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 22:58:36.81 ID:zcduUJP70.net
まだ全然だな
ボンズとか半分くらい敬遠だったし

474 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 23:01:40.95 ID:6xgMu4G50.net
>>267
トランプやプーチンとか好きそう

475 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 23:03:35.96 ID:1DTRSFWk0.net
NFLも見るけどマジで上下関係ないよなアメリカは
キレるのもそうだが、勝った時に選手が監督のケツ叩いたり頭掴んでガシガシしたの見た時は驚いた

476 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 23:10:01.25 ID:0HHL12Z90.net
アrWAR
1位 7.6 大谷(野4.8、投2.8)
2位 4.8 コール
3位 4.6 シーガー
4位 4.4 チャップマン
5位 4.3 ロベルト

アfWAR
1位 7.2 大谷(野5.3、投2.0)
2位 4.1 ロベルト
3位 3.9 ゴーズマン
4位 3.8 セミエン
5位 3.8 シーガー

477 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 23:16:19.08 ID:eokw+ndn0.net
>>476
この件に関わった選手みんなWAR上位で草

478 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 23:21:26.22 ID:qA2W69En0.net
明日の試合は出場するのかね

479 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 23:31:37.59 ID:SiRD1KI50.net
>>475
大谷さんも同じ

ネビン監督にイタズラする大谷翔平
https://youtube.com/shorts/3ECEKjmF5wg?feature=share

480 :名無しさん@恐縮です:2023/07/29(土) 23:53:43.51 ID:3Pf+uvUx0.net
個人主義のアメ公でもこんな事言う奴いるんだ
勝ちに拘るジャップなら敬遠バントスクイズ余裕だろうけど

481 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 00:17:43.01 ID:Pit4mB/H0.net
ただ勝ちたくて…
もう勝てなくて…
唇噛み締めて泣いてた

482 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 00:23:02.34 ID:8OL9dEzV0.net
トラウト傷心

483 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 00:26:51.36 ID:mLBxP6gh0.net
綺麗な指してたんだね知らなかったよ

484 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 00:27:32.06 ID:101zv3IX0.net
はっきり言う。気にいらんな

485 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 00:57:54.95 ID:v2i8ew240.net
大谷スタメン!

その情報だけで十分。ひと安心。
1打席打ったら後は休め

486 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 01:19:48.85 ID:do3Bexsp0.net
>>485
別に連続出場に意味はないと思うんだが…
1打席だけで休むぐらいなら完全休養日のほうがよくないか?

487 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 01:20:18.09 ID:zS6F3C4r0.net
>>485
スタメンに載ってるねぇ ちょっとビックリしたよ
正直休ませてと思うんだが本人が出たがってるんだろうなぁ

無事に終わってくれ

488 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 01:29:27.72 ID:1ClRsY8d0.net
こいつ個人的に大谷に嫉妬してんだろ
そもそもサインプレーでもない初回の攻防でなんであんな剣幕で監督に楯突いてんだよ
シュナイダーも言われっぱなしでアホかと思ったわ舐められてんだろ

とりあえずチャップマン全部胸元攻めて泣かせてやれ

489 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 01:34:45.73 ID:/lB3fvfM0.net
初回のランナーなしで敬遠なんかしねえだろ

490 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 01:58:21.94 ID:zS6F3C4r0.net
初回の一死走者なしだからなぁ
歩かせてもいい気持ちで投げろってことだろうけどほぼ真ん中に行っちゃったな

491 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 02:30:58.22 ID:ZpzfL2lO0.net
>>483
JAYWALK乙

492 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 02:44:41.50 ID:u8zL+lZy0.net
>>467
PO争いしてるとみんな必死よ

ただ満員スタジアムは大谷のホームラン込みで
トロント勝利見たいから観客の満足感は最高やろ

最終回で大谷が見たかったかはしらんけど

493 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 02:47:51.79 ID:u8zL+lZy0.net
>>475
NFLは結構体育会系だからDEとかOLのハラスメントはあるな
あいつらがbullyね
スタープレイヤーに対してはねえかと思ったけど
QBは流石に別格みてーだが

494 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:05:03.90 ID:51TJJRB30.net
何か勘違いしてる人多いけど
エンゼルスの攻撃力は高いぞ
ホームラン数も多い
繋がらないってのと、守備が悪いってだけだ

