2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北の富士さん、秋場所もNHK中継の解説“全休” 春場所、夏場所、名古屋場所に続き4場所連続 [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2023/09/08(金) 20:44:39.75 ID:eOscrMgS9.net
日刊スポーツ2023年9月8日20時23分
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202309080001453.html

大相撲の元横綱の北の富士勝昭さん(81)がNHKの大相撲秋場所(10日初日、東京・両国国技館)のテレビ中継の解説を“全休”することが8日、わかった。同局の広報担当者が明らかにした。“休場”は春場所、夏場所、名古屋場所に続き4場所連続となった。

同局の大相撲の公式サイトには、初日のテレビ解説は正面が玉ノ井親方(元大関栃東)、向正面は舞の海秀平さんが務めると記載され、北の富士さんの名がなかった。“休場”理由について、同局広報担当者は「個人に関することはお答えしかねます」と話した。

※以下リンク先にて

2 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 20:45:16.90 ID:or6qnMEv0.net
年内は休んでおくんなまし

3 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 20:45:36.79 ID:JHgsXK1R0.net
ポチが退院したとか言ってなかったっけ?

4 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 20:45:46.46 ID:+abX87W70.net
体力の限界!

5 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 20:46:10.29 ID:SzaD2Ahy0.net
もう81歳やんか
酷使するなよ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 20:46:28.51 ID:ndHE+kI70.net
これはダメかもわからんね

7 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 20:47:52.67 ID:0ox+rdQH0.net
ラスト解説で千代の富士ばりに

8 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 20:49:04.65 ID:QvzXTNez0.net
勝昭(´;ω;`)

9 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 20:49:39.19 ID:UHFTFnzT0.net
勝昭もいよいよか…

10 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 20:51:16.68 ID:gJCp90D80.net
年齢的にくたばる頃だしな
しょうがない

11 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 20:51:34.60 ID:QaO8XL6L0.net
何で元栃東がいきなり正面の解説の看板扱いなんだ?地味すぎるだろ

12 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 20:51:47.68 ID:9ase0P1A0.net
(-人-)

13 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 20:52:31.98 ID:+MlYioNi0.net
勝昭も歳だからなぁ…
覚悟はしてるよ。

14 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 20:53:44.13 ID:Z4LVUGSn0.net
モンゴルイラネ

15 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 20:53:51.37 ID:2KVca/E40.net
休ませてやれよ
豊ノ島よべばいいさ、虎上もおもしろそうだけど

16 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 20:53:58.97 ID:vDCvsFVK0.net
長生き

17 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 20:54:26.14 ID:o3jj31hl0.net
>>2
そして永遠に

18 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 20:55:07.22 ID:yhhmXoHR0.net
力士で80超えは中々ない

19 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 20:55:34.28 ID:NK5gcug70.net
相撲取りとしては長生きだったな
お疲れさん

20 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 20:55:57.35 ID:V7DrSeOG0.net
もう発表してもいい頃では?

21 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 20:58:58.05 ID:OwrFES8D0.net
リモートでもいからお別れ言わせてくれと思ったけど それもまた大変だろうしな

22 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 20:59:06.35 ID:WAE4r3X40.net
4場所連続とか
解説者引退勧告出るだろ

23 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 20:59:46.55 ID:sCK6a3UA0.net
さらば…ありがとうございました…

24 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 21:01:01.59 ID:KkDeyMBn0.net
そろそろお迎えが来るのかな

25 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 21:01:50.38 ID:ASvL1znd0.net
ウルフが地獄から呼んでるよw勝昭寂しいよ〜て

26 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 21:05:14.46 ID:zrB0nDwa0.net
新解説者は光司。

27 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 21:06:40.98 ID:yhhmXoHR0.net
あんな元気そうだったのに
また赤いジャケット姿見せてくれ
(´・ω・`)
大村崑ちゃんは91歳でまだ
元気に見に来てるぞ

