2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バスケW杯】日本は19位、中国29位 世界62位南スーダンが17位 フランスまさかの18位 [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2023/09/03(日) 21:13:42.88 ID:PCxMtkba9.net
【バスケW杯】日本は19位、中国29位 世界62位南スーダンが17位 フランスまさかの18位
9/3(日) 11:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2dc0456e4285389ee58ae5dc75aa613efeb76b8

◆バスケットボール男子 ▽W杯(日本、フィリピン、インドネシア)

 2日に行われた試合で、17~31位を決める順位決定リーグの全日程が終了した。世界ランキング36位の日本は3勝2敗(得失点差-10)の19位でアジア最上位となり、24年パリ五輪出場権を獲得した。

 開幕前に、五輪切符争いでライバル視されていた世界ランキング27位の中国は1勝4敗(得失点差-94)で29位、同40位のフィリピンは1勝4敗(得失点差-21)で24位だった。

 また、世界ランキング62位で、出場32チーム中30位だった南スーダンが大躍進。3勝2敗(得失点差+25)で17位に。アフリカ勢1位となりパリ五輪切符を獲得した。

 なお、次の五輪の開催国で、21年東京五輪銀メダルの強豪・フランスは、まさかの3勝2敗(得失点差+11)で18位だった。


依頼あり
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★1642 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693634162/137

2 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:14:45.97 ID:Ufz1Pi6H0.net
うむ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:14:58.80 ID:byEe9cFv0.net
あーあ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:15:25.75 ID:v+ip/YgG0.net
チョン国は?

5 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:15:32.45 ID:YNNGOnbN0.net
つまんね

6 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:15:42.21 ID:fid0zHwx0.net
日本が19位とか強くなったなあ

7 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:18:47.20 ID:/B36WC3k0.net
今時の状況だと超絶人種差別になるけど、一回白人限定に戻してみれば?フランスさん

8 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:18:56.49 ID:uhBZyVAF0.net
バスケもサッカーもバレーもラグビーも野球もアジア1位か

9 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:20:25.96 ID:R+3U+MzO0.net
サッカーより強くなるとは5年前でも想像してなかったわ

10 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:21:03.31 ID:cRXhP4dy0.net
>>4
ソンフンミンがハットトリックしたよ

11 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:22:01.84 ID:6kBWJ0iE0.net
日本って経済は終わってるけど
スポーツはなんか頑張ってるな

12 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:22:29.40 ID:lV4l/Dtn0.net
>>9
サッカーは9位なんだが
ドイツスペインを撃破して

13 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:22:33.08 ID:brcol72c0.net
フィンランドに負けても五輪は行けてたん?
あれのおかげ?

14 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:22:54.43 ID:0XapyerH0.net
>>10
そいつ以外は?

15 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:23:30.98 ID:Bt/KARFU0.net
19位なのか
優勝した気分だった

16 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:24:43.65 ID:/B36WC3k0.net
>>13
中国が余裕ぶっこいて自爆?

17 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:24:57.07 ID:ueH43jGZ0.net
こんなんで終わりか
盛り上がらんな

18 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:24:59.68 ID:ne66uBc80.net
この大会の仕組みがよく分からない😅

19 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:25:47.11 ID:taposUpV0.net
そういえばイランってバスケ強かったのに出てないんか?

20 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:25:54.23 ID:Bt/KARFU0.net
W杯予選敗退だったな
昨日のはアジア最終予選で突破した感じか

21 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:26:10.08 ID:SS5IkG+E0.net
適当なランキングやな

22 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:26:45.15 ID:utF0/9PK0.net
>>15
一次リーグ敗退だぞ

23 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:26:49.00 ID:KO5yMTiN0.net
ん?18位から19位へ落ちたの?3日ほど前の記事で18位ってのいくつかあったけど

24 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:28:59.61 ID:O7rJiSHR0.net
>>11
直近だと諸外国の方が終わってる。
つかあんたの発言はスポーツやってる人達に対して失礼。

25 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:30:14.44 ID:xz6LMrg80.net
>>11
こういう奴って何を基準にして終わった終わった言ってんだろ

26 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:32:07.91 ID:hnZLDUj30.net
>>11
バブルの頃とかスポーツで中国や韓国に負けるたびに
「金持ちになってひ弱になった」みたいに批判されていたな。
バブル崩壊後だけど日韓W杯で韓国がベスト4行った時は
「韓国男は逞しい。日本男はなよなよしていてオカマみたい。」みたいに言われた。

27 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:34:41.50 ID:1YoO3vkb0.net
1回の大会で変動激しいな
W杯なんだからこっちの方が健全な気もするが

28 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:35:29.96 ID:SayaEEjI0.net
バスケのW杯もWBCみたいにならないといいけどw

29 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:35:37.13 ID:3cWe54tP0.net
48年前のモントリオール五輪への出場がかかったときの大会はアジア選手権で優勝の中国がIOCを持ってなく「IOC資格を持ってて準優勝した日本」がオリンピック出場権を得て中国が出場出来なかったけど決勝でIOC資格のある国とない国が両方出たらって話

30 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:36:01.83 ID:J7Z+5+el0.net
>>27
世界ランクと大会順位は違う

31 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:36:18.12 ID:/rn5lsAe0.net
>>11
経済終わってんのはお前の国だろw

32 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:36:52.04 ID:eWdFJ2Zq0.net
バスケってすごい細かく順位つけるんだな

33 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:36:55.60 ID:3cWe54tP0.net
日本にとってオリンピックのバスケへの壁・扉は越えられない壁で開かずの扉なんだよな
この44年間でどれぐらい強くなったかが分かる

34 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:37:56.12 ID:gDf2WZEK0.net
日本は南スーダン以下かよ

35 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:38:01.18 ID:i8KeK5kF0.net
>>26
今は韓国が前政権の意向でスポーツに金使わなくなって競技者も学校で勉強しろって流れになってたんだと
要は文化面が伸びてきてスポーツで国威発揚する必要がなくなったとか

36 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:38:05.86 ID:1YoO3vkb0.net
>>30
あー勘違いしてたわ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:38:07.42 ID:5xFB57MR0.net
南スーダン、国内の混乱見ているとこれはすごい快挙だな

38 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:38:15.39 ID:4ZZkZT4o0.net
ワールドカップなのに五輪予選ってのが良く分からん
アメリカドリームチームが出てくるの五輪でこっち若手主体だっけ?

