2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いまだ根強い苦手意識…グラブル公式、イベントチケット販売後に「VTuber出演」発表し非難轟々「後出しでこれはひどい」 [Ailuropoda melanoleuca★]

1 :Ailuropoda melanoleuca ★:2023/12/01(金) 18:30:18.53 ID:QWA7kqp39.net
2023.12.01 15:45

 11月30日、人気RPGゲーム「グランブルーファンタジー」のリアルイベント「グラブルフェス2023」にて、ホロライブの人気VTuberとコラボすることが発表された。だが、肝心のグラブルファンからは非難の声が殺到する事態となっている。

 発表によれば、12月23・24日に開催される今回のイベントでは、兎田ぺこらなど6名の人気VTuberが出演し、さまざまなステージイベントに登場。描き下ろしグッズなども販売されるという。

 しかし、SNSでは、荒れるグラブルファンたちの声が相次いでいる。

《グラブルが大好きでグラフェスを楽しみにして、全日チケットも買って宿の予約もしてたのになんでこんないきなり後出しで苦手意識が強いVとのコラボを…?正直すごくモヤモヤしています………》

《現地まで行ってグラブルの世界観に触れたい人達が後出しでグラブル以外のガワ被った一般配信者(ゲームでの関わり無し)の参加決定しましたって出されて喜ぶ訳ねぇじゃん。そいつらに自分達の使った金使われるくらいなら本家グラブル関連に金使えって文句出るの当たり前なんだよ。》

《グラブル好きで参加するのに、後出しでこれはひどい。ホロライブ興味ないのに観ないといけないのか?そこにかけたお金、せめてグラブルのキャラに使ってくれよ。悲しいわ。チケット返金できるようにして。》

「今回のコラボは、チケット先行抽選・当落発表が終わった後に発表され、多くの不満が集まっています。しかも、当選後はチケットのキャンセル・払い戻しができないことも、炎上を加速させました。

 2016年にキズナアイが登場し、2022年までに約2万人のVTuberが誕生するなど、VTuber界隈は盛り上がっています。ただ、独特のノリやファンが多く、いまでも苦手意識を持つ人は一定数います。

 そのうえグラブルファンからしてみれば、謎のコラボにリソースを割かれるより、グラブルの世界観を堪能させてほしいと思うのは当然です。運営側は“サプライズ”として発表したのでしょうが、今回は“後出し感”のほうが強く出てしまいました。現状、《誰得コラボなの》と憤る声が噴出しています」(ネットライター)

 需要さえあれば最高のサプライズになったのかもしれないが……。兎田ぺこらたちはゲーム本編にも出たことはなく、あまりに突然のコラボ。それだけに拒否反応も大きかったようだ。

https://smart-flash.jp/entame/263442/

2 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:34:13.40 ID:dXlCkOcD0.net
時代遅れの鬼周回ゲー

3 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:35:38.22 ID:9XudycwT0.net
>>独特のノリやファン
気持ち悪いね
声優オタやアイドルオタやらニコ生やYouTubeのコメント欄とかを煮込んで気色悪いの抽出した感じ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:36:59.06 ID:Hkdc8zll0.net
そりゃそうや昔からの土台も作ってねえのに出ますなんて言われても困るもんやろ

まあ俺はユーザーじゃないからどうでもええがw

5 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:37:42.07 ID:36R7q1Em0.net
クリスマスに中の奴が男と過ごしてた疑惑とかで大騒ぎしてるのあったよな
取り巻きが知恵遅れだらけって分かりやすいわ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:38:02.06 ID:t6tzCTlD0.net
声優呼べば良かったのに
日にち的に確保出来んかったんかね

7 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:38:02.17 ID:ijJQVwsM0.net
後出しでゴミいれるとか
内容薄くしてるしキャンセルあるやろ

会場分けとけよ

8 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:40:05.96 ID:5mc4SHJ10.net
なんだかんだでソシャゲは一般人がメインターゲット
そんな中で声だけでかいVTuberコラボしたら燃えるだろ
ドラクエで学ばなかったのかよ

9 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:41:38.95 ID:9EXFQ9L40.net
ぐれいとふるデイズ?

10 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:43:17.86 ID:YoMdN21G0.net
声優オタとVオタは相容れないからな

11 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:44:49.95 ID:T+Ef+gli0.net
そもそもVtuberが言うほど世間から知名度も人気もないゲテモノだし

12 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:45:01.44 ID:rGoED9Qf0.net
>>10
正直違いが分からん…
どっちも萌え絵でブヒブヒしてるのに

13 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:46:26.89 ID:UiH3RfPQ0.net
いい加減懲りろよ
こういう会社だって分かるだろ?

14 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:48:15.09 ID:SCTv2qbY0.net
モンストで経験したやろ
周年イベ目玉の進化をエヴァにしたせいで炎上やつ

15 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:49:26.44 ID:vIrU1qn+0.net
炎上(笑)

16 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:49:43.74 ID:+Ff2wS+a0.net
>>10
そうなん?てっきり声優オタが流れてるんだと思ってた

17 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:52:07.65 ID:mgIHLsDP0.net
チケットなんかいるか!
まあ、もってないけど

18 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:52:35.77 ID:nkrzFeZJ0.net
>>12
AKBオタクとモー娘。オタクとBABY METALオタクが仲良しかと言われたら
なんとなくライバル意識あって仲悪そうな気がするし
外から見て似てても当人達にとっては全然違うんだろう

19 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:52:39.12 ID:Vswr4zOp0.net
>>16
一部が流れてはいるだろう。その分、同族嫌悪が激しそう

20 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:57:07.07 ID:fVo/GYKF0.net
ホロライブが関わるとロクなことがない法則がまたも、か

21 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:57:30.02 ID:NVt0FxFK0.net
オタクって俺達はアイツラ気持ち悪い連中とは違うと思いたがるけど
いや一緒だろ仲良くしろと思うパターン多い

22 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 18:59:14.13 ID:3d1eIZLD0.net
後出しなのはコレバレたらきて欲しい人達が来ないと思ったからでしょ?
スタッフもVにいいイメージ持ってなさそう

おそらく開発者がVのファンで会いたかっただけだと思うよ。

23 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:00:02.09 ID:rztDeIfu0.net
>>20
サクラ大戦とかソニック新作とか
Vチューバー関わるといろんなとこが炎上するよな
燃えなかったのパワプロぐらいじゃね

24 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:00:31.14 ID:NVt0FxFK0.net
いやというかチケット当落が出たあとで参加発表って
ホロライブ側の見たかったやつどうすんねん

25 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:01:20.26 ID:txL4wmVR0.net
VTuberそんな嫌かね
面白い文化やろ

26 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:01:26.13 ID:1KVRSWeZ0.net
>>22
こういうのを「んほった」って言うんだろ
聞いたことあるぞ

27 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:02:40.39 ID:BUiC5AmJ0.net
>>23
パワプロはホロライブじゃないからなぁ

28 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:03:12.35 ID:qqL89xHQ0.net
>兎田ぺこらたちはゲーム本編にも出たことはなく

12月のイベントで突然コラボぶっこまれたりして

29 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:03:45.79 ID:hbgLeGw40.net
※ウマ娘と同じサイゲームスです

30 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:04:34.77 ID:XcJsV2/t0.net
>>29
じゃあまだウマ娘が来たほうがマシだったってことか

31 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:05:54.33 ID:Ol5Rxi8J0.net
>>12
2次元か3次元かで全然違うだろ?中の人込みだぞ

32 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:06:12.17 ID:wH1shNDV0.net
文句言ってるやつは少数なんだよなぁ
実際ホロライブとコラボしたコンテンツは人気出るし

33 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:06:54.36 ID:oujpbBdH0.net
>>32
ホロライブオタ乙

34 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:08:25.65 ID:Lv2ouYGY0.net
>>27
普通の人には何処の団体がどうだとかわかんねえよw
芸能人だってこの人が吉本でこの人は松竹でとかどうでもいいだろう?

35 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:08:57.19 ID:xzn8S1iy0.net
人材が玉石混交だから
このような場を回せる人と回せない人の差が激しい

36 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:09:25.90 ID:7P0+a17H0.net
ぺこらとか古戦場とかやって配信してたりするから関わってくるんだろうなぁとは思ってたわ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:10:38.64 ID:7P0+a17H0.net
>>27
あくまでVTuberの話なんだからホロライブがとかべつのところとか関係ないでしょ

38 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:10:42.31 ID:AbDE4vD00.net
>>10
声はいい売れてる声優の殆どが個人YouTubeで上手くいかず売れなかった声優がホロライブ入って売れまくってるのは興味深い

39 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:11:20.59 ID:WlPQeH+a0.net
>>25
見た目が美少女でも中の人がBBAとか気持ち悪いだろ、ってことだろ
アニオタがキャラを愛でるのとも、
アイドルオタや声優オタがその生身の人を愛でるのとも、
全く違うから感覚的にピンとこない

40 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:11:51.99 ID:Vswr4zOp0.net
>>25
俺もVTuber寛容派だし、ぺこーらがグラブルのプレイ配信やってたのとか知ってるけど、
それでも制作にまったく関わってない人間をイベントのゲストとして大量に呼ぶのはどうかと思うよ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:12:30.27 ID:gc4/PqCM0.net
いい加減興味ない層からは嫌われてるって自覚してひきこもってろよ

42 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:14:59.87 ID:qqL89xHQ0.net
>>40
しかも後だしでな
これは良くない

43 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:17:02.79 ID:k10OhNWI0.net
ウサダ出したドラクエトレジャーズは案の定クソゲーだったぞ
ゲームにV絡み出したらほぼクソゲー確定だからな
グラビア新作2つもクソゲー確定だろうな

44 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:17:25.30 ID:Soah4TSC0.net
>>34>>37
違いはあるぞ
ホロライブだと何故か問題起きることが多い
他のにじさんじとかななしいんくとかだとこういう炎上はあまりない
事前にゲームやったりとか下準備を結構やってるからな
こういういきなりコラボとかまずしない

45 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:19:18.49 ID:e1WVHhbF0.net
にじホロでやったやつのウケがよかったんじゃねーの
少数のアンチを無視してもいいぐらいには

46 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:19:18.64 ID:A/YLzsi20.net
グラブルプレイヤーにとってVTuberは不正ツールを使ってる連中っていう意識が根強いからな
ViraMateっていう不正ツールを生放送中にどうどうと映したVTuberが居てVツーラーなんて揶揄されてたこともあったくらいだし
まぁそもそもグラブル運営が今年になってからやらかしまくりで愛想つきたってやつのが多いだろうけどそれがさらに増えるだけの話だな

47 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:19:20.11 ID:lUcKZAAl0.net
>>44
今回のグラブルだって
にじホログラブル団って前にやってたんだけどな

にじだけ弾かれたやっかみじゃねえの?