495 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:07:29.97 ID:V29BcoEe0.net
>>494
的はずれなレスしてるやつは試合ぜんぜん見てないと思うw

496 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:09:17.76 ID:elpKbm+K0.net
勝負しにいったというか外高め要求したのに内角にいっちゃった失投だからね

497 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:13:47.72 ID:YfZaw7Rq0.net
昨日エンゼルスのほうが安打数多かったからな

498 :0048WT ◆kiraraJhCE :2023/07/30(日) 03:16:56.69 ID:UiI/B/eJ0.net
相手ピッチャーの話では
開閉式ドームの屋根開けててメチャクチャ蒸し暑かったらしい
痙攣はそのせいもあるな
これに味を占めて大谷くん対策でまた開放してくるか
閉じて冷房効かせてくるか注目だな
開放してきたらチャプマンの圧力だろう

499 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:18:29.81 ID:AbKV9Hd30.net
>>480
とりあえず日本のどこにも居場所の無い、リアルの
嫌われ者で腫れ物である在日のクズチョンのお前には全く関係無い話だなw

500 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:21:26.38 ID:AatoktQE0.net
創価と統一の組織的書き込みのアンチのみなさん!
おはよう!そろそろ試合が始まるよ💩

501 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:22:38.66 ID:Tkeyt1FK0.net
>>498
試合が始まる前はまずドームの開閉に注目だな

もうすぐ試合が始まるが今日も大谷翔平出場で昨日みたいにホームラン打ったら漫画だなw

502 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:23:23.36 ID:3BPErD5I0.net
まだ始まらねえよ
試合始る前に眠ってしまいそう

503 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:24:24.85 ID:23ZQI5Ir0.net
みんな休め休め言ってるのに出るから今日も普通にホームラン打ちそう

504 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:25:59.35 ID:Tkeyt1FK0.net
>>503
さすがに今日もホームラン出たら、それはもう漫画w

505 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:27:43.27 ID:Tkeyt1FK0.net
やっぱり昨日の両脚痙攣の件があるだけにとりあえず大谷翔平が今日の試合に出場するかどうかだけ観たくて眠い目をこすりながら起きてる視聴者多数と
見たw

506 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:28:37.31 ID:/vXbLokU0.net
なんかもう治ったらしいぞ
ただの疲労で良かったな

507 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:28:58.91 ID:Mq18bMQZ0.net
>>1
やっぱりどうしても黄色人種にはタイトル取らせたくないんだな~
これから敬遠だらけになってジャッジが抜くストーリーなんだろうなどうせ
欧米人の本音だなこれは・・・

508 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:30:05.55 ID:/vXbLokU0.net
>>507
いやジャッジも四球祭りらしいぞ

509 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:31:00.96 ID:SkHzSTNQ0.net
エンゼルスと違ってヤンキースめちゃくちゃ貧打だから大谷より四球攻め酷くないとおかしいしたぶんそうなる

510 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:31:29.94 ID:qx11N1Mg0.net
星野仙一が監督時代には敵チームとの会話は禁止だったが、
もし生きてたら今の塁に出て敵の一塁手とヘラヘラ談笑してる大谷を見てどう思うかな
闘っている最中なのにあんな姿を見ると萎える
てか、試合中に敵とヘラヘラ話せるスポーツって野球だけだろ

511 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:33:50.19 ID:51TJJRB30.net
>>495
試合観てても頭悪いと見当外れな事言っちゃうのよ
お前みたいに

512 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:34:23.09 ID:mvZ7TnBq0.net
>>429
大谷すごいな。

まさに伝説の選手。

513 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:35:16.74 ID:Tkeyt1FK0.net
昨日録画したブルージェイズとの一戦の大谷翔平の
初打席の初球ホームランを観てるのだが、大谷翔平がホームランを打ってダイアモンドを回ってる途中に
エンゼルスのユニフォームを着たおじいちゃんが
手を叩いて大喜びしてるカットが入るのだが、
そのおじいちゃんの隣でビールを持ってるブルージェイズキャップをかぶった客が居るのだが、
そのブルージェイズファンの顔がエンゼルスの
フレッチャーにソックリで笑ってしまったw

大谷翔平と仲良しのフレッチャーも来年はエンゼルスを去ってると思うと悲しいなぁ

514 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:36:18.53 ID:MlcIjLA/0.net
>>511
いや君に言ったんじゃないよ
打撃成績は間違いなく上位だしそのとおりだと思ってる

515 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:36:19.87 ID:mvZ7TnBq0.net
MRIの検査、ちゃんとやってるのかな?

