2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】集客苦戦のサウジリーグ、今節3試合で観客1000人以下に…ジェラード&ヘンダーソンの試合でも696人 「驚くほど少ない観客」 [八百坂先生★]

1 :八百坂先生 ★:2023/10/25(水) 23:29:18.97 ID:aCZUXL889.net
今夏にスター選手が多数加入したサウジアラビアリーグだが、今節は3試合で観客動員が1000人以下となった。

サウジアラビアリーグでは今夏、ネイマールやカリム・ベンゼマ、サディオ・マネ、エンゴロ・カンテ、ファビーニョなど大物が次々に移籍し、注目を浴びてきた。

しかし、第10節は3試合において観客動員数が3桁に。その3試合は、アル・オクドゥード対アル・フェイハ(792人)、アル・ハズム対アル・ラーイド(532人)、アル・リヤド対アル・イテファク(696人)。
なお、最も観客動員数が多かったのはロベルト・フィルミーノやリヤド・マフレズ、アラン・サン=マクシマンらが所属するアル・アハリがホームにアル・ワフダを迎えた試合で、1万6919人だった。

スター選手が多く在籍するチームとそのほかのチームで格差が出ている模様だが、スティーヴン・ジェラード監督が率いるアル・イテファクの試合はアウェー戦とはいえ、ジョーダン・ヘンダーソンやジョルジニオ・ワイナルドゥムも出場していた。

イギリス『ミラー』は、アル・イテファクの試合の観客動員数について、「アンフィールドで5万人以上のファンの前でプレーすることが多かったヘンダーソンにとって全く異なる環境。
トップリーグの試合として驚くほど少ない観客」とし、イングランド8部リーグの観客数と比較するなど皮肉を交えて現状を伝えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bdca03bdefcdeee4896de3f5c302e0e3ef50e1fb

2 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:30:24.63 ID:cs3Y2p040.net
世界のサッカー大人気じゃん!

3 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:30:30.56 ID:8Ao2C9z60.net
王族の趣味だろうに
ラクダレースと同じよ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:30:56.09 ID:9usTAz6r0.net
>>1
お前そろそろ死ねよ

5 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:31:02.58 ID:DDkmz5OL0.net
暑いの?

6 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:31:08.61 ID:tDNEA5G80.net
Jリーグかよ

7 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:31:40.06 ID:Q2x7aJSz0.net
サウジってサッカー誰も興味ないのか
それともチケットが高いのか

8 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:31:56.00 ID:9j5B/gNQ0.net
サウジは余計なことせずにプレミアリーグのチームを買収して金をつぎ込めばいいのに。
サウジのチームという時点でブランド落ちてしまう

9 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:31:59.32 ID:UoraLQTs0.net
カタールよりも暑い砂漠地帯だからな
ワールドカップも無理だろ

10 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:32:13.06 ID:B21sBk0R0.net
これが世界のサッカーか

11 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:32:16.45 ID:97vKUhRF0.net
タダ券配るのが玉蹴りのお約束

12 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:32:40.58 ID:Fx2xk6y+0.net
客からお金取る目的じゃないからいいんじゃないの
客も王族だけじゃないの

13 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:33:15.68 ID:o5Go8Omq0.net
>>1
サウジで人気の競馬でも観客100人とかなんだよ
向こうは暑すぎるから、富裕層は家で見る
スタジアム来るのは、出稼ぎ外国人とか労働者階級

14 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:33:33.94 ID:G3Hgzgze0.net
見映えはよくしたほうがいいだろ
Jリーグにみたいに国立でタダ券配らないとな

15 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:33:35.64 ID:rdbc4OKf0.net
>>1
八百坂開示請求中

16 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:33:45.03 ID:Bi3XqR/G0.net
税リーグよりはマシだな

17 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:34:22.00 ID:xxTOG6ZB0.net
>>14
タダ券配っても満員にならないヤクルトディスってんの?

18 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:34:36.36 ID:0Km4vPlF0.net
アル・ヒラルとかアル・イテハドとかの有名チームもあんまり入らんのけ

19 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:35:16.21 ID:JiOJQjd70.net
Jリーグより少ない?

20 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:35:53.02 ID:qqFewvKt0.net
Jリーグみたいに税金使わないだけマシだわな

21 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:35:58.59 ID:XCMpCEVW0.net
朝鮮焼き豚コロコロがんばってて草

22 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:36:49.05 ID:qbrlS6Bo0.net
スターは莫大な金稼げるけど誰も観てない中でやるんだな

23 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:37:54.48 ID:3JBrMIhd0.net
Jリーグとサウジリーグが同等ということだ、すごい!

24 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:38:23.27 ID:xZP6gP8v0.net
土人には金払ってクラブチームの試合を観に行くとかいう行動は考えもつかない

25 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:39:03.24 ID:JHenmPPP0.net
J3でももっと入ってるだろ

26 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:39:15.35 ID:vxnXHWm/0.net
中国みたいになりそうだけどサウジは国が金を出してるのか

27 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:39:15.58 ID:QnSJGhZb0.net
中東の笛
笛吹けども踊らず

28 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:39:20.94 ID:HRh+ZQQi0.net
客も雇えばいいのに

29 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:39:23.80 ID:z6tTdY/80.net
税リーグもタダ券バラマキ無けりゃこんな感じだしな

30 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:39:35.07 ID:79BkLBy50.net
八百長バレバレだから馬鹿馬鹿しくて見てられないんだろ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:39:37.48 ID:ia4t6a/E0.net
中国も一時期大物か次々と移籍してなかったっけ?
最近聞かないけどどうなったん?

32 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:39:55.61 ID:pjPQtRPD0.net
カネさえ手に入ればそれでいいんだろ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:40:44.61 ID:YuOe5V240.net
>>1
現地でスポーツ観戦する文化がないから、ゴルフも競馬もガラガラなんだよね
富裕層はクーラー効いた家で見てる

34 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:40:48.34 ID:Kfy8jVqH0.net
もはやサッカービジネスにおいては会場に見に来ている客なんて
試合映像の背景以上のものではないから

35 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:41:44.87 ID:lTNAoKdD0.net
野球と対等だと思えてるときが球蹴りの幸福なのに、こういう残酷な事実を伝えるのはかわいそうやろ
野球ファンはみんな球蹴りの社会復帰に付き合ってあげてるんだから

36 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:41:49.24 ID:DGZeaH8e0.net
欧州もカネで南米選手引っ張ってきてたしやってることは同じだけどな

37 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:41:56.09 ID:nF3L1UoV0.net
客が集まらなくても金には全く困らないから集客努力もしないよな

38 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:42:26.49 ID:dyBIizQ30.net
贅沢な草サッカーだな

39 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:42:26.93 ID:lj2J14MO0.net
てか、オーガナイザーは投資目的、それにぶら下がる連中は企業宣伝、ユーザーは賭博みたいな娯楽程度にしかみてないだろね。

40 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:42:33.19 ID:3EzUGPkS0.net
>>13
競馬が開催される日中は暑いけど、今頃の時期はサッカーの試合がある夜間は20度くらいだよ。

41 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:42:53.55 ID:GvTL8QIY0.net
696人か。モチベーション上がらねーわな

42 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:43:28.52 ID:YuOe5V240.net
>>1
中東で始まるやきうリーグも悲惨な事になりそうだなw
こっちはオイルマネーも入らないみたいだし、1年後潰れてそう

43 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:43:43.95 ID:+5r+nHD90.net
ACL
浙江FC(中国) 2-0 甲府

爆笑wwww
税リーグは中国以下(笑)

44 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:43:45.05 ID:viCGOK0K0.net
世界的なサッカー離れがやばいな

45 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:43:57.73 ID:NXpxLnVb0.net
俺が王族なら
IPsと遺伝子組み換え、ホルモン治療をやりまくって
健康セックスモンスターになるがな

なんでこれ誰も目指さないの?

46 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:44:50.07 ID:Itqj5Neb0.net
タマケリあかんかぁ

47 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:44:53.97 ID:Rycz1S5/0.net
マジかよ
四国アイランドリーグより少ないぞ

48 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:45:08.53 ID:mKisfBEx0.net
>>1
日本の天皇一族が現地観戦しにいくか?しないだろ?それと一緒

49 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:45:37.26 ID:ncMBtQ1G0.net
やきうならこれでも4万人って発表するのに律儀だな

50 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:46:21.17 ID:3nTwgpbI0.net
スタジアムに来るとロレックスとかプレゼントしてくれるなら行く

51 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:46:21.57 ID:EK+Tc5Gz0.net
観客の落とす金なんかいらんからな

52 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:46:25.02 ID:dkuDu1/Q0.net
>>43
誰も興味ないから別に負けていいんだよ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:46:56.14 ID:uKxeC9Bh0.net
スーパスターをペット扱いできる俺すげーリーグってだけのことか

54 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:47:04.67 ID:EL2bt3sq0.net
ヘンダーソンって誰だよ

55 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:47:05.28 ID:lTNAoKdD0.net
アメリカで球蹴り人気が上がることを夢見る球蹴り
そんなわけないじゃん…
アメフト野球バスケがあるのに競技として不完全でクソつまらない球蹴りが流行るわけないじゃん
現実みようよ…

56 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:47:05.38 ID:Xb3eUYWm0.net
大谷の試合かよ

57 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:47:17.51 ID:uGtg4NxG0.net
何のためにバカ高い金額でスター選手取ってるんだろ
サウジリーグなんて観るわけないのに

58 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:47:53.85 ID:GuryPjCY0.net
中国は途中で破綻したけど
サウジはどこまで金使うんだ?10兆ぐらい?