48 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:20:19.33 ID:7P0+a17H0.net
>>44
ホロライブのやつら普通に古戦場とかやってるからいきなりとかでは無い

49 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:21:30.12 ID:S/MB4bjX0.net
査収はよ

50 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:23:27.17 ID:C9MJmdMU0.net
>>47
このグラブルフェスと同日に、ビッグサイトの別館で
にじさんじフェス2023って単独の大型イベントやるんだよ
グラブルのほうに出れるわけがない

51 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:27:17.25 ID:sFgfmDRH0.net
冷めたグラブル

52 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:27:54.91 ID:tkL8GmgX0.net
嫌だなんていうのは案外少数派だったりするからわからん

53 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:29:48.03 ID:PKk8gTbr0.net
vtuber嫌いじゃないけどゲーム内に出てくるのはやめてくれ

54 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:40:36.85 ID:E6pB6fZ80.net
>>12
な。
同じオタ同士だから仲良くすりゃいいのに

55 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:41:43.53 ID:+zjJuOZY0.net
アイドルのライブにキャバ嬢が出るようなもんだろこれ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:45:20.31 ID:/sHf27hE0.net
ホロライブハラスメント

57 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:46:07.57 ID:4I7Zon9w0.net
後だしでやるのは酷いわ

58 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:46:33.83 ID:jY3jXr1+0.net
>>12
声優は台本読むのが上手い(仕事)人
Vtuberはアドリブトークの上手い人

両方上手い人も居るんだろうけど

59 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:53:33.89 ID:oj3/rhyB0.net
そもそもVTuberとコラボして成功した前例ってあるんかね

60 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:56:10.56 ID:FhvDlrmp0.net
>>59
スペイン村

61 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 19:56:22.51 ID:v15z7cs50.net
同じようなゼニゲバコンテンツなんだから仲良くしろよw

62 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:06:30.49 ID:TxBkFIv70.net
>>12
世界観が合わないんじゃ。
ガンダムの世界観出したフェスにぺこら来たらどう思う?

63 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:10:07.23 ID:5Ty7lyw40.net
オワコンなんだからVで客寄せしないと埋まらないんだろ

64 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:12:41.18 ID:Jn2XUI310.net
未だにグラブルやってるとか障害者以外いるの?
尋常じゃないですよ

65 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:12:46.98 ID:K/KfzAn20.net
雀魂なんかはVTuberが大会で使うようになってからユーザー数が何十倍にもなったというな
ネット麻雀ゲームの覇権にまで上り詰めたと
多分これが一番の成功例じゃないかな

66 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:12:53.88 ID:nEVkUz5B0.net
いや同類やん…

67 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:16:08.61 ID:BSMQJkAC0.net
グラブルもそうだけどまだパズドラがCMやるほど続いてるのが驚く

68 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:17:28.83 ID:lmwxloP+0.net
よくわかんねえけど
プロ野球のファン感謝イベントに
いきなりサッカー選手が来るようかもんか

69 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:17:32.63 ID:ecByped/0.net
>>66
同類でも混ぜるな危険なのよ

70 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:19:49.92 ID:Fcyj+4wq0.net
>>68
芸スポ思考やめろ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:21:51.07 ID:1PsdW8RP0.net
来年PS5で出るんだっけ?
グラブルやった事ないんだけどファンの間ではどう?
発売控えて盛り上がってる?

72 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:21:53.13 ID:lmwxloP+0.net
>>70
芸スポでなに言ってんだ

73 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:23:43.92 ID:ecByped/0.net
>>71
それ元々PS3だったのよね
PS4の時代丸々越えてきちゃった

74 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:26:55.21 ID:bjHDeEOg0.net
モンストリアイベのエヴァ発表を彷彿とさせるな。

75 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:29:32.79 ID:WakEl+CX0.net
バチャ豚怒ってて草

76 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:32:07.69 ID:hExIfuWI0.net
古の集金装置やからユーザは中年付近やろからな
そらVみたいな若い感性にはついてけないやろ

77 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:35:15.52 ID:FhvDlrmp0.net
>>76
ホロライブのメイン視聴者は中年
だから昭和歌謡祭とかバズる

78 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:36:13.94 ID:VIEXVnk30.net
アイマスとラブライブのコラボイベントなんかVTuberも出るのに
https://news.yahoo.co.jp/articles/da81b4cb0cc2f7bd9d68d4f29a2ff8e3cbbe4c9e
不評あんまり無いじゃん
何が違うんだろ

79 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:37:35.16 ID:vYKHMsri0.net
>>44
これグラブルファンじゃなくてお前みたいなのが騒いでるだけなんでは

80 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:38:36.42 ID:vYKHMsri0.net
>>78
そのラプラスもホロライブ

81 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:40:30.29 ID:xMH1NZDN0.net
VTuberオタとか気持ち悪すぎて同じ空気吸うのもきついわな
グラブルイベント行くやつも大差ないと思うけどさ

82 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:42:40.83 ID:Q841t5XT0.net
自分の好きなイベントに宗教絡んだら発狂するよな

83 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:42:50.30 ID:4KcXM6cY0.net
いやいや逆にVTuberのイベントに後出しでジャニやAKBがコラボして返金も出来ないみたいなものだろ
そりゃ文句もいいたくなるだろ

84 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:42:53.52 ID:4KcXM6cY0.net
いやいや逆にVTuberのイベントに後出しでジャニやAKBがコラボして返金も出来ないみたいなものだろ
そりゃ文句もいいたくなるだろ

85 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:43:07.66 ID:h2CPrTnn0.net
>>81
同日にあるにじさんじフェスなんか客層が男女同率とか聞くしさぞかし空気うめえんだろうな

86 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:44:47.69 ID:9U3LezMP0.net
>>1
スマン、全く意味が分からない
まずゲームのイベントの段階でついて行けない

87 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:46:36.31 ID:yUoI8HA00.net
グラブルってサ終間近だからVオタから新規取り入れなきゃやってられない状況なんじゃないの

88 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:48:11.29 ID:txL4wmVR0.net
>>39
だからこそ面白いだろ
可愛い絵があればブスや男でも喋りで戦えるんだし

89 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:50:13.29 ID:5f8ztsu30.net
>>88
のじゃおじみたいなやつならネタとして面白いけど
外見美少女の中身BBAとか気持ち悪いだけじゃね

90 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:51:23.74 ID:bocIStiH0.net
Vのおかげで新規も来てるのにな
古参の老害化

91 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:53:42.29 ID:Z4bNawM80.net
MXでぐらぶるTVちゃんねるはみてるけど
ゆずねぇも御前も出たのに種田梨沙がまだ1回も出てない
既に3回くらいゲストで出てる声優いるのに

92 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:54:15.43 ID:F1YLgek/0.net
ソシャゲに5桁以上突っ込むとか理解できん

93 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:54:31.85 ID:bV3fUxY/0.net
>>68
ファン感謝でもないけど野球選手がサッカー、サッカー選手が野球のところに行くのって多くはないけどまあまあ有るけどね
それにこういうの交流はそんなに叩かれない

94 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:56:42.55 ID:RNXOEKSV0.net
ここ見てると
麻雀とか野球とかアイマスとかはVTuberと食い合わせはいいけど
グラブルとかサクラ大戦とかは食い合わせすこぶる悪い、
という話なんかなって思う

95 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 20:57:06.00 ID:JNO0gvlP0.net
>>90
声優やソシャゲなど他コンテンツを見下すような言い方をするからバチャ豚は嫌われるんだろうな

96 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:00:06.99 ID:BhNvosZc0.net
絵+声なんてグラブルのキャラと同じだろ
Vだけ毛嫌いしてるのイミフ

97 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:00:49.98 ID:5xes/1+B0.net
こういう癖のあるものを興味ない人たちに押し付けすぎなんだよ最近は

98 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:02:16.13 ID:y6vpTnF/0.net
グラブルファンもVファンも端から見たら同類だろ

99 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:02:45.16 ID:01IVb0uj0.net
>>32
キモ

100 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:02:51.54 ID:Lg7lKqim0.net
>>95
Vオタの中でもホロオタは特に質が悪いんだよ
5ch見てるといろんな板にホロの宣伝が貼られてたりとかするし

101 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:03:22.41 ID:lHgx88Tf0.net
後出しで正解じゃないの?
V豚がチケット食い漁ってグラブルのファンが参加できなくなるだろ

102 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:04:28.50 ID:/5Z0xhmE0.net
>>50
>>47にではなく>>44に言えよ

103 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:07:03.73 ID:XolJ1xPV0.net
こういうリアルイベントってファン向けの感謝祭だろ?
そこでファンを蔑ろにするってすごいな

104 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:07:17.69 ID:DtG9DkqG0.net
ボーボボだったら許されたのに

105 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:09:34.78 ID:F+ZgPFda0.net
ラーメン注文した後に
おまけでチャーシューもう一枚つけますね!
と言われたらラッキーだと思うけど
そういうのとは違うのか

106 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:24:15.36 ID:1p7KzmkY0.net
ねえ僕のBAN垢取り消してよ7個もあるんだよグラブルやりたいよ死ねよ

107 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:26:04.58 ID:gdHTs1Rp0.net
Vはここまで激しいアンチがいるの不思議
何が嫌なんだ?

