2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「明らかな女性蔑視」アート作品とその解説投稿が物議「様々なご意見が…」美術館“無言削除”の裏事情 [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2023/09/07(木) 08:41:44.98 ID:NXU5pg/39.net
《明らかに女性蔑視的な作品》
《説明なし、投稿消して終わり?》

北海道立近代美術館が9月16日から11月12日まで開催するイベント『【特別展】揺さぶる絵 変貌する日本画のイメージ』が、ツイッター(現・X)で物議を醸している。

公式サイトの説明によれば、同展は《観る者の心ばかりか、日本画の枠組みそのものさえ揺さぶるインパクトをもった1960年代以降の日本画の数々を、豊橋市美術博物館と道立美術館・芸術館のコレクションを中心にご紹介》するというもの。ネット上で話題となったのは、展示作品の1つだった。

「疑問視されているのは、美術家の田中武氏による『裏側(十六恥漢図シリーズ)』という絵画です。同シリーズは食欲、色欲、金銭欲などの煩悩や欲望を露わにした現代人を描いた作品群ですが、欲を体現したモデルはなぜかすべて女性。『裏側』は、椅子に座った女性がフェイスパックを外すと目元にはモザイクがかかっており、女性の周囲にも性的なものを想起させるような表現がなされています」(美術雑誌編集者)

作品について、北海道立近代美術館のツイッターは《フェイスパックの裏側に現れたのは真実の顔か、それとも…。機知と皮肉、古典絵画へのオマージュが複雑に絡み合あう画面の解読は、さながら知的ゲームのようです》と解説したが……。

「この解説に対して、ネット上では“気持ち悪い”“芸術を舐めてるのか”という声が寄せられ、内容が“女性蔑視的だ”と大炎上を招くことになりました。そんな反応を受けてか、美術館は解説文の投稿を“無言削除”しましたが、この対応も火に油を注ぐ結果となっています」(前出・編集者)

※以下リンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/4586ccf964b9951a3005d88c429f12c43a9c31f0
6/2

2 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 08:42:13.55 ID:2sqpmbBd0.net
は?

3 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 08:43:48.15 ID:T0CHtlKF0.net
つまり

大成功!ってこと

4 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 08:44:04.16 ID:+B8POtmA0.net
芸術なんてそんなもんだよ
高尚なもんじゃない

5 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 08:45:12.83 ID:yDqEOBf50.net
今テレビでカサブランカダンディ歌ったら大炎上するだろうな

6 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 08:45:49.13 ID:aLkOURha0.net
>>4
解説に文句垂れてる記事だろ

7 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 08:45:52.85 ID:Cn2Wypj60.net
北海道立近代美術館チョンチョン!

8 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 08:47:00.41 ID:DTHFjTzm0.net
事実陳列罪で逮捕!ネット刑だ!

9 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 08:47:07.57 ID:R4QIIADV0.net
全部男だったら女性様が一人もいない!女性差別!と発狂するからなぁ

10 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 08:47:14.50 ID:fk+xevEA0.net
言いたいことも言えない、こんな世の中じゃ

11 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 08:47:46.36 ID:W7A88+im0.net
実は手前の美人は後ろのオッサンと不倫関係にあるとかそんなんばっかだぞ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 08:47:51.44 ID:2BsEUDvH0.net
そもそも欲を描いた物なら性的なのは当然じゃないのか

13 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 08:48:41.20 ID:zrxJgAV60.net
芸術家なんて昔から性癖を披露してるだけだろう
LGBT的に責める方がおかしいな

14 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 08:48:53.27 ID:mbxsoeZX0.net
なるほど
https://www.artid.jp/tanaka_works_category/%E5%8D%81%E5%85%AD%E6%81%A5%E6%BC%A2%E5%9B%B3/

まあ、女性蔑視と言う以上に
これを男性モデルで描いたら
どうやっても「醜い」作品にしかならんのだがw

15 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 08:48:57.18 ID:PuUagsxb0.net
>>1
この作家の絵いいな

16 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 08:49:52.61 ID:AttzEkKw0.net
>>4
https://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/1604_18107.html

17 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 08:50:15.96 ID:htk+/Mca0.net
>>1
前の会田誠と同じだろ

性的な表現が問題になる→マスコミが取り上げる→いろいろ議論が起きてアート系の雑誌に記事が並ぶ→売名成功し作品が高値になる

18 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 08:51:08.01 ID:QjRIeFpk0.net
会田誠が今までは美術は美術に関心のある人間が美術館まで足を運んで見ていたが
インターネットのせいでなんの教養もなく
文脈もわからんバカがいちゃもん言って来るようになったと嘆いていたっけ

19 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 08:51:53.75 ID:KQA8Z7Z40.net
つまりまんさんにこれ以上なくクリティカルヒットしてしまったわけか笑
女性って痛いところ突かれたらまず怒るよね
次に開き直り
最後は泣く

20 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 08:52:04.20 ID:0xoOwBIG0.net
1日だけホモになってみたい 女がどういう風に見えるのか興味がある

21 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 08:52:15.08 ID:7bjrXhec0.net
フェミニストが手当たり次第に火をつけていってるイメージ

22 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 08:52:37.30 ID:QzkigWYA0.net
クレームつけることでしか社会と繋がれない能無しがフェミ

23 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 08:53:26.59 ID:IStyj+bd0.net
アートの題材の分野まで男女平等は持ち込まれなきゃならんの?
美人画は大昔からのジャンルだが美男画はあんまきいたことない

24 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 08:53:33.84 ID:kMR0aq8y0.net
>>14
ひてえなこれ
下品すぎる

25 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 08:56:04.88 ID:GqEVgk6G0.net
こんなんばっかになったな。ネットのくだらない憂さ晴らしのせいで表現の自由が失われていくんだろうな
何も考えずにただ目の前にある叩けるものを叩いてるんだろうけどもう少し考えなよー貧困層はって思いまする

26 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 08:56:09.46 ID:DTHFjTzm0.net
宗教画っぽいなと思ったら十六羅漢図をパクってんだな
現代の英雄みたいなもんなのに女性差別として糾弾されるという
もしかすると宗教画っぽいのが駄目だったのかもしれないな

27 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 08:56:40.24 ID:UvYc395B0.net
いつものメンバーがうきーと鳴き出したのでつかみはOK

28 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 08:57:34.83 ID:htk+/Mca0.net
>>18
それは村上隆に文句言えという話し

アニメーターや漫画家に憧れたけどなれなかったが中途半端に絵が描ける連中が現代アートやってるという文脈を宣伝してしまった

だから村上隆も会田誠もその周辺もオタク文化で稼ぐゴミとしか思われない

普通の人は普通に漫画読んでアニメ観るよ。そもそも浮世絵の時代から日本は同人文化。作品は安く配布するのが日本のアートの本流

29 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 08:57:38.79 ID:V6QhExrC0.net
フェイスパックの裏は脂質、角質、菌、女の苦しみが詰まってるよ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 08:57:43.08 ID:xQqM75rt0.net
女がこのように描かれることに対して作った男が身削ってないからね
安全圏からの蔑視表現はただの5ch的嘲笑だから叩かれる
自爆することで批評性が出るから

