2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Jリーグ】野々村チェアマンが浦和サポ暴徒化問題に言及「我々が直接介入できるところは違う」 [梵天丸★]

1 :梵天丸 ★:2023/08/29(火) 22:47:39.06 ID:Dy4L98p79.net
8/29(火) 19:01

 J1浦和のサポーターによる〝暴徒化問題〟について、Jリーグの野々村芳和チェアマンが現状の見解を示した。

 今回の問題は、2日に行われた天皇杯4回戦の名古屋戦(CSアセット港サッカー場)で発生。0―3と惨敗後に数十人規模の浦和サポーターが暴走して、立ち入り禁止エリアに侵入したり、相手サポーターのもとに突進してもみ合いになるなど〝暴徒化〟。警察官50人や救急車まで出動する大騒動になった。

 浦和は会見を開いた際に暴力行為があったことを否定していたが、その後に証拠動画が拡散。暴力行為12件があったことなどを改めて発表し、現在は日本サッカー協会(JFA)の規律委員会が処分について議論している。

 協会による処分が最大の焦点となる中、29日に行われたJリーグの理事会後に会見した野々村チェアマンは「冒頭で僕から、レッズ―名古屋の件はこういうことがありました、JFAでクラブならびに個人に対しての処分をどうするかという話がありますという報告はした」と語った。

 また、今回の暴徒化問題が大惨事につながる可能性がある上でJリーグとして取る対応について問われると「今までと違ったアクションというところでは、Jリーグでの試合で起こったこととJFAの今回の天皇杯で起こったことで我々が直接介入できるところは違う」と今回の一件は協会主催の天皇杯で起きた騒動だけに、あくまで処分は協会の管轄になることを強調した。

 その上で「各クラブで最も自分たちのクラブがいい作品だと思うものをサポーターと一緒につくっていくことはもう一回徹底して考えないといけないと改めて思った。あの一件、レッズのことが起こった後に、リーグとしても、各クラブに再度、同じような運営の規定にもとづいて、ルールを守ってもう一回みんなでいい作品をつくっていきましょうというのは通達した」と各クラブにルール順守を呼びかけたことを明らかにした。

 浦和サポの暴徒化問題の行方に注目が集まる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/39a40537a96e0cb572b04e87785eac244378cf3e

2 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 22:48:27.14 ID:MZEwNcKr0.net
逃げるなよ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 22:49:29.66 ID:ucHQ+h9b0.net
天皇杯はJリーグじゃないのでJFAの管轄だから当たり前

4 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 22:49:30.33 ID:L1QA8yCL0.net
レッズ解散でいいよ 誰も悲しまない
とにかくサポーターが糞過ぎる
埼玉県民の俺が言うくらいクソだわ

5 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 22:49:37.47 ID:/G2KIgge0.net
少なくとも威力業務妨害で逮捕させることは出来るのに浦和側が躊躇してるだろ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 22:50:00.74 ID:ZEi6pqCn0.net
まあこういう金しか考えてない頭の悪い人にはなにも出来ないだろうね(笑)

7 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 22:50:28.76 ID:40Dy64mQ0.net
辞めろや

8 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 22:50:51.41 ID:nd2jCyBF0.net
なにが作品だよ中二病くせえ
マジでサカ豚と同レベルだな

9 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 22:51:51.73 ID:qv597W610.net
チェアマンは結局クラブの紐付きだから日本サッカー百年の計よりも当座の利益やクラブへ損になる不利になる事は出来ないのね

10 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 22:51:59.26 ID:RbM2w5u5.net
Jクラブの不祥事だからお前にも責任あんだろがよ

11 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 22:52:56.86 ID:Vrd0VApO0.net
ふんわりしたこと言ってるな。俺もこういう仕事がしたい

12 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 22:53:00.50 ID:RYiT2+c40.net
ちょっと発達入ってるんだろうな
こんなくだらないことで
呆れるな

13 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 22:53:22.11 ID:PRzP/ib50.net
ジャニーズ問題みたいな対応だな

14 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 22:53:23.95 ID:rdiXXEeI0.net
とりあえず向こう一年無観客試合で

15 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 22:53:24.69 ID:UpuywXod0.net
無能ワロタw
三菱には逆らえんかw

16 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 22:53:26.44 ID:oXTB/gbr0.net
レッズサポーターは特別、あのスタジアムの雰囲気は特別、これをずっと放置してきたツケだよなぁー…

レッズOBとかも、あの雰囲気は最高で他では絶対に味わえないからと正当化して来てしまったわけだし 

17 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 22:53:47.47 ID:PYqTJXC/0.net
いや
今度はあなたが管轄して問題起きたら辞めろ

18 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 22:54:03.73 ID:6hq6M0Vu0.net
一般人はそんなこと区別せんよ
ああ甘いんだなと思うだけ

19 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 22:54:32.17 ID:CIn8rFNv0.net
>>16
あの気持ち悪い雰囲気な
早く消えてほしい

20 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 22:54:56.33 ID:81GKW2Ar0.net
できないならできないで厳罰を訴えていくとか口だけでも言えるだろ

21 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 22:55:28.05 ID:6Si4Sw+a0.net
>>1
作品て何やねん

22 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 22:55:54.80 ID:BhxG+vzb0.net
作品wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

23 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 22:56:01.28 ID:mTAj4wGN0.net
Jリーグのチームじゃねーのかよww

24 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 22:57:45.38 ID:h9aJi1sZ0.net
https://i.imgur.com/hudBVSi.jpg
https://i.imgur.com/XM7EW2B.jpg

25 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 22:58:06.00 ID:IjeWAjwI0.net
>>3
Jリーグ所属チームでもあるだろ?

しかも暴行だったら刑法犯だろ…関係ないで済むとは思えんわ

26 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 22:58:43.12 ID:joiJM5NX0.net
FIFAが介入して日本代表のW杯出場権剥奪までしないとサカオタの中で自浄作用が働かないでしょ

27 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 22:59:01.19 ID:RCABcGc80.net
当然だわ試合内で行われる事以外Jもサッカーも無関係
全て警察マターあとは治安を守る警察が地域や市民を為に頑張ってくれ

28 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 22:59:23.15 ID:k247idEm0.net
俺は生粋のやきう信者だが
浦和は悪くないと思うねん
ちょっと熱くなっただけやねん
誰しも推してるチームが馬鹿にされたら守らなきゃあかんやろ?
普段は棒振りレジャーを馬鹿のように見てる低能だけど
浦和サポーターの崇高な精神は認めるべきじゃん?
浦和様の熱い生き様に目が覚める思いです
皆もそう思うだろ?

29 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 22:59:42.22 ID:k247idEm0.net
俺は生粋のやきう信者だが
浦和は悪くないと思うねん
ちょっと熱くなっただけやねん
誰しも推してるチームが馬鹿にされたら守らなきゃあかんやろ?
普段は棒振りレジャーを馬鹿のように見てる低能だけど
浦和サポーターの崇高な精神は認めるべきじゃん?
浦和様の熱い生き様に目が覚める思いです
皆もそう思うだろ?

30 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:00:37.21 ID:neKttijd0.net
そりゃそうだ
JFAの管轄でJリーグが出しゃばった真似は出来ないし
JFAの管轄でJリーグのルールは適用できない

31 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:01:36.99 ID:MhWzA/3Q0.net
逃げたー

32 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:01:51.44 ID:neKttijd0.net
>>25
Jリーグで起こった問題じゃないから
Jリーグのルールに天皇杯で問題起こしたら罰しますってルールは無い

例えるなら、アメリカで日本人が犯罪起こしても
日本国がその日本人を罰せないのと同じ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:02:54.53 ID:EUKkPDTR0.net
jリーグは天皇杯の主催者なんですが…

34 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:03:11.29 ID:X/IDWNH90.net
>>29
連投しちゃうところまでリアルだけど、野球ファンのなりすまし感が凄いね
サッカーも野球もおもしろいから尊重し合おうね

35 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:03:18.34 ID:nHoTqs7+0.net
なんか残念だなぁ

36 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:03:23.44 ID:9GGZDuCm0.net
こいつほんと口先だけやな

37 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:03:47.09 ID:nVJdTHNF0.net
Jリーグに参加するチームならJリーグができる処分を考えろ
何もしないつもりなら組織を解体しろよ

38 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:04:21.87 ID:JwZmc+Qy0.net
品格が無いからビッグクラブになれない

39 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:05:06.78 ID:URnn1rOm0.net
逃げるな慶応OB

40 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:05:15.52 ID:ZnhcbMeS0.net
理屈をこねることはできる、でも野々村は村井みたいに腹を括れないだけ
浦和レッズの所属はJリーグなんだから処分をくだそうと思えばいくらでもできる

41 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:05:30.91 ID:neKttijd0.net
>>33
天皇杯 JFA 全日本サッカー選手権大会

主催
公益財団法人日本サッカー協会
公益社団法人日本プロサッカーリーグ

この場合
公益財団法人日本サッカー協会がより上位団体なんだよ?

42 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:05:45.52 ID:kbbVnAuR0.net
Jリーグのチェアマンが逃げるってどうしようもねえ組織だな

43 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:05:57.29 ID:neKttijd0.net
>>37
頭悪そう

44 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:05:58.96 ID:PYqTJXC/0.net
>>16
黒服が居ない最近の試合でも迫力があるけどな
浦和サポからしてもアイツらイラネんだよ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:06:42.81 ID:m8/+UuMp0.net
もっともらしいことを言ってるけど中身は全くなく逃げただけ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:07:12.40 ID:8Lha7KOE0.net
とち狂ったさっかー豚を甘やかしてきたツケがいよいよ回ってくるな
どんどん一般客の足が遠のいていく

47 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:07:24.64 ID:QKiQrnFs0.net
まあでも浦和の起こした悪行のほとんどリーグ内やん
今まで何やってたん

48 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:07:31.76 ID:nVJdTHNF0.net
>>43
精神疾患を持ってそう

49 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:07:33.14 ID:uIwlmG0v0.net
当たり前だろ、主催者の問題なんだから

50 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:07:41.43 ID:xw39rTJP0.net
>>32
協会はサッカー界の問題って事をゴッソリ忘れてるんじゃないかな。

51 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:07:59.27 ID:qv597W610.net
日本サッカー協会へのチーム登録1年休止とかにされたらリーグ戦に参加出来るのかね?

52 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:08:16.63 ID:UrQp/wk40.net
作品wwww

得意の八百長でもして作ったら?

53 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:08:18.74 ID:rRLmv/dh0.net
やっぱ野々村か

54 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:09:17.19 ID:A/8yBIDD0.net
浦和レッズサポーターはめくそはなくそチンカス以下のゴミカスだらけ。

浦和レッズが存在してるからゴミカス浦和レッズサポーターが存在する。

と言うことは早く浦和レッズそのものを解散させるべきやろ?

55 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:09:51.34 ID:IjeWAjwI0.net
>>32
>例えるなら、アメリカで日本人が犯罪起こしても
日本国がその日本人を罰せないのと同じ

浦和サポーターなんだから、どちらの試合にも当然行くだろ?
その例えで言うなら、アメリカで犯罪を起こした日本人が帰国して、日本でも犯罪をいつでも起こせる状態だわ

未然に犯行を防ぐために、スタジアムへの出禁くらいは出来るやろ…

56 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:10:21.95 ID:iLaU+rAi0.net
スタジアム建てさせれば勝ちなんでww

57 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:10:30.52 ID:UvuwapOj0.net
警察沙汰なんだから、被害届だして警察に任せればいい治外法権にしてるから日々の鬱憤を発散してるアホの巣窟になる
子供が行けない年寄のスタジアムにすればいいよ

58 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:10:41.88 ID:BVKyt27G0.net
まぁ天皇杯で起こったことだからJリーグは
リーグでの処分はしようがないよな。

59 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:10:54.03 ID:ejngYyvd0.net
天皇杯もJリーグもファン層は同じだろ?
興行団体のクセにこんな言い分が一般社会で通用すると思ってるんかな

60 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:11:44.75 ID:k247idEm0.net
>>54
普段の生活が惨めだからって何かを貶めて自分が持ち上げられる気になるのは駄目っしょ
リアルな自分の生活を良くしなきゃw
あ、もう手遅れか…

61 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:11:45.57 ID:EUKkPDTR0.net
>>41
主催者であることに変わりはないですが

62 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:12:00.37 ID:ZnhcbMeS0.net
こんな事で逃げるならサポーター暴動等の処分はJFA主催でもJリーグに規定を設けて罰則をつくりましょうってなるだけだぞ
ちゃんとやらないと

63 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:12:35.40 ID:neKttijd0.net
>>50
協会が裁く事だから、協会の下位団体のJリーグが出しゃばれないんだよ

64 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:12:42.11 ID:k247idEm0.net
>>55
意味不明
言語明瞭意味不明

65 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:13:22.64 ID:neKttijd0.net
>>55
それ予防検束って日本で法律で禁止されてる行為だぞ?

66 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:13:56.47 ID:neKttijd0.net
>>61
日本語が通じないのかな?

67 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:13:57.80 ID:AWP0Fpv90.net
これで野々村批判してるやつバカだろ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:16:15.59 ID:IjeWAjwI0.net
>>65
んじゃ、天皇杯で暴れまくったサポーターはJリーグの試合には入り放題ってことか?

69 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:17:23.61 ID:rQrxxLA80.net
野々村になってから劣化しすぎだろ

70 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:17:34.63 ID:EUKkPDTR0.net
>>66
日本語が通じないのかな?

71 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:17:40.28 ID:2/ugQX1o0.net
無能ばっかでカワウソ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:17:43.38 ID:DEPlgMDY0.net
ちょっと何言ってるかわからないです

73 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:17:50.99 ID:neKttijd0.net
>>68
それを決めるのがJリーグじゃなく、JFAサッカー協会だって話

アメリカで犯罪を犯した日本人を裁き収監するのはアメリカなのと一緒
アメリカで収監されてる間は日本で犯罪起こせないでしょ?

74 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:18:02.30 ID:RYJg8CAl0.net
バカのふりをしてるのか?

75 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:18:26.97 ID:13I5gPAu0.net
簡単な事だよ
浦和って存在してるから問題が起きる、Jリーグから追放すればいい

76 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:18:58.61 ID:ZK9Qlu5f0.net
何逃げてんの?最悪だなこのオッサン

77 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:19:01.55 ID:bmViqF0U0.net
>>60
いや~
貴殿みたいなめくそはなくそチンカス以下のゴミカスに言われてもなぁ~

78 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:19:05.70 ID:nmvYa1380.net
視察先でグルメ満喫するだけで精一杯なんですよ!

