2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サッカー】鎌田大地をクラブ公式Xも戦犯扱いか 日本のファン怒り「スケープゴートにされている」 [Egg★]

1 :Egg ★:2023/11/27(月) 23:44:01.66 ID:Ehbv7/B29.net
イタリア1部ラツィオの日本代表MF鎌田大地(27)への逆風が強まっている。

 鎌田は25日のサレルニターナ戦でリーグ戦9試合ぶりに先発。加入後初のフル出場となったが、得点に絡めず、チームは最下位相手に1―2で敗れてしまった。この結果を受けて、イタリア・ローマ出身のインフルエンサー、ダミアーノ・エル・ファイナ氏は、自身のX(旧ツイッター)で「特に今日(25日)の鎌田のプレーは、試合中ずっと10人でプレーしているようなものだと気づかなかった」と酷評。現地メディアも軒並み厳しい評価を並べた。

【写真】差別?戦犯扱いされる鎌田大地https://pbs.twimg.com/media/F_yrvFfWcAAF0_r?format=jpg&name=900x900

 さらに〝身内〟までも。ラツィオ公式Xが、この敗戦情報を鎌田の写真とともにアップした。まるで〝戦犯〟のような扱いに、日本のネット上では「確かに鎌田はよくなかった」との声がある一方で「スケープゴートにされている」「こんなチーム、もう退団していい」「差別じゃないか」などと怒りが噴出している状況だ。

 鎌田本人は、今月の森保ジャパンの活動中に苦境について「サッカーをやっていればこういう難しい時期もあって当たり前のことだと思う。今までこういう時期をたくさん経験してきているので、またしっかりやっていけばチャンスをつかめると思う。今はしっかりとできることをやっていく」と語っていた。今回はどのように苦境を奪取するのか。

11/27(月) 17:31 東スポ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1542c59e434c47c2a42abb37c704d24c4da74120

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231127-00284092-tospoweb-000-3-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800

2 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 23:44:32.80 ID:wJPuRZoa0.net
しょうもな

3 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 23:47:24.76 ID:9ALH+djK0.net
イタリアなんかいくから…

4 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 23:48:15.49 ID:cWxoK2DK0.net
関連動画
https://youtube.com/shorts/L3T_l8Nt2GY?si=SirKdQkZnvM4Ls3o

5 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 23:50:54.67 ID:vtpF54Fm0.net
鎌田が出るから観たがクソみたいなチーム
鎌田だけ良いというわけではなかったがスペースに良い動きをしてもパスが出てこない
来年は出てった方がいいわ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 23:52:05.19 ID:cCu1NJx80.net
エラ張りチョン

7 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 23:52:20.13 ID:nKfTbrjq0.net
三浦瑠麗「スケープゴート、生贄羊です!」

8 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 23:53:17.70 ID:j2YwE+710.net
日本を勝る経済大国ドイツからなぜ貧乏なイタリアなんかに行ったんだ
サッカーでもイタリアなんて二大会連続W杯予選敗退だぞw

9 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 23:55:27.94 ID:9hPF7wYR0.net
代表見てても思うけど、扱いの難しい選手だとは思う

10 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 23:55:40.26 ID:g77JmUhp0.net
イタリア人はもっと戦犯だろw

11 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 23:56:52.22 ID:IuV67c630.net
>>9
いいプレーもするけど
漂ってるだけに見える時間が多いんよな

12 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 23:57:34.52 ID:vp0e2px90.net
もう日本人はイタリアに行かないほうがいいな
代表も弱いしサッカーも面白くないしな

13 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 23:59:00.58 ID:1bPAPnBW0.net
チームに合わなくて火種になってしまった
居づらい状況になっている

14 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 23:59:15.22 ID:2sKyYadJ0.net
みんな分かってた筈だがなフランクフルト出たらこうなるって
フランクは鎌田の為に他の全員無駄走りを厭わないチームだから
鎌田みたいなタイプが容認されるチームは現代サッカーでは稀

15 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 23:59:55.59 ID:lSPeQQ8s0.net
ドイツ人の優しさが身に沁みるな

16 :名無しさん@恐縮です:2023/11/27(月) 23:59:58.52 ID:P8tP7fad0.net
永久戦犯糞JAP

17 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:00:09.81 ID:YF7vmTZQ0.net
代表でもクソだからな

18 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:00:47.31 ID:cjIzkmdT0.net
>>5
人のせいにすんな

19 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:01:11.02 ID:geyJ5tna0.net
散々焦らした挙句、大失敗の移籍だったな
代表もトップ下の序列は久保の方が上だろう
1列下がって守田と争う感じか

20 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:01:14.97 ID:/DlH/h0n0.net
プロなら仕方ない

21 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:01:20.12 ID:fIkMRqlq0.net
https://i.imgur.com/pAEwXUu.jpg
https://i.imgur.com/83jMkRO.jpg

22 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:01:40.08 ID:N3/x6+870.net
味方もガン無視なの笑うしかない
居ないとの変わらないから戦犯扱いは妥当だろ
差別とか言ってる馬鹿は現実逃避止めろ

23 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:01:43.32 ID:skAYfxDc0.net
セリアAダイジェストとかやってた頃のイタリアは、本当世界最高峰って感じだったけど、今のイタリアサッカーはマジつまらん

24 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:03:57.88 ID:xR9bXytf0.net
鎌田はプレミアなら輝ける

25 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:04:04.23 ID:w02gP7kf0.net
>>17
素人にはわからんよ

26 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:04:15.06 ID:8AkLQ44z0.net
全然あってないから戦犯にされるの当たり前
連携取るか自分でこじ開けるかしないと

27 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:04:59.31 ID:w02gP7kf0.net
>>23
マフィアと八百長
そんなリーグのサポ

28 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:05:16.70 ID:lLCu+mCn0.net
>>24
フリーなのに取ってもらえなかった時点で

29 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:05:26.61 ID:w02gP7kf0.net
>>26
見てない馬鹿

30 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:05:54.57 ID:oF01qCue0.net
>>23
ダラダラして展開遅いしな
守備だけは固いからトーナメントはまあまあ強いが

31 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:06:51.18 ID:ZTcuc9N40.net
10人でなく11人でプレーしたように見えたなら活躍してたんでないの?9人に見えたの?

32 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:07:11.97 ID:x5YAz6+90.net
いつも負けてんだからたまに出た選手だけの問題じゃないだろ

33 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:08:04.22 ID:C9a0MctC0.net
W杯の時もひどかったよな
ふらふら漂うクラゲだわ

34 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:08:28.78 ID:tm4/Xh+P0.net
いやもっと役立たずはいるよイタリア人に

35 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:08:30.68 ID:WrptmCXM0.net
1人でドリブルで持ち上がってシュート決める
これがイタリア人が求めてるものだからな
バックパス減らして何割かは自分で仕掛けないと駄目だよ

36 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:08:41.07 ID:znFp2EGF0.net
鎌田は代表で輝いてるからいいだろ
そりゃあベストメンバーには入らないけど、ガチガチに引いてくる相手には鎌田が必要だから出番はある

37 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:09:05.35 ID:w02gP7kf0.net
>>35
ラツィオにいないんだが

38 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:09:55.80 ID:x2OzcpO60.net
イタリア人ってどうしてこんなに感情的なん?
やっぱ遅れてるからか

39 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:10:09.19 ID:C9a0MctC0.net
>>32
鎌田がベンチのラツィオは5勝1分2敗
9試合ぶりにスタメンになったら最下位相手に負け

40 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:10:09.62 ID:nhagcu3/0.net
結果出してたドイツでさえ、散々批判されるタイプだからな

41 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:10:23.22 ID:9ParXTHP0.net
ラツィオというネームバリューだけで移籍しちゃったな。

42 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:10:27.64 ID:w02gP7kf0.net
陰毛ですら役立たず
結局イエローがスケープゴートク

43 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:11:13.61 ID:WrptmCXM0.net
>>38
プロ野球の外国人選手と同じ扱い HR20本打たない外人はゴミ扱いじゃん日本でも

44 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:11:15.01 ID:w02gP7kf0.net
>>39
バカチョン

45 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:11:26.36 ID:YRwkRxgp0.net
酒井GO得とかもスケープゴート食らってるからイタリアに限らない
根本的な差別意識

46 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:11:54.62 ID:t3DqjMME0.net
ミランの本田の扱い見りゃわかるだろ
セリエなんて行く方が悪い

47 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:11:56.77 ID:qwJL+pXW0.net
確かに在日帰化人顔だな。堂安も。

48 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:11:57.23 ID:w02gP7kf0.net
>>38
ジブラルタルに負けるような国だからな

49 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:12:04.35 ID:MboL4nm10.net
味方に日本人がいないと何も出来ない人

50 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:12:09.68 ID:xOMHJfe+0.net
活躍すれば手のひら返すのがイタリア

51 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:12:09.83 ID:x2OzcpO60.net
身内を戦犯扱いする民族なのか
なんだか悲しいね

52 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:12:40.06 ID:w02gP7kf0.net
>>45
黄色人種は白黒から見下されてるんよ
笑っちゃうけどw

53 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:12:56.36 ID:w02gP7kf0.net
>>49
試合見てない人

54 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:13:50.45 ID:znFp2EGF0.net
飄々としたプレイスタイルが誤解を招くよね
突っ立ってたり歩いてるようでパス入れればギア入れるのが鎌田

55 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:13:51.48 ID:76Nt6D220.net
ラツィオは人種差別の本場だからな
あんなチームに行ったら辛いわな

56 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:14:04.91 ID:7Diio7T60.net
イタリアなんて
賭博違反した選手ゴロゴロでてきて収集つかなくなってるだろうw

57 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:14:06.11 ID:WrptmCXM0.net
本田はサポが貧乏クラブになった現実を受け入れられなかっただけだからな
あいつはスポンサー移籍だし特殊

58 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:14:20.64 ID:WSIeQ0rg0.net
日本ファン「スケープゴートにされている(キリッ(もちろん試合は見ていない(キリッキリッ」

59 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:15:05.68 ID:NQkxdLld0.net
ミリンコヴィッチ=サヴィッチの代役期待して取ったんだからぶっ叩かれて当たり前だろw
そもそもフランクフルト時代からサポには嫌われてたけど

60 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:15:09.91 ID:rY+7cKdb0.net
ネトウヨ「チョンガーチョンガー」

ネトウヨ「鎌田が差別された。許せない」

61 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:15:17.15 ID:NlbEoCmi0.net
>>58
金払ってないのはお前だけ

62 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:15:37.88 ID:4eQ9guB30.net
セリエAはいつもこんな感じ。

63 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:16:00.69 ID:NlbEoCmi0.net
>>59
サッリの使い方がおかしいだけ

64 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:16:00.82 ID:bwwx62Tj0.net
パラシュートとはなんだったのか

65 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:16:09.30 ID:MboL4nm10.net
>>53
見てるけど漂ってパスミスしてロストしてるだけですよね

66 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:16:40.77 ID:NlbEoCmi0.net
>>65
見てない自己紹介

67 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:16:52.95 ID:yBrS6n600.net
>>24
スピードもアジリティもないし打開力もないし
フィジカルも弱い
通用する要素がない

68 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:17:01.25 ID:NlbEoCmi0.net
>>60
病気

69 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:17:10.55 ID:caERGETT0.net
>>18
どうせ試合観てないんだろ···

70 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:17:15.29 ID:mMz8y1Qd0.net
野球の助っ人外国人なんかも成績悪かったらボロカスに言われるやん

71 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:17:35.89 ID:x2OzcpO60.net
ラツィオ出身で凄かったのはネスタだけやな

72 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:18:56.16 ID:dYWfffG60.net
なにせワールドカップの日本代表の得点に1点もからんでないけど2失点にはからんだ鎌田だからな

73 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:19:06.11 ID:YBYrHpfE0.net
日本代表でも存在感が無い、自己中心的な性格が今になって還ってきている。

NAKATAみたいな選手。

74 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:19:19.53 ID:aywtSzRd0.net
まあラツィオに移籍した鎌田が悪いわ
強豪でもないのにファンが痛いクラブだし

75 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:19:25.02 ID:cxqAygAj0.net
ナポリのオシムヘンへのヘイトもだけど
これがイタリアの国民性なんだろ

76 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:19:48.94 ID:yX/oMdzk0.net
鎌田に関しては、学生時代、Jリーグ時代と
性格的にコミュニケーション能力がちょっと低いのは言われてて
例:挨拶ができない等

サッカー関係者、OB方々からは、BSのサッカー番組やYouTubeで
フランクフルトでは、長谷部がいるから助かってるとは一部で暗に言われていた
チームメイトの間に入ってくれる、言わば介護的役割

77 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:20:42.32 ID:PIUcFmY60.net
無能だから叩かれてるんだろ

球蹴りに大谷がいないんだから黙って叩かれてろよ(笑)

78 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:21:06.16 ID:MboL4nm10.net
>>66
捌いてるとかいう職務放棄だから戦犯なんですよ

79 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:21:49.79 ID:w5UTnCvt0.net
顔がね

80 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:21:53.87 ID:zgYkUC2+0.net
実際鎌田ひどいからな

81 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:21:55.81 ID:pWT51VJh0.net
公式の仕打ちがひでぇw

82 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:22:00.79 ID:yBrS6n600.net
>>72
サレルニターナの二点目も鎌田のファールからのフリーキックだったな

83 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:23:19.25 ID:7Diio7T60.net
資金洗浄犯罪組織捜査してたら
ゴロゴロでてきたてしまったサッカー選手w


スポーツ賭博騒動はまだまだ続く? 10人以上に疑惑か
https://calcismo.com/italy/30584/#google_vignette



イタリアで再びフットボール選手の賭博違反の疑い…今度はミランDFフロレンツィが捜査対象に|セリエA
DAZN NEWS2023年11月16
https://www.dazn.com/ja-JP/news/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/20231115-seriea-milan-florenzi/16iirl9ma5q2k18bvpnz3u4t0i

84 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:23:35.18 ID:NlbEoCmi0.net
>>80
それ以上にひどいイタリア人

85 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:25:11.21 ID:4eQ9guB30.net
>>38
イタリア人はtotoの由来から分かる通りほとんどの人が小銭を賭けている。
掛けているがゆえにごちゃごちゃ細かいんだとイタリア在の友だちが言ってた
貧乏なくせに賭け事が好きなんだと。

86 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:25:39.73 ID:YvtDAGWH0.net
ポジショニングとかこだわらずに
とにかくボールに触れることを優先して
強引な姿勢も必要かもな

ボールに触ってない時も評価してくれっても
それを周りの選手が理解してなければ
これからもパスは来ないんだから

結果を出せないから信頼も得れないの悪循環だよ

87 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:25:46.54 ID:C9a0MctC0.net
中田は全盛期セリエAで普通に通用してた
今のセリエAでベンチの鎌田とレベルが違うわ