ものすごく気になるけど、

516 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:37:14.69 ID:Mq18bMQZ0.net
>>218
なんか国ごとエンゼルスと大谷タイトル取らせないようにしてるだろ
だって入れ替わりの激しいMLBにあって普通こんだけチーム低迷するか??
ポストシーズンすら行けないって裏で色んな組織が動いんだろうな
アメリカ怖いね~

517 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:37:33.80 ID:yWiKxZK20.net
明徳の馬渕的

518 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:37:47.96 ID:MlcIjLA/0.net
>>513
今もマイナーにいるから既に去ってる状態だろ

519 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:37:49.32 ID:Tkeyt1FK0.net
>>510
そういやイチローもそんな事言ってたなぁ

イチローって星野イズムを受け継いでたんだな
まぁ今の時代だとどちらも時代錯誤だと言われて
嫌われるのだろうけど

520 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:38:55.39 ID:IXfoc9Wi0.net
>>516
どっちかというとエンゼルスじゃなくてこれで首位なオリオールズのほうがおかしい

521 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:39:33.69 ID:hSOygTcR0.net
>>369
試合中の話なんだわ

522 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:39:41.24 ID:yWiKxZK20.net
>>519
2009WBCで監督星野は拒否したはず

523 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:39:49.79 ID:Tkeyt1FK0.net
>>518
そうなんだ
もう一軍には昇格出来ないってことか
昨日のフレッチャーにソックリのブルージェイズの
客を見て思わずフレッチャーを思い出してしまった

結局フレッチャーはエンゼルスを去ったあとどうするのだろう

524 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:41:08.99 ID:Mq18bMQZ0.net
>>520
だから東海岸が怖いってこと
ダルも言ってたけど八百長やサイン盗み、お薬だらけやん

525 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:42:07.01 ID:Tkeyt1FK0.net
>>522
あぁそう言えばそうだったね

星野イズムは持ってるイチローではあるが星野監督はソリが合わなかったのかねぇ
天下のイチローに星野監督とWBCで戦いたくないなんて言われて星野もブチ切れただろうな

526 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:42:29.80 ID:IXfoc9Wi0.net
>>523
スーパールーキーのネトがいるからな
打撃も守備も勝てるとこない

527 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:44:40.48 ID:G11cL+550.net
もしかして強いチームにいたら勝負の場面が減って成績も残せないとかあるのかな

528 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:47:11.33 ID:Tkeyt1FK0.net
>>512
マジで今シーズンの大谷翔平の活躍はこれからも
ずっと語り継がれることになるのだろうな

さすがにダブルヘッダーの1戦目が完封勝利で、
2戦目にホームラン2本、
翌日はカナダに移動してそこで初打席初球ホームランってもはや漫画を超えた異次元の活躍w

529 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:48:37.64 ID:NnKKgrso0.net
今日も試合出るようだぞ

530 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:50:04.08 ID:R2fOxYVn0.net
>>529
断固として譲らなかったってネビンが言ってるな
これでネビン止めろよって叩かれるの不憫過ぎるw

531 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:51:46.53 ID:zS6F3C4r0.net
監督は「メディカルチームがチェックした 大丈夫」と言ってるが大谷本人が絶対出ると言ったらしい

ナイスガッツだが怪我が一番怖いんだよ😨

532 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:51:50.02 ID:a9XQ14Y+0.net
大谷がHR決めてもベンチ陣さほど喜んでもないのがね....

もう驚かなくなったのかそれとも大谷の活躍が気に入らないのか。流石に前者だとは思うが
他のチーム行った方が活躍出来るだろうがまた1からコミュニケーション取ったりして友情深めていくのも面倒臭いよね

533 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:53:08.28 ID:60I3weQb0.net
エンジェルスって黒人選手一人だけ?

534 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:54:02.08 ID:zS6F3C4r0.net
>>532
昨日のホームラン時ベンチのみんなバンザイしてたが

535 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:54:03.57 ID:lSg0dmT70.net
>>531
エンゼルスのメディカルチームとかいう世界一信用できない連中

536 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:54:43.05 ID:R2fOxYVn0.net
>>532
喜んでるじゃん、何を見てんの?