108 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:27:14.30 ID:y4RsKYls0.net
>>10
Vチューバーって中身は売れない声優だろ?

109 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:28:19.51 ID:+phHuHoH0.net
>>31
意味が分からん
キモオタの世界だとVには中の人がいないのか

110 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:29:19.94 ID:vk7khFdO0.net
>>44
お前もV豚だろ

111 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:30:17.29 ID:bc5sbSar0.net
>>105
この場合は
おまけであんこ入れますね!(ドバッ)
とやられたようなもんじゃないのか

112 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:36:14.14 ID:OROcpH5U0.net
>>94
世界観壊すようなコラボが嫌がられてるんじゃね

パワプロはVTuber以外でも鬼滅とか北斗とか節操なくコラボしてるから今更何をという感もあるし

113 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:38:39.48 ID:ZRUBm44Q0.net
こんなゲームせずに、据え置きゲーム機でrpgしてみ?
子どものスイッチでゼルダの伝説をしてみたら、あまりにも面白くてハマった。

114 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:39:34.12 ID:EQpmKNxx0.net
最近ホロのネジ込みが酷いからな
特にサイバーエージェント系のイベント

115 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:51:39.59 ID:Kfelq2X/0.net
Vはガワがかわいいのに中の声がド素人丸だしなのが声優との大きな違い
前に炎上した女V数名の会話も、全員そこらの道端で井戸端会議してるおばちゃんみたいな声と笑い方でドン引きしてしまった
トーク力を求める人のコンテンツなんだろうな

116 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:51:56.56 ID:2BQQ0TYs0.net
ここまで見ると
自分が知らないものが世間に受け入れられてるのが気に入らない幼稚なヤツばかり

117 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 21:52:38.86 ID:JHw5aMmP0.net
>>115
お前は声豚か
声豚とバカにされて悔しい気持ちは理解してやるよ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 22:19:28.93 ID:tpgQjDAJ0.net
底辺同士仲良くしろよ

119 :名無しさん@恐縮です:2023/12/01(金) 22:38:48.04 ID:lBYn5cwu0.net
前にジャニのライブにナイナイの岡村が乱入してきた時があって
友人がマジギレして猿消えろって叫んでたの思い出した
特定の強いファンがいる空間に違う人物やキャラ混ぜるのってマジ誰も幸せにならんと思う

120 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:07:58.50 ID:8HPbWIFZ0.net
>>114
最近色々コラボやり過ぎて既存のファンからヘイト集めてるよな

121 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:13:49.84 ID:nwqbGA4g0.net
声優と違って顔出しできない日陰者だからなVは

122 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:18:06.58 ID:WevQ0aBv0.net
一部はそりゃいるだろ
非難しないファンしかいないコンテンツなんて無いんだから

123 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:19:04.21 ID:WevQ0aBv0.net
>>120
昔からコラボたくさんやってるのに?

124 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:25:57.83 ID:/qZXQ54M0.net
サプライズやコラボの意味を勘違いしてる
企画者がやたら増えてきたな。
人との付き合い薄いんじゃねえのかね?

125 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:27:54.06 ID:1frJtjnR0.net
グラブルやってるけどホロって何?ってレベル
団組んで古戦場走ってたのは知ってるけどもゲーム内ではまったく関わってないし

126 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:29:29.29 ID:1frJtjnR0.net
>>119
劇団四季のもそうだったらしいね
番組見ると岡村氏もすごく真摯だったんだが

127 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:38:28.74 ID:niuLjZb80.net
グラブルはコラボやり過ぎてアニメ漫画の人気作品引っ張ってきてももう大して話題にならないよな
昔はイラストが綺麗で評判になったもんだが
このまま死ぬのを待つより炎上するくらい活気のある土壌に手を付けた胆力を買ったれ

128 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:38:59.13 ID:1frJtjnR0.net
グラブルの年末リアイベなら基本グラブルプレイヤーが行く
出し物イベントブースやキャラコスプレしたお兄さんお姉さん見たり、グラブルやキャラ曲のライブ聞いたり
グッズ買い物してゲームアイテムもらったりって感じだな
正直ホロを当てにして行く層じゃない

個人的にはホロチームがガチャムク以外の100連無料か石持ってきたら手のひらぐるんぐるん返すと思うw

129 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 00:44:48.52 ID:1frJtjnR0.net
>>127
コラボは基本シナリオが普通だったからねえ
ただルルーシュのはかなり凝ってた。あとボーボボは狂ってたw
サンリオのはキャラだけだけど今年のフェスグッズでたぶんめちゃくちゃ人気になる

うーんホロに頼らんでもイベは充実出来ると思うんだがなあ

130 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:02:28.28 ID:ODU6MisZ0.net
後出しとは言うが先出しなら先出しでVtuber目当ての奴らもなだれ込んでチケ争奪激化して文句言うだろ
そもそも呼ぶなよはまあそうだが、ロートルソシャゲとしてコラボや話題性で少しでも新規客引き込まないといけないわけで

131 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:08:14.71 ID:7ZXlhitn0.net
Vは本人よりもそれを支えてるファンが気持ち悪すぎるから近寄りたく無い
コメントのやりとり見たことあるけど
アレはヤバすぎる
冗談抜きで犯罪者予備軍の集まり

132 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:08:34.42 ID:ynBw9ELc0.net
まぁ、声優はVチューバーに人気奪われて潰された立場だしな
そのVチューバーもずんだもんに食われているが
つまり、ずんだもんが最強なのだ

133 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:14:57.98 ID:OINijihK0.net
コラボってコラボ相手に興味ない層からしたら邪魔でしかないよな
既存ファンからしたら分別なくコラボばかりするからその作品の世界観が壊れてしまってる

134 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:18:12.90 ID:Rb0N+OYO0.net
先に言ってたらVオタいっぱい来そうだけどそれは良いの?

135 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:22:38.05 ID:kd9WBkUr0.net
後出し発表はそら非難されるやろ

136 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:52:33.11 ID:0UXflwcR0.net
目くそ鼻くそ

137 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:53:11.58 ID:OPSOtHip0.net
展示やリアルガチャやったりグラブルVRキャラのスペースが喰われたんだよな
いつもより少なかったから嫌な予感したけど

138 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:56:30.94 ID:4fCoiXl60.net
グラブル好きな人がVチューバーが出てきて喜ぶと思ってるのが凄いよな

139 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 01:58:52.39 ID:VjIBakdi0.net
株主のほうしか見てないんだろうな
現状とかいろいろわかってない株主対策にはちょうどいい

140 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 02:00:53.84 ID:l6gh+H+P0.net
芸人のゲストとかと同じようなもんじゃね

141 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 02:15:00.61 ID:AvCFgFbn0.net
歓迎しているグラブルユーザーほとんどいなくて笑う
チケット買ったやつの反応見たら金返せっておもってるやつがほとんどだな

142 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 02:17:10.79 ID:OPSOtHip0.net
芸人も回してくれるなら問題ないんだけど
Vとの距離感今までのでよかっただろ

コレからがVとの新体制ならごっそり人居なくなるだろ

143 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 02:21:56.84 ID:qM8SRkAL0.net
>>84
その場合グラブルのキャラが出てくるでいいよね
何でジャニとか全く違うもの例に出してんの

144 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 02:23:41.15 ID:l6gh+H+P0.net
あーあんま所属先って意識した事なかったがノリがキツいのは確かにホロだな
一覧見て来て何が忌避されてるか何となく理解した
にじやぶいすぽ所属に比べたらなんか縛り方が古臭いし痛い感じが強めなのは分かる
今はもう個人勢なんかの方が肩の力抜けてて深夜ラジオみたいな感じで気楽なんだよな

145 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 02:23:45.83 ID:vFXiRu6k0.net
後出しは酷いな。先に出すと売れないくらい不人気なのは分かってたって事か。つまり本当はやりたくない大人の事情のゴミコラボか。

146 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 02:34:08.46 ID:l6gh+H+P0.net
まあグラブル自体衰退しかないから分かりやすい迷走してんだろな

147 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 03:09:01.68 ID:t/8InqgO0.net
実はこれ先にサンリオコラボが発表されててその時点では無邪気に喜んでるのも多かった
世界観を理由に石を投げていいのは先んじてキティさんに石を投げた者だけだぞ

148 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 03:14:22.06 ID:nOvxAJbF0.net
>>8
一般人がターゲットなら
一般人を集めるためにVtuber も入れたんだろ