88 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:26:30.32 ID:KNm76Wec0.net
うんまあ扱いの難しい選手だよね
ズバ抜けてる個性が無い

89 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:26:43.66 ID:x2OzcpO60.net
それよりもロッカ・カワサキは元気にしてるんかな

90 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:28:42.14 ID:Jt3FG4UJ0.net
ナポリが公式のSNSで黒人にこういう嫌がらせしてきっちりとキレてて偉いと思ったわ
まあ鎌田が自己責任で悪いだけだが、嫌らしい民族ではある

91 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:29:03.29 ID:4eQ9guB30.net
>>67
試合見たことある?
鎌田のフィジカル弱いって?
あれが弱いならJの選手は酷いもんだぞ

92 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:29:29.62 ID:6mb1PnsM0.net
>>91
Jの選手は酷いだろ

93 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:29:33.54 ID:7Diio7T60.net
セリアAはよほど年俸安いのか
選手が賭博しまくりw

94 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:29:44.09 ID:PFmnG9zK0.net
過大評価で洗脳してきたメディアが悪いよ
信者も憐れ

95 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:31:02.50 ID:/xh/QJGo0.net
>>91
Jは酷いんじゃ?w

96 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:31:05.19 ID:C9a0MctC0.net
>>91
これ見た上でフィジカル強くないと思ってる?
https://x.com/l424740l56/status/1727232654163185916

97 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:31:20.27 ID:C9a0MctC0.net
弱く

98 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:31:35.05 ID:o10/MePN0.net
案の定戦犯扱いされだしたか・・・まあセリエ行く前から予想出来てた事
プレイ見るだけで鎌田にイタリアは向いて無いって分かってたわ

しかし自分が何処行っても通用する万能無敵な選手だと思ってたんかね?
こいつ自身で選んで行ってるだけに通用しないのは周りが下手だからとか言っちゃったら
自ら行っといてそいつら以下のプレイしか見せられない鎌田が余計惨めに思えるだけだな

99 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:31:57.94 ID:2sbWwim50.net
フリーでもボール来ないしね
差別されてるの間違いないやろね

100 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:31:59.97 ID:Jifbf5Jl0.net
鎌田って0か100みたいな選手だからな
ダメなときはマジでいらん選手になる

101 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:34:36.34 ID:yBrS6n600.net
>>91
弱いから背負ってポストしねーんだろ
お前こそ何見てんだ
仕掛けねーのもフィジカル弱いし抜けねーからだろ

102 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:34:38.70 ID:/xh/QJGo0.net
>>96
鎌田「俺には気持ちがあるから」

ズコー

103 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:34:46.20 ID:QV2MV3id0.net
ピッチを彷徨う幽霊

ってKすけさんみたいね

104 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:35:16.76 ID:yBrS6n600.net
>>96
背負いたくないからフィジカルコンタクトから逃げてるのに盲か?

105 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:36:00.00 ID:PFmnG9zK0.net
>>99
自分自身の価値や評価ばかり気にしてリスクを恐れる選手なんて信用されないだろ
代表のように肩書も重視な局面あるならまだ利用できることもあったかもしれんが

106 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:36:04.20 ID:yBrS6n600.net
中田英寿や本田圭佑みたいなのをフィジカルが強いと言う
キープして背負える

107 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:38:51.08 ID:lbe0RHDc0.net
終わったな
冬に移籍できればいいな

108 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:40:45.63 ID:NlbEoCmi0.net
>>100
ハイライトでよく分かるねw

109 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:41:50.20 ID:nTzpSwR00.net
そもそも欲しくて取った選手ちゃうしな
たまたまフリーでミズノも金出すからしゃーなしで取ったレベルやろ

110 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:42:25.97 ID:yBrS6n600.net
思い出してみろ
ワールドカップの時と同じだろ
あの時もまるで使い物にならずに漂ってた

111 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:42:43.54 ID:7qgIu6MU0.net
サッカーの暗いニュースの後に大谷翔平のホームランの動画を観ると気持ちがいいねえ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:42:58.96 ID:NlbEoCmi0.net
>>109
ならラツィオが100%悪いなw

113 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:44:40.36 ID:H2bSzyYk0.net
>>67
鎌田は推進力やキープ力が無いのが何より響いてるな
セリエだとインサイドはウイングに近い上下動や前線への飛び出しが出来ないと使われないからな
それこそ守備の強度も足りなくて、是が非でも使いたくなる選手ではないというね

114 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:44:56.53 ID:PFmnG9zK0.net
鎌田が悪いんじゃなくてチームが悪いなんてムチャクチャだろ
鎌田の為のチーム作れってか

115 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:45:16.21 ID:nTzpSwR00.net
>>112
まぁ指名料ケチってフリーで入った時はほとんど後悔するしな

116 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:45:41.12 ID:O78rl0Ux0.net
>>1
重複じゃね?


【サッカー】現地で戦犯扱いの鎌田大地 ラツィオ公式SNS投稿が物議醸す「鎌田がピッチにいると、10人で戦っているようなもの」 [八百坂先生★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701057136/

117 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:46:11.84 ID:NlbEoCmi0.net
>>115
指名料w

118 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:46:31.30 ID:RWuvcnFh0.net
そんな怒ってないよな
代表でもあまり結果出さないし
難しい選手だとわかってるだろ

119 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:46:36.69 ID:yBrS6n600.net
>>113
ボールを運べないし守備を崩す怖さがないな

120 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:46:39.42 ID:InGPueE30.net
鎌田はそういう選手だから
日本代表でも戦犯になるよね
球際で弱くてハードな試合になると完全に消える
長谷部にやる気を見せろと怒られるくらい見栄えも悪い

121 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:50:35.78 ID:sHV68uR50.net
鎌田は過大評価だろ
普通に

122 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:50:45.77 ID:4CIbyMx50.net
リバプールなんかうまいやついねーよなって
上から目線で言ってた頃の強気はどこいった?
このままだと代表でも呼ばれなくなるわ

123 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:51:10.24 ID:5Ki+1jr+0.net
サポが人種差別主義で有名なとこなんで普通にクラブ内もそういう人間が多いんだろうな
鎌田はドイツから出て行きたがってたけど、日本人がやりやすいのは環境面がマシなブンデスなのに

124 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:53:11.61 ID:H2bSzyYk0.net
>>119
実質鎌田の代わりにミラン行ったラインデルスとか見てるとつくづくそう思うな
とにかくラツィオの鎌田は独力でのキープや突破をしてなくて、パス精度も安定しないから周りに預けてのらりくらりプレー繰り返してる様にしか見えないっていうね

125 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:54:40.52 ID:GWEj9Op40.net
サッカーは一人でやるもんじゃ無いってことを、まだ理解してないイタリアのアホマスコミ

126 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:56:44.99 ID:InGPueE30.net
「鎌田大地はどのポジションもできるように映るが、そうではない」日本代表のミャンマー戦での中盤3人をスペインの名指導者が分析

 鎌田は繊細な選手なのかもしれない。ゴールができるからかといって、ポジションが前すぎると孤立してしまい、集中力を欠く場面が見られる。
また、サイドで自由にやらせようとすると、自ら仕掛けるタイプではないだけに、物足りなさが残る。
守備もできるが、守備的ポジションで使うのは、宝の持ち腐れだろう。どのポジションもできるように映るが、そうではない。

 中盤と前線を結びつけるラインをまたぐようにプレーしたとき、その卓越した技術とビジョンが最大限に活かされる。所属するラツィオではポジションが定まらないようだが......。

これがプロの正確な分析だとは思う
鎌田は凄く使いづらい選手だとは思う

127 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:57:21.54 ID:Zpf+wIOy0.net
前が空いてる状態でボール持たないと仕事できないのに

その状況を作るために縦の出し入れを多用するチームで
相手背負ってパス受けると精度落ちるの露呈しちゃってるからなぁ

自力でマーク剥がせるわけでもないし
3列目やらせてもらえるほど守備できるわけでもないしで

128 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:57:40.14 ID:h83X2zGG0.net
よくこの技量でリバポをディスれたな

129 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:59:02.37 ID:PFmnG9zK0.net
>>120
信者同様の主観かもしれないけど変に間延びする間延びさせる印象あるよな
まあ代表ならドン引きで固めてくる格下相手なら攻めあぐねてる時起用すれば活路見出せそうではあるけどそれでもカウンターのリスクは拭えないと思う

130 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 00:59:28.66 ID:rP1p4FUF0.net
ナポリのオシムヘンの扱い見たら、イタリアは人種差別大国だろ
差別大国行って文句言うのはな(´・ω・`)
中田ヒデ今思えばすげえな、あんな国よく行ったわな

131 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:00:42.91 ID:HHIk4jL90.net
ラツィオは全然あわないと思ってた、プレミア下位でよかったんじゃ

132 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:00:56.12 ID:RWuvcnFh0.net
>>130
練習の時ボール回って来なかったと話してたぞ
最初のユーベ戦で2ゴール決めて信頼させた

133 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:02:54.49 ID:lbe0RHDc0.net
久保と話してる動画見てると鎌田って感覚派なんだよな
喋ってることが自分の感じてる主観的なことばかりで久保が「それってこういうことね」みたいな通訳になってた
こういう言語化が下手くそな奴は再現性が低いからプレーに安定性がない好不調の激しいプレーヤーになる

134 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:03:23.78 ID:e2HfiPCT0.net
フランクフルトの時も理解されるまで時間がかかったからな。
鎌田一人が悪い訳じゃないが、モッサリした感じが印象を悪くしてるんだろう。

135 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:04:10.72 ID:rP1p4FUF0.net
>>132
ゴールで信頼ゲットは絶対嘘だべー
逆に嫉妬買ってボール来なくなるぜww
今の時代なら絶対そうなる

136 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:06:29.60 ID:1krivlOB0.net
だからセリエの特にラツィオは色んな意味でやめとけと言う声が多かったのに行くからこうなる
普通に公平な競争のあるドイツでステップアップするべきだった
あと3列目は向いてないからせめてIHで出れる所じゃないと活躍は無理

137 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:06:42.89 ID:Jifbf5Jl0.net
まあでもマジでセリエで日本人はプレーしてほしくないわ
あまりにもメディアがクソすぎてね 中田のときからずっとウンザリしてる

138 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:06:46.35 ID:n7VFuNLR0.net
ポイチは鎌田を上手く使える
サッリは鎌田を上手く使えない
遠藤然り
田中碧然り
有能だねポイチ

139 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:07:47.33 ID:NQkxdLld0.net
>>134
フランクフルトサポからは結果出しても大半はフラフラして覇気がないから嫌われてたよ
長谷部の愛され方からして人種関係ないしな

140 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:08:20.89 ID:4CIbyMx50.net
セリエってサッカーするとこじゃないからな
おしくら饅頭を球技化したリーグだからな

141 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:09:19.32 ID:q7F5PtjI0.net
>>133
レオザとか見てそうでキモい

142 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:09:55.51 ID:Mp43+N980.net
鎌田は真ん中で受けないと能力が発揮されないイメージ

143 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:09:58.15 ID:k8R1dNK90.net
グエンドージよりタックル成功数多かったのにな

守備なんかしてねーで攻撃しろって事か

144 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:10:05.27 ID:QhbRC37w0.net
カマタは代表でも大したことないのに口だけ一人前だからなぁ
身の丈考えずにラツィオなんか行くから

145 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:10:30.84 ID:rG6Ng3W40.net
ラテンはコミュ力高いか、実力上位じゃないとね

146 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:10:33.22 ID:PFmnG9zK0.net
>>141


147 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:10:46.60 ID:I0PbXz1J0.net
俊輔もひどい扱いだったな

148 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:11:29.92 ID:laIa8hOr0.net
機械採点だと鎌田は7.1で悪くない
https://i.imgur.com/d3MMElc.png

149 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:11:33.91 ID:oe4NcW2n0.net
ステルス系2.5列目っていう凄く使いづらいポジションだと思う
ボールを率先して受けて捌いてじゃないしバイタルで身体張るタイプでもないしフィニッシャーとしても微妙

代表でもスタートポジショントップ下でも変形してIHでの役割の6.8番複合タイプが求められる
それなら下手だけど6番タイプの遠藤あげて狩りさせるか8番タイプの田中あげて3rdアタッカーか
前回アジア最終予選でもスタメンじゃないし

150 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:11:57.64 ID:tgMJQdv30.net
W杯も出られない国がベスト16の主要選手批判してるとか
だから弱いんだよラツィオは
冨安や遠藤や三笘や久保がいるチームがどれだけ日本人のお陰で勝てているかも考えられない
元所属チームのフランクフルトはEL優勝してCLでベスト16なんだがね
サッリが鎌田中心か中核でチーム作らない限りラツィオに未来はない

151 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:12:06.67 ID:IfFQsGkx0.net
いや、顔でしょ
見慣れた日本人でもあのやる気ないふて腐れた表情に疑問わくもん

152 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:13:04.71 ID:2bXx9ous0.net
>>148
悪くないどころか上から2番目やん

153 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:13:14.10 ID:nd0xHgfQ0.net
鎌田にラテン系は似合わないわ
やっぱりドイツがいんじゃね?

154 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:13:44.09 ID:HnLHpYAt0.net
ラテンはナチュラルにアジア人を差別するからね
こういうのに対して気取って抗議しないから日本人はナメられる 黒人や韓国人みたいに俺らみたいなのがラツィオ公式に凸しない限り変わらない

155 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:14:06.81 ID:PFmnG9zK0.net
>>148
個人競技やってろよ
フィギュアスケートでも

156 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:14:09.84 ID:Mp43+N980.net
433の左MFって何やるんだろ。
イメージわかない

157 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:14:20.07 ID:NlbEoCmi0.net
W杯に出れない国が日本人批判w

158 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:14:40.04 ID:nd0xHgfQ0.net
ラテン系は点とりゃ偉い、とらなきゃ偉くないって単純だから

159 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:15:33.34 ID:WGQN0aT70.net
>>1
やれやれ・・・またかよ

いいか、阪神ファンのオレはラツィオのサポの気持ちがよーく分かる

鎌田は「外人助っ人」なんだよ
「外人助っ人」って何かって?それはお前、バースみたいにドカーンとホームラン打って
困ってるチームを一気に助ける選手を言うんや
で、鎌田それやってる???