79 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:20:08.69 ID:Bknfw/bG0.net
お前も責任取れよ

80 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:20:26.76 ID:A/8yBIDD0.net
>>60
プププ

めくそはなくそチンカス以下のゴミカス言われてやんのw

81 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:20:35.17 ID:EUKkPDTR0.net
jリーグは天皇杯の主催者であるにも関わらず他人事のような態度の野々村
浦和を批判するでもなくもっといい作品をつくるために云々とお茶を濁す
これではアホーターがつけあがるのは当然です

82 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:21:20.71 ID:Knk9aQyX0.net
何逃げてんだよ
そんなに浦和サポが怖いのか?

83 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:21:20.79 ID:afa6Gvxw0.net
ジャニーズ事務所と同じやんけww

84 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:21:33.14 ID:Bknfw/bG0.net
Jリーグの会員なんだから介入できるだろ
野々村も罰金2000万で

85 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:22:57.21 ID:Q2F4swIR0.net
なんでだよ
天皇杯の管轄はJFAだけど所属はJリーグだろ
処分しない理由にはならんわ

JFAのほうが上位だからJFAがJリーグの勝ち点没収とかは出来るのかもしれんが

86 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:23:08.07 ID:HviRIBgp0.net
野々村ってヘディング脳の親玉みたいなあいつか
5ちゃんのサッカーファンとまったく同じ思考の

87 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:24:14.16 ID:zESXZPiz0.net
幾らなんでも無能過ぎないか

88 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:24:32.68 ID:Bknfw/bG0.net
こいつもグルだろ

89 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:24:33.44 ID:lxobcNw70.net
見事なバイオレンス作品やね

90 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:25:14.04 ID:zTTBW9070.net
「う・・・うちは関係ないから」

91 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:25:29.85 ID:IjeWAjwI0.net
>>73
ちょっと法的な例え話はややこしくなるわ、後ろは置いといて

浦和の試合にはサポーターが来るだろ?
そのサポーターが暴れるのは天皇杯やJリーグの試合で区別したりしない
浦和のサッカーという競技を観た上で暴れたんだ

ヤバい人間を入れるか入れないかの判断は【当日の主催者】が決めることだろ?
それすら関係ない、とはさすがに言えんだろ…
でないと、他の客が怖がって来ない可能性すら出てくるわ

92 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:26:17.99 ID:JE5/A6hc0.net
また関東土人だよ
悪いことしない関東人っているのかね?

93 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:26:23.95 ID:+ZSG5A1F0.net
ようするに暴徒は天皇杯へw

94 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:28:35.27 ID:uIwlmG0v0.net
浦和はあくまでも出演者
試合の全運営責任は主催者にある
当たり前の話
今まで協会もリーグもそう言ってきたんだから

95 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:30:33.18 ID:ZFJ4ABli0.net
JFAとJリーグは組織も違うし事務所も別なんだよ
天皇杯はJFAの管轄なんだからJFAが裁定を下す
Jリーグは何も出来ない

96 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:30:49.59 ID:3ZqAHdPr0.net
The 日本って感じの見解でいいね☆

97 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:31:51.97 ID:4/qDIC8C0.net
>>3
Jリーグとの共催なんだが

98 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:33:02.28 ID:SXcQKL4P0.net
言い方の問題
JFAに厳しい処分を求める jリーグでも厳しい対応をとらざるを得ないと言えば良いだけ
レッズは最低だけどどこのチームも似たり寄ったり
グダグダになるのはしょうがないけど今回はちょっとレッズには打撃になりそうね

99 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:33:44.44 ID:Eq8bgo930.net
とても素晴らしい作品ですね

100 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:33:44.77 ID:uIwlmG0v0.net
サッカー協会が主催した興行の客でしかない
その客の趣向とか全然関係ない
浦和レッズには一切の責任がないんだよ

101 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:34:18.33 ID:F6ztMBQe0.net
JFA
会長タジマ
副会長岡ちゃん、野々村←チェアマン
専務ツネ様

102 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:36:48.21 ID:L2Auat2B0.net
まあこれはそうなんだよね

ただJFAがしっかりした処分をすればいいだけの話

103 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:36:54.44 ID:IjeWAjwI0.net
>>73
あれ? 黙っちゃったなぁ…

どう覆されるんかと思ってたんだが?

104 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:37:01.34 ID:UbXTZRwl0.net
>>1

「札幌ドームの使用料を何とか協力して安くして欲しいと思っている。それがどうしても無理というのなら、地域でスポーツクラブを育てようと言う意識がないと思うしかない」

「日ハムとコラボしてもいいのだけど、相反するところが多そうな気がする。向こうはやろうやろうって言ってくれるんで何かできたらいいなと思ってるけれど。」

105 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:38:05.16 ID:vWxBAqwD0.net
そりゃJリーグは一部マニアたちにしか見向きもされなくなるわ
村社会の中でいつまでもくすぶっていてください

106 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:38:08.48 ID:6Eqx2PV/0.net
そんなん言うたら天皇杯は警察の世話にさえならんかったらええということになってまうやん

107 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:39:28.26 ID:PPunhUHy0.net
野々村って岸田に雰囲気似てるわ
無能メガネって感じ

108 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:39:48.31 ID:uIwlmG0v0.net
この件で浦和に何かしらのペナルティを与えたら、
裁判持ち込まれて協会もリーグも完敗するしかない

リーグ戦の主催はクラブにあるから責任問題になるが、
天皇杯はクラブ主催じゃないから

こんなことも理解出来てないバカ、流石にいないよな?

109 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:41:27.06 ID:t03ClTQu0.net
やっぱ税リーグってクソだわ

110 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:42:10.98 ID:X3VzUxeH0.net
>>108
そもそも浦和がサポーターに甘い処分しか下さないから叩かれてんだろ
まずサポーターにちゃんとした処分をしないと

111 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:44:09.95 ID:PPunhUHy0.net
これJリーグ関係ないなら暴れていいだろって奴らが出てくるんだよな
Jリーグに影響あるペナルティ与えられるようにしないといかんよ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:45:00.99 ID:Am/Z1wiu0.net
ここまで糞無能も中々居ない

113 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:45:17.12 ID:K4Ej+EgU0.net
野々村にはがっかりなことしか無い
もうお辞めなさい
求心力無さすぎ

114 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:47:22.34 ID:lxobcNw70.net
組織違っても働きかけるくらいやれよ
結局この人自体が過激派だからな

115 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:50:10.79 ID:hdEDuPPP0.net
きっかけの名古屋にも制裁しないといけないから及び腰なんかね?
浦和だけなら速攻罰則決めてるだろ

116 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:50:16.87 ID:5/0Chnp40.net
つまり天皇杯では好きなだけ暴れても良いってことか

117 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:50:24.06 ID:mBiioCOV0.net
所詮税リーガー上がりだしな
ほんま使えんなあコイツ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:50:26.72 ID:T60ZyEeJ0.net
天皇杯についてはJFAの管轄なのでと言う理屈は分かるが浦和サポはJでも同じような事を何度も繰り返してる
それは浦和がサポに対して下した処分がクソ甘くて痛くも痒くも無くJリーグが浦和に下した処分もクソ甘だったから
Jリーグに所属するチームが繰り返し不祥事を起こしているならJFAとは別でJリーグとして処分を下すことは別におかしなことではない
結局単なる責任逃れ

119 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:52:11.24 ID:uIwlmG0v0.net
>>110
別問題だと理解しろ

120 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:52:24.76 ID:IjeWAjwI0.net
>>111
俺もそう思う

野球観戦で暴れたとか、どっかの街の道端でケンカしたワケじゃなく、サッカーの特定チームの観戦で暴れた…しかも自分たちでそのチームのサポーターって言ってるし…

関係ないって言ってる人間の理屈が分からんわ…
Jリーグの試合にコイツら入れたら、安全面でも試合が止まるとかの興行面でもヤバ過ぎだし、何かが起これば「予測出来ただろ!」としか言われんわ

121 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:52:38.01 ID:ejngYyvd0.net
>>118
社会の大多数はJFAとJリーグが別組織なんて知らん。ましてや天皇杯とJリーグの主催が別々なんてことも知らない
そんな人達から見たら「なんであんな事件起こした浦和がお咎め無しでJリーグ戦ってるの?」としか思わんよな

社会の大多数=潜在顧客なのにそこから見てズレた運営してたら新規客なんか来るわけもない
今いるマニアたちの常識に沿って勝手に盛り上がってればいいわ

122 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:52:51.42 ID:M9YV90BF0.net
野球はヤクザ追い出して浄化したんだから、サッカーもキチンと追い出せよ。
なんでまだ、浦和の応援団の横断幕がベスポジに貼られてるんだよ。

123 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:52:56.75 ID:X3VzUxeH0.net
>>115
責任取りたくないだけじゃない?
浦和に厳しい処分したらそれを咎める人達もいるだろうしただ矢面に立ちたくないだけ
クリーンなJリーグをアピールしたいなら逆に良い機会な気もするけど、ヘタレな野々村には無理だろ

124 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:53:42.03 ID:vgrn8Kj90.net
サポーターとか呼んで甘やかしてるけど、本来は単なる客だぞ。
そいつらの応援がチームにプラスになってるならまだしも、足引っ張ってる奴はサポーターと呼ぶにも値しないだろ。

125 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:53:50.13 ID:Z9V+w4Hd0.net
この人は自分のYouTubeチャンネルで無期限入場禁止になったサポーターに対して
クラブを愛していたが故の行動だと思うのでまたスタジアムに来てほしい
みたいな事を言うくらい反社サポに甘々なんだよな

126 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:54:52.50 ID:At5AwaaB0.net
>>41
主催であったとしても
処分権限がJFAにしかないってこと
(ただしJFAから処分を諮問された場合に限り、Jリーグは処分できる)

そこを理解できないからバカが騒ぐ

127 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:55:01.76 ID:Ne3rtKhc0.net
直接介入する必要なんてない
暴行脅迫で告発すればいいだけ
後は警察がやってくれる

128 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:56:01.79 ID:PPunhUHy0.net
要は縦割り行政の言い訳だろ

129 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:57:04.18 ID:NMXaFH3d0.net
無能過ぎる

130 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:57:09.26 ID:3sIA9Nkp0.net
野々村ガーって言ってるやつただのサッカーアンチだろ

131 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:57:21.71 ID:EUKkPDTR0.net
>>125
うわーマジで?
やっぱそういう考えなんだ
アホーターの不祥事の時何も言わないもんねこの人

132 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:57:34.28 ID:tb5aiTGU0.net
サッカーファミリーだからこれで幕引きがベストだね
だらだら長引かせてもサポーターが可愛そう

133 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:57:35.96 ID:uIwlmG0v0.net
>>118
理屈は解るけど感情が許さないとか、バカジャネーノ

134 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:58:08.20 ID:uIwlmG0v0.net
>>120
なんの契約もしてないから
本当に馬鹿なんだな?

135 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:58:38.68 ID:egzXITFp0.net
野々村自体が5chでブヒブヒ言ってるようなサッカー豚そのものだからな

136 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:58:42.31 ID:ZnhcbMeS0.net
別に主催がJFAだからってそれとは別にチェアマン権限で処分はできるのに

その理屈ならJリーグ主催の試合の事でしか処分できない話だし、選手とかクラブがおこした刑事事件に処分できないって事だし

137 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:59:07.01 ID:X3VzUxeH0.net
>>133
浦和のバカサポーターに言ってやれよ
アウェイで居残って乱闘騒ぎとか何で起こすの?
理屈かよ

138 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:59:17.58 ID:BkXeDWBH0.net
はいはい八百坂八百坂
あれ…?

139 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:59:27.27 ID:uIwlmG0v0.net
>>136
少しは社会に出て規約や契約を理解しような?
そんな権限ねーから

140 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:59:43.54 ID:5/0Chnp40.net
野球はヤクザ排除した代わりに阪神ファンが暴徒化してるからあんまり意味ないの草だわ

141 :名無しさん@恐縮です:2023/08/29(火) 23:59:49.48 ID:uIwlmG0v0.net
>>137
話のすり替えにもなってないぞ

142 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:00:01.30 ID:kZrbAh030.net
>>139
チェアマンのところお前が読めば

143 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:00:03.75 ID:ps+akJVR0.net
>>136
ダメなのよ
「試合の会場外」での出来事なら
JFAは口出しできずにJリーグが処罰する、という条項があるけど
「試合の会場内」である以上、JFAにしか処分権限がない

144 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:00:22.37 ID:Tnm+rfbt0.net
だって元選手でしょ?
Jリーグ村のカルト宗教っぷりに
元々の村人が気づくはずないじゃん

145 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:00:25.27 ID:oBEp/mo50.net
>>136
だからjリーグも天皇杯の主催者なんですよ

https://www.jfa.jp/match/emperorscup_2023/about.html

146 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:00:49.01 ID:zX+27ivn0.net
>>137
相手にするなってw

147 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:01:20.25 ID:ps+akJVR0.net
>>145
主催者であることと
処分権限があることは全くの別物

今回の件に関しては
Jリーグは主催(共催)であるけど処分権限はJFAから委託されない限り保有しない

148 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:01:48.24 ID:7SCWfp3S0.net
被害届だして逮捕させて民事で損害賠償請求して永久出禁以外あるの?

