2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【契約更改】中日ドラゴンズ 小笠原慎之介、自身初の保留「腑に落ちなかった」3年連続規定投球回到達の評価で球団と隔たり [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/11/23(木) 17:45:13.69 ID:ADLwmzdf9.net
2023年11月23日 10時59分

 中日の小笠原慎之介投手が23日、ナゴヤ球場内で契約更改交渉に臨み、アップ提示を保留した。

 今オフ、チームで初の保留者で、自身も初めてサインしなかった。ルーキーだった16年の年俸が1500万円で、21年がキャリア最少の1450万円。そこから昨季3600万円、今季6600万円。キャリアハイとなる昇給は果たしたが「金額が金額ですから一発でハンコを押すような納得はできなかった」と口を結んだ。

 今季は打線の援護に恵まれず、7勝12敗、防御率3・59と黒星が先行したが、キャリアハイの160回2/3を投げ抜いた。シーズン終盤に1度だけ登録抹消されたが、大きなけがもなく、ほぼローテを守った。「イニング数はチームトップ。そこは(球団代表に)言いました。『3年連続規定(投球回到達)の評価はどうなってるんですか』(とも言った)。腑(ふ)に落ちなかった」とポツリ。

 次回交渉については「年を越すことは考えていない」。年内の決着を希望していた(金額はいずれも推定)。

https://hochi.news/articles/20231123-OHT1T51044.html?page=1

2 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 17:45:48.77 ID:azTe3gWu0.net
>>1
キタキタキタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

https://youtu.be/3sHxvyk57jY?si=-jqpqH5wX_FqkOOk

劇場版の主題歌 ヒゲダンスに決定PV(ง°̀ロ°́)ง💛キター!!✨

これはお正月に家族と、それか友達か恋人とクリスマスに見に行かなきゃだね!

3 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 17:46:07.28 ID:azTe3gWu0.net
映画のPV動画
https://youtube.com/shorts/L3T_l8Nt2GY?si=5PoKD2Vc2wsMhAcN

4 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 17:46:47.10 ID:XW77TXBi0.net
立浪続投のニュース流れた夜中に不満ツイートしたのが原因

5 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 17:48:00.39 ID:19xUGsxX0.net
まさかの現状維持とか?

6 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 17:48:01.16 ID:HZay/atj0.net
>>4
それだなw

7 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 17:48:27.84 ID:6yi9cruy0.net
中日じゃ無かったら億だったな

8 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 17:49:10.27 ID:LmwmZrh+0.net
腐に堕ちなかった?

9 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 17:49:40.54 ID:CmdERJIV0.net
投手と野手仲悪そうだな

10 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 17:50:14.92 ID:wThftQpV0.net
中日「えっ? 12敗もしたのに保留か」

11 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 17:50:26.44 ID:OSd0lKA/0.net
素晴らしい監督「26歳で6600万円も貰えれば十分やないか」

12 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 17:50:38.21 ID:ZyAKQ5VP0.net
>>5
アップ提示って書いてあるだろ

13 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 17:51:30.55 ID:P9dc9jBZ0.net
>>10
そもそも勝ち越してるやつがどれだけおるんやって感じだけどな
チーム自体があの勝率なんだし

14 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 17:54:08.49 ID:un01iVcP0.net
ドラゴンズに関してはバンテリンと他球場の防御率を記して欲しい

15 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 17:54:34.68 ID:0DHA4rSD0.net
中日フロント「温情でアップ提示してやったのに保留だと?」

16 :(。・_・。)ノ :2023/11/23(木) 17:54:42.59 ID:hmNrfGK40.net
立浪が監督続投のせいでこういう選手たちが泣きを見る
立浪信者や立浪のタニマチがスパーンと5億円くらい払ってやれっての
タニマチは金が無いのか?