サイドにボールはたくだけ
守備しない
ワンタッチでシュート狙う

それだけやろ
ラツィオはローマとライバルなんや
そのローマが中田のおかげでスクデット取った
いわば中田はローマのバースなんや

それを見てたラツィオのサポからすれば、「鎌田はラツィオの中田だ!」と期待するやろ
ところが、これや
期待が大きいだけにこれだけ叩くんや

160 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:15:58.36 ID:n7VFuNLR0.net
ポイチは分かってるからね
鎌田をどう使うか
代表に必要な存在という位置付けは変わらない
サッリは見えていないんだろうね
鎌田の使い方

161 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:16:12.68 ID:La8K1Qk00.net
>>18
思ったことを書くのは自由だよ
鎌田を否定的に書いてる日本人もいるのだから色んな見方と意見があるのが普通
わかった?お爺ちゃん

162 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:16:21.25 ID:1NonTRS40.net
吊り目の不細工チョンは日本人ではない

163 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:16:53.31 ID:NQkxdLld0.net
キムミンジェは愛されてたけどなあ

164 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:17:57.29 ID:b0p7MeGp0.net
時代は日本>>>>>>>>イタリア

165 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:18:45.11 ID:HHIk4jL90.net
ローマオリンピコでラツィオ応援したことあるけど、日本人が選手でいってもいいことないと思う、放出してもらおう

166 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:18:46.70 ID:WGQN0aT70.net
鎌田はイタリア語が分からないからエエよ

阪神だってロサリオやグリーンウェルみたいなクソ外人つかまされて
散々やじって大喜利大会やったしなw

阪神なんか今年こそ日本一になったが、万年最下位の弱小球団やった
外人なしに浮上はありえへん
それだけに裏切られたショックはデカい
ラツィオのサポもそれぐらいの気持ちで鎌田を見てたと思うで

167 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:18:51.89 ID:k8R1dNK90.net
>>163
バイエルンでは守備の穴だけどなw

168 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:19:04.40 ID:K8wI+jSc0.net
鎌田は良くもないけど、悪くもない、普通の選手。
勝てない責任を負わされる程の大選手ではない。
勝てないのは
もっと他に活躍しなきゃいけない選手が
活躍してないからだろう。

169 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:19:30.11 ID:fQxaylO60.net
だから肉棒に居た時から長谷部もやんわり指摘してたのに。
外国人助っ人は人一倍アグレッシブにアピールして当たり前なんだよ。攻撃にしても守備にしてもな。
それが表に出せないのは単純に鎌田の努力不足。ファンも監督もチームメイトもそんな奴は評価しない。

通は評価してるだの、スタッツはすごいだの、甘えた評価に勘違いしちゃったのが運の尽き。

170 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:21:15.66 ID:Mp43+N980.net
森本がイタリア好きなんやで。
ムキムキでガハハって笑って、
俺に任せろよ決めてくっからよみたいな
そういう方が好かれるイメージ

171 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:21:39.11 ID:kdeBbwar0.net
まぁ移籍してきた選手が活躍しなければ槍玉にあがるのはよくあること
ラツィオはサポからして筋金入りの差別主義者多いから行くのが無駄

172 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:21:43.33 ID:/itN53c20.net
イタリアってサッカー文化が成熟してないよな
ガゼッタの採点からして適当だなと20年前から思ってた

173 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:21:44.01 ID:La8K1Qk00.net
>>22
誰も良かったとは言ってないだろ
チームスポーツの時点で一人のみが悪かったから負けたなんて有り得ない訳で

174 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:22:08.74 ID:Mp43+N980.net
>>169
あそこまで行くと鎌田のスタイルだからな…
絶対にアピールしないスタイル

175 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:23:08.87 ID:WGQN0aT70.net
ノイジーだってシーズン中はボロクソ叩かれて放出リスト入りしてたんやぞ
ところが日本シリーズで活躍して一躍ヒーローや
やっぱ「ここでほしい」って時にドカーンと打ってくれるのが「外人助っ人」なんや

ローマ時代の中田のユーべ戦のゴールはまさにそれやった
あれこそ「外人助っ人」なんや

そのインパクトを鎌田には求められてるんや
ノイジーみたいに最後にやってみw

176 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:23:44.09 ID:jpatMyxh0.net
可哀想なくらいチームメイトから無視されてた

177 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:23:55.98 ID:Ivaivlbb0.net
>>169
日本語勉強してこいよ
チョン汁釜山君wwwwwww

178 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:23:58.08 ID:4CIbyMx50.net
イタリア人はサッカー見てないからな
日本人とかアジア人が1番世界のサッカー見てるよ
なまじW杯とかEURO優勝しちゃってるから
サッカーを勉強しない
それでも一応欧州だから他国の自滅とかで
巡り巡ってチャンスが回ってきちゃう
それがまたイタリアを甘やかす

179 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:24:13.85 ID:NQkxdLld0.net
>>167
ん?CBの序列一番手だぞ?
ウパメカノとデリヒトより上な

180 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:25:24.74 ID:dKgd4pR20.net
>>168
代表でもそういう扱いになるといいな
なんかコミュニティ内では大物扱いされている感じだし

181 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:25:47.22 ID:z+v4Mg910.net
>>139
もうねサポをひとまとめにして嫌われてたと一般化して全体を語る事が頭悪いよ
お前は何人の意見とデータを目にしたの?サポが何人いるか知ってる?
お前が見たコメントなんて全体の何%だよw
嫌ってた人もいるだろうがそうじゃない人もたくさんいる
本当頭悪い奴て分母デカい事を言うよねw

182 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:25:47.74 ID:tgMJQdv30.net
>>168
見てるとわかるけど明らかにパスの選択肢がある時は鎌田に出さないパターンが多いよ
選択肢がない場合に鎌田に出すから鎌田も急な判断が要求される場面が多い
攻撃に関してもフェリペアンデルソンがエゴすぎるせいで鎌田の動き出しを利用してシュートの場面が多い
直前の試合も縦パス入れたらチャンスのところを期待値の低いシュート打ってたしそんなのが前に居座ってるからPKでしか得点できない

183 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:26:51.89 ID:NQkxdLld0.net
>>181
毎試合後twitterとドイツ語フォーラム見てたが

184 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:27:05.90 ID:b0p7MeGp0.net
>>178
セリエのレベルがJリーグ中東以下
イタリアとか時代止まってるだろ

185 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:27:14.59 ID:HHIk4jL90.net
イタリアはフットボールじゃなくてまだカルチョなんじゃ
鎌田はまあまあちゃんとしてるフットボール側の選手っぽいから南の方にいっちゃ全然だめだった

186 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:29:16.71 ID:sUBLRLwY0.net
セリエ日本人序列
中田>長友>冨安>中村>森本>吉田>本田>名波>大黒>鎌田?>カズ>小笠原

187 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:31:15.57 ID:n7VFuNLR0.net
サッリボールっていうちょっと魅惑的な響き
蓋を開けてみたらただの個に頼るサッカーだった

188 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:32:37.89 ID:Mp43+N980.net
ドイツ人はがっつりルール決めるけど
イタリア人はどんな感じなんだろ。
守備も四列目でやってる雰囲気ある。

189 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:32:51.85 ID:z+v4Mg910.net
>>183
だからお前という個人がいったい何%の意見を見れるんだよw
そしてそれが別々の人なのか毎回大体同じ奴が書いてるのかどうやって判断するのw
少し頭使おうよw嫌われてないと困るの?せめてデータ出して言わん限りお前の個人的な偏った意見だとしか見えないよ
コメントで判断するならソンだってミンジェだって悪く書かれたり差別されたりする事なんてクソほどあるよ
トッテナム動画でもちょっと前の調子悪かった時は結構言われてた
そのいくつかをもって彼等は嫌われてると言ったらどう思う?

190 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:33:31.87 ID:j4dtbkWm0.net
https://i.imgur.com/2vqqFPC.png
https://i.imgur.com/SXR7Kti.png

191 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:34:33.13 ID:WGQN0aT70.net
新庄とか藤浪みたいにファンに叩かれて本物なんだよ
鎌田もいい勉強してるよ
ドン底に落ちて吹っ切れた鎌田を見てみたいw

192 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:35:08.14 ID:gQcrBYkr0.net
チーム変われよ
久保も今でこそ活躍してるが
前のチームでは干されてたしな

193 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:35:41.95 ID:o10/MePN0.net
だからもう一度言うがこいつはその弱いクラブに自らFAで移籍して
その下手くそだらけと言われてる輩よりも悲しいかな通用して無いんだよ
自分で望んで通用する気で行って通用してないって傍から見りゃ惨めそのもの

194 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:35:57.59 ID:NQkxdLld0.net
>>189
いやフランクフルトサポが大勢書き込んでるとこはしっかり見てたからお前が知らないだけ
逆にフンミンとミンジェがいつサポから叩かれてたんだ
お前頭悪すぎないか?

195 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:36:07.12 ID:PFmnG9zK0.net
まぁ信者って信者なんよな

196 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:36:19.02 ID:Zpf+wIOy0.net
パス来ないだけじゃないから

周囲の選手は鎌田が使いそうなスペースにも遠慮なく
入って行って鎌田が動き直してる場面多い

とくに中心のアルベドと使いたいスペース被ってるのが痛い
他の選手は近い距離感でもやれる能力あるだけに

197 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:36:25.89 ID:z+v4Mg910.net
>>183
そういう場合は嫌ってる人も中にはいると書かなきゃ
"サポから嫌われてた" とひとまとめに言う場合大半のほとんどのサポから嫌われてる事になる

198 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:36:49.37 ID:WGQN0aT70.net
にしても何か爪痕のこせよ
このままじゃ日本人の評価下がるじゃん
本田が落として冨安が盛り返したとこなのに

199 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:37:29.75 ID:NQkxdLld0.net
>>197
実際そうだったよ
プレーがフラフラしてるのに契約もフラフラしてたからw

200 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:37:30.16 ID:ufx19ql50.net
ワイが他の選手を活かしたる!スタイルなのに弱小チーム行って活かせる選手も居なくて逆に干されてる感じか

201 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:38:20.65 ID:x5bsFedT0.net
鎌田はフランクフルトのサポにも嫌われてたし、あのプレーじゃどこ行っても嫌われると思う
差別もあるだろうがプレーが良くないから好かれようがない

202 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:38:23.37 ID:WGQN0aT70.net
セリエなんかチームプレイなんかあってないようなもんだからな
個人技で決めるぐらいのことしないと信用を得られないよ

オレ的にはドラゴン久保がセリエに行ってほしかったけどな
あの身体能力とメンタルはイタリア向きだと思ったのにな

203 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:39:04.99 ID:fQxaylO60.net
別にラツィオだけじゃないからな。
やる気を表に出せない奴は、ベルギーリーグだろうが、オーストリアだろうが、スットコだろうが、
どこでもそんな助っ人外人は求められていない。
肉棒では信頼勝ち取った長谷部のフォローがあったから特別に構ってくれただけ。
鎌田の考えで通用するのは自国であるJリーグだけ。

204 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:39:14.80 ID:9cxoBzvH0.net
>>11
良いプレーはハイライトでしか見たことない
90分見れるときに良いプレーをしたことがない選手

205 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:40:28.69 ID:Q3NA09BS0.net
鎌田って一生懸命やってるように見えない顔するから損してる

206 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:40:35.23 ID:dKgd4pR20.net
>>202
身体能力は通用しただろうけどメンタルは少しも向いてないだろう

207 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:40:38.21 ID:HHIk4jL90.net
爪痕はユーベ戦のゴールで、たぶん評価落ちたから次フランスくらいだな

208 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:40:45.70 ID:imqn0LfI0.net
だからラテンは基本やめとけと
抜けた実力、明るい性格、積極的な攻撃力
これらがないと適正ないところ

209 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:41:35.65 ID:uVE091Pt0.net
完璧に予想通りだわなぁ
ヨーロッパで比較的アジア人に寛容な国ってドイツとオランダぐらいじゃねーか?
しかも本人公認のコミュ障じゃ打ち解けるの無理だしなw

210 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:41:38.27 ID:WGQN0aT70.net
見た目は流川楓だがプレイは熱くないw
見た目そのままw
同じ愛媛出身の元気印の長友とエライ違い
やっぱ全身からエネルギー満ちあふれる奴の方が海外向きだわ
クールでカッコいいなんてのは日本だけ
熱い男が海外では受けるんだよ

211 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:41:40.64 ID:dgNdHuIm0.net
>>159
これだな

212 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:42:43.97 ID:PFmnG9zK0.net
>>169
これかな

213 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:43:38.68 ID:z+v4Mg910.net
>>194
だからお前個人がいくつのコメントを読めるの?それらが毎回毎回違うコメ主だとなんで言えるの?
第三者に聞いてみろよwコメントを読んだだけでサポ全体を一般化するのが頭良いか
サポーターが何人いるかわかって言ってるの?
調子悪かった時はトッテナム公式動画でも結構書かれてたよ俺は英語も読んでるからわかってる
でもそれはサポから嫌われてるのではなく数人サポの中に批判的な奴がいるだけと言ってる
ソンが差別受けてるのは知ってるでしょ?そういう奴はいるんだよどのチームサポにも

214 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:44:45.13 ID:qRVFA7S30.net
一発逆転でスパーズに冬どうかね
アンジェなら少なくてもチャンスくれそうだし、マディソン壊れてるし
日本人他の誰かとセットならなおよし
アジアカップも移籍直後ということで辞退しよう

215 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:45:52.85 ID:PWg8pX8n0.net
いらないです

216 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:47:06.60 ID:NQkxdLld0.net
>>213
フォーラムは匿名じゃないから
逆にお前はなんの根拠があって嫌われてなかったって言い張ってんの
プレーに熱量足りなくて明らかに嫌われてたんだけど

217 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:47:16.29 ID:4vfr/zUs0.net
こんな前に運べないバックパサーがマディソンの代わりなんて出来るわけないだろう
鎌田は南野と同じタイプだよ

218 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:48:03.73 ID:rP1p4FUF0.net
セリエA知らんけど
ファンコミュニティのコメントと公式サイトのコメント全然違うのは知ってる
公式サイトは信者系荒らすから見る価値ないのはどこでも一緒だろうな

219 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:48:06.66 ID:WGQN0aT70.net
今年は愛媛出身者が話題になるな
安楽に鎌田w

220 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:48:36.05 ID:HHIk4jL90.net
俊輔さんルートくらいかな、イタリアからスコット無双長すぎで終盤にスペインいけたけどもう余力なかったくらい

221 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:48:40.18 ID:f43gsfGb0.net
>>217
今の南野はしかけて運ぶ。
正直好き

222 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:48:59.19 ID:SMm9hpy+0.net
鎌田自体が気分にムラがあるから戦犯扱いされやすいんよなぁ
それは監督のマネージメントもあると思う
ただ、今シーズンのラツィオ見てると、全体的に緩いよなぁ
ボール詰めないといけない場面でも1mくらい詰め切れて無い
チームの状態が悪いんだと思うぞ
監督変えるしか無いだろ

223 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:49:14.29 ID:G4RIdRNE0.net
>>198
もっと落ちたな
本田がミラン加入時はセリエで下位チームだった
鎌田は2位で加入したからな
下手するとファンから一生言われるぞ

