2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NPBアワード】プレゼンターの森保監督 野球選手に「太くて厚い。サッカーでも何かできる」 [Egg★]

1 :Egg ★:2023/12/02(土) 17:52:32.50 ID:oPYOKP9e9.net
<NPB AWARDS 2023 supported by リポビタンD>◇28日

 サッカー日本代表の森保一監督(55)が、ベストナイン表彰のプレゼンターを務めた。

 サッカーとは違う世界に触れ「本当に貴重な機会をいただいたなと思います。スポーツがつながりを持って社会に貢献することを考えていただいた」と感謝した。

 元野球少年でもある。控室で巨人原前監督、阪神岡田監督、侍ジャパン栗山前監督らと交流し「夢のような時間でした」。3月のWBCで侍ジャパンが世界一になったことは刺激になったという。「大きな勇気をいただいた。選手たちが志し高く、我々も世界一になるんだと」。

 ステージ上では、プロ野球選手の体の大きさに目を見張った。「太くて厚みがあるなと思いました。腰回り、骨盤回りは(サッカー選手と)全然太さが違います。ヨーロッパに行った(サッカー)選手って、腰回りがすごく大きくなるんです。胸板も厚くなっていて。それを国内で野球選手は鍛えて、体づくりできるのであれば、サッカーでも何かできることあるんじゃないかなという思いで、ベストナインの方々を迎えてました」。

 プレゼンターを務めながらも、日本サッカーの発展に思いを巡らせていた。

11/28(火) 20:01 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/be0c25dbaa69c1ce7a42bbe6d2d27e8fd727d1a0

2 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 17:53:00.02 ID:ylp50wzF0.net
そらそうよ

3 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 17:53:02.16 ID:oPYOKP9e0.net
>>1
単なるデブ

4 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 17:53:50.86 ID:S20bcbsF0.net
森保がちょいちょい野球界隈に出没するのスパイみたいでおもろい

5 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 17:53:56.28 ID:PGmQJflf0.net
サッカーみたいな稼げないスポーツやる球児は居ないよ

6 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 17:54:37.90 ID:p5HUnKNC0.net
今はフィジカルサッカーばかりでつまらんと中田も言ってたな

7 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 17:55:09.30 ID:KKGVC1G90.net
いつまで経っても海外にフィジカル負けするのがJ

8 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 17:55:10.53 ID:oPYOKP9e0.net
>>4
招待されまくりなんだが

9 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 17:55:23.98 ID:YeichKbO0.net
他のスポーツの人が野球選手褒めるのは見るのに
野球の人が他のスポーツの選手褒めないのはなんで?

10 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 17:57:07.34 ID:PGmQJflf0.net
>>9
野球以外に興味ないからでしょ

11 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 17:58:10.44 ID:ve773KL40.net
巨大風船が割れて中から決めポーズとともに現れるどんでん

12 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 17:58:30.84 ID:JvcsoSmv0.net
大谷がサッカーやってたらハーランドとグバルディオルを融合した能力になってたかもな

13 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 17:59:18.12 ID:72iIlyam0.net
>>1
サッカー代表監督が野球に敗北宣言した

って認識でええの?

14 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:01:32.19 ID:w6VYGRFU0.net
フィジカルエリートは野球をやるからな
デカくて強くて速いフィジカルエリートばかりなのが野球
サッカーでもデカいのはでてきてるがでくのぼうばかり
冨安くらいかなフィジカルエリートは

15 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:02:25.00 ID:pItKRtgN0.net
>>9
普通に人格の問題
サッカー選手は個人でサッカー教室開いたり
病院や孤児院に寄付してるなんて話は
もう何年も前から腐るほど報道されてるが
やけう人なんかそんな話題皆無だろ
それどころか性加害だのパワハラだのって
そんなんばっかじゃねーかw

16 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:02:35.99 ID:oQPsrcCw0.net
現役の時の岩隈を間近で見たことあるけど、デカくて焦った
試合中継見てるとヒョロっとしてるように見えるけど、実際サイズがデカい
背の高さは俺もそんな負けてねーんだけど、幅にビビった
モニター越しにしか見たことなかったから余計に

17 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:03:58.49 ID:Lw1eR5zO0.net
メッシも背は低いけど厚みがすごいんだよね

18 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:05:06.91 ID:PGmQJflf0.net
>>17
合法ドーピング野郎だしね

19 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:05:14.39 ID:jB3/KKLS0.net
サカ豚だけど、日本を代表する名将森保が言うなら
敗けを認めるわ
大谷を始めとするフィジカルエリート集団が素直に羨ましいと

20 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:06:34.18 ID:tB9bl80q0.net
大谷翔平がテニスをしていたら錦織圭以上だったか
姫野和樹がサッカーをしていたら冨安健洋以上だったか
石川祐希が野球をしていたら山本由伸以上だったか

夢のある話だけど意味はない

21 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:07:42.98 ID:W21vIpqW0.net
この敵を作らない外交力はさすが

22 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:07:48.46 ID:KR+DgbGY0.net
太くて厚い

ガッフェみたいなこと言ってる

23 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:08:06.62 ID:KKGVC1G90.net
>>9
毎日のように試合があって忙しいんじゃね
他のスポーツ見る暇無いだろ

24 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:10:14.66 ID:jJHWh3w10.net
森保ほんとにこういうのちゃんとやるよな
逆は絶対ないのに

25 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:11:38.97 ID:mihfDGh10.net
細くて短い

26 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:12:06.02 ID:EqwVNqIF0.net
>>24
マツダでサラリーマンを経験してるからね

27 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:12:58.86 ID:4aA0ycre0.net
リップサービス間に受けてる焼き豚www

28 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:14:03.40 ID:4aA0ycre0.net
>>14
フィジカルエリートという言葉を使うやつは例外なくスポーツ音痴かつバカ
このレスがまさに典型

29 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:14:07.39 ID:VPjy21Sx0.net
>>16
俺は180センチ80キロあるが日ハム時代の大谷みてビビったわ
まさに壁、つくりから違う

30 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:14:46.35 ID:5OLv/iqr0.net
ヴィエリくらいになりそうなのがゴロゴロいるからな

31 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:14:50.98 ID:VPjy21Sx0.net
逆にサッカー選手はチビガリばっかでクソ弱そうだったわw

32 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:20:12.11 ID:KKGVC1G90.net
海外サッカー選手は短距離走選手のような体してるのに、Jはマラソン選手みたいな体型してるよな

33 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:20:41.18 ID:tnSSOOSQ0.net
プロ野球選手とJリーガーの兄弟ってのがいたからどっちに進んでも一流になれる可能性があるってのは否定しないけど、やっぱ向き不向きもあるから全てに当てはまる訳じゃないしある程度の年齢から始めてないキツイわな

34 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:23:55.75 ID:Wbf50U5Q0.net
野球選手はスプリンター
サッカー選手はクライマー

35 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:24:01.94 ID:KR+DgbGY0.net
>>12

https://i.imgur.com/Mhdfg1J.jpg

36 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:25:42.21 ID:6qqmtzK/0.net
太くて厚い=デブ

37 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:26:07.60 ID:wgYJqEms0.net
W杯で選手交代が5人にルール変更されたのを誰よりも活用したのが森保
プロ野球の采配もめちゃくちゃ勉強して参考にしたと言ってたな

38 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:28:26.01 ID:dgOhs3ri0.net
野球選手を褒めるってよりサッカー選手をディスる様に聞こえてしまうのは
モリポが悪いのか書いた記者が悪いのか

39 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:29:06.70 ID:E6+QtJYL0.net
ヨーロッパに行った(サッカー)選手って、腰回りがすごく大きくなるんです。胸板も厚くなっていて

おまえらよく読めよ
海外組のサッカー選手の事は褒めてる
おそらくJリーガーの事言ってる

40 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:34:21.94 ID:53FVfMiE0.net
太くて厚い相馬要らんから野球で引き取ってくれ