149 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 03:39:40.24 ID:n/3ZwoZJ0.net
やってるゲームもVコラボして炎上したな以前
Vが人気あるのは分かるが混ぜなくていいだろ
女オタは特に嫌悪反応示す印象

150 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 03:54:21.89 ID:v7RT9E/I0.net
>>1
新規獲得に動いてしまったのか

151 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 03:54:54.91 ID:ebPcyWD50.net
グラブルっていろんなとことコラボしてる印象あるよな
そのうちの一つってわけじゃないのか
タイミングの問題なのかな

152 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 03:57:20.41 ID:xbcesR0F0.net
このぺこらってやつ初めてみたけど可愛いな
人気出るのも頷けるわ
ただこういうのに1万とかホイホイスパチャするのは
理解できない。意外と富豪や金持ちも見てるんだろうな

153 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 06:19:17.44 ID:/LpenlHm0.net
最近有名vさんがモンスト始めたけど
配信自体は大歓迎だけど公式のイベントとかで出演ってなるとちょっと嫌だなやっぱり
コレジャナイ感拭えない
せめてコラボとかしてるならまだいいかも知れん

154 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 06:34:50.42 ID:Xo3iI1v10.net
Vって絵でオタク釣ってるだけのいただき女子だろ
そりゃ誰でも嫌悪するわ

155 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:14:15.61 ID:6yNCFDC30.net
運営批判してるXのアカウントを見て経緯は分かった

・今年に入ってから不手際やトラブルがグラブルで続出していてファンには不満溜まってた
・イベントでは流石にやらんだろと思ってたらチケット抽選終わってからやらかしまくる
・いきなりサンリオ出演決定→批判される
・いきなりガチャピンムック出演決定→批判される
・いきなりホロライブ出演決定→運営大概にしろとキレる
・ホロライブアンチがワラワラと来て、ホロライブ批判だと騒ぎをデカくする
・ホロライブファン「サンリオやガチャピンには批判してないのに」←ファン「してますよ、ホロライブの事を我々は批判はしてない、不手際続きの運営の体質を批判してるだけだ」

156 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:22:21.26 ID:yNCoo2HB0.net
声優やアイドルはスタイルがいい
若手なら体重50キロ以下
Vtuberは見てもスタイルがわからん
中身が100キロのこともあるだろう

157 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:24:49.51 ID:aPi70ye90.net
ブスだけどオタに貢がせたいから絵のお面付けるわって発想の女なんか普通は誰でも嫌いだろ

158 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:35:26.84 ID:dR7NY/Og0.net
>>155
VTuberに矛先向けさせてるのか

159 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 07:43:38.40 ID:JxTtlx1m0.net
俺も萌豚だけど、Vtuber関連に興味湧かんな
何故かはわからんが
ニコ動の歌い手とかボカロPとかと同じ臭いがする
あと、ぺこらは邪神ちゃんのぺこらしか認めない

160 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 08:05:23.23 ID:CnjeOEPI0.net
若手と苦手と岩手が咄嗟に識別できない老眼です

161 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 08:21:16.16 ID:Jvu5lvIq0.net
>>7
わかってるからキャンセル不可の後出しにしたんでしょ
儲かってる時にこんな悪どい事しなくても、とは思う

162 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 08:34:45.47 ID:5m8C7hjA0.net
ホロ豚が
「大人気のホロライブ様がオワコン相手にコラボしてやってんだ!ありがたく思え!」
みたいな態度取ってくるから嫌われる

163 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 08:52:42.21 ID:KXPyPGQm0.net
>>119
あれ20年以上前だろ
お前いくつなんだよ

164 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 08:54:29.31 ID:0uX5s2Sr0.net
>>131
配信者みたいだな

165 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 08:55:36.39 ID:1ZmHugP00.net
>>144
これがV豚の思考か

166 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 08:55:56.71 ID:hC6O1jIZ0.net
グラブルをやらなくなって久しいやつらが今更フェスのメインで出てくるのがおかしい
俺はグラブルには興味ないけど呼ぶならグラブルが好きなVとかタレントを呼べよ

167 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 08:59:46.68 ID:Qff0YhXC0.net
>>166
違うんだよ
意味の分からないコラボ続けすぎで嫌になったんだよ

168 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 09:06:24.11 ID:eIb/cYFH0.net
コラボに世界感なんて気にしてんのか
俺はドラエグやってるけどコラボは楽しいけどな

169 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 09:23:25.12 ID:6yNCFDC30.net
>>158
グラブルファンとしてはホロライブともホロライブファンを悪いとか言いたくないと
そもそもイベントの申し込み終わった後で発表されてもホロライブファンだって参加出来ないし、限定グッズとか出されても困るだろと
喜ぶのはたまたまイベント取ってた兼ヲタぐらいで、それぞれ片方だけのヲタにとっては不幸な発表でしかないと
だからこの件でホロライブを悪く言ってるのはグラブルファンだと思わないでくれ、俺達が怒ってるのは運営にだけだと

そういう趣旨のポストしてるグラブルファンは結構居た

170 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 09:29:25.05 ID:7w0wmHFz0.net
んでこの騒ぎを起こしてるのはにじさんじファンだと誘導するのがホロライブオタ

171 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 09:34:25.99 ID:yJlAqFiW0.net
>>169
でもvtuberへの嫌悪感がないとそういう苦情もしないわけだろ?

172 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 09:35:43.18 ID:6yNCFDC30.net
>>170
そっちの反応もXで見たけど、にじさんじファンとか言ってるのはホロライブファンじゃないって言ってる声が結構あるね
そもそもホロライブではグラブルをやってるようで、それもにじさんじとホロライブのメンバーでコラボしてやってるらしい
むしろグラブルはにじさんじとホロライブのコラボが増えたキッカケでもあるんだからこれでグラブルファンやにじさんじファンを叩くのはホロライブ知らない奴だけだ
なんてポストしてるのが結構居る

まあ、その3者とことも関係無い炎上させたい誰かが騒いでるってのがXでのグラブル・ホロライブファンの見解みたいだね

173 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 09:36:01.68 ID:hC6O1jIZ0.net
そのにじさんじの夜見れながホロライブの連中が全然やらなくなったにじホロ団を1人で動かして頑張ってたおかげで
この案件にホロライブメンバーがありつけた側面もあるのにホロライブのファンは逆恨みしてて救えない

174 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 09:37:45.39 ID:6yNCFDC30.net
>>171
さっきも書いたけど、ホロライブ以前にサンリオとガチャピンムックの出演も後出しされていて、それでも運営は批判されまくってるそうだ
だからホロライブだからじゃなくて「後出し告知とか誰も幸せにならないから止めろ」ってのがメインの批判だそうだ

175 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 09:43:25.31 ID:wWmz1IyV0.net
>>155
ガチャピンとサンリオは別に批判されてないよ
ガチャピンは昔から無料ガチャで貢献しているしむしろ真の仲間
サンリオはゲーム内でコラボ済みグラフェスでもコラボと事前に告知済み

176 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 09:52:40.47 ID:6yNCFDC30.net
>>175
それは知らん、少なくともXでグラブルファンと名乗ってる垢ではそういう趣旨の発言をしてるのが多数居る

177 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 10:02:51.50 ID:E9egoMJk0.net
Vのオタクって生身の人間の女が怖いので絵で誤魔化してくれるキャバクラにハマってますみたいな感じが最高に気持ち悪いんだけどよく堂々と生きられるよね

178 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 10:21:03.75 ID:Oryh5Mbz0.net
>>170
根拠ないならともかくアカウント追跡でバレたことだからなあ

179 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 10:24:48.90 ID:igV0te750.net
20未満のガキは知ってるかも知れんけど20以上のジジババはVなんか知らねえよ
運営にそういうの好きなキモオタがいるから客のカネで呼ぶんだよ

180 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 10:40:01.48 ID:NwrWXyJ+0.net
宮川俊二アナはまだグラブってるの?

181 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:11:42.09 ID:HKtnX4Kg0.net
>>178
前に星街すいせいの件で炎上した際のスレでもそういう主張した奴がいたけど
騒いでる奴らにはそりゃにじさんじオタもななしとか他箱オタもいるし、なんなら無関係民もいるだろうし
いろんな人が混在してるのは当たり前だろうに、その中からアカウント追跡とかでにじさんじオタを探し出して何の証明になるの?
と論破されて黙ったっけな
その時にいた奴か?

182 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:13:13.55 ID:1K/XWagI0.net
>>174
でもガチャピンの時ってそんなに批判されてないじゃん
vtuberの時だけ批判が大きいってことは
つまり、そういうことなんじゃないの?

183 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:16:02.37 ID:smCq+WkK0.net
自分が好きでお金落としてきたコンテンツに中川翔子が絡んできた時の気持ちと同じ

184 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:18:12.56 ID:/gVVY6vw0.net
>>173
前にこの手のVTuberの話のスレで
そのにじホロ団がきっかけでホロオタが夜見を知って、結構可愛い人だから一時追ってはいたけど
その人が(にじさんじだと普通だが)男Vとばりばり共演してるのを見て急速に冷めて去っていった、
といういかにもホロオタだなという話を見たな

185 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:20:15.81 ID:qMhe9X3j0.net
>>182
ゲームの龍が如くの最新作で
ガチャピンとムックが出てくるのはファンに受け入れられたけど
vtuber要素があるのはやっぱ拒否反応がでかいみたいなんだよな

186 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:21:32.85 ID:xPDxxeJr0.net
>>32
死ね

187 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:21:59.58 ID:lyoLdVa80.net
>>182
そこらへんがもうグラブルファンの詭弁だよな
素直にvtuberイラネ!!と言えばいいものを

188 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:25:20.76 ID:6EPUt9Qr0.net
>>32
実際ホロのライバーがコラボして繁盛させた例ってあるもんなの?
コラボしたスナックが売れたとかいうんじゃなく。あれはオタが大量買いしただけだし

189 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:31:16.29 ID:sUjuwC5X0.net
>>174
サンリオ→許す
ガチャピンとムック→許す
Vtuber→許さん!!!!!!!!!

