2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【野球】古田敦也氏「いじめで野球やめた」 どつく、殴る、蹴る、一気飲みで吐く… 中学1年で転校した過去明かす [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2023/09/11(月) 11:27:07.96 ID:kZN/E1oe9.net
 『ABEMAヒルズ』に出演した野球解説者の古田敦也氏が、いじめが原因で転校した過去を語った。

 新学期がはじまって1週間。生徒のなかには、いじめを理由に学校に行きたくないという子もいるかもしれない。古田氏は「僕もいじめ体験者。いじめられた方です」と述べ、次のように明かした。

「僕は特に野球が上手かったので地元の中学校で先輩からよくいじめられた。『1Lコーラを買ってこい』と言われ、それを1年生全員で一気飲みさせられる。もちろん飲めないのでコーラを吐いて、笑われて『できなかったから全員30周走れ』と言って1時間以上走らされた。ほかにも、砂利道に正座をさせられて先輩がその上を歩き、先輩は1年生が痛がるのを見て笑う。どつく、殴る、蹴るのもあった。だから僕は、野球をやめた。中学校1年生の1学期に。でも、親にやめると話したらいろいろなところに掛け合ってくれて、夏休み明けの2学期から転校した。

 僕は、本当にダメだったら転校するのは非常にいい手段だと思う。周りの大人がうまく手続きをしてあげてほしい。それで僕も野球が続けられて今があるし、(転校で)前向きに変われた。『子ども同士の話に大人が入るな』という人もいるが、大人が関わって別の環境に行ったほうが絶対に良い」

https://times.abema.tv/articles/-/10094455?page=1

641 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:33:22.47 ID:Zg7BImCv0.net
その時代だとコーラは瓶かな?
ペットボトルなんて無かったよな

642 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:34:17.93 ID:qlVpPKwT0.net
いじめたやつを転校させるべき

643 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:34:25.48 ID:87W9XvGo0.net
>>632
縦乱射とかはいじめられてたやつの復讐とかだろ?
アメリカは
アメフトジョックスが絶対的権力もってて
恵まられた体格を活かしての
暴行傷害系が多いらしいぞw

644 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:34:34.18 ID:AimjxSqE0.net
先輩は絶対と教えられるのが一年目だよ
昭和なら当たり前だけど今でも忖度する文化は変わらない
嫌なら辞めろという話野球式教育

645 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:34:35.54 ID:beUN6CJb0.net
犯罪では?

646 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:34:42.18 ID:TegKWaV40.net
ジャンポケ商法ですか

647 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:34:45.25 ID:Zg7BImCv0.net
>>637
瓶の1リットルが自販機で売ってた

648 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:34:57.43 ID:l2BHMzSR0.net
ネトフリのドキュメントで見たが高校アメフト選手にレイプされた被害者に対する地域でのいじめが凄まじかったぞ
アメフト選手はやりたい放題ってことだ
結局ネトフリ後、何年かして自殺してしまい胸糞で終わった

649 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:35:09.54 ID:gb5cVRKc0.net
過去に処罰歴があったら
甲子園から国体から出場不可、推薦不可、
未来が壊れるみたいにすりゃ話が早い。

いちいち教師も体罰とかやってるから昭和。
教師だって面倒なんだから。もうお互い個人主義だよ。切り捨てりゃいい

650 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:35:14.50 ID:XbiPMShs0.net
古田ぐらいの立場になったんやからいじめてたやつの復讐は済んだんやろか?

651 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:35:19.94 ID:dnokqNgu0.net
>>628
何年前が知らんがその頃に警察が動いてくれたかね

652 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:35:25.26 ID:PQg9TPum0.net
wcbの時古田は冷静に茶番という事実を把握してるせいだろうか、
唯一淡々と試合や選手についてコメントしてた記憶があるな(笑)
他の野球脳の共演者が半狂乱になって悦んでる横で「まあまあ」みたいな
スタンスでちょっと冷めた感じで解説してたな
野球選手だったけど野球脳拗らせたわけでもないんだろうね

653 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:35:34.03 ID:Jc4taAvx0.net
シゴキで通るかもしれん

654 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:35:51.25 ID:p0kZbFxX0.net
今なら高性能小型録音機あるからな
うまく文言引き出せば勝ちかくだよ
アマゾンで誰でも安く買えるいい時代だね

655 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:36:36.62 ID:0dRcmvFZ0.net
プロで活躍して今でも日本の野球界の重鎮なんて人でもこんな経験させられるのか…