31 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 08:57:46.03 ID:QXhrGHox0.net
見てて気分のいい絵ではないとは思うけど女ばっかり描くなって批判はよくわからない

32 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 08:57:47.15 ID:L9QVImcS0.net
>>14
価値は知らんけどこれが駄目ならそれこそ表現の不自由展行きだろうに

33 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 08:58:03.91 ID:MYkhxLsg0.net
こういうのはどう思わないが昔の歌はあからさまに問題があるのがあるからな 好きな歌がそうだとヒヤッとする

34 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 08:58:27.10 ID:C6gqAMRf0.net
キチガイにいちいち対応してたら
業務に支障をきたすから
それならば削除しとけ、って事だろ

35 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 08:59:22.18 ID:93SLncar0.net
アートはそういうもの

36 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 08:59:41.29 ID:PCN774n80.net
正直官能小説の表紙みたいでキモい
でもまあこういうのがあってもいいんで無い?としか思わんかなあ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:00:12.79 ID:y1jYYBKm0.net
パッと見た印象
ある層がムキーってなるのは理解できなくもない

38 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:00:15.14 ID:81qLydO00.net
下世話なやつもジャンルのうちの一つでしょ

39 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:00:23.07 ID:/qTB8gbh0.net
気持ち悪く女性図を描く才能は間違いなくあるね

40 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:00:25.43 ID:TNMZFvJ90.net
これらを女性と決めつけるのも
ポリコレ的にどうなの?
全部女装した男性ですって言われても
そうなんだって感じなんだが。

41 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:01:53.18 ID:1t+c8pW50.net
他人の作品にまで口出すのって意味わからない

42 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:02:21.27 ID:FhmieIec0.net
フェミニストってフェミアートの歴史なんて全く知らないでしょ
ヘレシーズも知らないだろうしケイトミレットやのヴォルフガングウルリヒも読んでいないだろうし
ポールセックやシンディシャーマンやバーバラクルーガーやユージンシュウォーツやシェリーレヴィーンといった基礎も知らないだろうし
萌え絵にだけ難癖つけてりゃいいのに

43 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:02:29.66 ID:UmszGfIJ0.net
>欲を体現したモデルはなぜかすべて女性。

何の問題があるんだよ

44 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:03:27.42 ID:FmEYVXKO0.net
>>14
これはアートじゃない
支部かコミケにでも出しゃいいだろって感じ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:04:03.42 ID:zA0BKqQF0.net
×ツイッター(現・X)
○X(旧・ツイッター)

46 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:05:07.89 ID:ogaVqn9d0.net
全て男性で描いたら今度は「女性には欲を満たす権利はないのか?女性蔑視だ」ってなるんでしょどーせ

47 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:05:09.84 ID:pgt29ok90.net
自分が描きたい絵を描いてるだけだろう

48 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:05:51.32 ID:tfSJ7t7r0.net
美大で学ぶ基礎教養すら知らないのがフェミ

49 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:05:51.92 ID:ouI2WXtt0.net
綺麗なものや正しいものしか認めない芸術なんてありえない

50 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:06:24.66 ID:TNMZFvJ90.net
そもそも解説文
どこら辺が女性蔑視なのか
1ミリもわからない

51 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:06:51.46 ID:2W0NLxMH0.net
このモザイクは何マスクって言うんだっけ?

52 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:07:10.01 ID:wgYM/6v00.net
解説文ないやつあるじゃン
誰か解説してくれ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:07:33.89 ID:YWiItQMy0.net
>>14
十六恥漢図

タイトルだけでもauto

54 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:08:01.11 ID:DDxXbzv30.net
表現の自由を奪うのが好きなフェミニスト

55 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:08:13.93 ID:QUCrNJLH0.net
どれどれ?って見てみたら陳腐でしょーもない絵。
騒ぐだけ損。

56 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:08:24.03 ID:pgt29ok90.net
>>53
芸術の自由

57 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:08:54.29 ID:wgYM/6v00.net
何でもチンポとか精液とかモザイクとかつけておけばなんかアートっぽくなるだろう
て安直な発想が嫌い

58 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:09:50.62 ID:1t+c8pW50.net
そのうち、音楽も歌詞にケチをつけだしそう
なんで他人がつくった作品にまで口だすんだろな

59 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:10:15.51 ID:htk+/Mca0.net
公立美術館に飾るべきものは考えるべきだな

ただそれを狙ってあえて過激な作品を出して「規制された!表現自由がー!」と騒ぐ現代芸術家がいるということ

60 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:10:44.89 ID:ouI2WXtt0.net
ああだこうだ理屈をつけて表現の自由が制限されるのは良くない

61 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:10:46.26 ID:tmGQDoci0.net
女性云々はどうでもいいけど
人をバカにしたような、
つまらなさ不快感はあるな
こんなの美術館は評価するんだな

62 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:10:48.41 ID:tfSJ7t7r0.net
芸スポで暴れてるフェミなんてギリ健レベルのアホだしな

63 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:11:08.81 ID:rOf1Uv0a0.net
https://i.imgur.com/2lpSp76.png

素敵じゃね?

64 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:11:41.59 ID:fuKDTfuV0.net
>>46
ならねーよばーか
陳腐な芸術家だから男の負の部分は描けない

浅薄な意識と自己内省もできないバカのくせに高尚ぶるなバーカって話

65 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:11:55.49 ID:KZ8t5NGb0.net
これが価値のあるアートとは思わないけど
女性蔑視というほどのもんでもないんじゃないの

66 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:12:00.82 ID:ASrl3Lbp0.net
デュシャンが泉を発表した時美術関係者からクソミソに文句言われたけど
今回燃やしてるのがネット上の有象無象のフェミニストでは格が違うか

67 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:12:26.31 ID:TNMZFvJ90.net
>>53
なんで?
印象論じゃなく理論的に説明して。
で、それが憲法が保証する表現の自由より
優先されるべき根拠は?

