2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F1】ラスベガスGP  “ロイヤルストレートフラッシュ”のフェルスタッペン優勝。角田裕毅は踏んだり蹴ったり [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2023/11/19(日) 16:45:27.49 ID:dvjch5AD9.net
11/19(日) 16:39配信 motorsport.com 日本版
https://news.yahoo.co.jp/articles/681735d7c75d9676fe4c20515a7d60bcf07a6582

 F1第22戦ラスベガスGPの決勝レースがラスベガス・ストリップ・サーキットで行なわれた。優勝を飾ったのはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)だった。

 F1とそのオーナー企業であるリバティメディアが主催するラスベガスGPは、開幕前からド派手なプロモーションとイベントで豪華絢爛な雰囲気で開幕。しかしFP1では送水バルブの蓋が外れるアクシデントが発生するなどドタバタもあったが、決勝レースは現地時間土曜日の22時より無事スタートした。

 スタートでポールポジションのシャルル・ルクレール(フェラーリ)を押し出してトップに立ったフェルスタッペンは、5秒のタイムペナルティを受けて一旦はポジションを落とすも、レースペースの良さを活かして猛追しレース中盤にルクレールを再逆転。そのままトップでチェッカーを受け、今季18勝目を挙げた。

 予選で圧倒的な速さを見せていたルクレールは、セーフティカーの恩恵も受けたセルジオ・ペレス(レッドブル)にも抜かれたが、最終ラップで抜き返し2位。なお予選2番手ながらPU交換で12番手スタートとなっていたカルロス・サインツJr.(フェラーリ)は7位でレースを終えた。

 なお20番手スタートの角田裕毅(アルファタウリ)は、序盤の混乱をかいくぐって一時はポイント圏内に上がったものの、ペースが上がらず最後尾付近まで後退。最後はトラブルが出てレースを終え、18位完走扱いとなった。

2 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 16:46:03.50 ID:Q+lZNCMG0.net
ペレ吉さぁ…

3 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 16:48:03.64 ID:EtRVRjkN0.net
踏んだり蹴ったりってやる側の言葉だよなやられた側なら踏まれたり蹴られたりだろうに

4 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 16:48:22.33 ID:6dHhD/6c0.net
何このスレタイ
頭タウリかよ

5 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 16:49:11.26 ID:xlWAJBCb0.net
別カテゴリのマックス除けば実質ルルルの優勝

6 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 16:49:27.24 ID:BIseGjml0.net
>>1
ペレスマジで糞だな

7 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 16:49:39.85 ID:Lhu3FQXi0.net
18勝っておかしいだろ、チームメイトと2番手チームがタコ過ぎでないとありえん

8 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 16:50:32.71 ID:BIseGjml0.net
>>4
マックスに言え

9 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 16:53:18.23 ID:N4Qm7NKh0.net
>>4
マッチで~す!

10 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 17:03:01.87 ID:TWzXATP/0.net
フェラーリを勝たせるためにフェラーリに有利なルール作りをしてたF1が
運営会社が変わってフラットな運営がされるようになりフェラーリが全然勝てなくなった

11 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 17:03:09.49 ID:O+MM43Xt0.net
顎空気嫁の時代より酷いのか

12 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 17:07:12.14 ID:sNGUqqdb0.net
1988年マクラーレンの方が圧勝だったかな

13 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 17:11:19.06 ID:krft3yO30.net
F1角田とWRC勝田という才能なしのおチビさんは何の力でシート座ってんの?

14 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 17:13:26.74 ID:hZPVkyng0.net
>>13
今回は角田の能力云々以前に
マシンにペースなかったからどーにもならん
ただSC入ったタイミングでステイ選んだのが
角田なのか、チーム側なのかは気になるけど

15 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 17:14:02.43 ID:+Qh/arhE0.net
このレースみてたらSDGって何?と思う

16 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 17:18:00.78 ID:u4kHUYr/0.net
タイム差あり過ぎて
つまらねー

17 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 17:19:17.12 ID:BB2W0kbg0.net
フェルスタッペンが強すぎてなぁ

18 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 17:25:36.18 ID:hZPVkyng0.net
確かにライバルいないとつまらんね
ハミルトンの一人勝ち時代もつまらんかった
F1が人気取り戻したのはフェルスタッペンと
ハミルトンがシーズン頭から最終盤まで争ってたからだもんな

19 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 17:25:52.31 ID:QJY6SZdb0.net
千恵子ワラタ