149 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:02:45.83 ID:BjSqJVBv0.net
>>125
熱量が云々とか言ってる人間だからな
熱狂すればする程良しとする人や

150 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:03:58.85 ID:3W+i0erS0.net
これはJリーグは駄目だな

151 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:04:27.90 ID:oBEp/mo50.net
主催でありながら処分権限がないなどと言い逃れする野々村チェアマン
暴力はないの浦和会見と同レベルじゃないですかね

152 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:04:43.96 ID:HtYF3Z2t0.net
暴徒化した人物は二度と入場させない。
これで解決する話だろ。

何回同じ人物たちが暴れてるんだよ。

153 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:05:36.57 ID:ps+akJVR0.net
>>151
処分権限がないのは
JFA規約でありFIFA規約ですよ

154 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:06:30.78 ID:EXwDoxjd0.net
>>133
感情?
今後のリーグ戦の安全な運営に対して重大な懸念が残るって理由だよ?
初犯じゃねーんだからw

155 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:07:17.06 ID:Xk1v/wrT0.net
試合を主催してないから管轄外なら
試合以外のところでJリーグ所属クラブが不祥事起こしても管轄外ってことになっちまうぞ
所属クラブの全ての行動についてはJリーグに責任があるだろが

156 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:07:19.04 ID:wcWrw2Zh0.net
>>153
参考までに規約のどの辺が根拠になってるのか聞いてみたい

157 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:07:31.29 ID:zX+27ivn0.net
>>153
ID変わるの待ってた?w

158 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:07:42.37 ID:I4lbAYb90.net
スレタイ見てビックリしたわ
天皇杯だから介入できないって意味ね
サポの騒動はクラブでやってって意味かと思ってしまった

159 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:07:52.79 ID:fDgoP5Sj0.net
どっか昇格させて浦和消滅でええやん

160 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:08:02.86 ID:ps+akJVR0.net
今回の場合
ノノは田嶋が出す処分が確定するまで黙っておくのが正解
たとえ>>151のようなバカが騒いだとしても

161 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:08:40.34 ID:oBEp/mo50.net
>>153
その規約のソースは?
かりに権限がないとしても何もできない事にはなりませんし

162 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:09:25.76 ID:friq8gqB0.net
>>103
呆れて相手にされなくなっただけだと思うぞ

163 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:09:34.17 ID:WIbzGmji0.net
4月のJリーグ、トヨタスタジアムでの警備員への浦和サポの暴行は?
クラブがさっさと機嫌付き処分したけど、コイツ天皇杯来てないか?
横断幕剥がしたら暴行するって脅迫してただろ

164 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:09:36.42 ID:ps+akJVR0.net
>>155
処分権限については
「天皇杯とACLの除く」試合内外の不祥事はJリーグの管轄
天皇杯の試合会場内についてはJFAの管轄

なので試合以外のところで不祥事おこしても・・・は全くの的外れ

165 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:09:54.30 ID:NWEzV8wZ0.net
逃げ腰やな
チェアマンがこれだと問題解決しないわ

166 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:10:32.88 ID:x6kV6Ez30.net
作品とか言ってることがカルト臭いんだよ
無能メガネ野々村

167 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:11:11.26 ID:0ziWqO7f0.net
チーム数が多すぎて管理できないだらしないjリーグ

168 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:11:14.98 ID:zX+27ivn0.net
>>162
反論すら出来なくなったことを「相手にされなくなった」と負け惜しみかよ…みっともねぇなw

169 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:11:47.29 ID:DipMpsBv0.net
天皇杯はJFAだからってのは分かるけどわざわざこのコメントを出す意味が分からないな
リーグとしてもこれからは厳しい態度でとか言ってりゃ良いのにルール順守を呼びかけるだけって

170 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:11:48.10 ID:Ut6Rgww/0.net
一般人からしたら大会の主催者どうこうはあんまり関係なくて
Jリーグのクラブがやらかしてるのに、なんでJリーグ側は何も処分しないの?って感じになるわな

171 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:12:25.77 ID:h9bOjn5r0.net
今まで散々劣頭と揶揄されるぐらいクソサポで有名なのにフロント含め甘い対応
してた結果だろうに。Jリーグ30周年で更に盛り上げようとか言ってるけど観戦に
行ったら極一部だけどキチガイがいると思うと躊躇する人も多いわな

172 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:13:03.50 ID:Xk1v/wrT0.net
>>164
Jリーグという組織の中で業務改善命令のようなものは出せるし出すべき
外でやったことだから知りません何ものしませんってのは組織として終わってる

173 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:13:50.46 ID:UZt7fd2I0.net
地方の弱小クラブの社長で吠えてるのは向いてても大きな組織のトップの器ではない
いい顔したい人間は無理

174 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:14:03.07 ID:W36u6ZZg0.net
多分酒飲んでタバコ吸ってれば暴れないじゃない

175 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:14:10.61 ID:vOKWVWHb0.net
責任放棄だな
今回の件だけじゃないだろう、これでは鼎の軽重を問われる

176 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:14:40.47 ID:MEybBgSK0.net
こまけえことはいいんだよ
勝ち点を剥奪しろ

177 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:15:25.92 ID:ps+akJVR0.net
>>169
バカが「すぐに無観客処分しろよ!」って大騒ぎするからでしょ

でもこの内容じゃただ火に油注いでるだけだけど
バカって「天皇杯だからこっちから処分できない」ことを論理だてて説明しても理解できないしね

178 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:15:59.85 ID:6cLnB8pt0.net
椅子男

179 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:17:28.21 ID:r0YBoUfR0.net
こういう態度が浦和を増長させてきたんだろ
仮に浦和がもっと暴れて火事が起きたり、大規模な暴行事件が起きてもスルーするのか?

180 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:17:35.96 ID:IJqubhgo0.net
チームもリーグも知らん顔とか
サッカーなんて要らねーよ

181 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:18:15.96 ID:8o/xCrC80.net
ひよってて草
決断できないなら今すぐ辞めろ

182 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:18:31.39 ID:b88mQPpI0.net
昭和の野球みたいなことやってんな

183 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:18:44.98 ID:x6kV6Ez30.net
選手が天皇杯で退場になった場合
次がJリーグの試合ならそこで出場停止が適用れるように今はなってる
それと同じ理屈じゃダメなのか

184 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:18:49.13 ID:oBEp/mo50.net
浦和フロントに続いてチェアマンもぬるぬる対応
イイ作品ガーのズレたお気持ちコメント
サポーター問題に真剣に取り組んでるのか疑問ですね

185 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:19:21.84 ID:8o/xCrC80.net
暴れ得なJリーグww

186 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:20:36.54 ID:Xk1v/wrT0.net
Jリーグをより良くしようという思いがあれば何かのアクションを起こすだろ
「うるせえな、今のままで良いんだよ、管轄外なんだから知らんわ」ってことなんだろうな

187 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:21:03.92 ID:IJqubhgo0.net
>>179
スルーするんじゃね?
だってDQN怖いもん

188 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:21:12.38 ID:1GBypFSz0.net
野々村というかJが口出せないのはまあ分からなくもないが
Jで同じことがあればこうします位は言っておかないと
同じようなことやられちゃいますよ?

189 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:21:44.72 ID:zX+27ivn0.net
>>177
お前、コイツだろ?w

ID:neKttijd0

190 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:21:51.06 ID:nMylw8pZ0.net
上部団体からの下達でJリーグでも処分は可能だろう
野々村は確か協会のお偉いさんでもあるよな
この発言は逃げてるようにしか捉えられないな

191 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:21:59.30 ID:oBEp/mo50.net
>>186
野々村「ルールを守っていい作品を作りましょうと通達しました」

192 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:22:49.86 ID:ps+akJVR0.net
>>183
なってないよ

天皇杯でキムチ→勝ち残った場合は次の天皇杯の試合が有給
天皇杯でキムチ→負けた場合は仕方がないから「特例として」直近の他の試合で有給(リーグ戦に限らない)

ただしこの場合は天皇杯の規律委員会がJリーグの規律委員会に対して通知が届く
勝手に出場停止にはできないシステム

193 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:23:20.74 ID:ps+akJVR0.net
>>189
残念、違う人です

194 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:23:27.32 ID:5rHB0E6z0.net
自分のとこに所属している組織がよそで問題を起こしても処罰出来ない管理団体って存在する意味があるの?

195 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:23:48.09 ID:vLBV3Wek0.net
何が作品だよ、糞ポエマーが

196 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:23:59.06 ID:7+4l8ReZ0.net
野々村、札幌の社長の頃より老けたな

197 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:24:44.60 ID:6Aw4hNRn0.net
>>136
出来ないぞ?
処分するルールが無いから

198 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:25:12.01 ID:ps+akJVR0.net
>>194
バカがACLで問題起こしても
JFAやJリーグは自分で処分出せないでしょ?
あくまでもAFCが処分を出す

それと同じこと

199 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:26:06.74 ID:4jPQuGCm0.net
きんもwwww


浦和サポ暴徒化問題、Jリーグ・野々村チェアマン「サポーターも一緒に”作品”作っていく」【サッカー】

https://www.chunichi.co.jp/article/758512

200 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:26:17.24 ID:6Aw4hNRn0.net
>>189
ハズレ(・∀・)ニヤニヤ

201 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:27:43.30 ID:zX+27ivn0.net
>>193
違うのか、文体がよく似てるんだがw

まあ、いいわ、逃げられてね…お前が答えてくれないか?

>91 についてどう思う?

202 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:27:45.84 ID:0yY29YOh0.net
たぶんこれヤクザだと思うよ
内部に食い込んでカネを要求される流れ
だれかのスキャンダルをネタに脅されているとしか思えないひどい放置状態

203 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:27:46.90 ID:6Aw4hNRn0.net
この問題は難しくて
浦和レッズじゃなく、試合運営責任者が1番重い罰受けるルールなんだよ

9月20日に行われたサッカーのJ1柏―鹿島戦(柏)で鹿島サポーターが大旗で選手のプレーを妨害するなどした問題で、Jリーグは26日、柏と鹿島をけん責とし、制裁金を科す処分を発表した。
制裁金は柏が200万円、鹿島が100万円。
処分理由は、CKを蹴ろうとした柏のMFアレックスの頭に、最前列の鹿島サポーターが大旗を当て、試合を一時中断させた行為。
裁定委は、主催者責任のある柏について、日立柏サッカー場で禁止している最前列での大旗の使用を防げなかったと指摘。

───
浦和に過去最高額となる制裁金2000万円、G大阪には制裁金1000万円を科した。
 試合を主催した浦和は警備体制に不備があったこと、G大阪はサポーターの挑発行為を防げなかったことが理由で、両チームはけん責処分も受けた。
もともと試合前と試合中、G大阪サポーターが浦和サポーター席に威嚇で投げた大量の水風船であり、子供や女性などに直撃していた。
ガンバ大阪は2008年(平成20年)5月18日に騒動のきっかけがG大阪サポーターによる水風船の投げ込みと認め、謝罪している。

204 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:30:05.83 ID:nMylw8pZ0.net
上部組織のJFAがどうしてJリーグへ下達が出来ない

205 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:30:44.09 ID:DN/pKq6V0.net
>>56
土建とつるんでるってこと?

206 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:30:54.81 ID:xtcCI/Ig0.net
なんか日本人の駄目な対応の典型だな
リーグの偉い人がオラシラネは駄目でしょ
逃げるなら責任あるポジションから退け

207 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:31:05.39 ID:S1I7oo3e0.net
たとえばA社の社員が東急電鉄内で痴漢して逮捕される
A社社長「当社の社員が痴漢した場所は東急電鉄内なので東急電鉄が処分をくだす」



と言ってるくらい無理筋だぞw

208 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:31:16.49 ID:6Aw4hNRn0.net
>>91
括り方がおかしい

君はレッズを罰したいのか、レッズサポを罰したいのか、暴動を起こしたサポを罰したいのか

アメリカで日本人が犯罪を犯したからと
アメリカが日本人全員入国禁止にするレベル

209 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:31:55.42 ID:31YnMVuj0.net
作品

あっ…

210 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:33:04.94 ID:ps+akJVR0.net
>>201
>>91については
J規約、JFA規約のアウェーチームの責務として
反社団体や出禁者を入れさせないように管理する、という条項がある
(天皇杯については両チームアウェーチーム扱いの責務が課される)

なので出禁者を入れさせてしまうのは浦和の責任ということになる
ただし、それをもって処分する権限を持つのは大会によって組織が異なる

211 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:33:35.46 ID:M3V9VnKP0.net
競馬場ですらあんな暴動なんか起こらないぞ
あのヤバいおっさん以下の民度なんかよ

212 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:33:51.80 ID:S1I7oo3e0.net
もうサポーター自体はどうでもよくて浦和レッズの経営者が
観客の犯罪を止められない組織である事をJリーグがどう考えるかだ
こんなチームにライセンスを与えてるJリーグの責任になるぞ

213 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:34:04.91 ID:zX+27ivn0.net
>>208
逃げ回ってやっと考え付いたのが…それ??

かなり残念だわ…論点ずらしかよ…

214 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:34:09.58 ID:AnN8Rql/0.net
僕、とか言うなよ爺さん

215 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:35:18.96 ID:ps+akJVR0.net
>>203
ただ
当該試合の試合運営管理者は浦和でも名古屋でもなく愛知県協会
なので愛知県協会にも「なぜ港でやったのか?」という点も含めて相応の処罰が出る見通し
(しかし県協会なので、制裁金程度で収まる可能性大)

216 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:35:58.80 ID:73zlS+TN0.net
まず、サッカーの試合をふつーにテレビで手間をかけずに視たい
DAZN、スカパーサッカーチャンネルに加入してるけど
ややこしいんだわ 特にカップ戦
サッカーの中継は、テレビの大画面で生で視たいのに
なんでスマホなんだよ

217 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:36:35.35 ID:UNyJoiZl0.net
全然危機感がねえんだな
処分とは別で具体的にスタジアムの治安について今後具体的な対策をJリーグとして考えなくていいのかって話でもあるのに
これの明言を避けていい作品とか…
どうなってんだよ大丈夫かよ

218 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:36:41.39 ID:WY+QFuBK0.net
>>3
例えばサラリーマンが犯罪を犯したとして
司法の管轄だから会社としてはお咎め無し、とはならんだろ

天皇杯のルールを破っただけとかならその理屈もわかるが
普通に刑事事件だぞ

219 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:37:52.69 ID:ps+akJVR0.net
>>217
高い確率で
田嶋からノノに対して「この件は勝手に動くな」と指示が飛んでる
浦和がアホに劇甘処分やったのが理由だけど

220 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:38:27.10 ID:S1I7oo3e0.net
これ放置してるといつの日か浦和レッズの試合中に放火が起きて多くの人が死んだり
包丁振り回すサポが出て大惨事になったりするぞ
ちゃんと運営できないチーム経営者はリーグから去ってもらった方がいい
管理責任を負えないんだから

221 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:38:38.02 ID:zX+27ivn0.net
>>210
?つまり天皇杯で暴れた特定のサポーターが、Jリーグの試合に出入りするのを止める権限はJ 側にはないってこと?