537 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:54:49.22 ID:vHsj00Fc0.net
大谷しか打てないエンゼルス
なんか不思議だよ相手の監督もエンゼルスの監督も大谷に打たせようとして勝敗求めてないような内容多い

538 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:56:11.95 ID:gNOMzTiz0.net
次の打席も勝負してるんだから、例え結果的に抑えようが「何で勝負してんだよ!」と抗議しないとおかしい。
打たれたら文句つけて抑えたらだんまりとか、チャップマンの言動には全く筋が通ってない。「勝ちたくてやってしまった」も理由になってない。

こういう和を乱す選手はクビ

539 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:58:08.91 ID:CvFmEpuZ0.net
>>533
今いないけどアデルくらいか
レンヒーフォは黒人なのか?

540 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:58:44.28 ID:7dRM0OF70.net
>>537
昨日エンゼルスのほうが安打数多いんだけど
べつに打ってないわけじゃない

541 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 03:59:56.51 ID:8K6sxcul0.net
残念だが、大谷の次はモニアックなんだよなぁ
トラウトより全然恐い
だから大谷が勝負してもらえてる

542 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:00:12.29 ID:mvZ7TnBq0.net
>>531
MRI検査したかどうか、
記者はちゃんと突っ込んで欲しいわ。

543 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:00:13.25 ID:u8zL+lZy0.net
>>515
MRI???なんのために?

544 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:01:41.85 ID:Tkeyt1FK0.net
大谷翔平登場

無敵かい
また漫画大谷翔平が観れるなw
あと今日はドーム閉めるのか

545 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:02:07.76 ID:8K6sxcul0.net
>>538
監督
「大谷の次はモニアックなんで」
で終わる話だ

546 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:02:27.43 ID:mvZ7TnBq0.net
>>543
ヘルニアの初期の可能性ない?

やっぱりやってなさそうだな。 

547 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:02:45.39 ID:LFhIo+bd0.net
チームの勝利に拘るからこその発言だし監督向きだなチャップリン

548 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:02:48.76 ID:LSOZ4mCm0.net
>>541
トラウトより勝負強いからな

549 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:03:46.71 ID:HiJsyO1D0.net
>>546
本人が治ったって思ってんなら違うんじゃ?
疲労で痙攣するのはよくあるらしいし慣れてんじゃないの

550 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:03:59.16 ID:u8zL+lZy0.net
>>510
大谷翔平の敵って相手の投手と
自分しか居ない。んでメインは自分ね。
対戦終わったらみんな友達ねー

サッカーもバスケもアメフトもホッケーも
仲良しはオフプレイでお話してんだが
エアプなんか?

551 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:05:56.54 ID:u8zL+lZy0.net
>>546
わいは筋トレで椎間板2ヶ所潰したが
椎間板炎症起こしててあのフルスイングは
無理やろ

552 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:06:40.13 ID:Tkeyt1FK0.net
また昨日のように痙攣代打の次の日の初打席でいきなりホームランの漫画大谷翔平を今日も期待してしまうw

553 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:08:02.40 ID:Eymch5K80.net
>>510
サッカーもバスケも話してるじゃん
シャツ引っ張られた選手が「そんなに俺のシャツが欲しいなら、試合終わったらやるよw」
「お前のシャツなんていらねえよ。お前の姉ちゃんのシャツくれよ」
で、ジャレて頭突きしたり

554 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:09:00.54 ID:mvZ7TnBq0.net
>>551
そんなの精密検査しないと何もわからない。
思い込みは危険。

田舎の町医者じゃないんだからさ。

555 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:09:40.80 ID:/lB3fvfM0.net
>>554
お前がヘルニアだって思い込んでる素人じゃん

556 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:10:13.43 ID:Tkeyt1FK0.net
アレッ
ネビン休みか?
あのあと何かあったのか?

557 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:11:01.49 ID:E4PuXnl90.net
確か大谷トラウト専属の日本人トレーナーついてただろ
その人が見ても問題ないなら大丈夫では

558 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:11:28.20 ID:/lB3fvfM0.net
>>556
昨日最後の代打の見逃しに抗議して出場停止

559 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:11:35.20 ID:E4PuXnl90.net
>>556
抗議したから1試合出場停止だってさ
誤審した審判にはペナルティーねえのにな

560 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:11:36.03 ID:mvZ7TnBq0.net
とりあえず、MRI検査ぐらいやれよ。

何を考えてるんだよ。

どの神経が、どの骨にあたって
どういう風に刺激してるとか
細かく全部わかるよ。

まさかそんな検査だって事を、
大谷は知らないんじゃないだろうな?