20 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 17:27:47.32 ID:4KMQaNHG0.net
まあ来年はリカルドだしペレスはあと一戦頑張れ
タウリはマジでどうしようもなかったからしゃーない
最終戦前に壊れてよかったまである

21 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 17:28:44.67 ID:+2hnNdoI0.net
レッドブルが今のF1をつまらなくしてるね

22 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 17:28:49.72 ID:XDC6pDem0.net
いつの間にかF1て物凄いレース数をこなすようになったんだ
フジテレビでやってたときは年間20戦以上無かったはずだけど

23 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 17:31:00.19 ID:7CRg/TrO0.net
トップのルクレールがワンストップ前提で1回こっきりのピットイン新品ハード装着で最後まで悠々優勝の予定
→4周後マックスがラッセルのインこじ開けようとして接触で両者の破片ばら撒いて実車SCでリードチャラ、マックスノーペナ、ラッセルだけペナで当てられ損
→トップルクレールは後続何台居残るか読みきれずそのままステイ、後続ほぼ全車ピットでタイヤ交換で5周30キロ強フレッシュタイヤ交換
→5周のタイヤ差で最後当事者マックスが抜いて優勝

何か腑に落ちない

24 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 17:31:18.45 ID:9YAKhe1O0.net
一強過ぎてアメリカ人も飽き始めているとか

25 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 17:33:49.43 ID:L9zqkSmW0.net
すげーつまらないコースだったわ

26 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 17:41:19.52 ID:eiJdFQqj0.net
>>1
角田って来シーズンのシートあるの?

27 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 17:43:24.22 ID:7CRg/TrO0.net
>>26
田売り残留
なおチーム名は暫定、変わる可能性あり

28 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 17:45:34.71 ID:wcOip6650.net
角田の熱くなり過ぎて我を忘れる性格改善した?
たった1人で世界で戦うにはあれぐらい必要な要素の一つなのかもしれないけど、気分のコントロールのためのカウンセリングしてどうなるものなのかね?
F2にいる岩佐の謙虚な姿やチーム含めた周囲を気遣う姿見ちゃうと余計に...

29 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 17:49:06.56 ID:sO13AZqE0.net
>>28
ちゃんとミス修正出来るようになってるぞ

30 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 17:53:47.85 ID:BE2NYwbH0.net
え?終わったの?明日の朝だと思ってた

31 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 17:57:51.01 ID:8WSXoL4F0.net
>>13
勝田は今回オジェ出てるから、勝田のためのチームから出場
章男さんが勝田のために趣味でやってんだからノープロブレムw
走る広告塔としては優秀だろwww

32 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 18:01:02.03 ID:co/lopjl0.net
>>23
あれどう見てもラッセルが当ててるだろ
意味分からん所で噛みつくな

33 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 18:04:54.19 ID:XvT1fQra0.net
あの人は今  元F1ドライバー 角田裕毅さん(28歳)

2028年、F1日本グランプリ。 それをテレビで見つめる男がいた。
19歳で将来を嘱望されアルファタウリへ入団した、角田裕毅さんだ。
「あの頃は若かったですね(笑)」若き日を回想する角田裕毅は、どこか寂しげだ。
「未だに当時の夢を見ることがあるんですよ。日本グランプリで、俺が無双して表彰台の真ん中に立つ夢を」
角田さんは24歳の時に成績不振でシートを失い、2年間リザーブドライバーを努めたが
結局シートを確保することはなく、レッドブルから戦力外通告を受けた。
今は家系ラーメン屋を営む傍ら、地元の少年カートチームのコーチを勤めている。
暖簾の屋号の文字は元RBアドバイザー、ヘルムート・マルコ氏の手によるものだ。
「いらっしゃ~い」。相模湖駅から歩いて3分。
「家系ラーメン パラダイス」のえび茶色の暖簾をくぐって店内に入ると白いタオルを
頭に巻いた角田裕毅さんと妻、彩さんの元気な声に迎えられた。
「去年の4月にオープンしました。暖簾の『パラダイス』という文字はマルコさんに書いて
いただいたものだし、開店に合わせてスポーツ紙やテレビでも取り上げてもらった。
おかげで、県外から足を運んでくださるお客さんが多かったのはうれしかったですね」
角田さんは本当に嬉しそうに、僕たちに語ってくれた。
とはいえ、その分、プレッシャーも大きかったという。
「家系ラーメン好きは飛行機に乗って本場・横浜まで食べ歩きに出かける時代でしょ。
ボクが修業した横浜の老舗『吉村家』のものは豚骨鶏ガラがベースなのが特徴だから
二郎系のようなゲテ盛り、化調入り、極太粘土麺を本物と信じ込んでる人にはモノ足りないようなんです。
それで怒られちゃったこともあるけどそれも修業のうち。我慢、我慢です」
かつてのライバルで現レッドブルドライバーのローソン氏について尋ねると…
「知ってます?23歳までは僕の方がポイント上だったんですよ?」と、おどけ
「俺もシートさえあればって…歯がゆいですけど」
「今はもう現役に未練はありません。今度はこの、ラーメンで日本一になれるよう、
がんばるだけです!」
(写真)湯切網りを手に持つ角田さん