浦和に丸投げ??

そのサポーターが暴れて怪我人が出たらどうなるんだ?
権限はなかった、知りませんでしたで通るのか??

222 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:39:02.24 ID:nMylw8pZ0.net
協会からJへ下達出来ないはずはないだろう
野々村は協会の副だっけお偉いさんだ
この発言は逃げてるとしか感じないな

223 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:39:02.56 ID:e3gmUJp00.net
これは色んな意味でマズいなあ
ただでさえレッズサポ界隈勘違いしているのが多いのに
後でもっと酷いのが起きるかもな

224 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:41:16.74 ID:ps+akJVR0.net
>>221
天皇杯だとJリーグにその権限は一切ないね

主催は各県協会だから
両チームと県協会が一緒になって止めるという形になる
したがって処罰を下す権限はJFAの方にある

225 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:42:01.37 ID:Z+zG0vYf0.net
主催の欄見ると公益社団法人日本プロサッカーリーグとあるけど

https://www.jfa.jp/match/emperorscup_2023/about.html

226 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:42:22.83 ID:38mfydRY0.net
>>203
じゃあ欠陥ルールってことじゃん
運営責任者じゃなくて、クラブにくっついてるコアサポが元凶なんだから実態に合わせて改正すればいい

227 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:42:59.13 ID:Ut6Rgww/0.net
あの試合で起きた事を二度と起こさないという点では、リーグ戦だろうがその他の大会だろうが変わりないというのに
管轄が違うから介入できないっていうのは、解答としては最低の部類だろ

228 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:43:01.20 ID:S1I7oo3e0.net
というかこういうのってチームとJリーグと日本協会の三者が同時に処分してもいいんだが
プロ野球の場合は選手が不倫とか暴行の不祥事を犯すと
まずはチームが処分をしてさらにリーグが処分を下してさらにコミッショナーも処分を下すこともある

229 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:43:59.89 ID:ps+akJVR0.net
>>225
主催であることと
処分権限を有することとは
全く別物、って何回言われたら理解できるのかな?

バカだから800回言わないと理解できないのかな?

230 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:44:54.69 ID:zX+27ivn0.net
>>224
それがマジかどうか俺は知らんが…

マジなら最低な興行体制だわ、安全面すら考えていない…
まあ、答えてくれてありがとう

231 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:44:58.22 ID:nMylw8pZ0.net
協会からJへ下達は出来ないの?
そんなはずはないだろう

232 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:45:04.88 ID:bVubzoLr0.net
>>218
道交法は微妙〜

233 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:45:14.19 ID:yJZj93PL0.net
浦和は守るべき物を間違えてる

234 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:45:23.02 ID:Tpg6WLYu0.net
勝ち点剥奪も無観客試合もないって事か
コイツはCSで名波とグダグダしゃべるのがチェアマンの仕事と思ってるんだろ

235 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:45:38.06 ID:S1I7oo3e0.net
交通事故を起こした場合も
民事処分と刑事処分と行政処分の3つが同時に課されるわけだし
お互いに遠慮などしない。 サッカー界はおかしいんじゃないのか?

236 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:46:04.63 ID:ps+akJVR0.net
>>228
そもそも今回の件は浦和のチームによる処分が忖度ありありだったからね
それで田嶋を怒らせたからこうなった

天皇杯に限り、Jリーグを経由せずにJFAが上級機関になるから
浦和はJリーグ(相手が野々村)のつもりで大丈夫だろうと処分したっぽいが…w

237 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:48:36.58 ID:nMylw8pZ0.net
何いってるんだ、コイツ

238 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:48:44.97 ID:ps+akJVR0.net
>>234
だから、今回田嶋がわざわざ「臨時理事会を招集した」てのがミソなのよ

早い話、野々村に処分を答申するのがヤバいから
田嶋の権限だけで処分できる内容にする可能性が高い

そうなると、「制裁金」の次は勝点剥奪や無観客試合を通り越して
いきなり「天皇杯参加権剥奪」と「除名」になる

ただ天皇杯参加権剥奪なら臨時理事会招集しなくても決議可能だから
ガチで除名が処分内容に入っている可能性がある

239 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:49:19.19 ID:S1I7oo3e0.net
コンプライアンス的に浦和レッズはヤバイ企業だよ。 まともじゃない
またサッカー協会もちゃんとガバナンスが成立してない。責任のなすりつけあいかよ

240 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:50:21.98 ID:bVubzoLr0.net
いずれにしてもこの発言はリーガルチェックを受けてのものだろうから
多分我々が何言ってもかなり無理筋な気がしないでもねぇな

個人的には今回のredsサポどもにはGPS埋め込んで監視ししてもらいたいけどな(憲法違反かも)

241 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:50:48.49 ID:nMylw8pZ0.net
Jでも処分は下せます
協会にやる気がないだけです

242 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:51:29.96 ID:ps+akJVR0.net
>>241
天皇杯でも会場「外」の出来事なら処分できるよ
ただ今回は会場「内」なんですよねぇ

243 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:51:54.24 ID:S1I7oo3e0.net
多分Jリーグが処分を下せないなんてことはない。
単に責任から逃げただけ

244 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:52:36.01 ID:nMylw8pZ0.net
協会からJへ下達は出来ないのか?

245 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:53:18.00 ID:/ZrTlnKU0.net
日本的な言い訳やな
野々村も結局そんな感じか

246 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:53:23.56 ID:ps+akJVR0.net
>>244
それについてはできるシステム
なので、田嶋が野々村に対して無観客試合を打診すれば野々村はそういった処分を下すことは可能

ただ今回は
田嶋の方からの野村に打診している様子は一切見られない

247 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:53:39.49 ID:Z+zG0vYf0.net
>>227
なんでか及び腰な感じがするよな、今回が初めての事じゃないのに
誰かが書いてけどJはJで何かしら動きがあってもいい気がする

248 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:53:39.85 ID:S1I7oo3e0.net
だっておかしいじゃん
たとえば将棋棋士は全員個人事業主なわけだけど
仮に名人戦で八百長をしたら主催者の毎日新聞と朝日新聞しか処分をくだせないのか?
そんなわけはなくて将棋連盟がまずは処分をくだし
さらに毎日と朝日が制裁を加えるわけだから

249 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:54:08.45 ID:nMylw8pZ0.net
じゃあやればいいだろう
やる気がないんだよ

250 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:55:21.47 ID:p7IF8TtZ0.net
ってかこれだけ何度も繰り返してるって事はレッズに主催能力無しとみなして除名でもいいでしょ
大体出禁にしてもチェックスルーだから普通に入ってるって話も出てるし

251 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:57:08.26 ID:S1I7oo3e0.net
一旦Jリーグライセンス凍結でいいと思うよ
一年間くらいJリーグから外して経営者たちには何かしらの課題を出して
それをクリアできたら再度ライセンス取得もあっていいとは思うが

252 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:57:35.92 ID:3ob7eR3K0.net
リーグと協会が独立してる弊害だろ
お財布も違う
代表で稼いだ金はクラブに還元しろよ
使い切り予算の協会の金とか何に使われてんのかパンドラボックスだろ
田島がブクブクブクブク太る訳だ

253 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:58:26.50 ID:ps+akJVR0.net
>>248
あんたがおかしいと思っても
実際定款や規約、しょばつ規定では
この形で行うと明確に定義されているから
そうせざるを得ない

ただそうなっている理由は
FIFA規約、AFC規約に起因するけどね

254 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:59:18.75 ID:S1I7oo3e0.net
>>253
社会の通年や法と無関係だと言い張るならもうサッカー界は社会に置いておけないよ
完全にサッカー協会自体が反社じゃん

255 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:59:42.97 ID:JKf5F/Al0.net
J側は規約上は口出せないという
話でなんで納得できない人がいるんだろうね

256 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 00:59:55.82 ID:CzEfwvSt0.net
暴動起こしといてそれはないやろ

257 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:00:20.81 ID:S1I7oo3e0.net
てめーらの勝手な規約より社会通念や法律の方が上にくんだよ
馬鹿じゃないかw

258 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:00:50.69 ID:ps+akJVR0.net
>>254
サッカーにおいては
各国の通年よりもFIFA規約が優先される

って定義されてるし各国協会は誓約書書かされてる

それでやっているんだから
自分の思い通りにならなくても文句言えない、ってこと

259 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:01:27.66 ID:S1I7oo3e0.net
ビッグモーターズの社内の内規では客の車をボコしていいとなっていますと
言い張ってるようなもんだぞサカ豚は

260 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:02:47.46 ID:1v9TssV30.net
>>259
うん、だから
そこまで文句言いたいなら
直接FIFAに苦情を言うしかないよ、ってこと

それが受け入れられるかは別の話だけど

261 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:03:15.99 ID:enQcl0l00.net
>>258
天皇が誓約書書いたんだってな

262 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:04:50.78 ID:S1I7oo3e0.net
>>260
だからこんな反社会的なリーグは日本に置いておけないって
日本中の自治体から税リーグは恐喝ばかりする詐欺集団だと言われるわけだよ
二言目には「日本の法律は知らねえよ!文句があるならFIFAに言え!」だものな

263 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:05:29.27 ID:WIbzGmji0.net
だから今年の4月にJリーグで警備員殴ってるじゃん、なんでその処分しないの?

264 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:08:04.96 ID:b4Yf3LUV0.net
>>257
一応Jリーグにも安全理念なるものが存在するけど、天皇杯はJリーグの試合じゃないから無視してもいいってもんでもないだろうしね
我々は介入出来ないってのがどうにも不可解

265 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:09:20.82 ID:6Aw4hNRn0.net
>>213
具体的に反論できないから、レッテル貼りかw

266 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:09:45.66 ID:olCCYfPC0.net
>>263
それについては
浦和が独自処分を課した場合、
Jリーグの試合に関しては野々村がその処分を追認できる、というシステム
天皇杯の試合に関しては田嶋がその処分を追認できる、というシステム

なので、
4月の件は浦和が独自処分を課して、その処分内容を野々村が追認している
だから野々村は追加処分していない
tps://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20230412/1757637.htm

でも今回の件は相手が田嶋だったね、ってこと
田嶋は瓦斯花火の件についても瓦斯に独自処分出させずに自分が処分を下したからl

267 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:11:49.53 ID:6Aw4hNRn0.net
>>215
県協会なので、制裁金程度で収まる可能性大



レッズへの制裁はそれ以下にするしかないんだよね

逆説的にJリーグが勝手にレッズに重い罰を与えると
県協会にそれ以上の罰を与えるしかなくなるから
Jリーグが迂闊に制裁できなくて、協会に委ねてる

268 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:12:43.86 ID:S1I7oo3e0.net
色々聞いててもやはり日本サッカー協会もJリーグもヤバイ連中だとわかる
コンプライアンスなんて最初から無いんじゃないの?
FIFAが〜 セカイガー じゃねーぞ犯罪集団

269 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:13:22.13 ID:6Aw4hNRn0.net
>>226
その通り

でも法の不可逆性の原則があるから
法改正前に起こった事に対しては罰せない
つまり今回のレッズに対しては適用出来ない
から協会もJリーグもモタモタしてる

270 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:13:26.42 ID:JKf5F/Al0.net
>>262
試合後に起きた法的な問題の傷害やら器物損壊は
話し合いで解決していて
法的には問題にならないが協会の規約上の
問題を裁いてるという話で
法律を無視してるとかではないのだが

271 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:13:47.20 ID:WIbzGmji0.net
>>266
ただ、F東のように単発でなく
その後も同様以上のことをやってる訳で、Jリーグでも追認しておかしくないはずだが

272 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:14:52.15 ID:hBJFhJs/0.net
>>32
いやいや、凶悪犯は入国禁止とかできるじゃん…
サッカー見てる奴らは頭わいてるな

273 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:15:07.99 ID:olCCYfPC0.net
>>271
だから
今回の件は、浦和が出した独自処分を田嶋が追認拒絶したってこと
アイツらには浦和の処分無効で田嶋の方からより重い処分が下される

274 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:15:28.49 ID:+P+bhktD0.net
法治国家なのに警察が出動して逮捕拘束できないのかよ
どんな政治権力が圧をかけているんだよ

275 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:15:40.94 ID:S1I7oo3e0.net
女性を暴行した疑いで書類送検されたバウアーも山川も両方とも検察は不起訴としたが
どちらも所属チームは厳罰を与えたぞ。というかそうしなかったら野球界にそのチームは置いておけねえ

276 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:16:37.72 ID:6Aw4hNRn0.net
>>272
日本国が日本人を入国禁止に?
先例を出して

277 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:16:54.42 ID:olCCYfPC0.net
>>275
その主張をするなら甘い処罰をやった浦和の問題、に過ぎない
浦和の処罰が甘すぎるから田嶋がより重い処罰を科すことになったわけで

278 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:17:10.32 ID:IQEUgp1Y0.net
作品作品って言ってるのが気持ち悪くてしかたない

279 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:17:22.24 ID:ChhR5e0L0.net
>>32
日本人が犯人もしくは被害者の場合なら
日本国外で行われた犯罪でも国外犯規定によって日本は立件できるぞ

280 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:18:02.34 ID:6Aw4hNRn0.net
>>275
不起訴と無罪の違い
不起訴の場合は刑事裁判にならないので、有罪無罪の判断はされません。

281 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:18:26.60 ID:S1I7oo3e0.net
>>277
うん。だから浦和の問題だって。サポーターの処分なんてどうでもいいんだよ
それは警察に任せとけ。 こんなコンプライアンスの欠如した企業にライセンス与えたままって精神異常者だぞ

282 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:18:53.21 ID:6Aw4hNRn0.net
>>279
その国を差し置いて?