28 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 21:07:19.24 ID:EHxKBLJl0.net
舞の海がまたデカい顔するから

29 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 21:09:31.82 ID:LO11AMs90.net
秀平だけじゃつまんないんだよなー

30 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 21:10:41.56 ID:+HNwm37y0.net
>>27
崑さん元気だな
すごい
シニアライザップ効果なのかな

31 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 21:10:53.29 ID:6tMNFRe30.net
初日と千秋楽は忙しいから協会の大物来てくれん

32 :憂国の記者:2023/09/08(金) 21:11:56.01 ID:TgFoya/10.net
流石だ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 21:12:22.24 ID:O1vBtdaz0.net
勝昭まだ無理なのか…
代わりに鶴竜の出番増やして欲しいな
舞の海は嫌だ

34 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 21:16:04.57 ID:v6WsVu3z0.net
力士としては圧倒的に長生きできた方だろうな
力士は早死にが多いから
ウルフマンなんて何回死んだことか分からん

35 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 21:18:35.84 ID:iTXIgvdR0.net
>>33
鶴竜の日本語は不快

36 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 21:18:35.86 ID:xpvZCVqh0.net
幕内ホープ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 21:19:03.25 ID:yhhmXoHR0.net
曙最近見ない

38 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 21:19:27.61 ID:kETfmEWx0.net
みょ、みょうせい?
って
明生を覚えられない勝昭好きなのになぁ

39 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 21:19:59.88 ID:O1vBtdaz0.net
>>35
え…?
鶴竜は日本人より正しくて美しい日本語話してるよ
白鵬と間違ってるんじゃないの?

40 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 21:20:58.96 ID:yhhmXoHR0.net
いきなりしなないでよ
もっとヨボヨボした姿見せてから
死んでくれ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 21:22:08.24 ID:sW+0NP6K0.net
もうちょっと頑張れば横綱最長寿なのに

42 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 21:22:14.75 ID:UTCCKsbb0.net
>>39
それはない

43 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 21:22:19.24 ID:76Jwx7Ab0.net
大丈夫かな(´・ω・`)
早く元気になってね

44 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 21:23:19.74 ID:83mPDYTG0.net
>>27
しばらく相撲中継見てなかったから大村崑の生存確認できて良かった!

45 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 21:28:29.44 ID:+QA2Idcg0.net
鮭じゃないんだから

46 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 21:31:18.53 ID:eBmmV5h50.net
杉山邦博さんは92歳でも元気一杯、あの人も凄いわ。

47 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 21:33:14.89 ID:wYrRgXsS0.net
中洲には這ってでも来るよ

48 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 21:44:22.16 ID:Xj+ezIgB0.net
稀勢の里引退まで観てた
ついにはちゃんとした日本人横綱が現れなかったね

49 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 21:44:51.59 ID:83GUFxkF0.net
勝昭さん、オレが大学時代にバイトしてた地元両国の蕎麦屋にちょくちょく来てくれて蕎麦を召し上がってくれてたな

50 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 21:51:12.93 ID:BoUd1F7S0.net
秀平だけじゃ役不足だし勝昭の後釜には元横綱がほしいとこだ
花田勝氏が適任なんだがアベマが手放さないよな

51 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 21:54:57.35 ID:QnOW+X7V0.net
もうアカンのか北の富士

52 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 21:55:16.81 ID:Roe5OVzx0.net
こないだ還暦土俵入りスレで入院してて退院したとかなんとかあってびっくりした

53 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 21:55:23.46 ID:OwrFES8D0.net
杉山さんは結び終わって歩いているとこ見たけどヨタヨタしていた
それよりも大村崑 何あの91歳 ライザップもっとこの人推しで宣伝すりゃいいのに

54 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 21:55:53.76 ID:Zqu/HH+N0.net
もう死にかけなんだろ
80超えてくるとガクッとくるからな
横綱までいった人としては凄い長生きしてるよ勝昭は