68 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:13:22.99 ID:GQZ6xbNS0.net
蔑視も表現だし

69 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:13:28.06 ID:wgYM/6v00.net
美大の二年生あたりが描きそうなテーマじゃね?知らんけど

70 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:13:28.98 ID:OGznaZ9D0.net
という宣伝でしたw

71 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:13:41.16 ID:P8FX03GZ0.net
ちょっと高級エロ漫画とでも思えば何もたいしたことはない
アートと呼ばれるものにおかしな偏見があるだけ
全て表現の自由の範囲内

72 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:14:50.47 ID:xNW6aDYw0.net
>>55
ふーんで終了だよね普通は

73 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:15:43.10 ID:1y1J7yTk0.net
だって女の方が欲爆発してるじゃないですかw

74 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:15:48.59 ID:h1QeZ+Pk0.net
こいつ日本人?
中国人が描く絵みたいだな

75 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:16:27.69 ID:tI/t5L0f0.net
>>67
痴漢を連想させるくせに
痴漢の絵が無くてガッカリするから

76 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:16:45.73 ID:+45hDDoS0.net
こんなの今や誰にも響かない

77 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:18:05.17 ID:TNMZFvJ90.net
>>75
普通は
十六羅漢図のもじりだと思うだろ

78 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:18:48.37 ID:r0wytOYg0.net
>>64
こんなもんが高尚だと勝手に受け止めるのはお前が劣等感の塊だからだろう
もしくはアートや美術館と言うキーワードだけでしか物事を考えられないアホか

79 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:19:48.31 ID:G8+o0nP/0.net
この解説の何が気に入らんの?
本当は作品に文句付けたいけどアート作品だから出来ない代わりに解説に噛み付いたとしか思えんな
相変わらず姑息だねえフェミって

80 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:20:42.98 ID:IcgrBPnA0.net
文句は何が駄目なんかよう分からん ただ、アート作品としても何がええのかよう分からん

81 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:20:45.28 ID:zS6s5AHB0.net
いろんな概念を女性の姿で擬人化するのは昔からの手法ではあるね(美徳と悪徳とか)
この絵は「くさそう」と言われるタイプのやつっぽくて好きじゃないけど

82 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:22:45.43 ID:zA0BKqQF0.net
こんなもんが美術館に飾られるの?
本人より評価した奴らが悪い
お金?

83 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:23:21.24 ID:G1IO2Igj0.net
【ネトウヨ訃報】暇空茜、のりこえねっとやColabo、仁藤夢乃に大敗北を喫する
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1694008312/

84 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:23:26.85 ID:l6By0SpN0.net
>>14
風刺がきいてる絵だと思うけどね。テーマ通り日本の風刺画を現代風にって感じで
最近の自分の意にそぐわないものを徹底排除しようとする風潮まじ嫌い。縮こまったつまらない表現ばっかにしたいのかな?嫌だわ

85 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:23:49.12 ID:pbiffk+w0.net
芸術とは残酷でもありワイセツでもある
それが分からない低次元の人間を相手にするな

86 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:24:42.05 ID:UDwQttre0.net
性的か?
女性蔑視はまあわかる

87 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:25:07.52 ID:zA0BKqQF0.net
仕方ないけどおかしなことやらないと目立たない評価されないんだろうな

88 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:25:40.26 ID:Wed3dbOI0.net
だいたい女性の裸を絵に描いて芸術って時点で悟れよw

今さらこんなんで騒いでも

89 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:27:00.28 ID:hPebk2MW0.net
>>63
この歳になるとすね毛処理するほど生えないと思うよ

90 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:27:25.66 ID:WgPS8xmE0.net
堂々と展示すればいいよ

91 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:27:34.91 ID:6htdRK/k0.net
>>14
すごく上手いじゃん
面白い表現だと思うけどな

92 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:27:48.10 ID:zA0BKqQF0.net
残酷でもワイセツでもありだけどそれだけだとインパクトないから?十六羅漢図をパロってるのがダサく感じる

93 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:28:00.50 ID:DEFVgufO0.net
コレはポリコレAUTO案件だね
作家は廃業するか女性様の権利を特定の団体で学んでやり直しだな
もちろん既存の作品は全廃棄で

94 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:28:28.70 ID:zS6s5AHB0.net
木村了子とかも駄目なんやろか

95 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:28:44.15 ID:TIy+cjaX0.net
ただの個人の表現の自由を
芸術に対するおかしな偏見で攻撃してるだけだな
高級で高尚であるべきみたいなw
むしろその逆でむき出しの内面の表現も芸術のひとつなのに

96 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:29:50.65 ID:SABt6j8g0.net
表現の自由はどうした?

97 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:32:38.46 ID:XTZ54Bgm0.net
不自由展に1作品追加だ!

98 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:34:11.89 ID:dvo/yV/70.net
何か気持ち悪い
デートで見たくはない感じ

99 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:34:28.30 ID:p0CRnJd60.net
日本人のセンスじゃない

100 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:34:38.72 ID:BSveAnXX0.net
女性の周囲に白い粘液がめちゃ長くたれてるのキモいなw

101 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:35:19.93 ID:DTHFjTzm0.net
文句があるなら絵を描けばいいのに

102 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:35:47.05 ID:vE4VwXoR0.net
> 内容が“女性蔑視的だ”と大炎上を招くことになりました。

「別にいいんじゃね?」の声のほうが多いと思うんだが

103 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:36:34.50 ID:0qwrLejG0.net
見に行きたい人が見れるようにゾーニングされてるならいいんじゃない?
見たくないなら美術館行かなきゃいいし

104 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:36:36.58 ID:yslHUGCN0.net
>>1
見たけど、「女性蔑視」とは思わんなあ
個々の人間を皮肉ってはいるけど女性という属性を蔑視している感じはしない

105 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:37:05.47 ID:miEoK4i80.net
エロトピアの表紙風

106 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:37:08.26 ID:YtBjgxlf0.net
ありがちなコラムを画に起こしただけ

107 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:37:13.09 ID:yslHUGCN0.net
>>101
公務員になるよりずっと難しいんだが😓

108 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:37:19.73 ID:0qwrLejG0.net
あーけどTwitterに載せるならマイナスな意見もでるわな

109 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:38:21.37 ID:4kgp427N0.net
会田誠とろくでなし子の作品は展示不可にした津田大介の表現の不自由展()がどうかしたの?

110 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:38:27.15 ID:WkQ4cVfg0.net
女へのコンプレックスと蔑みを煮詰めたような作風でとても素敵ですね笑
インセル男ミソジニー国家ニッポンらしくていいんじゃない?
これこそ表現の自由

111 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:39:08.46 ID:u71b+ImG0.net
津田大介はどっちに付くんだろうな
フェミと表現の自由との板挟み

112 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:39:35.84 ID:htk+/Mca0.net
表現の自由を掲げてる現代芸術家も選考する側に立つと「こんなものアートじゃない」と平気で言うからな

だから観てる側も不快なものは不快と言うべき。それも自由

地方自治体が各地でアートイベントやってるけど税金の無駄使いとしか呼べない手抜き作品も多い。だから目を肥やすには文句を言えたほうがいい。そうしないと騙される

113 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:39:41.98 ID:d/nvqNBK0.net
あほくさ
これを観て女性蔑視って言うやつは、もはや宗教だな

114 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:39:47.22 ID:0qwrLejG0.net
男性を性的な見た目作品展もやればいいよ

115 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:40:10.21 ID:F/FhfbhQ0.net
女性蔑視も芸術の範疇

116 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:40:42.73 ID:IZ5nNRmd0.net
アートの役目もそろそろ終わりかな新しい表現は敢えて先人がやらなかった侮辱的な表現しか残ってないんだろう

