2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岡山】全国から金田一耕助ファン集合 岡山・倉敷、横溝小説の舞台にも 2023/11/25 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2023/11/25(土) 17:25:42.51 ID:JBMZe3z89.net
Published
2023/11/25 16:25 (JST)
Updated
2023/11/25 16:43 (JST)

 名探偵・金田一耕助シリーズなどで知られる推理作家横溝正史が戦時中に疎開し、小説の舞台にもなっている岡山県倉敷市などで25日、
登場人物に仮装してゆかりの地を巡るイベント「1000人の金田一耕助」が開かれた。

 羽織はかま姿の金田一や、「犬神家の一族」に登場する白いマスクをかぶった犬神佐清らに扮したファン約150人が参加。
金田一が小説で初登場したとされる同県総社市の清音駅から井原鉄道の貸し切り列車で出発し、写真撮影などを楽しみながら、物語の舞台になった地を巡った。

 イベントは2009年に始まり、今回で13回目。

https://nordot.app/1101046586715816738

2 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 17:27:41.03 ID:5W8y+/Gr0.net
俺の股間はスケキヨ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 17:30:07.76 ID:BIaHcnOR0.net
津山行けよ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 17:33:08.32 ID:orU30xrx0.net
フケだらけになりそう

5 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 17:35:54.85 ID:LKIgOrmE0.net
うんこ漏らしのへーちゃん

6 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 17:37:07.93 ID:ABkzagfr0.net
よし、わかった!

7 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 17:40:26.72 ID:BpoCqiDE0.net
石坂浩二がお忍びで去年このイベントに参加してたわ

8 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 17:41:40.06 ID:f+x5E7Yj0.net
県北にある川の土手に集合な

9 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 17:42:04.84 ID:SyYTL9pN0.net
総社の町

10 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 17:46:20.08 ID:18i4lSqP0.net
コナンなら誰かが死ぬ

11 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 17:51:48.12 ID:vFnDSyCY0.net
ハロウィンより健全やん。

12 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 17:57:47.25 ID:RUx796Ux0.net
津山事件モチーフってどれだっけ?

13 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 17:59:39.09 ID:KApnW58n0.net
横ドブ正史

14 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:02:26.99 ID:Y+Hs5lsj0.net
金田一のコスプレって金田一とスケキヨと八つ墓村のナントカいう奴以外何かあるっけ

15 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:07:34.21 ID:o3Y2a9Qd0.net
>>12
八つ墓村

16 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:09:19.38 ID:aLftHToV0.net
横溝作品の犯人は全て女性
だからすぐ目星がつく

17 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:09:30.19 ID:YoHGXMdS0.net
>>14
女性で良ければ梅の木に逆さに吊られた鬼頭花子とか
夢遊病で抜き身持って歩く仙石八千代とかいる

18 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:10:22.63 ID:MuTBIcAV0.net
兵ちゃんは来たの?

19 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:11:29.47 ID:Q72urlMx0.net
>>14
濃茶の尼

20 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:12:45.12 ID:K9kqXiNR0.net
>>7
テレビ番組だと過去に二回くらい金田一コスやってたな
お忍びってことはメディア除外だと思うけど服装は金田一?普通の私服?

21 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:17:25.70 ID:YoHGXMdS0.net
>>16
迷路の花嫁、夜歩く、獄門島、幽霊座、湖泥、蜃気楼島の情熱、幽霊男、三つ首塔、悪魔が来たりて笛を吹く…ざっと思いついただけでもこれらは犯人男

22 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:17:38.95 ID:o3Y2a9Qd0.net
岡山には、桃太郎伝説の鬼の首をさらした首部(こうべ)と言う地名がある。
悪魔の手毬唄に登場する鬼首村は、そこからヒントを得たんじゃないかと思ってる。

23 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:18:44.23 ID:T/ftvMN50.net
金田一耕助

▼原作

頭はフケ症で、
服装は皺だらけの絣の単衣の着物と羽織に
よれよれの袴を合わせ、
形の崩れた帽子(お釜帽、パナマ帽、中折れ帽など)を被り、
足元は爪が飛び出しかかっている汚れた白足袋に下駄履きが定番で、
非常に清潔感が無い服装