656 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:36:43.50 ID:jZheXX520.net
>>632
差があるみたいだね
高齢者や妊産婦に親切なアメリカヨーロッパ人
コロナでアジア人を襲う底辺層

657 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:36:56.69 ID:obSl4rcE0.net
アナガチャで超ハズレ引いた不動産屋。

658 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:37:23.56 ID:rTtlwzyD0.net
平成初期はまだヤンキーブーム引き摺ってたから、目が合ったから顔がなんか好きじゃないからイラつくからってただそんな理由で同級生や後輩が集団で殴られてるのはよく見たな
親がチンピラだったり暴走族のメンバーとかだったから先生も何も出来ず
20年30年以上前は暴力や少年犯罪が正義で自慢になるツールだったから頭おかしなのばかりだった

659 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:37:38.39 ID:a9BPbcPC0.net
スポーツ強豪校はこれぐらいやるっしょ
高校とかもっとひどい
俺も強制オナニーとかさせられたもん。出ません!っていったら
じゃあ俺がやってやるとかいって。

660 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:38:30.39 ID:9U5ZKRN40.net
宇梶剛士も高校の野球部で
先輩からのイジメにあってるからな
体罰ってのが体育会系のイジメの温床なんだよな
先輩からしたら体罰するのが正義だと
思ってるから

661 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:38:36.07 ID:o5DlBLiU0.net
ラサール石井「イジメられる側にも問題がある」

662 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:39:02.91 ID:e7lRAXMe0.net
「社会は理不尽なのでそれに慣れさせるのが教育」

663 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:39:07.00 ID:RdJu+plf0.net
愛甲が語った高校時代の話もドン引きしたな
ここには書けないほどすごいw

664 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:39:20.62 ID:Dvykt9wq0.net
古田の時代の中高に良くある話だよ
特に中学は選択できないから良くあったんじゃないか?
指導者がいないのよ
だから、素人の一、ニ歳上の子供がいじめて遊ぶという地獄絵図

665 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:39:43.31 ID:2mb8bEgO0.net
>>51
駒大にいった春日部共栄の主将が犯罪に手を染めたやん

666 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:40:00.92 ID:e7lRAXMe0.net
軍隊から来た伝統だろうが

667 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:40:05.44 ID:bUQbFpMp0.net
>>655
立浪見れば分かるだろ
俺も野球部だったから分かるが野球部はどこでも上下関係とパワハラきついぞ

イチローですら高校時代に星稜と合宿したとき1学年下の松井が同じ風呂に入ってきて「こいつ生意気だな」と思ったとか言ってるし

668 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:40:13.32 ID:NWO2kzU80.net
転校までしたのはガチだな
それでこういう立派な人になったのは素直に凄い

669 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:40:16.12 ID:Kd0nh0ns0.net
>>648
PL学園にかつて存在したカルト野球部を彷彿とさせるな

670 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:41:00.69 ID:0dRcmvFZ0.net
転校に前向きな家族だったのは幸運だったと思うしその後メンタルが潰れずにいられたのも良かった

671 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:41:55.25 ID:/C5ImNFW0.net
ジャンポケ斉藤の様に一種売りにするも後に自ら不道徳をするというのもある。

苛めが違法(刑法他)である事は少年で責任能力が問われなくても間違いないが、
「快楽が脳に走る」んだと思うよ。理由は主に「面白い」んだろう。なお誰でも加
害者被害者になる可能性があるか。

672 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:41:55.26 ID:X4vyXUVk0.net
朝倉未来「いじめられるほうにも原因はある」
日本国民「朝倉の言う通り!いじめられるほうが悪い!」

673 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:42:12.83 ID:nS4dQp9h0.net
>>122
全員にやってはいたんだろうけど
古田が野球うまいから
余計目をつけられてたんだろうな
いじめって平等に分け隔てなく行われるもんじゃなくて
より気に入らないやつに向かう

674 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:42:17.55 ID:p0kZbFxX0.net
新入生にははがき配って、場所日時名前欄印刷しておいて
指一本でも触れた奴は追放にするからどんどん書いて投函しろって言っとかんとダメだな

675 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:42:26.15 ID:NojyRpVH0.net
公立なら退学になることもないし一人ずつ潰せば良かったのに

676 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:42:34.92 ID:gb5cVRKc0.net
今時教師が聖職とか誰も思ってないだろ。