283 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:20:25.12 ID:WIbzGmji0.net
しかし野々村は浦和がACL優勝してスタジアムの雰囲気なんかもべた褒めしてたからなあ
それもあって4月に追認せず、エスカレートした状況を生み出した

284 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:21:26.37 ID:S1I7oo3e0.net
むしろまだ火事とか殺人事件とか起きてなくて助かったというべき
いますぐ浦和レッズからJライセンスを取り上げれば犯罪を未然に防げる

285 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:21:52.41 ID:XD1ovObp0.net
ジェンダーレス美容師が「ジェンダーレス」をやめたい理由
https://ghyuki.aidbayarea.org/08301/gtdg9104.html

286 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:23:25.32 ID:KUMX43hf0.net
号泣会見しろよ

287 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:23:49.76 ID:olCCYfPC0.net
>>286
野々村違いだろw

288 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:24:25.57 ID:25zAbPy40.net
あの浦和の黒服軍団がJリーグ30年の⌈作品⌋です(笑)

289 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:24:57.11 ID:S1I7oo3e0.net
Jリーグライセンス取り消しはJリーグの権限でできるわけでやらないのは
野々村とかいうのが「世の中うぉぉ、変えたい!その一心で、やっとJチームになったんですぅぅ!!うわああぁぁん」と
言ってる状態

290 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:25:20.39 ID:nHh4Lg650.net
暴徒への対応策もなし?
今後もキチガイがキチゲー発散のために暴れる娯楽にすんの?

291 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:26:39.33 ID:nfEtts140.net
死人でるまで本腰入れんだろうな

292 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:26:53.56 ID:2Q3fVrIq0.net
Jリーグの試合ではないので処分は日本協会で行われるということには一定の理解は出来る
だがJリーグのイメージを毀損したことは確かなので、そのような方向でJリーグからの処分は出来ないものか?
処分は規則に基づいて行われることは承知しているが、適用出来る条文を探して踏み込んだ判断をして頂きたい
あるいはそれが無理ならば条文の改正を検討すべきだ

293 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:26:54.09 ID:olCCYfPC0.net
>>289
Jライセンス取り消しは
田嶋も野々村も関係ない、FIBとABという機関が決める

294 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:27:35.68 ID:S1I7oo3e0.net
というか今後二度とこういう事件を起こさない説得力のある改善策を浦和レッズが示すまで
一旦Jライセンス凍結でいいと思うよ。
そうなったらレッズは本腰あげて70人の馬鹿どもを業務妨害で刑事告訴するだろ

295 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:27:56.32 ID:ChhR5e0L0.net
>>282
まあ犯人が日本の領域内にいなければ逮捕とかはできないけど
犯罪として捜査や立件、国際手配とかはできる

296 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:29:08.32 ID:AnIXnYy00.net
5年間J2落ちで

297 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:29:42.78 ID:olCCYfPC0.net
>>292
処分は行うことは可能だが
いずれも田嶋が下す処分が確定した後、という形になる

なお、適用できる規約上の条文はいっぱいある

298 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:29:59.49 ID:6Aw4hNRn0.net
>>292
やるとしても協会の処罰が出たあとじゃね?

299 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:30:17.76 ID:fTEpF5vN0.net
のん気に沖縄行ってスタジアムクレクレしてる場合じゃねえだろうに

300 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:30:29.66 ID:WIbzGmji0.net
そもそも、これを軽い処分で済ませたからだろ

実は今年4月のJ1第7節の名古屋戦(豊田スタジアム)でも、浦和サポーターが騒ぎを起こしていた。立ち入り禁止エリアへの侵入や横断幕の掲出に対応した警備員に頭突きや胸ぐらをつかむ暴行をし、名古屋サポーターへ威嚇も行っていた。名古屋によれば、横断幕撤去を行おうとしたスタッフや警備員に「横断幕を撤去すれば乱闘も辞さない」などとする脅迫とも取れる発言もあった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bb85d653ddcfd46eb2b9d136e0f2869575ae9e6b?page=2

301 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:33:40.45 ID:2Q3fVrIq0.net
>>282
まず国外犯が適用される事案であることが前提
それで他国で処罰されたときは国外犯で再び処罰されることはない、二重罰になるから
他国で処罰されなかった時に国外犯規定が適用される犯罪であれば日本の法律で処罰が可能

まあこの話はこの件には無関係だけどね

302 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:35:15.79 ID:SXMrHi380.net
じゃあJリーグで同じことが起きたらどうするのか聞けよ
御用聞きかよ

303 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:35:19.83 ID:sZnMJZuz0.net
でもこれがJのリーグ戦だったら勝ち点没収とか怖くてここまでイキってないんじゃね?
敗退してどうでも良くなった天皇杯ならやっちゃっていっかーって気持ちがありそう

304 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:35:37.18 ID:PK9gefWs0.net
暴徒化もなにも
黎明期からレッズサポは
むしろマナーとしてこういうmoveをしてきたわけで
それがJリーグにおけるいまだ最大勢力という現実を
まずはちゃんと受け止めたほうがよい

本質的にフットボールはこういう側面があるからこそ
言語や貧富の差を超えて地球を熱狂の渦に堕とししめてるわけで

305 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:36:00.97 ID:2Q3fVrIq0.net
>>303
そこまで考えてないと思う

306 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:36:37.18 ID:2Q3fVrIq0.net
>>304
話にならん

307 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:36:39.35 ID:S1I7oo3e0.net
このままなあなあで済ましてたらいつか中央官庁から「危険を伴う」という理由で
試合中止を命じられたりするぞ。 実際、爆破予告とか殺人予告とかあったら試合なり大会なりが
中止なんてことは普通にあるし。

308 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:38:07.75 ID:JKf5F/Al0.net
>>302
仮定の話には答えられないと返されて
また無責任だと文句つけるんだろ

309 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:40:30.09 ID:Tnm+rfbt0.net
>>304
こういう、一見釣りネタにしか思えない頭狂ったこと
サカオタはガチで思ってたりするからなあ

310 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:41:03.76 ID:S1I7oo3e0.net
コンプライアンスを保てない企業は社会から撤退させるしかない
それはエンターテイメント産業も一緒。FIFAとか関係ない

311 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:44:46.78 ID:PK9gefWs0.net
これはネタなんかじゃない
本質的にフットボールは
コンプライアンスといちばん食い合わせが悪いのよ
だからこそ
ってお話

312 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:46:53.63 ID:YnlSUOXz0.net
逃げてんじゃねえよヘタレ野郎

日本サッカー界に暴力がまかり通ろうとしてるのに
Jリーグチェアマンが部外者ヅラってか?
仕事する気ねえなら辞めちまえ

313 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:49:21.18 ID:enQcl0l00.net
>>282
現実的に逮捕起訴裁判とか無理だけど

https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG24014_U2A820C1CR0000/
シリア北部でジャーナリスト、山本美香さんが銃撃を受け死亡した事件で、警視庁は24日、刑法の国外犯規定を適用し、殺人容疑で捜査すると発表した。

314 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:50:47.93 ID:l4uak86c0.net
天皇杯だから関係ないと来たか

もうJリーグなんてやめちまえ

315 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:51:57.53 ID:6Aw4hNRn0.net
>>302
運営責任者の名古屋グランパスに多額の罰金刑だろ

316 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:54:32.80 ID:S1I7oo3e0.net
川淵がJリーグのチェアマンだったら絶対厳罰に処しただろうな
内規とか無関係に。 この野々村とかいう人はやる気がないし引退した方がいい

317 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 01:55:37.23 ID:+M01m/wq0.net
野々村がチェアマンになってからやったことってタダ券ばら撒きと、キチガイサポを「熱量のあるサポーター」と甘やかしたことくらいじゃね?
ろくでもねえな

318 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 02:00:37.23 ID:p50O9BTK0.net
さっきからずっとFIFA規約がどうとか言ってるのがいるが、英語版でいいから原本のPDFのありかとか、該当する部分の引用示せよ
根拠文章示すのなんて掲示板であっても当然やるべきだろう

319 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 02:01:45.90 ID:mHNS6vtq0.net
>>311
コンプライアンスと食い合わせが悪いからって犯罪行為を容認する理由にはならんよ
あとレッズは暴行はなかったとか言って隠蔽じみたこともしてたけどそれを容認する理由にもならないね
今のご時世でコンプライアンス意識が無いとかレッズの運営はもちろんそんなクラブのスポンサーになる企業も反社と変わらんねそんな感覚じゃ

320 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 02:02:29.91 ID:CSy1VTqk0.net
関東人は朝鮮人と同じかw
嘘も1000年言い続ければw

321 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 02:08:24.53 ID:enQcl0l00.net
> 今回の一件は協会主催の天皇杯で起きた騒動だけに、あくまで処分は協会の管轄になることを強調した。
いや、お前も主催に名前連ねとるやろw

https://www.jleague.jp/sp/emperorscup/2023/outline.html
主催 公益財団法人 日本サッカー協会/公益社団法人 日本プロサッカーリーグ

322 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 02:11:25.59 ID:pF2X1GWY0.net
圧死したくなければ会場に行かないほうがいいな

323 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 02:15:22.68 ID:JKf5F/Al0.net
>>321
https://www.jfa.jp/match/emperorscup_2023/regulations.pdf

第四条かな

324 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 02:33:58.31 ID:9g5Z01Fr0.net
国家でも何でもない一法人のルールだから事後法でも問題無いよね?
浦和レッズ側が受け入れる器量あればだけども

325 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 02:34:52.75 ID:wJEajr8r0.net
選手でもクラブ関係者でもなく観客が起こした問題だから
処分に対しても主催の関係とか難しくなるんだよな

326 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 02:49:04.84 ID:xa5s0fAx0.net
天皇杯なんだから最初から協会管轄ってサッカー知ってる人は分かるだろ

327 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 02:54:33.23 ID:wJEajr8r0.net
社員が棋士がバウアーがコンプラがって例を出してるけど
そりゃ選手の起こした事ならそれぞれのルールで速攻処分してるわ

328 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 02:57:31.61 ID:BjSqJVBv0.net
>>309
野々村も元々こーいう思考だからな
トップがこれだからもうどうしょうもない

329 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 02:59:41.49 ID:e9ORSgJt0.net
警察は誰も逮捕せずに帰るし、被害届も出ない、マスコミの扱いも小さいし、自治体、スポンサーも何も言わない
選手はサポーターに謝罪するし、チーム首脳は捏造してまで守るし、業務提携先のこども庁もダンマリ
JFA会長田嶋は処罰派らしいが同じくJFAの副会長野々村がこの体たらく

俺は気に入らないけど田嶋以外みんな処罰には反対なのかもね

330 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 03:01:40.41 ID:xa5s0fAx0.net
>>329
馬鹿かよ

331 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 03:04:19.03 ID:UOSCCEmd0.net
暴動した奴らには大金請求した方がいいよ
スポンサー収入とか観客動員とか下がるだろうし、サッカーのイメージダウンにも繋がる

332 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 03:18:54.80 ID:5ObFs5fq0.net
サポーターとクラブ・スタジアム関係者で揉めた程度ならまだしも
警察が介入する騒ぎになったのならなんらかのアクションは起こさないとダメだろ

なあなあな対応だと再発や悪化も防げないと思うよ

333 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 03:31:04.71 ID:mFAM2u7r0.net
こいつが馬鹿

326 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/08/30(水) 02:49:04.84 ID:xa5s0fAx0 [1/2]
天皇杯なんだから最初から協会管轄ってサッカー知ってる人は分かるだろ

330 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2023/08/30(水) 03:01:40.41 ID:xa5s0fAx0 [2/2]
>>329
馬鹿かよ

334 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 03:34:51.58 ID:MJtkIL5O0.net
反社のコアサポの脅しに屈して嘘の処分して誤魔化したのがバレてるのにか?
やっぱり話し合いってサッカー賭博の八百長の相談だね

335 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 03:51:44.68 ID:MJtkIL5O0.net
>>294
反社のコアサポが暴動起こすと脅したことに屈して甘々な処分を発表したんだから当然ペナルティあるよね。

336 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 03:54:31.95 ID:UmW3rvLw0.net
Jリーグ一家のチンピラ息子が別の息子を殴る傷害事件を起こしましたが、
事件が起きたのはJリーグ家ではなくお隣のJFA家だったので、
Jリーグ家の野々村お父さんはチンピラ息子を叱る責任をJFA家に押し付けましたとさ。
ちゃんちゃん。

337 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 04:06:05.42 ID:y6B5Ddgd0.net
サッカーで暴動起こすような奴を世間に放つな
スタジアムで発散させとけ

338 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 04:12:44.91 ID:EVVypm880.net
>>335
劣サポ→反社(暴行、脅迫、恫喝)
レッズ→反社(反社に対する忖度と利益供与)
レッズスポンサー→反社(反社企業に対する資金援助)
こんなやろ
レッズ関係は全部反社
さらに
Jリーグ→反社(反社企業にライセンス提供)
JFA→反社(反社企業が所属している団体)
自浄できないならもう辞めたら?

339 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 04:19:08.07 ID:HYzqEele0.net
不敬罪で10年間出場停止で丸っと解決じゃん

340 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 05:05:54.26 ID:shUqLu5f0.net
「やきうと違ってサッカーは組織が一本化(キリッ」


341 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 05:23:18.42 ID:zZ4sHeEp0.net
>>304

所詮サッカーなんて昭和のプロレスで騒ぎたいのは最下層民だけ

だから2023年になってもまったく改善されず
何度も何度もこのような問題が発生し続ける

342 :名無し募集中。。。:2023/08/30(水) 05:26:59.27 ID:zWO+ug5D0.net
野々村は何もしないな
全国のスタグル食べて回るだけの無能

343 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 05:27:34.80 ID:Hp1GiKMk0.net
もう呼びかけでどうにかなる状況じゃないだろ
札幌にいたときはそこそこ有能かと思ったらダメだな

344 :名無し募集中。。。:2023/08/30(水) 05:30:49.86 ID:zWO+ug5D0.net
野々村リーダーシップなさすぎ

345 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 05:32:44.67 ID:e9ORSgJt0.net
札幌にいた時に有能だったことあったっけ?
タカリの腕前はあったかw

346 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 05:36:32.72 ID:MkH/oVZ80.net
コイツいっつも作品作品作品って言ってるけどホント気持ちわりぃ奴だな
現実を直視しろボケナス

347 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 05:51:37.55 ID:5olCglRU0.net
でもJリーグ所属のチーム同士でやらかした問題なんだよね?

348 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 05:57:20.51 ID:1hM/cqdb0.net
>>347
違うよ、愛知県協会が主催した試合を見に来た客がやらかした
浦和は出し物の出演者でしかない

349 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 06:08:28.84 ID:euCFzs+P0.net
浦和が出演する出し物は客が暴徒化するなら、浦和を出演させないのが一番だな
今回は主催者がそのように決断するでしょ

350 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 06:14:32.16 ID:lwWValcZ0.net
こいつも慶応かwww 無能しかいないのか?