39 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:38:15.62 ID:N8bAaXGj0.net
>>32
五輪予選も兼ねてるから順位決めないといけないだけ

40 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:38:42.36 ID:eWdFJ2Zq0.net
>>39
サンクス
そういうことか

41 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:39:13.77 ID:J7Z+5+el0.net
>>32
ワールドカップが五輪予選を兼ねてるから
対戦の無かった国同士も順位をつけなきゃいけないからだろうな

42 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:39:17.83 ID:JQ35CDkR0.net
ブラジルがサッカーやアイルトンセナに熱狂してたのと同じで発展途上国はスポーツ頑張るんだよ

43 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:39:59.16 ID:9vvMjFSS0.net
オリンピックで戦ったら何勝出来そう?
コンスタントに80点以上取るから結構凄そう

44 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:40:30.91 ID:LrUiDkmj0.net
女子はワールドカップでGL敗退してたらしいが五輪出られるの?

45 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:41:34.30 ID:39AetNzC0.net
普段サッカーしか見ないけど今回初めてバスケを見た
面白かった
Bリーグ見てみようかな

46 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:42:41.07 ID:hnZLDUj30.net
>>42
西欧諸国はサッカーに熱狂していないのか?
イングランドやNZはラグビーに熱狂していないのか?
アメリカはアメフトに熱狂していないのか?

47 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:43:30.20 ID:o+CQWyc30.net
前回の2019年のW杯の結果だけど
https://i.imgur.com/6JGJxWx.png

4勝4敗のチェコが6位で6勝2敗のアメリカが7位なのはなんで?

48 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:43:36.26 ID:ucibInyi0.net
>>26
現実見ようよ
あのベスト4は恥でしかないよ
あれを称えてるのは韓国人だけだよ

49 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:43:39.14 ID:gCSMScIm0.net
えっ
日本優勝したのかと思ってた

50 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:43:53.79 ID:8knmU43h0.net
>>28
国内リーグはまあ流行らんよな
イケメンでもいないと

51 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:44:17.28 ID:At6RTlUK0.net
日本はビッグマンを外国人に頼りすぎ 

52 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:44:28.94 ID:J7Z+5+el0.net
>>43
オリンピックにはフィンランドやベネズエラよりも強い国しかいない
最初から勝ちを期待してると楽しめないかもしれない

53 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:45:41.07 ID:9vvMjFSS0.net
>>52
そうなのね
ツラい

54 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:45:55.01 ID:hnZLDUj30.net
>>48
いや、日本のメディアは、韓国凄い凄い、ばかりだった。

55 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:46:16.74 ID:WUvAjtuN0.net
バスケットって五輪の本大会でも毎回順位決定戦やって全チーム順位付けしてるはずだが、
これってどういう意味あるのかな?

56 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:46:35.61 ID:y0+H9Ex20.net
>>46
欧州のサッカーは国が投資するんじゃなくて企業家が投資してるんだよ
アメリカ3大スポーツも企業が運営

要は国の税金つかって強化費、トレセンやら遠征費作るのが途上国のやる事
日本には部活があるけどあれも勉強する時間削ってる事になる。あれを英語学習に回してたらもっと国は発展してる

57 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:47:08.21 ID:pq6NfmHP0.net
蓮舫「19位じゃ駄目なんですか?」

58 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:47:13.95 ID:djRS6v600.net
バスケなんて誰も興味なかったのに、大会になってから急に盛り上げて、無理矢理流行ってます感がかなり痛い。

59 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:47:38.91 ID:mXE5PL510.net
サッカーのワールドカップだって全部の順位決めてはいるんじゃなかったっけ?

60 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:48:19.04 ID:11vvtR4T0.net
19位で大健闘、初めての五輪なのか
サッカーやバレーボール、野球と比べたってそんなに競技人口少なくないのに
日本人には体格的に厳しいんかね

61 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:49:06.65 ID:PXNAPLnX0.net
1試合も見てないけどバスケ中国より強いんだな
一時は一生無理と思ってたわ
ラグビーみたいに帰化人つかってないんだろ?

62 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:49:14.03 ID:bOMQ2qUz0.net
羽生結弦official_Staff 公式
@
2023年~24年単独公演ツアー
「Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd "RE_PRAY" TOUR」を開催していただくことが決定しました!

その場でしか完成しない「ICE STORY」を。
繰り返す問いから、あなただけの世界の色を。

http://repray-icestory.jp

#RE_PRAY
#MIKIKO
#羽生結弦

63 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:49:44.14 ID:bOMQ2qUz0.net
Artist
出演・制作総指揮

羽生結弦

2014ソチオリンピック金メダル
2018平昌オリンピック金メダル

 MIKIKO先生や大切な皆さんと一緒に、また作り上げていく機会をいただき、本当に嬉しいです。この『RE_PRAY』には、自分の経験の中で大きな要素であるゲームの世界からの倫理観や価値観も入っています。

 たった一回しかない命、繰り返しできるゲーム、相反している二つの中で、それぞれでしか見つけられない大切なことがたくさんあると思っています。どちらの大切なことも、言葉たちとスケートに、託していきます。見てくださる方の中で考えて、過去が昇華されたり、考えすぎて逆に悩みが増えることもあるかもしれません。
 正解が一つではない問いの中で、そして、一度として同じにならない空間とスケートと演出で、見てくださる方、一人一人の中にしか生まれない世界の色を、感じていただければと思います。

 正しさも、間違いも、悲しみも、孤独も、祈りも、自分の魂を込めて、言葉たちとスケートで紡がせていただきます。

羽生結弦

64 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:50:20.89 ID:9vvMjFSS0.net
>>58
最近やった試合全部見てて、バスケにハマったわ
次はラグビーにハマる予定

65 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:51:06.16 ID:7+q3mYBS0.net
昨日のウイニングボールを渡邊が欲しがったのにカーボベルデの監督だかかアフリカ1位の記念に奪ったという話だったが結局1位じゃねえのか
何してくれてんだカーボベルデ

66 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:52:28.33 ID:K0LVcljF0.net
>>25
自分を含めて周りにいるのがみんな終わってる奴だからじゃないか

