2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イチロー氏もブチ切れた?米国人メジャーリーガーの許せない行動 高橋尚成氏「本当にムカついた」 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2023/07/30(日) 22:35:52.03 ID:RT+ty/lu9.net
 元メジャーリーガーの高橋尚成氏(48)が、大久保博元氏のYouTube「デーブ大久保チャンネル」に出演。イチロー氏をも激怒させた米国人メジャーリーガーの行動を明かした。

 高橋氏は「米国人は大量生産の国なので(何でも)常にもらえると思っている」とグローブでもすぐ捨ててしまうと切り出した。

 「本当にムカついた」と明かしたのは、高橋氏がグラブを大切にグラウンドに立てて置いておくと、ちょうどアメリカンフットボールのシーズンだったこともあって米国人選手に(ボールに見立てて)スタンドまで蹴り飛ばされたという。

 「この野郎ってブチ切れた。日本人は道具を大切にするんだって説教したら最後は反省して謝ってきた」

 同じような被害はイチロー氏も受けたという。「イチローさんもそんなことがあって切れた」と説明。高橋氏は「僕らは(野球を)教わったときからグローブ、バットを大事にしなさいって教えられた」とあきれていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f7910a82ebe9d8137e658fe2d6b8a4dd1e49f346

2 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:37:04.67 ID:+k0zBEfV0.net
そう言う割にはキレてグローブ叩きつけてるやん(^o^)

3 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:37:21.28 ID:ORobWr+r0.net
大谷が叩きつけてたけど

4 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:38:10.59 ID:60I3weQb0.net
まあまあ、歴史の無い人工国家の国民性にヤマトンチュがカリカリしなさんな

5 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:38:46.81 ID:S2QOTEwe0.net
杉谷のグローブを蹴り飛ばす大田って日本人も居るからアメリカ人だとか関係ないよね

6 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:39:04.97 ID:VOXRg5it0.net
ただの人種差別では
なんで抗議しないの?

7 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:39:38.79 ID:3x8zrQ7V0.net
新庄はプロ入りしてから引退するまで同じブローグを使ってた。これ豆な。

8 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:39:45.30 ID:wR4c8QBl0.net
バットをへし折ってる奴もおったやろ

9 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:39:55.36 ID:+BkveGpl0.net
日本人は包装紙も綺麗にはがすからな。

10 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:39:59.13 ID:MYL+xoNj0.net
https://i.imgur.com/l2ZXNRK.jpg
https://i.imgur.com/5vC1E81.jpg

11 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:40:58.38 ID:iE81szvc0.net
食べかすをダッグアウトやグランドに吐き捨てるのをやめてほしいわ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:41:06.47 ID:GtPiMzxT0.net
>>2
自分がやるのと他人がやるのは違うだろ

13 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:41:18.67 ID:7knP/gmk0.net
おもろいやん

14 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:41:54.01 ID:CGDCOuEu0.net
>>6
ちゃんと読んでるか?

15 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:43:12.65 ID:BcMG3HcN0.net
>>12
それはおかしいだろwww

「俺たちは道具を大事にしろと教えられてきたんだ!」とか言ってるのに

16 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:43:30.28 ID:IhGZG7GS0.net
【画像66枚】竹内結子の水着姿!デビューから現在まで変わらない美しさ
http://hyukg.ventfort.net/0731/okrgxj9c.html

17 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:44:03.59 ID:ZpzfL2lO0.net
めっちゃ蹴られてめっちゃ嫌やん

18 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:44:39.71 ID:+EhfcLRM0.net
40以上のオッサンはそう教育されてるよ
今の時代は大量生産大量消費の時代
この頃に生まれてれば価値観が変わったてて怒らなかっただろうな
貧乏な家庭に生まれてものを大切にしなさいと教えられたのなら別だけど

19 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:44:58.27 ID:GtPiMzxT0.net
>>15
投げつけてもその後大切に使えばええやん

20 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:45:18.58 ID:7yylWjFo0.net
>>2
他人のグローブを蹴り飛ばすのは悪質さが違うと思う

21 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:45:55.57 ID:I6RHBakm0.net
>>7
バッド投げまくり

22 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:46:04.20 ID:KfjumX6q0.net
>>1
動画を大事に扱わない粗末に扱う大谷翔平が誰よりも結果出してるんだからお前の負けだよw

23 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:46:26.28 ID:7yylWjFo0.net
ジョコビッチでも他人のラケットを破壊したりはしないだろ

24 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:46:27.74 ID:1pojSdn10.net
大谷は叩きつけてたじゃん

