2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F1】2023第21戦サンパウロGPの結果 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2023/11/06(月) 04:53:46.98 ID:mLm88SeE9.net
フェルスタッペン完勝で今季17勝目。アロンソが最終ラップでペレスから表彰台を奪う! 角田裕毅は9位入賞|F1サンパウロGP決勝速報

11/6(月) 4:06配信 motorsport.com 日本版
https://news.yahoo.co.jp/articles/5522ba7bb2323c7d619f88e0ce7e2da2d9b47223


 F1サンパウロGPの決勝レースが行なわれ、レッドブルのマックス・フェルスタッペンが優勝。今季17勝目を挙げた。角田裕毅(アルファタウリ)は9位だった。

 スタート直後にクラッシュがあった関係で、20分以上の赤旗中断があるなど波乱の展開となった今回のレース。フェルスタッペンはポールポジションからスタートしてそのポジションをキープし、そのままチェッカーまで逃げ切ってみせた。

 2位にはマクラーレンのランド・ノリス。フェルスタッペンに食らいついたが、最終的には届かなかった。

 3位にはアストンマーチンのフェルナンド・アロンソが入った。アロンソはレッドブルのセルジオ・ペレスに厳しいプレッシャーをかけられ、70周目に一時は先行を許した。しかし最終ラップとなる71周目に抜き返し、3位表彰台を獲得。アロンソはオランダGP以来の表彰台である。

 角田裕毅は16番手からのスタートだったが、1周目の混乱に乗じて入賞圏内に入ると、アルピーヌやメルセデスとポジションを争った。最後のピットストップを遅らせたことで遅れを取り猛烈なペースで追い上げたが、ルイス・ハミルトン(メルセデス)を捉えることはできず9位フィニッシュ。最後のピットストップが遅れたのが悔やまれる。

2 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 04:54:26.35 ID:BU7D5SB/0.net
タッペン無敵
アロンソつよし

3 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 04:59:57.12 ID:tyI2SWkt0.net
ペレスはもうズタボロだろw

4 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 05:01:18.87 ID:o66uvVge0.net
>>3
とはいえ最近の決勝ではまともなレースだった

5 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 05:13:15.63 ID:ff27Oytr0.net
角田途中で操作ミスしてたよな。あれで10秒近くロスしてなかったか?あれ無ければもう1つ順位上げられてたかもな。

6 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 05:15:04.23 ID:b8Wdt5ir0.net
ラストの3位争いは痺れたわ😙

7 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 05:22:34.61 ID:ihZUDxaw0.net
完全マニュアルだと遅くなるのか?
どんな上手いやつでも

8 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 05:51:12.09 ID:VAoU6CM80.net
ネルソンピケサーキットで開幕か?

9 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 06:26:59.75 ID:SA54cT1q0.net
角田のレッドブルも有り得る走りだった

10 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 06:46:54.30 ID:BAxLSYpb0.net
ホンダ22戦21勝いくかな

11 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 06:50:11.03 ID:2DPiUU7g0.net
1人だけ別の選手権で戦ってるみたい

12 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 06:58:27.52 ID:U6dRg0dP0.net
アロンソは際立って強かったな

13 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 07:01:45.70 ID:WA1JV83J0.net
1戦だけでいいからレッドブルをドライブするアロンソを見てみたいな。

14 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 07:06:21.58 ID:fSDcuDkO0.net
BBCのスポーツ欄の序列
1 サッカー
2 クリケット
3 F1
4 ラグビー
5 テニス
6 ゴルフ
7 陸上競技
8 サイクリング
https://www.bbc.com/sport

ESPNグローバル(米国外)向けのスポーツ欄の序列
1 サッカー
2 クリケット
3 NBA
4 MMA
5 NFL
6 F1
https://global.espn.com

F1の地位高いな

15 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 07:23:50.52 ID:rDUa5SMM0.net
周回遅れのやつがポイントもらえるとか何だかなぁ

16 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 07:24:01.06 ID:Y97j+7eY0.net
日本人がF1にドライバーで存在してるだけでもすごいのに
入賞争いまでいってるってすごいな
日本もドライバー方面でも頑張ってほしい