55 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 21:57:57.54 ID:q46GXU2n0.net
認知症やないの?もう無理でしょ
とりあえず舞の海は解説から外して欲しい

56 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 21:58:22.79 ID:/kRbIrQ/0.net
>>50
勝氏の解説はいいな

57 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 21:58:51.61 ID:RVfNUakp0.net
横綱でここまで長生きなのはすごいことだよ

58 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 21:59:19.80 ID:LLzGpMuv0.net
横綱の休みを考えたら引退も已む無し
お疲れ様でした

59 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 22:03:23.93 ID:+P53B9IX0.net
林家ペー夫妻やオリンピック爺も最近見ないな

60 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 22:06:14.46 ID:nspGxTbj0.net
元横綱の勝昭が相撲協会の停年後に
NHK解説を引き受けたこと自体が信じられない話

それまでNHKの専属解説といえば
神風正一(最高位関脇)
玉の海梅吉(最高位関脇)
若瀬川忠男(最高位小結)
緒方昇(北の洋、最高位関脇)
出羽錦忠雄(最高位関脇)

61 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 22:10:56.74 ID:r6fHJ8Kc0.net
>>59
もう亡くなってますがな

62 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 22:12:09.40 ID:GoO9VyD/0.net
元横綱だから奔放な解説が許されたわけで、また北の富士みたいなオモシロ解説を望むならまた元横綱をすえるしかないぞまた(・ω・`)

63 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 22:16:53.02 ID:we09mgUp0.net
キセの天下がすぐそこ

64 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 22:17:59.61 ID:/H46jFgn0.net
ずっとホテル暮らしになる九州場所もまず無理だろうし
最短でも初場所かな

65 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 22:20:44.70 ID:yhhmXoHR0.net
この歳でこんなに長く休むと
生きてても復帰は難しいんじゃ?
隠居して長嶋みたく生きれば

66 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 22:21:30.44 ID:5CephVHn0.net
初日の中継の冒頭で

えー、まずは大変残念なことをお伝えしなければなりません

67 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 22:28:54.18 ID:KgwEUC0s0.net
>>66
退院したっていったじゃん
もしかして、病院から出るには出たが誰も生きて出たとは言っていない的な奴なのか?

68 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 22:29:49.53 ID:yhhmXoHR0.net
まあ、持病あるし
静養してください

69 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 22:37:53.69 ID:sWF77KhZ0.net
横綱経験者で80超えってかなり長生きでは?

70 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 22:41:06.01 ID:v9XuKWHm0.net
いやもう81歳なんていつお迎え来てもおかしくないぞ?
全休じゃなく隠居させたれ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 22:44:30.22 ID:1iS4tN2P0.net
元力士にしては長生きしすぎ

72 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 22:45:15.70 ID:s4xo2sb+0.net
北の富士もいない、土俵のレベルは低いじゃ相撲人気低下しちゃうよ

73 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 22:46:40.27 ID:1iS4tN2P0.net
そのうち三役以上全部モンゴル、解説は白鵬と鶴竜とかになりそう…(´・ω・`)

74 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 22:52:36.20 ID:268+utIG0.net
単にしうへいがイヤなのでは?

75 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 22:56:38.38 ID:PedhhryR0.net
あかんかー

76 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 22:59:01.16 ID:Z24qQ3380.net
いよいよか…

77 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 22:59:06.83 ID:yhhmXoHR0.net
まだ勝昭が必要だ
でも1回死にかけてるし

78 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 23:01:59.71 ID:BTeoN46J0.net
>>73
ワンコはともかく、エルボーは自分語りしかしないからいらん

79 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 23:18:39.10 ID:DUVHcRDq0.net
>>37
2017年に蜂窩織炎で入院してからずっと寝たきり状態
体重も70キロ以上へった

80 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 23:23:01.50 ID:H1katsnQ0.net
>>42
千代鳳より鶴竜のが日本語上手いんだが