351 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 06:14:45.36 ID:JV3thYZs0.net
田島のJにたいする冷めた目が今回はいい方につながったなw

352 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 06:17:29.57 ID:3jd1j6Uk0.net
クラブはJのクラブじゃないか

353 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 06:17:35.55 ID:yKPhYbXR0.net
タダ券バラ撒いてスタジアム乞食するだけの簡単なお仕事やな
臭いものにはフタですか

354 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 06:22:49.26 ID:gjvY7AXk0.net
札幌に居た頃から
芸スポに書き込んでるんじゃ、と思うくらい典型的サカ豚だったな
「報道量さえ日ハムと同じだったら…」

なら、週6日で試合してみなさいよ。平日の観客悲惨になる覚悟で

355 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 06:27:56.90 ID:5olCglRU0.net
>>348
でもJリーグ所属のレッズの常連サポーターがやらかした事件だよね?
たまたま天皇杯見に来たニワカじゃなくてサポーターのリーダーも特定されてるよね?
Jリーグの浦和レッズのサポーターだよね?
Jリーグ主催の試合でいつも喚いたりチャント強制してるあいつらだよね?
今回主催試合じゃないから関係ないは通用しないよね?
リーグの帰属責任がないなんて海外じゃ通用しないよね?
詭弁はそんだけ?

356 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 06:28:23.47 ID:THGosZSe0.net
Jリーグからしたら観客入るクラブだけにムゲにはできないんかね

357 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 06:53:23.98 ID:xJmJTSz00.net
>>342
ちがうわな
自治体に詰め寄って専スタを無心するのも仕事だぞ

358 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 07:05:13.33 ID:fw2RyvKS0.net
甘いぞ野々村
一般ピーポーはJリーグと天皇杯を分けて考えたりはしないし
レッズはJリーグに所属しているクラブ
甘い処分を出せばリーグ全体がバカにされる

359 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 07:05:56.54 ID:XG2VQGaG0.net
>>355
だよな、事件が協会主催とはいえJリーグに所属するチームがやらかしたんだから責任を取らせるのがリーグだろうに。


30試合の無観客試合か降格処分でいいよ

360 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 07:06:41.36 ID:yKPhYbXR0.net
>>354
知的レベルが鈴井と変わらんよな

361 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 07:07:57.14 ID:p+JFIF9q0.net
関東の土人に生まれなくて良かったとつくづく思う

362 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 07:10:33.26 ID:bWgpTHpd0.net
単発の事案だったら「天皇杯とJリーグは別管轄」で通ったかもしれんが。

見逃して見逃して、結果他所の試合で暴れたんだから、むしろJリーグの責任も大きいでしょ。

363 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 07:52:11.41 ID:bPyyXMG80.net
自浄作用全くなくてワロタ
そら税リーグと揶揄もされるわ

364 :アハンオケツイク:2023/08/30(水) 08:07:37.06 ID:6RpXNnGQ0.net
>>28
どこを縦読み?
素で言ってるなら相当頭弱いと思われてるぞ。
もう一度自分のレス読み返してみな?

365 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 08:11:46.71 ID:/iswvS690.net
>>358
天皇杯はJリーグ主催の大会でもあるしね
別にJFAがどうしようとJリーグに属するチームの対応として介入は出来そうなもんだけど

366 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 08:15:27.99 ID:vD+f5Vy40.net
立憲民主党泉さんの記者会見みたいだな
党としての見解は示した、注意するのは僕ではなく**の管轄で処分を決めるのも其処、
御指摘は受け止めるがそれを聞いたからどうこうすると言うことでは無い、
今後も全員で頑張っていく、で終わる

367 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 08:24:34.87 ID:Y+yuj1oK0.net
JFAで制裁して下部組織のJが追加で措置すりゃ良いだけだろ
何を弱腰になってんだよ

368 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 08:29:51.57 ID:NWGXOfKh0.net
Jリーグが過去にぬるい対応してたのが諸悪の根源。

369 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 08:32:06.12 ID:TQACLM7P0.net
犯罪行為は国の管轄だろ
暴行・脅迫については刑事告訴しろ
音楽フェスの主催者ですらやってるぞ

370 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 08:32:28.93 ID:zX+27ivn0.net
>>265
ほんと恥ずかしいヤツだなw

お前は何も知らないし、何の知恵すらないのがよく分かったわ…マジで時間の無駄だったわ、アホ老害相手にしたのは

371 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 08:35:38.35 ID:aTqVsAW30.net
バックスタンド、メインスタンドで高額なチケット代払ってるやつは
安価な自由席でブーイングばかりしてる一部キチガイサポは鼻白んでみてるからな。

372 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 08:39:42.37 ID:EJrCkP5z0.net
こりゃダメだわ。何か思い切って変えるつもりはないってことだと解釈したわ。
まあJリーグなんて最後に見たのいつだか覚えてないし別にいいけどw

373 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:08:49.92 ID:S1I7oo3e0.net
サカ豚はまともな日本人たちだったらレッズの犯罪者どもを集団告訴したり
もしくは追放しろという署名をしてるものな
サカ豚全員朝鮮人のキチガイなんだよ
もう日本の自治体に寄生するな

374 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:10:43.61 ID:FEKJz3my0.net
独裁者田嶋が厳罰に動きそうなのに下僕の野々村は逆らって大丈夫なんか?

375 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:10:51.37 ID:69khsmX40.net
大問題になってるのに 今でも縄張り意識、組織の縦割りでウチには関係ないことなのか

376 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:20:57.99 ID:u569JRfb0.net
>>1
管轄違いで介入出来ませんと言いたいがために
天皇杯で問題起こせとか思ってそうよな

377 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:28:59.75 ID:nv68o1Yc0.net
むしろ改革をするチャンスなのに他人事みたいに現状維持で満足、何もしない・・・・

野々村チェアマンの様な大昔の価値観を今も引きずってるような人は何も変えられない

やっぱりトップを張る人間は前任の村井チェアマンの様に異業種の幅広い視野を持った有能な人じゃないとダメだわ

378 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:30:37.16 ID:hog+2HSw0.net
>>337
村井も村井で尾身のおっさんに屈する相当な無能だったけどな

ただ野々村はまだ村井の方がマシと言えるほど最大級の無能だな

379 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:41:41.18 ID:TgpT0AXp0.net
野々村を叩いてるバカって、野々村自身がJFA副会長だということを知らないの?
Jリーグチェアマンの立場としてはJリーグの試合じゃないから介入できないって言ってるだけなのに
頭悪すぎだろ

380 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:44:44.61 ID:Orpe8VDs0.net
>>379


381 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:51:02.12 ID:XAhLMKRm0.net
>>379
作品とほざいてキモいししゃーないwww

382 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 09:51:39.53 ID:Orpe8VDs0.net
JFAでの試合で起こった事だから
JFAの処分を優先しリーグとしても処分を行う。

で矛盾しないような。

383 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:13:41.64 ID:ntBRpDuk0.net
Jリーグもブームが去ってどのスタジアムも閑古鳥が鳴いてるような有様だから迷惑客すらも切り捨てられないっていうのがねぇ…
でも蛸が足食って生き延びてるような悪循環で荒れれば荒れるほど新規も入ってこなくなるしライト層は来なくなる

384 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:23:37.82 ID:WPUmmvcL0.net
Jの試合には介入できないというか
Jリーグで処罰する気はないんだろ
4月の追認すりゃいいんだから

385 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:25:09.02 ID:/5WE10SI0.net
今回の騒動を受けてリーグ戦で同じような行為が行われた場合税リーグはどんな処罰をするんだよ?
求められてるのが何か全く理解できてねぇな
試合を作品とか言葉遊びしてる場合じゃないと思うんだけど

386 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:25:23.40 ID:gH61ITj10.net
>>384
それは既に追認済み

387 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:26:42.40 ID:myERDmvk0.net
追加処分が出たら再び暴れると脅迫してる時点でリーグ戦にも関係する問題
クラブの足を引っ張る反社会的勢力をサポーターと呼ぶのずくにやめろよ

388 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:33:09.10 ID:gHEk6hLZ0.net
>>338
サポーターの暴動は天皇杯の話だろうが、反社とズブズブになって、
嘘の事実の公表
反社コアサポの脅迫に屈して甘々な処分

これだけで一般社会は勿論Jリーグのコンプライアンス違反だよね。

天皇杯関係なく処分できるし、この問題はコアサポ関係なく浦和レッズそのものがまともに運営できてないってことだからね。

389 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:34:24.44 ID:o4k0OSw30.net
>>379
サッカーを川淵イズムで限界集落化しようとしている人だよね

390 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:34:37.01 ID:VifcyZbq0.net
マリノスサポのしばき隊の奴が横浜FCのサポ殴って逮捕された時も
なぜか横浜だと新聞とかに出て素晴らしい人ですみたいにやってたもんな
普通にサッカー雑誌の編集にも関わってたし

391 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:36:47.29 ID:gHEk6hLZ0.net
>>352
そのJリーグのクラブが
暴力は発生してないと嘘のマスコミ発表をした。
反社コアサポが暴動するとの脅しに屈し嘘の発表と甘々な処分をした。
嘘の発表のまま誤魔化し続けている最中。

天皇杯関係はコアサポ処分でいいでしょ。

コンプライアンス違反の嘘発生、反社との癒着については処分しないといけないよな、最低でもJ2

392 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:38:47.72 ID:gHEk6hLZ0.net
>>362
コアサポの暴動するぞの脅迫に屈して、虚偽のマスコミ発表に甘々な処分と言う天皇杯関係なくサッカー界全体のコンプライアンス違反なんだから
やらないのは怠慢か癒着だよね。

393 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:40:09.19 ID:gHEk6hLZ0.net
>>371
鼻しろくしてても、緩衝地帯乗り越えて殴りに来てるのがこの前のレッズ、指定席を占拠するのがコンサドーレだよな。
もう来ないだろw

394 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:41:31.40 ID:ntBRpDuk0.net
運営が厳罰科したりしてるけど後を絶たなくて手を焼いてるとかならわかるんだけどクソみたいな大甘処分連発で見て見ぬふりするからタチが悪い

395 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:42:56.41 ID:gHEk6hLZ0.net
>>385
同じことじゃなくて、コアサポの脅しに屈し、虚偽のマスコミ発表と虚偽の暴力はなかった、甘々な処分。
こちらの方が問題。

大相撲の朝の山はキャパだけなら3場所なんだけど嘘ついたから6場所出場停止。

396 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:44:19.11 ID:2jyypOcI0.net
腰が重い日本の組織だが、死傷者が複数出たら厳罰を覚悟しろよな、劣ッズ

397 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:44:26.60 ID:njWIyRRM0.net
>>385
Jリーグとしては繰り返しというわけではないので次やったら厳罰だぞみたいな感じになるんじゃね?

398 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:46:16.94 ID:ZWI999iu0.net
>>1
Jリーグに参戦してるチームは天皇杯に参加してるチームと関係ないの?
Jリーグ見てるサポーターと天皇杯見てるサポーターは関係ないの?

399 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 10:49:15.25 ID:WPUmmvcL0.net
>>386
追認後に輪をかけて暴徒化、脅迫があったわけで、Jでゆるゆる処分したのが天皇杯の引き金になった
名古屋相手ならクラブが守る、Jリーグも大した処分しないというのが念頭にあるだろ

400 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 11:06:19.94 ID:bczb/TFz0.net
事なかれ主義じゃ屑が増長するだけ
試合カテゴリーに関わらずファンの暴動は浦和は次 他は2度目で除名すると名言しろよ

401 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 11:07:28.42 ID:GIaIhDzH0.net
お役所体質

402 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 11:08:15.69 ID:TMHdxhPN0.net
>>400
浦和は既に次は無いって言われていたんだけどw

403 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 11:18:48.66 ID:oR4SXTox0.net
何のためにいるんだコイツ? どうしてJリーグトップが他人事みたいに言えるんだ? 無能の極みだな

404 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 11:18:51.86 ID:oR4SXTox0.net
何のためにいるんだコイツ? どうしてJリーグトップが他人事みたいに言えるんだ? 無能の極みだな

405 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 11:22:50.57 ID:uTmqV+0K0.net
この期に及んで作品だのなんだの
ポエム吐き出す時点でなんの危機感も問題であるということも理解できてねえな
人が死んでも作品とか言ってろよ

406 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 11:59:34.62 ID:u569JRfb0.net
>>379
悪いのはあんたw

407 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 12:14:48.02 ID:PpEqysvA0.net
直接介入する気ないなら外部の警察に突き出せばよいのでは

408 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 12:17:54.44 ID:bzw7NRCj0.net
>>379
介入出来ないのは規約によっては理解出来るが、安全面等を無視して対応しないのは異常だわ

工学系の仕事をしていて日本や海外の規格をよく読んでるが、数値でハッキリ書かれていても測定方法やその精度で必ずグレーゾーンが発生する

人の動きを規制するレベルの規約なんか、解釈の幅はもっと広いだろ?
やりたくない言い訳だよ、こんなもん
馬鹿のお前には分からんだろうがw

409 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 12:22:51.33 ID:pF2X1GWY0.net
サカ豚野々村は母校系列校が甲子園で優勝して精神的に参ってるんだろ

410 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 12:23:44.77 ID:IhOf1cC10.net
所詮サッカーなんて昭和のプロレスで騒ぎたいのは最下層民だけ

だから2023年になってもまったく改善されず
何度も何度もこのような問題が発生し続ける

411 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 12:27:52.20 ID:1hM/cqdb0.net
>>355
常連客が問題起こしたら店が営業停止とか聞いたことあるの?