17 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 17:55:41.40 ID:mr7j5f7E0.net
アップ幅減らしてきそう

18 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 17:58:42.26 ID:mz/rU+Ba0.net
中日ですなあ

19 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 17:59:28.16 ID:4yscgVhq0.net
立浪「うーん(にっこり)」

20 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 17:59:35.48 ID:7+mfAN540.net
億は無理だし8000万くらいやろな

21 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:00:56.83 ID:I276Xl9i0.net
最下位の癖に偉そうに

22 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:01:15.38 ID:aEvx1CoH0.net
近い将来のFAへの布石やろ

23 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:01:29.74 ID:xoYHeVWK0.net
成績・実力はオリックスの山崎福や横浜の石田と同じぐらいの感じかな。
来季も同じぐらいの成績でFA市場に出たら年俸2億くらい?
それまでは立浪の下で我慢だね。あと1年の辛抱

24 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:01:53.32 ID:jq0trHJF0.net
令和の園川みたいな成績だな

25 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:02:51.65 ID:YjYD3SqO0.net
防御率3.59でそこまで強気に出られるもんか?

アップ提示はされてるんだろ?

26 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:03:12.68 ID:w+YMArfz0.net
絶対12敗カルテットは保留すると思った

27 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:05:25.57 ID:CmdERJIV0.net
>>25
ナゴド以外でボコボコにされてんだな

28 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:06:22.44 ID:6Lk36HIM0.net
海外行ったらええんやで

29 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:06:24.05 ID:EysH7LUB0.net
野球人気の低下や景気悪化の状況下、給料が上がるのが当然という考えは世間離れしてる

30 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:06:58.38 ID:JI/faOd80.net
防御率2点台だったらな

31 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:07:49.65 ID:FJ7zIZDR0.net
トレード要員になりたいんや

32 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:08:24.19 ID:6Lk36HIM0.net
防御率大きく落としてんのに何故でかく上がると思った?

33 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:09:19.45 ID:gyFjAJW/0.net
まぁ8000万くらいかなって感じ
ソフバンだと1.1億

34 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:09:33.13 ID:9IfUzyxO0.net
億超え狙ったって、そりゃあ無理だ

35 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:10:45.31 ID:tSmoUL/b0.net
あれこれ理由をつけて優秀な選手の年俸を抑えすぎるとFAで出て行かれるときに球団が損するのにな
Cランク…金銭補償なし、人的補償なし

36 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:10:52.53 ID:PtuJKhl70.net
>>1
他なら勝ち負け逆だろ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:12:35.74 ID:iKvfL+WZ0.net
一億ほしいわな

38 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:16:38.84 ID:CmdERJIV0.net
>>36
本拠地ナゴドなのに防御率3・59

39 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:17:31.57 ID:TU+Murpv0.net
SNSは災いの元

40 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:18:44.28 ID:yjZyAvVO0.net
巨人なら億やし

41 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:19:24.65 ID:0MZAL3WR0.net
>>25
ダウンじゃないか?
5900万+出来高

42 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:20:53.66 ID:TLjvklyc0.net
ベースが6600万円の7勝じゃな
この打線で2桁勝ったなら強気でいいと思うけど

43 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:21:11.10 ID:Mg28FyqE0.net
投高打低のこの時代にその防御率では

44 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:21:32.47 ID:WDLUqrC70.net
防御率は悪いんだな
2点台と思ってた

やっぱ柳の契約更改が楽しみ

45 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:23:28.83 ID:HIC18yIC0.net
いやいや防御率悪いやんけ

46 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:24:10.48 ID:TlqoHNaR0.net
防御率3.59で160イニング。初めて規定投球回に届いた。
リーグ12位のQS率で、規定投球回数届いた中ではセ・リーグ最下位。
バンテリン(防御率2.82)以外では打ち込まれてしまう。
東京ドーム防御率6.39 神宮防御率4.50 横浜防御率4.19 京セラ防御率3.60 楽天防御率5.40

7勝だけど、バンテリン5勝。神宮2勝だけ。

中日以外だと、レギュラーも厳しいのでは?

47 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:25:52.43 ID:sHy1WdxO0.net
FA待ったなし!!