24 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:19:19.51 ID:T/ftvMN50.net
▼金田一耕助

片岡千恵蔵1947〜1954
岡譲司  1952〜1957
河津清三郎1954
池部良  1956
高倉健  1961
船山裕二 1962
金内吉男 1969
中尾彬  1975
石坂浩二 1976〜2006
渥美清  1977
愛川欽也 1977
古谷一行 1977〜2005
三船敏郎 1979
西田敏行 1979
鹿賀丈史 1981
小野寺昭 1983〜1990

25 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:19:34.66 ID:T/ftvMN50.net
中井貴一 1990
役所広司 1990
片岡鶴太郎1990〜1998
豊川悦司 1996
上川隆也 2002〜2003
稲垣吾郎 2004〜2009
長瀬智也 2005
山下智久 2013〜2014
池松壮亮 2016〜
長谷川博己2016
加藤シゲアキ 2018〜
吉岡秀隆 2018〜

26 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:19:43.26 ID:oOjs16i30.net
岡山からしたら迷惑じゃないのか
実質田舎こわいミステリじゃん

27 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:20:42.68 ID:T/ftvMN50.net
▼スタイル

・片岡千恵蔵 1947〜1954
ソフト帽にネクタイ、トレンチコート
巧みな変装術、ピストルの名手、
女性の助手を連れている

・岡譲司 1952〜1957
背広の二枚目スタイル

・池部良 1956
背広の二枚目スタイル

・高倉健 1961
短髪にジャケット、
サングラスというラフな姿で、
年代物のオープンカーに乗って現れる

28 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:21:24.59 ID:T/ftvMN50.net
・中尾彬 1975
愛煙家で、ジーパンの
ヒッピー風スタイルで登場

・石坂浩二 1976〜2006
着物に袴、経費にこだわる
(石坂以降の金田一は煙草を吸わない)

・渥美清 1977
麦わら帽子、腰に手ぬぐい、くたびれたジャケット
コミカルな面は排除され、
謹厳な学者のように事件を解説する金田一

・愛川欽也 1977
背広

・古谷一行 1977〜2005
原作通りの姿による金田一耕助

29 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:23:14.20 ID:lWVWhOP10.net
映画ミステリというなかれは
犬神家オマージュの遺産相続殺人事件

鬼太郎ゲゲゲの謎は
犬神家モチーフのオリジナルエピソード

金田一少年も37才でまだ童貞らしいし
コナンくんも映画100億円達成

乱歩と横溝のおかげさまだな

30 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:28:38.18 ID:T/ftvMN50.net
・西田敏行 1979
ボサボサの髪にお釜帽、
くたびれた着物に襟巻き

・鹿賀丈史 1981
定番の金田一ファッション
推理を楽しむ探偵プラス和製ヒッピーのキャラクター

・小野寺昭 1983〜1990
着物に袴

・中井貴一 1990
蝶ネクタイに丸眼鏡、ハンチング帽
女性の助手(松本伊代)を連れている
眼鏡をかけた金田一は中井が初

・片岡鶴太郎1990〜1998
熱血漢風で、アクション多め

31 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:28:44.74 ID:V+oLou/F0.net
どうせたら津田の名探偵みたいなことやればいいのにな

32 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:29:27.62 ID:RRrS0Igx0.net
>>21
そもそも、これだけ金田一耕助を有名にした石坂浩二版金田一の作品の一つ「女王蜂」が。

33 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:29:49.75 ID:PWKIPkV00.net
長年続いてるのにアホなアドバイス

34 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:30:07.25 ID:RRrS0Igx0.net
>>16
そんな釣りで釣ってオモロいもんなんか🤔❔

35 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:32:29.74 ID:YoHGXMdS0.net
>>14
男性だと本陣殺人事件の三本指の男とか
包帯ぐるぐる巻きの幽霊男とか

36 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:37:19.78 ID:RRrS0Igx0.net
>>23
原作を知らない人が意外に思いそうな原作の金田一。

元麻薬患者。
アメリカの大学卒。
タバコを吸う。
朝飯はサラダとトーストとコーヒー。
スキーめっちゃ上手い。

37 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:37:25.53 ID:/7eYXJqe0.net
由美かおるの叔父さんが横溝正史