25 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:46:55.12 ID:mmZJky/A0.net
>>2
あんまり分からんが、ああいうのは自傷行為に近い感覚かもしれない

26 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:46:55.90 ID:94aO+KQS0.net
なお大谷

27 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:48:14.34 ID:hb6WZ0On0.net
大谷はバットに心臓マッサージするくらい大事にしてるだろ

28 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:48:31.96 ID:swT1ARa30.net
なんか戦争中にサイパンで捕虜になった日本人が
最初は玉砕を逃れて命が助かったことを内心でホッとしていたんだけど
米兵が自分や他人の小銃を足蹴にしたりクソ雑に扱っているのを見て
「こんな連中なら日本はいずれ絶対に勝てる。自分の小銃を雑に扱うような軍隊が、戦争に勝てるわけがない」って
捕虜になったことを本気で後悔したっていうエピソードを思い出した

29 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:48:46.97 ID:+A93Fh230.net
イチローは審判にバットを蹴飛ばされて怒ってたな
で日系人の監督が間に入ってなだめてた

30 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:49:19.69 ID:W2kYzJeS0.net
意外にも清原は道具にあたらなかったんだよな

31 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:50:11.74 ID:omnFm2ld0.net
>>2
下柳…

32 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:50:36.30 ID:7IKTpchw0.net
ボールは友達

33 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:50:43.67 ID:TQ1ZyPOB0.net
大切なグローブをグラウンドに立てて置いておくものなのか

34 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:50:43.95 ID:kSylXtJt0.net
打たれて叩きつけるのは
グローブの用途のうちだろ
蹴るのと一緒にしてるやつやばいそ

35 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:50:45.16 ID:9SSq7nSv0.net
>>19
それ本気で言ってるなら君はいろいろとヤバいよ

36 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:51:23.13 ID:/F1a+ixz0.net
>>2
他人のはあかんやろ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:51:39.78 ID:6yvDR4ik0.net
恥ずかしい奴だな
人の名前出すな

38 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:51:39.88 ID:GtPiMzxT0.net
>>35
ID変えて下らん捨て台詞w

39 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:52:10.86 ID:zrbxkkke0.net
清原「タフィも呆れとったわ」
高橋「イチローもキレとったわ」

40 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:52:13.45 ID:NxWtdM7L0.net
>>30
平沼にバット投げつけてただろ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:52:23.06 ID:/F1a+ixz0.net
>>28
うーん…
原爆落とされてんのに馬鹿すぎないそいつ

42 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:53:02.52 ID:w7L5C/8q0.net
>>33
意味わからんな

43 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:53:31.56 ID:JwSEB/hv0.net
道具大事ならボール打つなよwwwwww

44 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:53:48.96 ID:eyqqw/Dy0.net
>>29
本塁突入の際に危険だから蹴り出したとかじゃなくて?

45 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:53:56.14 ID:OqDmXswK0.net
でも米国人は高橋の成績の不甲斐なさにブチ切れてると思うよ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:55:35.76 ID:tP2LVHK90.net
大谷はWSの胴上げ投手のマネしたかったのか
WBC勝った時グラブ放り投げたけどな

47 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:55:40.85 ID:5lwH2Sqo0.net
>>43
ガイジか?

48 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:56:29.66 ID:7o1a+DbQ0.net
グラブを大切にグラウンドに立てて置く

野球経験者だが、この様子が理解できない、普通は寝かせて置くよ。

49 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:57:02.42 ID:/4bBTHkU0.net
単に虐められてたのでは?大谷sageするような奴やし

50 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:57:23.12 ID:8VTYsP+j0.net
>>40
ヒップアタックでバットの恨みを晴らしたからセーフなんや

51 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:57:49.40 ID:xNpfEcrp0.net
>>1
戦争するのも大変やなw
むかしなら核兵器、無差別爆撃など
なんでもokだったのにな

52 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 22:58:04.28 ID:XQoOg8F10.net
サッカー部だったけどボールに座るなって小中高で言われたけど、対戦相手で座ってる学校も結構あったなw

53 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:01:33.08 ID:bDVfx7gS0.net
テニスの日本人とかラケット破壊しまくってるぞ

54 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:01:52.24 ID:h5bgD+8y0.net
ヌートバーが一言↓

55 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:03:24.62 ID:m+U5b+J40.net
>>28
兵站で負けてるから天皇陛下からいただいた銃を~とか思想教育してごまかしてただけなのに
やきうもそうだけどやっぱ昔の日本人の真似してたら負けるわ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:03:46.41 ID:seenP19w0.net
ナメられてるだけだろ
アメリカ人同士だからといってトラウトやジャッジのグラブを蹴飛ばしてスタンドに入れる奴なんているか?