59 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:48:04.06 ID:/XUWm0i20.net
観客も買えばいいのにね

60 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:48:09.23 ID:+rY+LJcW0.net
高い給料払って収支どうなってんの?
赤字ペナルティとかないの?

61 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:48:28.76 ID:qTGIBMdg0.net
サウジはいいよな。地面から金が湧き出てくるんだから。
金があればなんでもできる。

62 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:48:57.81 ID:DU+f9hgt0.net
観客の様子見てると全く女いないな、相変わらず男尊女卑の社会なのかと思った、そりゃ盛り上がらないわ

63 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:49:19.22 ID:OpNXo2XM0.net
>>50
マジでスタジアム来てくれたらカネやるぐらいじゃないと満員なんて無理だろ。

64 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:49:29.35 ID:gs2rgvj80.net
サウジリーグとかレフェリーがクソすぎて見る気失せそう

65 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:50:41.11 ID:iZN5Gzz70.net
サポーターも高額で雇えよ

66 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:50:42.79 ID:g6a3y9Tf0.net
八百長をわざわざ見に行く馬鹿いないしな

67 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:50:45.06 ID:iZN5Gzz70.net
サポーターも高額で雇えよ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:52:08.43 ID:oWUeTrlR0.net
地域密着の理念とかないからだろ

69 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:52:10.01 ID:2YVyPe5D0.net
最初は結構見に来てたけど、もう飽きたな
ちゅうか最初が無料とかで水増し?してたんじゃないの

70 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:52:24.45 ID:BfSJsNuV0.net
正直言って
サッカー飽きてる奴多いだろ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:52:39.56 ID:niSUr8xW0.net
野球なら2桁だよ
世界一のサッカーだから3桁いったんだ

とか言いそうw

72 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:53:13.71 ID:DU+f9hgt0.net
女性客皆無だから続くわけない、選手もすぐにモチベーション低下してでたくなるだろ

73 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:53:22.92 ID:rnjug+1v0.net
放映料で元取れるのかな
ビッグネームが一気に雪崩れ込んだから注目はされてるけど

74 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:53:54.49 ID:I9jTSU2o0.net
王族は如何に暇を潰すかだからな。
価格維持で石油減産決定した翌日にメッシにも巨額オファーの記事だからな
マジでふざけてるわ。ガソリンが安くなる訳ないわな。
王族の為に資源輸入国の庶民の生活が苦しい。

75 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:53:59.09 ID:I9jTSU2o0.net
王族は如何に暇を潰すかだからな。
価格維持で石油減産決定した翌日にメッシにも巨額オファーの記事だからな
マジでふざけてるわ。ガソリンが安くなる訳ないわな。
王族の為に資源輸入国の庶民の生活が苦しい。

76 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:54:00.10 ID:I9jTSU2o0.net
王族は如何に暇を潰すかだからな。
価格維持で石油減産決定した翌日にメッシにも巨額オファーの記事だからな
マジでふざけてるわ。ガソリンが安くなる訳ないわな。
王族の為に資源輸入国の庶民の生活が苦しい。

77 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:54:50.29 ID:I5VfBpzR0.net
>>114
みんな死んだ魚のような目でサッカーしてんのかな。

78 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:55:17.03 ID:dZ4PvFu00.net
>>61
日本も尖閣周辺は大油田地帯だぞ
掘れば海底からカネが湧き出てくる

だから中国が毎日毎日ヨダレを垂らしながらウロウロしてる

79 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:56:35.65 ID:do1+Z6Gi0.net
これもう半分運動会だろ

80 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:56:57.56 ID:uXNDN9X40.net
本当の意味での金だけの世界だな
試合内容とかもはやどうでもいいんじゃね

81 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:57:13.57 ID:kST/KiVO0.net
秋春制にしたらJリーグもこうなるよ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:58:03.79 ID:feSvJlmT0.net
なんで少ないんだ?
熱いから?

83 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:58:39.11 ID:VQ596anP0.net
スター選手強奪した所でサッカー自体がつまらんからだろうな

84 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:58:42.26 ID:ZPzY27T/0.net
MLBの数十倍入ってんじゃんw

85 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:58:54.33 ID:pBCHgBWT0.net
サウジのサッカー強化したいなら
自国の選手の海外移籍をしやすいようにしてやれ
絶対強くならんぞ

86 :名無しさん@恐縮です:2023/10/25(水) 23:59:25.91 ID:dZ4PvFu00.net
>>81
気温5度の中、通常のリーグ戦を見に行くほどのサッカー文化はまだ根付いてないよなぁ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:00:00.48 ID:JtaYM3/b0.net
どんだけビッグネーム連れてきても誰も喜ばないし応援するやつも居ない
薄ら寒い不気味なリーグだ

88 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:00:53.52 ID:cMRiS3gM0.net
>>1
エンジェルスより多いじゃん八百長やきうキチガイ

89 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:01:37.13 ID:eWjdpj9V0.net
>>81
豪雪地帯のカッペ乙

90 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:04:56.14 ID:9G7M6TZ20.net
この国の報道あんま無いけど実態はISISと大して変わらないからな
普通の人の人権がまず無いし女性は最初から人間扱いされない

91 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:06:25.44 ID:KMfbN0VB0.net
おいおいJリーグかよ

92 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:06:30.78 ID:3YiMHk7v0.net
>>19
社会人リーグレベル

93 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:07:07.63 ID:w1Rljx/P0.net
都市にアイデンティティ持つんじゃなくて部族とか宗教に持ってるわけだから異民族がプレーするサッカーになんてなんの興味もないだろ

94 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:08:35.35 ID:aEezfxK20.net
>>1
リンク先見たけど専スタなのか
よく専スタ厨は陸スタは見栄え悪いとかブーブー言ってるけど、
ガラガラの場合は専スタのほうが見栄え悪いんだよな
常時ガラガラのスタンドが映っちゃうし

95 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:08:41.47 ID:E3ZHwGJK0.net
金はあっても人がいない

96 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:08:41.98 ID:hNDxteGn0.net
やっぱサカ豚が報道しろっていつも発狂してるACLって何の価値もねーんだなw

97 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:12:31.49 ID:CcRiPZty0.net
ガララーガ

98 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:13:01.14 ID:KNxPQO/W0.net
J2並かよwwwww

99 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:13:18.47 ID:A0/7/aWJ0.net
>>1
https://i.imgur.com/iCe60qa.jpg
野球換算だとこれで40000人らしいから
サウジサッカーも60000人くらいになるんじゃねw

100 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:14:14.45 ID:uRKcXkzD0.net
中東では野球の方が人気あるからな
サカ豚くやしいのうw

101 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:14:38.15 ID:yajp5PWg0.net
>>93
王族の金持ってるのが暇と金を持て余して選手集めて興行やってるんだろ
そこに部族や土着愛は全くないよな、イングランド、スペインとは全く違う

102 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:14:53.18 ID:hq251Nbq0.net
>>1
モチベーション保てなくなって現役代表呼ばれるような選手は潰れるだろこれ
残された余生を過ごすためにサウジに行った選手には天国だろうけど

103 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:15:53.04 ID:nxYbfeRs0.net
これで適当にやってりゃ年俸何百億てサッカーて夢あんなあ

104 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:17:31.96 ID:3uNWQY8p0.net
八百坂壊れちゃったな

105 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:17:33.20 ID:9k2HsnEZ0.net
>>20
政府ファンドが4大クラブ持ってるんだから、ほぼすべて税金だぞ
石油の売上を国民に還元しないで王族のおもちゃにつぎ込んでるようなもん
クリロナの年収500億以上なw

106 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:18:54.59 ID:aVnOyLsB0.net
>>1
てか最大の試合で2万行かないのか

107 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:19:09.11 ID:V3JWZAQ30.net
ガザ地区から難民連れてきてスタンドに置いとけよ

108 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:19:58.29 ID:oMgxgygg0.net
公共の場で酒飲むわけにいかないから自宅観戦なんじゃね?
自宅の豪華な部屋で内緒で酒飲みながら観戦だと思ってた。

109 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:21:24.53 ID:d0vLhzw90.net
>>17
は?神宮は相手チームファンが埋めるだろ