17 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 07:51:02.99 ID:q6y7iTuc0.net
アロンソが今だに一線級ってのが凄いな。

18 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 07:51:58.33 ID:NbmNKOQa0.net
ここのコース良いわ面白い

19 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 08:04:29.16 ID:3r9ylfWm0.net
ゴール直前のDRS使ったペレスも執念感じた

20 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 08:10:16.37 ID:OzGaFVpw0.net
>>4
アロンソとバチバチに争ってたからそう見えるだけで、普通なら3位になってないとだめだろ

21 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 08:13:57.19 ID:iuwPE4wK0.net
インチキしても勝てないメルセデスww

22 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 08:36:58.26 ID:e/4ApVI20.net
車体がデカくなってるんだからコースも広くすればもっとオーバーテイクが増えるんじゃね知らんけど

23 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 08:42:07.09 ID:Qmc102Jc0.net
>>15
たしかにここ数年では珍しい事象

24 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 08:43:55.20 ID:ty9C1Bh30.net
表彰台を絶対逃してなるものかのアロンソの気迫の走りは
ベネトン時代を見てるようで衰えが感じられない

25 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 08:59:28.08 ID:/3csxAWX0.net
>>22
オーバルにしたらもっと増えるんじゃね

26 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 09:09:28.55 ID:xH+x2XVe0.net
>>15
予選タイムが1分10秒程度と1周が短いので仕方ない。

27 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 09:11:16.62 ID:PaYv3Wo80.net
おお 角田覚醒したかもね おめでとおおおおw

いまのシャシュで慣れておくとこれひょっとしたらひょっとするよ うんw

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

28 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 09:12:38.00 ID:PaYv3Wo80.net
いい感覚をもし掴んでいるのであれば決してその感覚離さないようにしないと

今一番大切な時かもな がんばれよおおおw

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より

29 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 09:15:31.97 ID:kF9jDe680.net
フェルスタッペンの200勝近づいてきた

30 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 09:16:47.42 ID:CR02UjgM0.net
うわぁ

31 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 09:18:34.18 ID:8XtqGTzv0.net
片山右京が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった今のF1はルールがころころ変わってつまらん

32 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 09:25:05.33 ID:e/4ApVI20.net
あと2年フェルスタッペン無双状態が続くのか

ハミルトンの通算103勝まであと51勝だから
できるだけ詰めておきたいところだね

33 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 09:26:49.35 ID:zVsASOpn0.net
アロンソとペレス0.05秒差
https://video.twimg.com/amplify_video/1721287607143870464/vid/avc1/720x944/pBHkHvDiT8fbc6GX.mp4

34 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 09:29:01.86 ID:A0lMBuek0.net
タウリって終盤に仕上がってくるけど年が変わるとまた振り出しに戻る感じだよな
来年はこの状態キープして日本GPで結果出してほしいわ

35 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 09:32:21.12 ID:NCuE1t7R0.net
>>1
最近のF1てどうして人気が落ちてるの?
俺も見てないからおもしろいのかどうかも知らんのやが
なんか原因があるんかな?

36 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 09:38:22.28 ID:gP1UtaC60.net
角田最後のソフトでペース上がらないと思っていたらクラッチに不安があって設定変えていたんだな

37 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 09:38:24.39 ID:Qmc102Jc0.net
>>34
俺のイメージは真逆だな
今年はたしかに開幕時点の挙動ひどすぎてやっと他下位チームより上回ってきたという感じだが、
去年までは最初はいいけどどんどん他に追いつかれるってイメージしかないわ
来年は期待してるけどどうなるかな

38 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 09:40:06.78 ID:Sq8CVlUh0.net
>>31
横からだけど、片山右京は最高位5位で表彰台経験は無かった筈

表彰台経験者は鈴木亜久里、佐藤琢磨、小林可夢偉の3人だった気がするんだが

39 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 09:46:08.20 ID:A0lMBuek0.net
>>37
2021の最終戦アブダビで角田4位だったんだよね