224 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:49:25.51 ID:yaJbNtWb0.net
>>199
毎試合ドイツ語のフォーラムチェックしてたが好意的な意見もたくさんあったから
お前の思い込みだな

225 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:49:41.75 ID:z+v4Mg910.net
>>199
うんお前の個人的な意見はそれでいいのでは?俺は別に鎌田が好きな選手でもないし
彼が活躍してない事に何の文句も無いしプレイが下手くそと言おうが良いと思うよ
俺はサポ全体から嫌われてたとドイツファンを一般化して代弁するというお前の阿呆な離れ技を披露した事に言ってるだけw

226 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:50:17.30 ID:NQkxdLld0.net
>>223
ミリンコヴィッチ=サヴィッチの代役で取ってるからね
結果出せないとぶっ叩かれて当たり前

227 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:50:21.22 ID:WGQN0aT70.net
一時期、ソンの後釜で期待されたよなw
一度冗談でもいいからソンのプレイ真似してみろよw
サイドからグアーとカットインしてから
ソンのゾーンからゴール決めてみろw

228 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:50:43.71 ID:NQkxdLld0.net
>>224
はい嘘つき

229 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:51:28.50 ID:NQkxdLld0.net
>>225
だから嫌われてなかったって言い張る根拠出せよカス

230 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:51:50.13 ID:+rmFyDRk0.net
>>147
>>220
鎌田の境遇で判断すると、
差別に屈せずに1&3年目は不動のレギュラーで3年間で通算13G10A残してる俊さんは偉大だった。

231 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:54:41.98 ID:atErBSPM0.net
>>11
代表でもそうなんだよな
無駄な動きが多いのか汗だけは人一倍かいてる
ポジショニングに関しては南野のほうが遥かに上

232 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:55:04.36 ID:z+v4Mg910.net
>>216
どんだけ頭悪いのかw俺は好かれてたとか一回も主張してないからな?
お前の全体から嫌われてたという決めつけに対して言ってるの
主張したのはお前だけだよw
じゃあデータかリンク貼ってみ?そんだけ言うなら一つや二つではなく何十個も出せるだろ?なにしろ全体から嫌われてるんだからw
わかってる?サポーターって何千万人とかのレベルやぞ?お前一人が何人のコメントを読めると思う?
ヤバすぎ

233 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:56:16.74 ID:yaJbNtWb0.net
>>228
ウソじゃないけど?
自分の意見と違う感想が出てきたら「ウソだ」で逃げようとするとか、お前が嘘つきなんじゃない

234 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:56:20.27 ID:rbI4cxsF0.net
イタリアで成功したの中田だけだしな…

235 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:57:19.89 ID:PFmnG9zK0.net
アスペってスタッツとか好きそうだよね

236 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:57:32.67 ID:z+v4Mg910.net
>>229
俺は何千万人のサポの意見を一般化するとかいう阿呆技は披露しませんw
好きな人もいれば嫌ってた人もいるだろうよ
どんだけ馬鹿なんだよ
このレベルは滅多に見れないw

237 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:57:58.43 ID:rqCpY10k0.net
>>14
知ったかぶりだな。

238 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:58:30.69 ID:NQkxdLld0.net
>>232>>233
ドイツ時代毎試合後フランクフルトサポのほぼ全コメント読んでたけど嫌われてたよ
逆に嫌われてなかった証拠出してみて

239 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:58:41.70 ID:rP1p4FUF0.net
>>235
久保信者の悪口でワロタ
あいつら本当にスタッツ好きだよな

240 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 01:59:20.28 ID:yaJbNtWb0.net
>>238
俺も毎試合ほぼ全コメ呼んでたけど嫌われてなかったよ
嘘だと主張したいなら証拠出してみて

241 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:00:43.10 ID:rP1p4FUF0.net
メッシもパリサポからブーイングされただけなのにフランス人最低と結論結び付けるやついたなwそんなもんだろ

242 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:01:25.72 ID:NQkxdLld0.net
>>240
証拠出す必要ねえわ
実際読んでてお前が嘘つきってわかってるわけだし

243 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:01:58.31 ID:yaJbNtWb0.net
>>242
なら俺も証拠出す必要ないな
実際呼んでてお前が嘘つきなのわかるからな

244 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:02:52.17 ID:NQkxdLld0.net
>>243
別にいいよ
勝手に嘘つき続けてればいいじゃん
真実は鎌田がフランクフルトサポから嫌われてたってだけなんだからw

245 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:02:58.07 ID:z+v4Mg910.net
>>228
ファンや好意的な人が一人もいない選手なんか存在せん事くらい冷静に考えればわかるだろうに
これでコイツが大人なら衝撃だわw
嫌う事とヘイトで頭がいっぱいなんだろうな
お前の惨めな人生がよくなる訳でも無いのにw

246 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:04:11.41 ID:NQkxdLld0.net
>>245
どんどんスケールダウンしてるなあ
ファンが一人もいない選手なんか存在しないて
そんなん当たり前だろバカw
全体としてフランクフルトサポから嫌われてたってだけな

247 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:05:06.17 ID:yaJbNtWb0.net
>>244
真実は嫌われてなかったんだから
もう嘘つくの止めたら
ドイツ語なんて読めるヤツいないと思って、テキトーな事言ってるんだろうけど

248 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:06:00.15 ID:z+v4Mg910.net
>>238
だから何で何も主張してない俺が証拠を出す必要があるのwこれって悪魔の証明でしょ
お前がオツム弱いのは俺のせいでも鎌田のせいでもないぞw
お前病気だよ

249 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:06:50.66 ID:NQkxdLld0.net
>>247
本当にフォーラム読んでた奴は知ってるだろうからなあ
むしろガチヲタの方が嫌われてたの知ってるだろw

250 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:07:11.90 ID:NWA3UXSm0.net
やっぱ玉蹴りってクソだわ

251 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:07:18.17 ID:34fTwLye0.net
鎌田は周りが汗かきでないと輝かない奴やからね
代表でも緩慢プレーしてたやん

252 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:08:08.67 ID:yaJbNtWb0.net
>>249
本当にフォーラム読んでたらそんな事無いのわかるんだけどねえ
下手くそな印象操作はやめようぜw

253 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:08:35.05 ID:+F+jM7xc0.net
Jリーグは終わってるけど海外勢は活躍しまくってるって話じゃなかったのかよ

254 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:08:58.85 ID:NQkxdLld0.net
>>251
それがデフォのプレースタイルだからね
サポからは嫌われちゃう

255 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:11:46.77 ID:z+v4Mg910.net
>>246
ちょっと冷静になろうかw
好意的なコメントがあったのを見たという人のコメに嘘と言ったのはお前な
それに対して俺は好意的なコメントをするファンはどの選手にもいるとコメントしたの
スケールもクソもないよなwもう頭悪すぎて説明してやるのも疲れるから好きにしろw
もう一度言うがここで何を言おうがお前の惨めな人生は何も変わらない
鎌田が例え嫌われようがお前の惨めな人生は何も変わらない
ソンやミンジェが活躍しようがお前の惨めな人生は何も変わらない
せめてネットの隅っこで特定の個人をヘイトするとかクズみたいな事はやめような
じゃあなたまには勇気出して部屋から出ろよ

256 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:12:42.56 ID:WVXDS2j80.net
イタリアはネトウヨ国家なんだから生暖かい目で見てやれよw

257 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:15:22.38 ID:PFmnG9zK0.net
>>231
走行距離でもスタッツ稼げるしな
さてお風呂見てくるか

258 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:16:03.35 ID:Ba/Q/Vo40.net
毎試合レギュラーならわかるがこれは選手より監督だろ

259 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:17:40.55 ID:NQkxdLld0.net
>>255
お前が冷静になれよ
俺は実際毎試合後twitterもフォーラムも読んでてどれくらい嫌われてたのかをよく知ってるわけ
嘘つきとそれに乗っかるバカとかどうでもいいの
真実を誰かに強要したいわけでもないんで勝手にしてくれw

260 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:19:21.06 ID:lS1WKUeo0.net
>>192
久保の前クラブまでは
干されてたっていうかシンプルに活躍できてなかった

261 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:22:05.09 ID:3A8OVsii0.net
俺もそう思うよ

262 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:22:08.89 ID:mqCjeV5/0.net
そのうちモイーズ時代のカガーの雨の日写真みたいなやつくるか?

263 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:22:18.15 ID:qRVFA7S30.net
ソンだって一年目最悪じゃなかったか
ドイツに帰りたいって涙目だった

264 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:23:25.22 ID:soawoHFl0.net
>>255
自分の書き込みを見直してご覧なさい
悪意に満ちた言葉選びの数々を
冷静になっていただきたい

265 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:23:29.30 ID:lS1WKUeo0.net
>>241
メッシはフランスを倒してワールドカップ優勝したから
単純にフランス人の逆恨みだぞw

266 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:24:03.08 ID:tytyyztH0.net
この試合見たがJ3以下だったぞマジで
嘘だと思うならDAZNで見比べてみ

267 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:26:55.11 ID:lS1WKUeo0.net
まあ、もう無理だよ

なんせ昨シーズンのラツィオはリーグ2位

主力が一人抜けて穴埋めを期待されて加入して先発4試合勝ち星なし
9試合ぶりの先発で最下位相手に敗戦だろ?

ツキにも見放された感じ

サポにはあいつが先発だと縁起が悪いぐらい思われてるだろう

268 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:27:35.13 ID:lGbfKvGp0.net
情けないチームに行ってしまったな
見事なまでの応援したくなくなるようなチーム
イタリアってのはとりあえずサッカーに関しては昔からクソ
今後イタリアには日本人選手は誰も行かなくていいんじゃないか
それくらい魅力ない所な印象やね

269 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:28:13.88 ID:7NMU6rIZ0.net
鎌田嫌いだしこれで代表選ばれなったら助かるわ

270 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:31:22.64 ID:WuceQT7+0.net
似たプレイスタイルの南野はフィジカル鍛えて安易にパスに逃げなくなったからな

271 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:36:24.39 ID:/lVzNEyY0.net
元々過大評価だよな
代表でも大幅格下相手の時以外は消えてるし

272 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:37:31.17 ID:Jifbf5Jl0.net
ドルトムントにしておけばよかったと一生思うんだろうな

273 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:39:58.69 ID:PFmnG9zK0.net
>>271
メディアが悪いんよ
鎌田が悪いわけでもチームが悪いわけでもなく

274 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:40:38.20 ID:kaQeXuyI0.net
王者ナポリから決勝点を奪って以来
何もいい話が無いな(´・ω・`)

275 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:41:26.84 ID:h6grhZ7s0.net
代理人のせいで
元々構想外のクラブに移籍する羽目になったからな
鎌田はマジで代理人を交代した方がええだろ

276 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:42:48.33 ID:4M3CpoSD0.net
W杯でも10人みたいなもんだったからな岡田監督も小野も解説でハッキリと批判していた

277 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:44:44.45 ID:c1k5U8eC0.net
普通公式がこういうやり方はしねえわな。
まあ、公式のXを書いてるやつがそう言うヤツなのかもな。ヨーロッパにいったら旅行レベルでも日本人は差別される経験するのが普通よ。これ否定するのはひろゆきくらい(笑)
まあ確かにルイス・アルベルトのかわりでもあるし先発は2ヶ月ぶりだ
ビルドアップにも関われてないし守備では献身性が疑われるような戻りのミスが散見される

批判一辺倒ではなくイタリアダゾーン解説陣出袴田への擁護もあるよ
とは言え厳しい立場になったよね
ラツィオの守備にもう少し対応できればな

278 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:45:34.52 ID:mqCjeV5/0.net
>>272
フランクの鎌田は見てたけど喜んでドルトムントに行くべきだったわね
そこがキャリアの最高点で良かったのに本人がビッグクラブ志向すぎた

279 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:46:54.85 ID:WGQN0aT70.net
顔に覇気がねーし
プレイにも覇気がない

280 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:49:20.23 ID:DQbg6vUm0.net
>>277
対スペースじゃなくて対人守備だよね。
南野も最初苦労した奴。

281 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:49:41.52 ID:z+v4Mg910.net
>>264
は?鎌田という特定された個人に対してファンから嫌われてるという根拠のないヘイトをする奴に対して言ってるんだけど?
鎌田という特定された個人とここのクソ匿名が同じだとでも思ってるの?
どんだけ偏った見方をすれば俺にそれを言うのに鎌田に対して言ってる奴には何も言わんの?大丈夫?

282 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:50:05.05 ID:c1k5U8eC0.net
こういうことをしてくるんだよね~欧州クラブの運営の中にいるやつって
そら人種問題とかなくならんわけだよねバナナ投げたりさ
でもドイツでもそれなりに苦労してたわけだし
ラツィオというかサッリの下で学ぶことは未だあると思う

283 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:50:48.36 ID:VyO74hc60.net
一昨日の試合見たけどラツィオ自体が糞すぎて鎌田云々ではない。

まぁ助っ人としていってるから批判も仕方ないけど。

284 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:51:48.62 ID:mJOw0svN0.net
鎌田なんか獲得したのが悪い

285 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:52:12.72 ID:NQkxdLld0.net
>>278
フランクフルトに義理欠いてフリーなだけの癖にドルトムントやベンフィカ足蹴にしちゃったからね、、
それなのに本命には逃げられて急遽ミリンコヴィッチ=サヴィッチの代役を求められるラツィオに行く始末

286 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:53:00.44 ID:z+v4Mg910.net
>>264
クソ単発w偽善で絡んでくんなよ
痛くも痒くもない匿名に対しての俺の言葉と長くチームで頑張ってた鎌田に対してファンから嫌われてるという人生を否定するかのような言葉のどっちが人を傷つけるの?

287 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:53:02.33 ID:1z+WTPU10.net
>>219
二人とも朝鮮人みたいな顔立ちだなw
長友は違うけど

288 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:53:22.16 ID:c1k5U8eC0.net
ドイツフランクフルトでも最初かなり苦労したでしょ?
結果的に一目置かれる存在になれた
イタリアでもまた基本に戻って監督のやろうとしてるサッカーを理解して実行、これしかないよ
鎌田は耐える力もあるし経験もある
苦しいときほど基本に立ち返る。それしかないよ

289 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:56:46.65 ID:WGQN0aT70.net
>>287
こうやってネタにされて叩かれるのは大阪人の定番だったんだがな
本田に藤浪に
時代も変わったもんだ

290 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 02:58:43.58 ID:X0Y9tCHr0.net
公式も文句言うとかどういうことなん?

291 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 03:02:59.56 ID:3ylhAmLO0.net
酒井もハンブルガーでスケープゴートクにされたよな

292 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 03:04:24.31 ID:S4jWwtgG0.net
フランクからラツィオに行く価値あったのか?