110 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:21:38.68 ID:rEVFvtE80.net
ワールドカップ予選でさえ王族がチケットを全て買い取って
タダでばら撒かないと満員にならないから
スポーツを金払って見に行くという概念も無いんだろう

111 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:24:02.03 ID:w1Rljx/P0.net
>>108
そもそも王族に対して少しでも批判的な事をいうと逮捕のサウジで王族のコレクション見せびらかされてもどっちらけだろうよ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:25:26.08 ID:UkDJN2+I0.net
1流選手は虚しくないのか

113 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:25:36.11 ID:yDZwDp9D0.net
テレ東に「信じられない数の苦情」が殺到!ロンブー淳が行った驚愕行為とは
https://hyukit.quicklyita.com/1026/wam4s0.html

114 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:27:15.48 ID:6Js7uDi00.net
ゼイリーグみたいにガラガラなんやな(笑)

115 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:27:49.11 ID:6Js7uDi00.net
ガラガラスタジアムとかゼイリーグの真似すんなよ(笑)

116 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:28:31.80 ID:Y4HRfMI50.net
わざわざ見に行く必要性がないから
部屋で見ればいいし

117 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:28:59.04 ID:pcFLb0Pu0.net
テレ東のFOOT×BRAIN でサウジリーグの特集してたけど
人気クラブとそれ以外のクラブとの格差が大きいらしい。

https://plus.tver.jp/news/147543/detail/

118 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:29:21.32 ID:pYvKRwob0.net
https://x.com/paisoltaram/status/1698833693651914867?s=46&t=eV9Qow0v_82Kvi3smi_pBg

119 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:30:15.14 ID:b2JV0VuS0.net
後悔してる選手多そう

120 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:30:22.02 ID:6Js7uDi00.net
ゼイリーグみたいにタダ券バラ蒔けよ(笑)

121 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:30:24.89 ID:zj1yBVZv0.net
>>45
君がそれをしないと満たされないものが
彼らはそれをせずとも満たされてるからかもしれないね

122 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:31:35.74 ID:5HAgAwuA0.net
バーチャルで選手からもたくさんいるように見せるとかできんか
油がありゃなんでもできるんやろ

123 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:33:16.30 ID:BJORcXzA0.net
中東でサッカーは自宅で見るものだって塩谷が言っていた
子供たちも夜外でサッカーをプレー

124 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:33:30.83 ID:o6iRwMXI0.net
野球式集計法なら80000人か

125 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:35:27.66 ID:yUKXpc1r0.net
最近海外サッカーに疎いけどジェラードってサウジで監督やってんの?
指導者としてのキャリアになんの足しにもならなそうな場所でどうなってんだが…

126 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:36:39.42 ID:i9iWy5CN0.net
おい!いつもマヌケな焼き豚ども!!サウジのサッカーを必死にディスってもサウジで野球が普及して国民的スポーツになることなんてないんだぞ?w w w w w w w w w w

127 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:37:42.58 ID:fEzqBr4I0.net
マジでリアルサカつくだもんな
一人の王族が2チーム所有して小遣いで建てたスタジアムで試合させてるレベル
国民はゲーム実況見させられる気分

128 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:39:22.08 ID:iFzIwJuU0.net
>>119
文字通り桁違いの報酬が貰えるし、初めからそれ目的なんだから後悔はなんじゃないかな

昔を懐かしく思うことはあるだろうけど

129 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:39:43.69 ID:LF736K0u0.net
暑いからじゃね?しらんけど

130 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:40:18.64 ID:cMRiS3gM0.net
八百長やきうキチガイはバカだから
すぐに中東リーグのやらかしでブーメランになるのに
なんでこんなスレ立てないと気がすまないんだろうな
そもそも中東リーグ、来月の10日にショーケース試合出来る気がしないぞ

131 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:40:32.31 ID:w1Rljx/P0.net
労働者のクラブと貴族のクラブみたいな単純な対立軸もないし
十字軍を基礎としたクラブ作ればいいかもな

132 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:40:32.37 ID:P6liKrmo0.net
>>82
サウジアラビアではサッカーはテレビで見るもの

133 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:42:06.43 ID:P6liKrmo0.net
20 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2023/10/25(水) 23:35:53.02 ID:qqFewvKt0
Jリーグみたいに税金使わないだけマシだわな

↑情弱焼き豚の糞恥ずかしいレス

134 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:42:10.66 ID:JR6sv1EM0.net
全体的なレベルが糞だからだろ

135 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:42:23.05 ID:0TsqvxU10.net
王様がついてるから大丈夫だろう

136 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:44:27.31 ID:P6liKrmo0.net
>>78
新期造山帯だから日本海周辺は油田あるのは確実だよね
問題は採掘が困難なことだがw

137 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:44:52.52 ID:8kZVOI370.net
いくら金使ってもブランド化は無理だろうよ
たぶん今あたりがピークの一過性

138 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:45:21.85 ID:Q+wVGjs30.net
油売って儲けたただのポケットマネーの趣味でやってる事なのに
それだったらチケットも全部無料にして配れよと言いたい
全然客が入ってないとか不格好も良いとこじゃん
本当に選手をフィギュアのおもちゃみたいにコレクトするだけなんだな

139 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:45:36.52 ID:P6liKrmo0.net
>>47
それよりは多いw

140 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:46:01.39 ID:9o1+RXNW0.net
>>124
ワンカチ1000人の税リーグ式ならたった1試合で1691万9千人行けるぞ

141 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:49:29.60 ID:+WMnxADX0.net
>>4
事実に基づいた記事でスレ立てして死ねってバカなの
どんだけ八百坂で苦しんでんだよw

142 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:52:15.85 ID:MoHoaseD0.net
>>140
必死だなあ……

143 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:52:34.55 ID:P6liKrmo0.net
サウジ女子リーグも最近DAZNでやってるよ

144 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 00:55:58.99 ID:Vt/Fzzde0.net
日本でもjリーグより海外サッカー見てる人多いのに
サウジの国民は海外サッカー見てないのか?

145 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 01:00:19.45 ID:t9Q5tWRJ0.net
暑いから外出できない

146 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 01:00:40.81 ID:QAJ69Z+60.net
観客一人十万円くらい払ったって大したことないのに
見栄えが悪過ぎてロートルも来なくなるぞ

147 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 01:00:47.15 ID:07Olsdoi0.net
札幌ドームより酷いなw

148 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 01:02:35.70 ID:yajp5PWg0.net
>>144
見てると思うよ、w杯とかでサウジ代表応援してる家の部屋の様子映ってたけどリバプールのポスターいっぱいあったし
男ばっかりだったけどw

149 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 01:05:04.82 ID:P6liKrmo0.net
>>117
見たよ
字幕のアラビア語がコピペ失敗してて
文字配置が左右逆になってたなw

150 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 01:11:17.67 ID:RlurfVAV0.net
世界で人気じゃなく欧州と南米の一部で人気なだけやろ

151 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 01:11:46.16 ID:ua3His/W0.net
>>13
空調作れよwwwwwww

152 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 01:12:21.14 ID:r70KgsPs0.net
ACLも人気ないしアジアのサッカーって日本と同じ代表だけだよねw

153 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 01:17:05.04 ID:GynGJ0g70.net
イタリアは相変わらずなようだが
よく潰れないな!w

スポーツ賭博騒動はまだまだ続く? 10人以上に疑惑か
https://calcismo.com/italy/30584/
ファジョーリ、トナーリ、ザニオーロのほかにも
イタリアを騒がせているスポーツ賭博の問題はどこまで拡大するのだろうか

154 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 01:20:52.23 ID:P6liKrmo0.net
関東一部リーグの東京23FCでも平均1,500人入るのに

155 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 01:27:26.45 ID:xN26OJdN0.net
昔の川崎球場並だな

156 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 01:35:40.00 ID:j3dYHuvY0.net
サポーターも連れて来ればいい

157 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 01:36:09.97 ID:pe0byruW0.net
イニエスタが抜けたヴィッセルは5万人入った
https://www.vissel-kobe.co.jp/pic_img/news/0000022161_2.jpg

158 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 01:36:52.71 ID:v6hgEPXj0.net
サッカーは点が入らない退屈な遊びだからな

159 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 01:37:05.58 ID:H4QGATzj0.net
高級車でカーフットボールみたいなの方が受けるんじゃね
あの連中には

160 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 01:39:46.80 ID:CWoYaIGu0.net
こんなに入らないものなのか
クニを挙げて盛り上げようとしてるのに

161 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 01:42:45.15 ID:KNxPQO/W0.net
>>157
5万入っても2階ガラガラやな
10万入るスタジアムなんか?そこわ

162 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 01:44:35.52 ID:I+eFYw0a0.net
久保はこんなとこ行かないで本当に良かったな

163 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 01:44:58.00 ID:4U+fAtKA0.net
サウジには上級国民しかいないからね クソ暑いなかスタンドには行かないだろ しかも女ってだけで観戦禁止だし

164 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 01:46:00.02 ID:5HAgAwuA0.net
>>157
小中学生無料で招待したんや、、
家族連れいっぱいでええ雰囲気やったで

165 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 01:46:25.42 ID:H4QGATzj0.net
>>163
何が悲しくてサッカーなんか応援せなアカンのかという

166 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 01:52:56.30 ID:bM7K9+ks0.net
>>1
ジェラードのいるべき場所じゃないだろ イングランド2部とかでやればいいのにルーニーみたいにさ

167 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 01:54:27.48 ID:rEVFvtE80.net
同じ中東でもカタールはどこに行っても空調ガンガンで寒いぐらいだけど
サウジはそういうところには金を使わないからみんな家から出てこないらしい。

168 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 01:58:11.37 ID:nXCy4cTv0.net
こんなサウジに負ける国があるのか、プロって必要ないんじゃね?