40 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 10:22:14.53 ID:CxuwQhR20.net
ズルセデスざまあ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 10:26:02.60 ID:y3DjJ2yT0.net
>>35
地上波で生中継

42 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 10:29:47.42 ID:Qmc102Jc0.net
>>39
それはどちらかというと角田のドライビングの問題だと思うけど…

43 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 10:42:20.54 ID:A0lMBuek0.net
>>42
2021最終戦4位で2022は大いに期待されたけど
ガスリーが見切りをつける結果だったよな

今年もずっと低迷。しかしここに来てフロアのアプデが効いたのか結果出た

44 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 10:44:46.52 ID:sCoqVihD0.net
>>38
31の文書で検索してみたら?

45 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 10:49:50.69 ID:/lIn/K5w0.net
アロンソも短気をおこさないでホンダとくっついてたら3度目とれたかもしれないのになあ
チーム選びを間違ってばかり

46 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 10:55:10.09 ID:OEZNqhmH0.net
詳しくないけどフェルスタッペンって過去最高じゃないの?

47 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 10:59:58.18 ID:Qmc102Jc0.net
>>43
アメリカGP以降の躍進については、リカルドの加入が大きいような気がするんだよなあ
逆に言えば角田からチームへのフィードバックはイマイチの可能性
まあそういうのは言葉の壁にも影響されるとは思うんで、細かいニュアンスを伝えきれていないのかも

48 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 11:00:00.28 ID:lnTS76wM0.net
もし角田がレッドブル乗ったらチャンピオンになれる?

49 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 11:03:57.01 ID:n/UuKjXg0.net
ルール変更して重りのせればいいのに。

50 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 11:08:19.01 ID:A0lMBuek0.net
>>47
アメリカGPでの大型アップデート投入は無関係ってこと?

51 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 11:11:34.54 ID:0Q1JUYJV0.net
エステバンオコン入賞おめでとう!

52 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 11:15:33.02 ID:Qmc102Jc0.net
>>50
俺ももちろん傍から見てるだけなんで詳細不明だが、ただ俺はそう感じてるって書いてるだけよ
アップデートが効いたのかもしれないね
ブラジルは去年までタウリは苦手としてたし、ここで5点も取れたのはある程度効いてそうではある

53 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 11:16:32.26 ID:T7tB1XR30.net
リタイヤが多すぎて萎えた
最後は盛り上げたけど

54 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 11:25:15.51 ID:A0lMBuek0.net
>>52
ちなみにリカルドはデフリースに替わって加わったけどいきなり手首やってしばらくローソンが走ってたんだよね
別にリカルドは無関係っていうわけじゃなく、タウリの大幅アプデが効いたことは間違いない
いままで何度かアプデあっても全然だめでマクラーレン裏山だったけど、
スプリントでも本番でもこんなに目覚ましい結果が出ると見てて楽しい

55 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 11:29:18.25 ID:gP1UtaC60.net
メキシコ、インテルラゴスと標高の関係で合っていた説は?

56 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 11:38:14.58 ID:Qmc102Jc0.net
>>55
メキシコではアドバンテージにはなったと思うけど、サンパウロはどうだろうね
去年までタウリは苦手にしてたGPだし
サンパウロは暮らしててもそんなに気圧低いとは感じなくてすぐ慣れるレベル

57 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 11:49:15.75 ID:nQx18dNW0.net
>>43
フロアのアプデというよりも、
レッドブルのパーツを組み入れた効果が大きい。
ギアボックスとサスペンションね。

58 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 11:55:41.63 ID:cSSI8/Ij0.net
>>38
片山右京が表彰台に上がってた頃の話だから1991年以前のF1のことだ
全日本F3000で何回も表彰台に上がってたろ

59 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 11:56:08.61 ID:A0lMBuek0.net
>>57
昨日最終スティントでいまいちだったのはクラッチトラブルあったみたいだな

60 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 12:05:50.58 ID:dnlB286w0.net
アルファタウリ(来年名前が変わるが)
リカルドとローソンにしたらすごく強くなるんじゃね?