81 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 23:23:28.68 ID:LJsl+M9W0.net
舞の膿だけは変えてくれ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 23:25:10.17 ID:wNH2f0Ov0.net
81歳って元横綱としては異例といえるレベルの長寿では

83 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 23:27:29.50 ID:yhhmXoHR0.net
あんだけ満身創痍のミスターが
まだ生きてるんだから
この前まで元気だった
年下の勝昭が先に逝かないで(T_T)

84 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 23:29:57.30 ID:xcV0Dkqe0.net
体力の限界、気力もなくなりっ

85 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 23:32:02.48 ID:yBytzOXM0.net
>>46
腹話術人形みたいなツラしてるし嫌いだわ

86 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 23:42:25.14 ID:Qt9igdTi0.net
死んではいないしずっと入院してる必要もないけど
映像や音声はおろか、短い文章ですらコメントを出せるような状態ではないんだろうな
まあ何となく分かるよ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 23:46:43.48 ID:HpHS7z7q0.net
>>46
3年くらい前に駅で見たが背筋ぴんとしてた
誰も彼に気付いてなかった

88 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 23:47:29.38 ID:GLSU3a0y0.net
復活して欲しい
超ハンサム
男っぷりも本当に良い男だと思う

89 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 23:52:10.73 ID:RGdYhm7i0.net
そんな体調悪いのか
心配だね

90 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 23:58:34.78 ID:or6qnMEv0.net
>>79
番組でお兄ちゃんが病院お見舞い行ってお互いリスペクトしてて泣けた

91 :名無しさん@恐縮です:2023/09/08(金) 23:59:24.71 ID:SiH9a7xQ0.net
白膿イラネ

92 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 00:01:06.47 ID:wIjcKobF0.net
豊ノ島は意外とつまらないからなあ
外部でお兄ちゃん以外に喋れるのいないかしら

93 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 00:04:27.72 ID:/7PWd6oK0.net
鶴竜の解説けっこういけるがただあの人
声が小さいねん

94 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 00:07:35.20 ID:/7PWd6oK0.net
レトルトの北の富士カレーは今も売店で
売ってる?

95 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 00:09:51.31 ID:Ao8gpy5d0.net
復帰したらちあきなおみが花束贈呈にくればおもろいんだが。

96 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 00:19:10.81 ID:3GF7YoEg0.net
まだ逝くのは早いぞ勝昭!
と言いたいが、歴代横綱の平均寿命が62歳なんだな、、
でも親父さんは101歳まで生きた長生き家系だから、もう少し頑張れ

97 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 00:19:21.94 ID:aSZLl8Vr0.net
ちょっとボケできたよね

98 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 00:20:16.68 ID:3GF7YoEg0.net
>>97
まあ、80歳ならあれくらいの
物忘れはある

99 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 02:29:01.54 ID:Al5NAlHq0.net
背筋ピン子さんもずっと全休だよな

100 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 02:36:18.34 ID:uHI7tAf70.net
お前ら相撲見てるの?

101 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 02:42:42.50 ID:E+8c83Df0.net
勝昭あかんのか…せめて穏やかな余生を過ごしてくれや。んでも後釜が舞の海なのはなぁ…

102 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 02:59:30.24 ID:srv9fJVN0.net
この世代の元力士で81は奇跡やからな

103 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 03:00:28.82 ID:lfB4V0Xy0.net
日本経済の一番良い時期に稼いだ人だよな

104 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 03:02:25.92 ID:cEbhRJx30.net
最初は地方場所だけお休みするって聞いたから歳だし体力キツイのかなって思ったけど
ここまで休み続けるなんてどんな状態なんだろ

105 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 03:33:52.30 ID:epwXm85F0.net
勝昭は宇良が好き
本麒麟ぐびぐび

106 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 03:56:59.31 ID:uH9U6ZHr0.net
勝手に殺すな

107 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 04:00:32.18 ID:8qWWtOcW0.net
貴乃花はNHKで使うの危険すぎるんか

108 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 04:14:01.45 ID:srv9fJVN0.net
協会辞めて解説してるのは舞の海ぐらいだろ
勝昭は定年退職だし
基本的にやめたら協会の仕事はない

109 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 05:24:33.29 ID:GMHqSyt40.net
在宅でも出演してほしい逸材
リモートさせろよ

110 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 05:24:37.73 ID:aGlvkzX+0.net
カツアキどうしたん?