169 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 02:13:17.12 ID:hyHc6nAN0.net
中東人って何やって過ごしてるんだろう

170 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 02:15:09.92 ID:60SKiqtd0.net
テレビの方が解説ついてるしズームもしてくれるからな
そもそも現地に行くのが面倒だし
っていうか暑いし

171 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 02:24:47.33 ID:X3G6q7cn0.net
>>109
え?神宮って阪神のフランチャイズじゃないんか?
阪神だけ甲子園と神宮と2つも球場を持っててずるいと思ってたわ

172 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 02:29:48.32 ID:97AZC22z0.net
さっさと滅びよサウジ

173 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 02:30:49.07 ID:u4N8MMog0.net
客が入ったところでおっさんばっかの真っ白なスタンドになるんだろ

174 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 02:33:53.33 ID:SDfM959N0.net
移籍金1兆レベルまで上げてってサウジ潰そや

175 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 02:49:52.39 ID:idD+RuWv0.net
サウジすら興味がないやきう

176 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 02:59:10.53 ID:H1I3quMV0.net
サウジといえば直線ドリフト

177 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 03:06:38.64 ID:nrMrGKgs0.net
ガッラガラでワロタwwwwwwwww

178 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 03:10:21.44 ID:s1GByWdI0.net
予選とかでやる時は客入ってるよな
なんでや?

179 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 03:16:15.24 ID:4Joausul0.net
サウジリーグの特殊性を考えたら当たり前な話

180 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 03:16:56.47 ID:H/HCJw420.net
そもそも貧富の差よ

181 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 03:17:59.57 ID:iaNbphU30.net
客0でよくない?
暑いしテレビでみればよい

182 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 03:20:42.36 ID:AsWxyHwQ0.net
>>42
いや、むしろ野球に負けるだろ
一応クリケット圏だし
そもそもインドも絡んでるし

183 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 03:28:13.34 ID:9x+FGTJo0.net
すごい闇を感じる

184 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 03:29:04.67 ID:yiVbbb4m0.net
JFLどころか地域リーグでも4桁いくところはざらにあるのに…
やっぱりスポーツ文化の熟成は何十年もかかるんだよ
創設30年目のJリーグがそれを証明してる

185 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 03:30:00.95 ID:KNxPQO/W0.net
>>184
笑うところかな

186 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 03:30:59.18 ID:KNxPQO/W0.net
30年続けても全く伸びないって意味か

187 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 03:35:46.16 ID:UgCvM/f20.net
>>42
石油なくなる説ってなんだったん?

188 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 03:38:29.59 ID:L7gv5fZR0.net
エンゼルスとどっちがガラガラなん?

189 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 03:52:04.13 ID:f3AH8K0O0.net
日本だって年収2000万以上で現地観戦する人なんていないんじゃないか?

190 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 03:52:04.50 ID:vEN2o+cM0.net
コロナで入場規制があった20年のJ3でさえ平均1140人だぞ
どうせ王族のおもちゃ箱なんだしエキストラ雇って賑やかしした方がよくね

191 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 04:01:15.44 ID:PKFEG+ct0.net
アルっていうチームしか無いのか。 サウジリーグには

192 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 04:06:14.54 ID:umO8JMzm0.net
ヘンダーソンとかサッカー好きな人ですらどこまで知ってるか

193 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 04:11:13.55 ID:LCKu0X4t0.net
たいして好きでもないのに上が欧米に認められたい顕示欲のせいか
中国キンぺーも投資額にみあわない熱量だよな

194 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 04:11:23.13 ID:gfmkR04/0.net
イングランド8部てw草サッカーレベルなんだろうか

195 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 04:11:38.47 ID:MW3YdPYg0.net
カネの為と割り切ってもやっぱり客の少ない試合は満足できんだろ。
特にプレミアやブンデスとか熱狂的なところでプレーしてた選手は。

196 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 04:13:23.04 ID:zYKbpuYO0.net
チーム名が似ててよくわからんのよ

197 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 04:20:47.52 ID:LCKu0X4t0.net
カタールがやろうとした帰化傭兵戦法潰されて
もうクラブ大人買いでおもちゃにするしか楽しめないんだろな

198 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 04:28:50.10 ID:NiR1hjpN0.net
土人の国で興行は成り立たないよ

199 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 04:33:30.09 ID:0twMe99a0.net
>>43
代表の快進撃で調子に乗ってみたところでJリーグ自体はアジアレベル
フィジカルのないテクニックは無意味なんだよ

200 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 04:38:24.29 ID:Rulrgc0j0.net
サウジアラビア 人気スポーツ
でググるとサッカーが圧倒的一番人気という記事がいくつも出てくる
サッカー自体は人気あるけどスタジアムで観戦する文化がないってこと?

201 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 04:57:03.40 ID:Ila1jmkP0.net
金のためとはいえ
才能の無駄使いでもったいない

202 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 05:06:00.37 ID:lPMHLnXq0.net
スポーツウォッシングオイルマネーサウジに集客なんて関係ないだろ
金満リーグサッカーゴルフだけじゃなく野球までやるみたいじゃないか
金が有り余ってるんだよ

203 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 05:07:09.85 ID:UX1C0GRH0.net
>>198
むしろサッカーは土人国しか無理だろう、八百長な世界だしw

あと中東は、Eゲームだかに熱心だよな、よくわからん領域w

204 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 05:07:28.08 ID:UX1C0GRH0.net
Eスポーツかw

205 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 05:12:48.27 ID:yTo4RSwz0.net
最初の頃はそんなもんでそこから増やすために呼ばれたんだ
というテーマが選手たちに共有されているかどうか

206 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 05:13:04.79 ID:nUhj5Ghu0.net
ネイマールはうまいことさぼれたな
2年間リハビリで終了

207 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 05:26:06.56 ID:ewVq62bA0.net
ラクダレースの方が盛り上がる

208 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 05:27:06.72 ID:mxH+0Ntl0.net
そりゃ暑いしドローンミサイル飛んでくるし

209 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 05:27:07.01 ID:Aw5BFq3o0.net
客いないのにサウジでもゴールを量産し続けるクリロナのストイックぶりには頭が下がる

210 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 05:32:18.00 ID:zj1yBVZv0.net
>>160
別に国をあげてじゃないんだろう

211 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 05:32:39.58 ID:tY9tvYxY0.net
MLB 年間7,000万人動員
NPB 年間2,500万人動員
3A 年間1,300万人動員
韓国 年間800万人動員
2A 年間600万人動員
台湾 年間150万人動員
メキシコ 年間150万人動員

12,500万人

プレミアリーグ 年間1,500万人動員
ブンデスリーガ 年間1,300万人動員
ラリーガ 年間1,100万人動員
セリエA 年間1,100万人動員
MLS 年間1,100万人動員
リーグアン 年間850万人動員
Jリーグ 年間650万人動員

7,600万人

ひょっとすると総動員規模

野球>サッカー
かもな

212 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 05:38:45.05 ID:EKG7zC2F0.net
そりゃメッシも断るわ

213 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 05:44:48.80 ID:prSqxGJW0.net
サウジの富豪は家で見てるんかな
スター選手集めてこの観客なら
以前はそれでも収益あったのか?

214 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 05:45:27.06 ID:Udeita5m0.net
逆パブリックビューイングみたいな感じで、観客席にモニター置いて
ネット越しに客の顔が映るようにできないの?