293 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 03:04:29.72 ID:9RLhUKDc0.net
>>106
本田圭佑がフィジカル強かったのって、ロシアでドーピング疑惑があった時だけじゃん
ロシアを出た途端にキープどころかロストマシーンに成り下がってチームの足枷になってたよな

294 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 03:07:21.90 ID:dGO4zMJQ0.net
鎌田といえばエアオファー本田二世だからこうなっても仕方ない

295 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 03:09:53.69 ID:1EWCANGW0.net
助っ人外国人が批判のまとになるのはしょうがないよな

296 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 03:11:42.26 ID:yaJbNtWb0.net
>>268
イタリアのクラブは基本クソ
ナポリなんて昨シーズン得点王で優勝に大貢献したオシムヘンに対して
「これがPK失敗したオシムヘンくんです」って動画をTikTokに上げてブチ切れさせたからなw

297 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 03:14:18.17 ID:pxqZcaoO0.net
本田がミランにいたときもそうじゃん
なぜかそれに乗っかって本田下げに必死なアホが今でもハードワークしてるけど

298 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 03:14:56.65 ID:NQkxdLld0.net
>>296
それ人種関係ないからなあ
オシムヘンは誰もが認めるエースだしミンジェは好かれてたし

299 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 03:16:00.85 ID:9RLhUKDc0.net
>>186
本田をそこに混ぜるのは間違い
本田がいた時代のセリエは暗黒期で、他のまともな時代のセリエとは段違いにレベルが低くて完全に別物だからな
まして実力で移籍したわけでもないし
本田は論外として捉えるべき

300 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 03:17:52.72 ID:DU/+pyxk0.net
パス要求よくしてるけど渡しても大した仕事しないよね

301 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 03:21:29.54 ID:pxqZcaoO0.net
>>299
カントリーランク3位か4位かの違いで、大差ない
決して本田がいた時だけ「段違いにレベルが低くて完全に別物」などということはなかった

本田が嫌いなのは別にいいけど、デタラメはいくら書いても説得力ゼロだぞ

302 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 03:31:14.58 ID:9RLhUKDc0.net
>>301
ミランのレジェンド達が、本田はかつてのまともな時代のセリエだったらペットボトル係りにすらなれなかった、と嘆いていた
(つまり、本田みたいな雑魚でもセリエで試合に出られるほどレベルが低くて、かつてのセリエとは完全に別物だという事)

本田が好きなのは勝手だが、本田の惨めな現実を見れないならレスするなよ
みっともないから

303 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 03:31:31.20 ID:38qT9NSH0.net
本田はキャラ濃かったから良い時は過大評価され悪い時は過剰に落とされる選手だったね

当時の空気感で低く見てた時期あるのは理解できるけど、今になって冷静に見ればそれほど悪いわけでもなかった
良くもねえけどw

304 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 03:33:27.12 ID:38qT9NSH0.net
>>302
あの頃はミラン低迷期と重なってたし、10番背負ってた本田がボロカス言われたのはしゃあなしだな
本田のせいでは無いんだけど、本田に批判が集まるのは仕方ない

305 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 03:34:19.29 ID:PJgIkZd30.net
>>116
八百坂なんてスレタイNGで見えてない人多いからこれでいいんだわ
オレも見えてないからこれは重複スレにならない

306 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 03:36:34.68 ID:qs38DXXh0.net
セリエA通算勝ち点
ラツィオは間違いなく名門

1ユベントス 5767
2インテル  5513
3ミラン   5239
4ローマ   4780
5ヴィオラ  4258
6ナポリ   3981
7ラツィオ  3923
8トリノ   3751
9ボローニャ 3555
10サンプドリア 2964
11アタランタ  2710
12ジェノア   2347 
13ウディネーゼ 2219
14カリアリ   1734
15パルマ    1339
 

307 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 03:38:22.16 ID:9RLhUKDc0.net
>>303
え?
最悪だったじゃん本田
だからミランで契約延長もしてもらえなかったし、それどころかセリエにすら残れなかったよな

308 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 03:38:42.75 ID:soawoHFl0.net
>>286
私の意を汲み取れていないようなのでレスを残しても無駄になる
NGIDに入れるので後はご勝手にどうぞ
(IDを変えてきてもNGID処理してレスは返しません)

309 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 03:44:58.32 ID:rq2lx1e80.net
顔がチョンっぽいしなかわいそう

310 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 03:45:01.39 ID:38qT9NSH0.net
>>307
そう?今の鎌田みたいに即ベンチとかにはなってなかった気がする

311 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 03:48:26.87 ID:1EWCANGW0.net
日本人だってイニエスタにすら文句言ってる奴いたし

312 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 03:51:57.05 ID:uLLqau300.net
鎌田はシンプルに下手

313 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 03:55:52.67 ID:qs38DXXh0.net
日本代表では最近明らかにドリブルするようにはなったよな

314 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 04:02:31.70 ID:fIkMRqlq0.net
https://i.imgur.com/ZlTHegV.jpg
https://i.imgur.com/SzvK8tV.jpg

315 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 04:05:07.04 ID:9RLhUKDc0.net
>>310
それは出場時間の契約があったからだろ
どの監督も本田を使わなくちゃいけないから苦労してたじゃん
それで成績が低迷して解任されてたよな
契約が切れたら即パンキナーロになってたのは笑えたけどな

316 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 04:08:52.63 ID:2n3GigUv0.net
イタリアってこう言う国だから
リーグも落ち目になるし
代表も落ち目になる

317 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 04:17:11.06 ID:Zjqcym6L0.net
>>316
代表の試合にたった1億円払えないほど不人気の日本は?

318 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 04:19:23.62 ID:WepBeWoO0.net
コミュ障で不遜で何考えてるか分からん風に見える
謎の自己評価の高さでイキる
プレー中は行方不明
案山子置いたほうがマシ

そりゃ叩かれるわな

319 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 04:25:58.41 ID:zeiejrTt0.net
鎌田ってかなり過大評価されてるからな
身体張ったり苦手なプレーは一切せず味方が一生懸命相手引き付けて空いたスペースでゴールアシスト稼ぐ
スタッツ程良い選手ではないよ

320 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 04:26:59.55 ID:2nyfw3F40.net
明らかにチーム状態悪いからな
鎌田がいるいないに関わらず
そもそもフリーだからさっさと出た方が良いね

321 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 04:31:00.81 ID:w9iWlKjm0.net
セリエはレベルだけ高くて難しい癖に旨みもない糞リーグやな

322 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 04:31:39.09 ID:WGQN0aT70.net
>>316
昔イタリア人と話したことあるけど
そのイタリア人曰く「フランスは黒人ばかりだ」とぼやいた
オレは「イタリアは黒人を使わないからワールドカップに出れないのでは」と言うと
そいつは爆笑したw

323 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 04:33:45.72 ID:EISS3YpG0.net
鳥栖の頃から変わって無い
良い時はこいつ天才かよ!って感じだけど
ダメな時は出てたのかよ!って感じになる
まあセリエなんてクソリーグ辞めて1月にさっさと移籍した方がいい

324 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 04:41:19.18 ID:uLLqau300.net
プロ「鎌田?いらねw」

325 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 04:45:51.52 ID:nhagcu3/0.net
悪い時は悪いなりにファイトしてくれりゃ、もうちょっと批判もされないのに、
負けず嫌いなのが変な方向に出て、一生懸命アピールとかしてやらんぞ。
みたいになってるの、本当もったいないよな。

326 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 04:53:38.65 ID:ylYp+COv0.net
三つしかない外国人枠の一人だからな鎌田は
そりゃヘボかったらディスられやすいに決まってる

327 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 05:01:03.21 ID:9EC3qLZ00.net
日本のファン「鎌田が悪い」

328 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 05:04:32.65 ID:38qT9NSH0.net
>>315
鎌田もその契約すればよかったのにね
なんでしないんだろうね?とか考えないわけ?

329 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 05:05:32.31 ID:BVp+b3wo0.net
フリー移籍も考えもんだな
やっぱそれなりに金額の評価貰わんとクラブ側もすぐ見切りつけちゃうわ

330 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 05:13:34.75 ID:oA+9N0970.net
>>272
移籍金ゼロだから大盤振る舞いして
8億円以上提示してたなぁ
元々個人技で魅せるポジでもないし
肉棒でボランチとかもしてたしなぁ
(´・_・`)
セリエからプレミア行った
冨安ルートに憧れたんやろなぁ

331 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 05:22:48.51 ID:EnrBe15S0.net
>>317
知的障害者のひろゆき信者かな?

332 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 05:37:59.66 ID:3+KVe3iW0.net
>>330
「ミズノから援助を受けた」鎌田大地、ラツィオとクラブ間合意 2年+1年オプション契約で年俸約6億円と報道

333 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 05:38:03.83 ID:Y44zr//B0.net
サッリが特殊過ぎるのもあるんだろ
鎌田も今だによく分かってないみたいな事言ってたし

334 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 05:42:11.63 ID:1HiMWsUa0.net
>>333
それだな。
俺もさらっと見た感じ全然わからん
中から見たらもっとわからんやろ

335 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 05:44:15.67 ID:Gzq1WZLr0.net
頭も悪いのか

336 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 05:51:08.85 ID:XqexRVEC0.net
チーム内で嫌われてるんだろな、いいポジショニングしててもパス来ないし
他のメンバーとの関係作りに失敗したか本人の性格に問題あるのか?
その点も含めてダメな選手として見られてるのかもな

337 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 05:51:30.26 ID:1HiMWsUa0.net
サッリチェルシークソうまい奴ばっかでボール回してたのに
ラツィオなんか違くね

338 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 05:54:15.38 ID:bvO/XDO90.net
典型的な人種差別の1つだな。
まぁチーム最高年俸であれは批判されてもしょうがないけど、チームの戦力不足が最大の原因。

339 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 05:57:27.94 ID:bvO/XDO90.net
性格的に日本人はイタリア人などラテン系とはうまくやれないんだろう。

340 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 05:58:07.83 ID:DW/Cxmo20.net
別に日本ファンは怒らんだろ
鎌田なんてその程度だと思ってるし

341 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 06:01:23.26 ID:bvO/XDO90.net
差別はあかんけど批判はされて当然

342 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 06:02:25.99 ID:h8Hin4Or0.net
セリエなんかには行くなと散々言った
同情はしない

343 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 06:03:38.23 ID:c+eq383y0.net
素直にバルサ行ってた方がよかったな。

344 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 06:03:44.99 ID:oA+9N0970.net
>>332
ドルトムント87,000万円の5年契約提示してたけど
ラツィオはミズノが肩代わりして
それでも金額足りない評価って
なんの補足レスなんや❓
(´・_・`)

345 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 06:04:45.09 ID:bvO/XDO90.net
行くならプレミアだったろう
それかブンデスでも格上のドルか

346 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 06:04:58.81 ID:7uA1v5aV0.net
フランクフルトとシントトロどっちも日本人が在籍してたチームだからな

347 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 06:09:18.18 ID:inN204zV0.net
代理人「また移籍で手数料がっぽりや」

348 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 06:34:42.03 ID:s8rW8Nhv0.net
普通に見てて味方から無視されてるなって思った
でも鎌田自身もスペースに走らなかったりしてたからどっちもどっち

349 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 06:35:38.32 ID:WrptmCXM0.net
年俸推定サイトだと£3,952,000≒7億4千万円でチーム4番目の高給取りか
3番目のルイスアルベルトと大して変わらない 
代役だけど同じぐらいのプレーしないと叩かれるんだな

350 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 06:43:07.74 ID:nXM0GTiL0.net
ブンデスもセリエも行く価値ないな

351 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 06:45:29.80 ID:Gzq1WZLr0.net
鎌田に価値ないんだぞw

352 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 06:50:52.16 ID:q9f2xv4t0.net
ゼロ円選手の価値

353 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 06:54:59.79 ID:fCR+/01+0.net
>>68
お前がなキチガイ

354 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:07:19.98 ID:gs+ZeR790.net
公式で選手批判って
よほどのこと

355 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:10:56.29 ID:bvO/XDO90.net
ACミラン行ってたらどうなってたろ

356 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:12:29.00 ID:4s/bSgPf0.net
イタリアは差別が酷いってそんな訳ないじゃん
キムミンジェはナポリの英雄で鎌田みたいな扱いはされたことない

イタリアはフェアな国

357 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:13:12.25 ID:2SgnJ3Sf0.net
公式エックスは完全に日本人を差別している

358 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:13:24.81 ID:lMmsoj7o0.net
怒ってるのは親戚くらいだろ

359 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:13:41.09 ID:nI/eZAlC0.net
日本からラテンは技量だけでなく人としての総合力がないと成功は難しい。
ラテン国で成功した人は本当に凄い。
バルセロナのうどん屋の石塚さんも凄い。

360 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:13:44.06 ID:2SgnJ3Sf0.net
黄色人種を差別している白人が公式エックス使ってる

361 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:14:00.66 ID:bvO/XDO90.net
>>356
差別多いぞ
一度行ってみるといい
ちょっとの旅行でも差別感じたぞ
フランスよりはマシだけど

362 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:15:29.03 ID:WrptmCXM0.net
>>354
試合結果貼る時鎌田の写真使っただけだぞ

363 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:17:29.97 ID:vUgl6x3f0.net
代表でもそんな印象ばっかじゃんいつもフラフラ
鎌田は数字を残さなきゃ信頼されるわけない

364 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:18:33.25 ID:XTuZtQ620.net
ミランにでも行ってラツィオ戦で見返してやれ

365 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:19:28.63 ID:rP1p4FUF0.net
>>361
欧州でアジア差別しない国知りたいわなw

366 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:20:03.03 ID:Gzq1WZLr0.net
信者「鎌田使えよカスしね」
公式「はい鎌田使いましたドン!」
信者「差別だー!」

信者キチガイすぎて草

367 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:20:39.19 ID:9KMUzLKP0.net
W杯で活躍した印象ない人

368 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:21:06.11 ID:rP1p4FUF0.net
>>265
ブーイングはW杯優勝する前の年に起きてるけどなw

369 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:25:32.12 ID:WrptmCXM0.net
世界中のトップ選手かき集められた時代が長かったのと
外国人枠が3つにしかないのも相まって外国人に対するあたりがプロ野球に酷似してる
鎌田が差別なら阪神のノイジーが打てなかった時叩かれるのは差別ということになる

370 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:26:43.95 ID:4tY16KCo0.net
もうイタリアなら行かなくていいまである

371 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:27:38.10 ID:XB9JozXh0.net
本人がリスペクトしてる香川みたいにワンツーの壁役を担おうとしすぎ
自分で打開する気がない選手に見えるからフリーでもボールが来ない

372 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:29:13.87 ID:CsVYf8o90.net
鎌田さんオホーツク人の顔に似すぎ
https://i.imgur.com/36nLA6y.jpg

373 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:35:26.40 ID:3J0TrNHD0.net
イタリア代表とガチ試合してチンチンにしてやりてえ

374 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:35:54.68 ID:yBrS6n600.net
>>131
通用するわけないだろ

375 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:37:06.05 ID:bNnRI3KM0.net
長谷部いるうちにフランクフルト戻ろうぜ

376 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:39:44.77 ID:nAOOEibR0.net
プレミアはブライトンでもやれるんだから鎌田でも余裕だろ

377 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:40:01.72 ID:gGSIN3ad0.net
>>288
君は素晴らしい、サチアレ

378 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:40:38.18 ID:Zg/89bGm0.net
チームメイトとの関係も連携構築に重要
一人で打開できない選手なら尚更

379 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:42:12.00 ID:h808Wav10.net
プレミアに向いてない選手なのに推薦するアホが多いのが謎

380 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:42:32.61 ID:h8Hin4Or0.net
セリエが最高峰リーグだったのも
イタリア代表がアズーリだのカテナチオだの呼ばれてたのも
今となっては昔の話
八百長で腐敗しきったリーグに
北マケドニアに勝てなくてWCに出れない代表
それがイタリア
そんなとこに行った鎌田がアホ

381 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:42:34.33 ID:yBrS6n600.net
>>376
鎌田ときたら思い出せ
介護がなければただの人

382 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:43:15.33 ID:yBrS6n600.net
>>380
リーガでもリーグ・アンでもプレミアリーグでも通用しないんだからドイツで良かったんだ

383 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:44:14.24 ID:moGssaPo0.net
一人で状況を打開出来ん奴は

イタリアでも日本代表でもいらんのや
(^。^)y-.。o○

384 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:45:09.54 ID:MEm6BAGQ0.net
代表でもショボいししょうがない
叩かれて当たり前

385 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:45:20.99 ID:Z5oC1OsQ0.net
長友のコミュ力があればな

386 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:46:42.35 ID:DTOYyhs90.net
リトル鎌田はなんと言ってるんだ?