それかアルファタウリはリカルドと角田にして
レッドブルらフェルスタッペンと青田買いでローソン
まあ、ペレスも角田も決まっちゃってるけど

61 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 12:06:22.58 ID:dp+tTcwC0.net
>>57
組み込んだらグリッド降格では

62 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 12:21:57.17 ID:uUSIt54I0.net
内製のフロントサスペンションと空力デザインが最低最悪だっただけで
今期のアルファタウリは最初から後ろ半分はほぼレッドブルのお下がりだよ

63 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 12:29:13.45 ID:YzzUflRJ0.net
右京表彰台に釣られる人久しぶりみた
恥ずかしい

ダボハゼみたい

64 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 12:38:54.20 ID:HV4ALc7Y0.net
>>60
ローソンならリカルドの方がマシでしょ
なんでそんなにローソン過剰評価されてるのかがわからない

65 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 12:46:40.42 ID:VzU57JDd0.net
>>46
今のとこ過去最高の勝率っぽい

66 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 12:47:00.21 ID:QzrJHR4G0.net
>>64
ローソンageじゃなくて角田sageたいだけじゃない?

67 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 12:49:11.64 ID:MNoPk6NC0.net
>>38
古典にマジレスってまだ居るんやな

68 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 12:49:27.70 ID:f7mEGU1K0.net
フェルスタッペン余裕があるマシンのときは最近全くミスらないんだよな。この辺がベッテルやハミルトンと違う

69 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 12:51:56.88 ID:f7mEGU1K0.net
>>14
角田と大谷の知名度は世界的に見ると角田なんだろうな。悲しいけど

70 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 12:53:12.26 ID:XbZtFOus0.net
>>67
マジレスまでがコピペ
あるいはマジレスにレス付けるとこまでがコピペ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 13:37:49.89 ID:5E1nVree0.net
昔はサンマリノじゃなかった?

72 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:04:45.84 ID:/TkcqcjS0.net
以前まではブラジルGP
サンマリノGPは今エミリア・ロマーニャGPという名前に変わってる

73 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:04:46.95 ID:QLGEq8hV0.net
角田メキシコでヘマしてなかったら3戦連続ポイントで評価爆上げだったのにな
ムラッ気ありすぎて好走が続かないのが角田の欠点だな
アメリカで失速したら角田の評価もまた振り出しに戻るだろう

74 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:09:11.84 ID:n59HTRJW0.net
仮に全ドライバーが全く同じマシン乗ったらベスト5はどんな感じになる?

75 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:11:14.59 ID:6tGDYSzo0.net
角田良くやった👍✨

76 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:14:27.14 ID:Tdmu0gdE0.net
ドイツではメルセデス無双でF1人気が急低下、皮肉なもんですな

77 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:15:08.15 ID:QLGEq8hV0.net
>>76
メルセデス無双?????

78 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:20:58.55 ID:KXU5i9RZ0.net
去年までのようにスプリントレースの結果が
スターティンググリッドになっていればな‥
そういうところもツイてない

79 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:31:24.02 ID:ctxecc040.net
ただ角田はホーナーに全くと言っていいほど評価されて無いからな
ワンチャン嫌いまである

80 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:33:47.13 ID:EiqLtlIJ0.net
角田はなんとか汚名返上出来たようだな
ただ前回次第じゃウイリアムズに逆転できてたかも知れないかもと思うと尚更前回のポイントロストが勿体ないが

81 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:36:02.98 ID:jarbbAn00.net
>>29
せなプロの頃ベテランドライバーで名前忘れてたけど
200戦連魔と言われてるドライバーいたけど
200勝とかまあねんかん20戦以上やってるから16戦の時とは違うが

82 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:38:57.59 ID:jarbbAn00.net
>>35
タッペンしか勝たんし
昔は改造自由だったから毎試合新しい技術導入してきて
レース前から色々楽しかった
今はコース以外何も変わらないからつまらなくて当たり前だよな
開発コスト削れても人気が落ちたら意味ないわな

83 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:42:10.06 ID:jarbbAn00.net
>>77
2年前までの話かと
レッドブルにホンダが加わって
さらにメルセデスが改造ヘマして未だに直せないでいる