111 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 06:25:18.89 ID:RBOuVogr0.net
錣山親方の解説が好きだわ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 06:38:57.99 ID:E4hbkpnP0.net
饒舌な琴錦でいい。

113 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 06:43:03.77 ID:/z/eqR1X0.net
後継は貴乃花がいいと思う

114 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 07:17:48.93 ID:pMx2r4i60.net
国技館の廊下で解説席に向かう北の富士さんとすれ違ったことあるけど大きくてかっこよかった
あんな色気ある老人後にも先にも出会わないと思う

115 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 07:19:16.05 ID:jOpUe7Dn0.net
そろそろだな…

116 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 07:28:04.04 ID:3GF7YoEg0.net
キングカズの父親も
81で逝ってしまった

117 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 07:35:52.95 ID:gRO4I6Od0.net
>>108
協会を円満退職してる人は少ないからな
死期を悟って残す家族のために少しでも稼ごうとした蔵間くらいかな

118 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 07:37:28.88 ID:gRO4I6Od0.net
>>108
北の富士は停年じゃないよ
理事選でウルフに裏切られて落選してキレて退職しちゃった

119 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 07:46:09.68 ID:0af1lAY/0.net
場所中のスポーツ新聞のコラムも休んでるのかな
もうそういう状態じゃないのか?

120 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 07:49:04.93 ID:3GF7YoEg0.net
なるほど
じゃあ貴乃花でもできるのか

121 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 07:50:16.26 ID:9aqgIZL60.net
たまたま相撲やってるタイミングで実家行ってBBAがテレビつけてるときくらいしか相撲見ないから
そんなに前から出てなかったのを知らなかった

122 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 07:56:57.98 ID:wzqQCahy0.net
個人に関することには~ってならもう一般市民利用した番組作りやニュースでも市民を勝手に盗撮するの止めたら

123 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 07:59:40.18 ID:mQnexAWK0.net
舞の海嫌い
北の富士さんの解説は本音で面白い

124 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 08:06:23.96 ID:RughUWX40.net
輪島が死ぬちょっと前に解説してたから貴の目もあるかな?
輪島解説。
休場明けの朝青龍の取り組み見て今場所は良い
優勝あります言って当たったのはさすが元名横綱と感心したもんだ

125 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 08:08:56.39 ID:Q0skvXi90.net
ワクワクさせてよー

126 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 08:31:09.11 ID:a3L8o2fQ0.net
AI勝昭作って解説させろよ

127 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 09:03:28.96 ID:WJkZUQzU0.net
NHKでもabema でもいいから、朝青龍を
ゲストに呼んでくれよ。
豊昇龍の横綱昇進時あたりにな。

モンゴルで成功してるんだし、NHKだって
相撲協会だってコネを太くしといて損は
ないぞ。

128 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 10:53:58.74 ID:5xW7eDdz0.net
ちあきなおみが「喝采」でレコ大とった時
お姫様抱っこしていた力士が
現役時代のこの人

129 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 12:32:24.29 ID:tJdATbFQ0.net
この人力士の四股名も知らないからもう出なくていいよ

130 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 12:38:50.45 ID:YOJypM+O0.net
相撲中継を勝手にやるから受信料払ってません

131 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 13:12:24.38 ID:TFeF6TYg0.net
>>128
ありがとうございます
YouTubeで見ました

132 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 13:55:02.05 ID:qhRh0NWc0.net
>>131
よかったね♪

133 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 14:58:08.61 ID:cf8Daaci0.net
>>99
えっ?そうなん?