561 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:11:37.39 ID:Eymch5K80.net
>>519
イチローも現役時代、塁に出たら相手チームの内野手と普通に談笑してたが

562 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:13:46.09 ID:nOkSvQ1T0.net
大谷はもったいない選手
もっと強いチーム言ったらもっと打てるよねホント
エンゼルスの打線の2番なら攻略はラク
今後敬遠も増えるよ

563 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:13:54.67 ID:2HWROtk60.net
>>430
申告敬遠減らしても申告しない敬遠が増えるだけだから意味ないぞ

3四死球目から2塁とかなら面白くなりそうだな
平均4打席なんだから妥当だろう

564 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:15:57.25 ID:VsgKIO6s0.net
>>562
エンゼルスのOPSメジャー5位なんだけど
これより強いの4チームしかない

565 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:17:11.89 ID:lfT/s6np0.net
トラウトドゥルーリーもう帰ってくるしすぐ後ろにモニアックがいるのにラクはないだろ

566 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:17:13.07 ID:dQi3sOyV0.net
さすがに休ませるかと思ったら普通に出てんのか

567 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:18:24.49 ID:mvZ7TnBq0.net
もしこの状況で、MRI検査やってないなら
異常事態としか言いようがない。

アメリカ人にも日本人にも、
関係者には、ハッキリ言って
みんな傷ついて妬まれているのだから
あまり信用しない方がいい。
すでに、国ぐるみで暗殺されてもおかしくない影響力あり。

ちゃんと自分自身で、精密検査して
管理するしかない。
必要ないと言われてもやるべき。

ちゃんと自己管理やってると思い込んでいたけど
どうも様子がおかしいな。

つぶしてやろうと、かなり周囲に
思われてるんじゃないか?

568 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:19:22.74 ID:qKWVgqZF0.net
何このキチガイ

569 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:19:24.03 ID:QbELPlRR0.net
>>567
なんでエンゼルスが潰すんだよ
頭おかしいの?

570 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:20:10.09 ID:u8zL+lZy0.net
>>560
両足のこむら返りでMRIする意味を説明してみろ

571 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:22:09.44 ID:2i4Asr/P0.net
大谷が絶好調なら尚更
相手ピッチャーなら勝負したいんじゃねーかな
投げ勝ちたいし

572 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:23:22.72 ID:zS6F3C4r0.net
第一打席死球か

573 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:24:40.55 ID:mvZ7TnBq0.net
>>570
大谷ほどの国宝級選手なら、定期的にやるべきだろ。
月1でもいいぐらいだわ。

574 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:25:39.77 ID:gdc/9Cdg0.net
メジャーってそういう勝負を好む競技だと思ってたわ
せこせことバンドやフォアボールでつなぐのが得意なのがアジアの野球だろ?

575 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:27:51.13 ID:mvZ7TnBq0.net
>>569
誰に対しても
疑心暗鬼になってるぐらいで、ちょうどだよ。

人は信用しない方がいい。

576 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:28:46.62 ID:RQ4VU2xv0.net
大谷の体調管理舐めすぎだろ
疲労度とかもいちいち測ってんだから
本人が出るって決めたならただの疲労程度なんだよ

577 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:34:14.33 ID:kIgPe94u0.net
日本だと競争心が強い投手は勝負したがって敬遠の采配に抗議するのに、メジャーだと敬遠したがって打者勝負の采配に抗議するのか…

578 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:34:43.10 ID:mvZ7TnBq0.net
>>576
実際に、いつも腰のヤバい所を
ピンポイントで押さえながら
出続けてるじゃん。

体を酷使して使いつぶすことを美化する
日本の精神主義の悪い所が
出てるのではないかと心配だ。

579 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:37:24.17 ID:kIgPe94u0.net
大谷ってそんなに疲労がたまってるのか
二刀流って回復力がある若い時期しかできないと思うが、どこかのタイミングで考えないとな

580 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:38:03.05 ID:n8hcTJ+N0.net
>>578
去年もやってたけどべつになんともなかった

581 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:41:11.48 ID:AHYKL+xP0.net
ただ勝ちたくて…
もう勝てなくて…

EXILE

582 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:41:18.02 ID:fKTYGHCT0.net
昨日と同じ展開