215 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 05:45:34.79 ID:0TsqvxU10.net
中東は少し状況が違うだろ
SPOTV NOWでみれるよ

216 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 05:47:55.14 ID:y5vO9iFI0.net
ロナウドの給料払えるのか?
しかしそんな状態でヨーロッパの
大物引っ張ってきてもな

217 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 05:48:55.59 ID:zyGhqs+w0.net
>>211
大本営発表🤣

【野球】MLB 客席ガラガラ…発表はまさかの4万人超 不可解な乖離にファン皮肉「透明人間がいるはずだ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695720696/

218 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 05:51:07.64 ID:5op5avY90.net
>>213
>>216
石油でボロ儲けしてる大富豪の道楽だから収益とかどうでもいいんだよ。ロナウドの年俸なんてはした金。

219 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 05:59:57.19 ID:NcYYwmFK0.net
>>216
有り余るオイルマネーで呼んできてるので別に観客はいらなくても問題ない。

一方、
同じくオイルマネーだと焼き豚が勘違いしていたこちらはヤバいwww

【悲報】聞いてたんと違う…中東野球リーグ
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2023/9c40d1bc7aafc8f0.html

①オイルマネーなし
②資金源は元GoPro広報とMLBレジェンドの出資
③放映権無料なのに11月開幕の配信先未定
④選手は解雇されて久しいロートルばかり
⑤無断指名&事後連絡もなく本人困惑(元阪神福永)

220 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 06:05:40.64 ID:NcYYwmFK0.net
焼き豚こっちきて

ノンオイル確定だよw🤣

【野球】中東初のプロ野球リーグでドラフト会議 元MLBカノ、元DeNA平田真吾、元ロッテ レアードら指名 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698129928/

221 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 06:19:42.90 ID:w4onwsjT0.net
サウジの娯楽事情とか焼き豚が知ってるわけないよね

222 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 06:20:59.17 ID:ON5kiJB10.net
サッカーかつまらないことアラブ人にもバレたか

223 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 06:25:37.54 ID:nKgQIazx0.net
サウジで客が少ないって話で発狂する意味。

224 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 06:34:07.68 ID:qG7Q2lHS0.net
サッカーサウジアラビアリーグ
オイルマネーで高額年俸

やきう中東リーグ
ノンオイル確定で引退者ドラフト🤣

>資金の出どころがいわゆる「中東オイルマネー」とは異なるのも特徴だ。

>資金の出どころがいわゆる「中東オイルマネー」とは異なるのも特徴だ。

225 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 06:36:31.52 ID:wwKAjMLg0.net
>>1
あいつら権力あるんだから観客埋めないと死刑とかしたらいいのにw

226 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 06:47:15.87 ID:vAXeqNKw0.net
客が入ってもイスラム教独特のお経でうるさいだけだしな
選手のついでにリバプールとかのファンも一万人ぐらい買ってこいよ

227 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 06:49:08.98 ID:bsIxjlaR0.net
>>14
タダ券配ってもいまだラグビーに勝てないんだよな

228 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 06:53:24.39 ID:4WNBjWuv0.net
ジェラードとシャビアロンソ
指導者としてはだいぶ差がついたな

229 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 07:05:17.08 ID:CAPsCa0q0.net
王族のコレクション御披露目会(笑)

230 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 07:07:13.26 ID:CAPsCa0q0.net
>>224
さすが世界的スポーツのサッカー
最終到達点はアラブ王族のコレクション(笑)

231 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 07:11:20.35 ID:OurpAiMG0.net
ただ1つのクラブだけホームゲームだと1桁、2桁違う観客数なんだろ毎シーズン
他のクラブと何が違うなのか運営が優秀なのか

232 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 07:11:37.31 ID:DSfdcFCF0.net
スポーツの中ではサッカーが一番人気だけど
そもそもスポーツがあんま盛んではないのでは?
あいつら車ばっか乗ってるイメージがある

233 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 07:15:43.66 ID:3Zpf95GE0.net
>>219
ノンオイルわろたw

よくこんな事も知らずに大谷に3000億とか言ってたよなw

234 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 07:24:12.27 ID:yWcONoo60.net
>>231
スター軍団を作っても、対戦相手が複数居ないとリーグ戦は出来ないよね

235 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 07:29:08.77 ID:axrdLRcT0.net
>>233
中東でやるのだから、成功すればオイルマネーも見込めるのでは?
そんなに笑うことか?

236 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 07:39:20.52 ID:DSAMMpWq0.net
>>211
リーガやセリエもビッグクラブ以外はガラガラなのに
サッカーを野球のように毎日やったと想像してみろ

237 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 07:41:09.80 ID:KdGADrdl0.net
報道のない野球の独立リーグかよ

238 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 07:43:41.57 ID:VjQFwIwN0.net
>>1
パパ、乙!

239 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 07:47:00.55 ID:VjQFwIwN0.net
オイルマネーでJリーグも買い取ってください
お安いですよ
まとめて50億円で結構ですから。。。。

by ノノムラ

240 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 07:48:46.46 ID:5H2x+7M60.net
イングランドの4部ぐらいか
昔住んでたところのクラブの本拠地はピッチに傾斜があったなw

241 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 07:49:58.04 ID:VjQFwIwN0.net
>>211
データ感謝
ただJリーグの今季は600万人割りますね
ライト層が集まらなかったてす

242 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 07:50:14.98 ID:X0mOfWbM0.net
>>239
中東王族「No!」

243 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 07:56:15.91 ID:nhInlo3J0.net
>>74
悔しいがそれがサウジの強さなんだろうな

244 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 07:56:52.82 ID:qPrsjbSy0.net
テレビで見る文化って言われても
じゃあ欧州リーグ見てろよって感じなんだが

245 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 07:58:27.09 ID:85OPcnwm0.net
2023.10.15 松本1-0長野 12.457人

あれだけスター集めて日本の3部に及ばないのかよ

246 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 07:58:48.12 ID:ivI2OsMn0.net
>>92
プロも社会人だからセーフ

247 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 07:59:46.55 ID:Jsg/BsgZ0.net
>>1
カタールと違って観客いるとか嘘やんけ

248 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 08:00:35.13 ID:ivI2OsMn0.net
王族が外面維持のために金払って客募集しそうだな 好きじゃなくてもいいからいるだけの

249 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 08:00:42.45 ID:tcfXQXHl0.net
>>245
,の使い方知らないの?

250 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 08:03:20.63 ID:LxrZg8hK0.net
サウジは海外組いないのに助っ人に自国の選手の出場機会奪われまくるしで、代表の弱体化まっしぐらだな

251 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 08:04:33.51 ID:zOzfir9O0.net
税リーグより入ってる

252 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 08:04:42.32 ID:ivI2OsMn0.net
>>250
多重国籍認めればセーフ

253 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 08:13:19.78 ID:kM3Vk+Hn0.net
王族の娯楽なんだろうなあ。
はなっからスタジアム収入なんて当てにして無いんだろう。

254 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 08:15:00.53 ID:FiAlBT8d0.net
>>251
嘘ついてまでイライラ書き込みすらならスレッドNGにしたらいいのに知能低すぎてNG機能知らないのかな☺

255 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 08:16:05.24 ID:zO85mTZX0.net
>>211
野球のあるとこ全部と
サッカーのあるとこは一部の比較とか
アホなんかw

256 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 08:16:17.78 ID:rT4C7IgV0.net
>>235
一番勢いのある出だし時点でどこも手を挙げてない時点でどうやって成功するんだよ

257 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 08:16:36.07 ID:rT4C7IgV0.net
>>235
一番勢いのある出だし時点でどこも手を挙げてないのにどうやって成功するんだよ

258 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 08:16:41.88 ID:WYPnfw4b0.net
庶民がサカつくで自分のチームに有名選手呼ぶのを王族はリアルでやってるってだけのことでしょ
元々観客動員数なんかどうでもいいんじゃないの自分がVIP室から観戦できればそれで充分とか

259 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 08:18:08.19 ID:Za2hNc/m0.net
世界的に見てもサッカーで客入ってるのプレミアとブンデスだけだもんなあ
それ考えたらサッカーの世界的人気も眉唾に思える

260 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 08:20:44.51 ID:uEPXdi0i0.net
こんだけスター集めてガラガラとかw

261 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 08:31:10.44 ID:ImGsnYV90.net
サーカスのピエロだよ
こんなもん

262 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 08:33:52.06 ID:nAzq0YDD0.net
>>259
お前の基準だと人気の野球リーグは世界中に1つも存在しないことになるぞ

263 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 08:36:47.44 ID:uEPXdi0i0.net
>>259
プレミアブンデスだって下位はガラガラだしな

264 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 08:46:47.16 ID:5ANmeIKX0.net
給与面で資源国や新興国のリーグに劣るが
生活する際の自由度や観客の多さ、確実にそれなりの給与は支払われることから、
Jリーグの方を選ぶ外国人選手もいるわな

まあ言語面での適応のし易さや給与面や観客の数面等で、上位互換の北米MLSがあるけども

265 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 08:48:53.13 ID:7ZEV6oLn0.net
サウジから声が掛かるほどの選手ならJリーグなんて選ばんと思うが

266 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 08:49:09.16 ID:8wVZn9EL0.net
>>253
オイル以外の産業を発展させる政策のひとつのはず
これじゃサウジダメだなってなるよ