67 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:53:35.63 ID:ykxQK1xl0.net
上がったんか
八村悔しいのう

68 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:54:10.17 ID:EuwWP8Zh0.net
南スーダンは、元NBAの同国出身の人の熱意の賜物だったんだな

69 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:54:46.14 ID:c9V++gaw0.net
>>11
アルゼンチンもスポーツ強いな

70 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:55:57.74 ID:hnZLDUj30.net
>>69
アメリカもスポーツ強いな

71 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:56:12.88 ID:OmO0/vDG0.net
アジアは中国が強いのかと思ってたけどすげー雑魚だったんだな中国人は卓球以外だめだめだな

72 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:56:19.33 ID:iBUYF+eA0.net
19位だがサッカーのように優勝国には全然勝てない

73 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:56:30.57 ID:cLwGXutF0.net
今アメリカがリトアニアにボコボコにされてるな
アメリカこのまま負けるかもしれん

74 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:57:42.30 ID:cuCvu+AV0.net
>>65
モルテンが同仕様の球を10,000個進呈して差し上げるよ

75 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:57:44.60 ID:iBUYF+eA0.net
フィンランドベネ杖に勝っただけで強いとか言われちゃんだから楽だな バスケは笑笑

76 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:58:37.21 ID:7+q3mYBS0.net
カーボベルデは五輪初出場じゃなくてW杯初出場の記念でボール欲しがったようで俺の勘違いだったが尚の事いつのボールでもええやろ

77 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:58:52.14 ID:cLwGXutF0.net
>>61
一人だけ帰化人いるぞ
ぶっちゃけその帰化人のお陰で3勝も出来た

78 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:59:42.42 ID:iBUYF+eA0.net
南スーダン 日本が上がるんだから競技力が落ちてきてるんだろ
結構ベテラン多し各国 バスケ離れが世界で激しいんだろ

79 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 21:59:53.66 ID:uUvGVZmK0.net
で?どこが優勝したの?

80 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:00:15.73 ID:J7Z+5+el0.net
>>59
サッカーW杯はGL突破した日本には順位付いてたけど
GL敗退国にも順位付けてたっけ?

81 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:00:17.03 ID:O7rJiSHR0.net
>>11
株価がバブル期水準まで回復しその時以来の成長率までも叩き出した挙げ句
制作費が1話辺り1億もするドラマが現在放送中の今の日本。
マジで終わってるな(棒)

82 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:00:44.71 ID:+3y8rtk80.net
ほとんど国際試合ないのに
どうやって世界ランク決めてんの?

83 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:00:59.82 ID:jTady4xb0.net
>>72
サッカーより差がありそう
バスケの五輪は銀が実質優勝
決勝はエキシビションみたいなもん
男子も女子もそうだから

84 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:01:07.75 ID:dJcmtKTe0.net
>>75
競技人口が桁違いだからなあバスケは
調べてから書き込もうね

85 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:01:49.64 ID:1qkjCaPY0.net
>>12
しかも2大会連続、過去6大会で4度めの9位のはず
焼き豚のネガキャンの強さにサカオタですら気づかなかったが

86 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:02:11.28 ID:x2553A1V0.net
アジア予選で直接対決すると中国やフィリピン、イランなんかに負ける可能性あるからここで決めたかったのよ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:02:49.27 ID:DUGpl5Vl0.net
>>47
よく知らんけどトーナメントで順位決定戦もやるだからだろ

88 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:02:56.15 ID:1qkjCaPY0.net
え、なに>>81なデマ初めて見た

89 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:03:33.60 ID:J7Z+5+el0.net
>>82
英語版のWiki見るとかなり細かい計算でランキングを決めてるみたい

90 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:03:55.27 ID:7+q3mYBS0.net
>>82
だから当てにならない

91 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:04:00.03 ID:VazFgbkL0.net
アメリカくっそ弱い

92 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:04:54.88 ID:+LsSuQPH0.net
次回ワールドカップ
出場できないかも

93 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:05:24.87 ID:cLwGXutF0.net
>>91
リトアニアも強いからな
過去に何度かアメリカに勝ってるし

94 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:05:54.09 ID:+LsSuQPH0.net
世界中で人気のサッカーやバスケットボールで
優勝するのは難しい

95 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:06:05.49 ID:ZZE1P78T0.net
ウリは?

96 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:07:14.57 ID:cLwGXutF0.net
スロベニアも100対71でドイツに負けてる
今回ドイツ強いな

97 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:07:21.28 ID:+LsSuQPH0.net
バスケットボール
>>95

>>95

98 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:07:32.49 ID:+LsSuQPH0.net
>>95
【バスケ】 「我々は招待されなかった!」 “失格”の韓国が恨み節? バスケW杯不出場を嘆くワケ [08/24] [荒波φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1692840503/

99 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:08:06.23 ID:+LsSuQPH0.net
オリンピックは出場国12

日本開催じゃないから難しい

100 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:09:30.05 ID:+LsSuQPH0.net
地上波放送局は
順位決定戦を隠し
オリンピックの出場権獲得のほうに

国民を誘導した

101 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:09:30.66 ID:kZngEkuS0.net
>>95
韓国人男子はチビで背が低いからバスケやバレーやラグビーやアメフト
全部弱い

102 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:10:23.54 ID:J7Z+5+el0.net
>>92
サッカーと同じで自国開催した次の大会に出場できるかは
今後の日本バスケにとってかなり重要

そういう意味で東京五輪の次のパリ五輪出場を勝ち取ったのは大きい

103 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:10:53.46 ID:hJEKktxI0.net
ベストメンバーで出ないのをワールドカップとか呼ぶのはやめろよ。
世界選手権とでも戻せよ
いやそれすらおかしいわ。
ただの世界友好競技会が妥当だろう。

フランスとかベストなら優勝できるだろw

104 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:11:09.38 ID:kZngEkuS0.net
>>68
マヌート・ボル一族やろうね

105 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:12:13.35 ID:xyy3t9od0.net
バスケはGL敗退です

106 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:12:19.15 ID:JQ1EfITV0.net
川淵に感謝せんとな

107 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:17:49.24 ID:kZngEkuS0.net
>>93
このままアメリカはリトアニアに負けそうやな

108 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:21:36.21 ID:3VV60neD0.net
だいぶ上がったな

109 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:22:35.51 ID:ZzGLFdeZ0.net
でもさすがに女子みたいに五輪で勝つ未来は見えない

110 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:22:54.16 ID:6tSV4+KC0.net
ええ歳していい大人が玉入れに夢中とか アホちゃうか

111 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:25:32.67 ID:kZngEkuS0.net
>>110
お前ら韓国系は卑小でチビで貧弱やもんなwwww
バスケもバレーも全部弱いwwww

112 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:27:11.11 ID:7p8y4odu0.net
優勝したみたいに騒いでるけど19位!?