だからこういう騒ぎになってるんじゃないの

190 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:36:50.35 ID:+PZiDToz0.net
>>185
そりゃあキャバクラが普通に出てくるゲームシリーズで
バーチャルキャバクラ呼ばわりされてるものが出るのは拒否感あるだろうなあ

191 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:38:56.57 ID:Oryh5Mbz0.net
>>181
とりあえず、それ探し当てたのはむしろ関係ないやつ
ホロライブオタがやったわけじゃない。
論破したつーかもう呆れただけだと思うよ

192 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:40:37.03 ID:+PZiDToz0.net
>>191
ホロオタが便乗してたよ

193 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:41:57.04 ID:XdxlANE10.net
狭量すぎる。そんな事で行かない選択する選民意識の高いバカを切るべきだ。
プロレスとかVTuberウエルカムだぞ。サッカーだって野球だって喜んでコラボ受け入れる。

選民意識の高いバカ切らなきゃコンテンツは終わる。

194 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:42:07.25 ID:MCCymRkS0.net
>>181
ホロライブオタってどうにもにじさんじを敵視したがるよな
逆はそうでもないけど

195 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:43:34.30 ID:utySTslz0.net
>>193
プオタとゲオタってそもそもの気質が違うからなあ

196 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:46:42.78 ID:/i7vmv/P0.net
じゃあこのコラボやる話がチケット購入確定前に出てたら炎上しなかったのか、と言われるとそうでもない気もする
不買運動とか起きてたりして

197 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:46:55.01 ID:cYP67V4C0.net
箱から出てきてしゃしゃって来んなよって気持ちは分かる
内輪は内輪でやってくれ

198 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:47:58.50 ID:/i7vmv/P0.net
>>197
グラブルのファンのほうも内輪でやりたかったんじゃないかな

199 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:50:57.47 ID:Oryh5Mbz0.net
>>192
そうね便乗はしてるねw
ついでに見つけたのはむしろvtuberアンチ側の奴だったな。だから逆に信用できるというか

200 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:52:22.23 ID:8egWNAw20.net
未だにグラブルやってるやつなんらかの障害持ってそう

201 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 11:57:53.95 ID:5qxnbfnC0.net
気持ち悪いものと気持ち悪いもの
マイナスが掛け合わさればプラスになれるぞよかったな

202 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:00:59.91 ID:Qff0YhXC0.net
>>185
他人事みたいだがお前が拒否反応出しただけだよね

203 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:02:45.42 ID:ap7BHlcL0.net
>>194
そういう印象操作を含めて
実際はにじさんじの害悪女がホロライブ叩いてるだけなんだよな
にじさんじファンからも邪魔に思われてるまんさん

204 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:06:18.94 ID:cjmMgJjA0.net
>>188
妖怪ウォッチぷにぷにはホロライブコラボしたら前月の1.8倍の売上になったりしたのでシナジー次第だと思う

『妖怪ウォッチ ぷにぷに』ホロライブコラボ開始1週間で前月収益1.8倍以上を記録。
https://s.famitsu.com/news/202208/18272533.html

205 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:14:41.11 ID:YlvDTRfB0.net
>>203
にじガー
にじガー

206 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:21:30.06 ID:6yNCFDC30.net
>>189
どれも許してないそうだよ
そもそもゲストが誰だから問題ってよりも後出しでゲストをどんどん出してくる運営がおかしいってのが批判の本筋だと主張してる
だから出てくるのがVtuberだろうと有名俳優だろうと関係無いと

207 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:21:58.56 ID:AqqPaGOQ0.net
>>199
そのにじオタに都合の悪いデータを持ち出して叩いてるホロオタも同罪だろうが

208 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:24:02.80 ID:uQ1uqOXy0.net
>>203
それお前がそういうことにしたいだけだろw

209 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:26:38.58 ID:9U7NwBkt0.net
男とゲームしただけで炎上
男マネージャーで炎上
ホロ豚もう病気だろ

210 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:27:47.69 ID:v8ifcXSH0.net
>>203
印象操作じゃねえよ
俺だってホロメンにはにじの奴らとつきあうのはやめてほしいと思ってる
あっちに数字をくれてやる必要はない
ホロライブは唯一の正統派アイドルVTuber軍団なのだ

211 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:28:48.18 ID:Mb2bTfoB0.net
>>205
ホロガーホロガー

212 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:29:38.28 ID:klg+nOXd0.net
実態はホロライブを嫌うV豚の声がでかいだけ

213 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:30:23.07 ID:eL9cyzHi0.net
>>210
これがにじさんじまんさんの浅はかななりすましです

214 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:33:25.00 ID:9U7NwBkt0.net
>>210
正統派アイドルVtuber軍団(ジャニーズと同棲)

215 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:37:05.35 ID:Gt+GWgac0.net
>>206
じゃあなんでVtuberが出るのに対してぎゃーぎゃー言う声が大きいのよって話よ
サンリオやガチャピンはスルーする人が多いのに

なんか話の本質をずらそうとしてるよね君

216 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:38:48.62 ID:AjMDH45U0.net
>>213
V豚はアイドルとかいう言葉使わんと思うの

217 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:41:28.61 ID:xE7hlfU70.net
>>204
たった1.8倍とかその程度だとホロライブのファンが一時的に乗っただけの感があるな

もっとこう、一般の人を巻き込む感じにはならんの?

218 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:44:13.33 ID:mwa4D8jc0.net
>>217
もっともそれを狙ってコラボイベントやるんじゃないのか
コラボ相手のほうにファンに金落とさせるような
一般を巻き込むなんて考えてないでしょ

219 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:45:06.40 ID:+O4IBDmS0.net
どことでも勝手にコラボすりゃいいけど今回は後出し発表が問題なんだろ。そりゃ荒れるわ。

220 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:45:17.67 ID:6yNCFDC30.net
>>215
さっきも書いてたと思うが、ホロライブ出演決まったとたんにホロライブ叩き始めた連中がワラワラと湧いてきたとグラブルファンを名乗る垢では言っている

とりあえずXを再度確認したけど、確かにグラブルファンなのか?みたいなのが結構見られる
まず第一に日本語が怪しい
グラブルをホロライブ出るとか許せないみたいなてにをはとか接続詞が変なポストが結構見られる
botでも使ってるのか?って印象

221 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:47:28.70 ID:YiEugNxq0.net
Xを再度確認w
この短時間でwww

222 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:51:54.68 ID:RGvXDCnP0.net
>>217
たぶん定着もしてないだろうしな
こういう奴はコラボ先に一旦金は落とすけど、またすぐにVへの投げ銭に金を回すだろ

223 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:53:12.48 ID:RGvXDCnP0.net
>>220
>>>215
>ホロライブ出演決まったとたんにホロライブ叩き始めた連中がワラワラと湧いてきた
それ自体がもうV自体が好かれてないという証左ではないのか?

224 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:55:16.56 ID:LPxaZ++40.net
>>217
唯一一般人巻き込んで成功させたVのコラボが周央サンゴのスペイン村
テレビのニュース番組でも取り上げられて宣伝効果抜群だった

225 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:59:00.16 ID:5B0pD8/K0.net
>>189
感覚的にこれはわかるだろ
バラエティ番組とかにサンリオキャラやガチャピンムックが出てきたらほっこりするけど
vtuberなんぞが出てきたらギョッとする
雰囲気が臭くなるというか

226 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 12:59:27.63 ID:9kjsM/PW0.net
FGOでぺこらがコラボしてたが冷えっ冷えだったな

227 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 13:04:47.63 ID:8uKIVYjd0.net
今の時代は業種を超えてなんでもコラボしたがるけど
自社IPを大事にするというかもっと考えてからやりゃいいのにな
せっかく積み上げてきたのに擦りすぎてただ無暗に消費されるだけや

228 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 13:29:14.44 ID:gqcHzlHR0.net
ようつべの〇〇やってみた系には大抵ヒカキンが出てくるようなもの
とにかく見てもらうために興味ないものにも手を出しまくる害悪

229 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 13:47:28.90 ID:fZUzEFbY0.net
>>224
あれって男オタばっか来るかと思ったら
むしろ女性客のほうが多かったよな
女性Vtuberのコラボイベントなのに

230 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 13:54:40.85 ID:dhmXUxV70.net


231 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 14:01:54.72 ID:LPxaZ++40.net
>>229
サロメで男女比5:5
ぺこらは90%以上男らしい

232 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 14:06:40.96 ID:vGI7HRyH0.net
>>224
そいつホロライブじゃねえだろ

233 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 14:24:58.30 ID:dR7NY/Og0.net
VTuberの食レポとか頭おかしいとは思う

234 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 14:29:00.04 ID:pokImYyU0.net
>>233
顔芸に頼れず言葉だけで表現しなきゃならんから難易度相当高い

235 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 14:49:24.70 ID:dR7NY/Og0.net
>>234
そもそも食ってるのかどうかもわからんしな

236 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 15:07:34.11 ID:NcuNoRIL0.net
>>235
食ってなくて表現できるんならもっと凄くね?