サラリーマンとただ金払って入学した奴だけの関係でいいんだよ。
決められた仕事だけやって、自分のプライベートも優先。
それでブラック職場も消える。
問題ある生徒はポイント制みたいなのでさっさと排除か追放。
犯罪レベルのことやったらさくっと処罰すりゃいいだけ。

677 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:42:54.51 ID:e7lRAXMe0.net
親も野球辞めなかった本人もマトモな転校先の学校も全て良かったな

678 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:42:58.04 ID:4AMloNen0.net
相模から熊本へ転校した選手もこんな感じだったのかな

679 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:43:07.91 ID:E51QwNcC0.net
>>671
ジャンポケ斉藤は自分もイジメをしたわけじゃないからそこはズレてるよ

680 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:43:21.87 ID:gb5cVRKc0.net
いじめに耐えなかった古田の方が
普通にプロになれてるからアホな精神論関係ないわな。

681 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:43:34.57 ID:f24fpIGG0.net
野球ほどのカーストスポーツはない、球拾い無しでは効率的な練習ができない致命的な問題がある、球拾いと云う犠牲が日本では無視できる環境だ、その為日本野球は大いに発展できた、スーパースターを育てるのに、多くの万年補欠の球拾いが、犠牲になっていることを忘れないでほしい

682 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:44:12.27 ID:YL9c6ASr0.net
>>679
不貞はパートナーに対するイジメだよ

683 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:44:21.46 ID:NWO2kzU80.net
欧米ではいじめる側がカウンセリングの対象になってる

色んな人間が共存するのが本来の社会であり、隣人に危害を加える者は病んでるわけだから

684 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:44:31.50 ID:gZXECOat0.net
部活で後輩は先輩からイジメられてナンボ。殴られるとか痛いとか我慢するのは後輩として当然だろよ。転校して逃げるとかふざけてるわ。

685 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:44:35.54 ID:DWfRIhxh0.net
この人ここでは人気ないけどオレは好きだよ
近鉄騒動のときに信頼できる人だと思った

686 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:44:44.88 ID:9U5ZKRN40.net
>>655
強豪校ほどひどいよ
PL野球部なんかは死者も出てるし

687 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:45:25.65 ID:F+gaZ1rA0.net
当時は「おい、お前デブだからキッチャーな」
が、当たり前だった時代。今とは常識も善悪の観念も違う

688 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:45:32.72 ID:5kB2d+wT0.net
リアルのび太か

689 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:45:42.51 ID:JT0IQXro0.net
焼き豚嫉妬心すごいでな
チームスポーツでうまいとイジメられるとか異常

690 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:46:34.69 ID:qXVbuTpg0.net
>>685
古田は野球を客観視できる数少ないタイプの関係者だから野球ファンではなく野球信者の頭悪い奴らに嫌われる

691 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:46:35.59 ID:wUAp3VJ40.net
最近こういう流れ?

692 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:46:52.10 ID:Dvykt9wq0.net
>>664
野球に限らない
当時は顧問がいない運動部がたくさんあったのよ

そんな状態で、14歳のビーバップ(て先生殴るやついるレベルね)が何をするかって話だよ

古田がラッキーだったのは、ただただ親ら良いアドバイスし寄り添った大人によるわ

693 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:46:55.74 ID:F7Of2Klz0.net
>>682
不貞は受け取る側の問題、奥さんがイジメです!って言うならイジメ
ジャンポケ斉藤の奥さんに聞いてきて

694 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:47:19.09 ID:yJJ118Tx0.net
>>684
これが老害野球脳だw

695 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:47:41.06 ID:nS4dQp9h0.net
>>680
良いこと言ったからみんなアンダーライン引いといて

696 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:47:45.86 ID:kOXXlddR0.net
古田と桑田、和田、根尾は
野球選手には珍しい優等生タイプだわな

697 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:48:20.94 ID:bz77FP+w0.net
いじめるのは大体レギュラーじゃないやつ
上手い人は大体やられる。別に勝てるけどその後がめんどいからな

698 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:48:52.28 ID:sExkazOU0.net
日本の文化=いじめ 四季も消えそうだしなw

699 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:49:04.56 ID:jtd22g3q0.net
本物ののびたみたいな時期があったのか

700 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:49:10.98 ID:pMWUEHAj0.net
>>683
人類は集団に同調出来ない種を排除して、集団を強化して発展してきたから真逆だよ

701 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:49:55.47 ID:gb5cVRKc0.net
韓国でいじめやってたバレー選手がばらされて追放されたり
スケートチーム内でハブってた奴がリンク上で土下座させられてたからな。