48 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:28:30.20 ID:CmdERJIV0.net
>>46
やっぱりビジターはボコボコか
打線が5点取らなきゃ勝てないて事やん

49 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:30:13.81 ID:rV8c/isP0.net
WHIP1.21

普通やな

50 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:31:34.50 ID:nemVS25b0.net
イニング数は立派だけどナゴドでこの防御率は評価出来ないわ 中日は投手に厳しく野手に優しくしないと不公平

51 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:31:52.40 ID:8O/oq+xh0.net
トレード希望しとけ
どうせ来年も最下位だし
打線の援護なんて無いよ。
ピッチャーが損するだけ。

52 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:32:00.10 ID:Kgilh/JB0.net
>>46
これだとアップ提示で8千万貰えたらいいほうじゃないかな?
これに億は無理でしょ

53 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:32:14.46 ID:BCc0ljOa0.net
誠意とは何かね

54 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:32:29.73 ID:G2lxtxWT0.net
>>46
セリーグで唯一3年連続規定投球回だけどなんでそんなゴミみたいな嘘ついたの?

55 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:33:40.87 ID:rV8c/isP0.net
>>46
QSも少ないんやな

しかしドラゴンズってだけで球団を脊髄で叩く馬鹿が増えたなあw

56 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:34:29.95 ID:0DgRo7pz0.net
トータルだとイニングイーター言うほど投げてもいないしな。

57 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:36:35.46 ID:CmdERJIV0.net
>>55
チームでビジターの成績悪いのも納得
そりゃ最下位にもなるわ

58 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:37:14.97 ID:m6w2md9D0.net
高橋宏斗が負け越しても結構上がってるから、それで不満なのか?

59 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:40:44.02 ID:p1ATCnFo0.net
怒りの「タッツ」熱唱

60 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:47:58.39 ID:4CVPO2eU0.net
柳がどうなるかだな。異常すぎるムエンゴっぷりだったし

61 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:52:53.38 ID:aZSdiE8Z0.net
>>46
>初めて規定投球回に届いた。

何をどう調べたらそうなるんや?
誰かと間違えた?普通に疑問やわ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:56:11.02 ID:YjYD3SqO0.net
規定投球回数到達でリーグ3位のイニング数を
投げたのは評価していいけど2人が1点台8人が
2点台の投高打低の年に防御率3.59ってそこまで
威張れる数字じゃないぞ

63 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:56:28.89 ID:wXCQThar0.net
柳の成績改めて見たけどカワイソすぎるなw
内容だけ見たら小笠原より高橋の方が高くてもおかしくないわ
今シーズンの小笠原は自滅もあって普通やったし最下位の球団が出せる金額はこれくらいちゃうか

64 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:57:41.70 ID:YjYD3SqO0.net
>>36
今年は防御率2点台前半じゃないと勝ち星に
恵まれないくらい超貧打の年だった

65 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:58:16.70 ID:YjYD3SqO0.net
>>41
落合GMじゃないんだからさすがにそこまで鬼じゃないってw

66 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:59:03.56 ID:YjYD3SqO0.net
>>46
微増で妥当だよなあ

67 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 18:59:20.14 ID:TW76cNbz0.net
>>23
イニング食える小笠原の方が需要高い

68 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 19:00:51.92 ID:f2Wu4tDE0.net
「開幕から閉幕までやって当然だと思われた」
エースなら当たり前じゃね?

69 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 19:03:10.56 ID:TW76cNbz0.net
>>29
え?
むしろ今の時代が1番観客動員多いしグッズ展開のノウハウもできてるから野球人気云々はほとんど影響ないわ
特に横浜はここ10年ぐらいで変わりすぎ

70 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 19:05:30.68 ID:OJY+euOU0.net
>>65
いもしない人のやってもいない査定を想像で腐すのも褒めるのもアレだけど
むしろ三年連続でローテ守ってイニング食ってくれる投手って地味に評価するタイプじゃねえのかな

71 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 19:07:49.29 ID:4yH3kitN0.net
立浪が悪い

72 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 19:10:00.42 ID:iyyyXyPm0.net
>>1
ソフトバンクに行け

73 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 19:12:52.45 ID:VsEeM5/U0.net
防御率3.59でごねるなら出ていけ

74 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 19:16:10.70 ID:AEv++tqC0.net
>>29
ちうにちのことならクソザコなのに動員上位なんだが

75 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 19:16:51.23 ID:daC//Br90.net
いずれFAで地元横浜ベイスターズに来るからね。それまで我慢。