237 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 15:37:11.19 ID:dR7NY/Og0.net
>>236
凄いって何?
食レポやぞ

238 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 16:42:34.77 ID:zFJ43tua0.net
何とかチューバーとか全てクソ

239 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 16:47:38.01 ID:vq+VBn4n0.net
>>6
出演者
小野友樹(グラン / ランスロット役)
加藤英美里(シェロカルテ役)
東山奈央(ルリア役)
野島健児 (ロベリア役)
白石稔 (ローアイン/ツチノコ役)
星野貴紀 (ダーント役)
市来光弘 (イカロス役)
立花理香 (ユイシス役)
水中雅章 (ウィルナス役)
長縄まりあ (ワムデュス役)
木村唯人
福原哲也
たかはし智秋 (キャサリン役)
今井麻美 (ヴィーラ/フライデー役)
小清水亜美 (ゾーイ役)
岡本信彦 (ラモラック / セイラン役)
三上枝織 (メリッサベル役)
大久保瑠美 (ルナール役)
黒沢ともよ (メグ役)
和氣あず未 (まりっぺ役)
ファイルーズあい (フィオリト役)

たくさん出るらしいぞ

240 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 16:50:55.60 ID:sxYIjBsw0.net
黒い手袋しながら料理作るとかアホらしい

241 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 16:56:43.36 ID:Rb0N+OYO0.net
先に言ってたらVオタいっぱい来そうだけどそれは良いの?

242 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 16:59:23.73 ID:z4mRYxll0.net
イベントに参加せずグッズだけコラボすれば誰も損しなかったな

243 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:51:40.42 ID:b4aM1Ra20.net
>>78
もうそこまで熱量あるヲタがいるコンテンツじゃないのでは?

244 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:52:13.64 ID:bdydJwSe0.net
「いまだ根強い苦手意識」って言い回しは
その周りから避けられる要因である「独特のノリやファン」が改善されてもなお、って時に使っていいもんじゃね?
ずっと独特のノリだったらそりゃずっと嫌われるわ

245 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:58:13.76 ID:b4aM1Ra20.net
>>239
300キャラくらいいたような
少なくね?

246 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:29:35.57 ID:5LtBm0ma0.net
>>193
プロレス見るためにチケット買って
ゲスト参戦ってVチューバー発表されたらいらんわってなるよ

247 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:38:46.40 ID:1v0IxTw40.net
ボーボボとかガチャピンムック知らないのに不満どころか不買も起こさないくせにVTuberには反応するってただのアンチだからなぁ
顔真っ赤にして犯罪に手を出す前に辞めてもらったほうが良いだろう

248 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:39:02.66 ID:1v0IxTw40.net
ボーボボとかガチャピンムック知らないのに不満どころか不買も起こさないくせにVTuberには反応するってただのアンチだからなぁ
顔真っ赤にして犯罪に手を出す前に辞めてもらったほうが良いだろう

249 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:41:00.17 ID:XdxlANE10.net
>>246
今ではゲスト宮根とか来てもウエルカムだぞ。
フワちゃんだって参戦してる。
プロレスファンは狭量じゃない。来る者拒まず。

メインさえしっかりしてたら問題ないだろうに。小せぇ奴だな。

250 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:49:12.68 ID:HXY/j6Dw0.net
え、グラブルとVがそもそもコラボしててゲスト参加みたいなんじゃなくて、いきなりイベントでコラボなの?
そりゃ批判くるわ

251 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 20:34:36.43 ID:657oC6nT0.net
全く関係ないけど
今の時代にエキセントリック少年ボウイ歌ってるvtuberがいてワロタわ
トレンドに入ってて知ったし

252 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 21:16:25.99 ID:NtHqQ+J30.net
>>194
完全に逆だろ

253 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 22:28:37.71 ID:+PIIvWNJ0.net
グラブルやってる=古戦場で半日以上張り付いて走ってないとダメ
ぐらいの感覚で言われると気持ち悪くてついていけない

今回参加の大空スバルはSwitchのアカウント名が「かたりなをまつすばる」ぐらいにカタリナ好きな時があった

254 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 00:10:59.59 ID:TvrEvO+X0.net
>>252
にじさんじファンはホロライブもぶいすぽもななしもその他も個人勢も見るけど
ホロライブファンはほぼホロライブしか見ない、というのはよく言われることだぞ
他を見るとしてもしぐれういくらい

255 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 01:46:53.11 ID:zX4sjJzR0.net
にじさんじ勢見ると大抵男が混ざる、というのがホロオタにとって毛嫌いポイントだしな
男がいなくても男がいる前提での話になる

256 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 01:50:04.51 ID:kR2EeTHo0.net
>>249
とにかく異物が混入されるのが嫌なんだろ

そのプロレスの例で言ったら興行にジャニタレが来るようなもんだろ
しかも戦わずに歌うだけ、看板レスラーに変な絡みすらやるとか

257 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 01:54:02.54 ID:IVVoPICU0.net
サクラ大戦(革命)の時もひと騒動あったけど
ソシャゲとvtuberの食い合わせが悪すぎる
先のその件からグラブルスタッフは学ばなかったのか

258 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 01:58:11.98 ID:GWhVxu0M0.net
>>255
にじの共学の学校でワイワイしてる感じが嫌なのか
どんだけ女に縁がない学生時代過ごしたんだよw

259 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 02:11:27.07 ID:XM30bcR50.net
>>256
昔、タッキーが猪木に挑戦して、タッキーが勝ったのを「タッキー頑張ったな」って言えるのがプロレスファン。
SnowManの岩本照だって最近プロレスやってたしな。

プロレスファンはVTuberが出るぐらいで文句言わないし、ジャニーズが来てくれたら大歓迎するまである。

260 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 03:39:16.35 ID:2eYc0+xi0.net
単なるゲストくらいならいいけど会場のいろんな所で出てきてしかもなぜかコラボグッズまで出してるのが嫌がられてそう

261 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 04:14:30.57 ID:HXAwAUCn0.net
世界観壊すっていうのはわかるわ
ファン層も違うと思う
グラブルはテコ入れしたかったのかもしれないけど長いコンテンツほど長くついてきてくれる人たちが守りたい世界観を大事にしたほうがいいと思うわ

262 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 04:51:51.29 ID:nFAdI3750.net
あとホロライブは一応
vtuberアイドルグループってことになってるから
一応
だから極力男と絡ませないってのは会社の方針でもある。あくまでも一応

263 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 05:15:06.25 ID:K2SaSIn50.net
スカウトジャンボリーに行ったのに糞つまらんK-POP見せられるようなものか

264 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 08:07:01.71 ID:kIBKJk3K0.net
>>258
前にこの板のこういうvtuberの話題のスレで、
にじさんじはクラス内のカースト上位の集団が教室の前のほうで男女混じってワイワイ騒いでるのを遠くから眺めているような感覚がして居た堪れなくなる、
とホロオタが言ってたな
その空気感自体が嫌なんだと

265 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 08:08:43.22 ID:YZzXJJS60.net
>>259
そこまでプオタは度量が広くねえよ
格闘技業界を敵視してるとこもあるし

266 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 08:12:37.51 ID:nFAdI3750.net
>>265
アイドル絡みでいえばももクロがなんかで出た時、観客ガン無視してたな

267 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 08:21:47.96 ID:pb3K21WP0.net
「プロレスはエンタメ」が浸透したから芸能人が絡んでも違和感薄いんだろ
相撲とか柔道なら有り得ないだろう

268 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 08:35:32.80 ID:xF6qHVnN0.net
>>267
闘魂三銃士ぐらいの頃かなぁ
プロレスはエンタメじゃなくて本格派なんだという層が一時期増えたんだよ
(そういう層が格闘技に流れたりもした)
今でもその名残りみたいなのを持ってる人は少なくない

269 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 09:06:37.03 ID:ySE1QeDO0.net
これホロライブコラボくるんだろ…確定だろ
新春の目玉企画とかいって

270 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 09:09:07.63 ID:ySE1QeDO0.net
>>248
その2つと一般素人紙芝居一緒にするなや

271 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 09:34:05.45 ID:8ud6f0t80.net
ホロライブファンを期間中に引き込めてもコラボ終わった後は続けてくれないから売上悲惨な事になってるゲーム多いんだよなぁ。案件代も高いんじゃないの

272 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 10:38:16.41 ID:NtK/zdYt0.net
ホロカスは男とのコラボで発狂するからキモい

273 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 11:17:34.66 ID:zw6atZVi0.net
Vチューバーとゲーム部分でイベント分けて、興味ない人は帰れるようにしたら
全部終わったあとに特典配るとか卑怯な手段なしで

274 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 11:20:07.87 ID:PP/X1HtZ0.net
演歌のコンサートにKPOP出てくるみたいなもんか
釣ったバチャ豚より去っていくファンの方が多かったりしてな

275 :日大:2023/12/03(日) 11:22:01.92 ID:v8OrUwOs0.net
なんとかフブキってのだろ

276 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 11:24:58.95 ID:wvM2efb/0.net
バレーの国際大会でジャニーズが踊るようなものか

277 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 11:27:29.33 ID:87uQOorx0.net
興味ないどころか嫌いだったのに生ライブみたら好きになるってけっこうあるよね
そういうパターンもあるんじゃないの

278 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 11:37:33.05 ID:054o+A1D0.net
グラブルの世界観もクソもあちこちとコラボしてる時点でないだろ、ガチャピン・ムックが世界観にふさわしいのか?