41 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:35:05.17 ID:UzYgMmWO0.net
>>39
要するに身体作りは日本国内でも海外と遜色ないレベルでやれる
それだけの環境もトレーナーもすでにいる
野球がやれてるのにJリーガーがヒョロガリなのは単にやってないだけだ、皆もっと頑張れってそういう話だな

42 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:35:11.13 ID:W21vIpqW0.net
>>36
頑張ってオブラートに包んだのにやめれ

43 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:39:23.65 ID:JVcaA01I0.net
>>36
スポーツを見ててデブを笑う意味がわからない
パワー系のスポーツは大概デブ

44 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:39:33.10 ID:eQkMqG410.net
野球に采配とかもないやろ
ライセンス制度もないし、まともな指導者としての教育もない

45 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:40:15.10 ID:J1WDkPmX0.net
>>1
上半身でやるドラコンレジャーを基準に世界を語るんじゃねえよw

46 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:40:58.97 ID:tltA4RPq0.net
高給野球選手はたった1億の放送権料すら払えない貧乏サッカーなんてやらねーよw

47 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:41:30.65 ID:J1WDkPmX0.net
>>9
サッカーにもたまにクズがいるが(日本)
そういう連中はほぼ全員やきうブー経験者なんだよなw


やきうは永遠に消滅です

48 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:41:36.26 ID:ZghdPj670.net
野球は豚デブだからね
サッカーは猫みたいな動きするし

49 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:41:59.76 ID:J1WDkPmX0.net
>>12
グヴァルディオルとかいう雑魚キャラ挙げるなよw

50 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:42:15.00 ID:VOHmsRZD0.net
>>44
でも年俸もマスコミの扱いも野球の方が圧倒的に高いwww

51 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:42:59.10 ID:E8NTR8oT0.net
>>12
木の棒振っただけで怪我する人間がフィジカコンタクトのあるサッカーなんかやったら全身骨折で引退だろ

52 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:43:04.15 ID:J1WDkPmX0.net
>>46
やきうの放映権料は11万円
エンゲルスのチケットは160円

現実見ろよやきうブー

53 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:43:43.96 ID:YiGHoJjs0.net
>>5
こういう奴ってなんでトップから目を逸らすんだろうな

54 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:43:54.23 ID:eQkMqG410.net
>>50
ん?それはメディアと結託してやってきた歴史があるからだろアホか?

55 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:43:59.84 ID:8bkPc8KN0.net
香川みたいに筋肉武装したら機敏な動きが出来なくなってしまう場合もあるからなあ

56 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:44:12.25 ID:lENUFqQE0.net
何かって何だよ

57 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:44:32.83 ID:J1WDkPmX0.net
>>51
芝の上で切り替えした瞬間に盛大にずっこけるやろな

サッカーはやきうブーには体現不可能の真のスポーツだからな

58 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:44:52.35 ID:UJ7EEDEO0.net
モリポは焼き豚!!

59 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:45:47.30 ID:hC6O1jIZ0.net
以前元プロ野球選手の若者と元Jのおっさんが試合して元Jのおっさんが元プロ野球選手をKOしてたよね

60 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:45:48.28 ID:57Y/woft0.net
>>6
でも中田もフィジカル自慢やったやん
もっと痛い痛いやれよ

61 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:47:51.52 ID:hYC0oRjw0.net
>>59
あんまフィジカル関係ないかなそれは

62 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:48:07.78 ID:J1WDkPmX0.net
サッカーに上半身の筋肉なんてものは必要ない、とまでは言わないが
優先順位は低くて当然

むしろ柔軟な上体の動きが
コンタクトプレイや駆け引きでは特に重要になっている

キック力のためには、足首、膝周り、ケツ、内転筋やももの裏の筋肉、が重要で

それも詰まるところ、技術の一部に収まるものだからな

63 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:48:15.28 ID:VPjy21Sx0.net
なんでサッカー選手ってチビガリばっかなん?

64 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:48:50.58 ID:J1WDkPmX0.net
>>61
やきうブーは対人プレイのど素人だからね

65 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:49:07.91 ID:VPjy21Sx0.net
サッカー選手がチャラいだけのチビガリな理由教えて

66 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:50:20.25 ID:p17vQXA30.net
森保監督「そらそうよ」「アレ目指して頑張てるわけよ、そうよ」

67 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:50:21.33 ID:jMy2vkKD0.net
知ってた、知り過ぎていた

https://i.imgur.com/09QKPO1.jpg

https://i.imgur.com/6Q3FIqp.jpg

ちなみに広陵のやつはドラフト指名漏れ

68 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:50:33.26 ID:J1WDkPmX0.net
止まってやるやきうレジャーとは体脂肪率からして違うからだぞやきブーw

69 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:50:38.71 ID:2Wuxh3700.net
まあね
似たように走るラグビーなんかも太いもんな
バックスでもそれなりにある
サッカーはもうちょっと身体作ったほうがええよ

70 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:51:24.38 ID:lERnCVLz0.net
遠回しにデブって言ってるだけ

71 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:51:34.85 ID:mOGgvzE00.net
何かできる…

72 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:51:35.06 ID:J1WDkPmX0.net
ラグビーを基準にする馬鹿が消滅することこそ、日本のスポーツの夜明けとなるんだわな

73 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:51:45.52 ID:53FVfMiE0.net
相馬って例外がいるからなあ
あの子豚2度と代表呼ぶなよ恥ずかしい

74 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:52:55.73 ID:p1u6MPZx0.net
かなり昔だが日本代表で運動量と走力がストロングポイントだった森崎が
捕手の古田に走りで全く歯が立たなくて呆然としてたのは覚えてる

75 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:53:07.41 ID:E6+QtJYL0.net
>>63
消費カロリーがすごいからだろ
サッカーより走るマラソンはもっと細いからな

76 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:53:18.27 ID:+ErGC7h20.net
>>69
ラグビーはサッカーの半分くらいの走行距離で大して走らんぞ
オフサイドルール強力過ぎて基本的にボールより前に走れないし押しくら饅頭ばかりやってるから大して走らない

77 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:53:34.83 ID:T/gsxE740.net
森保の時代は重戦車ヴィエリ、王様カントナ、バティストゥータとかのパワー系が暴れてた世代だからなw

78 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:54:01.27 ID:J1WDkPmX0.net
マラソン選手が細い理由も知らないゴミが喋るんじゃないよw

79 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:54:56.62 ID:4nPYdIJS0.net
award の読み

NPBはアワード
jリーグはアウォーズ(複数形)

jリーグの方が正しい

80 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:55:45.74 ID:g2TApHKA0.net
>>76
サッカーもほぼ歩いてるだけだよw

81 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:56:02.90 ID:3rqg698R0.net
太くて厚い
美味しそう

82 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:56:09.25 ID:VPjy21Sx0.net
世界No.1リーグNFLから尊敬される日本人野球選手
https://i.imgur.com/ICKYXwx.jpg


一方、日本人さっかぁ選手は‥‥
https://i.imgur.com/yHAX3Qj.jpg

83 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:58:11.59 ID:B0P7bSoe0.net
フィジカルエリートやしな

84 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:58:20.02 ID:J1WDkPmX0.net
世界ナンバー1リーグNFL…?

85 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:58:46.45 ID:J1WDkPmX0.net
どこが?