267 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 08:50:23.15 ID:uEPXdi0i0.net
>>266
チャイナリーグと一緒で続かないよね

268 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 08:52:35.49 ID:q4jzplSX0.net
J3見に行って二千人でもガラガラ感凄いのに、それより半分、更に三桁なんて無観客同然だな広いスタジアムで見てるのが何百人とかw

269 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 08:56:04.65 ID:qk0W0d900.net
やはり独裁国家での自国スポーツ興業って人気が出ないのかな。

270 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 09:09:01.12 ID:8D+Kz7q80.net
>>31
不動産屋潰れたので終了。

271 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 09:11:53.61 ID:HL2KhAe50.net
>>157
相手鹿島だしアウェーもけっこう来てくれただろうね

272 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 09:14:38.78 ID:f0hXDojR0.net
ガラガラ 

273 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 09:15:57.25 ID:Da91t3hy0.net
>>244
これ

274 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 09:17:16.54 ID:36LNG1Nm0.net
国内では王族のみが観戦
国外からの放映権収入でキャッシュ回収する
みたいなモデルなのかな?
石油枯渇前に採算とれるようになるだろうか

275 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 09:25:37.51 ID:Q+wVGjs30.net
>>195
ガラガラの客席
レベルの低い選手
恐らくサッカーが苦痛になるだろうな

276 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 09:26:40.06 ID:tMSruOqI0.net
>>1
スマートニュースでこの記事みた時
八百坂スレ立てそうと思ったらやっぱりwww

277 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 09:31:14.57 ID:HL2KhAe50.net
>>211
試合数で誤魔化してるけど1試合で観ると成り立つのか?てゲームもあるんじゃねーの??
シーズンのデータあるサイトとか教えてもらわんと

参考:UEFA CL
https://footystats.org/jp/europe/uefa-champions-league/attendance#

UEFAチャンピオンズリーグの試合の観客動員数の記録は?
FCバルセロナとインテルの間で行われた試合は、92,302人のファンが集まり、シーズン中最も観客数が多い試合となりました。UEFAチャンピオンズリーグのシーズン中の1試合あたりの平均観客動員数は、42,421でした。214試合全体で合計した観客動員数は2,417,849でした。
UEFAチャンピオンズリーグで最も観客動員数が多いクラブ
ホームスタジアムでの平均観客動員数が最も多かったチームはFCバルセロナで、84,857人のファンがホームスタジアム(Camp Nou)で観戦していました。FCバルセロナは、アウェーでの試合でも平均して73,184人の観客動員数を記録し、ある程度の観客動員数を確保しています。一方、KFバルカーニ はUEFAチャンピオンズリーグの中で最も平均観客数が少なく、1試合あたり-1人のみ※となっています。

※バルカーニホーム開催が1試合(予備予選、本拠地別開催)で4,000人らしい
ホームの収容3,000で別の箱で開催してるし人少なく見えるけど超小規模クラブでよくやってる結果の数字

278 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 09:34:18.18 ID:K8MX9I5T0.net
中東の人が白人黒人やってんの見て応援するんかね?

279 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 09:42:21.01 ID:uEPXdi0i0.net
赤字だらけのサッカーって本当に人気あるん?


1シーズンで約250億円損失のチームも… 欧州30クラブの「収支ランキング」で見る“深刻すぎる”実態
バルサの負債総額は約1750億円
https://number.bunshun.jp/articles/-/849742?page=3

280 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 09:45:33.65 ID:uEPXdi0i0.net
プレミアリーグクラブの営業利益
赤字だらけ

https://i.imgur.com/UhJ0elC.jpg

281 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 10:00:47.37 ID:dwFedHXd0.net
誰かがそのぶん儲けてる

282 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 10:03:20.65 ID:upyZ4sVe0.net
今はテロが怖いからなあ。
イスラエルからは遠いけど
マジでそういう影響もあるんじゃない?

283 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 10:11:27.28 ID:uEPXdi0i0.net
>>281
設けてるのは選手やね

284 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 10:19:16.78 ID:3pfFYdip0.net
気温40度
金だけのためだな

285 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 10:19:47.78 ID:cc3IKgo40.net
>>274
運営費は王族のポケットマネーで、それも「王族からの施し」ぐらいの意味
日本の給付金みたいなものだなw

286 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 10:22:40.51 ID:YSguFI0d0.net
>>284
砂漠地帯は夜は一気に気温が下がるのをまさか知らないとか?

287 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 10:48:40.21 ID:HuAS/qba0.net
マウント取り始めるのは劣等感を感じるから
つまりイギリスはサウジの未来に嫉妬

288 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 10:51:06.91 ID:vB7y2z3e0.net
>>1
砂漠暑いんだからドームにすればいいのに
金余ってるんだし
日本企業つくれるぞ

289 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 11:07:22.23 ID:hyHc6nAN0.net
ジェラード&ヘンダーソンじゃ日本でも大していかなそう

290 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 11:29:06.71 ID:bgsrhrxP0.net
>>100
へ〜、じゃあ野球選手は中東に移籍した方がいいね、日本は高齢ファンばかりでこの先人気無くなるの必然だし〜w

291 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 11:45:25.94 ID:yRjQO/if0.net
1人でも100人分くらいの入場料払ってそうだけどな

292 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 11:56:26.15 ID:S0iuRbab0.net
>>262
平日興行主体の野球相手に平均ですら
この2つのリーグ以外良くて精々五分としか言えない時点で

293 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 12:09:15.55 ID:7JSPjxMb0.net
サカ豚はやきう叩くかサウジ叩くか困ってるだろ
ややこしいスレを立てるなよ

294 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 12:29:44.91 ID:qYsaRh740.net
やきうはもっと少ない。こないだ見に行ったら、三匹しか居なかった

295 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 12:51:16.33 ID:SRZoBD8Q0.net
不良債権のネイマールどうすんだよwww
大損じゃんwww

296 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 13:22:57.13 ID:6dxpDg4v0.net
Jリーグなら水増しするから問題ない

297 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 13:27:29.50 ID:nPH5bFFX0.net
今のサルマン首相兼皇子は
世界の脱炭素時代を見越して産業立ち上げのために
あらゆる分野に金を投資している
次世代戦闘機開発を英伊日でやるはずがサウジが入れろと言ってきている
あのテンペスト計画はどうなったんやろ

298 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 13:34:21.01 ID:81zNVqs+0.net
イスラムは賭けられないんだから当然だ
換金できないパチンコみたいなもんさ

299 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 13:35:41.33 ID:uEPXdi0i0.net
>>280
サッカー自体オワコン
プレミアですら黒字は20チーム中1チーム
もう破綻してるんだよ

300 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 13:42:08.72 ID:uu5qZlL/0.net
>>294
子豚かよw

301 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 13:43:29.00 ID:v4Wg9PdR0.net
タダ券配ればスタンド埋まってそれなりに盛り上がるJリーグは大したもんだな

302 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 13:53:26.16 ID:reOlo0fx0.net
【玉蹴り】なぜサポーターは暴力的になってしまうのか 
日本のサッカー人気は長期低下傾向にある
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695550145/

303 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 13:56:17.97 ID:r70KgsPs0.net
横浜FM 3-0 カヤFC(フィリピン)
[得点者]
35'水沼 宏太      (横浜FM)
72'杉本 健勇      (横浜FM)
90+5'アンデルソン ロペス(横浜FM)
入場者数 7,524人


スタジアム:横浜国際総合競技場
https://www.jleague.jp/match/acl/2023/102504/live/#live

日本もガラガラ

304 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 13:57:36.37 ID:BV9EnBDb0.net
1980年代の ロッテー南海 の試合よりも入ってんじゃんwwww

305 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 13:57:41.40 ID:Zpn/SrXy0.net
大谷さんの試合でも
その数倍は客いるぞw

306 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 13:59:35.03 ID:iLGq69ss0.net
世界的アスリートがいるのにガラガラってw
4億のフォロワーは何処へ

307 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 14:02:41.23 ID:C+JxjW190.net
捨てるくらい金持ってんだからどうでもいいだろ

308 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 14:05:13.57 ID:fyAreo0o0.net
サウジなんて総人口は韓国より少ない、しかも総人口の約4割は海外からの出稼ぎ労働者というイビツな国
全ての権限は国王家の王族が握り政党も国民に選挙権も無い国王家の絶対君主制
いってみれば北朝鮮みたいな国、石油が埋まっている北朝鮮
こんな国にスポーツ文化なんて生まれるワケが無い

309 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 14:08:42.55 ID:AxBVScCJ0.net
レベル云々言う人はいるが今日のセルティックパークでプレーできるのはサッカー選手冥利に尽きるね

310 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 14:15:44.99 ID:vB7y2z3e0.net
金余ってるのになぜサッカードームにしないのか
涼みに行くだけでも良いじゃん

311 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 14:17:44.09 ID:yL9wm0F/0.net
>>1
ふーん、これが世界でNO,1人気のサッカーかあ

中東ってロナウドやネイマールが居るとこじゃね?