若手の頃はともかく今の大谷にやる奴もいないはず

57 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:04:12.31 ID:vWKbD5zz0.net
>>3
大谷はがっつり性格悪いからな
電通案件だからやたら持ち上げられてるけど

58 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:05:09.09 ID:zGn2hlPa0.net
俺もイチローに無断で彼のバットを使って
打席に入ったら後でブチ切れられたことある

59 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:05:58.84 ID:GgOH/ab10.net
野球のグローブって高いだろ

60 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:05:59.63 ID:zGn2hlPa0.net
しばらくイチローが口をきいてくれなかったもんな

61 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:06:08.99 ID:uIJ97whh0.net
>>30
ノムさんのヘルメットを
チームが変わるたびに塗り直して使ってたんやろ  

62 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:10:47.01 ID:6VO4g+OY0.net
>>43
?「ボールはともだち!」

63 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:11:10.81 ID:B7AMcE/B0.net
イチローは幼少の頃、最初に買ってもらったのが大人用の超高級モデルとかで
普通の子供は適当なのしか買って貰えないから
大切にしようなんて意識は逆に育たないわ

64 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:11:11.52 ID:LqvTXAFr0.net
>>58
田口さんですか

65 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:12:27.69 ID:eeQrpMC40.net
デブって今巨人の打撃コーチだろうに
4位の分際で尻だしと遊んでんじゃねえよ

66 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:13:19.49 ID:/N1YaQbB0.net
そもそもグローブ自体が馴染ませる為に木槌で叩いたり全力で押しつぶしたりするから
投げつけとかに抵抗無い人も多い、ただ他人に蹴られたりしたらキレるな普通は

67 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:13:37.29 ID:YeQq//dL0.net
それこそ文化の違いやろ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:14:19.55 ID:jfoGlJGe0.net
教えられてなくてもキレるんだから正直に何しとんじゃクソがコラだろ

69 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:14:44.62 ID:dMs/P1IJ0.net
>>2
旦那は嫁を殴っていいけど他人が殴ってはダメ
当たり前だろ

70 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:18:27.04 ID:BcMG3HcN0.net
>>19
「道具を大事にする」の意味わかってる?w

71 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:19:35.01 ID:WVkcn3iM0.net
道具を大事にしろって少年野球の頃から教えるのは
間違ってないんだけど中学高校の野球部の奴らは
教室でも磨いてたからワックスの臭いが充満して酷かった
そのくせ後輩は大事にしないどころかその道具を
卒業する時に高値で売りつけるからな
だから野球部は嫌われる

72 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:20:48.04 ID:r+A+tptp0.net
今週の箱の中身はなんでしょう
あ、またグローブ届いた

73 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:22:01.71 ID:9MIoZOXT0.net
道具を大切にってのも
宮本慎也的な玄人っぽさがあるが
わいにはバットはなんでもええのや
力や この腕がわいのバットじゃい
って岩鬼のセリフもなるほどなと

74 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:23:21.28 ID:MH0G6MdY0.net
>>2
叩きつけた後で持ち帰って自分でメンテするんだろ

75 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:23:32.01 ID:ENHdObah0.net
アジア人だから舐められてたのかな
同じ白人だったら投げたりしなさそう

76 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:24:34.02 ID:HSJSr1C80.net
ただのイジメだろw

77 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:24:40.88 ID:YRo7zKST0.net
それがアメリカの文化なんやから郷に入れば郷にしたがえや

78 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:25:18.00 ID:t1/IbK9x0.net
>>69
いやそれは両方ダメだわw

79 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:25:44.17 ID:A0kHFTut0.net
>>7
超人気YouTubeでやってたがなw

80 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:26:30.69 ID:UW2zMHa80.net
台湾人だか韓国人がサプライズで母親からもらったグローブズダボロにされて代わりに新品プレゼントされたってな
めちゃくちゃやろ

81 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:26:57.01 ID:9MIoZOXT0.net
まあでも
野球かソフトをやった者にしか分からないが
おれも新しいグローブを買ってもらった時は
うれしくて毎日ワックスでスリスリキュッキュと

82 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:29:31.19 ID:eDVfRb9B0.net
>>53
グローブは大事に手入れすれば何年も使えるけどラケットは毎年モデルチェンジして
試合中に何本も交換して数週間でダメになるんだから次第にどうでもよくなるでしょ

83 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:30:20.41 ID:GtPiMzxT0.net
>>70
君がやってんのはただの揚げ足取り

84 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:31:33.40 ID:E8FqOYe40.net
>>2
自分家の嫁DVしても
となりの奥さん殴らんやろ?
(´・_・`)