86 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:59:06.20 ID:zUm2ZSXK0.net
逆にイニエスタって足腰スマートでクールだなって前から思ってた。

87 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:59:15.74 ID:VPjy21Sx0.net
メッシが米国を訪問
NBA選手は「何してる人?」と無関心

https://news.livedoor.com/article/detail/9949359/

88 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:59:19.27 ID:tUjXIWXe0.net
リプサ。。

89 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:59:20.61 ID:J1WDkPmX0.net
それはない

90 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 18:59:48.58 ID:VPjy21Sx0.net
>>84
1位 NFL 186億ドル
2位 NBA 105億8千万ドル
3位 MLB 103億2千万ドル

5位 プレミアリーグ 66億ドル
6位 NHL 59億3千万ドル
7位 ラ・リーガ 53億3千万ドル
8位 ブンデスリーガ 38億ドル
9位 UEFA 33億ドル
10位 ロシア・プレミアリーグ 8億7千万ドル
https://sportsbrief.com/other-sports/32109-which-richest-sports-leagues-world-currently/

91 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:00:13.27 ID:ErVvgbhG0.net
>>6
中田って誰?
野球選手? サッカー選手?

92 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:00:56.34 ID:J1WDkPmX0.net
メッシもロナウジーニョもムバッペも普通に有名なんだわな

ウェストってどこの三下だよやきブーさあ?wwww

93 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:01:21.59 ID:kkaXxKq90.net
サカ豚激おこで草

94 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:01:25.75 ID:/RfENlec0.net
>>87
墨入った目ヤバいちんちくりんのオッサンやしな

95 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:02:02.20 ID:VPjy21Sx0.net
「アメリカではあまり知られてない?」
アメリカの大手スーパーで普通に買い物するメッシが話題に

https://news.yahoo.co.jp/articles/01b27a0d9314ebc8114769482c2a896dc886907e

96 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:02:09.63 ID:qEaC7iWd0.net
流石森保はわかっとる

97 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:02:42.95 ID:J1WDkPmX0.net
金持ちリーグに褒めらてうれしょんって話かw

98 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:03:11.28 ID:VPjy21Sx0.net
10月18日にあったはずのメッシの試合の視聴率が圏外
ってことは、0.09%以下ww

https://www.sportsmediawatch.com/2023/10/weekly-sports-ratings-nfl-cbs-penn-state-ohio-state-mlb-college-volleyball/

99 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:03:18.30 ID:4aA0ycre0.net
>>63
U-18だと野球よりサッカーの方が平均身長高いけどwww

100 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:03:26.15 ID:DtX7067J0.net
>>12
逆にハーランドとかのトップフットボーラーが野球やってたらどうなってたんだろう?

101 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:03:56.70 ID:J1WDkPmX0.net
この嫌がらせに命賭けてる感じ


やきうブーの鏡よなwww

102 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:03:59.33 ID:4aA0ycre0.net
>>80
ちゃんと数字で出てるんで

103 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:04:35.41 ID:J1WDkPmX0.net
ハーランドがやきうやる必要性がないだろ
アホか?

104 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:04:43.50 ID:ckuuV8q80.net
>>98
やめたれw

105 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:05:15.04 ID:53FVfMiE0.net
https://i.imgur.com/pQyAm4Q.jpeg

106 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:05:24.36 ID:jJHWh3w10.net
前から思ってるけど
サッカーが痩せてる訳じゃなく
野球選手がデブなだけでは?

107 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:05:32.96 ID:4aA0ycre0.net
>>87
8年も前の記事ワロスw

108 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:05:47.44 ID:uarL3tN70.net
なんかエッチだな

109 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:05:47.77 ID:vqPLRoGN0.net
>>90
MFLすごいな
プレミアの3倍もあるやん
MLBにすら大完敗してて笑う

110 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:05:54.07 ID:J1WDkPmX0.net
中村屋の御曹司ディスってんじゃねえよw

111 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:06:42.81 ID:6BQSM9+g0.net
>>37
これ

112 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:06:51.44 ID:39jB9cu40.net
フィジカルエリートは野球をやるね

113 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:07:08.09 ID:J1WDkPmX0.net
>>106
やきうブーが焼き豚と言われてる理由考えてみ?

114 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:07:10.13 ID:feXoGAQh0.net
サッカーは多い選手で10キロ移動する言うね
でも確かに90分で10キロだとほぼ歩いてる計算になるわなw

115 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:07:25.51 ID:CE61c/nC0.net
森保は頭いいからな

116 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:08:06.73 ID:+ErGC7h20.net
>>109
焼き豚相変わらず算数苦手なんだな
MLB30球団2480+α
プレミア20クラブ380試合

プレミアの方が圧倒的に効率いいな

117 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:08:24.58 ID:9mzoUWc40.net
>>82
大谷の前ではハーランドですらチビガリ

118 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:08:35.27 ID:6qKRS/kx0.net
>>102
90分、時速4㎞で歩いても6㎞行くからな
普通の選手で9㎞くらいだっけ?
走るの3㎞?

119 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:08:37.11 ID:J1WDkPmX0.net
やきブーの歩行距離は500mだろw

120 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:10:32.12 ID:J1WDkPmX0.net
攻守分断の欠陥レジャーにおいて
その欠陥を埋めただけの存在が大谷であって

他のやきブー共の能力値の低さ

議論されるべきはそこなんだわなw

121 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:10:43.19 ID:EaogsRXF0.net
三笘薫(ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFC所属、サッカー日本代表)
「これ以上に筋肉を付ける事も出来るけど、スピードが落ちるし、スタミナが持って前半だけになる。今の状態がベスト」

122 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:10:52.60 ID:TGtmghpr0.net
>>9
五輪にすら除外されるほどのマイナースポーツってほとんどないから、卑屈になってるんじゃないかな?
「日本では俺らが一番だ!お前らひざまずけ!」的な

123 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:11:01.83 ID:Dq/p4EGG0.net
旗手の親父はPL屈指のショートだったがチビでプロになれんかったから息子にサッカーさせたんだろう

124 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:11:19.18 ID:rCD0TjyO0.net
>>16
Tシャツ・ハーパン姿の楽天時代の山崎武司をコンビニで見たんだが尋常じゃなかったw

125 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:11:33.52 ID:c1ilJR5O0.net
サカ豚…また負けてしもたん?

126 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:11:58.02 ID:WQWfPrUG0.net
>>3
ふっ飛ばされるザコに人権無し

127 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:12:24.68 ID:J1WDkPmX0.net
最高時速37,8km/hとか叩いてるのに
歩いてるだけってw

やきブーは大抵視野狭窄なの?

128 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:12:27.05 ID:9mzoUWc40.net
>>116
サカ豚はほんとバカだな
リーグそのものに価値があるなら、数が少い分、1試合辺りの価値が高くなるだけ。
チケットなり放映料なり倍にすりゃMLBに勝てるぞ?W
それができないのはプレミアに価値がないから

129 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:13:29.09 ID:J1WDkPmX0.net
>>123
トンビが鷹を生んでしまったんやろねw

130 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:14:17.77 ID:tzRvp4ub0.net
Jリーガーだって何百人といるんだから恵体の選手だっていくらでもいるだろうに

131 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:14:36.27 ID:J1WDkPmX0.net
>>128
エンゲルスのチケット代160円

放映権料は犬hkの受信料が殆どと聞く

132 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:14:46.46 ID:TGtmghpr0.net
>>5
野球は上澄みが高いだけ
実際は安楽みたいなダウン症顔に罰金とられてフロントに泣きついてる無名の貧乏人ばっかだよ

133 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:14:48.32 ID:yY7PMFuq0.net
スプリント回数も多くて20回くらいやしね
たいして走ってないわな
なんであんな貧弱なんやろねほんと

134 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:15:03.51 ID:mT1uHvDG0.net
高木豊もチビはキツいと分かってたから息子に野球やらせんかった

135 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:15:16.80 ID:J1WDkPmX0.net
お世辞を真に受ける豚さん達w

136 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:16:04.02 ID:XxASKhKP0.net
>>121
森保はダメだな
野球みたいに太れって全くサッカーをわかってないな

137 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:16:18.27 ID:J1WDkPmX0.net
やきブーのスプリント回数0回が主流やけども

138 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:16:21.57 ID:+ErGC7h20.net
>>128
焼き豚論理破綻起こしてプレミアリーグの価値を認めてて草
やっぱりバカなんだな