76 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 19:17:31.29 ID:sRG/2dJB0.net
中田翔を獲るとしていくら出すんだろうね
ないとは思うけど年3億円の複数年とかだったらみんな暴れるだろうな

77 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 19:18:14.71 ID:ZW/vtDRW0.net
まあ、この2年はFA資格獲得のために投板重ねて来たようなもんだろ
タツの下じゃやってやれないからな

78 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 19:18:18.57 ID:HST4UJmi0.net
中日でゴネてもいいのは柳だけだ。宏斗はコントロール悪いし、小笠原は失点多いし

79 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 19:19:46.97 ID:bZpWIMhI0.net
チーム成績がアレで防御率も3点台後半だろ?
6600万は充分な提示だと思うけどな
柳や宏人みたいに防御率2点台でゴネるんなら分かるけど
慎之介なら保留するほど悪い評価じゃないだろ

80 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 19:20:20.00 ID:GtHvcUdh0.net
この人がどんな選手かは知らないけど中日て聞くだけで
どうせ球団が悪いんだろと思ってしまう

81 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 19:23:01.02 ID:hDilgvqK0.net
契約で絶対一軍とかいう粗大ごみが発生しにくく
一軍と二軍出し入れ自由、投げ抹消やりたい放題の日本だと
イニングイーターって価値ゼロとはいわんがメジャーほど価値ない

82 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 19:23:48.33 ID:/qnf4J8f0.net
柳はゴネていいが、小笠原はそこまででも…

83 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 19:24:51.74 ID:NZ6ihWm30.net
とっとと終わらせて来年のFAに向けて始動すべき

84 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 19:25:31.24 ID:n46UuKQh0.net
>>80
当たり
球団が悪い

85 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 19:26:36.94 ID:O8++lWRW0.net
球団「防御率3.59なのに何言ってんの?」

86 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 19:26:39.62 ID:NaxesjYu0.net
同級生の子呼べないかなドラに

87 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 19:31:51.20 ID:svLT/OgP0.net
中日は3年規定なら一流選手扱いだったのにな

88 :(。・_・。)ノ :2023/11/23(木) 19:33:04.17 ID:hmNrfGK40.net
小笠原からしたらごねてトレードしてもらった方が良いよな
チュニドラに居ても立浪野球の下だと評価は低いは勝利数は稼げないは給料も上がらない可能性大
チュニドラに居る時点で罰ゲーム

89 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 19:36:27.34 ID:g5hjWi5b0.net
3年連続規定の評価は他にまともなピッチャーがいなかったと言われて終わりな気がしないでもない
他の投手がもっと安いならしょうがない気もする
我慢してFA取るしかないのかな

90 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 19:38:40.88 ID:mZPZiWxe0.net
他球団でもローテに入れる投手ならそら出て行くムーブするだろ
打線は大して援護してくれず守備で足引っ張りまくる首脳陣は言うまでもない

中日で投げたい投手なんて他球団だと一軍で投げさせて貰えない実力不足な連中ぐらいだよ

91 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 19:41:30.43 ID:H0/BLN/g0.net
親会社が斜陽の活字メディアなんだから
成績が良かろうと悪かろうと年俸が増えるわけねーわ。

92 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 19:43:35.16 ID:9whpGzTH0.net
根尾が1600万もらってんだから
規定投球回数クリアして6600万はちょっと渋いな

93 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 19:44:26.27 ID:ke3g67V30.net
長い回投げさせたら大体防御率は悪化するけどな 
6回2失点が7回3失点や4失点になるような使い方して年俸圧縮してるんだろうな
せこいな中日

94 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 19:46:23.19 ID:879NGOt50.net
あと1年我慢しなさい
その後はFAで自由だよ

95 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 19:50:38.24 ID:0FMUb5+i0.net
中日のシーズン防御率が3.08だからどちらかと言えば足引っ張ってる

96 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 19:55:43.03 ID:l5gvGCag0.net
小笠原はよく頑張って投げてくれたわ
FA取ったら好きな球団に行って高い年俸もらうべき

97 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 19:56:09.71 ID:ow0jEjdi0.net
小笠原「うーん」