412 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 12:30:20.23 ID:/5WE10SI0.net
スタジアム建設を求める時はやたら上から目線のクセにこういう場面ではポエム詠むだけかよ
外枠だけは立派なものを求めても中身が伴わない
ホント税リーグは上から下まで頭空っぽだな

413 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 12:33:24.39 ID:wJEajr8r0.net
他人事っていうか三権分立と一緒で
会長やチェアマンの一存で独裁的にならないように
協会にもリーグにも規律委員会って独立した司法機関があって
野々村はそこが下した処分を承認する立場で
一切の介入はできない

414 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 12:33:31.59 ID:kpMEwwye0.net
きちんと警察沙汰にするべき
なあなあで手打ちにするから協会もクラブも責任逃れしようとする

415 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 12:33:39.78 ID:pYjhcBqf0.net
この出来事で一番面白いのは
サカ豚と焼き豚がワーワー騒いでるだけで
一般にはJリーグに対し誰も興味を持ってないだなw
身内コンテンツだから仕方ないが

416 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 12:33:55.70 ID:OawGtOzO0.net
ホーム無観客試合3試合
関与した人を浦和のホームアウェイ両方永久的に出入り禁止でいいだろ

417 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 12:36:01.58 ID:Ff4OqTv50.net
うやむやにするために
逃げの体勢に入ったか

418 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 12:41:46.03 ID:NpnXVCP70.net
少なくとも応援団を許可制にして、怪しいヤカラを切り捨てて
応援団のメンバーをある程度クラブ側でもきちんと把握しておかないと
また近いうちに同じような問題が起こるぞ

419 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 12:42:05.13 ID:5KvW5bse0.net
天皇杯の出来事なんで、天皇杯でしか動けないんだろうなあ
来年の天皇杯には出場できない、くらいなんじゃね

420 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 12:42:51.94 ID:u569JRfb0.net
>>419
なんの処分にもなってないのが滑稽

421 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 12:43:53.82 ID:u569JRfb0.net
>>415
>205:名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 12:38:50.25 ID:38mfydRY0
>今回の件は普段サッカー見ない層も注目してるから、今後の対応と再発防止策を淡々と語ればいいだけ
>「サッカーの試合=作品」とかいう一般に全く浸透してないフワフワした言葉使うとか組織としてホント終わってるわ


ほんまかいな

422 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 12:45:22.21 ID:4aJHEe/X0.net
>>1
天皇杯だから管轄がーとか言ってたけど直近でこれなんだから駄目だろう

【天皇杯】浦和サポは4月にも名古屋戦で暴力行為 両クラブ間も発表の仕方でバチバチ公開バトル
[2023年8月2日23時33分]
<天皇杯:名古屋3−0浦和>◇4回戦◇2日◇CSアセット港サッカー場

名古屋グランパスに完敗した浦和レッズのサポーターが暴徒化した。

元所属のFWキャスパー・ユンカーに2点目を献上するなど手痛い展開で0−3の完敗。試合後、激高した一部サポーターが暴れ出し、緩衝帯を突破した。相手サポ側の応援席へ侵入し、さらにはピッチにも乱入して警備員に押し倒された者や横断幕をはがして強奪する禁断の行為に出る者も。大挙して名古屋のゴール裏へ押しかける姿が映った動画が拡散する事態になっている。

     ◇     ◇     ◇

名古屋と浦和のサポーターを巡るトラブルは今年4月にも起きている。

名古屋の発表によると、J1第7節の名古屋−浦和戦(4月9日、豊田スタジアム)で、浦和サポータによる次のような行為があったという。

「立ち入り禁止エリアへの侵入、横断幕掲出不可エリアへの横断幕掲出や、警備員への頭突き・胸倉をつかむなどの暴行行為、並びに名古屋サポーターへの威嚇行為、禁止エリアの横断幕撤去を行おうとする弊クラブスタッフ・警備員に対する『横断幕を撤去すれば乱闘も辞さない』などの威嚇・恐喝発言」があったという。

この試合前には、チケット発売後に名古屋側が一部スタンド運用変更を行い、ゴタゴタが生じ、これが遠因となった可能性もある。



ただ、名古屋は当時、「今回の浦和サポーターによる違反行為は、クラブ間の信頼関係を失墜する行為として、大変遺憾に思っております。サッカーを愛するすべての皆さまが、お互いにリスペクトの精神をもって、日本のサッカーを共に盛り上げていけることを願っています」と発表していた。

423 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 12:47:14.82 ID:BW7PguSF0.net
Jリーグの試合でも警備員暴行あったけど見事にスルーしたよね

424 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 12:50:24.08 ID:6NQ9R8xT0.net
>Jリーグでの試合で起こったこととJFAの今回の天皇杯で起こったことで我々が直接介入できるところは違う

無能週すげえなこのお飾りバカ

425 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 12:52:52.25 ID:02o9DN/n0.net
>>411
例えば店にいた客が火遊びして火災になり他の客が火傷したりすると場合によっては店の責任も問われる可能性はあると思う

426 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 13:00:43.67 ID:I/nxG3dM0.net
>>408
今回の天皇杯の暴動に対しては処分できないかも知れないけど、処分甘くしないとまた暴れると言う反社コアサポに屈した時点でコンプライアンス違反
嘘のマスコミ発表した時点でコンプライアンス違反
甘々な処分はガバナンスの崩壊とコンプライアンス違反。

処分できるよね。

427 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 13:02:10.96 ID:I/nxG3dM0.net
>>411
常連客じゃなくて12番目の選手で身内だよね

428 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 13:02:43.14 ID:fXkgJnrn0.net
仕事しないなら辞めろや

429 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 13:07:47.34 ID:W4ecBMzk0.net
>>426
野々村は、Jリーグは今後ライト層は棄ててコアサポという名のクソサポ相手に商売していくって決めたんだろう
残り少ない大事なお客さんだもの、処分なんかしないよ(笑)

天国の岡野俊一郎さんが屎ったれの野々村にバチを当ててくれますようにナムナム

430 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 13:16:48.90 ID:pF2X1GWY0.net
球児の肘を守るためなら真剣に怒ってくれる川淵三郎さんは
今回も無言を貫いてる?

431 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 13:20:11.39 ID:qIkOSL5z0.net
>>415
そもそも普段から税リーグなんか客の不祥事と税タカリとタダ券バラ撒きしか話題性ないじゃん

432 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 13:26:50.03 ID:33gWbJSL0.net
作品という発想はどのあたりの地域と共通性があるんだろ

それともサッカー普遍的な考えなの?

433 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 13:31:03.55 ID:vyxrnHNH0.net
> サッカーはチームを山ほど作りすぎた
> 結局、細分化しすぎてセクト主義になってしまった
> サポーターっていう名称も、結局ファンではなくサポートする人って意味

> それ故に、地元チームを俺が支えてるみたいな、妙な自意識過剰なアホばっかりになって
> 田舎自慢のような、ホルホルとか排他主義に走って、シコることでしか満足感を得られない
> オナニーになってしまった。そうなったら、もう一般人は興味なくなる。
> キモヲタだけで勝手にシコってろw

434 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 13:31:51.31 ID:vyxrnHNH0.net
30周年のJリーグ、完全にオワコン化
https://biz-journal.jp/2023/05/post_342161.html
プロ野球と対照的 W杯後も人気回復せず

Jリーグ関連の配信記事は、とにかくアクセス数が伸びません。
時折アクセス数を稼ぐものもありますが、それは浦和レッズのサポーターや
サッカー協会の金銭事情という、どちらかというと不祥事などのネガティブなものですw

国内サッカーの人気が落ちたことで、それで食べていたメディアの人間の転職も目立ちます。
サッカーメディアに属していた人間はほかの原稿が書けないし、使える人材が少ない。
フリーライターも、Jリーグでは食えないから取材の頻度が落ちて、
結果的に記事のクオリティが落ちるという悪循環に陥っています
Jリーグはもはや、欧州リーグへの移籍のための下部組織化しつつある。

435 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 13:41:56.82 ID:I/nxG3dM0.net
>>429
4年に一回のWCバブルにかけるつもりかな?
もうJは海外移籍までの腰掛けにしかならないのと放送権が高騰しすぎて地上波じゃ放送できないのにね。

436 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 13:45:03.79 ID:Z2xfNA3L0.net
>>419
日本サッカー協会への登録停止処分喰らうってのだと日本国内での活動が禁止される一番えげつないのは駄目なのかね?

437 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 13:48:08.67 ID:5q5qjinR0.net
クラブに対する処分はできない、というのはわかるが、暴徒出禁は何の問題もなく可能だろう。
また、問題起こす可能性が極めて高いんだから。
ほかの観客や施設、警備員を守るために当然の処遇だろう。
むしろ、普通に考えれば、積極的に情報共有して対処すべき問題だと思うが。

438 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 13:51:14.88 ID:5q5qjinR0.net
>>411
こいつもなに言っているかわからねえよな。
常連客がヘイトスピーチしていたら店が営業禁止とか聞いたことないけど、普通にJリーグでは、
ヘイトスピーチ取り締まらなかったから無観客試合ね、とかやっているだろうに。
あれもレッズだったな苦笑

439 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 14:03:02.44 ID:cjSbljlv0.net
>>413
「我々」ってのは野々村ゴジ

440 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 14:28:38.33 ID:aVJRfdm60.net
>>435
んーどうだろう、代表人気はJ人気に繋がらないんじゃないかなあ。今時選ばれてるのは海外クラブ所属の選手が大方だし…
あと最近だと岡崎がアカデミーみたいなのを主催してJを通さない欧州主要リーグ行きのルートを開拓しようとしていたりするし
協会やJリーグはそれなりに危機感を持ってるんだろうけど、努力のベクトルが絶望的にズレてると思うんだよね(特に野々村Jリーグの)
固定客(クソサポ)を逃がさないため、触法犯罪者(暴行傷害の加害者)を主催者が擁護してたら一般客は危なくて子供や家族を連れてスタジアムになんか行けないよ
ここで対応を間違えたらJリーグは『一般人にはまるで関係のない、一部の暴力的な田舎者のもの』に成り下がってしまうんだけど、きっと間違えるんだろうな(笑)

441 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 15:28:58.42 ID:u569JRfb0.net
>>440
それを言うなら代表はもっと圧倒的人気を得てw

442 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 15:37:10.44 ID:enQcl0l00.net
>>440
Jリーグ百年構想崩壊かw

> あと最近だと岡崎がアカデミーみたいなのを主催してJを通さない欧州主要リーグ行きのルートを開拓しようとしていたりするし

443 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 16:05:39.14 ID:6Aw4hNRn0.net
百年構想は各地域で季節や天候や年齢や性別などを気にせずいつでもサッカーやスポーツを楽しめる環境作りの事だから

冬はサッカー無理とか言ってる雪国クラブやサポーターが
1番の百年構想の敵

444 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 16:17:57.09 ID:enQcl0l00.net
>>443
人工芝認めないJリーグが癌じゃんw

445 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 16:50:58.46 ID:6Aw4hNRn0.net
>>444
人工芝と一言に言ってもピンキリだからなぁ
ホームセンターで安く売ってるようなショートパイルの人工芝から
ロングパイルの人工芝
土壌工事からやって天然芝と変わらない金額が掛かってる人工芝まで

446 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 16:51:19.25 ID:6Aw4hNRn0.net
>>444
練習場は人工芝認めてるぞw

447 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 16:54:00.34 ID:ahDJQ3QZ0.net
まず埼玉県を解体して北関東3県に振り分けろよ

448 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 17:09:47.00 ID:V4DMrv7O0.net
>>426
コンプラというとアバウトだから…

安全配慮義務違反という言葉がある
法的にはハッキリしないようだが、『民法709条不法行為責任のうち、過失責任』これが適用される可能性がある

この内、『過失』には次の意味がある…『損害が発生すると予想しそれを回避することができたのに避けなかったこと』

規約規約wといってる馬鹿がいるが、いまはどんな業界でも『人の安全』は守られるべきモノなんだ

処分かどうかは分からないが、予想可能なのに『安全面への対処』が行われずに『損害』が発生した場合は損害賠償を求められて、裁判でも負ける可能性が高い
それにサッカー興行への信頼もなくなるしね

449 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 17:09:59.21 ID:OKBbHbTy0.net
>>445
稼働率が段違い
天然は遊ばせてるときもコストがかかってるのだからそのコストも含めて考えないと

450 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 17:15:12.76 ID:Ut6Rgww/0.net
そもそも「作品」って…w
新しいサッカーファンの蔑称か何か?

451 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 17:17:56.85 ID:QSqMhA1Q0.net
Jリーグとしては、安全対策・治安維持名目で浦和のチンピラたちをスタに入場させないことはできるんじゃないの?
浦和レッドにそれをやらせなよ
本当はJ3まで降格させてもいいくらいだけどさ

452 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 17:21:40.69 ID:V4DMrv7O0.net
>>451
>Jリーグとしては、安全対策・治安維持名目で浦和のチンピラたちをスタに入場させないことはできるんじゃないの?

やらないとマズいレベル、観客の安全を放り出すのは『安全配慮義務違反』だわ
規約規約言ってるアホは何も知らないレベルだわw

453 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 17:25:52.00 ID:5blhqgaH0.net
椅子男としてできることをやれって話
アホかこいつは

454 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 17:40:23.49 ID:6Aw4hNRn0.net
>>448
警備員や誘導員の人数をケチった運営責任の問題だよね

455 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 17:41:33.77 ID:6Aw4hNRn0.net
>>451
それをやれば良かったのにね
浦和レッズ側のアウェイ席は販売しませんとか

チケット販売が運営側の収入になるからやらなかったんだろうけ

456 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 17:48:19.09 ID:pYjhcBqf0.net
これからサッカーの試合は作品と呼べばいいんだな
日本代表の作品はダメだったなとか言えばいいのか
日本代表作品に勝ったな
昨日の作品見た!?三笘すごかったねーとかでいいんだなw
Jリーグの親玉が言ってんだから

457 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 17:49:22.83 ID:Vaea1sGd0.net
>>454
お前は規約規約w言ってた馬鹿だろ?