139 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:16:32.04 ID:9mzoUWc40.net
>>131
ほんとバカだなドマヌケ
プレミアの倍稼ぐMLBがNHKで賄える訳ないだろ

140 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:16:42.71 ID:M/MNpQPD0.net
野球とサッカーの二刀流が出てくりゃ大谷キチもサカ豚も黙らせて平和になる

141 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:16:55.43 ID:TGtmghpr0.net
焼き豚の中では野球選手=大谷ってなってるから、高校球児がチビばっかになってることに気づかないんだろうな
競技人口も激減してるしもう手遅れだけど

142 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:17:17.07 ID:9mzoUWc40.net
>>138
さすがヘディング脳w
日本語すら読めないマヌケw

143 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:17:45.26 ID:kkaXxKq90.net
>>118


144 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:17:48.34 ID:J1WDkPmX0.net
>>136
体の厚さとかどうでも良くてコンタクトでは体重なんだが

偏差値30台の森保じゃ
理解できない現象なんやろなぁw

145 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:18:01.06 ID:XxASKhKP0.net
サッカー選手が野球選手を目指したら
スタミナとスピードとキレが落ちるってよ

146 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:18:12.65 ID:0siyaWYD0.net
しかもボールに触ってる数分
ただ歩いてるだけのエンタメ
サッカーは貧弱でもやれるわけだw

147 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:18:27.98 ID:9mzoUWc40.net
>>118
それで週1しかできない貧弱さw
だからチビガリだとバカにされるんよなw

148 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:19:12.77 ID:J1WDkPmX0.net
>>139
ならエンゲルスのチケット代160円の説明がつかない

赤字きう団が殆どなんじゃねえの?



どうでも良いけどもwwwww

149 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:19:18.28 ID:sjzUol090.net
チビの希望なんよサッカーは

150 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:19:32.52 ID:+ErGC7h20.net
>>147
焼き豚は10日に1回しかやらないラグビーをバカにすんな

151 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:19:59.75 ID:jJHWh3w10.net
金払ってデブの出てくるスポーツ見たいとは思わないから 
野球見てる人らは相撲とかも好きなんだろうなって偏見はあるなw

152 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:20:03.90 ID:jwaOcPQR0.net
>>90
サッカーは油マネー入ってソレだからなぁ
実は大した人気はないだよねw
プレミアw

153 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:20:22.03 ID:j9W+KZ5q0.net
駅や空港で野球選手を見たら「おおぉ」と何か良いモノ見た感動あるけど、サッカー選手を見ても「うん、まあ」って感じだもんな😢

154 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:20:47.05 ID:wRmIZ9EP0.net
やきブーの分際でデカいとか勘違いしてんのかw

155 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:20:51.66 ID:L+QeZFNT0.net
サッカー日本代表監督様が野球選手うらやまし〜だってさw
さっかぁ大好きおじさんの面目丸つぶれですねw

156 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:21:19.66 ID:jwaOcPQR0.net
>>153
サッカーはチビガリだらけで萎えるよなw
野球選手はデカく厚い

157 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:21:56.99 ID:wRmIZ9EP0.net
まあ

やきうブーは永遠に消滅です

からどうでも良いんですがねwwwww

158 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:22:06.25 ID:XxASKhKP0.net
>>155
森保あげるよ

159 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:22:09.97 ID:/l7pTCt60.net
森保は現役時から野村謙二郎と仲いいんだから野球選手に詳しいのは今更だろ

160 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:22:46.87 ID:AAyoQ/D50.net
伊東とか久保君とかの身体そこら辺のコンビニのバイト君と同じやしな

161 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:22:54.69 ID:8BVZBP1y0.net
相手の脚でつまづけばヒーローw

162 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:23:07.49 ID:hxVgvx7C0.net
>>156
正直サッカー選手のが男の理想体型じゃね?

163 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:23:33.12 ID:49YJ4nfS0.net
横浜の市役所で小橋建太みたけど化け物だったよ
俺も忙しかったから喧嘩売らんかったけど次会ったらやり合いたいねえ

164 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:23:40.32 ID:tzRvp4ub0.net
筋肉つけたらパワー以外が犠牲になるみたいなドラゴンボール的な思想があるんだろうか

165 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:24:09.11 ID:hxVgvx7C0.net
>>160
内田が嵐と並んだら体格よかったよ

166 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:24:46.76 ID:u7/MGxd50.net
重すぎて急制動で膝やられる

167 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:25:26.58 ID:crAcwbls0.net
貧弱じゃないとコケたときわざとらしいやん

168 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:26:28.51 ID:hxVgvx7C0.net
侍JAPANの監督を森保がやればいいのでは?
サッカーと違って資格いらないし

169 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:26:57.48 ID:x7w58v7j0.net
さすがベストナインの選手は森保にも丁寧に接してたな
Jリーグのベストイレブンはプレゼンターで井端が出てきたりしたら態度悪く接しそうだ

170 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:27:44.38 ID:jWGjVx/60.net
イジメは出来る

171 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:27:53.75 ID:lyNPbItC0.net
>>15
お前が知らないだけ
選手個人で子供達を球場に招待してるケースはたくさんある
自分の励みとしてヒット1本打ったらいくら寄付とかもやってる選手いる
数が多いからいちいち報道されてないだけ

172 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:28:19.05 ID:RUH7yUxw0.net
そもそもサッカーやってたらそんな体型なってないw

173 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:28:51.64 ID:38GTiPEK0.net
>>169
じぇいりーぐのべすといれぶん?w
そんなのやってるんだw
なんかうけるw

174 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:28:57.48 ID:jwaOcPQR0.net
>>162
これがサカ豚の考える理想なん?
https://i.imgur.com/sot5Ijk.jpg

175 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:29:54.42 ID:hxVgvx7C0.net
>>174
今の久保くんのカラダ知らないんだな

176 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:30:50.74 ID:jWGjVx/60.net
>>156
でも1塁に走るだけで肉離れw

177 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:32:24.36 ID:wRmIZ9EP0.net
体脂肪率一桁台やろな久保ちん
サッカーで重要なのはしなやかな上半身

必要な要素を見合わせてるよ久保ちんは

178 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:32:45.02 ID:+ErGC7h20.net
>>156
野球は不人気で競技人口激減でチビデブだらけになってんな

179 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:32:45.74 ID:wRmIZ9EP0.net
そもそも一塁ってなんなん?

180 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:34:11.00 ID:wRmIZ9EP0.net
>>171
スポーツ振興くじをやきう場補修に使いまくってるらしいやん


やきうブーは恥を知れよ恥をw

181 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:34:20.48 ID:eE99wX7Q0.net
>>3
森保はこういうサカ豚じゃなさそうだから好感持てるわ

182 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:34:35.40 ID:UBKxgl6i0.net
178?74?のガスコインがデブ扱いされたサッカーって…

183 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:34:45.28 ID:83K5ZX1Y0.net
極寒の仁川決戦を温めた大声援と韓国人ファンの優しさ。至る所で日本語。ホスピタリティの高さが際立つ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1701496895/

184 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:35:10.03 ID:wRmIZ9EP0.net
リップサービスを真に受けるやきうブーひひひひひひwww

185 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:36:16.00 ID:RUH7yUxw0.net
サッカーは試合や練習では持久走の要素が強いから
どうしても体重落ちやすいんだよ
最近の高校生はウエイトトレも
しっかりやってていい身体してる子もいるけどな

186 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:37:42.27 ID:VPjy21Sx0.net
野球
https://i.imgur.com/3UJZDjw.jpg

187 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:37:52.87 ID:VPjy21Sx0.net
アメフト
https://i.imgur.com/8XlSuPH.jpg

188 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:38:04.03 ID:VPjy21Sx0.net
バスケ
https://i.imgur.com/Z0HbctS.jpg

189 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:38:38.22 ID:HtsaGrqQ0.net
さっかぁw
https://i.imgur.com/sot5Ijk.jpg


ww

190 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:38:51.22 ID:FAuuuhPf0.net
日本のフィジカルエリートは野球が殆どだからね
しゃーないよ
サッカーの国じゃない

191 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:40:09.79 ID:uRHTAqk90.net
お世辞を信じたらダメだぞ
エンタメジョークみたいなもんだからな

192 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:40:48.96 ID:wRmIZ9EP0.net
やきうはバスケやアメフトと同列気取りなの?