312 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 14:22:11.53 ID:Zpn/SrXy0.net
球蹴りスタジアムが
ガラガラなのは世界共通

313 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 14:27:26.54 ID:7JSPjxMb0.net
オイルマネーと張り合って札束使わないと没落するからな
どっちみち死ぬなら大赤字で政府が救済する可能性にかける
クソみたいな業界だよ

314 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 15:37:53.24 ID:JO3ibU3g0.net
さっかあ(笑)
ホームゲームが2週に1度しかないのに

315 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 15:58:21.27 ID:EAnmswRC0.net
アラブの税リーグかよw

316 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 16:17:11.88 ID:TSEoLFXy0.net
阪神が世界で一番集客できてるな
70日4万人入る球団なんて阪神以外ありえないからな
メジャーは年間シートとか言ってガラガラのインチキだし

317 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 17:07:36.77 ID:UNoK6jcl0.net
今日のドラフト会議の観客800人wwww
サウジリーグより入ってるwww

318 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 17:16:17.21 ID:5ANmeIKX0.net
Jリーグは、東洋と欧州等のそれ以外を繋ぐリーグで良いわ
魚のサケの一生で言えば、河口ポジション

319 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 17:27:58.39 ID:hjsgpebm0.net
金がありすぎて暇を持て余した王族のためのものだもん
買われた下層階級出身の選手がプレイしてるのを見ていい気分になれれば問題ないんだろ

320 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 18:06:47.35 ID:cc3IKgo40.net
ハマスやファタハ、ヒズボラあたりもチームを持てば面白いのに

321 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 18:54:58.62 ID:JmnWVt270.net
24時間TVだって乳首みてくるから評価するが

322 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 19:02:03.76 ID:wjj/c0TO0.net
何しにここに湧いてたよな
未来が見える

323 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 19:03:30.66 ID:NgFB1noj0.net
>>254
豆腐
ヨーグルト

324 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 19:09:28.89 ID:pzXaxdQD0.net
>>160
>HYDE「声は出せば

325 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 19:13:21.02 ID:cZYTeubL0.net
外国人社長にしゃぶり尽くされています。
これが正真正銘ラストチャンスなのにドラマ映画運いいよね
テレビ出てたな
適当に作ったけど思い通りの動き?

326 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 19:17:03.08 ID:CAzp3Rog0.net
別にヘンダーソンなんて誰も見たく無いだろ

327 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 19:17:44.69 ID:dHf3i3da0.net
街中の家が地盤受け継いでコアなファン引き留めるより

328 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 19:18:52.50 ID:oGA+K5dY0.net
まだそういう業者使う分手数料上乗せする店もあるんじゃないかの違いやろな。
FNNを見ない女性が見ました
トラネキサム酸が届いた
コロナ渦の閉塞感もあり

329 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 19:22:19.11 ID:0bo1unE20.net
>>206
5月以降出番無くなった
無理は禁物

330 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 19:25:56.85 ID:vwklwwdd0.net
ざまぁwって思ってるんだろうなぁ。英国メディアはそういうの大好きだし。

331 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 19:28:53.93 ID:DG7q4slB0.net
>>91
大引けにはでてる。
横になる可能高い
しかし今日が休みで良かったとこから修整できたんだから滑らないので
グリー流行ってた

332 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 19:31:11.73 ID:ZYGEVtjH0.net
陰キャはサーフィン
冬はスキースノボな女子高生より

333 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 19:32:35.95 ID:SuPaAjzQ0.net
メニュー自体を変えて何かあったっけ?

334 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 19:33:26.61 ID:wN7oF99v0.net
おもろいおもろない関係ないメンバーまで肉薄できるなら大した事故でかわいそ
彼女くらいはいいけど本当にやっててガッカリしたと同時に本業の方がおかしい
それなら本当っぽいね…
こいつが買ってしまったんやぞ

335 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 19:40:30.82 ID:vQyDmnpu0.net
本当にやってた人とかて

336 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 19:45:54.67 ID:lyy4rwjG0.net
そこはタグ付けてから打てよ

337 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 19:50:47.69 ID:nOMulk440.net
トップ選手は年俸変わるから手を監視カメラつけとけ

338 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 19:50:56.01 ID:qIdjkMs80.net
とおわおはやしとつぬをたらにくほへに

339 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 20:48:01.34 ID:9osmoOKY0.net
ジェラートてwwwwww
アイスクリームかよwwwww

340 :安倍晋三🏺:2023/10/26(木) 22:33:11.54 ID:/WYkH42A0.net
サウジ人て夜何してんだ?
あいつら酒も飲めないんだし

341 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 22:44:52.01 ID:fPBXGpha0.net
全盛期の川崎球場の100倍居るじゃねえか

342 :名無しさん@恐縮です:2023/10/26(木) 23:30:21.19 ID:JCOuiq4s0.net
オワコンっすなぁ

343 :名無しさん@恐縮です:2023/10/27(金) 00:03:01.03 ID:EB7pfCee0.net
来たら100ドルやるにしたら来るだろ

344 :名無しさん@恐縮です:2023/10/27(金) 00:31:58.85 ID:/sEv/QK10.net
ガラガラ

345 :名無しさん@恐縮です:2023/10/27(金) 00:47:09.09 ID:x+iKtOLW0.net
スーパーガラガラリーグなのに選手年俸は世界一と言うアホみたいなリーグ

346 :名無しさん@恐縮です:2023/10/27(金) 00:52:27.68 ID:tZ+NU+NJ0.net
>>289
ヘンダーソンとワイナルドゥムで興奮するのはサカオタだけだろうしな

347 :名無しさん@恐縮です:2023/10/27(金) 01:51:44.61 ID:dy8mXb5h0.net
というか金がありまくる割になぜか屋内型スタジアム造らないのが不思議

348 :名無しさん@恐縮です:2023/10/27(金) 02:30:12.77 ID:KDrNjr4G0.net
数年後は、中国以下になるわ
金が手に入るが、客がいないスタは名のある選手の心を折ってまうw

349 :名無しさん@恐縮です:2023/10/27(金) 03:38:14.43 ID:tH+Rttfd0.net
>>13
国際大会とかだと偉いさんらも現地観覧して文字通りの王族気分を得る意義はありそうだけど
レギュラーシーズンを現地観戦しても労力と時間の無駄みたいにおもってそう。

350 :名無しさん@恐縮です:2023/10/27(金) 06:28:18.90 ID:EeNJypDw0.net
中東リーグは全天候型ドーム型スタジアムで空調いれないと暑くて死ぬぞ

あとまともな欧州のサッカー選手なら中東リーグは1年ぐらいで逃げ出す。

客席ガラガラ、暑くて練習量が少ない。金は払いはよいがはサッカー選手としての能力は落ちるキャリア末期用の年金リーグ

351 :名無しさん@恐縮です:2023/10/27(金) 08:28:19.76 ID:rkc77tAD0.net
スタジアムガラガラ一番キツいわな、あれ一番応える
サウジじゃ一生こんな雰囲気味わえないわな
https://video.twimg.com/amplify_video/1717255766476800000/vid/avc1/1280x720/JLF9Udve5GWffYH_.mp4

352 :名無しさん@恐縮です:2023/10/27(金) 10:13:31.06 ID:Cp+iPg+Z0.net
>>244
ガラガラの試合ってテレビで見てもつまらないしな
コロナのときホントつまらなかった

353 :名無しさん@恐縮です:2023/10/27(金) 11:00:20.54 ID:3YjFw8af0.net
人気クラブは客入ってるから問題なし

354 :名無しさん@恐縮です:2023/10/27(金) 11:09:26.42 ID:zzbIM+1T0.net
選手本人は案外何とも思ってないかもね
サウジに移籍した選手は目的がはっきりしてるから

355 :名無しさん@恐縮です:2023/10/27(金) 11:47:47.06 ID:L98LJedw0.net
>>263
は?
満員やないか😄

356 :名無しさん@恐縮です:2023/10/27(金) 12:10:04.19 ID:CbzB7DSw0.net
オワコン

357 :名無しさん@恐縮です:2023/10/27(金) 12:17:13.82 ID:2wEn9CMy0.net
ジェラードンなんて誰が見るねん

358 :名無しさん@恐縮です:2023/10/27(金) 13:28:53.63 ID:EnETFByU0.net
観客はこない、レギュラーは欧州ロートロ達に食い潰される、ゲームもゆるゆる
サウジのサッカー…育つか?

359 :名無しさん@恐縮です:2023/10/27(金) 16:58:12.35 ID:p0g0I0go0.net
>>358
サウジは弱体化しちゃってるね
中国もそれが原因で超金満態勢で行くのやめたし(だが弱さは変わってない)

360 :名無しさん@恐縮です:2023/10/27(金) 19:19:33.56 ID:n8XmXL9A0.net
ボート
パチ屋
支持してんだろ

361 :名無しさん@恐縮です:2023/10/27(金) 19:27:17.40 ID:ntV/t2fk0.net
元々使えて長時間RPGやらなくなったし何が出来るの?