85 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:32:07.75 ID:Wj5cFnHk0.net
>>38
お前の頭おかしいだろ

86 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:33:36.65 ID:sDkTCSHO0.net
>>30
バットで自宅の壁をボッコボコに殴って穴開けてたぞ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:37:53.54 ID:BCQH1iuQ0.net
>>19
おもしろい

88 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:38:17.02 ID:GtPiMzxT0.net
>>85
何でいちいちID変えんの?w

89 :朴リノカ:2023/07/30(日) 23:38:59.39 ID:LYSfB7yL0.net
朴リノカ 俺の本垢 アラフィフ基地外お座り癌畜がこの垢が広まらないように必死なので晒します
オタク村社会なので一切ツイートしません
twitterで「朴リノカ」または@garden_osuwari で検索してください 俺のサブ垢 @paku_rinoka
癌畜が不正アクセスしまくって不審な垢に仕立て上げた模様 サブ垢は今のところ無事?
とにかく癌畜にとって都合が悪い垢らしい プロフィールを表示するを押せば見れます
俺は2012年にラグナロクオンライン引退してます(2008-2012の四年間)
とにかく手遅れになる前にアラフォーアラフィフ基地外お座り癌畜とは縁を切りましょう
癌畜が気に入らない奴はもれなくIPアドレス(ネット上の行動履歴)のログを取られます
引退しても自動でログ取られ続けます 垢乗っ取り 盗聴 盗撮 遠隔操作もあるよ
あとダークウェブで気に入らない奴の個人情報詰め合わせを購入
多分ラグナロクウリジンも基地外こどおじ村社会です ウリジンの偽善CMに騙されるな!
ガンホーのヤバさは「RO アサシンギルド事件」「RO 戸枝事件」で検索して下さい
【偏向報道】5chは偏向上等のAERA 毎日新聞 東京新聞 北海道新聞 赤旗 共同通信ソースの提供でお送りします
【おまけ】物乞い系(スパチャ乞食系)Vtuber 古神子まる ねむねむぅ もヨロシクー
【重要】古神子まるは「うらぁ」の妻ですよ 毎晩うらぁとヤってます 洗脳されし養分達は目を覚ませ!
【うらぁ】Vtuberに洗脳されし養分達はツイで「frigg_uraa」で検索してログ読んで現実見ろよ NTR属性持ちか?
【おまけ】浜田 不倫 で検索するとサジェストが一切出ない 流石893吉本
【おまけ】紀藤 エイト 「カルト旧統一教会絶対に許さない」「カルト創価学会?あーあー聞こえなーい」
【おまけ】統一教会 被害者 だとサジェストが出るのに 創価学会 被害者 だとサジェストが消える恐怖
【重要】いきなりマルクス原理主義押し付けても無駄だから 環境 人権 平和を隠れ蓑にして徐々に日本を共産主義化しよう!(提案)
【悲報】日韓通貨スワップ再開 脱糞民主党 経産省基地外ツイート男のスレは都合が悪いので立てません!
【重要】ネトサヨは反論できなくなると「ネトウヨ!」「陰謀論!」と書き逃げするので察して下さい

90 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:41:04.85 ID:/htVChcC0.net
グローブって一向に進化しないよな
現代の技術だともっといいものが出来そうなのに

91 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:41:47.15 ID:rl4ybU8j0.net
>>57
ネチネチとしつこく性格悪いのはおまえなんだよ
自覚しろ

92 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:45:09.63 ID:QPhc9e8e0.net
道具を大事にしない大谷のことだな

93 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:45:12.72 ID:rl4ybU8j0.net
調子の上がらないチームメートがイチローにバット貸してくれと言ってきたから断ったのに気付いたら勝手に使ってて怒ったとは言ってたな

94 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:47:09.91 ID:NJQQbazu0.net
オルティスとかベンチ破壊してたもんな

95 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:48:36.18 ID:wfIOuChn0.net
道具を粗末に扱うとコーチから、「バットとグローブに100回ずつ謝れ」
と言われ、「どうだ許すと言ったか」と聞かれた時「何も言いませんが」
と答えると「お前の反省が足りないからだ」とどつかれる
「いま許すと聞こえました」と言うと「道具が喋るはずないだろう」とどつかれる
そういう文化でガキの頃から野球やって来ただろうからな

96 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:50:16.59 ID:syHZvCYT0.net
大谷も道具は大事にしないしもはや老害だなこういうの

97 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:50:20.15 ID:W/ZbXQWR0.net
部活やると貧富の差が身にしみてわかるようになる
金持ちにはかなわない