134 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 15:44:38.37 ID:ghn6cKvi0.net
勝昭のいない相撲中継なんて、福神漬けの無いカレーみたいなものだ

135 :カイト:2023/09/09(土) 15:45:17.19 ID:0eXetlfC0.net
>>1
ヤバいのか?

136 :カイト:2023/09/09(土) 15:46:32.90 ID:0eXetlfC0.net
神田さんもやっぱり嫌な予感する。朝の生放送番組更に痩せて完全に80ぐらいのお爺ちゃんになってた。

137 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 15:52:38.25 ID:kCEq3qki0.net
>>124
日本語が不自由だから解説は無理だよ。まだ白鵬とか
鶴竜の方がマシ

138 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 15:52:52.75 ID:BgEMUcfH0.net
>>134
クリープを入れないコーヒーなんて
だよ 古っw

139 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 15:53:52.98 ID:tiPheBN80.net
大分記憶力の欠如が進んで居るようで…
ゆっくり余生を安らかにお過ごしくださいませ

140 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 15:54:54.15 ID:xQ2wCCEQ0.net
ちょっとぼんやりしてる事多いし受け答えがトンチンカンだったりするからな
本人が何を望んでるか知らないけどもう限界でしょ

141 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 15:56:58.22 ID:gPSSGNIy0.net
>>137
白鵬鶴竜こそ日本語が

142 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 16:01:09.22 ID:nr9BzcY/0.net
相撲やプロレスやってる人には短命の人が多い印象

143 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 16:03:10.43 ID:vPqOGQ3h0.net
AI玉の海さん、AI神風さんでいいだろ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 16:03:13.09 ID:iY68C0ae0.net
解説に高見盛とかどうでしょう

145 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 16:05:08.16 ID:HMlXy9hm0.net
>>26
いらねー

146 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 16:08:16.71 ID:nXRNQ4dw0.net
引退でなくあくまでお休みなのか
いつか復帰する意思があるってことか

寂しいから閣下に来てもらおうぜ

147 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 16:10:01.97 ID:DtOk7ek00.net
中継自体がいらん、こんな年寄りしか観ない退屈なスポーツで受信料を使うなボケカス

148 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 16:16:02.30 ID:lGXRPagc0.net
「酒、かわいい女の子つき、眠たくなったら途中で寝てよし」でどうだ?

149 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 16:16:16.08 ID:fHj5N8eC0.net
>>137
モンゴルいらねー

150 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 16:22:46.30 ID:X1czhSW70.net
>>60
勝昭は定年退職じゃなくて自主退職だぞ

151 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 16:54:31.67 ID:WJkZUQzU0.net
やっぱりメインの「解説」は横綱か大関
経験者にして欲しいよな。

いくら喋りが上手くても、年齢がいっていて
顔が広くても、関取トップの責任ある経験
から滲み出る一つ一つの言葉の重みは
他とは明らかに違うし、”技術論”になると
その差は歴然。

それは話も喋りもプロ並みの「花田虎上」
さんは言うに及ばず、引退したばかりの
白鵬や鶴竜、稀勢の里にも言えること。
(やはり”並み”の強さ、技術、精神力では
 てっぺんまで行き着かないことが分かる)

単に角界の面白い裏話や噂話レベルなら
話は別だが・・・・・・・・。

152 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 16:56:12.75 ID:luexq5mL0.net
>>127
相撲協会はモンゴル人が増えて何か得したか?