113 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:28:34.49 ID:W4yAVgsj0.net
韓国ってどうなん?

114 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:28:44.62 ID:F7aUIpG40.net
こんなクソ弱いのにw
アホか

115 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:29:09.89 ID:pOW5pnzJ0.net
歩く万里の長城がいなくなった途端に弱くなったな

116 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:35:37.83 ID:srDY58rw0.net
ドイツオーストラリアにボロ負けしたやろ
ベネゼエラやカーボベルデとやってたのは下位の順位決めや
五輪は強豪国しか出ないから今のままだと虐殺されるの確定

117 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:36:15.48 ID:AlN4tfJs0.net
ウェンバンヤマがNBAで無双するでしょ
2年後くらいに

118 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:38:51.36 ID:XhhyP9Hu0.net
>>113
失格で出場権がありませんw

119 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:39:01.46 ID:vmhcJCAd0.net
大谷レベルのが揃えば勝てると思うけどな

120 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:42:24.96 ID:hnZLDUj30.net
>>116
ボロ負けとは、中国がセルビアに42点差で負けたようなのを言う。

121 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:45:14.28 ID:nxsfgPJr0.net
>>119
アメフトとバスケの残りカスがやってる野球じゃ

122 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2023/09/03(日) 22:46:02.92 ID:3gRKvHY+0.net
>>113
近く戦場になるからや
籠入れどころあらへん("⌒∇⌒") キャハハ

123 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:50:07.17 ID:/uLA85SN0.net
3勝2敗なら得失点差がプラスになりそうなもんなのに、マイナスだったのか

124 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:53:49.78 ID:kZngEkuS0.net
>>121
アメフトもバスケも全然ダメダメの韓国人中国人男子はチビで背が低い貧弱だらけwww

125 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 22:55:52.52 ID:UY1yBLpl0.net
え?優勝したんじゃないん?
19位であんなはしゃいでたん?
え?え?

126 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:00:09.43 ID:i2YeTykJ0.net
>>125
お前はなんでそんなに馬鹿なの?
どのニュースを見ればそんな勘違い出来るんだ?

127 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:01:18.75 ID:vR4wccBm0.net
サッカーなら解任だな

128 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:01:51.09 ID:i2YeTykJ0.net
>>124
韓国人はNFL選手がいる。
https://note.com/gokakutani/n/na3cb9f2dc168

129 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:02:04.91 ID:nCAXjp/T0.net
>>3
文化面が伸びたって何の話だ?

日本コンテンツに絶望的な差をつけられる朝鮮コンテンツ
https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%205-y&q=%2Fm%2F0jxy,%2Fm%2F04spm,%2Fg%2F11hf00yspg,%2Fm%2F02yh8l&hl=ja

130 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:02:45.65 ID:2UHyaDWa0.net
まあ確かに優勝したようやはしゃぎっぷりだよな

131 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2023/09/03(日) 23:03:17.62 ID:3gRKvHY+0.net
>>128
徴兵逃れのチョンやろ(^。^)y-.。o○

132 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:03:50.65 ID:ZY4kIPCS0.net
やはり5ちゃんのおっさんの関心事は韓国かw

133 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:04:02.50 ID:AlN4tfJs0.net
バスケW杯はアメリカがヤバそう
エドワーズは良い選手だけど全体的に微妙な面子ではあった

134 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:04:36.50 ID:nCAXjp/T0.net
>>128
175cmのキッカーだろwww
アメフト選手の中では
ミゼットレスラーみたいなもんじゃねーかwww

135 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:04:50.44 ID:Cf+tDvdM0.net
ワールドカップ自体はどうでも良くてオリンピック出場の話ばっかりだったな

136 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:06:23.25 ID:3V+N8oTU0.net
>>19
出てたけど日本より悪かった

137 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:06:38.72 ID:mQ+ZoIHc0.net
オリンピック出場したとこでメダルなんて取れんやろ
なにがそんなに嬉しいんやろねほんと
てか東京では見事に虐殺されてたし
つらい思いをするだけやで
マゾなんか

138 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:07:18.55 ID:hnZLDUj30.net
>>128
野球でいうと代走専門みたいなポジション

139 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:08:45.80 ID:i2YeTykJ0.net
>>135
W杯はW杯で日本絡みの試合は盛り上がるのばかりだし、日本を
除いてもアップセットが多くて興味深い大会だぞ。
ちゃんと観ていれば。
今もアメリカvsリトアニアで、リトアニアが最大19点差をつけて
アメリカが猛追、一桁台の点差で4Qにもつれ込んでる。

140 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:09:23.54 ID:HR96Xm9m0.net
バスケはでかい人が3ポイント打つだけの競技になっちゃったんだなと実感した
サッカーにファンタジスタが不要になったのと同じか

141 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:10:00.32 ID:nCAXjp/T0.net
>>138
中継ぎより正鵠を射た例えだな
すばらしい

142 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:10:14.92 ID:J7Z+5+el0.net
>>135
TVが日本の事ばかりなのはいつもの事
大会を楽しみたいならTV以外の選択肢が必要
アメリカ負けそうだわ

143 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:12:24.63 ID:/nZaFwrB0.net
あの最貧国より順位が下か

144 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:14:15.47 ID:OyE+LWGe0.net
19位であんな騒いでるのさすがにアホらしいわ

145 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:14:52.06 ID:YVYtTPXD0.net
日本が勝つともれなく相手が本気じゃない/体調最悪/ラッキーだった
で有識者とやらが結論付ける(ので日本の対戦相手のコンディション不良率は極めて高い)サッカーもどうかと思うけど
バスケは少々浮かれ過ぎ感があるな