どっちも良い迷惑してんだから
恥ずかしい真似はやめなさい


やきうブーは永遠に消滅です

193 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:41:09.84 ID:sxIKqhEb0.net
>>190
例えば若手で誰?清宮くんとか?

194 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:41:40.99 ID:wRmIZ9EP0.net
やきブーの謎のフィジカルエリートなんです、主張w

流石に痛すぎるw

195 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:42:53.90 ID:Uix5chiz0.net
デブの京都的な表現?

196 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:43:10.04 ID:sxIKqhEb0.net
山本 由伸とか?冨安と同世代だっけ?

197 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:43:22.52 ID:6MtxUHvE0.net
>>90
【悲報】

世界中で人気の(はずの)プレミアリーグ、MLBの半分しか稼げない辺境リーグだった‥‥‥

198 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:43:23.57 ID:+ErGC7h20.net
>>186
二重顎www

https://i.imgur.com/HdIOgOI.jpg
https://i.imgur.com/FQSuG2g.jpg

199 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:43:39.11 ID:Uix5chiz0.net
>>5
野球はつまんないから子供がやらん

200 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:45:55.96 ID:6MtxUHvE0.net
野球
https://i.imgur.com/kEttW5v.jpg 

さっかぁ
https://i.imgur.com/pb2CLPc.jpg

201 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:46:12.12 ID:sxIKqhEb0.net
山本 由伸くんは冨安田中碧上田あたりと同じ年か

202 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:46:27.55 ID:mjBZlVf00.net
久保も三笘も中軸だけど数字残してないんだわな
それでも代表が成績残してるのは
完璧に森保のおかげだよな

203 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:48:55.57 ID:wRmIZ9EP0.net
やきうブーが
俺が日頃濫用している、やきう
という表記に対抗しいつも通りパクって

さっかぁ

とか痛くも痒くもないディスり方してて草wwww

204 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:50:41.03 ID:CtgokWiK0.net
>>182
チビガリ貧困層ほど有利なのがサッカー
貧民ほど選手を排出し貧しい地域ほど人気がある

205 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:50:46.26 ID:Fv2P8/AA0.net
しょうがないよ
野球やサッカー知らない人からしたら野球のイメージは大谷でサッカーはカズか久保か三笘なんだからw

206 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:51:33.04 ID:TAzNmqnE0.net
太くて厚い大久保

芸人みたいやな

207 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:51:51.74 ID:qbJmScid0.net
若いのは鈴木ザイオンで全て勝てそうだな
最近の若い子はサッカーのが体格よくね?

208 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:53:48.04 ID:oTK0N3350.net
サカ豚「森保は焼き豚」

209 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:53:51.26 ID:qbJmScid0.net
>>205
三笘は村上様世代で久保は佐々木くん世代だろ?
大谷は南野や伊東や遠藤や谷口世代じゃね?

210 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:56:55.59 ID:VPjy21Sx0.net
<「進研ゼミ小学講座」小学生18,000人への意識調査 2023年総決算ランキング>
■「憧れの人」ランキング:スポーツ選手として初めて「大谷翔平選手」がトップ10入り

https://i.imgur.com/GFVTOz0.jpeg
https://i.imgur.com/2OVFrx7.jpeg

211 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:58:37.14 ID:vKRBQYgz0.net
サッカー選手でスクワット220kg
デットリフト250kg挙げれるやついないもん
ただのもやしだからな

212 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 19:59:31.61 ID:kcuOgvMZ0.net
そりゃ、野球なんて打席入ってバット振らないと話にならないからね
どんなレベルであろうとトレーニングは避けられない
それだけやっても高校通算ホームラン0とか数本なんてザラだからな
サッカーでゴール0なんてあり得ないだろ

その差だよ

213 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 20:00:06.75 ID:VPjy21Sx0.net
>>210
https://i.imgur.com/ZFaaTHx.jpeg

・今年もっとも印象的だったニュース
6位 大谷
さっかぁゼロ
・小学生がなりたい職業
野球選手>さっかぁ選手
・憧れの人
6位 大谷 
さっかぁ圏外


w

214 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 20:00:14.86 ID:mjBZlVf00.net
>>203
朝鮮の国技さっかぁはよく起源主張するよねw

215 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 20:00:45.82 ID:IURrMDUp0.net
野球はデブでも出来るがサッカーは無理やろ

216 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 20:02:25.84 ID:PgkUO6jh0.net
>>215
サッカーは貧困チビガリ専用だもんなw

217 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 20:02:56.43 ID:vKRBQYgz0.net
ラグビー選手の三分の一だってタンパク質の摂取サッカー選手は
ただのもやしじゃん

218 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 20:03:09.60 ID:PgkUO6jh0.net
>>211
チビガリほど有利なのがサッカーだからねw

219 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 20:08:23.51 ID:vKRBQYgz0.net
>>218
サッカーはチビガリで筋力もないし野球選手はウェイトトレ流行ってるからな

220 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 20:10:35.70 ID:IURrMDUp0.net
>>216
は?短小包茎のお前が言うなw

221 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 20:12:39.30 ID:z4mRYxll0.net
甲子園のスタンドで応援してるような選手をスカウトするといいよ

222 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 20:12:42.18 ID:2JPPbsBa0.net
野球選手はデブw

223 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 20:14:25.05 ID:0rIn1rMq0.net
太ってるwwwwwwwww

224 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 20:14:43.22 ID:7Oe8E7ZK0.net
>>90
プレミアw
全然ダメやんw
アメスポに完全敗北しとるw

225 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 20:16:01.23 ID:epiSxLK80.net
>>221
残念ながらサッカーは
チビガリじゃないとできないんだわ

226 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 20:16:53.02 ID:FAuuuhPf0.net
サッカーはウエイトトレも必要ないよ
フィジカルは断トツ弱い
瞬発系も大したことない

227 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 20:18:54.15 ID:ZQo0kzQx0.net
野球は短距離走繰り返す球技てサッカーは中距離に近い
もちろんポジションやらシチュエーションごとに必要とされる要素は違う

228 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 20:19:34.01 ID:8elYH5cB0.net
記念撮影の時に後ろから蹴飛ばすとかできるね

229 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 20:20:36.39 ID:+ErGC7h20.net
>>227
野球なんて短距離さえもろくに走らんのだけど

230 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 20:22:33.53 ID:AzQvXwhc0.net
>>229
野球だって足が速い周東さんはサッカー体型だしなあ

231 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 20:24:38.50 ID:AzQvXwhc0.net
田中碧 180センチ75キロ
周東さん 180センチ71キロ

ほら、足が速い選手は体重増やさない

232 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 20:26:07.58 ID:jwaOcPQR0.net
>>231
またチビガリサッカーがサバ読んでて草

233 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 20:26:16.15 ID:+R8kIeKR0.net
>>90
リーガまだこんな金あるんだ
セリエどこ

234 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 20:26:58.59 ID:jwaOcPQR0.net
>>233
セリエはガラガラで圏外

235 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 20:27:14.37 ID:g3J5owUt0.net
カープファン

236 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 20:34:03.98 ID:jwaOcPQR0.net
チビガリに産まれたらサッカーやるわ

237 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 20:34:27.58 ID:xhQ15r4K0.net
>>87
お前NBAのトップスターのカリーがメッシとSNSで交流してたの知らんだろ
つうかカリーも知らんかw

238 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 20:35:02.01 ID:csFaGdKw0.net
サッカーに認めてもらいたくて必死の野球界
朝鮮人と同じ

ニセモノは本物を求めるんだなぁとは思う

239 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 20:36:10.38 ID:VPjy21Sx0.net
>>237
ん?
カリーって、2023年ESPN最優秀アスリート受賞セレモニーで司会したNBAの英雄ステフだよな?