なんですり寄って来てんだ?w

458 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 17:53:12.34 ID:RWNV+9Cr0.net
甘々の処分しないと暴れるって言った時点で排除しないと安全配慮で追放可能だよな。
更にコアサポの脅しに屈したレッズは当然罰則で最低J2だな。

459 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 17:55:24.44 ID:oeIFuz4W0.net
ならJFAも巻き込んでやれよ
天皇杯でもJリーグの試合でも結局そのチームのサポーターがやってることだろ
JFAは浦和サポに暴力行為があったって言ってるんだからあの暴徒連中は全部の試合から追放しろ

460 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 18:01:55.18 ID:i9CmhKzr0.net
そりゃチェアマン自身元Jリーガーで
Jリーグ村の住人だもの
村人以外は村民全体の価値観がおかしいって思ってるわけで
住人がそのおかしさに気づくはずないじゃん

461 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 18:07:18.43 ID:enQcl0l00.net
>>458
脱退してさいたまリーグ結成

462 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 18:10:35.33 ID:xgTtBZpC0.net
>>459
だからそのヤラカシサポに対する処分を
明日JFAが浦和の処分を無効にして発行するってこと

463 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 18:13:04.90 ID:RWNV+9Cr0.net
>>462
既に脅しに屈した時点でレッズ本体にペナルティ与えないといけない状況ですよね。

464 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 18:17:26.10 ID:OKBbHbTy0.net
緩衝帯とか他国は知らんが日本では異常なことなんだから
改革しないとね

465 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 18:18:48.01 ID:i9CmhKzr0.net
>>464
JFAとJリーグが先頭切って
全クラブの既存サポーター集団解散させないと解決しないだろうな
つまり無理な話

466 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 18:28:06.29 ID:mtiHc6cz0.net
アカン、野々村って聞くだけで号泣会見を思い出してまうw

467 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 18:34:46.52 ID:P4ZNkaDD0.net
キショいポエム作ってJクラブ全体の責任にするなよ。
浦和の暴動何回目だよ?って話だ。
いっそ不祥事(罰金額)をポイント制にして一定ポイント貯まったら勝ち点剥奪くらいしろよ。
やってるのは浦和とたまに鹿島だろ。

468 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 18:41:02.39 ID:XNcQEDpe0.net
当然だけどリーグはレッズの味方だよ

469 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 18:44:22.14 ID:WPUmmvcL0.net
リーグというか野々村は浦和の味方だわ、4月の件はスルーして、ACLで絶賛してたし
まあ、それで増長してこの結果だけど

470 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 18:48:41.89 ID:GyLJEG+A0.net
当然だな
Jリーグの試合で起こったら無罪放免だろうし

471 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 19:11:04.12 ID:WJn9XWMC0.net
浦和のバカが次もやるって
その次って
天皇杯限定なのか?
違うだろ
リーグの理念に反する客は排除しろよ

472 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 19:25:31.82 ID:mio+9t4j0.net
JFAは名古屋ってかトヨタに気ぃ使ってんだろ
トヨタのビルに間借りしてるしな
さすが野々村、協会はクソだわ

473 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 19:40:08.07 ID:8IDo9C/20.net
関東人の自分さえ良ければ良いという県民性だろうね。
すぐ些細なことに因縁付けて弱いくせに激しい自己主張をするのが
関東人と朝鮮人の共通点だな

474 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 19:44:39.79 ID:1iQevCJx0.net
札幌民の象徴・野々村芳和

475 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 20:19:22.66 ID:FNRZM5gs0.net
キリン(三菱グループ)チャレンジカップ
明治安田生命(三菱グループ)Jリーグ
浦和レッドダイヤモンズ(三菱グループ)

476 :名無しさん@恐縮です:2023/08/30(水) 20:30:40.87 ID:UalsQnQn0.net
浦和レッズサポーターがサッカーは戦争だと書き込んでたけど
試合前スタンド裏で相手選手と抱き合ってニコニコしてるね
あんな戦争なんてないです

477 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 00:07:26.49 ID:W4Orp8Eo0.net
事案の処分はJFAでも、ガバナンスの不足はJとして処分できるでしょ。

「次やったら無観客や勝ち点剥奪も」っていう警告を完全にスルーされてるわけで。

「リーグじゃないから」って屁理屈が通るならリーグ戦以外は暴れ放題なわけで、Jリーグ自ら警告の重みを下げてるだけだよね。

478 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 00:21:20.08 ID:v8j5eQ+/0.net
浦和サポは悪くない。
悪いのはサッカー協会。

479 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 01:01:39.74 ID:ykqvQIsG0.net
自称武士の子孫関東土人w
関東人に男らしいヤツて、会ったこと無いがw

480 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 01:37:58.52 ID:SQ69dtdF0.net
>>477
反社のコアサポが言う暴れるに屈したんだから、安全配慮義務違反で犯罪だよね。
処分しないならサッカーが潰れる。

481 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 03:18:25.56 ID:20E3UjNW0.net
ヘタレ埼玉人
いざという時何の役に立たない癖に勝てばYeah〜♪といってハイタッチしたり
負けたら批判するだけのキモいオカマ埼玉人

482 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 03:28:54.42 ID:jTYFTzes0.net
乱闘も辞さない=本来これがフットボールのスタンダード
いいかげん日本人も理解しろ


禁止エリアの横断幕撤去を行おうとする弊クラブスタッフ・警備員に対する「横断幕を撤去すれば乱闘も辞さない」などの威嚇・恐喝発言

483 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 03:52:08.11 ID:RtEIWiNB0.net
天皇杯は永久追放でもJは適用しないとの伏線?

484 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 07:42:33.29 ID:RAjDl4kY0.net
朝鮮は悪くない。
悪いのは日本。

485 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 07:54:46.00 ID:y7P2aYAR0.net
陰湿で足を引っ張り合うのが
関東人の本性だから仕方ない

486 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 08:02:20.68 ID:5bn2RV300.net
アホかと

487 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 08:06:15.65 ID:fFTF7gqJ0.net
jリーグとしては罰則をつけないってことか

488 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 08:09:04.37 ID:jd+vKxnd0.net
>>487
違う
今回の件は田嶋から諮問されない限り動けない、ってこと

489 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 08:24:21.39 ID:gl+QB5JR0.net
じゃあJFAはJの上位組織なのだからJFAが浦和のJリーグ勝点剥奪と言えば従いますって事?
どんだけ他人事なんだよ野々村

490 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 09:17:18.76 ID:dUiN19Jg0.net
つかJFA副会長野々村が「会長、浦和は厳罰で」って言えばいいだけの話

491 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 09:25:38.94 ID:JrM6pS9V0.net
>>490
自分はリーグの人間でJFAとは関係ないような顔してるけど、こいつJFAの副会長だよな

492 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 09:30:52.56 ID:5YUkn2hJ0.net
日大の学生に解散強いるならレッズサポ軍も解散な、連帯責任

493 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 09:34:09.11 ID:tGw57gU60.net
暴力事件だから警察に通報しろよ

傷害事件を起こしたものは永久追放でいいだろ

494 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 09:59:20.81 ID:HdVpnvRt0.net
あの事件以降今年のJリーグはすでに正常な状態ではなくなってしまったので
続ける意味は続けないとお金にならないと言うだけでしかない
もし浦和レッズが優勝してしまったらどうするんだよ?

495 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 10:06:40.25 ID:HdVpnvRt0.net
ポエマーになるしかない

496 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 10:48:55.53 ID:L2i6yw920.net
埼玉土人のJ2コール
ユーチューブで見たけどびっっっっくりするほど下品で酷かった

497 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 12:07:15.67 ID:msucs9I50.net
今まで甘やかし過ぎた

498 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 13:19:57.26 ID:Kf2OVXRQ0.net
>>490
会長、副会長でも言えないぞ?
懲罰委員会の話し合いで決まるから
社会に出た事が無いニートか?

499 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 13:28:49.39 ID:EBAAV6cj0.net
>>498
横で悪いがサッカームラの因習(協会の懲罰に関するシステム)なんて知らんがな
“オラがムラの掟は世界中の人が知ってて当然、知らないヤツは社会経験のないニート”と(どうやら本気で)考えてしまうあんたの方がよっぽと引きこもりに見える

500 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 13:34:25.43 ID:Kf2OVXRQ0.net
>>499
一般的な株式会社の道理なんだが・・・

501 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 14:04:12.25 ID:EBAAV6cj0.net
>>500
いや申し訳ない
協会が株式会社だったとは知らなかったわ

502 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 14:15:59.24 ID:Kf2OVXRQ0.net
>>501
公益財団法人だぞ?

従業員3人とかの社長が好き勝手できる有限会社とは違うぞ?
それぐらい常識だぞ?

503 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 14:25:21.55 ID:eZTfYhJF0.net
>>502
諸々の税優遇を受けている公益財団法人だからこそこんな反社会的行為なんて上が厳しい処罰下すもんだよ

504 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 14:37:54.50 ID:7PiwJAe50.net
無能野々村をクビにしてくれ

505 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 14:39:30.05 ID:Kf2OVXRQ0.net
>>503
論点ズレてね?
まともな会社は社長や副社長の鶴の一声で無茶苦茶できない
って話をしてるんだぞ?

506 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 14:41:43.04 ID:kP/Opzit0.net
>>503
相撲協会と同じで、おおごとにしちゃうと外野から公益財団法人やめろみたいなこと言われるから
ひっそりと内々で軽く物事を処理しようとしちゃうんだろ

507 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 14:41:48.87 ID:1dit/EeR0.net
決められた権限以外のことには手を出さない
というのを逆に無責任と思う人がいるらしい

508 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 15:10:29.72 ID:Wo/xaZQO0.net
>>502
えっ、大丈夫?脳

500 名無しさん@恐縮です 2023/08/31(木) 13:34:25.43 ID:Kf2OVXRQ0
>>499
一般的な株式会社の道理なんだが・・・

509 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 15:12:50.93 ID:o0sUNT450.net
>>498
懲罰委員会が結局身内だから制裁金程度で済ませちゃうのかね?

510 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 15:41:05.68 ID:Kf2OVXRQ0.net
>>508
アスペおつ

511 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 15:52:52.22 ID:Wo/xaZQO0.net
>>510
キミは違うと思うけど、人は他者を攻撃する時無意識に自分が言われたら最もダメージを受ける科白を選ぶそうだよ
キミは違うと思うけど♪

>社会に出た事が無いニートか?
>アスペおつ

512 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 16:17:08.29 ID:Kf2OVXRQ0.net
>>511
ブーメランおつ

513 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 16:17:56.37 ID:gl+QB5JR0.net
JFAとJリーグが共催の大会で越権って言いたいわけ?

514 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 16:44:54.73 ID:L29Mhmp90.net
Jリーグ発足して30年。いい加減現実を見ましょうよ
理想論ばかりポエムのように語るの止めたらどうですかね野々村さん

515 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 16:49:43.94 ID:4kxsTx9k0.net
浦和の試合中だけゲリラ豪雨と竜巻こい

516 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 16:56:30.33 ID:Kf2OVXRQ0.net
>>514
現実を見てるから秋春制を導入しようとしてるんだと思うぞ
雪国クラブを優遇、特別扱いしても日本のサッカーの発展に繋がらないから

517 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 17:22:00.59 ID:ee6MGck10.net
>>516
秋春制なんて15年前から話し合われてる議題やん

518 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 17:54:41.54 ID:Kf2OVXRQ0.net
>>517
村井が無能過ぎた(´・ω・`)
そして時代がやっと犬飼に追い付いてきた

519 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 19:50:07.42 ID:BDkJh9ZN0.net
野々村も無能を露呈してるな。

やりそうな雰囲気だけで、中身は事勿れ主義、前例主義。


今までさんざん劣頭を甘やかしてよその家(天皇杯)で暴れるまで放置。
田嶋のほうがまだまともな処分をするとは思わんかったわ。

520 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 20:16:44.08 ID:XwuiDl8J0.net
このぉおお この国のぉぉをを
じぇいりぃぐぅををを

521 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 20:33:31.08 ID:7sTzLKE10.net
違わないだろw
頭沸いてんのかこいつ

522 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 20:52:12.41 ID:BKq/1h6C0.net
すでに辞めてる川渕とか関係ないスポーツのプロ野球のトップとかが言うのなら分かる
サッカーで起きた事なんだから完全な当事者じゃねえか何を寝言言ってるのか
ちゃんと仕事しろや

523 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 20:56:13.05 ID:k4mjqR8k0.net
マジでそう
”大人自由席1枚”と言えば簡単に買えるし誰でも入れるからww
個人情報を出させるとかできないしww
焼き豚はアホ丸出しなんだよ

524 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 21:39:15.42 ID:GMmXIAxK0.net
浦和と名古屋の両方のサポ当事者出禁にすればいいだけの話じゃん。なんでこの程度でいつまでもさわいでんの?

525 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 21:52:56.48 ID:bUZZgzAE0.net
往生際悪いな

526 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 21:58:33.77 ID:AQZGCwue0.net
田嶋に懐柔されたのか?ノノには期待してたのに管轄?Jリーグのチームとサポだろ

527 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 22:37:09.32 ID:3FtAgYqT0.net
報ステで今やってるよ!ww

528 :名無しさん@恐縮です:2023/08/31(木) 23:18:14.79 ID:wAkAvLsf0.net
>>513
大会規約上は協会が決めることになってる

529 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 00:06:41.95 ID:orKhZ6dJ0.net
やっすい作品やね

530 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 01:33:16.56 ID:/z2R/doH0.net
関東に限らず東日本は心の狭い意地汚い人間が多い印象だな

531 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 08:04:17.82 ID:NN5pffqt0.net
いい加減この問題で「焼き豚は~」とかバカ丸出しでしかないぞ

532 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 11:25:39.15 ID:TT/BZM6I0.net
当然リーグはレッズ=三菱派だろ

533 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 12:19:43.82 ID:WCE+AhCT0.net
『明治安田生命Jリーグ』
明治安田生命=三菱グループですし
野々村も千切れんばかりに尻尾を振ります

534 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 12:30:07.96 ID:G5jlsp7l0.net
もともと、浦和のサポーターなんて陰キャやオタクの集まりだから
浦和の応援をしている時だけが唯一、何者かになれたように勘違いができる場所
実生活ではみじめな生活を送っている、何者にもなれない連中がほとんど
他人を応援している場合か!己がもっと頑張れよ、と言いたいね

しかも徒党を組まないと何もできない情けない連中
たまたまスタジアム以外で見かけてメンチ切ると、オドオドしてうつむくのを何度見たことか

535 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 12:46:58.95 ID:TT/BZM6I0.net
特に相手がトヨタグループではなあ
リーグは全力でレッズを守らなきゃならんぞ

536 :名無しさん@恐縮です:2023/09/01(金) 23:35:20.99 ID:RujQOmWn0.net
関東人が実務がてんでダメなのはしょうがないw

537 :浦和土人に逆らうと頭の皮を剥がれる:2023/09/02(土) 00:37:58.33 ID:WGJSE/jY0.net
土人、野蛮人、浦和人に介入したら命が危ないということですね

538 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 00:46:29.87 ID:SmTVnjdT0.net
サッカーの街浦和はサッカーを通じて暴力を許容する街ってこと?

539 :名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 00:51:31.90 ID:J5qVnmUO0.net
野々村はチェアマンの器はない

総レス数 539
127 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200