387 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:46:56.72 ID:qt8QyWhV0.net
性格がクソだから、こういう時は叩かれるよな

388 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:49:01.75 ID:yBrS6n600.net
ワールドカップをもう忘れたのかよ
日本人ってすーぐ忘れるよな
バイタルエリアで個で抜けなくてびっくりするほどだったろ
仕掛けて抜けないのを知っててセリエAでチャレンジしないで
パス出してお茶を濁してるからこうなるんだ
まわりがーとかではなく本質的に個人技が通用してない

389 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:50:08.65 ID:yBrS6n600.net
プレミアリーグなんてもっと速いしフィジカルコンタクトが強いんだから
当然無理だ
三苫は並外れたドリブルがあるからアタッカーとして通用してる

390 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:51:24.89 ID:9K8hIBKz0.net
まぁ人相も良くないね👎

391 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:55:10.59 ID:4RYLqvZz0.net
まああのプレーじゃ戦犯にされてもしゃーないやん差別ではなく鎌田は高給の助っ人外人枠だぞ
助っ人外人が期待以下のプレーしてたら鎌田に限らずどこのリーグどこのクラブでも批判されるさJリーグでも同じだしな
批判を差別とか言ってる鎌田ファンがアホなんだろう

392 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:58:26.44 ID:wyMuy5Iq0.net
サンドバッグ買ったと思えば安いのかな

393 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:58:38.73 ID:j7V8JrPS0.net
イタリアは昔からこんな感じだし、鎌田もシステムにハマらないとただの浮遊してる空気になる選手だしで元来上手くいく道は薄かったな
一番有利な立場でチーム選べるタイミングで失敗して現状このまま選手として下り続けるフェードアウトコースに乗っている

394 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 07:59:07.91 ID:nAOOEibR0.net
三笘よりブライトンの他のアタッカーのほうが結果出してるからね

395 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 08:00:05.41 ID:QEASkAXk0.net
陰湿な国それがイタリア

396 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 08:01:51.50 ID:MMLOsRn60.net
>>148
すげーいいじゃん
単純にサポに好かれてないんだろね

397 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 08:02:08.36 ID:hLDF+g5W0.net
正直鎌田って使いずらいんだよな。

ラツィオの監督も使い辛そうにしているな。

398 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 08:06:11.14 ID:yBrS6n600.net
>>148
これって単にパス成功率とかでしか出ないんだろ
1試合見たけど仕掛けたシーン 抜いたシーンがない
アタッカーであれで良いって俺には理解できない
たまにボランチやセンターバックがスルスルって前線まで仕掛けてドリブルで抜いて
1試合に2回くらい上がってくる
あれも皆無だ

399 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 08:07:14.63 ID:FbrTU8D40.net
顔が関西系だなぁと思ったらやっぱり四国だった
古橋も一発で当てた
顔で分かるのは関西地方ぐらいだろうな
極端に縄文系が少ない

400 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 08:08:36.32 ID:xhVT9dx50.net
中田、名波、俊輔、柳沢と皆叩かれてた記憶しかないな
白人のトルシエですら中田に差別について大丈夫か聞いてたくらいだしイタリア人の人種差別はガチ

401 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 08:10:07.69 ID:nExRRp5B0.net
当時あんま話題にならなかったけど、冨安もガチめの差別受けてたからね。

402 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 08:13:56.88 ID:WH+WVIdx0.net
香川思い出すわ
自分で運ばずこいつ壁かよってくらい味方に跳ね返すw

403 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 08:15:02.13 ID:h8Hin4Or0.net
鎌田はドリブルが出来ないから
ウィングには絶望的に向いてない
パスがすこーし上手い程度だから
ぬるい相手にトップ下かボランチで
使えるかもしれない?ってレベル

404 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 08:20:42.23 ID:+sDbGJ180.net
>>403
意外と上手いんだけどな
ドイツで切り込んでラストパスとかメッシみたいと言われてたし

そもそもペドリやクロースタイプの選手なんだよな

405 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 08:26:05.08 ID:xhVT9dx50.net
鎌田の強烈な強みは狭いエリアでボールを受けても上手く捌いて次の選手にフリーで広いエリアでボールを受けさせるって物だからドリブルが出来ないのとは違う
今の時代高い位置でそれが出来るってのはかなり希少だから
他にもミドルやポストプレーなど一通りのスキルセットも持ってるし、単に彼を活かせないチームの問題でしかない

406 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 08:26:06.15 ID:WhTMMgsM0.net
元々鎌田は過大評価だし頭も良くないからこんなもんだろ
冨安・三笘・久保・伊東みたいに個で打開できないしカタール最終予選で招集すらされてなかったのになぜか本戦では呼ばれるも案の定空気だった

407 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 08:26:37.80 ID:EMf17Bcf0.net
欧州に渡った当初はむしろドリブルが武器だっただうが

408 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 08:27:25.27 ID:xhVT9dx50.net
>>407
どっちかと言うとキープする為に相手を躱すドリブルなんだよね

409 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 08:28:10.01 ID:AQwWfn/t0.net
リーグ初戦敗戦後のプレカン
サッリがこの試合鎌田だけではないが適所なムーブドリブルができない事を示唆
サッリと同席していた陰毛はラツィオは見かけはポゼッションだがカウンターチーム
鎌田はミリンコではないのだから攻守の切り替えが負担が要求されていると言っていた

まあ無理だろう

410 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 08:29:46.37 ID:0TETPL4K0.net
鎌田以外が下手くそすぎラツィオ

411 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 08:30:22.53 ID:HoKbmwRY0.net
>>399
あと堂安も

412 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 08:31:36.60 ID:xhVT9dx50.net
>>410
結局これなんよ
別に鎌田の為にチームを作れとは言わんけど余りに周りが下手過ぎて出来るサッカーの質が違いすぎる
本当一昔前のサッカー見てる感じ

413 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 08:34:53.21 ID:WhTMMgsM0.net
代表でもいらないよな
久保がトップ下で伊東と共存させてスタメンになるならあとはボランチしかできないけど鎌田じゃプレーが軽すぎる

414 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 08:37:23.88 ID:xhVT9dx50.net
代表で要らないとか言ってる奴は今の代表がターンオーバー制の全員サッカーやってる事すら知らないバカ
鎌田みたいなポリバレントな選手なんて何人いても足りない

415 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 08:38:45.69 ID:Q1sIBVC00.net
>>403
その上手いはずのパスがサレルニターナ戦はズレまくっていた
あれでパス上手いと思う人は1人もいない

416 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 08:42:20.64 ID:0dUtEUkr0.net
ミャンマーにミドルシュートで点決めたくらいで怪我して代表離脱するくらいだから代表でもいらない
調子悪いときはただふらふらしてるだけなのは素人でもわかる

417 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 08:43:32.69 ID:1HtYOUi80.net
試合出てなくてもラツィオ弱いんだから関係ないわな

418 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 08:46:24.84 ID:YOZivsJy0.net
守備軽いのにウイングやCFできるほどの攻撃力もない小手先だけの選手はチームを弱くする
トップ下が排除されてきた歴史だ
いまはトップ下にも激しいプレスバックだとかの守備がマスト

419 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 08:50:35.67 ID:bDXPkhFI0.net
鎌田の守備が軽いだってさwww

420 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 08:50:49.21 ID:8tNV11zJ0.net
アンダーも悲惨。トップも世界でやれない。カルチョ全体が地盤沈下しとるのは間違い無いで

421 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 08:50:59.77 ID:Chkvzi8Y0.net
長谷部のもとに帰ってこい

422 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 08:52:04.20 ID:RYNPsY1t0.net
イタリアで一番酷いのはテレビでやってたカズのミス集だな
日本で同じことをJリーグの東南アジア人選手でやったら大問題になる

423 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 08:54:04.60 ID:mzptTfiM0.net
>>25
19歳リオ五輪で手倉森に
お前は何をしにここへ来たんだ
って切り捨てられて以降もまったくプレー変わってないから

もうどうしようもない

424 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 08:56:26.82 ID:EZUIk0dc0.net
この試合に関してはスケープゴートにされるのもやむなしという状況だった

逆転勝ち越しゴール決められた瞬間、寄せきれずにフリーでシュート打たれたのが決まってるからな
まずそこで戦犯扱いにされてしまう

あとは全体的に、安全だけどそこに展開したらチャンスから遠ざかるだろっていう勝負してないパスが多かったのが
個人的にはすごく印象悪いだろうなと思ってみてた
チャレンジパスしてロストするのを恐れたのかもしれんが、まーチーム全体が悪い中、やり玉にあげられやすいプレーを鎌田自身もしてしまってたわ

425 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 08:59:13.89 ID:c7+IgrEx0.net
ラツィオというクラブが人種差別的なクラブということくらいわかってたことだろ
成功したら評価され失敗したら徹底的に醸される

そういう環境情報は事前取得してただろうし鎌田自身も覚悟の上だろ

426 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 08:59:43.16 ID:x7unAZ3A0.net
守備の戻り遅くて
何点取られてるんだって話だもん
あれで使ってもらえるだけすごいわ
何かの契約があるとしか思えん

427 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 09:01:04.86 ID:cCi0dgzB0.net
鎌田の代わりなんて誰でも出来るから代表にもいらないな

428 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 09:02:26.20 ID:phMFiB+/0.net
本田が叩かれるのは差別だ悪いのは周りの選手だってホンシンが暴れてた頃から進歩してねーなw

429 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 09:03:14.08 ID:rEijUKUz0.net
失敗してもチャレンジすりゃある程度認めてくれるやん
何もしない鎌田が悪い

430 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 09:04:29.27 ID:phMFiB+/0.net
>>420
むしろ今イタリアのアンダーどれも代表結果出してんじゃん

431 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 09:06:29.77 ID:eySNjwsq0.net
ナポリの優勝立役者のオシムヘンすら公式が侮辱する国だからな
黒人とアジア人でイタリア行くなら色々覚悟はしないと

432 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 09:07:14.23 ID:+BGK06al0.net
ポイチのように個が連動する柔軟なチームを作れれば鎌田を上手く使ってドイツに4-1で圧勝出来る
サッリのように個の能力頼みで連動性が低いチームでは鎌田を上手く使えずセリエ下位に沈む

433 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 09:07:49.08 ID:S1QszHpp0.net
ラツィオはなんでFW補強しんかった?
インモービレ一人じゃ無理やで

434 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 09:09:17.92 ID:xhVT9dx50.net
イタリアのアンダー世代なんて賭博で問題になったトナーリくらいしか知らんけど

435 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 09:09:56.64 ID:xhVT9dx50.net
>>432
そもそも鎌田以外に個らしい個がいないんよ

436 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 09:11:57.35 ID:S2EhFmnu0.net
獲ったのが悪い
代表でも消えてること多いのに

437 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 09:13:43.05 ID:WrptmCXM0.net
>>406
その年の5月ぐらいが鎌田の絶頂期 フランクフルトでEL優勝不動のレギュラー
その他の選手当時の状況
三笘・・サンジロワーズでビザ獲得してようやくブライトン
久保・・マジョルカの控えで見切りつけたマドリーがソシエダに売却
伊東・・ゲンクからスタッドランス
南野・・リバプールに見切られモナコに売却
堂安・・PSVからフライブルク

1年後だったら控えか代表落ちなんだけど当時は鎌田に期待するのも無理ない状況
他みんな新クラブでW杯時のコンディションがよく分からなかった

438 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 09:14:44.12 ID:0TETPL4K0.net
サッカーの見かた楽しみ方さえわからなくなってるイタリア

439 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 09:16:21.73 ID:xhVT9dx50.net
>>438
と言うよりは監督が劣化して未だに10年前のサッカーに固執してるだけかと
昔はイタリア人監督ってだけで有能感あったのに今はほとんど消えちゃったからなあ

440 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 09:22:43.74 ID:WrptmCXM0.net
凄い1人のFWがガチガチに固めた守備陣翻弄して点を取るのがイタリア人の理想だろ

441 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 09:23:45.30 ID:puJ+i06H0.net
サボり癖あるよな。詰めきれんというか

442 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 09:24:44.34 ID:0trC687o0.net
世界4大リーグといいながらいまだに陸上競技場でサッカーやってるのがセリエA

443 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 09:25:31.26 ID:xPHpIM8Z0.net
イタリア人なんかわかりやすく活躍しないとこんなもんだぞ

444 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 09:28:57.15 ID:+tJYvUYG0.net
ドイツでもこんなんだったわ

445 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 09:29:11.84 ID:xhVT9dx50.net
>>440
それが時代遅れと言うか完全に機能してないんよ
守備を機能させるってのは強者であろうが弱者であろうが全てのチームにおける課題であって、問題はそれをどうやって機能させるかだからね
強者のサッカーをしたいなら攻撃は攻撃でどうやって機能させるかを考えなくてはならないのに、攻撃を犠牲する事によって守備を機能されるんじゃ弱者のサッカーになるのが当たり前でしょ
戦術とかスタイルとか以前の話なんだわ