583 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:41:40.62 ID:nnhlYX7v0.net
今日も審判クソっぽいんだけど

584 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:45:05.14 ID:JuZE+0Ko0.net
おいエンゼルス
また満塁で無得点かよ
次大谷だったのに

585 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:51:16.10 ID:Drg55ee50.net
モニアック「・・・。」

586 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 04:59:49.84 ID:2YH+KetU0.net
青森出身の大谷が世界で活躍するとは

世界を動かしているのは、青森県民なのだ

587 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 05:03:19.89 ID:Rd6OtMP70.net
東北の人って強いよな

588 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 05:07:07.83 ID:P5ssApVU0.net
大谷
1打席目 デッドボール
2打席目 2塁打 → ノーアウト2塁から得点できず

589 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 05:17:11.87 ID:Eymch5K80.net
>>574
アジアじゃなくて日本の野球な
韓国は大雑把というかアメリカみたいなダイナミックなスタイル

590 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 05:20:09.24 ID:i4POB79k0.net
て事は四球だらけになるって事かな今後は

591 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 05:23:25.44.net
警戒して四球ならまだいいがデットボールは辞めてくれ

592 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 05:24:23.10 ID:zIH9MMVk0.net
>>589
KBOは打高投低でレベルが低い
ピッチャーは暗黙の了解で内角攻めしない

593 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 05:25:35.54 ID:m0ozBbm80.net
>>589
そんなお前はリアルの嫌われ者の在日チョンw

594 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 05:30:37.21 ID:i4POB79k0.net
はい早速申告敬遠
大谷さんもう勝負してくれない

595 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 05:32:43.23 ID:p/XL+iqm0.net
OPSが上がればそれでいい

596 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 05:34:08.71.net
>>594
まぁ0-0の緊迫したゲームで1塁が空いていたからこの場面での敬遠は仕方がない

597 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 05:36:57.37 ID:aTwDtbxZ0.net
プロ野球は興行 ファンあってのものだから 敬遠はできるだけすべきではない
いや 勝負である以上、作戦として全打席敬遠もあり
甲子園の松井全打席敬遠はアマチュア野球だからなんの問題もないと思うけどね

598 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 05:39:07.44 ID:zA31Rf530.net
>>595
1超えてたら四死球はops下がるぞ?
シングルヒットの半分しか上がらないからな

599 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 05:41:32.80.net
>>598
単純に出塁率がアップしてopsも増えるのかと思ったらopsが1超えている人は下がるんだよね

600 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 05:41:46.24 ID:70/BEdnU0.net
>>79
満塁で敬遠するのがアメリカ式だぞw
日本の野球で満塁から敬遠なんてみたことない

601 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 05:41:53.31 ID:zA31Rf530.net
>>597
高校野球は教育の一環なのでアウト

602 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 05:42:24.33 ID:ZealOHGQ0.net
【MLB】エンゼルス・大谷翔平の生え際が後退 [海苔★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1668090734/l50

603 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 05:42:45.44 ID:zA31Rf530.net
>>600
流石に満塁で敬遠はニュースになるレベル

604 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 05:44:24.80 ID:70/BEdnU0.net
>>603
去年満塁で申告敬遠やってるよ

605 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 05:45:38.33 ID:i4POB79k0.net
ほんと大谷以外打てないんだな。
満塁で四球で1点追加で終わりか

606 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 05:50:08.75 ID:h8PdJwNK0.net
あれ? 唯一?
なんか鮭みたいな名前の有名選手おらんかったっけ?

607 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 05:50:18.88 ID:kx5S2ooT0.net
何やってんねん・・

608 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 05:50:45.61 ID:kx5S2ooT0.net
逆転やん

609 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 05:56:36.56 ID:e1LJ0kJT0.net
おいおい両足痙攣で出てんのかよw
鉄人だな

610 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 05:56:48.41.net
>>608
大谷敬遠作戦は監督の名采配ってことになるな

611 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 06:01:01.31 ID:PKiQQqb30.net
ウォード怪我させられて
頭に来ないのかよこいつらって言いたいわ

612 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 06:15:38.88.net
1-3塁でも敬遠かよ

613 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 06:17:06.58 ID:8jugMXCz0.net
大谷敬遠で満塁→次のバッター三振でチェンジ

614 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 06:17:43.67 ID:NN51HwjP0.net
敬遠ばかりでつまんね