84 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:48:15.13 ID:y3DjJ2yT0.net
彼はペイドライバーだろ

85 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:48:56.95 ID:EiqLtlIJ0.net
今シーズンもレッドブルがフェルスタッペンじゃなかったらそれなりに白熱したチャンピオン争いしてたんじゃないんかねえ
ハミルトンが乗っててもあそこまで勝てたんだろうか

86 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:51:43.90 ID:rjEMawCR0.net
そりゃそうだろ
ペレスが2位なんだからな
開幕前にみんな言ってたF1史上最強のマシンてのがその通りだっただけのこと

87 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 14:58:43.17 ID:6h/RxAjt0.net
>>47
>角田からチームへのフィードバックはイマイチの可能性
これまでの角田とタウリを見てそう思えるなら
レースを見るのに向いてないか反日バイアスがすぎるな

>>79
ほんとそれ
これまでの走りでいまだにエンジンのオマケと考えてやがる
欧州の日本人差別はどこもひどいけどね

88 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:00:38.45 ID:SqTVyXj50.net
カスタマーに型落ちエンジン供給していた時代より面白いと思う

89 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:05:38.60 ID:/SgmVGOo0.net
ガスリー物差しにしたらオコンと同等の速さはあるだろ角田

90 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:05:51.10 ID:5AYKcql60.net
>>74
フェルスタッペン、アロンソ、ハミルトン、ノリス、ルクレールかサインツ
こんなとこじゃね?

91 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:07:03.72 ID:4DETFQR80.net
アルファタウリ去年35ポイントで9位
今回で21ポイントで8位浮上
7ポイント差のウィリアムズを角田覆せるかな

92 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:07:17.23 ID:wSprl0rs0.net
>>87
ぶっちゃけオマケだろ
アルファタウリ最強マシンだった1年目の角田の戦績デフリース並みに酷いからちゃんと見返してみろよ
ホンダいたから解雇されなかっただけだぞ
今さらオマケ扱いするなは虫が良すぎるわ

93 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:11:15.24 ID:jarbbAn00.net
>>92
角田はFAIの上の方にむちゃくちゃ嫌われてるらしいな
ちーむないでもきらわれててわざとクソマシンに仕上げられてるとか
リタイヤ多いのはそれなりに訳がある

94 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:13:57.48 ID:wSprl0rs0.net
上位を目指せるポジョンになると興奮して頭に血が上って他車に特攻
マシンの調子が悪かったり思い通りにいかないとブチ切れて無線でマシンを貶しまくって喚き散らす

ホーナーがこんなドライバー評価するわけねえだろ
ホーナーから見た角田なんて素行が悪いクソガキでしかないわ
角田RBなんて言うアホたまにいるけど角田に無線でニューウェイにこんなマシン信じられるか!なんて言わせたいのか
角田は速さ以前に行儀を覚えろ

95 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:16:40.98 ID:cbZYwZk/0.net
ゴミクズが角田を必死で叩いているの笑えるわ

96 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:18:55.57 ID:wSprl0rs0.net
>>93
あれだけ無線でチーム批判とマシン批判を繰り返すドライバーがチームから好かれるわけがねえよ
批判の中にユーモアでもあれば救いようもあるけど角田の場合は一切そういうのないからな
ただキレて喚いてるだけ

97 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:19:24.13 ID:YzzUflRJ0.net
タッペンが強いのかブルのコーナー脱出速度が速いのかホンダが伸びるのか

今はスタートの混乱でぶつけなければ確実に勝てる
メキシコのバトルはファンサービスだろうね

98 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:21:38.14 ID:pqQJeV+m0.net
プロストは中野に酷い事したよね。

99 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:27:31.96 ID:pqQJeV+m0.net
シューマッハのフェラーリ時代、上方排気システム搭載してきた時はワクワクした。