98 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:51:35.72 ID:EjnwLrK20.net
>>16
死ねよ

99 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:55:20.17 ID:HavFSJT/0.net
伊良部みたいに観客に道具投げつけたり唾吐きつける完全悪役
になりきっててカッコよかった、あれくらい潔く割り切って欲しいな
良い子チャン演じる日本人誰が見たいかよ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:57:05.08 ID:NJQQbazu0.net
道具は道具だからな
道具大事にして活躍出来れば日本人はもっとやれてる
くだらない精神論

101 :名無しさん@恐縮です:2023/07/30(日) 23:58:34.57 ID:J4FWKVXN0.net
片つけるのに何日もかかってだけどプロは新品のやつすぐ使ってるのかな

102 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 00:00:57.66 ID:3ei23ZP50.net
たとえグローブすぐ貰えるとしても他人のグローブ蹴り飛ばして遊ぶのはそれ以前に人間性の問題やろ
そいつ自身のグローブを蹴り飛ばされたらキレるんだろ

103 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 00:01:54.24 ID:XSjPoDDx0.net
>>28
末端の一兵卒を駒としか思ってない万歳特攻しか作戦立案できない軍上層部に言ってやれ

104 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 00:03:10.05 ID:cWa4zn6D0.net
ゴルフは他の選手のキャディバッグ蹴飛ばすぐらいの悔しさを見せてもいいんやで
https://i.imgur.com/bypyu67.gif

105 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 00:08:02.56 ID:SnMp5Gip0.net
https://i.imgur.com/CADkYMy.gif

106 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 00:12:37.83 ID:jqaUhMky0.net
道具に対する価値観よりも、ただのイジメだろ。根底に人種差別もあるな。

ブチギレておく必要はある

107 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 00:13:41.89 ID:n/lu/40c0.net
アメリカ人は空き缶が落ちてると必ず蹴飛ばすから
ベトコンは空き缶にブービートラップを仕掛けていた

108 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 00:16:16.09 ID:YtHF+q7I0.net
蹴るために作られたもん以外で人のもん勝手に蹴るのはおかしいやろw
消しゴムでも怒るわw

109 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 00:19:52.70 ID:0HmpZU2v0.net
アメリカって歴史がないから
○○が蹴ったグローブでサイン書けば値が上がって売れるんだよな
それで歴史を作っていく
大統領もサイン書きまくるだろ

110 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 00:23:11.15 ID:Q1tV/tGS0.net
一流選手の大谷もテニスの錦織も道具に当たりまくり
モノを大事にしなさいはなんだったのか

111 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 00:33:20.50 ID:2DY007Ht0.net
大谷も道具に当たる幼稚さだけ残念
杉谷がクソガキですよ言ってた理由がわかる

112 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 00:35:06.46 ID:70mifiZ40.net
そうは言うが、バットで殴る高校野球指導者については
何も言わないのやな。

113 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 00:38:19.30 ID:DRUTE3ZG0.net
ごめんだけどグラウンド上に立てて置いといたのは何でなん?

114 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 00:39:07.65 ID:a8Ot6Gk60.net
道具は大切にしても 法律やモラルは大切にしない奴多過ぎるだろ

115 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 00:45:29.11 ID:mWoL26pE0.net
大谷はWBC優勝の瞬間にグローブ投げつける畜生だからな
あれはほんとムカついた

116 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 00:46:45.78 ID:Ma7u8ft+0.net
>>2
頭わるいな

117 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 00:46:51.08 ID:0HmpZU2v0.net
>>115
投げつけても拾って手入れして使うからな

118 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 00:57:51.33 ID:J5EqsAEx0.net
アメリカ人は名刺も机越しにシュッて滑らせて投げて渡してくるからな
名刺は本人の分身と捉えてる日本人は最初面食らうよ

119 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 01:00:30.84 ID:w32OvX9K0.net
>>118
名刺はアメリカ式でいいわ
名刺交換とかときどきしかしないから失礼がないかいつも不安になるわ

120 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 01:06:03.98 ID:XGOkEwM20.net
文化や慣習が全く違うのにイエローモンキーのザコJAPがいきなり吠えたくらいで、謝ってくれて理解までしてくれるなんてメッチャいい奴じゃん

121 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 01:08:43.62 ID:J5EqsAEx0.net
>>119
つーか名刺交換自体もう時代錯誤だからやめるべきだわ

122 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 01:57:08.97 ID:n0HHl1Gl0.net
フィルダーは水野から三振してバットを投げたら
跳ね返って手に当たって骨折してホームラン王を逆転されて
そのままgood-bye


その翌年に向こうのタイガースでホームラン王と打点王取ったんだけど

123 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 02:01:01.34 ID:n0HHl1Gl0.net
高木守道は破れたグラブを修理しながら使ってたらしい

124 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 02:45:30.45 ID:PUlii5qT0.net
>>57
電通案件w
馬鹿の一つ覚えw

親が泣いてるぞ

125 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 03:14:58.27 ID:UBAxYOV20.net
>>2
他人のグローブを叩きつけてるやつ見たことなんてないけど?