117 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:41:41.70 ID:ruN6zbMe0.net
男性作者だと自身に跳ね返ってくるから男のモデル作品は書けないんだろう

118 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:42:14.62 ID:0qwrLejG0.net
木村了子てイケメン絵巻展やろ

119 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:43:14.09 ID:uEYkL3oW0.net
>>14
キモッ
こういうアートて宇宙的観点から捉えるフリして中身は男目線の性欲という狭い意味でしかないな

120 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:44:05.84 ID:BINwK21j0.net
>>103
子ども向けのガイドブックにこの絵のシリーズを使っちゃったんだって

121 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:44:16.46 ID:y88JBxD+0.net
男が描きたい、見たいものは女なんだよな
今爆発中のAIの絵も9割が女の子だからな

122 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:45:11.09 ID:Y9mBx6YO0.net
まーたくだらないことで発狂してんのか

123 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:45:11.69 ID:0qwrLejG0.net
>>120
あーそれはダメだわ😅

124 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:46:26.15 ID:rQCGR8Vw0.net
蔑視はどうでもいいけど単純につまんなくてセンスがない

125 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:47:01.92 ID:8E43oWGe0.net
90年代ならウケたな

126 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:48:23.79 ID:f98xwqOx0.net
>>121
そうだよ
男にとっての世界は女そのものだから。
女は種を繋ぐために存在する主だけど、男は女の為だけに存在してる(生物学的な成り立ちから)

127 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:50:07.90 ID:17fsDW5c0.net
>>120
それはアウトwww

128 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:50:14.56 ID:oUaNtJIT0.net
>>4
芸術を持ち上げすぎなんだよな

129 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:50:22.72 ID:veASu5Fw0.net
>>14
好きな作風ではないけどちゃんとアートだと思うよ

130 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:51:05.45 ID:24QHqLVL0.net
気持ち悪い絵だがこれを差別と言い始めたらアートは死ぬだろう
鑑賞する側が透けて見える作者のコンプレックスや欲望込みで理解することが求められる時代

131 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:52:19.82 ID:o/u6mmue0.net
ドガのアプサンとか踊り子みたいに社会の闇とか人間の醜い所を描いた名画ってのもあるからな
こういう絵画が未来にはこの時代を知る為の貴重な資料、名画となる可能性もあるんだよな
まあ嫌いって人が居るのは仕方ない、好みの問題だから

ただ、この批判してる連中にかなり多く含まれてるのが表現の不自由展を擁護していた連中が居るってこと
お前らは批判したらダメだろと、どっちも否定する奴はまだ分かるけど、不自由展を表現の自由だと擁護してた奴はこれも擁護しなきゃそれは矛盾してると

132 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:53:24.58 ID:DK1w6ypE0.net
>>120
職員はなにを考えてたんだ?
こういうのは大人がみて笑う作品だろ

133 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:53:31.32 ID:cH7pB3bX0.net
そんならミケランジェロの像とか無理だろ
別にそんな好きでもない作品だからどうでもいいんだけど
そんな時代背景含めて価値ある作品だろう

134 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:54:50.36 ID:okMvlUFF0.net
>>130
そう考えたら表現アートと現代ネット文化はあまりにも親和性が無さすぎるな

個人的にこれの明らかに和製AVから影響受けた感じの浅っぽい絵をアートとは呼びたくもないがw

135 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:55:41.47 ID:y88JBxD+0.net
でも絵画史をすこしでも勉強すると高尚かどうかはともかく、絵かきはめちゃくちゃ純粋でエロなんてどうでもいいレベルなんだよね
ゴッホなんて裸婦なんて描いてないし、ピカソも人間性は下衆なのに作品は苦しみまくって生み出してる

136 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:56:09.45 ID:ta3MapXp0.net
>>120
なんでこれ使うんだかwww
子供向けガイドとかいらすとやのあの絵とかでいいのに

137 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:56:51.66 ID:sZJ5Ahqm0.net
図星だから怒ってるの?

138 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:57:28.59 ID:uEYkL3oW0.net
>>135
浅い人間は目の前の性欲で世界が止まるからね
本物の偉大なアーティストはもっと宇宙的視点で世界を見てる

139 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 09:58:37.23 ID:Luoj6n6v0.net
気持ち悪いけど統一感があってみたい人は見ればって感じにしか思わないんだが
これをやめさせたいとかイラつくとか思う奴はどこか被害意識があるんだろうな
だってお前これ全部男で描かれたら絶対何も言わないだろ

140 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:00:35.40 ID:o/u6mmue0.net
>>134
「それが芸術かどうか決めるのは未来の人間であって我々ではない」
だったかな、ピカソのキューブレアリズムを評価した評論家の弁

日本で言えば竹久夢二なんてのは扇情的で色慾的であって芸術では無い、あんな厭らしくて大衆ウケだけで作った絵なんて芸術とは言えないなんて当時は批判されてたんだよ
今や美術の教科書にその絵が載るほどだけど

お前が認めないのは個人の自由だけど、芸術かどうか決めるのは後の世の評価だよ、結局のところ
平成令和期の日本画の代表作としてこの絵が100年先の美術の教科書に載る可能性もあるってこと

141 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:02:45.48 ID:o/u6mmue0.net
>>138
えーゴヤの裸のマハ・着衣のマハに残る逸話とか完全に全裸監督だぞw

142 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:04:23.75 ID:qFxgx1Mh0.net
>食欲、色欲、金銭欲などの煩悩や欲望を露わにした現代人を描いた作品群

確かに現代人なら性別不明関係なく描くべきだな
作者が女体好きだが女嫌いなのは何となく想像出来た

143 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:04:59.84 ID:y+mYgCaE0.net
福岡のパルコでいかがわしいブース出来てたけどすぐ撤去されてたの思い出したわ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:05:08.51 ID:U7xSXRCW0.net
また焼くのが現れたか

145 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:05:46.86 ID:lpmbNooo0.net
表現の自由

146 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:05:55.80 ID:xZ8FAIz/0.net
そのときどきの単純な風潮で否定されてくか

しかたない
審美するときには非常に高度なものから安易な判断まで多種多様な視線に念入りにさらされるが
それをくぐり抜けてきたものさえ
一般の好奇の目には一瞬で

147 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:08:04.70 ID:+qIq5gXj0.net
>>144
焼く?妬くの間違いですか?