240 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 20:37:37.19 ID:VPjy21Sx0.net
>>239
2022年だったかな?

241 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 20:40:28.31 ID:8bkPc8KN0.net
近本や中野も近くで見ると身体の厚みが凄いのかな

242 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 20:46:16.01 ID:rxoIWZBu0.net
>>193
山下シュンペーターとかすげーのがでてきたぞ

243 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 20:47:12.87 ID:jwaOcPQR0.net
>>240
ちなみにステフが司会した北米アスリートのアカデミー賞ESPN最優秀アスリートは大谷でしたW

244 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 20:49:24.58 ID:p5HUnKNC0.net
>>91
野球選手に中田っているの?

245 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 20:58:17.49 ID:Lu1ESvrS0.net
>>90
アメスポ圧倒的だな
セカイガーさかー完敗やんけ

246 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 21:07:32.55 ID:4aA0ycre0.net
>>147
おまえ出来ないじゃんwww
30分もできねえよおまえにはwwww

247 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 21:09:45.58 ID:VPjy21Sx0.net
>>246
さっかぁ選手のようにチビガリじゃないと難しいなw

248 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 21:10:50.72 ID:53FVfMiE0.net
>>215
相馬とかいうデブが代表らしいな

249 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 21:10:52.98 ID:4aA0ycre0.net
>>232
サバ読んでるのは野球選手だよね
ソフトバンクの松田とサガン鳥栖の豊田の写真wwwww

250 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 21:12:03.34 ID:4aA0ycre0.net
>>247
もちろんデブには無理だよ
野球選手が体重重いのはスタミナを求められてないから
そんなことも分からないんだねお馬鹿さんw

251 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 21:12:45.61 ID:VPjy21Sx0.net
>>250
サッカーはチビガリ専用スポーツだもんなw

252 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 21:14:03.37 ID:VPjy21Sx0.net
>>249
そなの?w


世界No.1リーグNFLから尊敬される日本人野球選手
https://i.imgur.com/ICKYXwx.jpg
一方、日本人さっかぁ選手は‥‥
https://i.imgur.com/yHAX3Qj.jpg

253 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 21:15:07.64 ID:duW0mRqG0.net
デブやヤニカスでもできるのが野球

254 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 21:15:36.67 ID:4aA0ycre0.net
>>252
え?久保が身長や体重を詐称してるの?

255 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 21:17:08.07 ID:VPjy21Sx0.net
>>254
見て分かる
チビガリだよね?w

256 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 21:17:31.30 ID:luT75OIM0.net
>>13
社交辞令

257 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 21:18:05.90 ID:QLTim5fs0.net
トルシエは20年前から気付いてた
日本のスポーツエリートは野球選手だと、あの体格と重量に感嘆してた
当時の日本のサッカー選手は痩せっぽちで小さかった

258 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 21:19:22.23 ID:4aA0ycre0.net
>>255
で?久保は詐称してるの?

259 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 21:23:13.59 ID:4aA0ycre0.net
https://livedoor.blogimg.jp/buu2014-buu/imgs/6/1/6126c4ef.jpg

ソフトバンク松田 公称180cm86kg
サガン鳥栖豊田 公称185cm79kg

とても5cm差には見えないよねwwwwwwwww

260 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 21:24:20.14 ID:VPjy21Sx0.net
>>259
足元が見えてない
さすがサカ豚w

261 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 21:25:46.01 ID:4aA0ycre0.net
>>260
クソのような言い訳wwwwww

262 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 21:26:16.08 ID:csFaGdKw0.net
野球はぬるいスポーツだからな
走らないし動かない
デブでもできるしジジイでもできる
野球はレジャーだと思ってたと語る選手もいたくらいだ

>>259
ソフトバンクデカいww
サガン鳥栖の選手の怯えきった顔が笑える
これはサッカーの負けだ

263 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 21:26:26.89 ID:4aA0ycre0.net
>>257
まだこの20年前かつ何のソースもない話wwwww

264 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 21:26:47.28 ID:VPjy21Sx0.net
>>261
ヘディング脳を騙すのは簡単ww

265 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 21:27:47.51 ID:4aA0ycre0.net
>>264
これは見苦しいwwwww

266 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 21:28:40.83 ID:VPjy21Sx0.net
>>265
サカ豚ちゃんw
ヘディングし過ぎだよw

267 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 21:28:53.61 ID:/ZwcwD5t0.net
野球なんて運動量少ないからデブばっかじゃん

268 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 21:30:02.55 ID:jwaOcPQR0.net
>>267
サッカーはチビガリばっかだよなw
貧乏人じゃないと成立しないw

269 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 21:31:16.38 ID:Xk+C5OuM0.net
やきう選手なんか肉の壁にしか役に立たん

270 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 21:32:36.96 ID:LPjopBTs0.net
そんなにさっかぁ好きならじぇいりーぐ見てあげればいいじゃん
ダゾーンも困ってたよ

271 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 21:33:36.16 ID:VPjy21Sx0.net
さっかぁはチビガリ専用スポーツw


世界No.1リーグNFLから尊敬される日本人野球選手
https://i.imgur.com/ICKYXwx.jpg
一方、日本人さっかぁ選手は‥‥
https://i.imgur.com/yHAX3Qj.jpg

272 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 21:33:50.52 ID:csFaGdKw0.net
今はサッカーの方がデカくなりましたよ
プレースタイルが変わったから
昔は南米式のパス捌きが尊ばれたけど今は欧州志向が強くなってフィジカルも必要になってきた
野球と違ってサッカー界にデブは居ないから焼き豚が思う大きいとは違いますけど

273 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 21:34:42.95 ID:c6V+3KZ40.net
今はVARがあるから昔のようにヒョロガリがコロコロ転がって痛い痛いじゃ通用しないもんな
削られないだけの幅と厚みがあってデュエルに勝てる選手がいい選手よ

274 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 21:37:11.58 ID:VPjy21Sx0.net
>>272
チビガリ久保はカスってこと?w

275 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 21:39:42.55 ID:XY+3ojpf0.net
競技が全く違うのに?意味のない比較だよ

276 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 22:10:16.33 ID:v8KwQ3G+0.net
VARなんてそもそもそんなに使わないけどね
得点に絡むかPKに絡むか警告、退場に絡むか
そのうちの1部のみ
普通に痛い痛いはまだまだ有効
なくなることはないだろう
当たり前だがVARで何度と試合止めてられんからね

277 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 22:33:06.62 ID:y86BY7ef0.net
サッカーも野球も見ないけど、野球ファンってなんでこんなに民度悪いの?単純に数が多いからか?

278 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 22:45:38.04 ID:jT5VsujW0.net
>>271
こいつ典型的な焼き豚だなw
下の世代じゃサッカーの方が体格いいぞ
おら反論してみろよwww
ハーランドやファン・ダイクに同じコト言ってみろカス

279 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 23:21:15.63 ID:o8UTxLCR0.net
必要以上にデブったら怪我するだけだろ
そのスポーツに適した身体づくりをすればいいだけ

280 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 23:22:46.74 ID:o8UTxLCR0.net
>>277
前頭葉の萎縮した老人は自分の好きなもんを否定されると自分の人生を否定された気になって攻撃的になる

281 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 23:31:06.04 ID:JRRQXkuJ0.net
大迫みたいなポストプレーがいない

282 :名無しさん@恐縮です:2023/12/02(土) 23:42:19.86 ID:GXH7yiyx0.net
サッカー選手が理想とする体型は野球選手でいうと誰なんだ?
ムキムキマッチョでも駄目やろうし

283 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 00:26:44.86 ID:8XBYim/n0.net
リアルでデカさにビビったのはプロレスラー藤波と
プジョルの顔

284 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 00:31:04.02 ID:e3Y2uQkj0.net
>>277
典型的なサカ豚で草

285 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 00:34:20.62 ID:qXim+9fO0.net
>>277
一人で頑張っとるみたいよ

286 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 00:37:33.98 ID:dCYBAsrn0.net
>>282
日本のサッカー選手は陸上の長距離選手みたいな体格
海外のサッカー選手は陸上の短距離選手みたいな体格

287 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 04:02:59.82 ID:0mXl924/0.net
太くて硬い…凄くいやらしいです…

288 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 04:18:06.52 ID:J3YoB9lU0.net
サッカー選手の身体能力が大したことない様に思えるのってスポーツマンナンバーワンの影響が大きすぎるw
あれのせいだわ間違いなく

289 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 04:23:27.11 ID:3ZmlBkF10.net
>>243
アスリートアカデミー賞の視聴率激減してるのは何故?