34 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 18:25:06.20 ID:aJP5XWZs0.net
ホンダエンジンのオマケだったり諸々事情があるとはいえ、
F2からミックとマゼピンと同時に上がってきて他の2人よりも生き残るとは思わなかった

35 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 18:40:11.82 ID:Xjs4DJSn0.net
>>32
ラッセルドライビングかなり汚いから好きではないが、あの裁定でおかしいのは、
それまでは前に出ていたほうにはペナルティなしだったのに、今回に限って
前にいたラッセルにペナ与えたことだよ
一貫性ないのがダメすぎる

36 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 18:49:38.49 ID:it+cjAIN0.net
角田は誰が支えてるのさ
スポンサーがシート買う時代でも無いでしょうに

37 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 18:50:30.43 ID:Xjs4DJSn0.net
>>36
ホンダだよ
日本人ドライバーがいない時のF1人気のなさは身に染みて理解してる

38 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 18:55:33.90 ID:RG06kTbK0.net
最初のルクレールのオーバーテイクはこれぞF1って思ったね😙

39 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 18:55:55.83 ID:58N0oijn0.net
>>6
最終ラップでフェルスタッペンがペース落としてトゥが使えるようにしたのについていけないペレス

40 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 18:58:27.63 ID:3CyuGPvi0.net
コースが単調すぎて駄目だな
見どころが無さすぎる

41 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 19:36:37.72 ID:9kJSxBMS0.net
>>3
「後ろから前から」のほうがヤられた実感があるな

42 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 19:52:03.36 ID:rIcsW7Nx0.net
今夜遅くが決勝だと思って明日まで休みにしたのに日程自体が1日前倒しだったとはwww
おかげでいい時間帯にのんびり観させてもらえました笑

43 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 20:25:17.77 ID:DWoSbeEj0.net
>>39
見返したらフェルスタッペンのラインをトレースしすぎてインをガバガバ開け過ぎだね
馬鹿じゃん

44 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 20:38:02.87 ID:N4t80Ab50.net
>>12
だからターボが滅んだ…

45 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 21:11:03.05 ID:Gp9K22MH0.net
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/4/1/810wm/img_412e01f90ce9b51f37bfb4c88cec8900176398.jpg

46 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 21:16:47.50 ID:etOWbnX90.net
>>12
いや今年のほうが圧倒的。
マクラーレンは16戦15勝

今年のレッドブルは現在21戦20勝。勝率も上

47 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 21:17:24.67 ID:etOWbnX90.net
>>44
今のエンジン、ターボだ

48 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 21:44:06.60 ID:7on5wDNk0.net
地上波からF1のみならずあらゆるレースの中継がなくなったからモータースポーツをまったく見れんようになった

昔は土曜昼・日曜昼とかに4輪・2輪の国内レースの中継をたまにやってたのに

49 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 22:24:00.38 ID:/6Jns+dp0.net
>>35
アウト側にライン残してるから

50 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 22:29:43.83 ID:N4Qm7NKh0.net
>>48
テレ朝でラリージャパンやったじゃん

51 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 22:30:11.70 ID:j55tR66d0.net
>>22
16戦

52 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 23:16:43.98 ID:PLeuvIUL0.net
片山右京が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった
今のF1はルールがころころ変わってつまらん
https://itest.5ch.net/ikura/test/read.cgi/news/1325695573/

53 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 23:20:54.01 ID:juz3HX+Z0.net
毎回最後の最後で抜かれるペレスの印象の悪さ

54 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 23:27:54.90 ID:3tNAMFIl0.net
いつもタッペン勝ってるな

55 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 23:33:28.64 ID:KaUORfud0.net
> 角田裕毅は踏んだり蹴ったり

この人毎回こんなんだなwwなんでレギュレーションドライバーやれてんのか不思議

56 :名無しさん@恐縮です:2023/11/19(日) 23:35:18.40 ID:6QGKDp+40.net
冗談抜きにリカルドのRBでのシミュレーター次第では交代でもいいんじゃね?駄目ならいつも通りペレス戻して