これ嫉妬するような絵柄じゃないけどなw

148 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:10:03.36 ID:M/wF8+WP0.net
人類の基本形は女体です

149 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:11:20.46 ID:TNMZFvJ90.net
老女が美のために一生懸命ムダ毛処理とか
むしろ崇高さすら感じるけどなぁ

150 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:11:21.32 ID:OGznaZ9D0.net
>>138
性欲こそ宇宙の根源だろ

151 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:11:25.07 ID:bu0F0uuH0.net
痴漢と羅漢のダジャレってだけの
タイトルでオチてるやつじゃんか

152 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:11:31.62 ID:d3hEV7AM0.net
>>14
気持ち悪っ

153 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:13:46.42 ID:yWlrrbR/0.net
痴漢は日本文化

154 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:13:48.87 ID:/OItUuAc0.net
この絵の作者はアート界のウーマン村本みたいなもんかな
しょうもない

155 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:14:18.78 ID:QcwyDubK0.net
美術品ってやたら女の裸多いよな
あれがセーフでなんで漫画やアニメの裸がアウトなのかよく解らんわ

156 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:14:22.11 ID:pTjo1jnj0.net
気持ち悪くても現代の価値観で判断してはダメだよ、芸術ってそういうもんでしょ

157 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:14:30.66 ID:CIrTVxHR0.net
まーた圧力かけて表現規制かよ

158 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:14:50.02 ID:M6U2c0CT0.net
>>129
同じく
こういう露悪的なのはもう好まんけど
うまいしきれいだしテーマもしっかりしてる

159 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:15:02.01 ID:MvgeHYOr0.net
描いたやつは女が嫌いで見下したいことは伝わってくる
ミソジニーでしかない
女がこういう視点で描くなら自虐的な表現として納得できるが作者が男だからお前に何がわかる?って気持ちになる

160 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:15:15.28 ID:t0HlnL4q0.net
>>14
誰か知らんが生理的に無理な作風だわ
気持ち悪い

161 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:17:22.04 ID:mhq/NT1X0.net
芸術をわからない日本人らしいクレーム

162 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:18:16.30 ID:0VODL9Co0.net
>>14
ちゃんとテーマのあるアートじゃん
ロリが好きなだけのアートと称するキモい作品が世界的に評価されてる方が嫌だわ

163 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:18:49.51 ID:M6U2c0CT0.net
>>31
女ばかり描くなは笑える

絵画を見てると古今東西男は女が好きなんだな離れられないんだなと思うわ
美人画とか裸婦像とか少女モチーフ好きとかほんと多いよね

164 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:19:43.20 ID:PDK3d5tk0.net
外国なら美術館にやって来て復元するとか言いながら違う作品に完成する案件

165 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:20:26.63 ID:mhq/NT1X0.net
>>159
男を見下したいことは伝わってきた

166 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:21:05.72 ID:M6U2c0CT0.net
>>120
えええ
ここの学芸員大丈夫か

167 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:21:26.86 ID:A2yn2HHI0.net
>>120
これはアウトだわw

168 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:21:35.82 ID:F/FhfbhQ0.net
>>159
じゃあお前が描けよ

169 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:24:43.15 ID:TwaZZjN/0.net
>>162
アートってのはテーマが見えちゃだめなのよ
何かわからない思考や心情や形の定まらないものを形にするのがアートなんだから
これがテーマです、これはなになにを描いた絵ですじゃいらすとやと一緒

170 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:24:48.82 ID:MvgeHYOr0.net
>>165
どこが?

171 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:26:33.43 ID:xZ8FAIz/0.net
芸術こそ多様性つか多層性で測られるもの

まず受ける感覚的なものからそこに込められている歴史(歴史画というジャンルもあるし)や知識
そこに新奇さ、未来感覚と伝統などへのリスペクトまで
それに昔ならともかく今は
そのすべてをデザインする知性と自らの本能と欲求まで込めないといけない

172 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:27:20.97 ID:M6U2c0CT0.net
物議をかもしてこそ現代アートってことでいいのかな

173 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:28:13.67 ID:vnt0y7v60.net
美大の解説でアートを理解できると思ってるのってハッタショだけだろ
そんな浅いものではない

174 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:29:35.74 ID:mOwLKeWJ0.net
女性蔑視とは思わないけど
おっさん向けのエロ雑誌の挿絵っぽいな

175 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:29:48.42 ID:iawdAzVv0.net
>>169
直接描いても良いと思うけど直接的であればあるほど同じかそれ以上の反発は間違いなくくる
来たらそれはアートやら自由やらへの冒涜と喚くのはこちら側への自由ではないよなと不自由展の時にも考えたな
その覚悟がねーのにやるんじゃねーよと思うわ

176 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:30:07.47 ID:MmaHdiaQ0.net
春画?

177 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:32:48.69 ID:IkK/2Xd90.net
>>1
別に芸術作品に女性蔑視の作品があっても良いだろうそこへの批判あるなら男性蔑視の作品を作れば良い
公的な決まりと作品中身を区別出来ないとか表現の自由などの精神的自由権に関して何も分かってない

多様性というのは相手の価値観を否定して平らにすることではない、様々な価値観が認められることだ

とりあえず左翼のアホどもは映画「バービー」を見て多様性のなんたるかをもっと深く考えた方が良い
短絡の左翼のアホどもも映画「バービー」でちゃんと批判されてたよw

178 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:33:28.18 ID:y+mYgCaE0.net
>>149
ババアになるとムダ毛なんて自然になくなるよ
結局作者は女の事何も知らないんだなとしか

179 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:36:34.48 ID:Vs/f+XcD0.net
王道の日本画が心地よく見える女性の絵が多いから不快さをそそる絵を描いてるんじゃ?

心中の絵は売れないとかキャバレー経営者のコレクション展の説明で見たな、昔の人だけど

180 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:40:50.23 ID:mUH0KmEV0.net
木がちんちんという事しか分からん

181 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:41:16.63 ID:D49WPylZ0.net
会田誠みたいなやつかと思ったらちゃんとした作品じゃん
なんでこれに文句つけてんだ

182 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:41:52.68 ID:t85l6EzU0.net
中韓ぽい絵

183 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:43:33.40 ID:Vs/f+XcD0.net
>>175
村上隆がアメリカで等身大エロフィギュア系の作品発表したときに、批判を想定して発表する場所を選んでたな
うろ覚えだがゲイがやってるギャラリーでジェンダー意識した展示してるところ

184 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:48:17.84 ID:/q/yNIT20.net
芸術に女性蔑視もクソもあるか

185 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:50:07.21 ID:iawdAzVv0.net
>>183
会田誠も場所選ぶって美術批評のインタビューで言ってたわ
どちらもそれでも怒られるって言ってたけどw
今回もこの手の絵を掛けるならもっと覚悟持ってやれよと言いたい
そりゃ反発はくるよ
それでもやりたいなら乗り越えろよ
自分は好きなタイプの絵じゃないけどね

186 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:50:46.59 ID:niAiqK6Y0.net
憲法憲法言うくせに表現の自由て守られないな
嫌なら見なきゃいーじゃねーか

187 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:51:11.50 ID:qdxxOWig0.net
これは表現の自由の侵害じゃないんですか?