38 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:41:06.86 ID:uoira5Wk0.net
岡山は何でも揃ってるんだな

39 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:44:46.89 ID:iOvCiGeD0.net
金田一作品のキャラクターは男女ともに名前が格好いいなあと思う
古臭くないというか
昭和20年30年執筆や舞台の小説って今読むと古臭くて読めたもんじゃないのが割と多いけど不思議とこの人の小説はちょっとファンタジーちっくなのかカビ生えてない感じがする

40 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:47:28.92 ID:1aLjQhct0.net
金田一耕介の大群が横溝ゆかりの地を行く姿がシュール過ぎるぞ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:47:59.00 ID:fifY6Kyg0.net
横溝正史は乗り物が苦手で外に出なかったから殆どの舞台が自分が住んでた岡山か東京なんだな

42 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:50:27.78 ID:HyrTL6Q/0.net
信州の犬神家は珍しいよね
真珠郎もかな

43 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:52:08.59 ID:RZJo2PQT0.net
池の中で逆立ちした猛者はいないのかな
寒くなってきたからな

44 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:54:20.88 ID:WCnW9Hva0.net
>>24-25
金田一少年のドラマみたいにジャニタレの順送り役にならんで良かった

45 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:57:41.07 ID:spsYK8Cq0.net
>>44
2000年代以降のフジテレビの金田一耕助はジャニーズだけど

46 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:58:45.53 ID:RRrS0Igx0.net
>>37
この話、いきなり出てきたよなぁ。
確かに2人とも神戸近辺だけど。

47 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 18:59:13.38 ID:RIXpEyMe0.net
>>24
元SMAP稲垣がやってた気がする

48 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:00:36.80 ID:RRrS0Igx0.net
>>47
稲垣は金田一と明智小五郎の両方やっとるね。

49 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:00:58.69 ID:F3g/kRER0.net
金田一で出てくる岡山って蔑視の対象だろ・・・

50 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:02:08.34 ID:F3g/kRER0.net
>>36
かなりリベラル

51 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:02:15.29 ID:PfgMRc5q0.net
>>20
https://youtu.be/tsqJ8-TzjXM?si=Azmb04EtDxxW81MV

52 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:03:56.77 ID:d/iuGjZv0.net
ブームになって角川が何でも文庫化したが本人も駄作だと思ってるのまで文庫化したから閉口することもあったらしい

53 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:04:13.72 ID:uoira5Wk0.net
金田一の世界観て寒そうだけど岡山は晴れの国だよな

54 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:05:33.66 ID:2d40TmJZ0.net
>>1
糸電話歌ったか?しっかり歌えよ

55 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:12:40.18 ID:SfbmyHAt0.net
アクメが来たりて潮を吹くが観たい
どっか制作してくれ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:12:43.76 ID:6vlnwxeM0.net
岡山って瀬戸内沿岸側と中国山地側で別の国だよな
山の方とか雪国やん

57 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:13:59.86 ID:vqCG+hEX0.net
>>16
金田一最初の本陣からして男が犯人なんだが

58 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:20:38.57 ID:ixLRkSOV0.net
>>14
猿増

59 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:27:36.07 ID:Pig7Ojsh0.net
金田一の犯人が女っていうのは古谷2時間シリーズのイメージだな

60 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:27:46.01 ID:cFXIMmbx0.net
市川崑5作品
犬神家の一族 島田陽子の乳首
悪魔の手毬唄 岸恵子がかわいらしい
獄門島 浅野ゆう子とか荻野目姉妹が出てる
女王蜂 中井貴一の姉が下手
病院坂の首縊りの家 桜田淳子と萩尾みどりがかわいい

61 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:29:11.45 ID:6h9CQkLU0.net
たたりじゃ!八つ墓村のたたりじゃ!