98 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 19:58:38.13 ID:BwuhTlJh0.net
防御率見たら妥当でしょ、これでは来年も同じぐらい投げても勝ち負けトントンぐらい

99 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 20:02:52.86 ID:YjYD3SqO0.net
>>79
そこからアップだよ

中日フロントは十分評価してる

100 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 20:06:15.19 ID:vm99eK6u0.net
>>29
景気は世の中いいよ最近

101 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 20:06:47.57 ID:5eEZg25n0.net
投手陣には手厚くするべきだと思うが

102 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 20:07:21.00 ID:vm99eK6u0.net
>>51
来年ポスティングだろう

103 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 20:13:09.82 ID:1NcC+jAc0.net
規定の一割増しのイニング食って防御率3.5くらい
これがMLBなら年20億はくれるぞ
がんばれ

104 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 20:16:00.00 ID:PCrx949t0.net
ここで中日への不満を匂わせての他球団の調査待ちだな

105 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 20:17:11.60 ID:gHgeJAGb0.net
いくらほしいんだよ

106 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 20:22:27.93 ID:ni1tX97j0.net
中日って常に悪いところを強調して年俸上げないようにしてるからな

107 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 20:27:08.65 ID:DimgMdb70.net
小笠原もメジャー行けば年俸15億行くだろ

108 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 20:34:47.74 ID:2Qf3MQ/90.net
11/23
中日ドラゴンズ契約更改
小笠原(投) 保留
勝野(投) 4000 +2100
清水(投) 5000 +1800
石垣(内) 950 -50
岩嵜(投) 2800 ±0
三好(外) 860 -40

109 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 20:36:19.02 ID:cfw8NSoT0.net
粛清やな

110 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 20:41:50.79 ID:xKkDtD2r0.net
左ピッチャーは人気だからなあ
市場に出てら取り合いになるだろうなあ

111 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 20:48:22.46 ID:xFYUTS6Z0.net
さっさと出て行きたいだろ泥舟なんか

112 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 20:49:12.09 ID:hrQg5gr10.net
エルドレッドに3連発された童顔ムキムキマンっていうイメージしかない

113 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 20:49:15.28 ID:BVvihg510.net
めっちゃええ投手やけど野手がマウンドに集まるとセカンド方向まで逃げていくような人、ええ意味でやで?
ベンチが間を取るタイミングがめちゃくちゃ下手、おそらく2年前はランナー背負っててもかなり踏ん張ってたから
タイム取らんでやって欲しいぐらい

114 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 20:55:25.02 ID:MeYLy6Dg0.net
??「7勝しても12敗する投手は要らない」

115 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 20:55:29.69 ID:2Qf3MQ/90.net
投手陣の残りが涌井・柳・藤嶋・福谷なんだが

116 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 20:55:29.69 ID:2Qf3MQ/90.net
投手陣の残りが涌井・柳・藤嶋・福谷なんだが

117 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 21:21:53.29 ID:0zyr57i00.net
まあ他のチームなら、もっと勝てててもっと貰えてると思っても仕方ない

118 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 21:30:42.85 ID:hiYSLa500.net
>>24
w

119 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 21:41:58.86 ID:YjYD3SqO0.net
>>108
投手陣に対しては少し多めにつけてるな

120 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 21:43:25.55 ID:Tfe73BTX0.net
>>78
じゃあ高橋と小笠原を自由契約にしてやれよ
欲しいチームはいくらでもあるから

121 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 22:47:15.86 ID:8O/oq+xh0.net
中日を出る喜び

122 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:03:20.00 ID:537UPL5P0.net
最下位
ベース6600なら減額だろ

最下位なんだから

123 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:14:17.05 ID:WbT4MWlA0.net
名古屋以外の価値観で言えば9800万くらいだろうな
名古屋はケチだから関わってはいけない

124 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:23:29.26 ID:rhd/qv1M0.net
小笠原もゼニドメみたいに保留しまくろう

125 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:42:17.50 ID:n46UuKQh0.net
開幕時の球団のリリーフ事情が苦しくて、自ら志願して開幕戦で145球投げて、その疲労が出て後半打たれるようになり、球団が年俸渋る
それだと助け合いの精神は崩れる
自分のことだけ考えてプレーするのが最善になる