100 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:28:45.98 ID:Qmc102Jc0.net
>>87
だって角田とデフリースで走ってた頃は何も改善出来なかったからな
俺は角田応援してるんだよ
これまでの日本人F1ドライバーと比べて明らかに速さはあるから
でも逆上癖は辞めてもらいたいとも思ってるし、そういうのは普通1年経験すれば直ると思うんだけどねぇw
まあ今後レッドブルに昇格する道は限りなくゼロだと思うので、再来年もF1にとどまれるよう、来年活躍して欲しいわ

101 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:39:58.34 ID:pEvqiAcl0.net
ダントツ最強のマシーンにそこそこのドライバーで17勝/21戦 位できるだろう
普通の最強だとドライバーがダントツのセナ・シューマッハだと似たような成績

102 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:44:14.15 ID:6tGDYSzo0.net
あと3戦か

103 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:47:26.22 ID:uURJI+jN0.net
角田アンチ、モータースポーツ板で散々叩かれて逃げたと思ったらここでアホな書き込みしてるのクソダセー
お前みたいな無職が上級F1住人の話をよく知ってるとか、んなわけあるかw

104 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:51:36.89 ID:ytvBma+q0.net
>>87
リカルド「僕たちが示したものよりも間違いなく速かったから悔しい。Q2、もしかしたらQ3進出の可能性もあったのに」

角田「今日はペースもあまり上がらなかったので、どのように改善できるか見直す必要があります」

ブラジル予選後のコメント読むとリカルドの方が順位に惑わされずマシンの速さを的確に理解してるっぽい
角田のコメントは目先の順位ありきのコメントに読めるな
リカルドのコメントの正確さをスプリントの予選から決勝にかけてのアルファタウリの速さが証明してる
このコメントの差からもチームにもたらすフィードバックはリカルドの方が正確なんだろうと予測できる

105 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 15:56:27.00 ID:Q4aI/1xn0.net
>>103
???
キチガイはそのモータースポーツ板って所に帰ってそこから出てくんなよ
下手くそな煽りはクソつまらん

106 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:01:28.58 ID:gZ+EfJOP0.net
>>79
レッドブルに上げてマックスに全く勝てなかったガスリー。そのガスリーに負けていたカクタ。
評価するわけない

107 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:03:53.21 ID:vXxZKTuM0.net
ノリスの諦めの良さ
勝利は遠い 

108 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:16:28.00 ID:EiqLtlIJ0.net
どの分野に限らずアンチって造語大好きからすぐ分かるな

109 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:21:27.93 ID:7LfLhHAF0.net
>>20
本来の車の出来はこんなもんなんじゃないのかな?マックスがおかしいだけで。マックスいなければ世界王者争いが混沌して面白すぎるシーズンだったと思う

110 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:22:52.68 ID:7LfLhHAF0.net
>>14
Footballをサッカーと訳さなくフットボールそのまま良いよ。

111 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:23:55.58 ID:KXU5i9RZ0.net
>>93
クソマシーン与えられて
今の結果ならリカルドやローソン程度じゃ角田の相手にならないってことか

112 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 16:53:27.18 ID:b63Sh0Ei0.net
>>105
レス番指定されたわけでもないのにID変えて
アンチは本当アホだな
無職がF1村の誰から詳しい話を聞いたのか教えてくれよw

113 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 17:02:23.29 ID:Qmc102Jc0.net
>>107
おれはノリスデビュー年から高く評価してた(サインツより上に)
いつか勝てるとは思ってるけど、正直運は悪い人だね

114 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 17:03:52.92 ID:UhZDxF/70.net
>>78
それを言うなら去年のスプリントは予選のグリッド順だったんだから

115 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 17:51:20.45 ID:2NTGs17I0.net
角田はスプリントも成績良かったよな

116 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:01:39.09 ID:uq+YWI8z0.net
>>70
これが一番の正解

117 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:24:48.88 ID:RjEc+0q10.net
ここ数十年まったく見てなかったF1だけど
角田ってどうなの?昔の日本人で言うと誰レベル?