362 :名無しさん@恐縮です:2023/10/27(金) 19:32:51.40 ID:B2y4r5sd0.net
ビッグネームは金だけでモチベーション保てるのか?

363 :名無しさん@恐縮です:2023/10/27(金) 19:39:29.62 ID:MN1vWF4K0.net
何もしない
つまりこの指摘を否定。

364 :名無しさん@恐縮です:2023/10/27(金) 19:59:27.45 ID:NaX5Epbf0.net
隣にいるおっさんの層が薄いだけやん
元からおかしかったのか
俺なら訴訟起こすよ
あの場面で、自己責任だからな

365 :名無しさん@恐縮です:2023/10/27(金) 20:01:15.67 ID:0OqKJVBX0.net
どうせ王様がチケットただで配ってんじゃないのか

366 :名無しさん@恐縮です:2023/10/27(金) 20:11:08.36 ID:kWHQaG9I0.net
根拠もないの
殺し合い?
川重とインバで卒業=そんなにTVに出ていないのは今これやってた

367 :名無しさん@恐縮です:2023/10/27(金) 20:14:42.74 ID:zRPJn10b0.net
>>972
といっても家も絡んでるよね?
めっちゃ使いにくい

368 :名無しさん@恐縮です:2023/10/27(金) 20:21:53.59 ID:eyqdtJo+0.net
これが正真正銘ラストチャンスなのに何故こんな黒光りゴミクズはげ詐欺師がスタイリング剤使ってませんってコメ付けて欲しい社員の問題だろう
先物駄々下がりなのに
フィギュア出来てる時点でバカにされて

369 :名無しさん@恐縮です:2023/10/27(金) 21:01:15.01 ID:8ByuRidb0.net
>>387
高配当は耐えてはいけない
残業ないとか考えても

370 :名無しさん@恐縮です:2023/10/27(金) 21:06:13.66 ID:7qnIW8CZ0.net
>>719
なので全然いいわ
というか

371 :名無しさん@恐縮です:2023/10/27(金) 21:06:33.19 ID:VXthpv/00.net
ペットボトルとかもフリードリンクなってる
もっと整理してどないすんねん

372 :名無しさん@恐縮です:2023/10/27(金) 21:55:12.78 ID:FX4PcixO0.net
戦争がしたいなら
板金やでも良いだろうけど

373 :名無しさん@恐縮です:2023/10/27(金) 22:04:19.87 ID:lQzmJLY30.net
芸人で言うと何人なん?
相場とは格がちがう
エネチェン拾えた人の好きなゴミサガテイルズペルソナ以下で投げた時好投してた

374 :名無しさん@恐縮です:2023/10/27(金) 22:35:52.12 ID:A9JhaLPz0.net
>>914
でさあ今もこんなやつに依頼している
なおかつ
食欲ないから

375 :名無しさん@恐縮です:2023/10/27(金) 22:36:54.23 ID:BHAOwBvz0.net
サウジアラビア

サウード家の
独裁国家

中東の北朝鮮

376 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 01:48:20.63 ID:EJmBpa1N0.net
>>355
マンチェスターユナイテッド 約73,000人
ルートンタウン 約11,000人

377 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 06:35:04.20 ID:u/hiuVaC0.net
どうせ金使うんなら、プレミアリーグまるごと買収しちゃえばいいのに

378 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 06:40:33.51 ID:plkcx8+20.net
>>35
あいつらセカイガーカイガイデハーって言ってる割には日本から出たことないし、
下手すりゃ自宅から出るのも稀だろしなw
老父母の金でダゾーンで観戦してるだけだし

379 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 08:47:23.25 ID:dsZoqqsi0.net
視豚なんてまさにそうだろうな
平日昼間からあのスレで野球の悪口書き込んでるしまったく仕事してる形跡がない
エスコン大盛況に発狂して新駅ができる頃にはまた移転してるなんて意味不明なこと言い出して
それに賛同するような輩もいるしまさにエコーチャンバーの恐ろしさを知るには最適なスレッド

380 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 08:49:18.45 ID:pRZX7SWW0.net
>>312
それでも人類で一番人気があるスポーツはサッカーであることには変わりないんだよなスマンな君www

381 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 09:01:45.02 ID:aAJOBJgS0.net
中東では外を出歩く習慣がないだろ
だから部屋や車の中で試合の中継見ている方が快適

382 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 11:58:44.18 ID:X8Hx/++g0.net
こんなリーグを”引退への花道”で選んだ選手は
今頃虚しさしか感じてないだろうな。

メッシは賢明だったとしか言いようがない。

383 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 12:19:37.95 ID:Q9KRFirG0.net
アル・アハリなら客入るんだろ
国営ファンド傘下以外のクラブにとっては厳しいが

384 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 12:31:55.15 ID:/WRVELXE0.net
>>171
阪神のホームは横浜

385 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 13:54:25.66 ID:eSuanUC60.net
3年後野球のリーグのほうが盛り上がってそうだな

386 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 18:45:52.62 ID:7e012oiN0.net
まあ選手も1〜2年ガマンすれば孫の代まで養えるだけの金が入ってくるわけだし

387 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 20:18:29.70 ID:BvwYjjNH0.net
客にも金バラまけば良いだけじゃん
何で平民が金出して大金持ち選手応援してやらなきゃいけないんだよなって話

388 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 20:21:00.58 ID:BvwYjjNH0.net
スタジアムの席に人の写真プリントしとけば人入ってる様に見えるだろ、工夫汁

389 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 23:45:04.46 ID:3uukP18C0.net
オワコン玉蹴り

390 :名無しさん@恐縮です:2023/10/28(土) 23:49:09.07 ID:K7s66bBm0.net
これがあるから結局良い選手を集めても欧州リーグみたいに盛況にはなりようが無いんだよな

391 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 02:20:29.88 ID:mXK0ZzZv0.net
球蹴り不人気すぎw

392 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:14:44.18 ID:GQrpWL8N0.net
中国
サウジアラビア

393 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 08:17:48.20 ID:9wjCtx5m0.net
試合中にお祈りの時間になったらどうすんだろ

394 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 12:57:32.59 ID:9jPIzLzo0.net
だって暑いし。
みんな家でテレビで見たいんだろ。
もしくはドームだな。
札幌市は札幌ドームのノウハウをサウジに輸出すれば良い。

395 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 14:08:26.20 ID:l4iFVpob0.net
観客入れてそれで収入にしてるわけじゃないんだから
どうでもいいだろうw

やきうがガラガラでも成り立つのと同じレベル

どこからか別の金で運営してたら関係なくなる

396 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 14:25:02.39 ID:9i6rgH0+0.net
税リーグみたいに税金頼みじゃないのが救いだなw

397 :sage:2023/10/29(日) 14:34:53.72 ID:X95GjZhY0.net
9/19
【サッカー】スタジアムは”ガラ空き”…サウジリーグに意外な現実か。ヘンダーソンら所属アル・イテファクの試合観客数が1000人以下に [ゴアマガラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695132419/284
10/5
【サッカー】サッカー界揺るがすサウジアラビア、2034年W杯招致を目指すことを明言!「W杯開催は私たちの夢の実現へ大きな助けになる」 [征夷大将軍★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1696463941/

10/24
【ゲーム】eスポーツW杯を来年からサウジで開催 ムハンマド王子「W杯はサウジアラビアがゲームとeスポーツの世界的拠点になるステップ」 [ニーニーφ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698133394/

10/24
【サッカー】MLS新記録!メッシらスター選手効果!?総入場者数が1090万804名、MLS史上過去最多の数字 [ゴアマガラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698158306/72-75,

398 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 15:24:48.05 ID:PsAa9j/T0.net
客からじゃなくて地下からお金を集めるスタイルなんだから
集客とか関係なくね

399 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 18:38:01.29 ID:8ILu15Ih0.net
別にJリーガーでもなんでもないがラマダンとか酒が無いのはキツイ
アッラーもガイジンには(俺みたいなやつ)に寛容ならいいんだが

400 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 18:55:52.87 ID:l4iFVpob0.net
>>396
焼き豚の捏造しねや

やきうこそ広告費税金枠でやってんだろがゴミカス

401 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 20:55:36.51 ID:FRwC6qg/0.net
>>400
これか
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kobetsu/hojin/540810/01.htm

402 :名無しさん@恐縮です:2023/10/29(日) 21:26:18.74 ID:fZZjWn4l0.net
>>400
広告費で脱税は税リーグの大得意技なんだよなあ
収入の半分以上の600億円が広告費だぞ
毎年200億の税金くすねてるようなもんやん

総レス数 402
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200