鮭帰ってきてくれー

615 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 06:19:45.75 ID:w3FHAcWd0.net
松井(5連続やで?5連続)

616 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 06:20:03.17 ID:jugkE/+V0.net
今日も大戦犯
ショボ谷ショボ平

617 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 06:21:19.15 ID:PKiQQqb30.net
大谷のあとがまったく打たん
どうにもならん

618 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 06:23:59.30 ID:8Lk4T5J80.net
勝負する奴がアホ

619 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 06:24:23.72 ID:8D1TnAvA0.net
>>616
いつものリアルの嫌われ者の在日クズチョン乙w

もうめちゃくちゃw

620 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 06:24:45.06 ID:8jugMXCz0.net
これ3点差以上あったら満塁でも敬遠されるぞ

621 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 06:26:18.23 ID:Tkeyt1FK0.net
>>604
それ大谷翔平の打席で?
>>610
チャップマン「監督よくやった!」

622 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 06:30:38.91 ID:+QQZPvV70.net
今日の2敬遠も正しい判断だろうけどつまらんな

623 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 06:35:06.86.net
大谷敬遠のあと3番バッター三振4番バッター三振5番バッター三振6番バッター三振でクリーンナップみんな三振

エンゼルスには大谷しか打てる奴いないのかよ

624 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 06:36:36.16 ID:51TJJRB30.net
>>514
失礼した

625 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 06:36:55.76 ID:w3FHAcWd0.net
大谷っていつまで、なおにおるん?

626 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 06:41:20.74 ID:zS6F3C4r0.net
>>623
モニアックは当たってたんだがなぁ
昨日から満塁続いてるのに死球押し出しの1点だけか

627 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 06:41:35.88 ID:jugkE/+V0.net
今日また負け
ショボ谷ショボ平

628 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 06:45:55.75 ID:zS6F3C4r0.net
もうスクイズしてくれ😭

629 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 06:48:21.52 ID:i4POB79k0.net
大谷以外打てない
悔しいがこれが事実だから敬遠されるの当たり前だわ。

俺が監督でもそうするわ

630 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 06:48:57.67 ID:tMheffvO0.net
今日の大谷:死球、二塁打、敬遠、敬遠
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690665462/

631 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 06:49:03.73 ID:+QdyFHkr0.net
ステ野郎とは野球したくないんだよ

632 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 06:50:06.81 ID:w3FHAcWd0.net
出塁率!

633 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 07:00:30.62 ID:k3AXeWSR0.net
マジで昨日相手選手が監督と大谷と勝負するなと揉めた件が現実化してんな
死球に2申告敬遠じゃホームランは打てん

634 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 07:03:45.20 ID:LDTHY/f90.net
>>280
震えろ

635 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 07:05:22.28 ID:vEOcHnwJ0.net
去年後半戦ジャッジ307打席13敬遠 今年後半戦大谷63打席6敬遠


なにこれ
アメリカってゴミだな

636 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 07:07:51.15 ID:w3FHAcWd0.net
バース(せやろか)

637 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 07:13:48.24 ID:3v8rmBEK0.net
アメリカって常にガチンコと思ってたら案外セコいんだな

638 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 07:26:00.64 ID:81W0A3tV0.net
なんかにわか日本人っぽいな

639 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 07:27:53.41 ID:do3Bexsp0.net
モニアックは自分の前で大谷申告敬遠されて頭に血が上ってるバッティングだったな
まだまだ青い

640 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 07:29:18.15 ID:w3FHAcWd0.net
3敬遠したら報復申告敬遠な!

641 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 07:44:17.72 ID:42PeKkNj0.net
やきうはこれがあるから詰まらん

642 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 07:54:44.65 ID:9teNT08g0.net
申告敬遠はかわいい子のパンティ1枚な

643 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 07:55:44.63 ID:w3FHAcWd0.net
野球殿堂に飾られる100を超すパンティ

644 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 08:30:00.74 ID:kgcEOVdo0.net
トラウト怪我
負債レンドン
敬遠されるエンゼルスが悪い

645 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 08:37:27.34 ID:KtJJ/wUU0.net
アジア人に記録やタイトルは
絶対に取らせない

646 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 08:45:17.52 ID:gh5SxvSu0.net
ただ勝ちたくて・・・夏