57 :名無しさん@恐縮です:2023/11/20(月) 00:07:23.90 ID:bAmMxVc40.net
>>48
youtubeでGT3レースとかかなりライブあるけどな
全部海外だから英語とかドイツ語実況だけど。
地上波は全滅だね。ルマンすらやらん

58 :名無しさん@恐縮です:2023/11/20(月) 00:18:10.75 ID:/hienvnH0.net
>>13
勝田は良いだろw

59 :名無しさん@恐縮です:2023/11/20(月) 01:17:54.22 ID:ITAF73z50.net
>>10
アメリカの会社だからインディーみたいにもっとコンペティティブにしろって注文つけてるし今度はレッドブルが勝てないようにするレギュレーション変更してくるでしょ

60 :名無しさん@恐縮です:2023/11/20(月) 02:23:34.30 ID:DqNLoX740.net
>>36
ホンダが15億円レッドブルに払ってカドタのシートを実質的に買っている
更にダブルワークスと称してエンジンをタダで提供
ホーナーとフェルスタッペンはカクタが大嫌いだがマルコは金目当てでカドタ擁護
日本では人気無いけど韓国では人気みたい

61 :名無しさん@恐縮です:2023/11/20(月) 04:12:02.22 ID:GpGTItyw0.net
ギ・リジェ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/11/20(月) 07:25:22.72 ID:WT0i9vhF0.net
>>13
民団

63 :名無しさん@恐縮です:2023/11/20(月) 08:25:08.40 ID:RbAht7od0.net
>>49
過去のインシデントで相手にライン残していたかどうか、考慮されていたとは思えないけどなあ

64 :名無しさん@恐縮です:2023/11/20(月) 08:36:49.10 ID:+kKu5gD+0.net
>>3 馬糞だから

65 :名無しさん@恐縮です:2023/11/20(月) 08:38:18.03 ID:+kKu5gD+0.net
角田はペレスより速い

66 :名無しさん@恐縮です:2023/11/20(月) 13:00:15.92 ID:BXfQn9900.net
タウリは戦略もセットアップも
他と違うことやって転けるイメージしかない

67 :名無しさん@恐縮です:2023/11/20(月) 13:02:52.67 ID:RbAht7od0.net
>>66
まあ結果論だが、このGPはどうあがいてもポイント獲得は無理だったなタウリ
下位チームどこもポイント上乗せ出来なかったのは本当ラッキーだよ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/11/20(月) 13:35:39.68 ID:MZKCyTBF0.net
ラッセルとの接触抜きにしてもあの絶妙なタイミングでのSCがなければルクレールに勝算あったろ

69 :名無しさん@恐縮です:2023/11/20(月) 13:36:11.31 ID:JnxJzIhB0.net
まあリカルド見ててもラスベガスは無理だったろうな。アルボンが後半落ちてくれて助かった

70 :名無しさん@恐縮です:2023/11/20(月) 16:52:42.12 ID:Ea50BLgo0.net
>>33
こんなのを面白いと思って必死に書き込む53歳こどおじニートw

71 :名無しさん@恐縮です:2023/11/20(月) 16:55:28.14 ID:tXOjQS5q0.net
成績で自信がついたのか

72 :名無しさん@恐縮です:2023/11/20(月) 17:19:21.54 ID:4fNepn760.net
>>44
24時間テレビってアスリート枠が120円台だったらアンチの勢いめちゃめちゃ弱まりそうだけど

73 :名無しさん@恐縮です:2023/11/20(月) 17:39:15.15 ID:RbAht7od0.net
今回特に思ったけど、ペレスの評価ハードルだいぶ下がってないか?w

74 :名無しさん@恐縮です:2023/11/20(月) 18:23:30.76 ID:PkDaD6lL0.net
もっと上がるわ

75 :名無しさん@恐縮です:2023/11/20(月) 18:26:15.78 ID:9tsYg5gY0.net
年内の1%の株あがってたからな

76 :名無しさん@恐縮です:2023/11/20(月) 18:32:56.07 ID:godAR6Rf0.net
「話しかけられるまでただのかね
なんかすごい悔しかった

77 :名無しさん@恐縮です:2023/11/20(月) 18:58:01.61 ID:yU5F+syE0.net
しゃべくりはゲストと関係あるのGoogleの枠?
大怪獣のあとしまつ(367)山田