強豪校ならスポーツ系の職や推薦も重要になるから
それが終わるようにすりゃ解決。
過去にその手のやった経歴あると不可にすりゃ未来も終わる。

702 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:50:03.87 ID:ooRmkPA+0.net
>>647
割れたら片付け大変そうw

703 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:50:58.30 ID:1pvoUB9X0.net
最後まで読むと1年生の部員全員が先輩にしごかれていたという昭和の底辺運動部によくある話なのに、「ぼくは野球がうまかったから」って解釈する古田もどうなんだw
1年の1学期に部活やめて2学期に転校するのも決断早すぎる
中学1年生って5~6月に入部して最初は筋トレしかやらないだろ…

704 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:51:04.61 ID:Dvykt9wq0.net
>>692
指導者がいないのに、素人の10代前半の子供だけで活動させるなんて狂ってたわな
あり得ないわ

705 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:51:32.47 ID:g7Ibi9FL0.net
>>12
が、やられてるけど昔のフ◯シとかみてると、そりゃ虐められるだろうなって思ったが。
同級生はなんとかなっても、先輩とかプロの息子なんて通じないもんなぁ

706 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:51:41.32 ID:ug8Q3Fzy0.net
>>634
田舎の教師って本当におかしなのが多いからな
知り合いに先生の子供ってのが多いんだけど、他人事ながら生きづらそう
転勤に次ぐ転勤で鍛えられ振り切れて社交的になるタイプもいるが
学校では「〇〇の子供」と目を付けられ何かにつけて嘲笑され
家では転勤で疲れた母親が泣いてキレ散らかしている状態、陰キャを極めるタイプも多いらしい
んで家で頭のおかしな親に何かされたとする
明らかに色々そろっているのに、警察に駆け込んでも「先生の子供」は相手にしてもらえないらしい
初めのうちこそ話を聞いてもらえるが、そのうち担当者が消えたり連絡が取れなくなったりするんだと
警察が助けてくれないってアリかと驚愕した
そんなのも含めて学校関係にに警察が介入できないってのは、そろそろ止めた方がいいと思う。

707 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:51:55.62 ID:NWO2kzU80.net
>>700
現代では、いじめっ子が異分子だと理解されている

708 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:52:29.62 ID:I3xcmek40.net
兵庫人は陰湿で人に冷徹だから子育て世代、若年層がみんな県外へ出て行く
兵庫県の人口減少数、人口転出超過数は全国ワーストレベル

709 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:52:44.57 ID:H0v7O+Mu0.net
メガネにしては喧嘩強いタイプやろ
メンタル弱いんか?

710 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:52:45.75 ID:RrikEVnG0.net
>>632
ニューヨークの街中でイスラム系女性の頭のスカーフをからかったり剥ぎ取ったら周囲の人はどんな反応するかってドッキリ動画がYouTubeにあったけど、
多くの人が、からかい役の男に立ち向かって胸ぐら掴んで止めに入ったりしててアメリカって悪人がいる分、正義感めちゃくちゃ強い人も多いんだなーと思った
日本は見て見ぬフリが当たり前だからビックリ

711 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:52:51.76 ID:cCJa14CJ0.net
ごめん、いじめて楽しんでた
でも後輩にはしないよ?

712 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:53:48.78 ID:0u0zaQrh0.net
やめるなら早い方がいいわな。クズな連中をやめさせたところで逆恨みするだけだしな
親がしっかりしていて家族関係が良好だったのだろう

713 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:53:53.50 ID:3xcFrixm0.net
どつくと殴るは一緒だろw

714 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:53:56.89 ID:Tlef2mot0.net
>>12
いじめっ子はいじめが出来なくなった環境だといじめが出来ない自分が被害者って意識になる
病気だよ

715 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:56:10.38 ID:RrikEVnG0.net
>>711
いい死に方はしないと思う

716 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:56:41.88 ID:CAm+/c690.net
俺の知り合いも、
秘密特訓と言われ、
殴られたり、蹴らりたり。

で、引退後、後輩に同じことをしている。
キックボクサーって大変だよね。

そのキックボクサーが、
「野球部のほうが殴られている」って言っていた。。。

717 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:57:53.50 ID:HfupXmFn0.net
古田子供いない理由はこれかな
いじめ対策しないと少子化止まらないよ

718 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:58:20.41 ID:I3xcmek40.net
古田自身にも問題はある

719 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:58:49.35 ID:hC5bkubS0.net
あの宇梶さんも先輩の理不尽な暴力に耐え続けた日々だったって本に書いてたからな 確か野球辞めてから先輩をボコボコにしたはず