道具を大切にするという趣旨だけが共通項。

126 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 03:17:12.88 ID:UBAxYOV20.net
>>18
大量生産大量消費っていつの平成の話をしてるんだ

127 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 03:17:58.37 ID:40Wwtf+K0.net
>>57
( ´,_ゝ`)プッ

128 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 03:23:25.41 ID:JQqh7pXf0.net
最近は日本人のグラブ職人に革の微調整してもらってる選手もいるからこういうのはなさそう

129 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 05:31:32.12 ID:8AwXwj8Q0.net
ジャンボマッチョに東洋人がキレたのか恐ろしい
NANYA KORAと反撃されたら確実に殺されるのに
エヘヘヘヘと大人しく我慢しとかないと

130 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 05:41:07.13 ID:XLXJB6Gl0.net
てかグルーブ蹴られたら
アメリカ人でも怒るだろ
そいつの問題だよ

131 :通りすがりの一言主:2023/07/31(月) 05:46:35.82 ID:D/HXAcS40.net
八百万の神
全てのものにも神が宿っているからや。日本人には潜在的にその意識が埋め込まれているんだろ。

132 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 05:47:15.07 ID:gkrz40RJ0.net
自分のだろうが他人のだろうがグローブは叩きつけるバットは折るベンチにある扇風機などの備品は壊す最低な行為だとは思わんのかね?

133 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 06:03:45.81 ID:/SEgaTDx0.net
星野仙一「・・・・・」

134 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 06:19:33.44 ID:QHEF74oT0.net
他人のグローブをスタンドまで蹴り飛ばす?それは物を大事にしないとかでなく、明らかな悪意だろ
さっさと島に帰んな、という
メジャーは熾烈な生き残り競争がある、メジャーに残るかとマイナーに落ちるかは天国と地獄の差だから

135 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 06:31:17.41 ID:2zZEi2+00.net
>>57
こういう「電通案件=不祥事」みたいな感覚の人って、本気でこの先生きていけんのかね?

136 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 06:59:31.98 ID:910e11Gh0.net
>>128
もしバウアーのこと言ってるのなら、彼は例外的な存在だし今は日本にいるからな
アメリカでプレイしてるアメリカ人の態度には全く影響ないだろう

137 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:05:46.75 ID:fO71Vq4/0.net
イジメを受けてたんですね・・・

138 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:06:56.85 ID:MwOVkm7c0.net
>>105
聖人大瀬良大地

139 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:07:39.26 ID:fO71Vq4/0.net
高橋尚のグラブでキックオフ

140 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:10:41.80 ID:910e11Gh0.net
イチローが言ってたのは、ベンチに戻ってきたら、置いていたグラブの上に座ってる奴がいて
グラブがぺしゃんこになってた、と
メジャー1年目の話で、最初は見下されてたんだろう

141 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:16:40.41 ID:znN1AGk+0.net
道具を大切にするとか以前の問題だろ
他人のグラブをスタンドまで蹴り飛ばすって

142 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:24:11.98 ID:+jEARTsy0.net
マウンドにグローブ立てる

これがわからん

143 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:24:20.70 ID:UfX3hpgl0.net
>>33
キャッチボール前にちょっと走ったりストレッチしたりするやろ
別に矛盾なんかない

144 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:32:02.47 ID:l50yS+OV0.net
アメリカ人は車とかもホント使い込むからなぁ

145 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:39:25.39 ID:sQn/yJ2j0.net
これは単なる差別、イジメだろ
道具を大切にしないからじゃなくて
舐められてるんだよ

146 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:40:26.21 ID:sgc708U50.net
>>133
例の宇野のヘディングの時ww

147 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:41:33.87 ID:mrYUxo/J0.net
でもバウアー見るとアホのようにグローブ貰ってるけど
1試合したら捨てるなりファンにプレゼントしなきゃすぐ溜まりそうwww

148 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:42:25.52 ID:RyT3Vo6c0.net
>>15
瞬間的にやっちゃう事と、フザケてしかも他人の物にやるのは全然違うだろ

149 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:43:17.84 ID:1fa3Jd070.net
>>135
まあいうて不祥事しかないわな

150 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:44:51.74 ID:eqLMH1z30.net
西崎幸広さんもセカンドバッグを投げつけてたしな
たいしたことないよ

151 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:47:02.08 ID:UULhsqU60.net
日本人とアメリカ人じゃ、道具やものに対する感覚が違うんだなあってよく分かる話だな

152 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:47:19.60 ID:E5zfUe9K0.net
物にも魂が宿る

153 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:49:07.88 ID:AZAi8X180.net
アメリカだって全員がグローブすぐもらえるほど金持ち育ちばかりじゃないだろ

154 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:49:49.52 ID:21N0Dmtt0.net
道具は大切にするけど人は....