188 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:51:49.83 ID:kTnAGYZz0.net
たまには男性軽視にも騒いでくれよ

189 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:51:57.21 ID:mr6tK5xz0.net
SNSは炎上させやすくていいね

190 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 10:53:19.43 ID:jBuo+JZf0.net
美術館内の展示物ならいいじゃねえかと思ったらTwitterで公開しちゃってるのね。
それで何かにクレームつけたくてウズウズしてる連中に見つかっちゃったのかw

191 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 11:03:41.38 ID:l1u2KZ5T0.net
基地外左翼はもう何も見るな聞くな

192 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 11:04:34.38 ID:4WLsIgfg0.net
小山慶一郎の姉・みきママ、東大生の長男が顔出し!「小山くんじゃん」「慶くんにそっくり」「慶ちゃんにしか見えません」
https://ghyujm.mirmooi.net/0907/fdc0wnoi.html

193 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 11:05:54.38 ID:vnt0y7v60.net
現代アートってかまってちゃんそっくりだよな
逆張り、炎上商法、人を怒らせたら勝ちって
情けない
アートに対する大量虐殺
アートに対するナチズム全体主義
嫌になる

194 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 11:11:35.94 ID:Vs/f+XcD0.net
>>193
物議を醸す常識ハズレ作品はいつの世も生まれるものでしょ

195 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 11:12:18.61 ID:4/3Lh22M0.net
>>1
これ見た目は女みたいだが女とは限らんし、Xでは女とも言ってなくね?w

196 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 11:13:44.96 ID:DkMuKI520.net
だって男を描いてもエロチックにはならないでそ?
ホモじゃあるまいし

197 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 11:14:55.58 ID:U2tBCJLu0.net
パヨクは歴史修正が好きだからな

198 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 11:15:54.78 ID:E/y7lVGz0.net
面白いと思うんだけどダメなのか?どんな作品ても騒ぐ奴らは必ず出てくるから
女を描こうが男を描こうがそれは作者のかって「こうゆうの描かずに〇〇をか描け」は共産主義国家がずっとやってきたこと そっちの方が問題

199 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 11:16:44.94 ID:2vg6WOjM0.net
東京芸大に受かった女アイドルに対するセクハラかなんかで即クビに
なった藝大アートディレクターも、相当気持ち悪い作品ばかり作ってたな

200 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 11:19:18.60 ID:jKgqBlxN0.net
じゃあ女のつく漢字(好きとか努とか姿とか全部)
男性視点で生み出された女性軽視の差別ワードだから廃止したら?
なんでフェミはそこに火つけないの?

201 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 11:21:59.95 ID:vnt0y7v60.net
まずさあ、人間には二通りの感情があって
綺麗すぎる!って感情と
気持ち悪い!があるわけじゃん
アートってのは、綺麗だなあが主流であってほしいわけよ

気持ち悪い!をみせて「ショックうけたでしょ?それがアートニヤリ」みたいなのって
かまってちゃんだし露出狂と変らないわけで
変態アートってゲス文化だよねエロ本の隅っこでやれよ

202 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 11:22:44.11 ID:0VODL9Co0.net
>>169
え、普段アート見てる?

203 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 11:27:49.85 ID:gM/eJumu0.net
フェミやクレーマーはいい加減スルーしろよ

204 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 11:28:26.72 ID:PmmQP7/k0.net
胡瓜食べてたん?

205 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 11:30:58.13 ID:KZ8t5NGb0.net
男の絵が必要だと思うならお前が自分で書けばいいだろ
どうしてこういう連中ってまず他人の邪魔をすることから考えるのかな

206 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 11:31:17.90 ID:vpKlC9Wp0.net
そこで貫一お宮

207 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 11:37:12.12 ID:KtJQKsmx0.net
よりどん欲なのはマンコで間違いない

208 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 11:39:31.97 ID:sYBLFmae0.net
ふ〜ん
https://www.artid.jp/tanaka_works_category/%e5%8d%81%e5%85%ad%e6%81%a5%e6%bc%a2%e5%9b%b3/

209 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 11:40:44.98 ID:KJrrFMHv0.net
>>14
面白いと思う
でも穏やかな表情の妊婦が痴態として表現されてるのだけどうかと思う
この裏には何でもエッチなことを考える小学生のような男がいる
それを感じ取れということかもしれないけどね

男の欲望を女の裸などできれいに描いてきたのが芸術の歴史だ
そう考えれば古典的な手段で描かれているとも言える

男の痴態で女の欲望が描けるようになれば本当に新しいんだけどそれはまだ無理なんだろうな

210 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 11:41:00.58 ID:Krw7Cb+E0.net
>>155
アウトじゃね?少なくとも偏ってね?というのが現代美術の風潮ではあるのでこの絵はちょっと感覚が古臭いとは思う

211 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 11:42:06.88 ID:RNbh2bAl0.net
>>205
あるよ
https://i.imgur.com/6ZXQmxC.jpg

212 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 11:43:01.22 ID:hnziZlOI0.net
>>14
「美」にワロタ

213 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 11:47:54.90 ID:Cor3vqpc0.net
>>201
隅っこでやってるのをわざわざ掘り返してるのまんさんじゃん

214 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 11:53:54.12 ID:QL55bHo80.net
具象を描く人はかまってちゃん、承認欲求が強く売れ線狙い。
抽象を描いていれば、誰にも相手にされない。静かな生活が送れる。

215 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 12:08:19.23 ID:KJrrFMHv0.net
まあ作者は変態で間違いない
しかし芸術とは変態の自己表現のことでこれも間違いない

216 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 12:15:32.48 ID:37Gsiblk0.net
これの男バージョンも作れば平等でいいんじゃない?
文句ないやろ
芸術は不快ではいけない、ということはないんだから

美術館側のプロモーションも下手だったんだろうけど
今後は挑戦的なキュレーションは民間の美術館でしかできないのかもね

217 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 12:17:20.02 ID:kSN58g1S0.net
>>14
別に悪くないな
むしろ上手く見える
醜さを露呈したのはフェミだったようだ

218 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 12:21:00.67 ID:UEZS/B9+0.net
>>14
想像してたのの100倍酷かった。気持ち悪い

219 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 12:36:40.77 ID:vjmmrkH70.net
別にいいべやバカか

220 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 12:38:08.35 ID:7qxBCq1P0.net
また腰布描き直さなきゃ

221 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 12:38:24.39 ID:yYBXWOBS0.net
撚れない線をひくことができるというのは、才能ではあるね
伝統工芸とか現場職人として才能が認められれば金になるだろうし
実際にそういう手に職現場職人は多いでしょう

ただ、それらの撚れない線引き技術に芸術性があるかといわれるとw
それとこれとはまた別なんだろうw

222 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 12:51:33.68 ID:Wv188QKG0.net
アートねぇちゃん

223 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 12:54:30.81 ID:7pcxqExv0.net
なんでこんなの所蔵してんの

224 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 12:56:39.94 ID:W7wocRfK0.net
>>14
隠と続、結構好き

225 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 12:58:27.56 ID:LMG9RJTY0.net
フェミ北原みのり
→まんこ3Dデータ頒布
→逮捕

226 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 12:59:16.81 ID:ztpsDGx50.net
イチャモンにビビるな、頑張れよ!
だから向こうは調子に乗るんだ