146 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:14:53.20 ID:g7PTSBu90.net
>>113
あの国ってサッカーも野球もバスケもラグビーもバレーも全部弱いな
ボクシングやテニスが上手いわけでもねえし

147 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:15:23.75 ID:nxsfgPJr0.net
野球じゃ19チームも集まらんだろ

148 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:15:57.65 ID:OyE+LWGe0.net
バスケって
第4Qだけ見ればいい
3pが入るときオオーってなるだけ
もう飽きたわ

149 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:23:25.13 ID:L2fjOYc90.net
>>144
19位で騒いでるんじゃなくて五輪切符取れたことに騒いでる

150 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:24:31.52 ID:/2Yiws//0.net
中国はスポーツ弱すぎw

151 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:26:48.41 ID:ZZ3o30fv0.net
まぁ分かるんだけどさ、見るからに違う国の人間混ぜて戦ってるのに国別対抗戦ですって言われてもね
見てて冷めるよね普通

152 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:31:19.27 ID:1MLqYpYS0.net
え?支那って弱くなったん?

153 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:31:47.90 ID:q327Anfn0.net
他国の試合も見てみたくて、
DAZNの単発に課金してしもたー。(;ω;)

154 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:36:41.37 ID:uhBZyVAF0.net
>>9
バスケは世界のトップ層と戦っても一回も勝てないよ

155 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:40:51.34 ID:T+j1r51G0.net
五輪出場権がかかってる以外価値のない大会

156 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:42:14.53 ID:hnZLDUj30.net
アメリカ負けた

157 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:44:53.96 ID:v9wSprPv0.net
質問
残りの五輪ヨーロッパ枠とアメリカ枠は準決勝で決まるのでしょうか
アメリカが最終予選に回る可能性はあるのか

158 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:46:37.25 ID:L2fjOYc90.net
ってかオーストラリアも負けたけど今日試合してんのか
敗退じゃないんだな

159 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:48:42.86 ID:nCAXjp/T0.net
>>158
敗退した後
さらに順位決定戦をやるのがバスケ

160 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:50:18.77 ID:ZTZk+6Gy0.net
このスレいきなり差別とかいかにもチョッパリらしい

161 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:50:26.70 ID:GREXflyo0.net
何で中国ってこんなにクソザコなの?

162 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2023/09/03(日) 23:53:25.54 ID:3gRKvHY+0.net
>>161
台湾侵攻準備中で忙しいアルヨ(  ‘ ハ´)

163 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:54:05.32 ID:FlOLNsi/0.net
レイザーラモンRGの息子「東大王」で決勝進出!偏差値70超の高校生だった。山里亮太が語る息子の裏エピソードも
https://vbhui.andrewtryon.com/0904s/5g42xb7h.html

164 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:54:27.73 ID:hnZLDUj30.net
準々決勝
イタリア―アメリカ
リトアニア―セルビア
ドイツ―(スペインorラトビア)
(ラトビアorカナダ)―スロベニア

165 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:58:12.71 ID:v9wSprPv0.net
>>164
これ準々決にカナダが入ったら
五輪のアメリカ枠ほぼ確定?

166 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:58:50.26 ID:9vUhZxka0.net
>>161
人口減少の衰退国だから

167 :名無しさん@恐縮です:2023/09/03(日) 23:59:42.72 ID:xhURoFit0.net
>>157
アメリカはもうパリ五輪出場確定してる
https://www.usnews.com/news/sports/articles/2023-09-03/usa-basketball-qualifies-for-paris-olympics-will-play-for-5th-straight-mens-gold-medal
https://en.wikipedia.org/wiki/Basketball_at_the_2024_Summer_Olympics_%E2%80%93_Men%27s_qualification

168 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 00:02:12.36 ID:4qqTmylW0.net
中国、女子は準優勝かよ

169 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 00:26:25.53 ID:1zCbJfwF0.net
>>113
韓国「コロナが怖いから辞退します」
後日…やっぱり参加したいです
FIBA「もう遅いから無理」
韓国「我々は招待されなかった(大嘘)」
日本「そりゃ招待すらされないよね(大爆笑)」

170 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 00:33:03.50 ID:4K33EeSw0.net
>>167
そうなの

171 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 00:43:41.93 ID:FBDNJ3NC0.net
五輪で超精鋭の12国の中に日本が入ったら、やっぱりギャンブル的な戦術取るしかないよな
普通にやって勝てるわけない

172 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 00:49:03.05 ID:+7eraege0.net
>>134
韓流政策はそんなとこまでカネ刷って工作してるんだな

>>144
世界中でどれだけの国がしのぎを削ってるのかが理解できない焼き豚らしい傲慢さ

173 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 00:53:01.46 ID:+7eraege0.net
>>146
違う
日本が優秀すぎるんだよ
なにしろやきうの独占とネガキャンがあって
それでもアジアNo.1にのしあがったわけだからね
やきうというハンデさえなければもっと前から世界と闘えてた

>>151
イスラエルに行ったこともない奴だらけのイスラエル代表とかのこと?

174 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 00:53:50.08 ID:xt0gJmtw0.net
>>1
日本以外の国は本気でやってるの?

175 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 00:58:12.77 ID:qJImt4eD0.net
>>174
お前はなんで日本だけが本気でやってる前提になってるの?w
日本も全然本気ではないかもしれないよ。

176 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 01:19:38.04 ID:dZpapIN50.net
南スーダンなんて環境整えるだけで大変だろうに・・・。そのうちアフリカにも黒人バスケ大国生まれそう

177 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 01:19:41.53 ID:4T0DU3nF0.net
【バスケ】 「我々は招待されなかった!」 “失格”の韓国が恨み節? バスケW杯不出場を嘆くワケ [08/24] [荒波φ★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1692840503/

178 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 01:25:06.85 ID:XWPliuiP0.net
>>164
ドイツ-ラトビア
カナダ-スロベニア

決定

179 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 01:36:04.30 ID:nv3npDCR0.net
メジャースポーツはとことん弱いな中国
オリンピックのマイナー競技ばっか強くてもしょうがないでしょうが

180 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 01:39:44.79 ID:4K33EeSw0.net
>>176
元NBAプレイヤーが関係しているらしい
南スーダン生まれの選手が

181 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 01:44:49.18 ID:4K33EeSw0.net
バレーボールみたいにバスケ版のネーションズリーグとか作らないのかな
FIBAバスケットボールネーションズリーグ
世界ランク上位16チームが参戦
各地を転戦しながら上位8チームが決勝トーナメントに進む
NBAやアメリカとかを説得させないと無理かな
どのみち日本は出れないけど(女子なら出れるかな)

182 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 01:45:40.35 ID:4K33EeSw0.net
>>171
南スーダンしか勝てなさそう

183 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 01:49:02.31 ID:jf6iyoji0.net
ケニアがバスケを強化したら、身長230cm+垂直跳び150cmの選手が、常時5人、コートにいるチームができそうだな。

184 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 01:52:59.39 ID:JCzE0jGi0.net
ち◯ぽの大きさだと世界何位かな?