155 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:51:59.94 ID:LOD7WJ/10.net
愛甲がYouTubeで言っていたが、落合にこんなバット使ってるから打てないだと、バットをその場で燃やされたらしい

156 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 07:55:57.64 ID:JQqh7pXf0.net
>>136
普通にメジャー野手でミズノ使い結構見かけるって
革叩いて手とボール捕りたい位置に合うように調整するとかそんなん

157 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:03:50.38 ID:09DuhKhP0.net
>>15
お前は勝手に自分のものを蹴られても文句はないのか?

158 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:04:01.26 ID:5+3zX4+y0.net
>>148
瞬間的にやったことはOKとか馬鹿かwwwそんなら犯罪だってOKだわw

159 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:04:41.69 ID:5+3zX4+y0.net
>>83
逆逆w

揚げ足取りはおまえだろw

160 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:06:09.56 ID:5+3zX4+y0.net
>>157
言ってる意味がわからん、その例えで言うなら俺は人のもの蹴るなと言ってるんだが

161 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:06:57.74 ID:i51Ws7Lq0.net
>>1
グラブをアメフトのボールにしてしまうというのは予想の遥か斜め上
アメリカとは骨の髄までフットボールの国なのか

162 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:07:00.61 ID:TwOPJ4E20.net
>>145
結局そういうことなんだと思う

163 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:11:01.82 ID:4Jl1o2Ju0.net
>>15
自分の妻子にムカついてボコるのと他人にボコられるのじゃ全然違うだろ

164 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:22:26.05 ID:M3jcFepg0.net
>>15
本当それ

165 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:27:29.13 ID:AJ0zTOe/0.net
>>147
バウアーのは自分で買って試合終わったらファンにあげてるって初登板の日に実況だか解説が言ってた

166 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:28:10.23 ID:u2tKhAp90.net
それよりデーブがシーズン中にも関わらずYouTube配信の更新してんのが問題だわ
シーズン中は指導に専念しろよ

167 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:37:48.82 ID:p12FgGea0.net
ヌートバーが一言


168 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 08:46:45.88 ID:k8MW2gNH0.net
ただ単に舐められてただけだろw
向こうは日本みたいに手厚い保証ないからな
修理するのも送料代とか自己負担しないといけないし自分で直して大事に使うんだよ
何もわかってないなこいつw

169 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 09:06:44.99 ID:T+4XTR3t0.net
>>52
あれ楽なんよなw

170 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 09:23:00.37 ID:RyT3Vo6c0.net
>>158
計画性があるものと突発的なもの、どちらが罪重くなるっけ?

171 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 10:21:23.28 ID:yesd5CrD0.net
ジャップはジョークを解さないからな
それに道具が消耗品だということもわかってない
人の怪我よりバンパーのキズを気にする人種
バンパーなんてぶつけるためにあるんだろ

172 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 10:34:32.85 ID:lWN5xEIR0.net
>>7
アメーバかなんか?

173 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 10:58:35.12 ID:EHhx/oiS0.net
>>19
ワロタ

174 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 11:46:12.49 ID:XceHsiP20.net
こういうケースでも通訳を使ってるんだろうか

175 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 12:02:34.88 ID:5SbIwOi/0.net
道具に魂が宿るとかヨーロッパにもそういう価値観あると思うけどな
アメリカは消費社会を行き過ぎている

176 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 14:26:00.70 ID:DVS+lpeL0.net
>>4
ちゃんと「」やまとんちゅと平仮名表記せよ

177 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 15:41:49.00 ID:wlcT8h600.net
>>48
型が崩れるから立てて置くんだよアホ
寝かせるときは必ずボールとかを挟む

178 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 16:00:57.33 ID:LI7+nXHR0.net
大瀬良みたく叩きつけようとしたのに思いとどまる方
みないよなやはり彼は聖人やわ

179 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 18:07:59.39 ID:GHp7XWLc0.net
>>15
マジレスするとそれは感情のコントロールが出来ないクソ野郎であるというのが問題であって
道具を大事にしてるしてないとは全くの別問題なんだよ

(キレて叩きつけるのは良い、ということでは決してなく、
感情コントロールが出来ないから大事な道具も見境なく叩きつけてしまうのが問題)

180 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 18:15:10.53 ID:3RQrnY0B0.net
向こうにも記念ボールとかの文化はあって初ヒット・ホームランや初勝利のボールは大切に保管される
グラブやバットも人によっては拘って大事にしてる

単に日本人がナメられてるだけだな
トラウトのグラブを蹴飛ばしてスタンドに入れる勇気がある選手いるか?