279 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 12:11:38.04 ID:9w84629K0.net
>>1
まあキモいよなしょうがない
引くほど変な絵と衣装の奴しかいないしなVって

280 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 12:12:55.37 ID:9w84629K0.net
>>229
わしが見たのは男ばっかだったぞ

281 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 12:14:23.83 ID:9w84629K0.net
>>236
事前に台本有るだけだろ
一切凄くないが洗脳されてんのか

282 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 12:18:06.18 ID:9w84629K0.net
>>247
支離滅裂なこと言ってんな信者
ボーボボとガチャムクは変なクソダサ露出衣装も着ないしロリ絵でもないしエロ漫画薄めたみたいな表情もしてないじゃん

283 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 12:19:12.61 ID:9w84629K0.net
>>277
高い金でだまし討ちされて試すことじゃ無いな

284 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 12:21:00.67 ID:9w84629K0.net
>>277
サイコパスか発達なの
相手が嫌いだと言ってるのが理解できないなんて頭おかしい

285 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 12:26:24.39 ID:9w84629K0.net
>>254
性犯罪肯定野郎の話しないで
吐き気がする

286 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 12:26:57.10 ID:XM30bcR50.net
>>266
昔、ももクロ新日本に出たとき大盛り上がりだった。
第0試合にドラえもんとかも出てた。小島よしおがそんなの関係ねーやってたな。

考え方の違い。
プロレスファン→プロレス盛り上がれば嬉しいな。これを期に新規の人も見に来てほしいな。

プロレスも○○は来るなみたいな閉鎖的な事やってたので、プロレスは一回廃れた。メガネスーパーの時だけど、あれでスポンサーの多くが逃げちゃった。
それを知ってる人は新規に優しくなる。
グラブルも廃れなきゃ気付かないんだろ。興行で人を集める大事さやら、新規を拒絶してたら終わる。そう言うファンを消していかなきゃダメ。

287 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 12:30:36.38 ID:OcFTXUTR0.net
言い過ぎるとイベント系なくなっちゃうんじゃないか?
どデカいのも控えてるのに

288 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 12:40:44.82 ID:kCDmoveM0.net
>>265
つーか高田信彦が曙だのインリン出したあたりからそうなっただけだよな
大仁田のスーファミが出てた頃とか団体で切ってたろ

289 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 12:44:41.81 ID:mtYmslFl0.net
このゲーム自体がゲー無でイベントやっても盛り上げようがないから
しょうがなくタレントを起用してるのにわかんねーのか?

290 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 13:03:25.60 ID:HSSe3S530.net
なんでこのスレ
プロレスファンこんなに多いんだよwww

291 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 13:04:24.83 ID:HSSe3S530.net
>>289
本当にタレントというか芸能人連れてきたほうがまだ拒否反応なかったんじゃないの?

292 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 13:12:12.32 ID:wsqCqCVm0.net
ていうか、>>193=249,>>259=286が単にプロレス→エンタメ興行であるべき派だというだけじゃないの?

俺は橋本真也とかいた頃は熱中して見てたからどっちかというと本格派かな
その頃にメインイベント近くでアイドルとかリングに上げたら俺も怒ると思う

293 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 13:16:25.11 ID:2VQrQHDq0.net
>>288
ファイヤープロレスリングとか出てた時は本格派というかガチ派が多かった気がするな
あれも3ぐらいで格闘技界を入れてからおかしくなったように思う

294 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 13:18:57.62 ID:MVViC3Wx0.net
>>286が単純にプロレスオタクじゃないんだろう
ただのニワカ

295 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 13:20:04.96 ID:H0QaS81j0.net
>>294
プオタと一般ファンのどっちからも嫌われるタイプ

296 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 13:36:36.21 ID:XM30bcR50.net
>>292
2000年の猪木vsタッキーで怒ってるプロレスファン見たこと無い。会場も大盛り上がり。
メインの橋本、小川組VS天龍、BBジョーンズなんか誰も覚えてない。橋本ファンも覚えてないだろ。

今の時代フワちゃんがプロレスやって怒ってる人が居るかね?

プロレスは厄介ファンが駆逐されていった。本格派とか言い出すファン追い出したら住みやすい環境になった。

297 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 15:12:54.91 ID:7sPR7BCg0.net
>>296
>今の時代フワちゃんがプロレスやって怒ってる人が居るかね?
めちゃくちゃいるぞ
お前知らんのか?

298 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 15:14:55.53 ID:kGcyf/rv0.net
>>296みたいな奴がいるからプロレスが茶番化して人が去っていったんだよな
こういう奴はプロレス界から出ていってほしい

299 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 15:18:18.47 ID:ZGE1plDU0.net
K-1がボブサップとか出してからガチ性が薄れてファンが去っていったんだよな
ニワカは一時的に寄ってきたけど、当然定着化はしなかった

300 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 15:18:20.21 ID:cQDEwgZ30.net
Vのオタクもグランブルーのオタクも
同類なのかと思ってた
違うのね

301 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 15:29:11.35 ID:PX/8ntpW0.net
>>296
お前みてえなのが厄介ファンなんじゃないのか

302 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 15:35:05.38 ID:egzuWVRj0.net
返金してあげなよ

303 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 15:36:27.25 ID:gpDoRpM30.net
プロレスってのはある程度の様式美に従いながら
(ロープに振られたら戻ってくるのとか)
観客にアピールして魅せて真剣に戦うのが最高のファンサービスなんだよな
アイドルとか芸人とかリングに上げるのは違う
それこそ先に言ってた「茶番化」になる

304 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 15:46:20.43 ID:l90SrRn50.net
というか案件でやってるのが丸見えのやつゲストで出して喜ぶファンなんてまじでいないだろ
VTuberのファン層もそれみてグラブルやろうってならんよそもそも古いゴミゲーだし

305 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 15:57:15.52 ID:CKtGMTNE0.net
>>302
返金したらしたで、空いてる席をvtuberオタが買っていって更に厄介なことになるんじゃないの

306 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 16:10:37.71 ID:TKOL2N6G0.net
今後たぶんゲーム内でコラボイベントやるんだろうけど
自分らの目に入らないようにしろ、
イベント期間が終わったらキャラを消して痕跡を残すな、
とか言われてるのを見てると結構ガチでVTuberって嫌われてるんだなって思う

307 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 18:31:44.02 ID:TeId6V1C0.net
グラブルに限らず他のソシャゲでもVTuberとコラボすると純粋なゲームファンや原作ファンから非難が相次いで
コラボを許可した運営が批判されてるの結構見るから分母の多いグラブルともなると必然そうなるやろて

308 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 18:36:07.09 ID:oeSTsecL0.net
>>298
何言ってんだこいつ
プロレスなんてスポーツでも格闘技でもなくあくまで「興行」であって
大筋の流れは決まっているもの、団体によっては明確な台本まである
全部元から茶番だろうが、ガチだと思ってる奴はヒーローが実在している
と思っているくらいにガキ過ぎるんだよ

309 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 18:43:20.75 ID:oeSTsecL0.net
グラブル運営のこのやり方はビジネス的に正しい
後出しにしないとみんなチケット買わないだろ、何だかんだ言っても何割かは
それでVTuberにハマる、いい感じにWinWinになるんだよ

SNSやらで声が大きいやつ程カネを落とさないのは常だしな
そういう厄介なだけでカネを出さないやつは切り捨てでいい

310 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 19:28:09.47 ID:HaKt2+p10.net
>>109
いない 中の人は婆ぁとかだからいない前提

311 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 20:10:59.89 ID:qEqVBNIR0.net
このVチューバーが大のグラブルファンなら有りだけど、ただの仕事だろうからなぁ

312 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 21:05:27.62 ID:b+sF7n0G0.net
ホロライブ古戦場とかやってクソボスをぺこらにすれば解決

313 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 21:22:05.31 ID:pb3K21WP0.net
>>309
チケット買った=金落としてる人でしょ
その人が不満言ってるんじゃないの?

314 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 22:39:06.72 ID:a+B2YDAf0.net
>>308
こういう斜に構えてるヤツが一番ガキ臭いだろう

>>313
んでその人もガチャピンとかにはそんなに文句言ってないけど
vtuberには激怒してるという構図だろ

315 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 08:33:15.11 ID:JkH8A6oD0.net
会場でブーイングでも起こるなら話題にしていいよ

316 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 12:37:39.47 ID:+sux5E3T0.net
ペコちゃん見たかったのにチケット発売後に発表するなよ…

317 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 12:50:54.45 ID:SNHKTc8s0.net
住み分けきっちりしろよ 誰が得してるんだこれ

318 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 14:33:23.76 ID:T+rbIJ1y0.net
>>307
サクラ大戦でもvtuberとのコラボに拒否反応出てたし
確かあんスタ(だったと思う)みたいな女性向けでも、vtuber絡みで騒動が起きてたと思った

ソシャゲとvtuberってよっぽど食い合わせが悪いんだろうなと思う

319 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 16:19:10.01 ID:ojCFN57V0.net
チキン冷めちゃったの人
清掃員wwwの人

あと分からんな、有名な奴?