185 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 01:57:46.36 ID:pBy9xf2r0.net
>>183
ケニアの平均身長日本より低いのに

186 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 02:00:00.49 ID:d3OfjFsx0.net
>>11
経済は一応3位なんだが
それを基準にするとほとんどのスポーツは始まってすらいない

187 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 02:05:47.84 ID:i/ScuYtS0.net
これはジャイアントステップだね

188 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 02:09:36.19 ID:3GNbokt90.net
【悲報】八村塁要らない論争勃発!

日本代表ホーバス監督が八村塁に言及
「来るならウチのバスケットをやらせます。
やらないなら、このメンバーでいいチームをつくる」【バスケW杯】
2023/9/3(日)
パリオリンピック出場を決めた日本代表が3日、一夜明けて沖縄で記者会見を行った。
 ホーバス監督はパリオリンピックについて
「目標は大事。ゆっくり考えます」
としたうえで、
今大会不参加だった八村塁に関しても言及した。
 「やりたいなら彼から声をかけてくればいい。
私たちのスタイルは変わらない。
彼が来るならウチのバスケットをやらせます。
当たり前。
是非、入ってほしいけど、
(ウチのバスケットを)やらないなら、
このメンバーでいいチームをつくりましょう。自信あります」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb2bd46921d6bd5ee2bfe604ec5db75555f6ae6a

189 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 02:20:46.88 ID:+nsCHGAJ0.net
根性とか精神論とかで虐待して賢い選手排除して馬鹿だけ集めてた
ひと昔前の指導者達は今何を思う

190 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 04:36:29.18 ID:5iWpXklv0.net
南スーダンの様な内戦で荒れてる小国にも勝てないのか、
ラグビーだってトンガの様な経済力のない小国にも最近まで勝てなかったしやっぱり日本人は根本的にフィジカル弱い人種なんだな

191 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 05:29:52.74 ID:5nc4jb9k0.net
>>12
コスタリカに無様に負けたのになにが
9位だよw

192 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 06:44:27.98 ID:yff12WqI0.net
勘違いしている人がちょこちょこいるようだけど
世界ランキングで日本が19位にランクアップしたわけではないんだよ
この大会の結果が19位
世界ランキングはワールドカップが終了した後に出る

193 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 06:47:46.69 ID:75U5nKLk0.net
>>35
財閥が倒産や経営難でスポンサーから撤退、縮小しているためで、文化面は関係ないぞw
今回のバスケのように、中国企業がグローバルスポンサー枠を韓国企業から取るようになって、国内育成にも金を出さなくなった

194 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 06:50:28.97 ID:qeYwygHu0.net
この結果てほぼマグレの超ラッキーなものだから子供が勘違いしてバスケやる人が増えてしまわないか少し心配
バスケが日本人にとって非常に不利なスポーツであるのは疑いようのない事実
バスケに向いてないのに有用な人材が流れなければ良いのだが

195 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 06:58:13.12 ID:2KCctrQm0.net
>>176
アフリカから出てくるとしたら、サッカーみたいな移民集団だろう
アメリカや欧州に移住して、幼少期から先進国で育ったアスリートがルーツ国の代表チームに入る、みたいな感じ

196 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 07:01:14.12 ID:Q1e2AEYk0.net
NBA大人気の中国より上って中国って本当チーム球技クソ弱いな

197 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 07:06:48.70 ID:zplcMled0.net
>>194
そんなんすべてにおいて同じじゃん
たくさんの人が取り組んでその中で優秀な人が業界を引っ張る
やってみなきゃ最終的な適性なんて分からん

198 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 07:08:17.45 ID:zplcMled0.net
>>196
中国はバブル崩壊を取り繕うのでいっぱいいっぱいなんだろ
これで卓球が負け始めたらいよいよ終わりだな

199 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 07:08:36.73 ID:2KCctrQm0.net
>>194
メジャーなスポーツをやめてマイナーなスポーツをやれ、ってことだなw

200 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 07:09:30.95 ID:9ofF0XC30.net
>>25
一人当たりGDP

201 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 07:11:17.51 ID:W57gxWUu0.net
中国って10億人いる割にはショボくねえか?
2メートル級の人材いくらでもいるはずだろ
何で恵まれた人材ばかりなのに敗退するんだ?

202 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 07:14:16.70 ID:weL27Sm20.net
>>190
日本の10倍以上の人口を誇り、経済力でも日本を圧倒しているという中国を先ずdisってくれや。

203 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 07:19:21.69 ID:zmfZrgSL0.net
>>191
ルールわかってないバカ

204 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 08:57:57.37 ID:wf7tbc6M0.net
よく分からんのだが今大会からの結果でしか五輪は出られんの?他の予選はないの?