720 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:59:00.86 ID:Dvykt9wq0.net
>>704
日本の「部活動制度」が狂ってたのよ
指導者いなくて、何をしていいか分からない状態

先進国なら、その状態になってる時点でアウトだから

721 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:59:49.99 ID:87W9XvGo0.net
>>717
いじめなんて絶対なくならんやろ
今はsnsで
ジャニーズとかコムドットを集団イジメしてるしw
より陰湿になっただけやね

722 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 13:59:51.39 ID:39keSDD90.net
野球部っていじめの話多いけど
そこら中に凶器落ちてるのに仕返し怖くないのかな
サッカーやバスケはいきなり殺されるって事絶対無いけど
野球部だと金属バットフルスイングで植物人間になれるじゃん

723 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:00:16.74 ID:ug8Q3Fzy0.net
>>712
ほんそれよ
苦労は買ってでも〜 とか知ったような事を言うバカもいるが
しなくていい種類の苦労はしない方がいい
男だったら低レベルな環境での苦労
女は金と男の苦労だわ
すり減るだけだ

724 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:00:24.76 ID:adg2Ff+A0.net
>>12
でもお前問題ある性格だね

725 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:00:50.63 ID:Hjoyzs220.net
これはガチの苛めやん?
トップ野球選手の古田でもそこまでやられてたのか・・・
そういう時代だったのかな?今はそんな話は聞かなくなったなあ

726 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:01:07.99 ID:AT62Y2nq0.net
古田が中学生の頃って1リットルのコーラだとペットボトルじゃなくて瓶だろうな
コント赤信号のリーダーのせいだな

727 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:01:27.06 ID:HhyuZSNr0.net
>>686
広陵も金本が書いた本によれば自分がいた頃先輩達からいじめられ毎年1年生が10人ぐらい大量にやめていったらしい
ヤクルトいた西村も広陵でいじめに耐えられず転校したらしい

728 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:02:16.51 ID:I192Ambb0.net
嫌なら辞めろの圧力は昔のジャニーズに通じるものがあるな

729 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:02:31.59 ID:TM2pf2xI0.net
>>38
それはその通りだと思うけど、一番デカいのは指導者のレベルが格段に上がった事だと思う
周りも含め指導の環境が大違い
今でも無意味なシゴキはあるけど昔はそれが奨励されてた

730 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:02:31.80 ID:e1fEkflV0.net
>>12
自分がやられてみてはじめてわかる、
単なる順番制だということを

731 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:02:36.58 ID:J+GdA5+e0.net
>>401
お前は不快だから虐めていい?

732 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:02:45.45 ID:yJJ118Tx0.net
>>712
うん親がよかったね

733 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:03:04.83 ID:bypz1cMN0.net
>>654
ほんとにな
犯罪者の弱点は証拠

734 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:03:22.46 ID:QaGgs9Fx0.net
>>725
やったらポリスメン出動だもんで
ていうかやっぱイジメはやるほうがおかしいからな

735 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:03:31.74 ID:yJJ118Tx0.net
>>729
残念ながら野球はその流れから取り残されてんだよな

736 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:03:35.28 ID:u5makqbs0.net
田舎の中学の野球部には悪しき伝統があったな。
昔はそれが当然みたいに思われ、教師らも知っていてスルーしていた。
くだらないことで説教し、ケツバットをしたり、ダッシュさせたり。
意味わからない声出しをさせ、声出しをしないと練習後に説教、ダッシュ。
そんなんで疲れ良い練習になるわけがない。

737 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:03:50.10 ID:5TWl0T770.net
>>719
まあそれは先輩の自業自得だね
宇梶さんは身体も心も傷つけられたんだし復讐されてもそりゃそうだよねとしか

738 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:03:59.26 ID:JFNXWKFn0.net
野球だからな~、何聞いても、あ、やっぱりとしか思わない

739 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:04:28.05 ID:yJJ118Tx0.net
>>401
どこが当たり前なのかさっぱりわからない

740 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:04:50.40 ID:fHtJRtBK0.net
あの世代て不良ヤンキー全盛の時代だった気がする

741 :名無しさん@恐縮です:2023/09/11(月) 14:05:03.07 ID:Dvykt9wq0.net
普通の先生がコーチやるってのが意味不明だしな
ほとんどの学校が、コーチ不在になる

高校はまだ、評判聞いて生徒が選べるが、中学は近所のとこに行くしかないから

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200