126 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:46:11.48 ID:YLXwHEB+0.net
ケチケチしないで2億ぐらいやれよ

127 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:49:03.93 ID:ki1UBXvx0.net
どうせ来年か再来年には出て行くのだから安いままの方が良かったんじゃね

128 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:51:42.62 ID:6kCxI4av0.net
来年コメ解禁にしないとな

129 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:52:03.24 ID:y7wNuCRB0.net
大島なんて規定打席到達して25%ダウンさせられたからな。前代未聞だろ。
なら規定打席まで使うなっての。

落合のうんこ野郎に

130 :名無しさん@恐縮です:2023/11/23(木) 23:59:34.08 ID:CW6cV4D00.net
規定投球回を評価しろっていっても、
160回程度じゃなあー。
せめて180回以上ならイニングイーターとして評価するんだろうけどな

131 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:03:04.17 ID:LMgjFtfO0.net
高橋より少なく無いか?それはねえわ

132 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:06:52.34 ID:LMgjFtfO0.net
>>108
清水安いなぁ

133 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:07:35.35 ID:MW0uHYnW0.net
中日は理想的な経営
弱くっても観客が多いので選手の年俸が上がらなくって済む
流石経営者の鏡立浪さん

134 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:08:44.00 ID:FyAiLj2C0.net
2023年 バンテリンドーム防御率(規定投球回数以上)
0.00 戸郷
0.00 東
0.60 今永
1.29 山﨑伊
1.29 村上
1.50 伊藤将
1.75 髙橋宏
2.17 九里
2.57 小川
2.64 柳
2.82 小笠原

135 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:11:31.33 ID:+JQG1xsR0.net
>>105
億超えらしい

136 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:12:56.44 ID:M7mUYwYv0.net
FAしたら年俸5〜6億クラスは確実だし
中日とはえんがちょ路線なんだろうね
WHIPの数値は普通くらいだが
この数年がっつりイニング食っているタイプだしね
一番値段つくのは柳だろうが
来年も若手が不作だったら年平均7〜8億円くらいでもおかしくない

137 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:14:30.71 ID:M7mUYwYv0.net
読売、日テレ、中日新聞

↑この辺の斜陽企業が球団持っているがの
NPBのボトルネックなんだよな
球場の1つくらいポンとプレゼント出来るクラスの企業じゃないと
親会社になる資格がない

138 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:14:36.95 ID:vm8CCQYS0.net
6600万からupってことでしょ?
柳ならともかく、小笠原ってゴネるほどかな

139 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:16:42.61 ID:M7mUYwYv0.net
中日は投手陣のスタッツが悪いのは
マジで宇佐見のせいもあるし
その辺も考慮した査定じゃねえとな

まさか木下とあそこまで違いが出るとは…
リアルで炎上地獄状態だったからな

140 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:18:25.90 ID:M7mUYwYv0.net
>>138
この3年の成績だと
普通の球団なら余裕で億は超えるだろ
140IP以上を3年だし
気前が良い球団だと1.5億円くらいだわな

141 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:19:03.58 ID:+TQ+zN3D0.net
7000万が妥当だなFAになれば二億くらい払う球団あるんじゃね

142 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:19:45.78 ID:1tLu6sHM0.net
チームは2年連続最下位
自分の防御率も3点台半ばから後半で贅沢でしょ
せめて自分は貯金作ってから言わないと

143 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:21:41.18 ID:aB8kDxX90.net
タッツ続投でただでさえ不信感持ってるからな

144 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:26:04.02 ID:LMgjFtfO0.net
普通の球団なら億以上は貰えるわな

145 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:27:01.69 ID:18esMrdb0.net
現役8年ほぼ先発で807イニング
3年前は19イニング
4年前は38イニング
それでこの数年はがっつりイニング食ってるとかよく言えたな
しかもバンテリン以外ではけっこう打たれてないか?
まあFAになれば人気だろうが

146 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:28:46.90 ID:M7mUYwYv0.net
>>141
この水準維持してFAになれば
最低でも年平均5億だろう