205 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 09:03:16.74 ID:B09FxZUj0.net
>>201
共産党支配でスポーツすらまともな競争が出来ないから
親の地位や賄賂でスタメンが決まるってサッカーの岡ちゃんが暴露してた
あれだけ力入れてたサッカーですらそうなんだからあらゆるスポーツがそうなんだろ

206 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 09:07:08.43 ID:CKUullGa0.net
>>24
30年成長してない日本が他国が終わってるとか言えないだろバカ

207 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 09:08:41.92 ID:CAbnt+To0.net
>>11
自国に何の産業もない国ほどスポーツに力入れて国民のガス抜きするのは全世界の後進国に共通の政策
南米1の貧乏国のアルゼンチンもヨーロッパのお荷物のスペインも
ロシアも国が金出してスポーツ強化
日本も経済が落ちぶれ後進国に転落し外貨稼げるものが壊滅したからスポーツに力入れてる

逆にお隣は経済や文化が花開いて先進国になり
世界相手に稼げるようになったから国を挙げてスポーツに力入れなくなったな

208 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 09:10:34.89 ID:1F0aH73p0.net
日本はバスケとサッカーをスポーツの中心に据えるべきだな
野球やジャニーズ、吉本みたいな国内限定コンテンツに金を注ぎ込み続けて「失われた30年」と呼ばれた事態には2度となってはいけない

209 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 09:13:57.92 ID:CAbnt+To0.net
>>208
何の産業もない国ほどスポーツとか観光業に力入れる
まさしくアルゼンチンみたいになるだけだバカ
先進国から後進国に転落した様がアルゼンチンそっくりの歴史だと言われてるのに

210 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 09:16:58.72 ID:w8IeDnlq0.net
>>25
大卒初任給比較
日本 18万円(30年同じ)
ネトウヨ大嫌いな隣の半島 30万円

211 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 09:19:37.56 ID:FIBIS7LP0.net
バスケはラグビー以上に日本人に向いてないよ
2mある純日本人なんて100万人に数人とかって割合だろ
しかも同じ身長の白人黒人に比べたら動きが緩慢な人が多い

212 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 09:22:33.56 ID:zplcMled0.net
>>210
半島の隣国の新卒採用率は60%だけどな

213 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 09:24:51.04 ID:1F0aH73p0.net
>>209
産業があったらスポーツや観光業に力入れなくても良いと思ってるの?
頭悪いんじゃないの

214 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 09:27:16.04 ID:zplcMled0.net
>>211
ラグビーの日本代表が半分以上外人さんの血統みたいなんだが
実際はバスケとどっこいじゃねえの?

215 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 09:27:20.41 ID:a5J3jozi0.net
五輪出場ってホーキンソンのおかげじゃないの?
日本人だけなら全敗だったんじゃ

216 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 09:33:34.47 ID:9Ajaq22Z0.net
スポーツと無関係の経済の的外れな話題出して日本sageやっててわろた🤣

217 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 10:15:34.26 ID:B7IfmdK70.net
2023年視聴率
WBC48.7
箱根駅伝29.6
バスケ(カボベルデ)22.9
WBC再放送22.2
野球練習試合20.2
高校野球20.0
WBC特番15.8
大相撲初場所15.5
ラグビー(予定)
――――――――-視聴率15%の防衛ライン―――――――――-
サッカー最高視聴率14.8爆笑

218 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 10:15:45.96 ID:Z8w/DE180.net
>>197
スポーツにおいてはその適性て最初からある程度分かるよ
それは瞬発力
これは全てのスポーツに共通する見て分かる資質で、ほぼ「身体能力」のそのものでもあり
これはそれぞれの競技をやる前からハッキリわかる適性

219 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 15:24:03.79 ID:4p/UYkXm0.net
日程の大勝利w

220 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 20:00:34.93 ID:d8HRZiI10.net
>>215
あなたの言う日本人の定義がわからない

221 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 20:08:02.85 ID:9U2bLcPj0.net
>>56
フランスは国営でサッカー選手育成してるけどなw
その成果がコンスタントなワールドカップやユーロ優勝
ジダンやエンバペ

222 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 20:15:50.06 ID:9U2bLcPj0.net
>>221
ジダンは違うようだなw
アンリやな

223 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 20:34:24.82 ID:weL27Sm20.net
>>214
ラグビーは血統どころか、外国籍の人だらけだよ。
クリロナやネイマールがサウジアラビア代表で出ているようなもの。

224 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 20:42:38.32 ID:utQsNbfS0.net
>>1
シナ畜プレイヤー数多いのに雑魚すぎww

下朝鮮…
話にならねえクソ雑魚www
恥を知れww

225 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 20:46:30.92 ID:w/G6w8pv0.net
米国に絶対勝てないスポーツは
あえてそういうスポーツはこの世に
ないものにしたいのが
中国共産党やな

226 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 20:46:34.29 ID:mmfmQom20.net
>>210
都合の良い数字だけ出してきて精神勝利w
相変わらずマヌケだな朝鮮猿はw
現実見ろよ

227 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 21:35:58.63 ID:xt0gJmtw0.net
>>175
バカなの?

228 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 21:41:25.46 ID:Touy6+jT0.net
アメリカはエンビードもアデトクンボも出てない5軍

229 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 21:57:30.51 ID:/J7xAydo0.net
>>11
平均年収の中央値は下がり続けてるぁらな
一国の繁栄は長く続かないのは当然としても下がり過ぎた
アメリカが日米構造協議で600兆円を無駄に使わせて、財政法4条の縛りをかけて
財政投融資を減らしたのが衰退の始まりだったな
あのままいくと日本の経済力が凄くなることに戦いたアメリカせいだわな
東芝の解体なんて特にね
小泉政権以降酷かった
韓国は97年に経済破綻してIMFに解体させられたがよく日本程度になったと思う
だから在日朝鮮人は全員朝鮮に返すべきだな

230 :名無しさん@恐縮です:2023/09/04(月) 22:03:55.11 ID:XncukXe50.net
>>228
エンビードはカメルーンフランス
ヤニスはナイジェリアギリシャ

何を言うとるんや君は

231 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 06:33:45.40 ID:8kBY6/Ob0.net
やたらバスケの19位という順位をバカにしてる焼き豚がいて腹が立つんだが今回のバスケの成績の方が野球のWBCなんていうエセ世界大会優勝よりはるかに価値あるから勘違いすんなよな井の中の蛙である焼き豚どもは👎

232 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 07:57:50.91 ID:zfSNPf7I0.net
>>231
バカにはしてないけど
このままじゃ五輪では初戦惨敗だろ

233 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:25:25.86 ID:UYbk6mGO0.net
フランスはエンビードとウェンバンヤマ引っ張ってこないとしばらく厳しそう

234 :名無しさん@恐縮です:2023/09/05(火) 11:30:08.48 ID:y6ZIKbKF0.net
>>232
将来のことを今語っても結論でないしどうしようもない
今は出場おめでとうでいいわ