446 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 09:29:54.04 ID:tWPeaKY+0.net
長友とか久保みたいなコミュ力お化けじゃないと
セリエやリーガは日本人には合わないな

447 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 09:29:56.65 ID:MEm6BAGQ0.net
擁護してるのはサッカー知らない
島国根性丸出しの奴だろw
こいつら日本人が馬鹿にされるのが堪らんから擁護してるだけにすぎない
サッカーわかってる人間からしたら叩かれて当然
チームトップクラスの年俸貰ってるのに

448 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 09:30:19.89 ID:oWBxjXhR0.net
フランクフルトに戻るのは長谷部が阻止しそう(´・ω・`)

449 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 09:31:31.51 ID:FmNVpASS0.net
ほんと試合がくっそつまらんチーム
前節はなんなんだこれ?ってずっと思ってたわ

450 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 09:33:21.87 ID:phMFiB+/0.net
>>440
もうセリエじゃそんなサッカー昇格組ですらやってない

451 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 09:39:45.80 ID:WrptmCXM0.net
>>450
攻撃の選手が結果残さなきゃ理不尽に叩かれる思想の源泉は分かるだろ
別にこれは日本人だけじゃなくてイタリア人でも一緒

452 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 09:41:52.93 ID:0TETPL4K0.net
日本で日本人選手を叩いてるのは壺と五毛

453 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 09:42:27.57 ID:gGSIN3ad0.net
ペルー戦の芸術なトラップたまにするから魅力あるんだよな

454 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 09:43:47.78 ID:00iEUjns0.net
相馬はメディア含めた日本人全員が叩いてるがなw

455 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 09:45:35.24 ID:hG+rgvXn0.net
イタリアに行くってそういうことやしな

456 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 09:46:31.17 ID:vBjokToS0.net
鎌田が出てない時も結果が出てないんだからサッリが無能なだけだろ
イタ公はそんなことも理解できない馬鹿だから衰退するんだよ

457 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 09:50:51.41 ID:J0Gej+j80.net
>>4
グロ

458 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 09:51:21.23 ID:0TETPL4K0.net
相馬勇紀に対して誹謗中傷してる奴
犯罪だかんな

相馬は使える奴

459 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 09:55:34.37 ID:d/AVnL1v0.net
だからジェノアにしとけって芸スポに書いたのに・・
俺のアドバイスを無視するからこうなる

460 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 09:57:40.30 ID:hybEYrrJ0.net
代表試合でも消えてるからな

461 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 09:58:05.64 ID:HXBgV98n0.net
>>186
こうな

セリエ日本人序列
中田>長友>冨安>森本>本田>吉田>中村>カズ>名波>鎌田>小笠原>大黒

462 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 09:58:57.02 ID:+9ZywGjt0.net
ドイツでたまたまちょっとだけ通じた選手は大体こうなる
ドイツは日本人にとって緩すぎ

463 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 10:00:19.24 ID:GPLWpu4A0.net
>>1
タマケリってクラブとファンが一体になってイジメてるよねw

464 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 10:09:05.53 ID:cCz3Ggje0.net
長友みたいな怪物級コミュ力で打ち解けるか
さもなくば伊東純也のようにプレーで周りを認めさせるか
どっちも持たない人は5大リーグで成功するのは難しい

465 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 10:11:09.12 ID:cCz3Ggje0.net
>>186
>>461
柳沢どこいったw

466 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 10:12:30.00 ID:dKgd4pR20.net
>>427
ドイツ戦程度のパフォーマンスで良いなら脇坂あたりで全然やれるな

467 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 10:29:53.37 ID:mzptTfiM0.net
>>428
本田が才能もなけりゃ口程にもないのは正しいんだが
才能ないなりにSBと連動し、チームで唯一組織的に攻撃作れてたのに
それすら認めず揚げ足ばっかとってたミランサポは
サッカー好きじゃないんだと思う
ただ好みを満たしたいだけ

468 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 10:36:00.91 ID:xhVT9dx50.net
>>464
長友ですら差別受けてたんだよなあ
そう言う連中だよイタ公は

469 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 10:41:26.16 ID:FgUasuIv0.net
>>458
日本のサッカーファン全員が犯罪者になるやん

470 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 10:42:08.96 ID:dKgd4pR20.net
ヌルい親善試合での結果で中心扱いされてはW杯予選W杯本戦とどんな相手にも微妙で
夏の移籍マーケットでもがっかり移籍にカテゴリされるやつで加入後もイマイチ。
キャリアアップはもう無理としてランク維持も相当難しい状況で
この夏の移籍見てると一気の都落ちもありうる

471 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 10:57:56.60 ID:BcnYupiV0.net
イタリアは昔からタチが悪かったが、経済悪化してそれに拍車がかかった。

今の女性首相の前の首相の時の国民の態度は、ギリシャと何も変わらねえと思ったわ。まあフランスもドイツもイギリスもダメだから、欧州人全体本当に劣化が酷い。

472 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 11:06:29.42 ID:sMxoiPHK0.net
鎌田は嫌いだからもっと批判されて欲しいわ
すぐ不貞腐れるし見てて不愉快だよコイツ

473 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 11:11:23.03 ID:RqCkzRFf0.net
日本人選手のこと悪く書き込んでるのは
日本人じゃ無くて中国人や韓国人
日本でサッカーが表立ってこないのは
中国人や韓国人がむちゃくちゃに嫌がらせしてるからと
日本ではサッカー以外のスポーツもあるし
スポーツ以外にも色々と忙しいから

474 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 11:17:58.60 ID:INsOi6BA0.net
鎌田は顔で損してるわ
常にやる気が無さそうな表情に見える

475 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 11:21:59.74 ID:sVU5CXes0.net
ワールドカップクロアチア戦のあのシュートを外した時点で、こいつはもうピークを過ぎた落ち目の選手だと確信した
あれはただのシュートミスではない。全盛期の選手ってああいうミスはしないよ

476 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 11:24:31.01 ID:1rGurApq0.net
鎌田はのらりくらりとしてばかりでプレーに熱さが感じられないのが受けが悪いんだろうな

477 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 11:29:35.78 ID:bMEjgFX10.net
パッションがないからあっちじゃ不気味に見えるんだろう

478 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 11:47:33.84 ID:1w3z67F40.net
助っ人外人が結果出せなきゃそうなるよね。イタリアスペインラテン系は昔から顕著だ

479 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 11:51:29.61 ID:qHzZ89Ag0.net
あいつらゴールの一つも決めたら手のひらクルーするから
結果出すしかないな

480 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 11:52:13.25 ID:FgUasuIv0.net
東京五輪、カタール大会と2連続戦犯で国賊の相馬きゅんよりだめなの?

481 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 11:57:59.82 ID:BbLJsbNI0.net
イタリアはないわなあドイツにとどまった方がマシだったろう

482 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 12:09:00.99 ID:z1ZKWsli0.net
活躍しなきゃケチョンケチョンにされるのがイタリア
人種差別とかではないよ

483 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 12:10:16.74 ID:87UzwwHy0.net
だからセリエは気を付けろって言われてたのに
他のリーグと比べても陰湿なんだよ
長くいた長友すら酷い言われようだったよ

484 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 12:28:51.09 ID:mPeP1q1G0.net
>>16
トッテナムは三連敗
ポステゴとソンのメッキ剥がれてきた

485 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 12:36:50.66 ID:FtR/ROO50.net
何でボランチとかIHやりたがるのか謎 明らかに向いてない
鎌田が優れてるのは両足でのシュートだけ
シャドーでミュラーみたいな使い方するのが最適性

486 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 12:39:17.18 ID:EAuMYF/a0.net
 
何を今更(苦笑)

2022WCカタール大会でスペインに先制されたシーンの鎌田はヒドすぎた。
スペイン2番セサルに対し1stディフェンダーとして全然チェックにいってねーじゃねーか!
簡単にあげさせてしまいモラタに頭であわせられたんだぞ

R16のクロアチア戦も同じ!
守備では決定的なシーンを相手にプレゼントしまくる

チーム一の走行距離だのパス数だのも、終始消えまくってるこいつのアリバイづくりの無駄芸だしな
 

487 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 12:42:17.76 ID:FtR/ROO50.net
鎌田って昔からよくいる典型的な日本人選手なんよな 香川みたいな
独力突破出来ない周りに依存する連携依存な選手
ボール貰ってもバックパスかワンタッチではたくだけ 運ぶドリブルが皆無
基本中央で漂ってるだけで空気になりがちでフィニッシュだけの選手

488 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 12:49:38.29 ID:oosIK+r80.net
キム・ミンジェは愛されたが鎌田のレベルではね…

489 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 12:59:38.76 ID:cC12Kw840.net
低レベルブンデスにいたほうが良かったな

490 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 13:02:23.45 ID:rr1xbM1i0.net
セリエはDFなら全盛期過ぎて代表の足を引っ張っていた吉田でも3年間通用したから日本人行けば結構通用する選手多いと思う
攻撃の選手は基本的に10ゴールに乗るような選手がめったにいないからスタメン争いで負けがち

491 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 13:04:40.73 ID:Xht/7eMo0.net
相手スタメンに鎌田居たらラッキーってなるもん

492 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 13:09:17.52 ID:fnF6MZlW0.net
中田とか最近なら冨安とか別に差別されてなかったような気がする
鎌田に実力無いとは思わんけどチーム選びは難しいな

493 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 13:12:44.43 ID:iL6CD3CO0.net
イタリアってイタリア語話せなくても平気なん
スペインは話せないとアウト
久保がスペイン語堪能でよかった



日本人選手の“スペイン挑戦”。「なぜ言葉がわからない人間にパスを出す必要がある」【小宮良之の日本サッカー兵法書】
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=79321

スペイン人は、日本人の勤勉さ、規律正しさ、真面目さを正しく評価しない。彼らにとって、
そうした性質はプライオリティーが低いのである。それよりも、オープンに人と付き合い、
コミュニケーションの中で理解を深められることを、彼らは当然の義務として求める。

意思疎通の中で、自己主張できるような選手のみが認められるのだ。

 スペイン語が喋れない、というのは大きなハンデになるだろう。コミュニケーションの意志を見せない日本人選手は、
ことごとく失敗してきた。それはスペイン、ラ・リーガにくる選手の多くが、南米やポルトガル、イタリア、フランス、ルーマニアなどで、「言語が同じか、言語体系が同じ国」という理由もあるだろう。

「なんでスペイン語もわからない人間にパスをし、活躍させて、同胞やスペイン語の分かる友人がポジションを取られなければならない」

 憤慨気味に語っていたスペイン人もいたほどだ。

「パスが来ない」

 リーガでは、日本人はその憂き目を多く見てきた。

 生活様式だけでなく、道徳観や環境がまるで違う。日本人よりも、スペイン人はコミュニケーションをベースにしている。
ドイツなどではお互いの距離感を大事にするだけに、やはりヨーロッパと一括りにはできない。

494 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 13:12:50.90 ID:cXrTknFp0.net
貴重な外国人枠を潰して漂ってるだけだし
必死にプレーする訳でもなく周りに馴染むこともしない
そりゃ叩かれるわ

495 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 13:13:04.98 ID:sVU5CXes0.net
サッリのようないろいろな選手とモメるようなタイプの監督と日本人選手はまず合わないだろうね

496 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 13:22:12.85 ID:1rGurApq0.net
必死に戻って守備するわけじゃないしな
使いにくい選手ではある

497 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 13:33:35.16 ID:wPf2OIpM0.net
ラツィオの中で鎌田が一番サカーうまいよね
ユニホームも一番似合っててカコイイ(笑)

498 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 13:35:00.36 ID:fIDkQgck0.net
>>497
どこがや

499 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 13:38:29.46 ID:wPf2OIpM0.net
>>498
他の人、下手すぎるし
全然かっこよくない

500 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 13:40:48.30 ID:Cbv3t0sy0.net
1年でいなくなる奴を笑いものにしてクラブが丸く収まるならいいのか

501 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 13:49:51.64 ID:YmLiJHxw0.net
猿よりよっぽど競技のことを理解してるイタリア人の言うことのほうが正しいに決まってます

502 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 14:18:58.74 ID:5s8iapMh0.net
>>496
ワールドカップでは鎌田が詰めないで楽にクロスあげさせて失点したからな
しかも同じパターンで2失点

ボールを散らすのがうまいとしても、悪いサボり方するイメージだわ

503 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 14:34:14.90 ID:QvOmOsM20.net
調子の並が激しいからフランクに居た方が良かった

504 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 14:50:02.71 ID:UDEM73bP0.net
ミランと契約寸前で破談になったらしい いつだかの試合で実況が言ってた
ラツィオが拾わなかったらどうなってたんだかな
他にも話はあったのかもしれないがネームバリューも待遇もラツィオ以上のとこがなかったからラツィオにしたんじゃないかな
結果を残せずにラツィオを出る事になったらめっちゃかっこ悪いし黒歴史だな

505 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 15:10:27.85 ID:jqNNJizx0.net
>>468
長友は周りともサポとも上手くやってて好かれていたんだけど、本田がイタリアに来てから急に嫌われだしたんだよなあ
長友も本田に影響されて口だけ達者な勘違いタイプになって行ったし、本田が異常に嫌われていたから
同じ日本人という事で長友にも飛び火した感じだったな

506 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 15:15:37.68 ID:jqNNJizx0.net
>>504
ミランは日本人ってだけで駄目じゃね?
本田時代が黒歴史となってるくらいだから

507 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 15:59:15.32 ID:XZxoG4+J0.net
サカ豚ブーブー

508 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 16:08:46.03 ID:fQxaylO60.net
外人助っ人に求められることを理解できないなら、
海外でやるのは無理だからJリーグに戻ってくるしかないよ。

肉棒でそこそこやれてたのも、長谷部が築いた信用で大目に見てもらってたんだろ。

509 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:24:11.38 ID:l3ZWS/c00.net
気配がないなら、シャドウストライカーやればいいやん

510 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:57:57.22 ID:Wertn2810.net
本田さんが世界各地でやりたい放題してたのはよくなかった

511 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 17:58:40.19 ID:yBrS6n600.net
>>405
ドリブルできねーだろ
組織をドリブルで切り裂ける奴がいちばん怖い
コイツにはそれができない

512 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 18:01:07.04 ID:yBrS6n600.net
>>414
ワールドカップで個の能力がないから超絶糞だったろ
クロアチアには鎌田が守備サボってクロス入れられて失点する始末

513 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 18:08:49.69 ID:ZP+3+a/m0.net
>>490
アタッカーで通用たのは中田英寿だけだろ

中田英寿
カズ
名波
中村俊輔
小笠原
柳沢
大黒
森本
本田圭佑

中田英寿しかアタッカーは通用してない

514 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 18:20:30.46 ID:QyRm4V7q0.net
>>513
だからDFの選手なら見込みあるって言ってるんだろ

515 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 18:21:01.81 ID:fQxaylO60.net
別にラツィオだからとかイタリアだからとかではなく、自分達の立場に置き換えて考えてみろよ。

仮に応援してるJのチームがあったとして、
そこにスポンサーマネーでねじ込まれた中国やタイの選手が加入する。
そいつはプレーで必死さも全然見せずピッチを漂った挙句、
なおも自信のスタイルを貫き通そうとする。そいつの個人的ファンも「チームが合わせろ」とかそんな調子。

こんな奴を応援する気になるか?自国の若手を使うか、使える外人取り直せよって思うのが普通。

516 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 18:32:27.28 ID:ZP+3+a/m0.net
そもそも

プレミアリーグ
三苫
遠藤
冨安

リーガ
久保

セリエA
鎌田

3大で日本人がこれしかいないのに
スピードも瞬発力もドリブルもない鎌田がセリエAで通用するわけが無い

517 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 19:10:59.99 ID:oA+9N0970.net
>>186
中田英寿すらも評価されてね〜
それがイタリア人
おいぼれたトッティ王子スタメンが現地サポの理想
W杯出れない今でも
ガチドイツに2度勝った日本代表以下だとは思ってないから
(´・_・`)

518 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 19:57:36.83 ID:42U6Bd160.net
ジャパニーズサンチョこと鎌田

519 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 20:43:54.74 ID:aMJaYmKd0.net
イタ公は同じ戦敗国なんだから日本人もっと使えや

520 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 20:49:22.87 ID:bqpU/EvA0.net
お互いのためにもう試合に出さないほうが良いだろ
去年2位のチームなのに

521 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 21:46:15.44 ID:y3nfdW3m0.net
こいつどう考えてもコミュニケーションに問題あるから
間を取り持ってくれる日本人がいるクラブに行かないとダメだろ
サッカー以前の問題

522 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 21:50:40.64 ID:WGQN0aT70.net
>>477
パッション鎌田と改名しよう!