153 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 19:50:54.85 ID:0geDimDX0.net
>>111
錣山親方も一時相当体調悪そうだったが
大丈夫かね

154 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 19:54:31.35 ID:wK8UtknL0.net
俺が子供の頃は緒方昇さんと出羽錦忠雄さんだったな

155 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 19:54:54.81 ID:0geDimDX0.net
>>134 >>138
いや福神漬しか乗ってないカレー抜きの
カレーライスとコーヒーの入ってないクリープ
みたいなもんよ

156 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 20:09:41.87 ID:2+VKtlBp0.net
>>2
あの年で休むともう復帰は無理

157 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 20:10:05.50 ID:I9bGHpxd0.net
これは厳しいなあ
元気そうだったのにな

158 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 20:10:21.41 ID:I9bGHpxd0.net
舞の海も連れてってくれ

159 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 20:10:50.11 ID:MB1Lqkcv0.net
八角が退院したってバラしてたやん
何かあったんだろうけどさ

160 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 20:15:16.74 ID:ytr3WCjK0.net
>>159
退院したって言ってもどんな状態かはわからんからな
現場復帰が可能なレベルなのか難しいレベルなのかわからないし
場合によっちゃ終末期を自宅でという意味での退院の可能性だってある
もちろん一番いいのはまた前みたいな仕事に復帰してくれることなんだけど

161 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 20:15:30.32 ID:UeCJIz3b0.net
白鵬も連れてってくれ

162 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 20:19:31.63 ID:S91Bl5Jl0.net
スポーツ紙の寄稿も休んでるのかな

163 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 20:25:26.35 ID:jKMbzbnC0.net
勝昭サイドの意向か
ならばどうしようもないな

164 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 20:27:39.61 ID:2KxjPhde0.net
九州は遠いから無理だし初場所寒いし春場所荒れる

165 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 20:29:25.98 ID:yTh5MZFU0.net
>>22
永世名誉解説者でいいな
出られるときは出るってことで

166 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 20:29:35.93 ID:oxC3HSXI0.net
今場所もかぁさみしすぎる

167 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 20:33:41.76 ID:TBzVvK+Q0.net
勝昭の解説ないなら白鵬か鶴竜か稀勢の里だなー
技術的な解説が全然違う
さすが横綱になる人は頭もよくて研究が深い

168 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 20:37:42.54 ID:yBim/s900.net
モンゴルは勘弁

169 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 20:42:09.92 ID:ez0TgXom0.net
白のベスト解説

双葉山が後の先という立ち会いをやってまして私もやってみたんですよ
そしたらものの見事に負けまして以後止めました

170 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 20:50:31.42 ID:mUt/2t200.net
この人の相撲はスマートで好きだったな、長い脚を駆使した
投げ技と足技が得意で、頭がいい人だった

171 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 21:34:56.95 ID:3GF7YoEg0.net
さすがにこの歳でこれだけ休むと
復帰は難しいだろ
痩せこけた勝昭は見たくないから
隠居すべき

172 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 22:45:27.93 ID:wK8UtknL0.net
相撲取りの中では長生きだよな

173 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 22:57:22.84 ID:DOYpRRjC0.net
白鵬の解説は良いなと思う
引退後まで白鵬一色ってのも何だかなあと思うが
それだけ一緒懸命相撲に取り組んできた証なんだろうな

174 :名無しさん@恐縮です:2023/09/09(土) 23:02:06.29 ID:cJ0xGuvI0.net
自慢話の白鵬は一番いや

175 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 02:02:02.74 ID:RNTqnDn80.net
稀勢の里が1番いいわ

176 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 04:55:58.30 ID:klRgVIHG0.net
ハイそれを世間では引退と言いま〜す

177 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 05:14:12.77 ID:qNApMi4H0.net
相撲取りとしては長寿だね

178 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 05:25:55.85 ID:W62ddA540.net
今死ぬような状態じゃなくても純粋にもう解説やれる体力ではないし喋れないってのは年齢考えればまぁ普通
ゆっくり過ごさせてあげたい

179 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 06:04:09.34 ID:ylbgfGN30.net
舞の海は力士の好き嫌いが激しいのでメインではなくずっと向正面でいいよ