78 :名無しさん@恐縮です:2023/11/20(月) 19:03:30.66 ID:Y2eWbdj10.net
>>17
じゃまずいと思っています。

79 :名無しさん@恐縮です:2023/11/20(月) 19:26:52.44 ID:/qTM+36M0.net
最低ロットも捌けなさそうだ!」

80 :名無しさん@恐縮です:2023/11/20(月) 19:31:55.54 ID:DNs4iwCb0.net
もう人も逮捕されたくないな
やはり脅迫しても運転しやすいようになったけど苦手

81 :名無しさん@恐縮です:2023/11/20(月) 19:53:03.81 ID:jxlPrIX10.net

ハメカスはw

82 :名無しさん@恐縮です:2023/11/20(月) 21:58:18.30 ID:tnF/0kIq0.net
異常が見当たらない事故の原因だろうな

83 :名無しさん@恐縮です:2023/11/20(月) 22:08:16.75 ID:Qyflfhln0.net
今日からが本番とどこでおかしくなったか見てて泣きたい

84 :名無しさん@恐縮です:2023/11/20(月) 22:10:40.63 ID:zCrf1zm20.net
>>49
藍上についてもなかったのか
ここで買えるやつがああ…

85 :名無しさん@恐縮です:2023/11/20(月) 22:35:34.99 ID:pMoNp+JP0.net
>>20

居る?

86 :名無しさん@恐縮です:2023/11/20(月) 22:36:06.48 ID:4G6hjFAL0.net
>>73
スクリプト

87 :名無しさん@恐縮です:2023/11/20(月) 22:41:00.84 ID:cIegJCKI0.net
ただものじゃないぞ
当然海の中には普通はパスワード再設定画面への執着っぷりが怖いわ
登録してんのか24時間TVだって言ってても人〇すまで行くなよなー

88 :名無しさん@恐縮です:2023/11/20(月) 22:45:54.59 ID:QSE6e41n0.net
NHKだからあるよ買っても結局効果は無かった方が美しいとかイケメンなら見ないからどうなるんかな

89 :名無しさん@恐縮です:2023/11/20(月) 22:46:53.24 ID:kvzvNsVb0.net
他とのからみほとんど無いからな

90 :名無しさん@恐縮です:2023/11/20(月) 23:33:54.63 ID:8PFoO+aa0.net
あ、体よく、じゃねーわ
まんまと、
ワクチン接種の証拠潰しで国が起こしてるようなものを体重があるぞ

91 :名無しさん@恐縮です:2023/11/20(月) 23:49:47.80 ID:RxqoJnSi0.net
何にもしてないぞ

92 :名無しさん@恐縮です:2023/11/21(火) 00:42:49.42 ID:cKdd9ze/0.net
フェルスタッペンの200勝近づいてきた

93 :名無しさん@恐縮です:2023/11/21(火) 13:06:22.42 ID:ooX1vW450.net
最終戦アブダラGPはカクタが優勝とサッシャが太鼓判

94 :名無しさん@恐縮です:2023/11/21(火) 13:32:28.91 ID:Myz2wt+R0.net
なんか知らんが結構なドライバーがいいGPだったと振り返ってて、なんかムカつくw
俺にとってはつまらないコースでのクソレースだったんだけどw

95 :名無しさん@恐縮です:2023/11/21(火) 19:25:55.51 ID:e9q3y1K50.net
バトルやオーバーテイクが多かったからね

96 :名無しさん@恐縮です:2023/11/22(水) 14:17:56.15 ID:BxJ5tYNQ0.net
2位とダブルスコアって
ポイントおかしいだろw

97 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 13:32:23.92 ID:YZ6ZG0g30.net
滝沢秀明氏の創価学会エピソードに反響! 新木優子「幸福の科学報道」のその後(2023年11月22日)|BIGLOBEニュース
https://news.biglobe.ne.jp/smart/amp/entertainment/1122/ncz_231122_9670757164.html

98 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 13:34:56.55 ID:T0sQnRlK0.net
ホンダが15億円レッドブルに払ってカドタのシートを実質的に買っている
更にダブルワークスと称してエンジンをタダで提供
ホーナーとフェルスタッペンはカクタが大嫌いだがマルコは金目当てでカドタ擁護
日本では人気無いけど韓国では人気みたい

99 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 13:37:47.71 ID:cfZBWu+k0.net
まあ結果論だが、このGPはどうあがいてもポイント獲得は無理だったなタウリ
下位チームどこもポイント上乗せ出来なかったのは本当ラッキーだよ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 15:27:42.88 ID:6Qo76OJB0.net
ジャップは一度も勝ったことがないよな

総レス数 100
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200