118 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 18:31:55.06 ID:n9FO8MBX0.net
昔くらい荒れてQ3まで行ったコースならカムイみたく表彰台に行けるかもな。問題はタウリのクルーの質がミナルディ時代に逆戻りしてる事で

119 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:01:26.90 ID:rDUa5SMM0.net
>>26
であってもやっぱり周回遅れにはポイントを与えないてルールあってもいいと思うんだよな

120 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:05:11.13 ID:WA1JV83J0.net
>>117
片山右京⋯くらいな?
そういえば右京はベネトンからの誘いもあったという話あるな。
しかしYAMAHAに気を遣っただとか忖度だとか義理立てだとかで移籍断ったという、本当なら物凄く勿体ない話がある。

121 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 19:45:43.83 ID:Qmc102Jc0.net
日本人他ドライバーとの比較書くのは地雷埋まった草原へ自ら踏み込んで行くようなもの

122 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 20:10:35.20 ID:jUtm9QCj0.net
>>117
今のところ可夢偉のちょい上かな

123 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 21:19:37.45 ID:QJwzRqPI0.net
RBは角田に関心ないからホンダ離れたら消えそう
他のチームに誘われるんかね


>>112
つ鏡
お前が相当悔しかったのだけは理解できた

124 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:20:06.99 ID:uURJI+jN0.net
>>123
ホンダとアストンマーチンの契約も知らないとか
アンチってやっぱり金がなくてフジネクストもDAZNも契約出来ないんだよね
F1観てないのに角田を叩いてるアホだってバレバレ

125 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:29:38.59 ID:y3DjJ2yT0.net
エンジンのおまけなの?

126 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:30:39.41 ID:y3DjJ2yT0.net
>>120
右京さんは持参金が多かったって事?

127 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:38:44.65 ID:T0LCkYVh0.net
スタートできなかったチャールズがなんでアレックスより上野順位なの?

128 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:46:36.59 ID:J+SsMkaU0.net
>>124
>ホンダとアストンマーチンの契約も知らないとか

アストンマーチンは角田にシート用意するって言ってるのか
お花畑にもほどがある
アンチとか書き込むやつもれなく頭おかしいよな
構ってちゃん臭が強すぎるわ

129 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:49:36.52 ID:cbZYwZk/0.net
>>127
完走しないと順位はつかないのでは?

130 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:50:44.82 ID:J+SsMkaU0.net
>>125
おまけまではいかないけどホンダの後押しはかなりある
ホンダいなかったら1年で解雇されてもおかしくない戦績

131 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:52:07.10 ID:b63Sh0Ei0.net
>>128
いちいちID変えて必死ですな
言われてから検索して調べたのかな?
ホンダとの契約云々言ったのはそっちだろクソが

132 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:57:34.58 ID:y3DjJ2yT0.net
>>130
2行目
ホンダの育成枠だからつまりおまけなんじゃないの?

133 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 22:57:44.58 ID:wQIAY/rj0.net
>>126
当時のベネトンルノーには持参金なんていらんよ
求められるのは純粋に速さのみ

134 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:02:03.23 ID:wQIAY/rj0.net
>>125
レッドブルはそんなに甘くないよ
普通にレッドブルの育成プログラムで評価された
最初の一歩目のホンダレッドブルの合同テストを受けられたのはホンダのコネだろうけど

135 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:31:28.82 ID:T0LCkYVh0.net
角田の2回目のピットのタイミングは何処が正解だったのかなあ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:37:51.58 ID:n1v4Ogq20.net
寿司職人の息子からF1のシートゲットした可夢偉って凄いね

137 :名無しさん@恐縮です:2023/11/06(月) 23:42:30.08 ID:y3DjJ2yT0.net
その方もホンダの育成じゃん

138 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 00:48:11.70 ID:3wilacem0.net
>>125
ホンダが15億円スポンサーとして金を払っているから、アルファタウリのドライバーとして乗っている

ちなみにカクタの年俸は1億円でf1レーサー最下位

139 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 03:12:29.51 ID:KzBJKu1K0.net
>>131
おまえ誰だよ
お前にレスした覚えねえけど喧嘩売りに来たん?