突然先発投手が豊作にならない限りは

147 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:30:22.11 ID:aWh0VZYq0.net
経営母体が地方新聞てのがな
どこも発行部数は右肩下がりだし

148 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:30:26.24 ID:pZmGfBvg0.net
まだ26才か、FAが楽しみ

149 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:30:26.51 ID:B4LAYRS00.net
中日って本当にケチだよな

150 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:30:48.95 ID:8t691JAu0.net
>>140
普通の球団は防御率5点台の先発に億出すのかよ
ビジター防御率5点台だからな

151 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:33:23.51 ID:XJ1a/Z7Z0.net
他球団ならエース級ローテーションで7000〜8000万くらいの評価だろうな

152 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:34:03.00 ID:LMgjFtfO0.net
経営母体変えた方が良いな

153 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:35:21.75 ID:M7mUYwYv0.net
巨人→三井不動産
中日→住友か野村あたり

↑オールドメディアもいい加減自分たちが斜陽だと辞任して
プロ野球から手を引いて欲しいもんだよ
デベロッパーに都市開発のついでに
多目的ドーム作って貰うのが一番だからな

ヤクルトですら東急あたりに売って
大宮に移転した方がええわな
西武は大宮に駅ないから
金払えばフランチャイズ権譲るだろうし

154 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:39:00.03 ID:M7mUYwYv0.net
日本テレビの決算とか見るとマジでやばいよな
大災害か内戦でも起こったのかと思うレベルで
広告費が前年同月費マイナス地獄
マイナス10%前後下がった月まであったし

完全にもう産業としての寿命尽きているわ

155 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:39:22.90 ID:lh8+sbOv0.net
>>146
1.5億の複数年が妥当
よくて2億だろ

156 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:43:44.05 ID:LMgjFtfO0.net
愛知なんて優良企業たくさんあるんだからどこかに譲ってやれ

157 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:46:42.76 ID:M7mUYwYv0.net
>>155
加藤と山崎福で年平均3億だぞ
山崎福はバンク次第で3.5億くらいまでは上がるだろうが
上沢とかも日本に残るなら年平均4億は超えるだろうし
5億くらいでもおかしくねえわな

158 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:48:10.08 ID:M7mUYwYv0.net
ベイスターズで巨人と似たような売上なのよな
スポーツ事業の売上が2024年3月期の上半期で200億を超えている
バスケとサッカーはそんな売上ないから
ベイスターズは230〜240億円は売上あるっぽいな

159 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:53:19.40 ID:rtdTm+060.net
金欲しかったらFAで中日でるしかねえわ
高卒FAは3年とか短縮したほうがいい

160 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:55:58.11 ID:M7mUYwYv0.net
>>159
国内は大卒に合わせて7年にした方が良いのはあるよな
小笠原は2年くらいブランクあるから
まだFAは少しある感じよな
柳とかドンピシャのタイミングでFAで
4年28〜30憶クラスの契約も普通にあるわな

161 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:57:21.89 ID:tmgAYIRN0.net
立浪は来年で終わりだからfaは新監督次第だろうな

162 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 00:58:22.38 ID:M7mUYwYv0.net
>>161
中日に残ると年平均で2億は少ないだろうからな
どう考えても外に出るだろう

163 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 01:03:03.20 ID:LMgjFtfO0.net
小笠原と柳抜けたら完全終了やで

164 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 01:05:27.67 ID:M7mUYwYv0.net
>>16
朝日も新聞は営業赤字
読売も中日も似たような感じだろう
ドラゴンズとジブリランドで営業利益出している感じよな
読売ならよみうりランドとジャイアンツか

日本テレビも10年後はジブリで非エンタメ系事業で黒字だしている感じやろな
日本テレビなんて今ですら一番好調な事業がムラサメだもんなw

165 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 01:06:47.95 ID:M7mUYwYv0.net
>>163
でも最近の年俸バブルに完全に中日じゃついていけんわ
下手するとカープより金ないだろ
カープもそろそろ親会社つかんと厳しくなって来ているが

166 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 01:07:36.93 ID:JiIgmUcQ0.net
イメージ的に中日は銭戦力の強い選手が多いな