290 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 05:05:30.88 ID:YBo/QjSo0.net
森保は焼き豚!

291 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 05:05:45.14 ID:L0cWdmaP0.net
>>288
実際にチビガリだらけだしなぁ

292 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 05:07:19.98 ID:925zZ6560.net
https://i.imgur.com/k1qCAPt.jpg
https://i.imgur.com/KUpepeV.jpg

293 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 09:32:38.69 ID:r8sxRNfu0.net
本音(こんなデブじゃ90分走れないよ…)

294 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 10:18:35.72 ID:/l25Iith0.net
でかけりゃいいってもんじゃないやろ、野球選手よりラグビー選手のほうが向いてんじゃね?

295 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 10:19:21.26 ID:Mqqeov590.net
>>4
やきうが本物のスポーツのアイコンを利用してるだけw

296 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 10:49:34.25 ID:zdU4bn6s0.net
>>295
人が死ななければ真のスポーツではありませんものね。
玉蹴りはよく殺しあってます

297 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 10:50:20.47 ID:2YRJD6ua0.net
太くて長い

298 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 11:24:14.78 ID:yM8JqUFk0.net
>>271
これは草
右の中学生だれだよw

299 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 11:35:56.69 ID:yM8JqUFk0.net
>>288
サッカー選手はパワーない、スピードない、スタミナないで最弱だったよなw

300 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 11:39:15.20 ID:W/Y/JtUO0.net
>>282
秋広

クラウチ好きだったから・・・

301 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 11:45:33.36 ID:7o0bXndd0.net
野球選手はデブだし足遅いし腹出てるからサッカーどころか他のスポーツは無理だろ
めちゃくちゃ野球選手は足遅くて関西の正月駅伝で芸人にすらボロ負けしてる

302 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 11:48:38.80 ID:7o0bXndd0.net
>>288
それは違う
むしろ野球選手ばかり多く出てたのに初期以外は野球選手弱くて身体能力の低さがバレた
サッカーの永井に野球選手は全員足の速さで負けた事実もある
野球有利なルールなのにな
凄かったのは室伏大畑ポールだぞ
野球選手なんか興梠にも負けてたぞ

303 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 11:51:58.99 ID:MWhrD/Ln0.net
>>302
ショットガンタッチなんてめちゃくちゃ野球有利なのにな

304 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 11:58:04.34 ID:7o0bXndd0.net
>>303
そうそう
公平に見ても野球選手は身体能力相当低かった
野球有利な種目あったのに他のアスリート増えてからラグビーハンド陸上選手にボロ負けしてるからな
興梠にも普通に野球選手は負けてた
野球選手なんて身体能力低いとアメリカでも言われてる
デブでもできるスポーツって言われてるのアメリカ人YouTuberも言ってる
大谷なんかもそこらのおっさんより長距離遅いし短距離も久保よりも足遅い
焼き豚が過剰に野球信仰してるだけで野球選手は身体能力はアスリートの中で最下層だろう

305 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 11:59:48.72 ID:yM8JqUFk0.net
【優勝者】
第1回 飯田哲也  野球
第2回 長谷川誠  バスケ
第3回 松井稼頭央 野球
第4回 緒方孝市  野球
第5回 飯田哲也  野球
第6回 ケイン・コスギ 
第7回 大畑大介  ラグビー
第8回 室伏広治  陸上
第9回 大畑大介  ラグビー
第10回 三浦貴   野球
第11回 池谷直樹  体操
第12回 宮﨑大輔  ハンドボール
第13回 ポール・A・テレック 陸上
第14回 宮﨑大輔 ハンドボール


サッカーはゼロ

306 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 12:00:16.80 ID:EvvgO4Fo0.net
野球の場でリップサステナビリティか

307 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 12:02:01.23 ID:0sLsCEel0.net
>>1
森保は選手交代を野球からヒントを得ているそうだ

308 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 12:05:21.60 ID:bXJAbcYB0.net
焼き豚は芸能バラエティーとスポーツの区別がつかないのが笑える

野球もスポーツというより芸能界だもんなww

309 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 12:07:10.85 ID:yM8JqUFk0.net
第6回スポーツNo.1決定戦 総合順位

1位 ケイン・コスギ   俳優
2位 河口正史  アメフト
3位 岩村明憲  野球
4位 飯田哲也 290 プロ野球 ヤクルトスワローズ 前回総合No.1
5位 赤田将吾  プロ野球
6位 関川浩一  プロ野球
7位 ニコラス・ペタス  空手
8位 金本知憲  プロ野球
9位 秋山幸二   プロ野球
10位 松井稼頭央  プロ野球
   ︙
16位 武田修宏  サッカー
18位 福西崇史  サッカー

310 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 12:08:16.22 ID:yM8JqUFk0.net
チビガリほど有利なサッカーにフィジカルを求めるなってのw

311 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 12:09:58.67 ID:v5QFiFtt0.net
>>288
>>299
フジの新番組だと野球チームがサッカーに2年連続ボロ負けしてすぐに打ち切りになった

312 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 12:11:06.04 ID:v5QFiFtt0.net
>>309
古すぎわろた
だから2年連続ボロ負けしてしまう

313 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 12:13:05.63 ID:yM8JqUFk0.net
>>309
これが2000年。

では2023年は、というとコレ↓。

野球選手
https://i.imgur.com/ICKYXwx.jpg
さっかぁ選手
https://i.imgur.com/yHAX3Qj.jpg

314 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 12:13:25.95 ID:yM8JqUFk0.net
チビガリ!!w

315 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 12:13:31.01 ID:HRCFazZm0.net
>>303
まんまヘッドスライディングだもんな

316 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 12:16:47.81 ID:uZjptSdX0.net
代表の平均身長がサッカー>野球になったの何年前だっけ

317 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 12:18:45.61 ID:yM8JqUFk0.net
野球選手
https://i.imgur.com/3UJZDjw.jpg
さっかぁ選手
https://i.imgur.com/uxaHiKE.jpg

サッカー=チビガリ+吊り目

318 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 12:22:43.34 ID:Pg+yqVNR0.net
サッカーも相馬ってデブが走り回ってるじゃん

319 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 12:23:08.65 ID:bCSowb7F0.net
大谷のおク●リbefore&afterは衝撃的だよな
あんなヒョロガリだったのかっていうww
おク●リフィジカル

320 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 12:29:52.08 ID:MWhrD/Ln0.net
>>317
釣り目のデブが野球

https://i.imgur.com/bCVtuo6.jpg

321 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 12:33:39.17 ID:dxfHK+ph0.net
>>318
なんか肩周りがすごいよね相馬って
試合で歩きにくそうに見えるもん

322 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 12:43:27.42 ID:IAtokQoc0.net
>>321
もう試合なんか出てないだろ
ずっとベンチじゃん

323 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 12:55:50.00 ID:yM8JqUFk0.net
野球選手
https://i.imgur.com/kgrNbhw.jpg