180 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 06:36:46.02 ID:AWqej/0o0.net
稀勢の里のおかげで
8場所連続休場でもおk

181 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 06:37:49.36 ID:AWqej/0o0.net
>>177
横綱の最高寿命が83歳らしい
北の富士には寿命更新してほしいが

182 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 07:47:13.49 ID:pdV3ckXy0.net
白鵬の解説はやっぱり素人では気づかない
ことが交じるから面白い。
まあ多少自慢が入るけど、実際新記録尽くし
の成績だったんだから、おれは気にならない。

183 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 07:56:55.59 ID:RqTC6qLB0.net
しうへい→いらんこと言い過ぎ
エルボー→自慢話が鼻につく
ワンコ→ボソボソ暗い
キセノン→喋り過ぎてうるさい
栃東、豪太郎、ゴロン師匠→印象なし

184 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 08:06:13.31 ID:pdV3ckXy0.net
>>183
うん、いいとこ突いてる。

それらの欠点を本気で直せば、
みないい線いきそうだが・・・・・、

185 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 08:16:35.37 ID:nEkWqRXh0.net
求む専属解説者

条件
現役時代の最高位が関脇〜小結

186 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 08:22:17.52 ID:i9xbxtkf0.net
>>183
稀勢が引退した途端に、スーパー饒舌親方になったの草だった

187 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 08:28:00.70 ID:1y15IXkE0.net
>>185
部屋付きでもいいから親方経験者がいいな~。
半タレントは秀平で間に合ってるからね。

188 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 08:32:11.68 ID:1y15IXkE0.net
>>142
とにかくドカ食いだからね。
若いうちから内蔵がヤられる。

189 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 08:40:24.59 ID:2ZITANOs0.net
白鵬をもっと批判しとけば舞の海が矢面に立つこと無かったのに

190 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 14:43:56.92 ID:zF5J+kUF0.net
北の富士はしゃべりもだけど、見た目がカッコいいからなあ
あの色気は元力士で中々出ない

191 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 14:46:27.60 ID:I9vJExZA0.net
>>185
豊ノ島とかどうかな。

192 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 15:31:03.83 ID:6LzHFFf+0.net
口だけ舞の海もいらね

193 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 15:41:13.85 ID:zx920hn80.net
自慢だけ白鵬もいらね

194 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 16:09:33.74 ID:Iq6Dn4L+0.net
舞の海は地方とかの講演会ではマジで面白いらしいな。
テレビラジオで喋れない話し満載だとさ。

195 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 16:12:02.35 ID:oXy5jdt20.net
そもそも1回危なかったし勇退させてあげて

196 :名無しさん@恐縮です:2023/09/10(日) 16:54:31.95 ID:XuO+lTrJ0.net
>>190
遊び人だからな

197 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 04:38:39.75 ID:IQXcF8Uq0.net
(´・ω・`)

198 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:46:42.60 ID:nvYHYakf0.net
北の富士の現役時代知ってる奴いる?

199 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:48:15.46 ID:XcAGUoxH0.net
96大関だろ

200 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 15:11:13.50 ID:XoxQt6UT0.net
>>119
中スポの「はやもれ御免」もう読めんやろなあ

201 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 15:14:59.28 ID:6mS+rYEW0.net
舞の海以外で新しい解説者いないのか?
昔の2枚看板だった出羽錦忠男や緒方昇みたいな

202 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 15:17:41.64 ID:6mS+rYEW0.net
>>186
稀勢の里と若の里は引退した途端にベラベラ喋るようになったのが笑える

203 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 15:23:36.80 ID:m/Jxg57y0.net
自由気ままに解説できる立場だと
協会引退している口達者な横綱だけど他にいないよね

204 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 15:28:29.56 ID:pswSUKiZ0.net
毎回閣下でいいじゃない

205 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 18:53:20.01 ID:vlB4lnAt0.net
>>204
ヨカタが偉そうなこと言うな、って協会から圧かかるで

総レス数 205
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200