227 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 12:59:34.19 ID:uY4Ynxah0.net
アニメ絵も含めて美人画なども女性蔑視だからもうお蔵入りにしなきゃダメだよ

228 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 13:03:24.03 ID:D49WPylZ0.net
美化されてない女以外の表現を許さないって言うなら
現実の女の存在そのものが女性差別だろ

229 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 13:03:40.21 ID:M6U2c0CT0.net
>>185
今回はこれだからなぁ>>120
表現の自由問題でもないような
女の股間にモザイクかけた絵を子供にみせるなって話でしかないと思う

230 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 13:06:43.98 ID:HcGrMuzo0.net
>>120
ああそれはまずいね
これは世の中をよくわかってる大人がニンマリして見るものだ

231 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 13:13:01.60 ID:djnylsfH0.net
そりゃ作者が男で自分の煩悩や欲望の対象が女性だからだろ
モデルに欲を体現させつつ自分の欲をモデルに求めるという構造の作品なんじゃないの

232 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 13:14:12.49 ID:EWnzP9Bd0.net
そりゃ男が描けばそうなるだろwww

233 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 13:14:31.53 ID:V6QhExrC0.net
続で妊婦って何だよ
これからも恥と欲望は赤ちゃんと未来に受け継がれていくってことかw

234 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 13:15:14.88 ID:l8cxx/9I0.net
https://i.imgur.com/ruSVnPm.jpg
https://i.imgur.com/ahki9cl.jpg

235 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 13:16:53.70 ID:HcGrMuzo0.net
>>216
平等とかは考えなくていいんだよ
この作者は毒をこめて女文化を揶揄したいのだからそれを精一杯やれば良い
それとエスパー魔美の父が言ったように批判も自由

でもこれを公共のポスターや子供向けの印刷物に載せるのはおすすめしない
それだけだな

236 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 13:17:12.49 ID:dalzWqjB0.net
でも、春画が今では芸術になってんだから
あらゆるものが芸術になるよ
こんなの春画に比べたら可愛いもの

237 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 13:24:43.42 ID:mzKabwsB0.net
春画には振り切った潔さがあるけどねぇ

238 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 13:31:49.92 ID:IYogMddH0.net
美術館に行った事すらない北海道に行った事もない暇人が批判してるだけ
金払わないバカに配慮しなくていい

239 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 13:33:12.95 ID:yVHHhg+30.net
>>14
美人図のよくある構図を「非ルッキズムで描くと……?」ってシリーズに見えるな
ルッキズム批判してる奴への揶揄だよこれ
ルッキズムガーの奴らが自分を揶揄されたのに気づき、女性蔑視ガーに話をすり替えているだけ
素晴らしい現代アート

240 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 13:33:47.61 ID:7Xf4PiLo0.net
もう美術館とかやめた方がいいと思う。
ジャンプみたいな週刊美術みたいな雑誌を発行して、
人気が出た人にだけ次の作品を描かせればいい。
正直言って、現代芸術なんて一発芸と変わらん。
楽しむのは良いが、崇めるべきじゃない。

241 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 13:40:51.12 ID:tEmqo/Eq0.net
>>14
女にあるいろんな要素を表してていいと思うけど
プラス面のものもあるとなおいい
そしてこれに反発するなら男verを描くのもいいのでは

242 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 13:43:08.86 ID:yVHHhg+30.net
美術館が崇めに行くもので、雑誌なら見て楽しむものって区分けがコンプレックス丸出しだなあ……w
自分で勝手に高いとこに持ち上げ、それへの敵意で発狂しちゃってる

243 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 13:51:28.74 ID:V7kap1ZQ0.net
悪意はもっと潜ませないと

244 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 13:54:47.69 ID:LvSxeXf20.net
でもこれは現代芸術がわからない人の女バカにしてんの?という批判を受けて
その批判も作品の一部として成立するタイプの芸術と思う
だからどっちもやらせとけばいいのさ

あと見る人、聞く人を単純に心地よくさせるタイプの表現は
純粋芸術の分野では古いとして認められにくい現状がある
そういう背景も考えさせられる作品だと思う

245 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 13:58:27.95 ID:ubWLA1Fx0.net
ただの絵に対して女性蔑視とか訳が分からないわ
経済的損失や身体的傷害を被った訳でもなく、ただのお気持ちだけで女性蔑視とか騒いでるだけ

246 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 14:00:28.84 ID:ndCpu/rh0.net
これ男女どっちもやってるならともかくそうじゃないしな
ミソジニー全開だから言い訳きかんわ

247 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 14:04:47.46 ID:qrTObFZX0.net
興味ない奴には見せないようにシャウトアウトできればいいんだが
それやってもバカが拡散して表に出してくるからな
お客さんじゃないなら興味持たなきゃいいだけ

248 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 14:05:07.22 ID:AeP/tk/e0.net
どの辺が蔑視なんだろ?

249 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 14:10:26.86 ID:LvSxeXf20.net
人体デッサンヲタの自分から観たらこれは楽しい作品でもある
絵描き同士はそのように絵を見るから作品の持つ毒が緩和される
そこに絵を描かない人々との温度差が生まれることは多い

250 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 14:25:10.66 ID:7pcxqExv0.net
ノーマン・ロックウェルのほうが良いよね

251 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 14:26:46.64 ID:ClH2BZr40.net
美人画との対比なんだから
男でやっても意味ないような。

252 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 14:47:21.38 ID:LNdRrjoy0.net
みんな女?
見た目は女っぽいけど男だったりとか
LGBT的にはこれが全部女っていう方が差別じゃね?

253 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 14:48:00.06 ID:eBhNYxIF0.net
>>14
勃起しました

254 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 14:51:00.45 ID:jsSlxYvH0.net
女性が書いても女性蔑視になるの?

255 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 14:56:59.14 ID:ZY2oyeoi0.net
>>31
まあ作家が描きたいものを他人が決める権利はないわな

256 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 15:27:06.66 ID:5XVaq9PE0.net
>>14
下品すぎわろた
これは批判されても仕方ない
アングラなライブハウスとかで展示しとけ

257 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 15:32:26.01 ID:nLsKeR7P0.net
>>14
タイトルが悪い
あからさまな女性蔑視
上手い下手以前にキモすぎる
…と個人的には思う

258 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 15:37:16.40 ID:nLsKeR7P0.net
肝心なこと言い忘れた
『恥漢図』は『羅漢図』のパロなんだろうけど漢って男だからね
モデルは全員男にすべきだった
どうしても女にしたいなら『恥女』にしろってこと

259 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 16:05:57.64 ID:AQvTIiEM0.net
会田誠よりマシじゃねえか

260 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 16:19:46.62 ID:29ArBHqU0.net
>>169
逆、ワケわからん作品に
いかに説得力のあるテーマをもたせるかが
現代のアート。
一時期は屁理屈選手権みたいになってた。

261 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 16:24:33.02 ID:29ArBHqU0.net
>>163
西洋絵画は聖書の世界観がベースだから
ただ女を描いてるのか分かりづらい