235 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 02:46:28.44 ID:2EIxcA6s0.net
>>232
たとえ3連敗で終わったとしてもたった12枠しかない五輪の舞台に出場できただけでも個人的には満足ですわ。正直パリには行けないと思ってたし

236 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 02:51:26.43 ID:zsdmJM1v0.net
>>235
12枠とか関係ない
アジアから必ず1つ出れるんだから
今回は他国がことごとくコケただけ

237 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 04:04:39.78 ID:Va4tyrJw0.net
JOCのページを見て、パリ五輪の出場枠獲得方法を見たのですが。

W杯に出場し下位に沈んだ、カーボベルデ・中国・ベネズエラ・イラン・ヨルダンって、
「オリンピックプレ予選トーナメント」(五輪最終予選の1つ手前の予選大会)にすら
出場資格がありませんよね?
W杯の各大陸予選の2次予選敗退国や1次予選で敗退した国々の一部は出場資格があり、
W杯に出場し最終予選の出場権を得られなかった国はプレ予選すら出られないっていう解釈で
合ってますか?
それだと何か、その5か国は理不尽な気持ちになりそうですが・・・。

238 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 07:26:20.39 ID:ByT1x1yr0.net
>>237 W杯とオリンピックは関係ない大会だからな

239 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 08:41:23.31 ID:+Q2Dq00G0.net
>>236
何を言ってんだ???関係あるだろ。アジアはW杯の出場枠は6だけど五輪はたったの1なんだからこの意味がわからないなら黙っててくれよアンタ

240 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 09:14:12.96 ID:H3HeMSxF0.net
アメリカvsイタリア戦観たけどオリンピック8村いないとヤバイわ

241 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 10:15:32.07 ID:ku2mQExA0.net
サッカーは16位

242 :名無しさん@恐縮です:2023/09/06(水) 23:58:40.80 ID:Va4tyrJw0.net
>>238
関係ないのであれば、なおさらW杯に出場できたほどの5か国がプレ予選に出られず、
大陸予選のしかも1次予選で敗退した国はプレ予選に出られるって少しおかしな感じが
しますが、この出場国決定方法を決めた人の理屈はどんな感じなんでしょう?
そもそもW杯を主な決定方法にしてる時点で関係ないってことはないですし。

243 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 00:01:28.06 ID:pyyBIJ9t0.net
>>11
1985年~2000年に掛けて日本経済に先駆けて長期低迷になってたの知らないんだな。。。

244 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 00:02:57.96 ID:19XglQ6+0.net
あれ?決勝トーナメントは?
放送しないのか?

245 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 00:03:48.13 ID:pyyBIJ9t0.net
>>42
あとブラジルはバレーボールも強いわな
日本の男子なんて公式の国際試合でまる30年まったく勝てなかったくらいだからな。

246 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 00:04:55.87 ID:pyyBIJ9t0.net
>>60
世界的に層が厚いし競争が厳しい。
アジアですらそうだから。

247 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 00:06:13.12 ID:pyyBIJ9t0.net
>>64
ラグビーは今回がっかりするだけ
今まで見る気もしなかった男子バレーにハマることを勧めます。

248 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 00:09:53.19 ID:nDXmo1VC0.net
20年ぐらい前か
今の日本の大谷フィーバーみたいな
中国人のNBAのスター出たとき
中国大ブームだったのに続かなかったのか

249 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 00:18:33.38 ID:c9E68gC30.net
姚 明のイメージがあるから中国強いとばかり
思ってた。

250 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 01:43:53.26 ID:48H9amu10.net
>>247
ラグビーは外国チーム同士の試合も面白いから見た方がいいよ(笑)

251 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 01:47:54.55 ID:pyyBIJ9t0.net
>>250
地上波ではやらんでしょ?特に日テレ

252 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 02:06:08.75 ID:pAgH7JD+0.net
>>250
日テレ 19試合を生中継  予選プールの日本代表戦3試合、決勝など
 (開幕戦はNHKが早朝生中継 日テレは昼に録画放送)

NHK 15試合を放送(生中継・録画放送合わせて)
    イングランド戦は日テレとBS1/BS4K同時生中継 サモア戦、アルゼンチン戦、決勝は日テレ生中継後の録画

253 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 06:01:32.43 ID:YBrHHg1q0.net
勝負は時の運

254 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 08:53:45.70 ID:1t+c8pW50.net
フランスはオリンピックは開催国枠があるからな
メンバーとか何軍だったん?

255 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:42:16.35 ID:AyLR7wiq0.net
フランスは少なくともゴベアやフォーニエ、バトゥームが出ていた。

256 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:46:45.70 ID:d3lfcfQW0.net
でもフランスとやっても10戦10敗だろw

257 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 00:50:46.86 ID:UPZ9JcuCe
気候変動させて災害連發させて人殺して私腹を肥やしてるテロ組織成田空港に集団訴訟やるわけだがクソ羽田騒音被災者はもっと頑張れ!
車すら通りにくい閑静な住宅地の多い草加民から荒川近辺に品川まて゛大規模に被災してんだから大規模に集団訴訟やろうぜ
震災被災者には所得税増税してまで莫大な税金くれてやってるが斉藤鉄夫国土破壊省と結託した強盗殺人犯に奪われる一方とか怒り狂えよ
都心夕ワマンに家賃も払わす゛住み続けておいて精神的苦痛だのほざいて反訴までしてやか゛るし.そもそも選んでその地に住んでいた連中と
力によるー方的な現状変更によって騒音まみれにされて生活に仕事にと破壊された被災者のどちらを補償すべきかなんて明白だろ
毎年飽きもせず気持ち惡いプロパガンダ繰り返してるあたり凄まじい利権か゛うごめいていることの表れなんだからこうした不公平な被災利権に
絡めて反対運動するのが正解な、そしてこうした強盗殺人の首魁が世界最悪の殺人組織公明党でありその支持母体である
全國の創価人殺し会館で「静穏な生活を返せ」「地球破壊するな」「強盗殺人をやめろ』「憲法を無視するな」とデモ連発するのも正解
(羽田)ttРs://www.call4.jΡ/info.php?type=items&id=I0000062 , Ttрs://hanеda-ProjеCt.jimdofreе.Com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テロ組織〕tΤps://i.imgur.com/hnli1ga.jΡeg

総レス数 257
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200