647 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 09:42:49.02 ID:k4aQv+3Q0.net
限られたルールの中で勝利条件を満たしただけ

648 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 09:46:43.39 ID:YasQjKqO0.net
>>645
一昨年、MVP圧倒的得票で取ってるじゃん

649 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 11:06:00.56 ID:g5v4hylc0.net
>>527
なんでやねん
逆に強打者揃いだったら大谷とも勝負せざるを得ないやろ

650 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 11:22:09.88 ID:kS7kdvOE0.net
こんなどうでもいいエピソードを嬉しそうに取材してそうなじゃっぷ

651 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 11:31:02.86 ID:8MHD4fYZ0.net
>>24
OPS1.08くらいあるから申告敬遠するのはわかる

652 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 11:36:54.14 ID:nyJZHgu80.net
どうでもいいから 過去に腐るほどあるだろこんなもんは
こいつが特別じゃない

653 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 13:59:43.88 ID:nOkSvQ1T0.net
>>564
アホ
ピッチャー揃わな野球は勝てんわ

654 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 14:30:17.36 ID:AEJlHoJD0.net
イチローってops低すぎるし、ホームラン打てないし打点少ないし、マリナーズはメジャーで1番弱かったし、なにが評価されてたんだ?

655 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 14:43:22.16 ID:PGYGzBYp0.net
>>653
>エンゼルスの打線の2番なら攻略はラク >>562

自分が書いてんだろバカw
話すり替えんなや
お前の負けだ無知w

656 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 14:44:41.65 ID:NlkPkV6G0.net
>>654
わからないバカ?

657 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 14:47:33.48 ID:L3C7k7xf0.net
>>606
あー、鱒さんな

658 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 14:48:39.40 ID:do3Bexsp0.net
>>564
チームのopsなんて飾りなのが良くわかったよ
エンジェルス確かにチームのopsは他球団との比較で上位、得点も上位、でも勝てない
結局たまたま調子悪いPと対戦した時にまとめて打ってるだけなんだろう
今週満塁のチャンスで何得点したんだ?
守備もゴミだし、投手がすべて悪いわけでもないよ

659 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 14:50:28.91 ID:D+/SEZ980.net
>>642
そんなの大谷には嫌がらせのゴミでしかないな

660 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 15:15:44.67 ID:6NsjskPZ0.net
>>27
卑怯な手段で勝って嬉しいか?

661 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 16:16:43.67 ID:7hVEbVMF0.net
ヘタレが情けねえパンチョもホーナーも泣いとるで

662 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 17:38:49.36 ID:qutCqUNa0.net
かなりえずき様へ

663 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 00:15:45.79 ID:O22BDTYL0.net
>>654
長距離打者達へのアシスト(脇役)
ホームランバッターの方達に対しての
加点アップの役割
塁にいる自分をホームランや長打で一掃してもらう

664 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 00:55:06.08 ID:bCNAuAOy0.net
すげえ!

665 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 01:01:56.55 ID:O22BDTYL0.net
バレーボールで言えばトスやな

666 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:16:53.39 ID:7LJJrCit0.net
勝負事と考えれば勝つためには最大限のことをするというのは当たり前だが
興行と考えれば寒すぎるな
故意かそうでないかにかかわらず同じバッターに対して2回目の四球は二塁打、3回目以降はホームラン扱いにするとか?

667 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 22:12:53.03 ID:hVizwSP20.net
敬遠は三塁打扱いくらいにした方が良いと思うわ

668 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 08:25:10.07 ID:azrkr7xj0.net
>>381
一度四球を貰った打者は、それ以降の打席は確実に四球狙いになる。なんせ打っても7割以上の確率でアウトになるところ、四球選ぶのに成功したらほぼ二塁打の価値。これより大きな価値を打撃で生み出そうとすると三塁打と本塁打しかないけど、そんなものはそうそう出ない。四球狙いが増加するから試合全体を通してフィールドに打球が飛ぶ場面が確実に減少する。つまり打者走者の走塁スピードや走塁技術、守備側の守備技術や送球技術を楽しむ場面が確実に減少する。野球は安打や走塁を積み上げて得点を重ねるスポーツから、四球という相手投手のヤラカシを待つスポーツになっちゃう。

669 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 08:58:14.54 ID:chft8Lg70.net
んなことはない

670 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 13:56:07.21 ID:8QDa2WFg0.net
(゜∀゜)

総レス数 670
133 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200