262 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 16:29:40.82 ID:29ArBHqU0.net
>>195
いやホント
見た目が女みたいだから女って
そっちのが問題だよな

263 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 16:37:29.40 ID:29ArBHqU0.net
>>240
やだよ
アートなんて美術館に押し込めときゃいいんだよ。マスに出てこられても迷惑。
崇めるもんじゃないは同意

264 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 16:42:49.72 ID:QQM/FVHT0.net
>>14
半分風刺だからこの一部からの反発反応は作者の掌の上なんじゃないの?w

別に作風として全く問題とは思えんな反発あるなら男の風刺画表現で対抗すりゃいい
むしろこのレベルすら表現出来なくなった社会の方が恐怖だよ

265 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 17:00:04.69 ID:LijpY9Yq0.net
>>14
これを美しいと感じる方がどうかしてる
これ系はコミックマーケットで勝手にやってろよ
趣味の悪いキュレーター多すぎだわ

266 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 17:14:17.97 ID:glrH/lfy0.net
ピカソとかレオナルド・ダ・ビンチって凄いの??

267 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 17:17:27.92 ID:r/4J5l110.net
しょーもな
芸術家が表現したいものを描いて何が悪いのか
解説にも別に差別的なものはなく普遍的な人間の二面性の話だろ
馬鹿じゃね?フェミだのコンプライアンスだのは知性を捨ててるというか思考停止してる

268 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 17:25:11.17 ID:r/4J5l110.net
>>14
人を選ぶ作風だけど元からそういうセンセーショナルなアートの特別展なんじゃないの?
「隠」はフェティシズムあって悪くないな
「夜妄」は空也上人のオマージュというかパロディかw

269 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 17:28:48.28 ID:lIS8RKPb0.net
ゲ−ジツなんてそんなもんだろ

270 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 17:31:44.86 ID:J8rIaHAP0.net
>>14
こんなのは一言だせぇつって相手しなきゃいいのよ
表現は自由

271 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 18:20:27.77 ID:4w+wV7F60.net
>>14
男版も書きゃよかったんだよ
男の方がチンポでもの考えてるんだから

272 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 19:14:58.56 ID:67nLjO4E0.net
男なら許されるやつね

273 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 19:20:18.80 ID:ZcXIPOw+0.net
なんでも炎上だな

274 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 19:30:16.35 ID:srt4C8u90.net
>>258
作者、なんかミソジニーっぽいから、女でやるのに意味があるんじゃないかな
男がスーツ着て六法全書持ってる画を、「マウント」ってタイトルで出すところに、頭が良い女への嫌悪感を感じる
他の絵が基本的に欲望に忠実な女をバカにしてるのに対して、マウントだけ毛色が違う

275 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 19:31:09.17 ID:2q4XEx700.net
>>266
フリーハンドで真円描いてみ
お絵描き機能あるぞ

276 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 19:31:31.15 ID:srt4C8u90.net
>>274の2行目、女がスーツ着て、の間違い

277 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 19:31:48.04 ID:TxSkOdLq0.net
女性蔑視もアート。掲載は公共空間でなければ問題ない。

278 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 19:35:52.39 ID:uP27zOvJ0.net
>>14
中国人が描くみたいな絵だけど、作者は日本人?

こういうのはあれだろ、アルフォンスミュシャがオール女性で、
四季や芸術各種や12星座などをイメージ連作描いたのとかに
着想を得ている気がする
あれを東洋アレンジするとこうなる

279 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 21:10:33.68 ID:zm7DU3RO0.net
文句つけてるのは女性でなくておばさんだろ。

280 :名無しさん@恐縮です:2023/09/07(木) 22:05:57.85 ID:1fHRVpDF0.net
こんな古い価値観でアートと言われてもね
と思ったら九州男児だった

281 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 00:26:09.25 ID:HcyJ6KIx0.net
なんか皮肉になってるのかな
醜いのチキン食べてる人ぐらいじゃないか

282 :博多華丸&千鳥ノブ大好き:2023/09/08(金) 01:15:02.16 ID:XvWYN7gT0.net
女は馬鹿だからくだらないことで一々キレて文句言うのよ
悪口言ったり人を傷つけることしかできないくせに
※私も女です。女の私から見ても女って馬鹿だなあと

283 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 01:21:44.08 ID:2KVca/E40.net
作家や作品は自由にやっとけ
それよりも学芸員の狭い見解が問題
それは単に解説内容ではなく、この作家の作品を選選んだことと、選ぶにしてもその学術的根拠が浅く狭いということ

284 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 01:28:42.61 ID:VfRqoh/A0.net
多様性のよのなかじゃないのかよ  

285 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 02:57:27.98 ID:Vi/nKq6U0.net
>>14
食欲とゼロカロリーの女の太り方がリアルで褒め言葉として気持ち悪い
日本人に多くいるタイプのデブはこのくらいの太り方
これ以上のデブになるとデブで商売してるか、まともに社会生活を送れてないような人になる

286 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 07:26:44.74 ID:i4yk5cYF0.net
女たけど女性軽視とは思わなかったな
絵柄は好みが分かれそうだなとは思うけど

287 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 07:33:53.45 ID:ATDVHJh20.net
賛否両論ある。問題無い。

288 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 08:19:44.59 ID:4unL3LVW0.net
>>14
とてもインパクトがあって素晴らしいね

289 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 08:19:59.74 ID:4unL3LVW0.net
>>287
完全同意

290 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 18:36:24.35 ID:pMrPtn6B0.net
対象にもならんババアやブスの意見()にいちいち反応すんなようぜえ

291 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 12:35:30.49 ID:YWR1Jk6X0.net
>>149
その前に白髪染めだと思う

292 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 12:40:46.98 ID:nU5DSq3C0.net
>>14
タイトルが非常に悪い
あと見る人を選ぶ絵だな、感情を揺さぶるという意味ではアートだが、自分は好きな絵ではない
ぶっちゃけると嫌いなタイプの絵、向こう側で作者が(どうだおまえら不快だろう)ってニチャァって笑ってるのが見えてるきがして

293 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 14:12:05.54 ID:ftPe82Dm0.net
>>14
女でやってもキモいな

294 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 15:01:02.05 ID:NMx4YEal0.net
>>292
ホガースの「ジン横丁」みたいな露悪的なところに意味がある絵だよね
あれよりはまだポップでフェティシズムも感じるからタイトルが悪すぎるには同意
男性版もあればよかったかもだけど芸術家は自分の描きたいものだけ描きたいだろうしな

295 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 15:31:59.73 ID:Ngs5euTM0.net
こういう話はフランス文庫に言えや

296 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 12:02:46.29 ID:FZ+T+1mq0.net
男性より女性の身体の方が優雅な曲線に溢れていて芸術性が高いからでしょ?
だから女性をモデルとした絵画や彫刻の方が圧倒的に多いんだよ

総レス数 296
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200