62 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:31:02.08 ID:ki6BteGS0.net
>>59
石坂金田一の影響じゃない?
獄門島とかわざわざ変えてたろ

63 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:33:27.01 ID:QN6zaOdF0.net
信州が舞台になる作品は横溝が結核療養でかつて諏訪に住んでたから
鬼火とかも

64 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:34:51.90 ID:d/iuGjZv0.net
>>60
横溝夫婦がカメオ出演はどれだっけ

65 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:42:12.84 ID:Pig7Ojsh0.net
>>64
犬神と病院坂かな

66 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 19:44:30.52 ID:vqCG+hEX0.net
>>59
古谷が決定的にしたのは
金田一=手遅れじゃね
真珠郎とか金田一じゃないサスペンスまで金田一にしちゃったし

67 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:14:14.17 ID:T/ftvMN50.net
▼金田一耕助

片岡千恵蔵1947〜1954
岡譲司  1952〜1957
河津清三郎1954
池部良  1956
高倉健  1961
船山裕二 1962
金内吉男 1969
中尾彬  1975
石坂浩二 1976〜2006
渥美清  1977
愛川欽也 1977
古谷一行 1977〜2005
三船敏郎 1979
西田敏行 1979
鹿賀丈史 1981
小野寺昭 1983〜1990

68 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:14:43.55 ID:T/ftvMN50.net
中井貴一 1990
役所広司 1990
片岡鶴太郎1990〜1998
豊川悦司 1996
上川隆也 2002〜2003
稲垣吾郎 2004〜2009
長瀬智也 2005
山下智久 2013〜2014
★池松壮亮 2016〜
長谷川博己 2016
★加藤シゲアキ 2018〜
★吉岡秀隆 2018〜

★=継続中のシリーズ

69 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 20:16:48.83 ID:ouzh9qH70.net
獄門島のモデルとなった笠岡諸島最南にある六島には行ったのかな

70 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:00:04.53 ID:HmaFQoXk0.net
>>43
凍った湖でやれたら本物

71 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:00:14.11 ID:IXql4vGF0.net
>>3
高梁じゃね

72 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:19:25.26 ID:Q+q7uXCD0.net
八つ墓村の落ち武者たちが村を見下ろした丘のロケ地は鳥取県にある

73 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:19:57.49 ID:f1TmJdY/0.net
石坂浩二の参加から、もう1年たってしまったことに驚き
時が速すぎる

74 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:23:04.69 ID:uoira5Wk0.net
>>69
千鳥のダイゴは獄門島のへん出身なんだな

75 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:23:20.10 ID:x/fe+2Dm0.net
よし!わかった!

76 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:47:51.36 ID:Mqvw7kTe0.net
岡山県内を聖地巡礼の一人旅したいけど岡山行ったら親戚の家に顔を出さなきゃマズいからちょっとアレ

77 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:49:24.04 ID:Y+Hs5lsj0.net
こないだ久しぶりに悪霊島読んだら
磯川警部って結構ハードな人生だったんだな
映画やドラマは見たけど
原作の設定は完全に忘れてた

78 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 21:55:52.79 ID:mvYLUQnm0.net
悪霊島っていい意味の横溝らしさは詰め込まれてるけど
本格ミステリーとしては焦点がブレててあんまり満足度高くなかったな。

79 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 22:38:49.24 ID:Gsn2W43d0.net
好きなのは病院坂の桜田淳子

80 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:02:11.56 ID:RRrS0Igx0.net
>>60
荻野目姉だけでなく妹も出てるってのはそんなに知られてないっぽい

81 :名無しさん@恐縮です:2023/11/25(土) 23:04:11.03 ID:RRrS0Igx0.net
>>79
なんか見たくなってきた。
今から見るわ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 00:26:44.07 ID:7osB/Twc0.net
>>79
好きなのは病院坂のあおい輝彦

83 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 00:27:50.24 ID:4TWVxqv90.net
病院坂のあおい輝彦は風貌が怖すぎるよな

84 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 01:18:56.50 ID:M8k2pBxn0.net
全裸にテニスラケットはコスプレですか?

85 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 01:57:18.71 ID:S/n3Tm3P0.net
>>51
それは番組の企画でお忍びとは言えない
メディアセットでお忍びと言うのが許されるのは皇室か官邸レベル

86 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 01:59:13.95 ID:wTuKffLJ0.net
>>7
見た
全然気が付かれてなかったよね

87 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 02:04:42.15 ID:wTuKffLJ0.net
>>60
荻野目姉妹初めて知った
どっちも浅野ゆう子より可愛いと思ってた

88 :名無しさん@恐縮です:2023/11/26(日) 17:17:11.26 ID:RA+Ql5YU0.net
三つ首塔のダンサーコスプレをする猛者はいないか?