140 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 07:26:27.18 ID:T77QX5nJ0.net
棚ぼただけど貴重な2点

141 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 07:51:06.53 ID:OjtRILRT0.net
RBはRBとアルファタウリ合わせて4つシートあるけどセカンドチーム持たないアストンマーチンは2つしかシートないからな
ホンダが金を払っても角田の座る席はなさそうだ

142 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 08:39:26.08 ID:UGKBFrr00.net
>>135
実際にやった周の3,4周前だろうね
あそこまで伸ばした意味が良くわからん
まあそれでもハミルトンは抜けなかったんじゃないかな

>>141
来年活躍すれば十分チャンスはある

143 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 09:31:34.12 ID:OjtRILRT0.net
>>142
ストロール次第だ
ストロールのモチベーションが戻ったら角田のシートないだろ
ストロールもそんなに悪いドライバーじゃないしパパが援護してくれるしな
角田はストロール引退してくれることを願うのみだ
ホンダと決別するRBは完全にないからな

144 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 09:36:34.89 ID:rGzmOVVa0.net
角田はホーナーに嫌われたのが運の尽き
リカルド以下ならまだしもローソン以下だから話にならねえ

145 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:22:50.22 ID:s/5jZmCE0.net
角田は虎之助、可夢偉以下
右京はサンマリノで3位走っていたがマシン持たず
中嶋は雨のファステストがなければただのホンダお抱え
F3時代、亜久里をセカンドにしていた高橋徹が死んだのが無念

146 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 11:58:57.92 ID:2uxVownx0.net
あのスピンがなくても良くて9位だよね?

147 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:06:20.13 ID:JSNhMfBa0.net
>>104
日本語苦手な人?

148 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 12:53:32.34 ID:igTWD2Cy0.net
下位カテゴリーの成績で文句なしにF1昇格できたのは佐藤琢磨以来かな

149 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 14:20:50.58 ID:15QSLjxZ0.net
>>147
これまでの角田とタウリを見て角田のフィードバックが良いと思う人はだれもいないと思うぞ
諦めろ

150 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 15:22:24.06 ID:YFyl2Bht0.net
角田のフィードバック(チーム無線より)

曲がんねえぞ!ピー
グリップねえんだよ!ピー
こんなクソマシン信じられっか!ピー

放映できない素晴らしいフィードバックだよなwww

151 :名無しさん@恐縮です:2023/11/07(火) 15:56:05.36 ID:s/5jZmCE0.net
角田批判しているがF1乗るだけで天才だよ
ただチャンプになる才能
優勝する才能
天才の上があるんだよね

ルマンで勝った関谷が「俺も神経は一本切れているがスパで本気で走っている奴は3本切れている」
「俺には家族がいるんだ」

152 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 04:10:55.58 ID:iT5ccy4X0.net
>>14
読売新聞とってるけど、F1の結果って見たこと無いわ

153 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 08:37:19.25 ID:pErV+LrG0.net
>>150
君の言うフィードバックってレース中の無線のことなのね
なるほどなるほど

154 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 12:24:36.24 ID:qc3VSkqo0.net
なんでブラジルGPじゃなくてサンパウロGPなの?

155 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 15:24:32.81 ID:HjOv5zUM0.net
F1と契約してるのがサンパウロ州だからだったと思う

156 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 15:27:52.19 ID:doK1t2qj0.net
ブラジルGPって名称の権利持ってるのがリオデジャネイロだからサンパウロでは使えない

157 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 15:32:59.43 ID:Vtjddb360.net
>>156
本当仲悪いなあいつらw
カリオカvsパウリスタw

158 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 15:36:29.90 ID:s/TVZDJx0.net
毎戦事故ばっかで萎える
下手くそ集めてレースすんなよ

159 :名無しさん@恐縮です:2023/11/08(水) 16:03:33.05 ID:8ljI8li30.net
>>109
もう一人が同じ車で圧勝してるのに3位争いしてる方に合わせて性能を語るとかアホか

160 :名無しさん@恐縮です:2023/11/09(木) 12:15:54.00 ID:6B1616RK0.net
>>159
マックスは外れ値だから参考にならん。

総レス数 160
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200