球団がケチなのか、選手ががめついのか? (´・ω・`)

167 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 01:08:36.17 ID:M7mUYwYv0.net
>>166
昔は金満だったので選手がイキって銭闘力が高かった
今は普通に条件が悪くて選手が発狂しているパターンだろう

168 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 01:09:25.90 ID:M7mUYwYv0.net
高橋も25でポスティングで出して貰う予定だから
年俸面じゃゴネてねえけど
9000万くらいまでは上がっても良い成績だったからな

169 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 01:10:20.51 ID:Wxtp4h0N0.net
FA取ったら出ていくの確定的か。

170 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 01:11:58.90 ID:JX2fpw/n0.net
こりゃ柳は現状維持だな

171 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 01:13:51.46 ID:H0lnzETt0.net
キチガイが沸いてて草

172 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 01:17:31.64 ID:fGbqH3e+0.net
ローテーション守ってイニングは食ってくれたけれど防御率は微妙
現状維持か微増って所じゃないの

173 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 01:27:35.71 ID:LMgjFtfO0.net
>>165
もう身売りしないと無理やな

174 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 01:50:33.87 ID:6OnoOlOH0.net
>>88
バンテリンがホームなのにこの防御率なんだぞ
他に行ったら5点台だわ

175 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 02:05:47.00 ID:rTIFRKvP0.net
銭闘力すか

176 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 07:18:02.44 ID:lh8+sbOv0.net
>>157
ロッテの美馬と同じぐらいだろ
まぁ左だからもうちょい上かな

177 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 07:39:22.98 ID:T9llgzbq0.net
祖父江が1億もらっとるんだから
1年ローテの柱でやってきて6600万は安いな

178 :名無しさん@恐縮です:2023/11/24(金) 08:12:57.72 ID:VqVeMoeE0.net
でも、阪神行ったら活躍しそう

179 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 00:08:22.94 ID:fzHkjPxG0.net
>>177
だからアップしてるんだろ

180 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 13:37:38.54 ID:W+RvTYLl0.net
怪我とかなければ、来年FAか。
さっさと出ていきます宣言だし、球団側も、どうぞ御勝手にというメッセージ交換だなw

181 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 13:38:31.57 ID:MG+9W3Wy0.net
銭闘士 爆誕

182 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 13:42:33.02 ID:GWNoF+dO0.net
>>42
この打線で2桁勝利しろとか20勝並みの無茶言うなや。

183 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 15:12:22.74 ID:dIm+pjd80.net
>>170
その後FAやろね
ケチ球団やと

184 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 15:13:33.70 ID:fjMAtkx60.net
腑に落ちないて、パイロットのリュウかよ

185 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 15:17:54.88 ID:4NU6x4Jm0.net
実際、今の相場だと
FAとったら4年16億円くらいはありそうよな
加藤で3年12億円だもんな

186 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 15:31:23.31 ID:hOHHjIWV0.net
>>180
ポスティングしたほうが儲かるのに

187 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 15:33:28.37 ID:QOZ0nHUh0.net
オラ保留だゾ

188 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 17:49:10.64 ID:slL2gA4l0.net
ワザと揉めて出やすいイメージ作った方が得だわな
運が良けりゃトレードでFA待たずに立浪の居ないパに行ける
ピッチャーは中日に居るだけでキャリア無駄にする

189 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 17:52:37.27 ID:tP6pCYbD0.net
そういうのはあるかもな
小笠原と清水は中日出ても誰もビックリしないだろうな元々関東だしな

190 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 17:57:11.59 ID:1JA+tx9x0.net
弱いチームのダメ監督で年俸抑制
なのに所属も移籍も不自由
中日とハムって可哀想

191 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 18:29:57.58 ID:8j4eHPMe0.net
うーん

192 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 18:32:09.62 ID:nyEs+OTH0.net
まあ、ドラフトのときはネズミでどこの球団も敬遠したから中日が獲れたんだけどな
小笠原にとって恩があるのかないのか

193 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 19:32:39.65 ID:LzVlVIIK0.net
>>190
中日金払い良いだろ
最下位なのに試合出てたやつは上げまくってるぞ

総レス数 193
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200