181 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 18:42:45.59 ID:lOIEITiW0.net
その道具に食わせて貰ってるという感覚が無いのかね
ましてや他人の道具を蹴るとはな

182 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 19:49:39.23 ID:tK0UzKMc0.net
三八式歩兵銃を粗末にしたと謝らされるイジメの日本軍
使えねー捨てちまえこんな銃!新しいのくれ!
戦争に勝てるわけないな

183 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 21:20:14.57 ID:ur97wuWX0.net
気持ちは分かるが郷に入っては郷に従えよ
日本にくる外国人にはそう愚痴っといて自分らが向こうに行ったら「俺らの文化だ!」とかキレ倒すのかよ
大谷のグラブ投げも文句言ってる人間いたけど、個人的には向こうの文化に良く馴染んでると評価したよ
あとビッグモーター事件よろしくモノは大事にしても人間は大事にしないからな日本人は

184 :名無しさん@恐縮です:2023/07/31(月) 21:43:17.54 ID:dKw7PVkR0.net
欧米の考えってモノを大切にしたら、作ってる人の仕事がなくなるという根本的な考え方があるからわかり合えないよね

185 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 01:25:15.54 ID:FwrqqdvW0.net
>>183
在日ウンコリアンは何でそんな国に寄生して帰らないの?
無能で怠惰で矜持がないからか?

186 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 01:37:28.48 ID:coOCIqet0.net
>>105
he is japanese!

187 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 01:39:45.38 ID:coOCIqet0.net
>>183
ビッグモーターの社長一家っておまえらの同胞ちゃうの?w

188 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 01:53:34.10 ID:XLtjA8Sx0.net
高橋はいいピッチャーだったよ

日本球界では

189 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 01:59:18.85 ID:h5Gt1TkX0.net
>>1
ある日本人投手(男)の許せない行動

日本シリーズ祝勝会(ビールかけ)でTバック尻露出する

完投ゼロの8勝5敗防御率4点台で終わったシーズンオフの交渉の席で
査定の評価が低いからと「勝ち星少ないのは中継ぎに消されたからだ!」と主張する。

なお、この年この投手は中継ぎに消された勝ち星は4だったが、味方打線に消してもらった黒星も4だった。

190 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 02:16:36.61 ID:hWbColIb0.net
え?星野はグローブ投げつけるわ、扇風機壊すわ、湯呑み投げつけるわ無茶苦茶じゃん
こんなのが日本では理想の上司ですよ

191 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 02:26:31.25 ID:UX5Y9Frn0.net
もぉ〜勘弁して下さいよぉ〜
ダッシュで取ってきまぁす
ヘラヘラ

192 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 02:35:42.27 ID:rl0YS43B0.net
まぁ日本人は貧乏くさいところがあるからな

193 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 12:05:24.55 ID:vAyXDebw0.net
>>180
ボールに関しては日本以上に争奪戦して高額付いてるよな
吉田の初ホームランボールも返還をお願いして記念写真とかサインとか好条件付けまくっても結局持ち逃げされた

バットもめちゃくちゃ価値付いて有名選手はメジャーの選手同士からも欲しがられて家に飾られたりしてるけど
グラブだけそんな適当に扱われるのか疑問

194 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 12:08:26.68 ID:/R6u0B+z0.net
メジャーリーガーは金持ちなんだからじゃんじゃん買い換えろよ

195 :名無しさん@恐縮です:2023/08/01(火) 13:52:11.99 ID:rfUikmjJ0.net
新入社員の面接で出会った、忘れられない女子学生がいる。
http://toch.ultimatelaw.org/t1iD3/57137013.htm

196 :名無しさん@恐縮です:2023/08/03(木) 14:18:54.62 ID:28NvgcG50.net
>>48
ピッチャーは立てて保管する人多いよ。
内野手はボールをポケットに挟んで保管がほとんどだろうけど。

197 :名無しさん@恐縮です:2023/08/03(木) 14:40:04.44 ID:ovYMEbXv0.net
グローブって臭くね?

総レス数 197
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200