320 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 17:08:00.63 ID:KTno5AMD0.net
最近売れ過ぎて天狗になっている感は否めない

321 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 17:12:07.80 ID:SL/JvJ8+0.net
ほんと棲み分けは大事にしないとな
首脳陣がその辺の機微を軽んじてるなら
どんだけ実績あるソシャゲでも簡単に崩壊するぞ

322 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 17:25:16.73 ID:orl/Ioe20.net
コラボしまくりのソシャゲで世界観もクソも無いだろって思うんだけどね
まあ好き嫌いあるから仕方ないと思うんだけどさ

323 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 20:10:17.63 ID:VYv+NGLA0.net
後出しは酷いな。Vチューバー側も知らん人間ばかりに見来てもしょうがないだろうに。

324 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 20:13:37.79 ID:IZJJiSe40.net
声豚とVちゅーばーは水と油だぞ

325 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 21:10:44.86 ID:TYjYkjis0.net
もう炎上とか言える程人おらんやろ、空気

326 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 22:20:44.40 ID:7ZxScrXM0.net
>>318
でもパワプロにもvtuberのキャラそのまま出てるのに特に炎上してないじゃん?
炎上するのとしないのと何が違うんだろうな

327 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 22:37:03.82 ID:1HW20Cl20.net
全然理解出来ない
世界観断然守ってるソシャゲならともかく、あのボボボーボとコラボしたグラブルで世界観云々言い出すのが理解出来ない

328 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 00:36:49.66 ID:3AlLwevx0.net
バチャ豚嫌われてんなー

329 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 01:06:35.27 ID:upmZPzfG0.net
きくうしさまの忠誠心が試されてるな

330 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 02:04:03.74 ID:ZbzNCLYS0.net
>>326
あれはにじさんじ甲子園とかでの蓄積があるからな

あれだって初年度はいろいろ叩かれたけど
3年とか4年とかやってきて実績と貢献を積んでファンの理解を得たんだよ
今では普通にTGSでエキシビジョンイベントやってるぞ

331 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 02:06:49.68 ID:ZbzNCLYS0.net
あとパワプロのユーザー層とグラブルとかのソシャゲの層は違うというのもあるかもしれん
パワプロのは結局はコンシューマーゲームの層だもんな
VTuberの実況とか見てきてるだろうし

332 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 03:26:14.42 ID:dyZfB6Yg0.net
てかホロライブのゴリ押しって名探偵コナンワンピース鬼滅スパファ推しの子ツイステあんさんぶるスターズA3アイナナモルカーコウペンちいかわのゴリ押しよりも1000兆倍よっぽどマシだろ
ちなみにオレは毎日欠かさずログインしているスマホゲームである妖怪ウォッチぷにぷにでの2年連続のコラボがきっかけでホロにハマりそうになってる身なんだが
どっかの大手企業がホロをゴリ押ししようが別に抵抗ねえんだけどな、炭カス率いる超然オワコンの鬼滅よりもホロライブ様の方がまったく不快に感じないし

333 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 03:55:37.11 ID:d+HcSRuC0.net
いやvtuberよりだったら鬼滅とかコナンのほうがずっとマシだろ…

334 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 03:56:27.09 ID:0Z6FekKk0.net
ホロオタってこうなんだな

335 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 05:44:30.54 ID:8xX4ZW9R0.net
つかゲーム内コラボだけなら別にいいけどリアルイベに介入されんのが嫌って話なんじゃね?
普通の漫画でも唐突にえなこコスとか企画ぶっ込まれると誰得大惨事って言われるみたいなもん

336 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 06:23:40.04 ID:1u6gFTXJ0.net
ホロって過激なアンチ多いよな

>>285こういう奴のことだけど

337 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 06:47:05.30 ID:KokjBAsd0.net
リアルイベってキャラが出るんじゃなくて声優とか歌ったり大喜利したりすんだろ
イベントそのものが世界観潰してると思うんだけど…
今一つ差がわからない

338 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 06:54:46.17 ID:0dqq/ZS50.net
>>290
テキトー言うプヲタが嫌なだけだろ

339 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 08:05:17.63 ID:ao5dTB2r0.net
>>336
ホロオタほど過激なファンはいないと思うぞ
いろんな板に宣伝コピペ貼ってるし

340 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 08:22:39.23 ID:Bp7zdYf00.net
もうおじいちゃんが多いゲームだから
理解出来ないものは受け入れられない
そんだけよ

341 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 08:22:40.25 ID:Bp7zdYf00.net
もうおじいちゃんが多いゲームだから
理解出来ないものは受け入れられない
そんだけよ

342 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 08:23:07.11 ID:f7ILRz2b0.net
>>332
なんでホロ豚って他コンテンツを見下すんだろうな

343 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 08:32:02.54 ID:3og+ZwZ30.net
せめて兎田ぺこらだけにしろよ
聞いたことないやつまでセット売りするのが悪い

344 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 08:38:46.90 ID:CucfTpLW0.net
外野から見りゃ
どっちもキモアニメ絵だぞ

345 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 08:43:28.72 ID:fjrzUdBy0.net
過疎ゲームに超人気ホロライブが出演してやってるのにこの言い草
世界観ガーとか言うならホロライブに頼らなくていいぐらいゲームを盛り上げて見せなさいよ

346 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 08:53:10.45 ID:iNrZMCiP0.net
>>339
youtube板とかいろんなとこでトワの宣伝を見るよな
迷惑だ

347 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 08:53:49.25 ID:InNQgkCP0.net
Vが苦手なのは俺もわかる
あんなもん見て可愛いとかバカかよ
絵じゃん

348 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 08:54:28.63 ID:zVuE1LYY0.net
グラブルまだこんなに広告費かけられるんだ

349 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 08:54:28.87 ID:iNrZMCiP0.net
ていうか今書いててわかったけど
トワの名字ってNGワードに入ってるのかよw
他の板でもそうしろよ

350 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 08:58:29.80 ID:zVuE1LYY0.net
てかこれVファンを取り込むためにやってんだろうけど
先に言わないと意味ないだろw

351 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 09:00:36.02 ID:u41Tv5pk0.net
同族嫌悪

352 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 09:00:45.96 ID:Rv+x0SDP0.net
VTuberって他のオタクコンテンツとは完全に別枠だよね
アニメやゲームが好きでもVTuberは苦手な人が多いのに
運営側は全部同じに見えるから混ぜてしまって無駄に荒れる

353 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 09:00:46.62 ID:N8UuTXaw0.net
ホロライブのVが板単位でNG対象なのワロタwww

354 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 09:11:54.73 ID:EMPd2hRY0.net
>>350
つまり先に言ったらチケット売れなくなるってことじゃね

355 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 09:39:16.70 ID:CdfhieEN0.net
良く知らないけどにじホロブル団とかみたいな名称でグラブルのゲーム配信やってたんでしょ
経費で落ちるから簡単に課金してるし、配信じたいがプロモーションになるし、文句付けてる人よりグラブルってコンテンツに寄与してんじゃないかなぁ

356 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 09:40:21.53 ID:EMPd2hRY0.net
>>355
それは今やってるグラブルのファンにはプラスは無くね?

357 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 13:59:33.03 ID:PEMP/8d10.net
ホロライブ貶めてもにじさんじの人気が上がることはないよ

358 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 14:00:40.86 ID:U0BGDBrp0.net
時代はV>声優なんだけどなもう・・・
古いオタクはタチが悪い

359 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 14:07:19.52 ID:Dz68N2GR0.net
どっちが上って話じゃないだろ住み分けする気のない後出しが問題なだけで

360 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 14:13:45.13 ID:P6jmhG7u0.net
>>357
なんでそこでホロライブの相手はにじさんじだと思っちゃうのかねえ
ホロオタはこれだから

361 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 14:15:39.25 ID:CdfhieEN0.net
VTuberが舞台やライブに出るんじゃなくて、トークイベントにゲスト参加するだけの話しなんでしょ
見た目微妙な声優が普通の服で参加するイベントみて喜んでるほうが世界観が崩してないか?

362 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 14:16:37.16 ID:/Lz2Uth80.net
>>356
それはこの板の管理人に言えよ
トワNGとかww

363 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 14:18:46.92 ID:521yfFZk0.net
>>361
声優呼ぶ際にはそのゲームで役をもらってる人を呼ぶんだろ?
一応ゲームに関係あるじゃん
キャラの演じ方とか聞けたりするんだろ

vtuberは全く関係ないじゃん

364 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 14:34:12.36 ID:CdfhieEN0.net
>>363
素直に「僕ちゃんの目当ての○○たんのトークイベントに不純物混ぜるなブヒヒヒ」って言ってればいいのに
世界観がどうのこうのとか、グラブルの世界に浸りたいのにとか、言い訳がますますキモ豚度をあげてるんだなって事だよ
世界感とか浸りたいとかのイベント、コーナーにはVTuber出てないからね

365 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 14:46:42.42 ID:r087LU2e0.net
カゲマスでも非難轟々だったな
運営の連中が気味悪いレベルで推してくる

366 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 15:44:10.48 ID:UajSDsWP0.net
良くわからないけど、ガンダムのイベントに中川翔子呼んだみたいな感じを想像したら、声豚の気持ち理解出来たわ

367 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 16:57:33.97 ID:T/JQ4WRZ0.net
女人気が皆無な以上グラブルまんさんの憎しみが収まらないのは容易に想像出来る
打開策は無いね

368 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 18:10:12.13 ID:wUT2lC5p0.net
>>360
何度も話題に出てるけど、
おんなじアカウントでホロライブ貶めて、にじさんじ応援してる垢が複数見つかってるから

なんでホロライブ貶めたらにじさんじの人気が上がると思ってるのかはこっちが聞きたい

369 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 18:19:36.41 ID:P5RZEJ8G0.net
\(^o^)/暇空茜オワタ

370 :名無しさん@恐縮です:2023/12/05(火) 18:25:01.00 ID:P067veHy0.net
>>346
あれはホロアンチの仕業だろ。と言うかトワアンチなのか
他のホロメンのスレにも同じコピペ貼ってて全員から嫌われてる

総レス数 370
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200