523 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 21:52:29.93 ID:sUBLRLwY0.net
>>422
ボールが止まってるのに跨ぐフェイントは内緒だぞw

524 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 21:54:22.94 ID:EGu6SJbS0.net
アジア人をバカにしたいんだよ
元サッカー先進国として
今はオワコンだけどw
たまに冨安とかキムミンジェみたいな優秀なアジア人がセリエ来てもさっさと他のリーグに逃げられるしwwwww

525 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 21:59:36.75 ID:EGu6SJbS0.net
雑魚アッズーリなんてワールドカップで最後に決勝トーナメント行けたのが2006年だからな
直近2大会なんてワールドカップにすら出られていない雑魚サッカー国🤭

526 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 21:59:42.41 ID:rr1xbM1i0.net
>>521
鎌田のエピソードまとめ動画みたいなやつで初っぱなからばあちゃんにキレられ何を言っても生返事だと指摘されてて草
なお鳥栖でもフランクフルトでも同様だった模様

527 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 22:02:21.72 ID:5s8iapMh0.net
>>511
でも高校の時に朝練で練習したんや
https://x.com/mWCRJxzZ8cqyJLJ/status/1540280767422812160?s=20

528 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 22:46:28.34 ID:HPv4xXhj0.net
人間として嫌われてるからスケープゴートにされる
ドイツ時代から「ふてぶてしい、やる気がない、対話しない、見下したような態度」ってチームからもファンからも嫌われてたよな
長谷部が諭してもバカにして聞く耳持ってなかった

まあそういうとこでしょ

529 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 22:47:15.99 ID:AaMXM7z60.net
全然怒ってないだろ

530 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 22:57:59.17 ID:rK2ZN13h0.net
ラツィオ初めての日本人選手で期待してたのにここまで無様な醜態晒すとは思わなかった
こいつにはガッカリしたわ

531 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 22:59:43.39 ID:rlEcVkJ30.net
まあ日本代表でも鎌田ってステルス系で何がいいのかさっぱりわからないから妥当

532 :名無しさん@恐縮です:2023/11/28(火) 23:47:15.80 ID:hMKehG0G0.net
鎌田は王様させてくれるクラブが合っている

533 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 02:10:04.37 ID:+Vn0jjVe0.net
こうなってから改めて振り返ると、中田って本当に凄い選手だったんだよな

アンチは試合も見ずにパルマ以降ダメって書くけど、実際に試合見てたら、ボローニャ時代もフィオレンティーナ時代も、それからプレミアのボルトン時代も、プレー内容自体は物凄く良かったからな

534 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 02:11:17.93 ID:+Vn0jjVe0.net
その中田もパルマ時代はダメだったけどね
中央が適正なのに、終始右サイドで兵隊役に専念させられて気の毒だったわ

535 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 02:37:37.34 ID:ImZV8lNY0.net
>>30
世界最高リーグ!
なんて時代からそうですけど。

536 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 03:41:51.42 ID:TbcCxW8L0.net
>>516
本田さんの時代は3大リーグと言えばプレミア、リーガ、ブンデスだったね
セリエはレベルも人気もガタ落ちでスタジアムもガラガラでミラノダービーですらも空席が目立つほどだったわ
今は少しは盛り返したとはいえトップ選手はセリエになんか行かないからねえ

537 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 04:46:35.18 ID:5EAFmtas0.net
フランクフルトに帰って来いや

538 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 05:02:28.79 ID:32MLcIxu0.net
退団の仕方最悪だったから出戻りは無理だろ
0円でミズノの支援なしの引き取り手なしが実力を示してる

539 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 07:00:50.38 ID:l6n3lZxM0.net
ラツィオなんかに入るからこうなる。

冨安は早くアーセナルに引っ張られて良かったな。

540 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 07:05:03.16 ID:l6n3lZxM0.net
鎌田は使う側も難しいよな。

所属チームでも、日本代表でも、どこに使って良いか分からない。

541 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 07:33:28.64 ID:0+qF6eQ10.net
怪我人続出のニューカッスルに500万ユーロくらいで完全移籍したら?

542 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 07:38:19.59 ID:ueH1gRiP0.net
ベルギーに戻って一からやり直せ

543 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 08:24:59.76 ID:ZfrfUkSd0.net
チンタラ守備で代表の御荷物だった奴

544 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 09:12:37.16 ID:Rr/b/WeL0.net
>>405
再現性低すぎてまぐれ狙いと変わらん

545 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 09:55:48.96 ID:GTSf8At80.net
結果出せてないのは事実
高い年俸もらってるくせに結果出せない選手は血祭りになって当然

546 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 09:58:34.48 ID:GTSf8At80.net
ドイツは組織力重視だから実は日本のサッカーに似てる
でも他のヨーロッパは、イタリアみたいに個を全面に出すのが大半

547 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:14:01.05 ID:+dnY+IYt0.net
鎌田の試合見てないけど遅攻しかできないクラゲみたいになってんのかな?往年の俊さんみたいな

548 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:19:39.30 ID:evgAmBdR0.net
鎌田以外が下手すぎる

549 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:29:30.73 ID:1u66jmFr0.net
リーガ時代の俊さんと共通点多いよな
これで半年もたず冬に移籍しようもんなら完コピだろ

550 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:52:01.07 ID:xdkvwLKC0.net
>>536
CL突破してるやん

551 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:52:53.63 ID:xdkvwLKC0.net
冨安はボローニャで活躍してプレミアにステップアップしたわけで
鎌田が通用してないのはリーグやチームでもなく個人能力

552 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 10:57:26.55 ID:RIUXgdWG0.net
>「特に今日(25日)の鎌田のプレーは、試合中ずっと10人でプレーしているようなものだと気づかなかった」

気づかなかったなら問題ないんじゃね?

553 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 11:04:23.18 ID:MPbWGY/40.net
イタリア、スペイン辺りはコミュニケーション力も関係していそう。
伊東みたいに圧倒的な力を見せつけられれば、認めてくれるのだろうが。

554 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 11:11:31.99 ID:at71B5ON0.net
>>505
長友が嫌われたのは
オウンゴールかなんかした後に
「勝てば神様のように囃し立て、負ければ悪魔のような扱いをされる」がどうの書いたからだろバカが
これにインテリスタがキレた
本田なんて全く関係ないw

555 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 11:23:16.91 ID:45aWArBI0.net
信頼して使ってくれるチームじゃないと無理 ラツィオじゃ待ってくれない フランクフルトがベストだったな 

556 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 11:29:03.71 ID:YcbiDUm10.net
鎌田「ハセさん!俺移籍先決まらないよ泣どうすればええんやろ…」
長谷部「(こいつチームメイトにクソジジイ呼ばわりさせたからな)ラツィオでいいじゃん」

557 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 11:32:53.78 ID:36zx3Yza0.net
フランク、シントトとたまたまいい環境にいたけど、基本海外にあんま向かない選手なんだろうな。

558 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 12:14:57.98 ID:bN/VYRwj0.net
サッカーは所詮、白人のもの、欧州のもの。
南米は強いからお情けで入れてもらってるに過ぎない。

吊り目ペタンコ顔なぞ、断じて及びではない。

559 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 12:15:49.61 ID:yQvlmt2w0.net
悪い時もあるやろ

560 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 12:23:46.24 ID:oVCFkuS+0.net
ラツィオって昔からサポーターが過激なイメージ。そもそもイタリアはバッシングが半端ないしな。本田△もミラネッロの寿司配達員とか数多の秀逸なアダ名を付けられたし。

561 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 12:29:26.17 ID:3ArqozMR0.net
>>554
おまえこそバカかよw
自分がゴミなのを棚に上げて他を批判する卑劣な態度は
まさに本田の影響だろ
コイツら嫌われて当然なんだよ

562 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 12:31:18.31 ID:V4x6u93H0.net

こいつがキチガイなのは本田の影響だってのはわかった

563 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 12:32:11.62 ID:3ArqozMR0.net
>>562
自己紹介乙w

564 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 12:32:14.15 ID:82PPpSkL0.net
戦犯いうほど使われてないじゃない

565 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 16:07:37.48 ID:xdkvwLKC0.net
ラツィオ鎌田が「退団の可能性」 伊メディア見解、チーム内では「依然として危うい状態」
https://news.yahoo.co.jp/articles/65b2ff4ddad31a0ae9f8de085b6ff93a7c226d37

566 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 16:38:19.73 ID:DeexXxT80.net
本物ってのは例え肥溜めに落ちたとしても光り輝いてるもんだからな
まあ、そういうことです

567 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 17:45:42.30 ID:p54zvnXM0.net
>>565
立場危うくてもCL決勝トーナメントでプレーできる可能性を手放すかどうかだよな
もしそれがなかったら多分何の躊躇もなく移籍するだろうけど

568 :名無しさん@恐縮です:2023/11/29(水) 20:30:48.93 ID:VSXB+z+z0.net
鎌田ラツィオユニ、すげー似合うなあ

569 :名無しさん@恐縮です:2023/11/30(木) 18:11:59.48 ID:WdB15UHh0.net
鳥栖時代を思い出せ

570 :名無しさん@恐縮です:2023/11/30(木) 21:54:53.44 ID:AIo4x9Sl0.net
>>423
鳥栖の森下監督に暗に馬鹿にされてたよな手倉森
アイツには鎌田は扱いきれないだろうなみたいなこと言われて
結果的にもあの五輪世代で一番出世したのは鎌田だし

571 :名無しさん@恐縮です:2023/11/30(木) 22:02:12.74 ID:nr9ONad80.net
もう大宮に来い
大宮をJ1にあげてくれ

572 :名無しさん@恐縮です:2023/11/30(木) 22:04:56.15 ID:AIo4x9Sl0.net
>>126
プロの分析が笑わせるわ
鎌田はラツィオではインサイド以外やったことねーよ
それに、本職以外のポジションで本職より良いプレーができないのは当たり前だろ
本職並みのプレーを複数ポジションでできる選手の方が珍しいっつーの

573 :名無しさん@恐縮です:2023/11/30(木) 22:11:41.35 ID:AIo4x9Sl0.net
>>148
機械じゃなくて普通に人間の目で見ても鎌田はあの試合のラツィオのメンツの中では全然マシな方だよ

574 :名無しさん@恐縮です:2023/11/30(木) 22:45:33.54 ID:HGOYwVIv0.net
本職じゃないって、鎌田本人がインサイドに前向きつか、そここそベストポジションつってなかったか

575 :名無しさん@恐縮です:2023/11/30(木) 22:47:34.63 ID:tD7D4sLi0.net
>>91
Jと比べてどうするんだよ

576 :名無しさん@恐縮です:2023/11/30(木) 22:48:07.08 ID:/mzdnqMi0.net
ステルス系で代表でも影が薄いからこんなもんだろwww

ぶっちゃけ成長した久保くんいるからもう要らないしw

577 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 00:35:49.58 ID:5zMtjUuQ0.net
ラツィオの中盤には、フィジカルを生かした圧力と縦への推進力が魅力のMFゲンドゥジーやバランス感覚と意外な決定力のいぶし銀ベシーノ、
積極的な攻撃センスの若手レジスタであるMFロベッラなど多彩な顔ぶれが揃うが、
地元メディアやラツィアーレ(ラツィオファンの通称)にとっての鎌田とは“昨季UEFAチャンピオンズリーグでの3得点を含む年間16ゴールを挙げた攻撃的MF”に他ならない。

“16ゴールの男”という触れ込みでの期待が大きい分、鎌田が水平方向にボールを回したりバックパスをするたびに彼らは戸惑ってしまう。

578 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 01:45:22.51 ID:4Lbfxshu0.net
推進力のあるタイプじゃなくて狭いエリアを捌くようなタイプなのは最初からわかってた事でしょ
どう考えても獲得した側が悪い

579 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 02:20:39.85 ID:7Es43hdJ0.net
PSG相手に一人気を吐いた南野を褒める記事には
鎌田のほうがまだ序列が上でその背中が見えてきたとか書かれてるのに
一体どういう事なんだぜ…

580 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 02:41:37.21 ID:4Lbfxshu0.net
>>579
思いつきで記事を書いてるだけだからな

581 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 07:59:35.24 ID:5gkUWrVp0.net
チームが機能していれば輝き
機能していなければ埋没する
ザ・香川

582 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 11:54:31.02 ID:YbABvdeO0.net
>>570
代表だと中島ほどの実績ないよね
井手口も一時期すごかったし
そもそも出世頭は重用した南野と遠藤のリヴァポ組だろ

おまえ鎌田以外何も知らないじゃん

583 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 12:00:51.30 ID:bWHBrGM90.net
日本で戦犯といえば相馬だけど鎌田が戦犯はやっぱりレベルが高いな

584 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 17:44:56.77 ID:p8iMDCXR0.net
一番の戦犯は監督だろ
チーム自体が機能不全になってるじゃん

総レス数 584
129 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200