89 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 07:34:44.08 ID:zTsm47jE0.net
またまた莫迦やってる

90 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 07:48:13.70 ID:NgKFUL3c0.net
スナフキンも負けるな

91 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 08:06:01.58 ID:G8WJkd1Z0.net
推理小説好きで横溝正史も好きだが
金田一耕助の冒険?て角川のコメディ映画は
これまで見たワースト映画レベルで酷かったw

主演は古谷一行?で悪くなかったが
脚本が酷かったのかな

92 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 08:07:38.64 ID:P6HiVCeS0.net
あの帽子どこ売ってだろね今

93 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 13:06:58.15 ID:WK+cb0l70.net
>>92
のっぽさんとお揃いだよね?

94 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 17:07:58.64 ID:vBDCnanc0.net
金田一は岡山でコナンは鳥取か、中国地方は有名人が多いな

95 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 19:16:15.85 ID:Pe5msMpr0.net
>>91
監督が糞

96 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 19:40:27.00 ID:ORB7fVDr0.net
>>14
八つ墓村のなんとかって多治見要蔵のコスプレして参加した人居るのかな?

97 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 19:44:35.84 ID:afn3XhCP0.net
>>14
悪魔の手毬唄のおりん

98 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 19:59:58.53 ID:D8d5sj0k0.net
>>62
市川崑がそうしたがるんでしょ

99 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 20:04:19.10 ID:q6mSOfs70.net
このイベントで本物の殺人事件が起きて皆でにわか探偵を始めるんですね?

100 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 20:07:44.85 ID:/Ov08NT30.net
>>71
八墓村のロケ地になったのは高梁の成羽町だな。

101 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 20:11:33.16 ID:/jW+JAYN0.net
>>14
渥美清版八つ墓村の化け物になった森美也子

102 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 05:17:41.77 ID:VSFtNvcX0.net
>>99
つまんね

103 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 13:44:32.88 ID:zlyJiixE0.net
>>14
ひきがえるを撫でながらうつろな顔で歩く

104 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 13:45:33.70 ID:FGttZgUh0.net
金田一「あなたは彼女を愛していたんですね」
警部 ・・・無言 (そうじゃ)

これやりたい

105 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 13:57:16.40 ID:++18E7p70.net
去年、石坂さんがこのイベントに参加したのはテレビ番組の企画だったのか(´・ω・`)

“金田一耕助だらけの珍イベント”に本家・石坂浩二が潜入!高橋一生も驚き
https://post.tv-asahi.co.jp/post-207783/

106 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 14:07:03.09 ID:jK0u9mZJ0.net
渥美清が金田一を演じた八墓村。ロケ地を見たら岡山は入っていないんだ。鍾乳洞の一部くらいは岡山県かと
思っていたが。

107 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 14:13:39.16 ID:jK0u9mZJ0.net
>>23
黒猫亭事件では金田一はホームレス。確か、最終的にもホームレスで終了のはず。

108 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 14:20:13.40 ID:+sbRYcvd0.net
悪魔の手毬唄って、映画では宿屋の女将さんが1人でやったことになっているけど
原作は庄屋が黒幕で女将をゆすって犯行をやらせていたんでしょ
映画ではシャアは最初だけでいつの間にかいなくなったけど
なんであんな改変をしたのかな

109 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 14:39:25.73 ID:Qm+N2bPq0.net
>>107
三角追い出されてツレの2号さん(映画「悪魔が来りて笛を吹くでは香川照之のオカンが演じてた」)が女将のお店の離れに住んでた時か。
その後アパートに移り住んでそこがマンションに建て替えてからも住んでて、最後はそこを引き払って管理人さんにごっそり財産あげてアメリカに行ってしまうんだったっけか。

110 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 14:42:11.89 ID:Qm+N2bPq0.net
>>108
原作、そうじゃないよ。
女将をレイプもしていないし明確にゆすってもいない。
金貰ってたのは貰ってたけど。

総レス数 110
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200