さっかぁ選手
https://i.imgur.com/yCwFkb8.jpg

324 :いつも:2023/12/03(日) 13:59:02.97 ID:Zf9jxzzr0.net
野々村が怒り出すぞ。
野々村も清水東出身なら勝沢や善亀がそんな教育してない筈なんだけどな。

325 :いつも:2023/12/03(日) 14:01:54.94 ID:Zf9jxzzr0.net
>>15
個人の寄付はFIFAの規約で永久通報だぞ。

326 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 14:11:32.10 ID:MWhrD/Ln0.net
>>323
甲子園のバンダがこれ

https://i.imgur.com/Q9cxVWo.gif

327 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 15:12:21.59 ID:cm2Ydbey0.net
サカ豚て現実世界の流れと逆方向に動いていることにまったく気がついてにない憐れな連中だよな

328 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 16:28:42.35 ID:j19wKC5ja
松野博−『統ー教會問題について、信教の自由を保障する観点から慎重に判断する必要か゛ある
 (要するに政教分離無視.NP信者を手足の如く使い倒さないと下野するので利権を維持する観点から慎重に判断する必要か゛ある!)』
林芳正「民間人なと゛への攻撃は国際法違反で断し゛て正当化て゛きない(た゛が、キチガヰナセ゛レンスキ−か゛ロシア民間人を殺害するのは桶!)』
山際大志郎「法に触れることはやってないのて゛議員は続ける(霊感商法やら法に触れること促進してきたけど知ったこっちゃねえわ!)」
観光庁もとい地球破壞税金泥棒庁「GoTo├ラヘ゛ル不正受給が2億円以上あって大手には返金求めるんた゛ぞ(って─応□て゛は言ってるけと゛
 もちろん追求する気ねえし.持続化給付金みたいに告訴と゛ころか罰金を求める気すら微塵もねえわ,だって天下り賄賂癒着先だからな)」
葉梨康弘『死刑のハンコ押すた゛けの地味な法務大臣(蓄財3億円超の齊藤鉄夫國交省みたいな賄賂癒着利権とは無縁で儲からねえわクソか゛)』
岸田文雄&翔太朗『税金て゛莫大な温室効果カ゛スまき散らして世界一周旅行して公用車使って写真撮ってお土産買って遊び倒すのが公務!』
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ□組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

329 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 16:48:41.07 ID:+S0nHbSv0.net
野球がいかに体を鍛えるだけの単純な競技かってのが分かるな

330 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 18:25:10.55 ID:yM8JqUFk0.net
アメフト選手

https://i.imgur.com/4TW6hlC.jpg

331 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 18:25:30.24 ID:yM8JqUFk0.net
バスケ選手

https://i.imgur.com/QIJNslE.jpg

332 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 18:25:43.16 ID:yM8JqUFk0.net
野球選手

https://i.imgur.com/kgrNbhw.jpg

333 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 18:27:14.63 ID:yM8JqUFk0.net
さっかぁ選手()

https://i.imgur.com/DkCkoJs.jpg

334 :名無しさん@恐縮です:2023/12/03(日) 18:32:37.19 ID:ngcCw8aY0.net
日本では
スポーツできるやつは
野球部。
この落ちこぼれがサッカー

その落ちこぼれが
陸上 バレー体操卓球水泳

その落ちこぼれが
文化部

335 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 01:52:11.10 ID:sWT9xOTC0.net
>>244
人殴って巨人入りでお馴染み

336 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 01:54:19.74 ID:H9/Amud40.net
走らんから脂肪だろw

337 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 06:15:22.85 ID:bWOTs1PC0.net
>>24
オファーがないだけだろ
栗山ならちゃんとやるよ

338 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 06:28:49.31 ID:XGeMCn+r0.net
野球コンプレックスサカ爺「森保は焼豚」

339 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 06:54:31.92 ID:dOXgtdgr0.net
>>127
一秒10mをいきなり達成できるわけないのにまだ最高速w

340 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 07:00:40.03 ID:MQ4CJnHU0.net
>>309
さっかぁ紙フィジカルw

341 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 07:02:26.52 ID:SFV5Mwat0.net
>>9
そら、下の人間をほめてもしょうがない

342 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 07:05:02.51 ID:rNxwxtNq0.net
太くて暑い
要はデブと言いたいわけか
大昔からサッカーでデブがやらされる唯一のポジションはキーパー

343 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 07:05:11.78 ID:RgWrqlWB0.net
デブって事かw

344 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 07:11:35.04 ID:rNxwxtNq0.net
足が遅くても逆上がりが出来なくても前転が出来なくてもいいんよ
野球は運動神経悪くても出来るって言ってるから

【野球】“アンコ型”のおかわり君も成功例 少年野球で勝利や技術より大切な「体型の多様性」 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1644457994/

>大渕氏は「野球は一芸でプロになれます。プロ野球界には投げること以外の運動能力が低い投手がたくさんいます。運動神経が抜群ではなくても活躍できる、野球は門戸が広い競技です」と語った。


高校野球の名将「“野球の上手い子が逆上がりできない”ってよくあるの、知ってます?」甲子園優勝監督が岡山で“単身赴任”…驚きの毎日
https://news.yahoo.co.jp/articles/11530a910b1b033d170c73aaa1676f476e1b71f9

>>「野球の上手い子が、逆上がりできないとか、マット運動でも、前転からもうできないって珍しくないの、知ってます?」

345 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 07:15:02.69 ID:dOXgtdgr0.net
>>9
最低限の筋トレ(背中側)やっていれば猫背からのストレートネックからのヘディング連発からのパンチドランカーwしかもこの選手元フル代表wwなんてギャグが発生するわけないからwww女子高校バレー選手より重いウェイト上げられなさそうwwww

346 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 07:17:04.34 ID:oLoSzATT0.net
サカ豚「やきう選手は単なるデブ」
森保監督「ヨーロッパに行った(サッカー)選手って、腰回りがすごく大きくなるんです。
胸板も厚くなっていて。それを国内で野球選手は鍛えて、体づくりできるのであれば、
サッカーでも何かできることあるんじゃないかな」

サカ豚が好きなのはマラソンランナー的に長時間走れるサッカー選手であり
フィジカルで海外の選手に負けない選手ではないということからギャップがでてるのだな

347 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 07:20:42.99 ID:dOXgtdgr0.net
>>344
まさか野球選手だけと認識してホルホルしているわけじゃないよなww

348 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 07:21:53.39 ID:ZykaWhW40.net
知性があるね。さすが代表監督
「うほーい!うほーい!」の坂豚とは違う(笑)

349 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 07:32:27.56 ID:MQ4CJnHU0.net
アメフト選手
https://i.imgur.com/4TW6hlC.jpg
バスケ選手
https://i.imgur.com/QIJNslE.jpg

350 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 07:32:54.35 ID:MQ4CJnHU0.net
野球選手
https://i.imgur.com/kgrNbhw.jpg
さっかぁ選手
https://i.imgur.com/DkCkoJs.jpg

ww

351 :名無しさん@恐縮です:2023/12/04(月) 13:44:02.78 ID:lklslUY30.net
>>51
バットスイングの生み出す衝撃わかってる?www

352 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 01:25:36.66 ID:shSH9ntk0.net
>>308
ベースボールはスポーツのコーナーに
タマケリは、あそびのところに分類されちゃってます
https://i.imgur.com/kIy8LpV.jpg

353 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 02:22:59.25 ID:lHcJ9g8d0.net
>>350
チクビームvsぶらじゃあ

354 :名無しさん@恐縮です:2023/12/06(水) 11:36:19.54 ID:sELsjA310.net
保も野球にすり寄りたくなるやろ?結果残してるのに暴行サポーター擁護するようなもとプロJリーガーや自称サッカー通芸人ユーチューバーにボロクソ言われてサッカー界とかクソやなって思っても仕方がない、隣の芝が青く見えてんだよ

総レス数 354
76 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200